◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570885131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/12(土) 21:58:51.02ID:4qzncw7y9
▼【速報】台風19号 静岡県に上陸 15号と同様、強い勢力
2019/10/12 18:57 ウェザーニュース

■台風19号(12日19時推定)
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。
18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。
記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあります。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。

■箱根は歴代記録に迫る大雨
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

台風の接近に伴って東海から関東の広い範囲で激しい雨が降り続き、気象庁は15時30分に東京都や神奈川県、静岡県など1都6県に大雨特別警報を発表しました。
神奈川県箱根の24時間雨量は18時までに823.5mmを記録。過去にあまり類を見ないような集中的な大雨です。
また、山沿いだけでなく平野部も雨量が増加し、東京都練馬で221.0mm、横浜で176.0mmを記録。多くの河川で氾濫危険水位を上回り、氾濫のおそれが非常に高まっています。

■広範囲で猛烈な暴風に警戒

最大瞬間風速は18時までに伊豆諸島・神津島で44.8m/s、静岡県松崎で34.2m/s、千葉で30.8m/s。さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で33.8m/sを観測しているように非常に広い範囲で暴風に見舞われています。
引き続き西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■関東甲信や静岡は深夜まで、東北は13日(日)早朝まで警戒
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

令和元年10月12日20時45分 発表
<12日20時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 小田原市付近
中心位置 北緯 35度10分(35.2度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 釜石市の東南東約140km
予報円の中心 北緯 38度35分(38.6度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570884578/
2名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:00.68ID:7kjXz/eP0
>>2なら台風の被害減少!!
まだまだ俺たちの台風はこれからだぜ!!
3名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:03.92ID:EOA7YbaY0
2get!
4名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:05.06ID:hapMjJAv0
埼玉吹き返し来たかも
5名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:05.71ID:nfahtlnC0
風はやんだ雨もやんだ
あとはひっそりダム放流して停電復旧したら祭りは終わり
しょぼかったねやっぱり秋の台風に期待しちゃ駄目だ
6名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:06.07ID:ifTTuRtI0
おつ
7名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:06.35ID:zuc1Lz340
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
8名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:07.10ID:oFS2OzMk0
東京凄いおれ凄い
9名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:07.10ID:AOFEt5ty0
江東区 雨風落ち着いたけどこれから荒川が心配
10名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:11.49ID:H4SUUQ4K0
もうおさまった?
11名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:11.73ID:nTdYxn8q0
ゲッツ
12名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:11.97ID:FRJ+DIb90
もうおわりや
13名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:12.76ID:oTH8hJvX0
吹き返しもそれほどじゃねーな
もう安心して寝れる
14名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:13.65ID:QryKQVKE0
都内各地のお前ら、上水道から濁り水出たりしてないよね?

台風通過したら溜めておいた水を処理しちゃっておk?
15名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:15.37ID:959SfPtZ0
頭が痛いぃぃぃ
16名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:17.26ID:RpHsqf540
>>618
川越そんな?おばーちゃんちあるから心配
17名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:17.68ID:A3vClNB50
ぬるぽつぽつ台風\(^o^)/オワタ
18名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:17.70ID:ij5Lf/Gh0
ぬるぽっ!!!!
19名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:21.54ID:Qtg0YpMP0
福島相馬市で洪水ってヤバすぎだろ
20名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:21.97ID:QsdPtdAm0
豊島区
吹き返しキターーーーーーー

いや、こえーんだけど!
21名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:22.23ID:jteeNIIa0
二瀬ダム、おまえもか
22名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:23.34ID:2WV0qp2D0
川の氾濫はタイムラグがあるからこれからまだ増水する
23名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:23.50ID:MpvcgQsA0
市ヶ谷は台風の目に入っている?
24名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:25.51ID:sK9QbOXC0
煽りに煽ってた気象予報士の奴ら全員資格剥奪しろや
25名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:26.19ID:7LbL14C40
>>1000なら台風過ぎたらはたらく
26名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:27.32ID:YvOuwnCT0
海かな?
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
27名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:27.53ID:pn8hJGhX0
最強台風(笑)
28名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:28.88ID:LJ2Zx9xo0
はい、大した事ありませんでした
ごめんなさいは?
29名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:29.09ID:q8TynVvM0
八王子は祭り終わったっぽい
30名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:29.72ID:FRJ+DIb90
31名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:30.11ID:q+ePcbuw0
屋根飛びそう
32名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:30.58ID:p6BDz44u0
そろそろ寝るか
33名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:32.35ID:kH5iHMnI0
解散?
34名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:32.47ID:41Hx3QKS0
無電柱化関連企業の株、今後間違いなくくるな
35名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:33.09ID:WJp7Zdbl0
江戸川区の俺は助かったのか?
36名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:33.33ID:v4F6ixmw0
依田さんいつになく流暢すぎないか?
37名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:35.52ID:pSMMUn720
養生フィーバーとは何だったのか
38名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:36.52ID:ZWxCOEzE0
明日電車動く?
39名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:36.85ID:xqlAMl8M0
東京勢生きとるか
40名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:37.00ID:PpvAlt+80
日本の経済効果にとって自然災害は必要なのかも
41名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:37.35ID:ly0U1hGf0
>>8
悔しそうwww
42名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:38.30ID:5vzCVxSE0
なんだ?
中央区だけど風雨完全に止まったぞ
43名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:38.73ID:dVo0mka70
川の増水はなんとも言えんが正直16時くらいとそんな変わらん感じ。
風は一気に収まった。雨も小降り。
峠越えたな。

新宿
44名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:38.98ID:1WB5KFUd0
敗北を知りたい
45名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:39.98ID:BJfvKY4B0
自民党の国土交通政策は完璧、
批判する野党どもはこれ以上を提示出来るのか?
46名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:40.80ID:zYDeLCod0
停電でポータブル電源からテレビの電源とってるんだが地デジが映らん
アンテナが受信できないって表示されるけど、アンテナに電源供給とか必要あるのか?
47名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:44.66ID:YYlyn+7T0
>>26
海でしょ。
48名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:45.77ID:oO5ecUE40
風とかの情報は大事だから市区町村レベルで場所入れてね
49名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:44.88ID:Eo0+w72F0
なんかがっかりやな
全然強くない
50名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:46.56ID:2NhzYUzU0
まあいい訓練になったと思うよ
51名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:46.75ID:EmKZnz0c0
急激に弱ったな
52名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:46.80ID:jIGj3DW30
無敵のトンキニーズに被害なんて無いんだからな。
被害者振る奴は自己責任を蔑ろにするパヨクだけ!
53名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:47.13ID:8V9gEn+M0
このまま逃げ切りたい
54名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:47.53ID:jtARDNMS0
なんか今回の台風メッチャショボかった・・。
さっき余裕でスーパーに行ってきたぞ。
備蓄でミネラルウォーターと食パン買ってきた。
少し風が強くて車のドアを開けるのに苦労したぐらい。
@九州北部
55名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:47.57ID:dmwWyws00
厚木、海老名、座間
なんか
緊急放流したから
きをつけろだって
56名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:48.19ID:FKmSCXcS0
電気が使えるうちにハム&チーズちんしてくる。
57名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:48.21ID:fYAGTKE80
多摩川 狛江 21:52
ランニングするバカ発見
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
58名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:49.02ID:g1OOYlGO0
ダムの放流すんの?
59名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:49.17ID:A3vClNB50
>>18
かぶったんだガッ‼
60名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:49.20ID:GLVZUNH00
洪水期待のみ
61名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:49.39ID:qUDPGUiu0
いやいや群馬のダムまじ耐えられん。甚大な被害出そう
62名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:49.71ID:i7NHZrhB0
>>17
ガッ!
>>18
ガッ!
63名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:51.21ID:GVKBHBVQ0
買いだめ民、今どんな気分?
64名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:51.66ID:tNH5HggS0
そろそろ警報解除しようよ
恥ずかしいだろ
65名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:52.83ID:Rrtq3ama0
もう地震にしか期待できない@江東区
66名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:53.16ID:WhVsXfA50
東京の結界は世界一
災害にマジでか強い
67名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:53.28ID:ZJ/mOcpC0
篠崎民の俺、無事生きた
68名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:53.81ID:NlBQtJ+l0
これが何十年に一度か。ふーん
69名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:53.82ID:T1dG5F0Z0
全国16都道府県440万人に緊急避難指示ってどんな状況なんだよwwwww

そんな大層な被害無いだろうがwwwww
70名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:53.92ID:BiBTJw8O0
もう川崎は助かった?
71名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:54.29ID:T0vR/UKP0
tenki.jpは全然ダメだな
72名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:54.30ID:W/6YMHTA0
品川 風は収まったが雨が酷い
73名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:54.47ID:GuqiCPfX0
なんか蒸し暑いな
74名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:54.60ID:yyqOxAdP0
トンキンの治水システムだけを特別扱いして
異常に発達させてるという証明になったな
75名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:54.95ID:xHn+XrVZ0
米津玄師全国ツアー「HYPE」みんなよろしくね!
76名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:55.68ID:LbbKbnxM0
       ____
     /二二二 \
   /二二二二二 \  なんとか致命傷で済んだお
  /   (●)  \\] \
. |      (__人__)\\  |
  \     `⌒´   \/
  /     ー‐    \
77名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:56.32ID:sTAOTX7n0
>>7
すげえ
78名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:56.63ID:dEsG3dsc0
もう終わり?朝まで続くんじゃないの?
安心してええの?
79名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:58.13ID:5l+dxXVz0
>>14
別に急いで捨てなくてもいいだろ
80名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:58.16ID:kJ96/hJy0
テレ朝、ネットは信用するな
81名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:58.63ID:xhMe6doX0
都内はもう抜けた?
82名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:59.25ID:7ZEkUQu/0
千葉市だが風が収まる気配なし
83名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:59:59.28ID:tbsAHBM60
練馬まだ終わってないよ〜@石神井
サイレンのような音が鳴ってる。石神井川?
84名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:00.50ID:mN7JrTsz0
停電増えた?
85名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:00.50ID:WfqUI50C0
関東南部ほぼ終了
吹き返しも大した事ない
問題なし
86名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:00.54ID:rIiMFcKu0
タワマン折れるのまだー
87名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:01.21ID:08y1On6J0
東京に住めば台風にも負けないのかよ
また一局集中が進むな
88名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:01.56ID:yp9BstkH0
氾濫寸前の川の側に建ってたタワマンどうなったん?
89名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:02.13ID:uO7RDxAw0
ていうか東京最強すぎるだろ
90名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:02.25ID:ZM4rLi+w0
埼玉県草加市青柳町8丁目だけど急に風が弱まった
91名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:02.54ID:QMUiLA6v0
今埼玉大ピーク
92名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:03.61ID:qaRjbpZ60
ただ今大雨強風警報をいただきまして風のピークでございます@川越
93名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:05.27ID:qQ3DwDsF0
これからダムの放流があるから下流近辺の人は警戒しとけよ
94名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:05.66ID:dmwWyws00
>>63
太るわ
95名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:05.66ID:qpFviAFa0
さいたま市、雨も風も凄かったわ
とりあえず大人しくなった
96名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:05.79ID:lcNdzv720
雲の間からお月さん見えるくらい平和
97名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:06.85ID:qXex/Ad+0
東京最強だな
98名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:06.85ID:91wp37xC0
人造人間が大した事なかった様なガッカリ感
99名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:07.41ID:l3HPVfJi0
今回の台風は雨が大したことないが代わりに風が凄かったな
窓の隙間を進入してきやがる
100名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:07.96ID:2ekrCC4H0
うーんちょっと東京都民舐め腐ってるなあ
丸一日くらい停電で痛い目に遭ってくれれば他県の辛さが身に沁みたと思うんだが
引き続き今後も天罰が下ることを願うわ
101名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:07.96ID:+KUNTada0
台風15号で風の被害が大きかったからか
風を基準に判断するアホばかり
台風は水害だってあるんだぞ
102名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:08.36ID:znC8SWTl0
渋谷のしょうもない水たまり映しててワロタ
103名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:08.81ID:iWmBbLUB0
横浜だけど数分だけ断水した
よくわからん
停電はしてない
104名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:13.39ID:scac7O5s0
千葉は壊滅しろ
105名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:13.43ID:x6M4RC7Q0
世田谷って田園調布のせいで高級イメージついてるけど
半分は23区外みたいな練馬と同レベルの糞田舎だからな
106名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:13.43ID:vEHtpg9d0
田園調布(上)+0.56
そろそろヤバイかな
107名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:13.47ID:aQaQLAIm0
イヤこれでレベル5は無いね
108名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:13.96ID:IgqMPrz10
この程度でワールドカップ中止して騒いでるようじゃ世界への恥もいいところだな
109名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:14.10ID:SF8xNrp30
ムシムシ@町田
110名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:14.13ID:pcv9tegw0
峠は越えた!

あとは明けてから被害が少な目の事を祈るだけだ
111名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:15.12ID:MjcsmkP50
静かになったな 千代田区
112名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:15.96ID:yDGpSynK0
都内ちょっと風が強かっただけで終わった感じ
113名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:16.17ID:/31ynoBo0
https://twitter.com/Y20010920T/status/1182988217227677697?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:17.06ID:Quta6c+J0
台風がしょぼいんじゃなくて日本の建築治水力が凄すぎるんだってw
115名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:17.06ID:OCOji8R10
なんだかんだ言っても、東京の治水は流石だったな
116名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:17.71ID:AmfI4OTF0
ぬこきゃわわ
117名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:17.74ID:THE7S8TI0
前もって煽り報道がなければ台風強いなと感じたけどさんざん煽ってこれはないわ
この程度なら毎年あるだろ
118名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:18.55ID:4gfsLk9g0
風が止まった@千葉県野田市
119名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:19.12ID:XlHfOJut0
案の定大したことなかったな
だれだよ死者8000人出るとか言ってたやつ
120名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:19.63ID:Izv76Gqt0
>>63
スーパー大儲け台風
121名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:19.66ID:WgnKwNKP0
この数日で列島付近の海温が2度は下がったからね。
この程度で済んで良かったよ
122名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:19.74ID:+fw494ow0
俺、兵庫なんだけど、
何かNHKラジオで兵庫で合わせて15人くらい怪我したとか言ってるんだけど
台風と何か関係あるんかなあ?
123名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:20.33ID:VJSyr4iQ0
大した事無かった
停電?ダム放流?
どこの田舎だよw
余裕余裕w

@中野
124名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:21.99ID:SaIJfFJt0
ピークきた?全然気が付かなかった
125名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:22.42ID:2bcy62kC0
>>55
相模川はかなり余裕あるから、川見に行かない限りは問題ない
126名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:23.20ID:yQ+YA1wu0
>>57
エンカウント発生しとるやん
127名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:24.19ID:qhKXqjo20
東京の治水はダメだぞ??
無茶な都市化のせいで、地下神殿みたいな無茶な設備を作るしか手段が無いっていう。
128名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:24.31ID:98LtBUu50
これが平日だったら良かったのに
129名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:25.29ID:Js5v/AJ70
渋谷は大したことないんだなあ
130名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:25.31ID:VtYBmN1Z0
買いためした食料どうしようとか言ってる奴の所は
冠水してないの?
台風過ぎても外出てる気がしねえ
131名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:25.51ID:biTUDAD50
そこら中のダム放流しててワロタ
132名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:26.38ID:IRHuj/5W0
これ茨城直撃コース?
133名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:27.20ID:k2l4dysR0
良いなピーク過ぎたとか言いたいわ
何か強風になれてきてしまった
千葉北西部
134名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:27.33ID:L+uZsUki0
東京伊達に首都じゃないな強いわ、金使いまくってるだけある
ただ東京人のメンタルは弱々だったな笑
勝手に大騒ぎして勝手にイライラしてるのはさすがに草
135名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:30.90ID:GvHS2tIK0
記念パピコ〜
136名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:31.85ID:6FImVpz+0
東京最強!東京最強!
雑魚台風終わったな
137名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.06ID:O8vbpd0g0
>>26
や、やべぇ‥‥
138名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.33ID:zBiaFEbJ0
東京はもう勝利宣言出していいんじゃないか
139名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.39ID:StV0AOS50
新潟風強い
140名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.39ID:guKDYl6x0
水沼ダムで放流来たぞ!
141名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.84ID:EWoUXmUd0
風は40M以上とやばかったけど、特別警報もなく停電もない
川も平気、土砂崩れもない
横浜戸塚村超幸運だった
142名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:32.85ID:58ys7JR10
千葉県野田市木間ケ瀬は風が強い
143名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:34.42ID:VIYS74VH0
何で大阪の人って
「俺たちの方が被害が凄かった」
とかわざわざ自慢しに来るの?

まるで
俺の方がお前らより人間のランクが上
みたいな言い方でさ

何で急にそんなに偉くなったの?
144名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:35.12ID:qJyqd7ST0
パンはいつも食べてるよ
パンが無いならごはんたべればいいじゃない
145名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:35.16ID:lxAebku00
解散?
146名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:36.53ID:EPhjh4cX0
東京の要塞ぶりが際立ったな
さすが首都だわ
147名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:36.71ID:pn8hJGhX0
>>40
休日に外出できないと、それだけで落ち込み凄いぞ。
前日の特需なんてたかが知れてる。
148名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:36.82ID:RgRytUvw0
とにかく箱根町は日本観測史上1位の金字塔を打ち立てて無傷だったのはすごいぞ
おめでたう
149名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:37.13ID:ZcFy7asO0
全域
停電件数:373100軒

茨城県
停電軒数:約13400軒
栃木県
停電軒数:約2800軒
群馬県
停電軒数:約3000軒
埼玉県
停電軒数:約9200軒
千葉県
停電軒数:約120200軒
東京都
停電軒数:約28400軒
神奈川県
停電軒数:約147100軒
山梨県
停電軒数:約4700軒
静岡県
停電軒数:約44300軒

東京増えてきたな
150名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:37.35ID:ifTTuRtI0
>>46
ケーブルテレビ?
151名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:37.71ID:WkAAivvE0
江戸川区江東区は大丈夫なのか
152名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:38.13ID:mEoA+lYF0
今は埼玉北部がピークか
153名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:38.46ID:AtTtpLXN0
渋谷普通に人歩いとるがな
154名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:39.33ID:XZaGobKj0
江戸川区なんとかなりそうだなぁ
155名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:41.16ID:WgnKwNKP0
あーあ、明日は暑そうだな( ノД`)シクシク…
156名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:41.67ID:C9TJ8EEe0
二瀬ダム放流で荒川やばそう
157名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:41.74ID:TYMjyWPy0
荒川 欠測多すぎ こえええよ
158名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:41.90ID:z1kHrGMY0
>>1

猫も杓子もダム緊急放流。

次々に、予定時間を知らせずに、あるいは予定時間を裏切って
あちこちのダムで、緊急放流に突進している。

危険を回避する行動を、身を守る行動を、と叫んでいた
報道機関は、まったく、この危険な緊急放流に際して、ほとんど、アピールが
無きに等しい。

5レベルの警戒、避難より、はるかに危険を伴う、この緊急放流の川沿いの市街地、住民に対し、やるべき報道がほとんど見られない。

もっと、詳細を知らせ、警告を発し、緊急放流の情報を知らせるべきなのに、
この無策状態はいったいなんだ?

ソンタクか、自主規制か?ダム推進者・既得権益者への遠慮か?
159名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:43.46ID:LGre1kIi0
さすが多摩川よく持ちこたえた
160名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:44.51ID:OTBge9Cp0
すんごい強風なんだけどいつ収まるの?@所沢
161名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.10ID:rs6GeiqQ0
ダムの重要性がこれから更に高まりそうだな
162名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.11ID:YaBG641g0
ちょっと多摩川見てくる。
163名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.48ID:wKC0A0bv0
千葉は高い山がないから
白浜に埋め立て地つくって
500mくらいの壁つくって欲しいんだわ
164名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.49ID:m1eP49JM0
買い込んだ水どうすりゃいいのよ
地震に備えてこのまま保存?
165名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.55ID:I0F+xsJm0
渋谷風がトマト
166名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:45.89ID:zMf23Aff0
台風19号 「オレはまだ本気だしてないから」
167名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:46.87ID:/sgZuLM70
解散だな
対策万全で被害でなかったな
168名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.14ID:KukOFK1W0
にゃん
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
169名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.38ID:B7xdB4JW0
板橋駅付近だが、風凄い
170名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.38ID:yMO5sR2C0
>>132
いま来てる
171名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.88ID:IgqMPrz10
大したことなさすぎワロタwww
172名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.89ID:6Gz2Ewe30
>>113
ディズニーランドのアトラクションじゃん!!
173名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:47.90ID:kJ96/hJy0
水沼ダム
緊急放流してました。してました。
174名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.10ID:srnJ0JRc0
埼玉すんごい風だよw
やっと台風来たー!!って感じ。
175名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.60ID:LxC01uoM0
三郷はもう静かになったよ
176名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.61ID:C6FCjOFX0
>>45
氾濫しまくりじゃん
どう見てもネトウヨの負け
177名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.68ID:fMkpkmy50
埼玉八潮だが
ちょっと風おさまった
もう寝よかな。朝になったら終わってるだろう。
178名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.87ID:YzGpKpqk0
このコースは伊豆半島が壊滅してそうだな
三浦半島コースじゃなくて助かった
179名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:48.91ID:4BQyGCEM0
これだけ放流した水があればうどん県はにっこりやったろうに
180名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:49.69ID:FxoL5aDJ0
過ぎたと思って安心してるだろ?
吹き返しヤバイから
181名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:49.86ID:bWxLRJql0
>>26
海のバカヤロー( ゚д゚)クワッ
182名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:50.22ID:+WUY7Qj10
東京寄りの千葉はまだ戦い中
早く終わってくれないかな
183名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:50.37ID:kgXLdggZ0
ひと月分ぐらい備蓄したが
結局、カレー食っておわったか
まあ、いつでも食えるからいいけど
184名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:50.83ID:C/1bisBI0
台風が雑魚と言うより日本の防衛能力が高杉日本最強だなwww
185名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:50.83ID:JmXmQthQ0
一夜明けたら洪水で首都機能マヒしてるんじゃないか?
186名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.16ID:1vS/RX0t0
15号より大分ショボいな
問題は雨量だな
187名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.34ID:fRRJE0eN0
>>63
消費税増税でも消費に貢献した
188名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.39ID:eL7h/EmN0
浦安何事もなかったんだけどかミッキーが守ってくれたんかな
189名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.53ID:q8TynVvM0
あとは川沿いだけが怖いな
190名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.54ID:lawFVVhE0
おさまりやがった、、、、河川の氾濫ゼロ


ざけんな!!!
地下鉄を水で埋め尽くせ!!!
191名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.71ID:xpXPDsU20
よし、もう窓を開けてもいいかな!?
192名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:52.97ID:+wiNkQDs0
無事で良かった
193名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:54.76ID:czCgrOYz0
船橋だが雨はこないだの15号のほうがすごかった
風は今回のほうがすごいな
194名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:55.16ID:eRijAOVs0
渋谷はもう人が増えてきた
195名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:55.94ID:Zm/QZC0M0
>>20
これって吹き返しなのか

さっきより怖いのですが@豊島区
196名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:57.70ID:HKG7nEsH0
>>31
昨年の大阪のオバちゃんみたいに押さえとき!^_^
197名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:59.97ID:INX88V/B0
茨城は牛久大仏が守ってるくれるはず
198名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:00.01ID:G1ilSTsb0
>>7
ウヨ〜〜〜ん(笑)
199名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:00.22ID:B/qwhwPN0
ちょっとまえから風が止まってるから目に入ってるぽい
200名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:02.39ID:q+WMKVV60
東荒川ダム、西荒川ダム
両方22時放流予定らしい
201名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:03.59ID:0g9KGMtR0
鬼怒川決壊した時晴れてたよね。
あんな感じで明日川が増水するんかね。
202名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:04.61ID:q6Y8GR3s0
バカウヨ大騒ぎで草
いいからまともな仕事しろよw
203名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:04.63ID:smf8sV1i0
なんかワロタ
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00654.html
204名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:05.14ID:Kum+BbVm0
横浜市青葉区は無風で雨も上がった
マジでヘタレだったわ
205名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:05.43ID:i3HWadgo0
武蔵野三鷹小金井は対したことなかった
川沿いの人達はヤバそうだけど
206名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:05.49ID:WGqRiU9e0
ダムがヤバそう

範囲広くて簡単な停電も治らない

って感じかな
207名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:05.93ID:c6CE3Oap0
パンは冷凍できるよ
208名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:06.56ID:Ifa5Vf1C0
>>57
止まると死ぬ病気なんやろ
209名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:06.61ID:OIrKSRN70
朝はコンビニにもおにぎりとかあったし、昼はラーメン屋もやってたし
買い溜めしなかった私大勝利
明日も美味しいもの食べにいこう(`・ω・´)
210名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:06.99ID:ArrXbiiS0
中野区さいつよ
211名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:07.29ID:Lwh44nWP0
なんか期待はずれ
212名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:07.90ID:TCRyFBbC0
東京で被害があったら、何にお金をかけているのってなるよね
213名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:07.97ID:sTAOTX7n0
>>122
兵庫も風強かったからな
214名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:08.35ID:e3rCKVTn0
カーム地帯だ
215名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:08.35ID:RpHsqf540
>>26
そんなのもわかんないの?湖だよ
216名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:09.27ID:yyqOxAdP0
停電すら無縁のトンキン
優遇されすぎ
217名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:09.28ID:NPDUjsEf0
川沿い以外の都民にとっては雑魚台風だったな。むしろ周辺の県が被害うけてる
218名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:09.33ID:Egk8KYRE0
東京都民「解散でよろしいか?」
219名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:09.33ID:RCng71KN0
都内のピークはもう過ぎた風も落ち着いてきた
スーパーで買い占めしてたカス共は今どんな気持ちなんだろう
220名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:09.91ID:r/vtxcNl0
荒川より多摩川のが全然ヤバいという事が良く分かった
221名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:10.08ID:VzNGvZhx0
【マナー】日刊SPA「クラシックコンサートは男性は基本的にスーツ、もしくはジャケットがマナー」→クラシック関係者からツッコミ殺到 [304868982]
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
222名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:10.10ID:OfggAtrn0
つまらん
つまらん
つまらん
つまらん
223名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:10.19ID:t9Su9irn0
電車止まってんのに渋谷駅前で何してる
224名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:10.91ID:RdmYRf8K0
茨城南部、もうアカン屋根が飛ぶ。
225名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:12.94ID:oHXYsId20
大したこと無かったね
買い込みや備えゼロだったけど正解だったわ
226名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:13.04ID:adEct4AH0
東京は風が弱まった報告あるのに
箱根とかヤバメな所って
生存報告がないのが怖い
227名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:13.49ID:B7OilMCS0
横浜もう終わりか
スコットランド人もがっかりだよ
228名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:13.55ID:NUJdFM8f0
前スレでプリン食べたい…って嘆いてたやつへ
簡単な良いレシピあったから見てくれ
まだ残ってるといいな頑張れ
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
229名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:13.61ID:YoM+lswS0
流石東京1000年首都やってるだけあるわ。インフラも金かけてるし都市部はびくともしないな。
230名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:14.85ID:NlBQtJ+l0
報道に完敗です
231名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:15.35ID:AmfI4OTF0
>>168
きゃんわ〜
232名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:15.37ID:WhVsXfA50
>>127
無茶な施設作れるレベルで優秀なんだよ。
外からみたら無駄だけどな
233名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:16.47ID:OmSKxVNr0
羊男久しぶり
青井と違って聞きやすいな
234名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:17.09ID:X8dWCqMO0
千葉北西部だけど急に風が静かになったわ台風の目かな
235名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:17.70ID:5YzPSfv/0
通過しても風が吹いとる。
236名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:17.70ID:bCel4Y5+0
風がおかしい
新幹線に乗ってるみたいな音してるわ
さいたま市
237名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:18.60ID:HlM/MLtZ0
千葉@市川風のピーク過ぎたっぽい
238sage
2019/10/12(土) 22:01:18.61ID:BzFwOAab0
気象庁とテレビ報道を未だに信じる人って馬鹿と爺さん婆さんだけだろうな
239名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:18.76ID:Izv76Gqt0
>>195
吹き返し
240名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:19.41ID:uO7RDxAw0
レベル5を難なくさばいた東京の治水技術すごいな
こんなのますます東京一極集中が進むわ
最強都市
241名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:19.69ID:g5Y2iUMx0
新宿ビルだがお前らまだ落ち着くな!!!!怒
渋谷で停電きたらどうなると思ってんだ!渋谷の田舎者土人死ね!!!!
242名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:19.75ID:QlFZKxYS0
もう大丈夫そうだ
養生(ガム)テープ窓ガラス貼りから非常食を購入したけど
良い経験になった
普段の備えは大事

停電地区の方は早く復旧すると良いですね
243名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:19.95ID:LnXwV3I70
雨のピークは超えたけど
風がやべー
15号よりヤバい感じ
244名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:20.38ID:spzjwxxl0
千葉市の風はいつ終わる
245名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:20.79ID:ma1cC4XE0
実際まぁ、これが通常生活だったら、足止め食らったリーマンやらなんやらで大混乱だったろうよ
246名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:21.07ID:p43iFkgO0
台風の目のタイミングでコンビニ行くか
247名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:21.30ID:qaRjbpZ60
川越の防災無線は最近棒読みくんに変わったのでございます
248名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:21.83ID:3wPUv3ws0
令和すごいな
日本沈没だな
249名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:22.09ID:qoq79zHc0
停電した地域は御愁傷様です
250名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:22.36ID:GR2Ngp+Z0
大した事ない言う奴居るけど最強台風は間違いない
過去にこれだけ複数のダムで放流した事ないだろ
251名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:23.20ID:ZRJhQqWL0
今回の台風はなんていう名前がつくんだろ?
252名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:23.43ID:mUhehqDy0
江戸川区、風のピーク過ぎた?
253名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:24.33ID:J3G+ZLBK0
【超悲報】東京の雨、終わる。
254名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:24.39ID:ki9q+LXe0
せっかく酒買ってきて準備万端だったのに
これじゃあ朝まで飲まれへんやんけ
255名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:24.32ID:L6gGIXw40
東京は抜けたね
終わってみればこんな物・・ただの長雨w
256名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:25.78ID:eO+uHMYt0
【緊急放流ダム祭り】始まってるね
河川の様子取材しに行け!
257名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:25.80ID:1r0Rh1BZ0
赤羽の岩淵水門閉めておきますよっと
258名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:25.87ID:7jwCZtF60
まだ終わってない。
これから放流や河川の氾濫や土砂災害が起きる可能性がある。
警戒をゆるめるな。
259名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:25.91ID:pAHNfsAI0
台風やっぱり責任逃れの誇大宣伝だったな
クレーム予防で大袈裟に言っとけってやつ
260名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:27.17ID:bYoyMt5w0
>>105
でも小沢が住んでる地域とか絶対停電にならないんだぜ
世田谷でもピンキリだよ
261名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:27.35ID:Vpm2wGm10
関西の人もテレビの端に情報みたいなの出てるの?
262名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:27.98ID:kK9JCScf0
災害警告者のビビり具合を、真に受けすぎ。
こいつらの過剰ぶりは異常。
誰も信用しなくなる。罪は重い。

津波も一度あった。
この時も大空振りで、東北大震災の初期避難を油断させた。
263名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:27.99ID:6L7B4twR0
停電の人らが炊いたろうそくの火から上昇気流が…
264名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:28.01ID:ZS3+vaZj0
取りあえず無事すんだようで落ち着いてきた、川崎。
265名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:30.06ID:yXYoWegM0
台風の右と左で相当違うのか
たいした事なかったレスと恐ろしいレスが入り乱れてて訳わからん
266名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:30.06ID:pYN76Bni0
この時点で川の水位が下がるのはもうお漏らししてるからなのに東京の治水最強とか言っててワロタ
267名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:30.45ID:cmjEBLQt0
とりあえず千葉が今回はセーフだったみたいで良かった
268名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:31.23ID:ZM4rLi+w0
あっ、また強くなってきた❗
269名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:31.91ID:aMjvINk/0
6chはじょまた
270名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:32.32ID:fkDVhwVQ0
女子中学生に浣腸したくない
271名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:32.49ID:HFlQ/mRp0
埼玉の川口だけど雨が弱くなったけどどうなのこれ?
272名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:32.60ID:s8m2S6SV0
この台風はマジでヤバい台風ww
舐めてた。ごめんなさいw
273名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:32.68ID:NN63UBz+0
やはり日本の首都は東京じゃないとダメだな
274名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:32.88ID:bPN9ANoP0
千葉だが前回の台風は常に揺れてて雨が横から降ってたが今回は余裕だったな
57メートルはヤバかった
275名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:31.91ID:MYue8gHb0
相模川に期待したい
276名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:34.17ID:qJyqd7ST0
なんかあっつくなってきた
277名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:34.33ID:McjfMMCG0
21時頃の台風中心が多摩市辺りを通ってた
https://air.nullschool.net/
278名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:34.48ID:NO+Fohje0
被災確率
勧告通知無視して自宅に立てこもる<<<<勧告通知にしたがって避難所まで移動
今回は絶対こうだよな
279名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:36.05ID:QogGX5Tw0
風強くなってきた@さいたま市北区
280名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:36.21ID:w/GzuK810
気圧が上がり始めた@さいたま
281名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:36.21ID:XfKy2uRQ0
福井が何気に風強いんですけど。
282名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:36.25ID:cC7UlzJH0
この速さでなら言える!
わたしは男の娘だーーーーー☆
283名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:36.98ID:hU2+o5wP0
死んだのは土砂と車内にいた人だってね
まあちゃんと避難しないのが悪い
284名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:37.17ID:uQVqMR1z0
昼過ぎに神戸で30m/s以上記録してたし台風の西側も注意
285名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:37.31ID:TD9l7uZL0
部屋の気圧計30分前975だったのがいま979に上がってきてる
通過したかな?@鶴ヶ島
286名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:37.31ID:zYDeLCod0
>>168
キャワたん
287名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:37.45ID:l0SqLH2I0
明日も地震くる?
288名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:37.81ID:yDGpSynK0
NHKはなんでこんなに不安を煽ってるんだ
289名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:38.49ID:2I8neHma0
>>99
いや逆でしょ
雨降りすぎて川ダム全部やばいじゃん
290名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:38.81ID:dX/2g6EF0
何もなさすぎて怒りの非常食ドカ食い
291名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:39.37ID:24ep49Lu0
相模川まだ増水してないね
これからか
292名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:39.97ID:MVusJtuv0
>>113
これ…車でよく避難できたね
恐ろしい
293名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:40.47ID:azRiPVwL0
風止んだ@川崎
294名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:40.86ID:Prmoomqd0
茨城はこれからピーク?
怖くて震える
295名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:41.05ID:Bjn//OSI0
なんだかんだ言って日本は災害に強い
296名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:42.55ID:hunQakJi0
>>132

つくば、今がピーク。
凄え風。
怖い。
297名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:42.69ID:CyM8Vfn90
15号を経験し今回は補強や片付けして対策取ってたから何事もなく台風は過ぎ去った
こう言う人多そう
298名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:42.79ID:K+WK6RT/0
雨が急に収まったのでベランダに出てモノ拾えた、阿佐ヶ谷
299名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:43.07ID:3K8C/gkc0
埼玉最強だった
300名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:43.29ID:KD2sJI0+0
>>119
AERA

4000人死ぬって嘘ついて煽ったのは蓬莱な
301名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:43.89ID:wUWPJ9WJ0
これ次回油断しすぎで大被害確定じゃないか
302名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:43.93ID:9VuXtE5x0
最強←そろそろ恥ずかしくなってきた
303名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:43.93ID:YvOuwnCT0
みなさん、絶対に外には出ないでください。本日のちゃんこ番として23時までは道場をまもる所存です。
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
https://twitter.com/YuyaUemura_njpw/status/1183000730468114432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
304名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:44.19ID:TvWnsPCs0
八王子だけど、家の窓全て全開にしたわ。雨もやんで完全無風。マジで大したことなかったw
305名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:45.05ID:tCY8DiDc0
なんか終了したみたい@練馬
306名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:44.67ID:x6M4RC7Q0
東京の治水ほんと凄くなったからな
最初から信じてました
307名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:46.05ID:Qtg0YpMP0
世田谷の地価暴落確定だな
308名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:46.51ID:PcE0Q82o0
日本全国で見て、ホッとしてる人とちょっと残念に思ってる人はどっちが多いんだろうな
意外と後者の方が多そう
309名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:47.43ID:Qjd6sLIF0
吹き返しもおさまったみたい@静岡
やっと終わったか、ヤレヤレ
310名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:47.49ID:pSMMUn720
おつかれー

これで明日からも楽しく5chできるね
311名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:47.66ID:++627zth0
吹き返しが心地よい
312名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:49.11ID:TCRyFBbC0
>>122
兵庫県は風速30m?あったような。
313名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:49.61ID:/rY3xnbl0
>>61
放流とかしたら下流はヤバいんじゃないの?
それまでに逃げろってこと?
314名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:49.61ID:N50nMQGR0
強風豪雨最終便も北関東に行っちまった
今回も楽勝だった

おわり
315名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:50.01ID:08y1On6J0
東京強すぎだろ
さすが神に護られる神国日本の帝都だぜ
316名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:50.27ID:Js5v/AJ70
千曲川は氾濫してるって
317名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:50.69ID:eABnCIo40
>>57
それ、火事場泥棒をしようとしてる朝鮮人ですわ
318名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:50.99ID:X+ingh6O0
場所によるな
まだ川越ひどい
319名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:51.61ID:v0bi8HIJ0
>>38
昼から
320名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:51.92ID:t7d+CVNG0
>>130
余分に買いすぎた奴はくたばれ
321名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:53.45ID:m3h2Goxl0
クソショボかったな・・・
もうビビるのやめるわ
322名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:54.33ID:51gTP9OB0
非常食にフルグラ買っておいたけど
もう食べます
323名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:54.41ID:LxC01uoM0
荒川どうなった?
324名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:54.41ID:lU4/awUj0
ハリケーンカテゴリー5とは何だったのか…
この程度で大騒ぎしてJAPの恥やな
325名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:54.55ID:sK9QbOXC0
これだけ対策してくださいと煽りに煽ってたんだから、東京中の屋根という屋根が飛ばされるぐらいじゃないとな
326名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:55.37ID:guKDYl6x0
>>180
これ知らない人が多いから気をつけてほしい
327名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:57.44ID:n6pX7Tt00
大型河川が決壊する可能性はかなり減ったかな
328名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:57.62ID:y4v8T7tI0
最早只の熱帯低気圧
329名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:57.78ID:KADX77WV0
祈りましょう
330名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:58.49ID:AmfI4OTF0
気象庁はイタリア全国民に土下座しる
331名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:59.00ID:4AHGT2Io0
とりあえずもうこれ以上雨量が増えないなら問題ないだろw

大した事にならなくて良かったね、最初の竜巻でちょっとびっくりしたけどね、

あれは地形的にたまたま発生したんでしょうね。
332名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:59.63ID:EbZmovr+0
一瞬停電した‥
333名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:01:59.87ID:pd+rZ7fa0
相模川アウトだろ
334名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:00.13ID:dDpwG2P70
東京やっと過ぎたか
風は雑魚だったけど水害が凄かった地域が多かったんだろうな
335名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:01.09ID:HLK3oN9O0
長野県千曲川、ヤバいな
336名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:01.76ID:Rrtq3ama0
風呂に水貯めてた自分が恥ずかしいです@江東区
337名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:02.36ID:RMHli2i20
3時間後に吹き返しだぞ!!
338名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:02.32ID:Poj8Mas/0
窓の外がビュービューうるさい @所沢
339名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:02.49ID:ii6xL1oz0
多摩川楽勝でした^^
340名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:02.51ID:T1dG5F0Z0
>>149
37.3万人が今阿鼻叫喚になっているのか
胸がわくわくするな
341名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:02.80ID:bsI36vVN0
たいした被害はなさそうみたいだけど
最後の最後に ダムがやらかすだろww
342名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:03.31ID:1K1Wp8Xw0
千曲川おわた
343名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:03.36ID:hapMjJAv0
15号のがつえーわ
吹き返しも15号より弱い
344名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:03.59ID:dEsG3dsc0
今回やばかったとこは1メートル位堤防を高くしよう
345名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:04.00ID:+1qUoaVF0
危険厨はいい加減に諦めろ
346名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:04.43ID:m4la6bQj0
なにも起きなくて草@江東区
347名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:04.55ID:wKC0A0bv0
なんで横浜は風なくなって
館山は吹いてるんだよ
早く治まれや
348名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:04.95ID:Wgf9e51l0
今回は水害って感じ
349名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:05.94ID:j282yAMy0
そろそろ終わりか
明日から当分カップ麺生活だね
350名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:07.03ID:mYwHdcRG0
結局大したことなかったよな
351名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:07.75ID:fRRJE0eN0
今あくびしたらめっちゃパキパキ言ったわ
こわっ
352名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:07.79ID:YF8R2rG60
東京が問題なければ良しだろ
東京が中心だからね
353名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:09.01ID:DLe7Iem/0
ピークの東側に入った風の強さと
長時間であちこち氾濫ラッシュにしてくれた大雨で
決して雑魚台風ではなかったな  史上最強でもなかったけど
354名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:09.13ID:Sxvlz1S40
上流の雨の水はまだ来る
355名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:09.33ID:A3vClNB50
>>168
かわわわわ
356名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:09.52ID:LSzPfyK+0
船橋 今凄い
357名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:09.81ID:mAe2xR6o0
>>168
きゃわえ
358名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:10.09ID:EWoUXmUd0
マジでやばい台風が終わったなー!ねよねよ
359名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:10.57ID:w8JDlkqS0
地震も来たときは自然災害欲張りセットやめろってなったけど結局あの辺がピークやったな
360名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:10.62ID:eRijAOVs0
渋谷どんどん人がふえてるのにNHKは一人もいません報道wwww
361名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:10.97ID:3mTuRQ7m0
糞拍子抜けだったな@静岡
362名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:11.17ID:1bKcph6j0
どっかの某大阪みたいに空港が陸の孤島と化したりの大きな被害は無かったな
やっぱ首都は違うんかな
363名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:11.19ID:3JEmT6T90
横浜はもう抜けたって認識でいいのかな?
すごい静か。
364名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:11.74ID:dmwWyws00
>>294
もう大丈夫やろ
おれはオナニーして寝るよ
水戸
365名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:12.44ID:pcv9tegw0
>>46
BSのパラボラなら??
366名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:12.88ID:cC7UlzJH0
千葉です☆(ゝω・)vキャピ  
367名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:12.94ID:cMTxmAK20
テレビ見てるとすごい緊迫してるっぽいけど
ここ見てると大したことないってレスばっかで温度差ハンパない
どっちがホントなんだ
368名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:13.96ID:o/wbcz5+0
嘘ニュースばっかやめろよ 23区ほとんど無傷だろ
369名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:14.60ID:Wqk9LpSa0
東京スゲー
逃げるなら東京だな
370名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:14.67ID:DLe7Iem/0
放流したのかな?
371名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:14.72ID:0IQaHojs0
おまいら生きとるかー
372名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:15.32ID:akk260mk0
底辺「グヌヌ、トンキンめ」
373名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:16.97ID:T3NcoISeO
フラグ立てまくって大勝利だわ
不幸願って「たいしたことない」フラグ必死に書き込みしまくってた反日ざまあ
374
2019/10/12(土) 22:02:17.31ID:h7FPrrVg0
>>147
スクラッチ&ビルドですよ
375名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:17.56ID:+BfM2ggi0
おーいトンキン!
どっかなんか被害あったん?
電柱とか倒木とか屋根が翔んだとか?

えっ?
376名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:17.58ID:p2hCQ4jd0
まだ風強いよー@さいたま
377名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:17.95ID:4uFrwuhJ0
今が一番風強いわ @埼玉南部
378名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:18.24ID:Izv76Gqt0
>>252
あと30分後に吹き返し
379名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:18.35ID:MLUoGuUD0
智子さーーーん、
僕は無事でーーーーーす!
380名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:19.60ID:R7NgJFQy0
とりあえず雨雲が去って油断した馬鹿共を時間差で流して欲しいw
381名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:19.62ID:OLAaJwvv0
ん? 台風もう逝ったん? @江戸川区
382名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:19.75ID:xJXPTAIa0
>>264
川崎区も雨は降っているけど風は収まってきた
383名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:20.40ID:aNVUQ4KG0
埼玉本気出してきてワロタ
家揺れてる
384名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:20.61ID:fyX6anub0
>>164
三年くらいもつから
385名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:20.95ID:HQU54pFb0
>>224
30分間の我慢だ。がんばれ。
386名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:22.90ID:QaudRpLG0
結局、地方の水害だけだったな

東京無傷

少なくとも品川区はただの強い風
387名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:22.95ID:IgqMPrz10
この程度の風で壊れるような家とか·····苦笑
388名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:23.27ID:+4pCftgs0
埼玉北部
今が風のピークかも。
恐怖を感じる程ではない。
389名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:23.26ID:yyqOxAdP0
>>146
それ
390名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:23.30ID:BCv8p8BN0
やっと台風本番って風が吹いたわ
デカさの割に
中心は小さいね
391名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:23.38ID:2NhzYUzU0
江戸川区最強すぎワラタ
392名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:23.40ID:qhKXqjo20
>>261
出てるよ
393名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.01ID:Yf8Sw0mg0
多摩川もう大丈夫かな
394名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.02ID:WSnxkTFv0
静かになってきたっが台風の目に入ったのかな
都内
395名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.12ID:0E2lRF5E0
埼玉は今がピークだな
風はそこそこ強い
396名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.13ID:pUg5AjFB0
>>236
土砂の音かも
397名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.31ID:k23IxAuO0
墨田区 静かになった 地震が一番怖かった
398名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.78ID:P0HLYrtX0
なんでいきなり風やんだの?
@川崎国
399名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:24.92ID:z+hHTAfk0
明日普通に食料売ってる?電車動く?
400名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:25.86ID:m5ALzt0q0
>>166
なんだよ
本命は福島か?
401名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:26.04ID:1xn1du7p0
30分前まで恐怖の暴風だったのが急に静かになった ( ゚д゚)
402名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:26.85ID:m0CgQ6Rk0
瞬停キター
@茨城鹿行
403名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:27.22ID:ueOda1O+0
貴重な休日が1日つぶれてしまった
404名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:27.30ID:7BxiNEf70
江戸川の0m地帯はどうなってる?
405名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:27.82ID:WGiDzLOl0
銀座線最強伝説爆誕
406名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:27.83ID:RNzykPTe0
渋谷区、風がだいぶ静かになった
雨は少し降ってる
407名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:28.19ID:qE4qjWiD0
>>326
江戸川区一番被害少ないかもなw
散々馬鹿にしてた奴〜
408名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:28.22ID:sfEMEZ5v0
おいらも我慢できなくなって緊急放流したお
409名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:30.45ID:a8Ii2NVg0
千葉北西部。断続的だった停電がついに戻らなくなってしまった
410名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:30.97ID:4RDutnTA0
今回も帝都東京の結界は守られたんだな
411名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:31.04ID:G7fqJbG70
こんなんで本当に8000人死んだのか?
412sage
2019/10/12(土) 22:02:31.38ID:BzFwOAab0
未だに気象庁とテレビ報道を未だに信じる人って馬鹿と爺さん婆さんだけだよな(笑)
413名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:31.42ID:RgRytUvw0
大阪のやつら頻繁にワイらの方が凄かったとか書き込みに来てたよね
ただボロ家ってことがバレちゃっただけでクソワロタw
414名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:31.41ID:H4SUUQ4K0
横浜の知り合いが「もう静か、去った去った!」てうるさい
河川氾濫の危険去ってないのに
415名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:31.57ID:kH5iHMnI0
さすが帝都東京。無傷
416名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:32.37ID:q+ePcbuw0
>>379
お断りします
417名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:32.51ID:0XnQWOoG0
吹き返しに注意
そして、油断大敵@沖縄
418名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:32.69ID:XEw+lA3c0
テレ朝 水沼ダムの放流を 22:00の速報で
おそーい、遅すぎる
他局お見ている人はいないのか?
5chは見ていないのか?
ペロ朝です ch変える
419名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:32.69ID:t6mGYmTR0
誰かは赤坂で飲んでるやろ

国家に命をもって尽くすべき事案
台風ごときで騒ぐな
戦争になったら命を捧げるために今を生きているんだぞ
420名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:32.81ID:NUJdFM8f0
>>329
祈るだけではだめだ
行動もしないと
421名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:33.23ID:P0HLYrtX0
こんなしょぼい台風で騒ぎすぎ
422名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:33.24ID:dmwWyws00
>>371
また生き延びたわ
423名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:33.67ID:8C0TsEpH0
静岡だけどまだ家が揺れるほど風凄いぞ
424名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:34.32ID:ZUJKQVrM0
>>272
台風って普通はこういうもんだぞ
それが東京民にはそう感じるだけ
震度3に悲壮な顔する外人のような感じよ
425名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:34.50ID:t9Su9irn0
消防車走ってる。何かあったな
426名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:34.70ID:8Od0U+Qj0
>>67
水門見てきてくれ
427名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:35.12ID:J3G+ZLBK0
台風15号の方が使えたわ。

会社休めたし
428名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:35.50ID:INX88V/B0
台風なら今俺の横で寝てる
429名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:35.60ID:kDqj5t3F0
東京強すぎ。てかハギビス弱すぎ。
壮大な台風詐欺だったな
430名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:35.61ID:nXkdys0Q0
岩淵水門閉じたから、荒川どうなるかわからんね
431名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:35.79ID:Zm/QZC0M0
吹き返し長いなー
432名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:36.26ID:ZM4rLi+w0
せっかく買いだめしたのに…

交番の前のセブンほとんど売り切れてたな
433名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:37.97ID:OIrKSRN70
>>240
東京に入る前に死んでた定期
434名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:38.03ID:PcE0Q82o0
名古屋だけど洗濯物干していいか?
435名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:38.22ID:pgWZSdPC0
>>19
まじぇまじぇしまちゅっ
436名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:39.24ID:XlHfOJut0
上陸前に停電だの地震だのって台風は初じゃね?
437名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:39.91ID:xWiQ9VU00
板橋区
余裕だなもう終わりか
438名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:40.41ID:SF8xNrp30
明日1日川に近づかなかったら平常運転に戻れそうだ
衣替えするかな
439名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:40.46ID:KjkNRXWJ0
荒川踏ん張れー 何とか持ってくれー
440名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:41.03ID:ILu1y33q0
スレ消費早すぎるから5000くらいレス出来るようにしてくれ
441名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:42.31ID:5Q4Nb3eU0
東京って地下神殿とかいう治水施設あるんやろ?
大丈夫なんじゃないの?
442名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:42.58ID:6wqh4XaQ0
人災やなw
443名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.04ID:PrLAg2s00
都民の大勝利です。
それに比べて西日本の弱い事w
444名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.05ID:REqN0w6u0
じゃあ、寝るわ九州民より
寝てる間にしなないように
445名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.41ID:6L7B4twR0
やっぱ冠水はキツイねー
446名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.38ID:X45uV3tZ0
>>320
なんで?取り合いになるほどじゃなかったよ
447名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.40ID:q8lXIReC0
災害に遭われた方には申し訳ないけど
「何十年に一度!」と煽ってるほどではないような・・・

明日は間違いなくラクビーの試合できるでしょ
と言うか、今日もできたんじゃね?
448名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.41ID:f0PlaTYp0
ダムの放流が始まってからが本番
449名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:43.88ID:uO7RDxAw0
東京強い
450名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:44.35ID:J3vQXfoF0
買い溜めは無駄になっても、屋根飛ばなくて良かったやんww
451名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:44.47ID:TCRyFBbC0
>>307
>世田谷の地価暴落確定だな

土地の価格の変化、面白そうだな
452名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:44.67ID:WfqUI50C0
ダム放流多いな
大した事なきゃ良いけど
453名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:44.93ID:fu4tSU7d0
東京ほぼ被害なし。
明日は朝から電車動きそうだな。
454名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:45.44ID:41Hx3QKS0
やっぱり去年の21号が近年で最強・最恐だったな
駐輪場が舞い上がる映像は強烈だった
455名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:45.98ID:UaSL1la70
銀杏でも拾いに行こうかな
456名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:46.32ID:4rVowCfQ0
外出しようと思ったのに馬鹿が煽るからどこのファミレスもやってないやんけw
経済とめんなよマジ
457名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:46.49ID:CqGBoaYz0
>>336
最悪に備えるのは悪くないだろ。

無駄に終わって良かったってだけ。
458名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:47.44ID:GuqiCPfX0
>>119
週刊現代の記事
459名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:47.65ID:mG9tM4t20
ガスコンロ並んだ奴www
460名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:47.96ID:1NpDOTMH0
マスコミに煽られて養生テープなんか買ったみんな、今どんな気持ち?
461名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:48.18ID:KkEdUflA0
結界って凄いんだな
462名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:48.23ID:rrFJo5lX0
風も雨もおとなしくなった@松戸
463名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:48.45ID:L+uZsUki0
台風よりほん怖のほうが怖い
464名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:48.57ID:9tsdz7AW0
雨と風無くなったけどまだ動かない方がいいんだよな?@川崎
465名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:49.52ID:WhVsXfA50
相模川が氾濫しても海老名とか厚木のカッペが水没するだけだからな。
466名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:49.57ID:QGOCTKEW0
NHKと気象庁だけ盛り上がってた
467名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:49.58ID:OBrG45sr0
令和のガッカリ台風として後の世に語り継がれるであろう
468名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:50.32ID:9VuXtE5x0
>>240
環七地下の巨大トンネルへの放流とかで調整してたらしいな
思ったより治水ええわ
469名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:50.33ID:etuiaWns0
1時間ほどすごい風が吹いていたけど、終わりました。@東京港区
470名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:50.65ID:qaRjbpZ60
>>303
まぢか
471名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:51.39ID:q6Y8GR3s0
こんなとこで騒いでないで
ちゃんと仕事探せ?w
472名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:51.42ID:dNyp+8RG0
パンとかゆでうどんとか、
日持ちしないものを買いだめした連中は何を考えていたのだろう
そのくせ、日持ちがする上に高カロリーで安いクッキー類は特に売れてる様子がない
不思議なことに、シリアルもけっこう残ってた
ほんと謎
473名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:51.48ID:lEDBBC6E0
そよ風を煽るマスゴミっていったいなんなん?
馬鹿すぎだろ
474名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:51.80ID:wgy3S7n10
柏市は15号より風強いかも
まだ強くて怖い
475名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:51.84ID:HBgXyLad0
>>367
いまだにテレビとか見てるの?
476名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:52.81ID:ly0U1hGf0
>>309
名古屋がまだまだだからまた続くよ風
雨はやんだが時折突風が吹く
477名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:52.85ID:uZZdBESj0
地価は正直だと思いました
478名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:53.07ID:eR2Kr7pB0
明日はパンチラ日和かな?
479名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:53.96ID:ifTTuRtI0
>>251
詐欺台風
480名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:53.96ID:Izv76Gqt0
>>377
南部とか書くなカッペ
481名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:54.08ID:JsBPpjSG0
ひたちなか市風さらにギア
482名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:54.48ID:gxlEAH070
前評判程ではなかったけどそれなりの実力派持ってたみたいね
夜が明けないとどれだけ被害出たのかはっきりしないけど
483名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:55.90ID:vGFsty380
埼玉レベル5キター!!

>大雨特別警報は5段階のうち最も危険な警戒レベル5(既に災害が発生している状況)
484名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:56.22ID:dVGbQbpA0
>>302
どう考えても最強
千曲川はじめとしてどんだけ氾濫してんだよ
荒川が耐えきれなくなったらガチで日本経済終わるんだから
485名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:56.36ID:Ifa5Vf1C0
>>180
とうに通過した地域だが
吹き返しは大したことない
486名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:56.45ID:ly0U1hGf0
雷すら鳴らないとはね
487名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:56.89ID:UwNdmZxR0
台風に勝ったのでレッカー車でパレードすれば良い。
488名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:58.49ID:jIGj3DW30
トンキン最強!
無敵の関東圏に税金投下なんて、パヨク思想の最たるもの。
自己責任を全うできないアカは日本から出ていってね♥
489名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:58.73ID:Rt+IL/yg0
外からウンコの匂いがしてくる@八王子
490名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:58.78ID:g6G3Jj7k0
>>61
全部流していいぞ
491名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:58.88ID:/83RmHNq0
明日、簡易式トイレと養生テープが大量にAmazonから届く
492名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:59.03ID:YSps/9Kz0
ここにきて暴風雨@石川県
493名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:02:58.93ID:kTp9V0A50
さいたま風凄いわ
494名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:00.04ID:nr+8Ixe50
>>76
大丈夫か?
495名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:01.28ID:Waa2hh+f0
>>271
余裕で埼玉は落ち着いたってだけでしょ
496名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:03.50ID:bheeqKDt0
>>57
戦闘始まったみたいで草
497名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:03.85ID:pGiBH1y60
>>428
他スレのマネすんなアホ
498名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:04.32ID:l3HPVfJi0
雨はどうにでもなるけど暴風がやばいなほんと…
499名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:04.67ID:ISbNUmim0
もはやただの雨天だな
河川の影響ある人は大変そうだけど
500名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:04.68ID:PirUiZ3R0
>>168
きゃわわ
501名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:05.23ID:GyElUZd20
>>282
どゆこと?
502名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:05.80ID:XM24qcJ70
現在、どこの被害が一番酷いんだ?
503名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:05.86ID:NQ9Gngfx0
>>379
智子さん、さっき結婚式してたよ
504名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:07.09ID:BCv8p8BN0
リタルタイムで台風がどこにでいるか見えないの?
不便だわ
505名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:07.29ID:ZbwUSzxz0
風がやんで雨がやんだ

あとは俺の性欲という名のハリケーンベイビーを落ち着かせるだけだ
506名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:07.31ID:xWiQ9VU00
東京の結界強すぎだな
507名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:07.81ID:W7JbvY7o0
弱まった@立川
508名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:08.60ID:nBmU+Uil0
拍子抜けだよ
509名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:09.34ID:T1snG5KI0
埼玉南部だが風やべえな
510名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:10.95ID:ScHufU3L0
>>46
ブースター使ってるとか?
ブースターに100Vの電源必要だよ
511名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:11.82ID:cqMICO/p0
ダム放流したら一番やばいのってどの川?
512名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:12.19ID:7miFqgSL0
さー明日は月曜だぞ
働けー
513名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:12.19ID:S6aiIZAv0
八王子全く無風になったが



まさか、これで終わり?
514名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:12.85ID:H6N94wko0
横浜通過した時、まあまあだった。先月みたいだったぞ。
これから来るとこに住んでる奴、安心しろ。
史上最強とか嘘だからなwwwwwwwww
515名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:12.85ID:B6uuh7qT0
>>224
もう少しの辛抱だ
祈れ
516名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:13.45ID:CygLof6v0
つまんねえなあ
死ねよ糞マスゴミが煽りやがって
517名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:13.80ID:GN+Ql2ia0
よし
解散だな
518名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:15.07ID:/rY3xnbl0
>>100
まあカッペはおとなしくしてなさい
自分のとこに降りかかるぞw
519名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:15.54ID:W7zx4OYp0
埼玉ピーク この風邪はヤバい
520名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:15.64ID:PRfnX37h0
>>1
スレ立て乙
風が凄くて眠れない
521名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:18.19ID:AtTtpLXN0
あまりにメディアが不安を煽ると次回舐めて避難しなくなるからなあ
522名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:18.85ID:s+I8Wujl0
やっぱ都会はいろいろ整ってるから死傷者も少ないは
523名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:19.03ID:njc88MiO0
台風の中心から外に向かって、渦を巻くように伸びる筋状の雲があります
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
イメージ
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

この筋状の雲が掛かっているうちは、弱い雨や風がありますので
ピークが過ぎてもお出かけの際には傘をお持ちください
524名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:19.84ID:/QohfcmG0
お!

静かになった!

@埼玉
525名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:20.26ID:QsdPtdAm0
吹き返しキターーーーーーー

北区
526名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:20.78ID:BBfXmWjv0
インフラ格差が凄いな
東京最強過ぎる
527名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:20.96ID:ULKr8iGG0
もう解散ムード?
528名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:22.46ID:U8kdCmMY0
>>7
進撃の巨人かよ
529名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:22.60ID:73hARwZj0
何か大した事なかったな・・・
530名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:22.75ID:Z8hHCyEp0
地方からNHK見てるがいまいち関東の現状がわからない。土地勘もあるんだが。
531名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:22.98ID:1kkKbs1b0
静かになった@大田区
532名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:23.99ID:itVIkqDq0
えっもう終わり?
533名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:23.99ID:G1ZBBI/50
>>168
目が二重になっててかわいいな
534名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:24.05ID:y4Y5hHeZ0
はっきり言って拍子抜け

どこのメディアが大騒ぎしたのか?
ゲンダイか
535名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:24.07ID:NA/iB3Kn0
ヤバイ、風がかなり強くなってきた
まだピークじゃないのがこわいよーー
536名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:24.10ID:ma1cC4XE0
昔の人って、本当に水害やら干害やら大変だったろうな………………
537名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:25.23ID:K+WK6RT/0
水が合流するから下流はこれから危険なんだが
538名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:25.43ID:4qljL8MC0
>>252
終わったね
疲れたたよ。
539名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:26.69ID:QifWaosH0
ようやく風だけになってきた
あと少しの辛抱
540名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:26.77ID:qu76ylXQ0
急に静かになったわ。
き残り確定どんどん増えてるね!"
541名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:26.97ID:kSn76U9P0
静かになった。スズムシが鳴いてる。もう田んぼ見てきていいよね
542名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:27.37ID:9DJxyHQ/0
>>482
どこに住んでるか分からないけど、直撃したコース上は過去最悪。
543名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:27.49ID:pcv9tegw0
>>287
地震はいつでも自由
544名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:27.81ID:ZUJKQVrM0
>>300
あれ蓬莱じゃない
ウィークエンド+に出てた年寄りの専門家
545名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:28.50ID:4BQyGCEM0
去年の大雨の時も、ラグビー場のある花園公園ってところの遊水池がひたひたになるぐらいに水たまったけど結局氾濫には至らなかった
マジで治水ノウハウは莫大なデータと経験則が蓄積されてるんやろうね、この国
546名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:28.59ID:Egk8KYRE0
>>205
浅川はもう平気
一気に水域下がった
こうなると江東区とかが一気にしわよせくるから危ない
547名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:29.87ID:ZM4rLi+w0
えっ、なんかおさまった感じだわ
548名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:30.05ID:XhiyZul40
風雨が止んだ!終わったぁあああああ!

さ、ベランダを元に戻して明日の洗濯に備えよう
549名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:31.14ID:ETE2zm0f0
え、この程度の台風で多摩川氾濫して世田谷水没してるんだけど・・・
550名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:31.56ID:tCavwEUj0
箱根無傷で済んだの?ただ情報入って来てねーだけじゃね?
551名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:33.36ID:d7u024Xy0
東京つえぇー
さすが帝都だな
552名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:34.03ID:bsI36vVN0
風のほうがこわいということがよくわかった
553名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:35.55ID:OCOji8R10
>>26
たぷたぷ
554名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:35.68ID:Zm/QZC0M0
甘いもの食べたいからドーナツ食べるよ
555名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:36.01ID:GVKBHBVQ0
シャッターしめるまでもなかったわ
556名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:36.58ID:zYDeLCod0
>>150
いや違うです、屋根の上にアンテナくっつけてる普通?の地デジ
557名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:36.67ID:3X4pbv3r0
川崎の高台地区だが拍子抜けするほど大したことなかった
558名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:36.97ID:gm7Mim3I0
>>300
アサヒはネットでも煽り始めてるからたちが悪いわ
559名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:37.46ID:dmwWyws00
>>57
クソワロwww
運動だいじだからな
560名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:37.63ID:vtPfv46r0
>>491

まあ来週も台風くるらしいし
561名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:37.99ID:51gTP9OB0
>>434
結局風も雨も何もなかったな
幸いなことだけど
562名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:39.04ID:Prmoomqd0
>>296
ひええ…こっちもそろそろかな
トイレ行っとこ…
563名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:39.04ID:hF4TGF2c0
被害小さめで良かった
564名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:39.04ID:s6fulM/A0
やっぱ俺の言うとおり上陸したら化けの皮が剥がれたな
565名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:39.74ID:9A1QCE9X0
埼玉の中心部が今やられてる
566名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:41.13ID:BWOXfIhH0
>>519
つパブロン
567名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:41.33ID:pn8hJGhX0
大したことなかったから次から台風の日もコンビニとか休むなよ
568名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:41.33ID:Yf8Sw0mg0
一番怖かったのは地震
建物流されたかと思った
569名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:41.57ID:5YiyIUZn0
最大限の警戒だの命を守る行動だの言い続けてるけど大したことなかったよな
騒いだ手前、引っ込みがつかなくなってるんだろうな
570名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:44.15ID:RCng71KN0
煽るマスゴミはほんと迷惑
571名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:45.52ID:dEuf/TbD0
行田もレベル5になった。。
どうしようね、平屋なんだけども。。
572名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:45.63ID:ZuDuvsTj0
城山ダムまじでギリギリまで耐えたのね
https://twitter.com/3846LAN/status/1183002679632527360?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.14ID:znC8SWTl0
吹き返しは何か祭りのあとのさびしさがあるな
574名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.15ID:YF8R2rG60
基本台風の右側に回らなければセーフよ
575名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.42ID:Ak8s1Jx+0
>>261
NHKだけ出てるわ
576名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.58ID:uQVqMR1z0
台風過ぎたからと油断するなよ

最大瞬間風速(m/s)
兵庫 31.4 11:52
広島 26.4 13:08
577名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.60ID:6CMtMvx+0
>>26
平常時の多摩川・・・ちっちゃw
578名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.60ID:B0Z4lEjD0
>>331
既にいくつか氾濫してるのに大したことないとかこれが平和ボケってやつか
579名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.82ID:G8yUj8gI0
>>509
北部も強いよー
580名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.82ID:T1snG5KI0
新河岸来たか
581名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:47.84ID:ImEFfOC00
右側だったからか風は前より強かったよ
これからの吹き返しのほうがもっとすごいんだろ
582名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:49.14ID:0IQaHojs0
>>422
さすがだな
だがまだ油断ならんぞー
583名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:49.22ID:J3vQXfoF0
>>409
自動再閉路失敗しているんだな。
584名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:49.66ID:FKy4W8OA0
東京最強伝説がまた更新されたな
585名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:50.47ID:rq7nXbKM0
明日、電車動くのかね?
586名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:50.72ID:Pvlr7PLW0
台風まだ川崎かよ
587名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:51.06ID:cbZB73gd0
【激ヤバ】台風接近暴風雨の中、千葉県を震源とする地震発生「もうやめて!」と悲鳴も
http://2chb.net/r/newsplus/1570885356/
588名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:51.98ID:J3rMDHcQ0
成田は風で地鳴りのように家が震えとる
589名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:52.37ID:4xlHerHk0
ピークは過ぎたっぽい@船橋
590名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:52.94ID:cAQXxwkC0
今松戸あたりですって
591名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:53.82ID:dlNlX7rU0
>>1
いつのまにかスーパーではなくなってたか
592名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:55.55ID:wKC0A0bv0
夕張とかもしかしてなんでもない?
593名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:55.56ID:5z3RB/J70
鳥取暴風凄いんだけど・・・
安心してたのに・・・
台風から離れてるのに何で?
ここ見ると関東大した事無いらしいじゃん
594名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:55.79ID:cxNm14dE0
>>548
いまから洗濯したら?
595名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:56.87ID:rVncJahu0
ああーこの風はアカンわ@さいたま市
596名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:57.16ID:xick4aAT0
>>326
さっき窓全開にしたバカがいたぞ
597名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:58.92ID:gH9FX2b40
>>512
ニートは日付も見れないのかな?
598名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:59.09ID:hAqWVInR0
あっけないもう終わったか
599名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:59.24ID:aMjvINk/0
氾濫&緊急放流祭り
600名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:59.35ID:M3nn3Fd50
各地で続々とダム放水が始まってる
川は一気に氾濫、それに伴う停電も広範囲で発生し、
物流もしばらく滞り、生活もマトモに送れない
オワタw
601名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:03:59.62ID:TCRyFBbC0
>>449
資本主義だから金があるところは災害対策にお金をかけれる、そしたら被害は少ない

地方の負け
602名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:00.32ID:aqGRDHK50
>>113
この川の中でよく車が動いたな・・・
603名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:00.40ID:fYAGTKE80
岸辺のアルバムの多摩川決壊も
台風通り過ぎて雨風やんでからなんだよな
上流の大量の水が東京の下流まで流れるのに数時間かかるから
604名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:01.41ID:mlzIW8V40
東京死者もいないのか
気象庁は騒ぎ過ぎだろ
605名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:01.31ID:SZxagrLg0
急に静かになった@東京都北区

台風の目に入った?
いずれにせよ折り返し点か
606名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:01.46ID:320T7Ok80
東京は平将門公に守られておる。
607名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:01.50ID:GYuZKz6g0
>>317
日本人が火事場泥棒してる民族だからって勝手に朝鮮人に自己投影してんじゃねえよ火事場泥棒民族ジャップが!
608名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:01.52ID:k7YY7ZSp0
避難所で辻元清美が辛ラーメン配ってるwwwwwwwwwwwwwwwww

っていう情報まだ??
609名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:02.67ID:JH7xNRBv0
今静か
多摩川より高台に住んでるしなんも無かったわ
府中
610名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:03.25ID:s7erT3wf0
横浜ずっと静かだけど終わったのかな?吹き返しも終わった?
611名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:03.67ID:HLK3oN9O0
>>367
土砂崩れと河川は、マジでヤバい
それ関係ない人は大丈夫
612名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:04.26ID:pgWZSdPC0
>>168
きゃわーー
613名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:04.31ID:LRLVtQjg0
まじで怖かったわ
3,11で震度5強でずっと揺れてた時よりも
死が近かった気がするわ
なにこの台風
614名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:04.49ID:jLZCxn6u0
もしかして日本が負けてもトンキンだけが勝つ。
615名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:05.01ID:Ha70FmrR0
茨城が暴風雨
616名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:05.02ID:dzWRS8UQ0
東京の東側だが強風は実質終了したなw
617名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:05.20ID:wWC0yJETO
>>399
流通は朝になって道路状況見ないと何とも
電車は点検で昼まで動かない
618名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:05.43ID:Qtg0YpMP0
葛飾最強だな
世田谷弱すぎ
619名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:06.16ID:Nbykrt5f0
腹へった
620名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:07.53ID:Sxvlz1S40
明日の午後には被害の全体がわかるお
きっとどこかで何かが倒れているお
621名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:08.08ID:6L7B4twR0
風は通り過ぎてからも吹くんじゃ無い?
622名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:08.72ID:5srLE57t0
>>168
グロ

既出
623名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:08.80ID:ly0U1hGf0
>>472
ただただ馬鹿なんだろ
624名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:10.35ID:b/gr47R+0
この前の千葉でも停電は翌日しばらくしてから実態が明らかになって件数が激増したからな
今回もそのパターンかも
625名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:11.51ID:JW9U8hSe0
これ、明日大変なことになってるニュースで溢れかえってるだろ、、
626名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:12.39ID:ygO4ZkjB0
風止んできた葛飾区
あとは荒川だけか南無
627名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:12.45ID:nr3/gB5i0
ちょっとおさまったから目に入った?千葉県北西部
628名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:12.54ID:A3vClNB50
>>527
東京以南はそうかも?
629名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:12.58ID:hnz+3GMV0
木更津は雨はあまり降ってないが風が凄い
630名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:12.81ID:qJyqd7ST0
>>472
グラノーラとかいうのは結構売れてた
631名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:13.54ID:08y1On6J0
東京>>>>>>>雑魚台風www
632名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:14.10ID:lawFVVhE0
多摩川だけでいいんで、氾濫して都心の地下鉄ぶっこわしてくださいよー
633名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:14.47ID:x6M4RC7Q0
川上で氾濫しまくるレベルでも
東京治水は耐えられる事を証明してしまった
634名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:14.84ID:LbaHVAVr0
近所がレベル4で全員避難ってエリアメール来たけどマンションなら避難しない方がいいのか?
635名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:15.35ID:X95Nhk4C0
はぁザッコ
636名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:15.37ID:bt85Qy1n0
おっすおっす
結局強くならないまま@江戸川区

午前中に勧告出た割りにはって感じ
637名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:15.38ID:dVGbQbpA0
>>489
土砂崩れだね
さよなら
638名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:15.60ID:XZaGobKj0
水門閉じたのは見通しが立ったからじゃないの?
639名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:17.02ID:n5Q5SjVy0
静かになった@横浜
15号に比べたら全然大したことなかった
640名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:17.75ID:bheeqKDt0
もうダム放流で多摩川が大惨事になることぐらいしか話題が無いな
641名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:18.33ID:eRijAOVs0
>>519
大丈夫だよ 30分で終わる


たいした被害はない
642名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:18.34ID:GN+Ql2ia0
もう外出しても大丈夫だな
643名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:19.21ID:VeQciXyC0
>>168
なつかしーい!
644名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:19.99ID:IcvRoHDJ0
新宿つええわ
友人と一日ビール飲んでNetflix見て終わりそう
645名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:20.02ID:X8ca0Qfc0
雨終わって虫の鳴き声が聞こえる
でも風がまだうるさい
646名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:20.12ID:nHjwg77u0
今からダムの放流開始でどうなるか 
647名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:20.90ID:jSO1znci0
都内ですがピンポイント予想のピーク時間を今過ぎましたまた生き残りました
648名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:21.03ID:zL0c+HZh0
放流始まったし解散かな
649名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:21.68ID:IgqMPrz10
風が収まってからかれこれ1時間経つが吹き返し全然ないな@川崎
650名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:22.12ID:dmwWyws00
橋がそろそろヤバいな
651名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:22.45ID:/5lYnu/N0
墨田区荒川沿い住み
もう通り過ぎてしまったん!?
もう寝ても良いかな?
652名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:22.74ID:/0rcFT+R0
昨日あんま寝てないから眠いのに
風がうるさくて寝れない
653名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:23.87ID:nxaDljEh0
>>541
お逝きなさい
654名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:24.54ID:EP0TSBhQ0
緊急メールの音量をどうにかしたい
655名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:24.74ID:dVo0mka70
>>130
今ちょうどそれで買ったレトルトカレー食ってた。
明日は外で食えそうだから大丈夫だろ多分。
656名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:24.79ID:jteeNIIa0
お、抜けたかあああ
657名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:26.21ID:EEfZyiHw0
不動産屋の「地価」と金融機関の「担保評価」の乖離の理由が
今回の19号で分かるはず
658名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:26.39ID:k2l4dysR0
風おさまらねー千葉北西部
659名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:26.80ID:EM90v/aO0
あれ、今から上流の水がたくさん来るんやろ?
660名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:28.00ID:s8m2S6SV0
あれ?
東京なんか急に大人しくなったけどピーク過ぎたか?
661名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:28.44ID:3mTuRQ7m0
儲かったのスーパーとコンビニだけやん……大袈裟なんだよゴミが
662名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:28.74ID:+4pCftgs0
>>391
洪水系は江戸川区が一番ヤバイって
言われてたんだよな?
663名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:28.97ID:N9seRPDa0
荒川の下流ってどこだったっけ?
二瀬ダム放流始まるからアウトだな
664名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:29.11ID:d8Q4tWJB0
氾濫したら甚大な被害が出るし、税金が投入されたり募金しなくてはならなくなる。どこも氾濫するな。
665名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:29.51ID:T0vR/UKP0
コンビニ開いてるかな?
666名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:29.63ID:x7iquPAt0
吹き返しきた@練馬
667名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:29.65ID:Ha70FmrR0
家が揺れる。駄目かもわからん
668名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:29.66ID:ZM4rLi+w0
>888
死ぬ呪いをかけた
669名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:30.12ID:Zf7XbDCn0
もう各地で川が氾濫しまくってるじゃん。早すぎ。
670名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:30.57ID:aIfGBc+n0
>>15
耳をマッサージしろ
671名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:31.25ID:cC7UlzJH0
>>501
男だけど女の子って事!
672名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:31.66ID:mYwHdcRG0
言うても風は強いからな。
アホが調子に乗って出歩くとろくなことないからやめとけよ
673名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:31.70ID:ki9q+LXe0
水没ぐらいしろよバカが
だから東京のお笑いはおもんないねん
674名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:32.07ID:a1TjWf+c0
もう終わり?@横浜
675名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:32.32ID:lA0SXYnB0
風いうほど凄くないやろ
いや凄いけど 屋根飛ぶほどとは思わん
676名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:34.08ID:u3oX7S6W0
ついに近所の川に繋がる川が決壊のお知らせ
677名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:34.20ID:yyqOxAdP0
ていうか、外出者が少なかったのが
被害者最小限の要因
678名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:34.31ID:RpHsqf540
しょっぼ
このレベルであんなに煽るのとか草
やっぱり来る来る詐欺なんだなあ…
679名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:34.32ID:nnAEehQE0
>>105
練馬と一緒にすんな
私は住みやすくて好き
今は川の反対側だが戻りたい
680名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:35.10ID:5V4D9mfn0
横浜だけどもう静かすぎるw
5分くらいだけ猛烈な風だったが終わりかよ
681名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:37.19ID:JsBPpjSG0
茨城何これ?風ヤバ
682名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:37.43ID:zYDeLCod0
>>510
ああなるほど、確か屋根裏に分配ブースター使ってるわ。。それか。。皆サンクス
683名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:37.59ID:nr+8Ixe50
>>489
下水がやられたんかな?
684名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:37.69ID:ASTlwYhr0
>>26
千と千尋ですね
685名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:39.67ID:D1Cbi0J40
>>223
銀座線動いてるで
686名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:39.79ID:Bh3C4XHp0
きれいな月夜になった@浜松
687名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:40.84ID:WGiDzLOl0
山沿いを集中攻撃でこれからじわじわ責める19号いろいろスーパーだな
だが負けんよ
688名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:41.11ID:1GhkAe6d0
マスゴミはほんと過去最高だの史上最強だのいうフレーズが大好きやな
来年も史上最強更新とか言ってそうだな
689名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:40.50ID:pYN76Bni0
多摩川増水してんじゃん@NHK
690名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:41.72ID:W9616+d00
さいたま市西部轟音と共に更に風が出始める
691名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:42.69ID:IaUOpRIE0
昔は荒川と利根川が合流して
東京湾に注いでたとか恐ろしすぎるな
江戸幕府最強
692名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:44.50ID:AI6bX34r0
静かになった@柏
693名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:44.97ID:nnlw5n8e0
練馬区まだ風揺れてるけどだいぶおさまってきた
694名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:45.67ID:uvJADw1a0
あとは川に近づいて何人か死んでおわりかな
695名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:45.70ID:Xo5Yez0gO
いやマジこれがピークでいいんだよな?これ以上は無理だろ
696名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:46.17ID:vRAklR/d0
@埼玉県
やばいやばいゆばい。電柱折れるかも
697名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:48.13ID:/EzJfPz30
ピーク過ぎた?
雨は完全に止んだ@都下
698名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:48.48ID:dVGbQbpA0
>>638
むしろダムの放水含めて隅田川が限界きてるって思うべき
699名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:48.53ID:/wJTlXs80
千葉ももう通り過ぎたんだろ。どうだった?
700名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:49.23ID:dDpwG2P70
東京23区ほとんどのホームページ落ちて見れなかったんだけど
早くサーバー増強しろよ
こういうの本当無能公務員だわ
701名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:49.23ID:qOJN2G5C0
おれの精子ダムも緊急放流したわ(笑)
702名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:49.35ID:amEPeTJW0
町田雨風止んだけど目に入った?
703名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:49.99ID:5IF0Qnq20
ダム凄え!
704名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:50.00ID:Wm0fkRnx0
明日ヘリ飛ばして大関東湖を撮影する予定
あっドローン撮影でいいかw
705名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:51.51ID:/+9BTCrR0
台風はデカイだけじゃないな。
かなり肩透かし。
706名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:51.54ID:BCv8p8BN0
予報円の中心線上のルートはきちんと台風してるで
うちだけど
707名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:51.90ID:DsSAEsa50
東京はあとこれから後半戦あるよ
708名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:53.65ID:RpHsqf540
>>534
国じゃね?
709名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:54.28ID:+Nut3yDV0
よし勝ったな
710名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:54.43ID:YF8R2rG60
明日はラグビー出来そう?
711名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:55.48ID:SEZUVnP50
都心は通り過ぎた
祭りにもならんかったな
712名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:55.48ID:UsCPjjtk0
風速を比べたら去年の大阪の方がよっぽどヤバイのに報道で同等扱いしてるのはどういう事?関東人の負けず嫌い?
713名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.27ID:BWxx7NOL0
急に風がやんだ
目の中か?
松戸
714名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.32ID:5r3VbjO+0
2017年の菊花賞の日の台風の方が
凄かった
ホテルが揺れた
715名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.54ID:0XnQWOoG0
>>573 本番第二幕
716名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.55ID:GYuZKz6g0
>>317
火事場泥棒なんてお前ら日本人しかしねえから勝手に朝鮮人に自己投影してんじゃねえよ火事場泥棒民族ジャップが!
717名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.95ID:QYa0fkao0
もう飽きたんだけどだよね
全然、犠牲者増えないじゃん
大型、大型、詐欺
718名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:56.95ID:0y6fqTsO0
東京の地下街に流さんのかい!解散!
719名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:57.44ID:ZK8TF+Ob0
ダムの緊急放流って下流もパンパンだというのに決行するのな
720名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:57.94ID:X8nkUDVO0
>>371
全然余裕だわ、余裕過ぎて飲み過ぎ。@品川
721名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:58.56ID:ts5IEOWL0
千葉市まだまだ風おさまらず
もう少し様子見た方がいいな
722名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:59.10ID:VVN7VNm50
陸の内側は強いな
723名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:59.14ID:qhKXqjo20
>>546
決壊してねぇよなそれ
724名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:59.47ID:fRRJE0eN0
>>7
ギャグやん
725名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:04:59.82ID:lHiDqi7UO
>>42
(´・ω・`)そだねー、ピーコックは明日行くお
@東京中央区
726名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:00.12ID:sTAOTX7n0
>>658
6時間は吹くぞ
727名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:00.14ID:etuiaWns0
都内でダメだったのは世田谷だけ。むしろ江戸川区は無傷。

23区内で一番弱いのは、世田谷でした。
728名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:00.28ID:A3vClNB50
>>587
試される千葉県…(´;ω;`)ブワッ
729名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:00.29ID:0re9Jgu00
埼玉吹き返しも終わった
雨も止まった
明日会社の清掃してくるわ
730名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:00.40ID:nfYWUNG30
中心部は東京過ぎたのか
東京の治水すげえな
731名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:01.12ID:T6a6mln00
間違いなく15号の方がすごかった@千葉
732名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:01.29ID:niYRdpxp0
>>590
今から抜けて行くんだorz
733名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:01.36ID:lA0SXYnB0
雨戸閉めてれば安全なレベルやな
734名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:01.38ID:9VuXtE5x0
神奈川は吹き返しも一段落した感じだな
735名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:01.61ID:1OdOOim/0
【停電マップ】
http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/14000000000.html

たった今、川崎高津区逝った。。
冠水したっぽい
736名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:02.59ID:yyqOxAdP0
トンキン特別要塞が暴かれただけ
737名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:03.79ID:a4TCmilt0
チョン「ちっ、あんまり死ななかったか」
738名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:04.41ID:361AA0Hh0
愛知の端から東北の入口まで高速道路全線通行止めになってるのな
こんなMAP初めて見たわ。あまり報道されないのは国民の不安煽るからかな?
739名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:04.65ID:ivIhO3qm0
湘南だが無風になった
740名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:05.26ID:vwkXc7uV0
@さいたま市
風がやばい
741名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:08.00ID:elGeOHk/0
首都圏の本当の災害はこれから


山から水が出てくる
ダムも放流を始めてしまった

23区もどんどん停電してきた

洪水、土砂崩れで
大量の死者がでるのは
これから
742名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:08.74ID:knZwB0Zu0
>>593
一日中暴風雨
予定外
743
2019/10/12(土) 22:05:08.77ID:3xhGi8wG0
風まだ強し 所沢
ただ彼が僕にさようならと言ってるような気がする。
744名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:09.17ID:2Wyne8Wm0
もうそろそろ収束かね(´・ω・`)
745名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:09.98ID:OcJmC9SZ0
>>168
よしよし(=゚ω゚=)
746名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:09.97ID:YLCwl3XM0
>>447
4キロか5キロ四方で地域のデータが出るようになって
市町村のごく一部でも該当したらOKやねん
747名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:09.44ID:ZnptGTDz0
武蔵小杉、浸水中
748名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:10.84ID:NUJdFM8f0
>>57
FFエンカウントかよ草
逃げろやまじで
749名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:11.59ID:uV5BbiR30
関東で最弱なのは千葉県ってことでok?
750名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:11.91ID:Zm/QZC0M0
千葉の書き込みがないな

夜は平和だったのかな
751名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:13.39ID:yDGpSynK0
これじゃスコットランド戦余裕でやれるな
752名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:13.68ID:UyaIdmOS0
完全に助かったようだ(´・ω・`)
753名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:13.98ID:aQaQLAIm0
そもそも湿気が終わってる季節の台風だからそんな水害おきんだろ 被害が酷いのは15号でまだ復旧出来てない処へこの台風に遭われた方々じゃないの?
754名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:14.06ID:dVo0mka70
>>660
予報見る限りもう過ぎた。
後は川の氾濫だけ気を付ける感じだろうな。
755名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:14.35ID:F67cK/rj0
いま本隊はどのあたり?さいたまあたりか?
756名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:14.42ID:ZGgDB5bn0
どさくさに紛れて朝鮮人が泥棒や強姦するから気をつけようよ
757名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:14.86ID:ZJ/mOcpC0
>>426
俺の家駅近だから水門からめっちゃ遠い
758名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:15.21ID:oO5ecUE40
一時間前は南東からの風だったけどいまは北西の強風。
台風の下部分の吹き返しにはいったな@池袋
759名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:15.55ID:cbZB73gd0
>>593
広戸風のせい

https://www.jma-net.go.jp/okayama/guide/hiroto.html
760名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:15.91ID:lawFVVhE0
荒川なんて現場レポできるくらい余裕じゃねーか
水位がすげー下にある

クソ台風!!!
ちゃんとやれ!!!
761名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.35ID:yndqRwv80
>>550
もう水没してたりして
762名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.47ID:XxKfK0ny0
意外と手書きのTBSの氾濫情報がわかりやすかった
763名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.31ID:z04dabYl0
もう通り過ぎたかと思ってたらまだ川崎あたりなのか
764名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.58ID:V2xoL9fU0
千葉北西部
15号程ではない
765名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.64ID:eRijAOVs0
>>642
渋谷はもう人だかりができてる

終わったからな
766名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.67ID:5XyeXu8H0
さいたま市はどんな状況?
767名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:17.65ID:m7hN0mED0
横浜市静かだが今は目の中なのか
768名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:18.32ID:21rveUMI0
なんだよ、このヘタレ台風
全然面白くなかったよ
769名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:18.43ID:dVGbQbpA0
いま松戸市で台風がやんだ
目に入った模様
770名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:18.54ID:pcEPdatQ0
埼玉人生きてる?あとちょっとだぞ
771名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:18.95ID:zF8NZ0i60
川崎国壊滅?
772名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:20.37ID:/rY3xnbl0
>>105
大田区だぞ
世田谷に隣接はしてるけどな
773名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:20.53ID:z1CJ3reb0
松戸やっと雨風弱くなった
この2時間くらいほんとに怖かった
家が無事でよかった
774名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:20.59ID:ZJ/mOcpC0
>>426
俺の家駅近だから水門めっちゃ遠い
775名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:21.26ID:0cBvNHxN0
新語・流行語大賞 2019 「緊急放流」
776名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:21.52ID:bsI36vVN0
スーパーに行って来たら
パンやカップ麺がほぼ売り切れwww
777名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:21.62ID:EWoUXmUd0
アメバTVももう今日の振り返り映像で締め作業に入ってます
778名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:21.62ID:JOYUReVG0
風ももう終わったなしょぼすぎ
次は東北民頑張れよw
779名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:21.83ID:5srLE57t0
終わった
終わった

去年の関西よりも低レベル台風だったなww
雑魚
780名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:22.11ID:j2fk1qSy0
氾濫が増えてきたな
781名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:22.59ID:jp4bAVz80
荒川氾濫して東京拘置所が沈めば税金の無駄が少し減るな。
782名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:22.82ID:P7iKxDLp0
収まったと思ったらこれ台風の目なのか
783名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:22.85ID:ZM4rLi+w0
明日は😃
784名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:23.34ID:xxsGyo5z0
千葉風の音すげえ落ち着いてきた
停電回避できたかな
785名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:24.46ID:3g5PUOtN0
もう970hpぐらいじゃん
786名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:24.96ID:5O0dVzbv0
>>527
(´・ω・`)うん
(´・ω・`)つまんなかったね
787名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:25.28ID:sfXfnPp/0
ワイドショー来週はこのネタで食えるな
788名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:25.34ID:GYuZKz6g0
火事場泥棒民族ジャップ大興奮中!
789名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:25.75ID:eZnPagsx0
さてと
明日何時から鉄道が動くかだな
790名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:26.63ID:dnuV4Sqg0
明日は、買い占めたパンとカップ麺を食べる時間ですよwwwwwwwwwwww
791名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:27.13ID:PRfnX37h0
>>512
未来人乙
792名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:27.14ID:vcYc7DgD0
目に入ったかな?静かになってきた。
793名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:28.25ID:mG9tM4t20
養生テープ買った奴www
794名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:28.75ID:NnfpgZiD0
東京の話しかしないけど、千葉はどうなってんだよ?
795名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:29.38ID:jteeNIIa0
どうやらなんとか生き残ったようじゃのう
796名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:29.39ID:a0uqpDoV0
避難ビジホ代  14000
食料買い溜め  5000
ミネラルウォーター買い溜め 2000

終わって見るとちと虚しくなるな。まぁ後悔はしてないけど
797名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:29.52ID:kK9JCScf0
江戸川湖の爆誕で、死体プカプカをイメージしてたんだが。
カスすぎる。
798名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:29.56ID:0Al75Ox/0
停電きとるな
799名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:31.12ID:Ja/b36Ww0
千葉の方に注意とかしてたけど、今の進路だと福島原発がヤバくね?
800名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:31.16ID:q8TynVvM0
アメッシュ見ても完全にピーク過ぎたな
801名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:31.82ID:YOkvx4AR0
看板一つ剥がれない糞台風だったな
802名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:32.45ID:OLAaJwvv0
多摩川沿いの地域は水増しで大変だったみたいだねぇ @ハザード江戸川区民
803名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:32.94ID:TJWYqcbc0
山間部に降った雨が1時間とか2時間かけて平野部に集まってくるから
今から増水するよ
804名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:33.35ID:T0vR/UKP0
>>105
田園調布は大田区
805名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:34.18ID:9oaPezq80
(´・ω・`)東電 停電 約374800軒
806名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:34.43ID:o/wbcz5+0
結局何千人死んだの?
807名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:35.03ID:0y6fqTsO0
>>671
性転換しないと女とは認められません
808名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:35.44ID:rrFJo5lX0
目に入った?割に976hPaと気圧上がったぞ
809名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:38.30ID:XZaGobKj0
>>698
なるほど...
810名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:39.13ID:ZrgfOAtU0
おまえらカップ麺責任もって全部食えよ
811名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:39.15ID:H746BVjU0
えっ、東京これで終わり?
風も雨もそこそこ程度なんだけどこれで終わり!?
812艦内焙煎
2019/10/12(土) 22:05:39.16ID:5hRcEb+JO
浅川橋若干ピーク時より減ってる
助かった
813名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:39.97ID:UVGcIEZY0
>>681
九州の福岡だけど10分前に風が治まったからねw
814名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:40.53ID:zL0c+HZh0
今回もオオカミ少年でしたか
815名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:42.57ID:DvekzWi80
>>57
集中線引かれてるみたいで吹くわw
816名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:43.04ID:fRRJE0eN0
>>771
ところがどっこい生きてます
817名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:45.26ID:pZoTdlhs0
都内はもう終わったな
寝るわ
818名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:46.91ID:rq7nXbKM0
急に静かになったけどこれで終わり?@東京
819名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:47.27ID:ma1cC4XE0
>>57
こういう事故中心的なモンペ系、ほんと近所に住み着いてほしくないよね
なにやってんのこいつ
820名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:49.32ID:cC7UlzJH0
わたしも千葉北西部だお☆(ゝω・)vキャピ
821名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:49.57ID:2bcy62kC0
神奈川はダム放流でも耐えられるから安心しとけもう大丈夫だ
箱根バリアに感謝しつつ眠れ
822名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:49.68ID:Fp+8GQi60
横浜静かになった
通り過ぎたっぽいけど頭と耳痛くなってきた
823名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:49.69ID:L207x6TX0
静かになったが吹き返しあるかも@杉並
824名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:50.05ID:Qmyt3Vs00
静かになって蒸し暑い@杉並区
825名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:50.18ID:tcQaveHO0
>>750
千葉はもう…
826名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:51.13ID:AvrsYT7W0
所沢は落ち着いてきたな
風が来ないことを祈る
827名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:51.22ID:x/tv3OoX0
山側に降った雨がなだれ込むのはこれから
828名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:51.25ID:ILu1y33q0
>>441
東京は世界最強の治水設備
東京が駄目なら全世界ダメ
829名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:51.40ID:cIx9d+Qx0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
830名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:51.65ID:QGOCTKEW0
ラグビーは余裕でできるな
831名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:52.06ID:nDfuPpdw0
台風の右側ヤバいな 都内強風治まってるのに千葉市強風やべー
832名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:52.19ID:3km4Owb80
15分目を離していたら10以上気圧下がってるー怖いよー
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
833名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:52.97ID:n6pX7Tt00
>>716
落ち着けよキムチ野郎
834名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:53.20ID:ly0U1hGf0
並の台風だったな
835名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:53.22ID:HKG7nEsH0
時々吹き返しで凄まじい突風が吹いてる@奈良
836名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:54.35ID:ZUJKQVrM0
>>26
これ見ると多摩川の河岸工事は偉大だな
837名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:54.70ID:K0To62ua0
流域の水量ふえてから緊急放流するとカバカだろ
台風くるのは何日もまえにわかつてるんだから
天気のいいときにダム空にしとけよ
これは人災だな
838名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:54.99ID:YzGpKpqk0
>>130
都市部は被害少ないから食料なんてすぐに買えるよ
839名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:55.72ID:px/Qm4tL0
瞬間風速50メートルも吹かないのか
九州沖縄が本場だなやっぱ
840名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:55.97ID:qEw2xe3G0
>>700
ほんと自治体クソだった
なんの意味もない、誰も見れない災害対策ページな
841名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:56.38ID:4BQyGCEM0
まぁ毎度毎度カタストロフィ期待してるキッズには気の毒やな
災害や戦災なんざ、起きないのが一番や
その分のリソースを日々の生活に回せるから
842名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:56.72ID:GYuZKz6g0
ジャップは台風だからって民族技の火事場泥棒すんなよ!
843名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:56.83ID:TSvRbsg80
新河岸川が氾濫の恐れって、ケータイがうるさい
844名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:57.04ID:4KPAbOBc0
>>707
もうそよ風と小雨だよ
目かと思ったらもう終わってたw
845名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:58.84ID:8V9gEn+M0
>>306
たまちゃん逝ったで
846名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:05:59.99ID:auuxZGj+0
数分停電があった。
相変わらず風が凄いね@千葉
847名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:00.93ID:dQpcRQ3Y0
東松山「んおおおお!!イクッ!イクッ!」
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
848名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:00.95ID:2FyptHsX0
横浜強いわ〜停電もないし
モバイルバッテリー充電しただけで窓やら何もしなくてよかった
849名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:01.93ID:BCv8p8BN0
>>796
使いすぎだわw
850名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:01.99ID:NlBQtJ+l0
これじゃ警戒レベルあと2つぐらい増やさないといけないわ
851名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:02.08ID:+UMSH0l70
15号の時の方が風強くて怖かったわ
今回は雨だけでイマイチ…
852名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:02.32ID:nbKx/X1E0
>>551
去年の大阪で窓ガラスが割れる被害が多かったが東京では無かった
大阪は手抜き工事が多いせいだろうな
853名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:02.37ID:W/6YMHTA0
>>78
東京以西はおわり
東北、北陸、北関東はこれからだ
854名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:03.19ID:ULKr8iGG0
やっぱ首都は東京で良いんだな
855名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:03.87ID:pfHrE3DE0
栃木 秋山川氾濫
856名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:04.31ID:RgRytUvw0
風が止むだけで雨は降り続けてるから注意はしろよ
857名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:04.99ID:y0YUx2LK0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚

滅多に見れない光景
858名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:04.99ID:+fw494ow0
>>461
結界は最後の最後の最終手段
そう簡単には破られんよ
859名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:07.03ID:W+za0j760
予想に反して、風より雨台風だった
860名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:07.03ID:hAqWVInR0
トンキン焼夷弾以外効かない
861名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:07.15ID:hcoRho3K0
ちょっと眠って起きたら
静かになってた@横浜
862名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:09.12ID:VN3PG97R0
おせん水がヤバいらしいね
863名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:09.23ID:ZM4rLi+w0
864名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:09.46ID:H9fdD+bG0
>>817
永遠におやすみ
865名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:09.72ID:0J7EA7sH0
>>7
これ
勘違いはネトウヨの考えだったのに
またネトウヨが捏造している
866名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:09.77ID:OH8m+7Vy0
>>29
終わったね(´・ω・`)
今は穏やかなもんよ
867名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:10.83ID:0VNOjKOW0
>>105
田園調布は大田区やぞwしかも元はかつて鉄道工事に従事した韓国人が
ドサクサに紛れて住み着いた部落らしい。底辺バイト先にいたホームレスみたいな
コ汚いジジィが田園調布住まいだったが「あぁ・・・」って納得したもんだ
868名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:12.09ID:tjtCwizT0
さて1杯飲んで寝るわ
見掛け倒しに終わったな
@豊島区
869名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:13.86ID:4rVowCfQ0
>>679
川崎国じゃねーかwww
870名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:13.88ID:gKQnzWJi0
>>606
馬鹿
将門様が守ってるのは茨城県だ
871名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:13.89ID:H1v60rJi0
早くも解放された@新宿
872名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:14.23ID:1vo8U6Jf0
千葉県市川市
風も雨も止んだ
873名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:14.38ID:GyElUZd20
都下
静かになった
川近くの方は引き続き油断しないで
874名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:14.35ID:8sHzjjlR0
東京は完全に風が止まった、雨も小雨
875名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:14.97ID:X+ingh6O0
埼玉は脱衣所に避難してる
876名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:15.83ID:njc88MiO0
弱い雨風はありますが
神奈川・東京・千葉は実質終了です
877名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:15.90ID:dmwWyws00
>>512
マジカー
時間泥棒に日曜盗まれたわ
ハギビス恐ろしい
878名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:16.84ID:WGiDzLOl0
1か月に2発台風くらって持ちこたえる東京さすが帝都
879名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:17.14ID:ifTTuRtI0
>>556
電波の出力を上げるブースターがついているかも。それに通電してない
880名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:17.52ID:u05HuipS0
まあ明日の朝になって本当の被害が分かるんだろ
結構被害あると思うよ
881名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:18.07ID:5l6goV2f0
風は大したことなかったな
雨は結構降ったみたいだけど
882名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:18.07ID:G8yUj8gI0
>>729
いいなーどのあたり?
883名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:18.60ID:6OX8sCD30
>>101
水は地味だからな
884名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:18.74ID:55860Hu70
>>677
東京は田んぼより畑の方が多いからね
885名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:18.81ID:QW1WLk1s0
横浜は大したことなく過ぎていった
ベランダ片づけなくてもよかったレベル
886名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:19.01ID:A7cBoXKd0
結局崖とか川とか海の近くに住んでない限り台風なんて雑魚
887名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:19.63ID:BB6E439b0
江東区終了やな
888名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:19.93ID:CoIYbcjb0
うちの区も過ぎ去ったようだな
停電にならなくてよかった
889名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:20.51ID:ph+6wPc90
結構ギリだったけど
大災害にならずに済みそうかな?
890名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:20.75ID:yPHtk5Lz0
>>814
大きな河川の地獄はこれからダボ
891名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:22.25ID:XKHmn29M0
>>727
荒川よりも多摩川のほうが弱いのかしら
892名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:22.90ID:BBfXmWjv0
田舎のゴミ共は大移動やな
893名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:23.34ID:dVGbQbpA0
>>749
そうそう
最弱、最弱
だから激甚災害申請すんなよ?おまえらは
894名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:24.29ID:BWOXfIhH0
>>666
杉並だけど今のこれが吹き返し?
ちょっと風強い日くらいのレベルだけど…
895名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:24.90ID:9uGy7iCc0
やっぱ家賃高いだけはある@渋谷区
896名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:25.38ID:CXPbb+CY0
もう埼玉あたりに行ったみたいだな
我が家は被害がなくて安堵したよ
897名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:25.78ID:HKyxfUBh0
茨城やばー
898名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:26.11ID:01ksIc110
やっぱり上陸してから急激にヘタレたな
雨はまあ多かったけどそれだけだわ
過去最大とかカテゴリ6とか煽りまくってこれは拍子抜け
899名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:26.80ID:Tj6bmTdA0
今回の台風煽りハンパなかったな
900名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:27.59ID:ziJiGYn+0
川の整備や治水工事されてない昔なら一万人くらいは死んだかもな?
現代の日本には恐るるに足らず
901名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:27.91ID://MSLiTc0
>>829
どこ?
902名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.19ID:4eryQiua0
>>699
無事かと
903名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.40ID:ZuZb4KP50
>>806
片手も逝ってない
904名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.58ID:0MaE5CMI0
よし戦いは終わった23区は大勝利だ 反省会スレ立てろや
905名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.59ID:I2FTHRGf0
横浜は30分前から静かになってる
906名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.60ID:mHXftz+V0
いまさら停電した
907名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:28.69ID:cC7UlzJH0
>>807
女ぢゃないよ男の娘だよ!
908名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:29.80ID:037CJHIc0
雨台風だったねぇ
909名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:30.87ID:jIGj3DW30
アカ千葉!
家が壊れようがそこから引っ越ししなこった自己責任だからな!
政府様に頼るなよ!
自分達の利益のために喚くのはアカの常套手段だからな!
910名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.02ID:bymJJNsW0
>>828
普通ならもっと広範囲で水没してると思うわ。こんな雨。
911名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.02ID:aH7d18qc0
野田市車で回ってみたがコンビニはじめ店はみな閉店
912名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.10ID:hapMjJAv0
ん?自転車が倒れる音がした?@埼玉
913名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.10ID:7RNKF+xE0
これ朝になって明るくなったら大した事無かった厨が黙っちゃう展開になりそうで
914名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.22ID:MFHZkgb00
城山ダムの膀胱がパンパンなのに、もう一息耐えたんだな。わかるよ、その感じ。
915名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.70ID:RS5f5m840
↓経理の智子さん(55)が
916名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:31.94ID:mYwHdcRG0
完全に通り過ぎたら嘘のように静かになるよ
917名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:32.58ID:dZNHktI80
吹き返しってそんなにすぐ来ないんだけどね…
終わったと思って安心してる奴って台風を知らんのか
918名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:34.12ID:srnJ0JRc0
明日晴れたら荒川見にいこう。
たぶんアマゾン川になってると思う。
919名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:34.54ID:Qmks7jC00
19号は見かけ倒しだったなw
ベジータ
920名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:35.06ID:VzNGvZhx0
【東京】池袋駅前広場で男性刺される 警視庁、殺人未遂容疑で男逮捕
921名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:35.48ID:w97rFwsX0
どうよ!荒川!
放流されるんだよね?
922名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:35.54ID:ayY55crG0
なんか裏の川から変な音がしたので見てくる
923名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:36.02ID:GYuZKz6g0
>>833
火病起こすなよスシ野郎
924名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:36.89ID:FgNpDgPJ0
>>228
固まる要素なくね?
925名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:37.20ID:6vzpaRH10
気象庁のクソ公務員
素人レベルの会見マジいらねーだろ
お前らマヌケマジいらねーだろ
死ねや
926名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:37.22ID:BKshu3vZ0
横浜通りすぎたかな
静かになったわ
927名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:37.84ID:v4ununH50
ただの大雨で風が弱すぎた
928名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:39.30ID:AszC/UzL0
>>829
どこだよ
929名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:39.34ID:y0xONfgf0
はい、みんなもう解散!!
明日休みだろ、出かける準備してもう寝とけ!!
930名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:39.78ID:NlBQtJ+l0
警戒レベルの安売り
931名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:41.28ID:uZZdBESj0
川は明日もヤバイでしょう
932名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:41.38ID:7jwCZtF60
まだ油断するな。
これから放流したり河川の氾濫や土砂災害が起きる危険性がある。
933名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:43.65ID:3AYgicvr0
さっきキッチンの排水溝がすごいボコボコ言ってて焦った。普段はキッチンの換気扇つけないんだけど今日は悪臭が漂ってるのでつけっぱなし。
934名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:43.97ID:EhokDvJ60
>>489
やばいやつ
935名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:43.98ID:+Mm4AO2o0
マスコミが火病しすぎ
上陸した時にだいぶ弱ってたしwwwwwww
936名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:44.78ID:qEw2xe3G0
地震が来た時は、ハッと身が引き締まったんだが
肩透かしだ
937名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:44.94ID:vRAklR/d0
@埼玉県
ごめんなさいごめんなさい尋常じゃないです本当にごめんなさい
938名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:45.72ID:2Wyne8Wm0
なんだかんだ言っても日本は災害に強いね(´・ω・`)
某国なら滅亡していたであろう
939名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:46.70ID:EEfZyiHw0
金融機関の担保評価価値がその土地の実質「価値」なんやで
騙されて高値で買うなよ
940名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:46.92ID:CetlOXno0
静かになった@三郷
941名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:47.00ID:1xn1du7p0
雨戸までワイヤーで固定したとか初めてのことだわ
942名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:47.12ID:fWPRtfqd0
F5オーバーの台風に対し防御力高過ぎ
943名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:47.28ID:aMjvINk/0
うちは普通の買い物しただけだったので
昼たこやきパーティー、夜はごま豆乳鍋
944名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:47.29ID:mEoA+lYF0
ピークは栃木へ!
945名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:47.57ID:GnFCZXSp0
今松戸でしょ
946名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:48.55ID:ZvZR1aWZ0
955hpって 西日本じゃあ だたの雑魚台風じゃん。

トンキンは騒ぎすぎなんだよ
947名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:49.38ID:GSb6xbLC0
日野市だけど雨風がおさまってきたかな?
22時過ぎたし雨風の領域は過ぎたな
948名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:50.64ID:R/LIzavV0
>>860
やっぱ東京壊滅しようと思ったら火事に限るなw
949名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:50.76ID:nfYWUNG30
停電とネット遮断くらいは覚悟したが
神奈川乗り切ったか
950名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:50.14ID:L207x6TX0
TM川民・チバニアン生きろ。
951名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:52.65ID:2WV0qp2D0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 	->画像>25枚
停電37.5万軒
前回の15号の90万件と比べれば少ないな
東北もあるしまだわからんけど
952名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:53.03ID:IKyHfhw40
品川区、ここ見ながら普通に生活。風呂入って酒飲んでいい気分なんで、寝るわ。
953名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:53.28ID:42EgEdoX0
千葉はピークすぎたね
特に被害なし!
954名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:54.34ID:jnbIZEag0
>>771
ほぼ平穏無事
955名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:55.46ID:MLUoGuUD0
>>796
どこからどこに避難したんだ?
956名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:56.06ID:4AHGT2Io0
まあ、朝鮮マスコミの悪意のある記事に騙された人はあれだけど、

警告は全然大げさじゃなかったよ。

運が良かったとしか言いようがないね、降水量は凄かったと思うよw

それでも一部の地域が浸水してるので気の毒だけどね。そりゃあれだけ降ればね。

温暖化のせいで海外でも水害と干ばつが交互に襲ってくるような感じだしね。
957名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:56.28ID:xWiQ9VU00
大したことなかった
拍子抜け
958名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:57.33ID:hNHpCR5G0
過ぎたな静かになった
959名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:58.84ID:HkOWVaCE0
なんかTBS見てると、
大したこと無さそうだね。
去年の大阪〜関西の台風の時に比べて。
960名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:59.31ID:WSnxkTFv0
静かになったな
田んぼや川の様子を見に行くなら今だな
961名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:06:59.82ID:7+K4ok5z0
上級国民のビートたけし様も働いていらっしゃるから都内は安泰だ
962名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:00.31ID:zL0c+HZh0
明日の明るくなってからの惨状がどうなるか結果発表待ちだな
963名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:00.45ID:NUJdFM8f0
>>113
うわ、これヤバすぎ
よく車で逃げる気になったな
エンストしたら終わりだぞこれ
964名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:01.43ID:jp4bAVz80
二子玉川も氾濫しとけ
世田谷直撃よろしく
965名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:01.48ID:rAjLNyKz0
台風は水戸に直撃するなー
そこが台風の目になる
その後、茨城県東の海へ北東へ台風は抜けていく
966名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:01.45ID:tHaTtGUy0
全く大したことない台風だった
967名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:01.92ID:CXPbb+CY0
>>828
サハラ砂漠なら大丈夫じゃね?
968名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:02.77ID:ESuwtoXk0
親父と、全然大した事ねぇーじゃん!!バカ!!これからだのやりとり繰り返すうちに雨風ピタリ止んだw@静岡
969名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:03.63ID:ZM4rLi+w0
明日仕事になりそうで憂鬱☔
970名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:03.93ID:pKGby83C0
>>788
エラ張り劣等民族が火事場泥棒してそうだよね
971名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:03.95ID:dVGbQbpA0
NHKでいま松戸だってよ
972名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:03.96ID:pU0pi04A0
二子玉川住宅地浸水だってよ
973名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:04.57ID:amEPeTJW0
神奈川県
停電軒数: 約146200軒

やべえええええええええええ
974名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:04.64ID:/Somh4rh0
やっぱ東京強すぎるわ
人口増加し続けるわけだ
975名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:05.14ID:eRijAOVs0
コンビニ行こうぜ
976名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:05.52ID:FtPY03jY0
この速さなら言える
チョンコが流れ込んだとこが地獄と化す
チョンコ追い出せ
977名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:05.83ID:Flf3Mm7P0
福島とか宮城はこれから雨は凄そうだな
978名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:05.99ID:N6lbRCkvO
流石の勢力を強風に感じたわ
979名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:06.01ID:BCv8p8BN0
埼玉だけど
もう静かになったよ
15分ぐらい

まだくるかな?
980名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:06.02ID:nnAEehQE0
まーたこんなんじゃ
西湘エリアのオーシャンビュー物件を買うっていうよ
うちの旦那
981名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:06.44ID:Qtg0YpMP0
世田谷とか小杉はカッペバブルに気づいたかな
982名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:07.49ID:p2hCQ4jd0
台風の西側なのに風強い@さいたま
983名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:07.84ID:H746BVjU0
>>105
だいたい地名が田園でっせ
もとは何にもなかった地域に成金がたかってるだけじゃん
984名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:08.78ID:Zgsbq4yV0
川越市
激しい揺れで家ぶっ壊れそう
985名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:08.02ID:cbZB73gd0
埼玉県狭山市入間地区に親戚いるんだが
入間の人無事?
連絡つかない
986名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.32ID:VeQciXyC0
>>622
何いってんだぬこ画像だろうがw
987名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.60ID:A3vClNB50
>>847
ふぁ!?
988名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.64ID:XhiyZul40
>>594
湿度が高いから臭くなっちゃう
明日はかんかん照りみたいだから、一気に洗って干して乾かすよ
989名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.74ID:99Mhwh9k0
>>441
あれ今回使ったのかな
何回も使えるものなのか
VIP用の避難シェルターかと思ってた
990名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.76ID:M0qHpDFb0
既に災害が起きている=ステルス被害
991名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.79ID:AmfI4OTF0
結局計画運休とは何だったのか
992名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.96ID:QYa0fkao0
そりゃ、積雪3cmで大騒ぎの東京だもんな
九州や四国みたく毎年のように台風被害の県民の
爪の垢でも飲め
993名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:10.06ID:Ifa5Vf1C0
>>593
いや一時間半くらいは風けっこう凄かったで
994名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:10.70ID:ZIUx2BoG0
千葉市は風が強いよ
995名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:10.88ID:0GytdTH50
>>707
何時から?
996名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:13.69ID:uOs2AelL0
>>927
45m 瞬間60m も拭いたのだろうか?
997名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:13.72ID:yDK4zASf0
とんでもない被害が出てからでは遅い
998名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:13.96ID:nr+8Ixe50
>>660
まだ東京に上陸したないよ!
999名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:14.47ID:J+M4gxFw0
>>829
昔の画像貼り付けてイキるの止めてください
1000名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:14.47ID:Iy0GSFmz0
>>572
ダムが雨水を貯めて下流を守ってるのはわかるけど、
台風来るからギリギリまで貯水水を空にしてなかったのかどうか気になる
-curl
lud20250126151905ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570885131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★67
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★94
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★65
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★96
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★62
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★72
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★78
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★79
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★80
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★162
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★24
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★147
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★27
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★11
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★6
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★176
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★13
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★40
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★38
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★164
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★46
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★42
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★5
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★23
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★12
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★34
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★35
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★53
【速報】台風19号、静岡県伊豆半島に上陸
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★103
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★141
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★11
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★5
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★86
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★87
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★88
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★65
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★37
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★57
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★30
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★66
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★15
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★103
【お盆9連休直撃!】大型で強い台風10号、お盆休み中15日(木)頃に西日本上陸へ
【気象庁】台風10号 非常に強い台風10号、30〜31日に上陸か 進路予想「難しい」
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想
【ヤバい】台風21号 935hPa/瞬間最大風速70m/s 猛烈な勢力に発達して日本に上陸か

人気検索: キメセク タイトスカートフェチ 16 years old porn 松嶋菜々子 periscope porn 葉月めぐ JC 聖心女子大生 pedo little girls 144
20:13:15 up 2 days, 1:46, 1 user, load average: 14.72, 16.98, 15.21

in 1.8149030208588 sec @1.8149030208588@0b7 on 040109