◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 YouTube動画>6本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570801138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2019/10/11(金) 22:38:58.94ID:+NmcYd1n9
▼ 台風19号 12日(土)に上陸へ 猛烈な暴風と特別警報級の大雨に厳重警戒
2019/10/11 17:27 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110185/?fm=tp_index

■台風19号(11日15時現在)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

■静岡県から関東地方に上陸か
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

台風19号(ハギビス)は11日(金)15時現在も大型で非常に強い勢力を保っています。東日本から西日本の太平洋側の一部が風速15m/s以上の強風域に入りました。和歌山県の潮岬では17時04分に22.1m/sの最大瞬間風速を観測しました
このあとも勢力をあまり落とさずに東日本へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。予報円が小さくなってきたということは、予想がだんだんと定まってきていることを示しています。

■猛烈な暴風で被害が広範囲に及ぶ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近となります。台風19号の暴風域は先月に千葉県に上陸した台風15号の2〜3倍とみられ、広範囲で猛烈な暴風が吹き荒れるため、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害が出てしまうことも考えられます。
飛ばされやすいものは屋内へ片づけることはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。
三連休中日の13日(日)には台風19号は三陸沖へ進み、北海道の太平洋側でも暴風が吹き荒れ、海は大しけとなります。

■700mm前後の記録的な大雨のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
■停電などインフラへの影響も懸念
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

令和元年10月11日21時50分 発表
<11日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約440km
中心位置 北緯 29度55分(29.9度)
東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 小田原市付近
予報円の中心 北緯 35度25分(35.4度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM)
西側 350km(190NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
過去との規模比較
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
12日午前9時の波高の予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
13日0時予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
16:20
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570800359/
0002名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:12.10ID:yQpFohCN0
一度も他人のセックス見てない女がセックスしたら
イクッていうだろうか?イクっていうのはAVの影響で
イクイク言う女はAV見てるのでは?だってイクって冷静に考えてどこに行くのか意味不明だが
0003名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:13.62ID:XZZTkVax0
東日本の人は台風が来てるときに
不審な大阪ナンバーの車に気を付けて
大阪人が被災地に火事場泥棒やってくるから

東日本大震災、広島大雨、熊本地震、前回の東京での台風の時も、
火事場泥棒の大阪人が数十人目撃されてますので…
0004名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:21.18ID:sUhfDkru0
安心厨がいるから大丈夫
0005名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:32.45ID:BaOo5HS90
↓伊勢湾台風経験者が↓
0006名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:33.39ID:R7g8nIhF0
風速50メートルの風って
1時間に50メートル進むだけなのになぜ強いかね
0007名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:34.94ID:sOQEpg6Q0
強い東風が東南の暴風に変わってから4時間くらい耐えねばならん
西薩摩人としては屋内でも極力北西向きの部屋に移ることをお勧めするよ
脈打つように強と暴を繰り返す風は非情に怖い、950でも凄く怖い
0008名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:37.13ID:D2eZb4/V0
おっぱいボインボイン
0009名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:41.57ID:KcCuCsbY0
千葉県さようなら
0010名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:42.50ID:Y/SzbYLM0
小田原 風ヤバいwww
0011名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:46.91ID:Zszd9fJ40
この速さなら言える
俺の初体験は19歳のとき年上の病院受け付けのお姉さんと
0012名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:47.02ID:no1Fwypg0
カロリーメイトって今どんな味があるんだろとググろうとしたら、検索第一位が カロリーメイト コピペ で草
0013名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:49.18ID:Doo/aPaV0
O型
0014名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:50.62ID:jv6FAuBK0
最後のオナニーのネタでも探すか
0015名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:52.24ID:qzDZZG+O0
ヒャーwwwwwwwww
雑魚台風wwwwwwwww
0016名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:52.82ID:pnbzAoj+0
雨強くなってきたな
0017名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:55.21ID:KhsHX0JX0
寝て起きたら★2から★145になってた
0018名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:55.70ID:rRWJcfmk0
雲のマシンで今日も翔ぶのさあー
0019名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:56.79ID:GanNx09E0
雨は夜更け過ぎに〜♪
0020名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:39:59.24ID:LSQXzQcF0
天罰すげえええええええええwwwwwwwww
0021名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:02.07ID:oji2CFx20
都民の醜態が楽しみです
0022名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:02.36ID:zAJ+hPGD0
スレ速すぎるわ
0023名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:02.62ID:TgXR8JYM0
駆けつけ
ぬるぽ
0024名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:02.76ID:oY+PrMxf0
現在の風向き

https://earth.nullschool.net/jp/?fbclid=IwAR3lMC0ovnBLCb2YbC5USVuUcPTzfWG7F2iFayVDcyBkvwdZBx7oPQsEwM0#current/wind/surface/level/orthographic=-224.54,35.14,3000/loc=139.372,35.794
0025名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:03.59ID:NAFFs3Xz0
とりあえず毎回ヤバいヤバい言ってりゃ何度でも視聴率取れるからな
日本人はチョロいもんよとマスゴミに舐められまくってる
0026んん,,2019/10/11(金) 22:40:03.99ID:KF8NGGxJ0
YAHOO天気予報の風速は、広島と東京変わらない。東京大丈夫じゃないの。
0027名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:05.40ID:ETSjrSeS0
>>1000なら皆んな無事
0028名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:05.70ID:xP+2a9tV0
新宿でこんな感じ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0029名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:07.42ID:8FIlCw1l0
★145www
0030名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:07.82ID:a3zhnXzq0
ウェザーニュースの1時間予報見ると全然大した事ないんだけど
0031名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:11.49ID:p7hq2xQR0
秒速や
http://19gou.zhp.jp/
0032名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:14.22ID:kwft1X3+0
多摩川とか野川とかあの辺どうなんだろ? 水位超えると不味そうに感じる
0033名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:15.07ID:ZcLpufi10
スレの伸び具合を見れば
大阪が都になれない理由は明白だよな。
0034名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:16.91ID:yjjkNOxG0
やけにスレ速いなと思ったら前スレ勢い10万か
0035名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:17.21ID:P6pcFMSD0
どう?おさまった?
0036名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:18.79ID:zV1E4HYb0
気象庁の予想
中心気圧の予想がおかしい
0037名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:19.53ID:pb2iyMyz0
明日の今頃は各地で大規模停電かな?
0038名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:19.66ID:PD3uEbFi0
もうこんななってるとこあるやん


【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0039名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:20.77ID:07xtwlxf0
ち〜す
0040名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:23.43ID:4CCfkXZ60
え?雑魚なの?
0041名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:23.77ID:y/wLHKlg0
話せばわかる
0042名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:23.91ID:A8uyZHw/0
1週間分風呂に入ったわ
満足 満足
0043名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:25.80ID:gEM8F40B0
大分東寄りになってきたな、千葉、東京民も多少はリラックスでき
0044名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:29.68ID:ggkr5SzC0
窓にベニヤ板ボルト止めするべし
0045名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:29.76ID:gM5l9dMg0
935hPa www
ただの巨大な熱帯低気圧じゃん
0046名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:31.19ID:hn4PHjoc0
スレが早すぎる。
0047名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:33.01ID:dhH1B/Kh0
.ぬるぽ
0048名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:33.49ID:Sohvyfqu0
てか、今日はスーパーで食料が売り切れ続出だったな…納豆が無かった@埼玉県越谷市
0049名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:33.64ID:ltt0XTtd0
145^^
24時には152
0050名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:34.60ID:9ybDFSCo0
静岡県民だがいつ上陸するん?とりま水とか買いに行ったほうがええんか?
0051名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:35.02ID:zQiu2zRw0
季節外れの海水温の高さだから勢いはそこまで落ちない
やはり945で小田原突入でデフォ
0052名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:35.56ID:NErVMwek0
今回はさ、進路が右往左往しすぎて祭りすぎるわ
明日にならんと結果が分からん
0053名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:35.62ID:wnuKKrje0
スレの勢い凄いな
一応準備はしたけど実際は大したことなさそう
0054名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:36.11ID:HxalOkrp0
おまいらおちつけ。
風速が早すぎてスレが読み切れん。
0055名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:36.78ID:tFgpGtgf0
>>17
どんだけ寝てるんだよ
0056名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:40.50ID:ibPSb39Y0
騒ぎすぎだろ
大したことねーよ
0057名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:41.93ID:yjAL7p/00
東京壊滅が見られるとは
0058名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:42.45ID:CnYMX+sB0
スーパーで品切れのものがコンビニだと普通に売ってるの笑うな
緊急時でもなるべく安いものかやっぱり
まあコンビニからも消えたらそれこそ大震災レベルか
0059名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:42.91ID:b+cY5G7/0
暑すぎてクーラーつけたわ
川の氾濫が心配だ 名古屋
0060名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:43.97ID:rbGB20OR0
雨強くなってきたー
0061名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:44.73ID:9sUCLvtJ0
↓運動会の台風の目の端の人が↓
0062名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:45.26ID:4b3dpGkx0
>>28
はい、解散
0063名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:45.42ID:DoOAEHuF0
西寄りになってきて神奈川もやばいらしいけど、東部はある程度被害軽いって思っておいて平気?
0064名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:45.85ID:KdPRJpHG0
寝るわ
★200になったら起こしてね
0065名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:46.23ID:4Vy8Kqhp0
崩壊したら4駆でトゥインキーを求めて旅する
0066名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:46.99ID:ajuvDT+y0
自分は埼玉にホテルとって泊まるわ。
長野とかまで行けばより安心だろうけど
さすがに長野まで避難するのはめんどい
0067名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:47.12ID:ETSjrSeS0
>>24今まで見たのと勢いが違う💦
0068名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:48.21ID:8MNhIWa/0
愛知の東三河より住みなんだけと、なんか逸れそうだよね〜
愛知県って何だかんだ台風来ないからあんま危機感ないわ。。
0069名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:48.65ID:2Dk2JQY20
お風呂に水を溜めるのは明日の朝にやればいいのか?
0070名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:48.99ID:1yT+hu1J0
日本三大がっかり

1.はりまや橋
2.オランダ坂
3.上陸前に萎える威勢だけは一人前の大型台風
0071名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:49.32ID:sUhfDkru0
銭湯行ってきたで!
0072名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:50.06ID:pms6Lul60
なんか心臓がドキドキしてる
0073名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:50.66ID:kNFnIV/p0
この速さなら言える
16年前福岡市S区M小学校6年1組でN尾Y絵さんの検尿無くなった事件、あれ俺が盗みました
家に持って帰ってちんぽにかけたり飲んだりした
今さらですが本当にすいませんでした
0074名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:52.90ID:gnjdJZ4a0
江戸川区のハザードマップが悲しすぎる件
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/519/sassi-ja.pdf
0075名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:53.15ID:0STUYb2a0
♪雨戸はショパンの調べ
0076名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:53.14ID:bNrU6i1o0
電車が通過するようなゴーーーって音がずっと鳴ってるんだが?@京都
0077名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:54.51ID:Zwe3WV0b0
コンビニからお弁当とおにぎりとパンが無くなってる
0078名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:55.71ID:ohKZ9q6D0
Googleマップって
知らないうちにリアルタイムになってたんだな
0079名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:56.25ID:pjSbvuUJ0
>>47
てんガッ
0080名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:40:59.37ID:loCkp1sp0
早すぎ
0081名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:00.59ID:E+/wb4x80
>>28
雑魚い
0082名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:01.15ID:toGJoz2w0
トイレ言ってる間に、スレが終わってしまうw
0083名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:01.47ID:FzXSki9i0
東京の東半分は浸水するかもな
0084名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:01.93ID:5CW5mL/i0
明日起きてから風呂の水貯めても間に合うかな?
0085名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:04.00ID:LTXOhYOo0
そういや最近仮面ライダー555見掛けないな
0086名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:03.93ID:uPSN7qqN0
たいした台風ではありませんでした
0087名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:04.47ID:He45PAai0
水とパンがどこも売ってない草
明日朝一で、開店に、並べば買えるよな
0088名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:04.47ID:Vi78suwS0
大したことないって言ってる奴はびびってる自分に念仏のように言い聞かせてるようにしか聞こえない
0089名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:05.02ID:micwh4YK0
>>73
0090名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:05.16ID:pjSbvuUJ0
>>2
レディコミかもしれないよ
0091名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:06.61ID:ZLiCl+VB0
こりゃ上陸したら200いくなwww
0092名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:06.72ID:0X33beNp0
千葉は オワタ こと 確定したな..
0093名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:07.35ID:aRAQgLqF0
水害で騒いでるが降水量X通過時間で計算できるやろ?
0094名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:09.29ID:J3Vsbdde0
これは結構な勢力ですなあ
0095名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:10.05ID:L7bOXhPa0
これでも聴いておちつけ

0096名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:10.25ID:hbAjjNuq0
静岡東部、雨すごいわ…

来るの明日の夜だったよな?現時点ですごいんだが
0097名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:10.74ID:VXHgPMjs0
>>30
具体的な場所がわからんと何とも言いようがないな。
0098名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:10.74ID:SlmUCqdf0
千葉おわったな・・・・・・・・・
0099名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:11.23ID:UTcInvMV0
>>19
ユキエと変わるだろ〜♪
0100名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:11.54ID:8QQLFcEs0
やばたん
0101名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:11.71ID:6f3M0ikk0
取り敢えず蒸し暑い
0102名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:13.21ID:wMbrvTVG0
>>33
そりゃそうだ
大阪なんてただの地方
0103名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:13.61ID:no1Fwypg0
地震に備えて、念のためにトンボ鉛筆と水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
0104名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:16.66ID:0JiyISlz0
これで何も無ければ、令和の消費増税特需台風と呼ばれるだろう

何も無ければだが。
0105名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:17.27ID:Kj7/4yTC0
そらスーパーの棚も空になりますわ
0106名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:17.88ID:O1pEdbRz0
さっき猿の大群を見たんだがあいつら南下してるな
0107名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:18.17ID:k7biQdVN0
勢いはあるけど中身は変わらない
0108名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:18.56ID:OXxWXgPm0
なんか蒸し暑くなってきたな
0109名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:19.48ID:NFlCFFN40
台風から九州あたりまでの西は風強いのよね
その風が巻き込んで台風に入っていくんだから…

こわすぎよ
0110名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:19.53ID:fr55YUTM0
江東区
今のところ雨風なし
夜中から朝方にかけてが正念場か
0111名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:20.76ID:1L8Vvwr60
これから偏西風やら列島の山々にぶち当たってさらに弱体化すんだろ
雑魚確定wwwwwww
0112名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:21.73ID:NRc7vma80
明日はスカイツリー展望台にでも登ってみるか
0113名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:22.25ID:CnYMX+sB0
>>21
平日じゃないから鉄道止まって右往左往は無いかもね
0114名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:23.24ID:D2eZb4/V0
>>73
特定しまんた
0115名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:23.50ID:wT7U4tn70
YouTubeで大阪の台風見ればいいよ。
あれで950だよ。
0116名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:23.53ID:ao66ez4O0
デルモベート

アンテベート

ベトネベート
0117名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:24.39ID:sH8cWzs/0
俺の初体験は新大久保にいた不法入国ペルー人のおばたん 
0118名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:24.79ID:scOVj5Zv0
そんなゴルフガーデンで大丈夫か?
0119名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:25.54ID:wnuKKrje0
明日行きたい所全て臨時休業なんだよな
0120名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:26.53ID:LGntjZlX0
なんか手が痺れる
0121名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:27.85ID:nvehHga+0
スレの速さが大型台風並みでクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:28.54ID:+uiB0qJs0
緊張感ゼロ
0123名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:29.16ID:9ioZx8ma0
>>50
水は完全に売り切れてるぞ
0124名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:30.38ID:1rtSo2uA0
だれだパン買いだめしてるやつは
コンピににもスーパーにもパンだけ無いぞー
0125名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:30.63ID:w4Ynm84z0
早く終わらそうぜなにもかも終わらそう
0126名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:30.72ID:i0cWqCFe0
NG推奨
ID:B6pVTFUl0

人に突っかかってくるキチガイ
0127名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:31.67ID:L0vcrBp80
直前に温帯低気圧になってスレがズコーでうまるパティーン
0128名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:33.04ID:mT8KUxBI0
台風のあいだ暇だしモンハンやるわ
0129名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:33.67ID:sBME51LR0
目が崩れたなら大したことないんじゃ?
0130名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:35.68ID:ABDcRvdR0
>>37
停電だけなら何とかなる。
問題は河川の氾濫。
0131名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:36.29ID:hh8FOEc+0
>>28
これが本当ならしょぼすぎ
0132名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:37.23ID:zAJ+hPGD0
そろそろ次スレはよ
0133名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:42.11ID:R8Lj14CX0
この速さなら経智好結
0134名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:43.14ID:Esb44/wD0
今回はサイズがデカいので、15号では数時間だった暴風が半日以上続くぞ
0135名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:43.59ID:o4YY46PP0
猫がいない…
0136名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:43.72ID:sy2e2kh10
>>82
トイレでみてるよ
0137名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:44.57ID:zV1E4HYb0
12時間で20hp弱ってるから
明日の9時は960hpくらい
関東に上陸時は975くらいだろ
0138名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:45.04ID:wMbrvTVG0
>>98
はじまったこともないから仕方ないのかもな
0139名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:45.72ID:TgXR8JYM0
>>51
そやね。。海水温高いわりに、当初の気象庁の予想が、甘すぎだった
0140名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:45.76ID:qzDZZG+O0
どうすんだよこれw
こんなに騒いじゃってさw
0141名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:46.29ID:JzsHuqew0
>>48
台風乗り越えたらいっぱい食べなよ
0142名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:46.31ID:Iu51BwmX0
アメ公の予想進路が当たる
アメ公の野郎
0143名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:46.40ID:iCCx5OZm0
>>59
まぁ庄内川が溢れたら一緒にいこうぜ
0144名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:48.62ID:IKvovSqR0
>>124
お菓子食えよ
0145名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:50.31ID:loCkp1sp0
勢い10万超えたな
0146名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:50.36ID:+sWVA5SG0
房総は強風圏に掛かってきたみたいだけど
風強いのかね
0147名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:50.57ID:WBKWbKoo0
大阪でも水売り切れてるぞ
0148名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:51.78ID:8JTmePu70
埼玉に長年住んでるけど、ここまで自然災害に恐怖したのは初めてだわ…
0149名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:52.19ID:rRWJcfmk0
お願いマッソーめっちゃ持てたーい
0150名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:52.75ID:lM8Av/HK0
世田谷区の三階建て在住だけど、何階で寝るのが安全なの?
家族構成は嫁と小学生の娘が二人
今日明日は同じ部屋で固まって寝る
0151名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:53.15ID:4gqVJ8uV0
今回、台風の北西が気圧の傾斜がものすごいことになってて暴風ヤバいって予報課長が言ってた
そこにぶち当たるのが北陸
だから停電予想が真っ赤になってる
北陸民こそ懐中電灯いるのに地元は他人事の予感
0152名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:56.63ID:Co+9J83n0
カロリーメイトよりバランスパワーのほうが好き
0153名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:58.04ID:tFgpGtgf0
>>84
水が止まらなければ大丈夫
0154名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:58.07ID:ZAsD5luA0
1000ならこの台風はパン屋の仕業
0155名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:58.40ID:lt0qE8Kq0
>>28
普通の雨の日
0156名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:41:59.07ID:+YVQX7DW0
紀伊半島の先のほうでもさざ波程度
この台風やっぱ弱いわ。

0157名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:00.63ID:k6mVPBWR0
今の中心気圧は945でごぜーます
0158名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:01.08ID:1AxErTXn0
>>33
いいから明日もトンキン名物汁男優の仕事行って来いよw
0159名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:00.83ID:j1ll0p6k0
アメリカ海軍って25回も更新しててw
0160名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:01.70ID:a3zhnXzq0
お前らが騒ぎ過ぎたせいで肩透かしっぽいな
法則発動
0161名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:01.98ID:HxalOkrp0
>>64
1時間後な。
0162名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:05.77ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?w
0163名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:07.42ID:rl7tPYQw0
中型の上か中の中くらいになったか
それでも進路の人は気をつけて
0164名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:08.37ID:pnbzAoj+0
本番は明日の夜だろ?
まぁ、停電したら書き込めないけど
0165名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:09.64ID:6xL/YrkZ0
>>73
それ楽しいの?
0166名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:11.00ID:4XCAr95t0
今店回ってきたけど買い占めってほどじゃないけど品切れは多かった
パンは焼いて無いのかなどの店も空だった
明日買い物行けないからだろうな

ドンキの駐車場満車だったわ
0167名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:12.18ID:wMbrvTVG0
>>110
明日の夕方からじゃないの?
0168名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:13.30ID:UG0LLPmh0
>>33
大阪人は面倒くさくて、文字を打たんやろ。 口動かすのが好きやから。
0169名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:13.61ID:ggkr5SzC0
>>38
実際関東高波13m予想だし
0170名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:14.02ID:AydToGnW0
上陸時945ヘクトはなお強力じゃ。
0171名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:14.04ID:dClaktgA0
野党、今、それやってる場合か
0172名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:14.31ID:lT7SXDQL0
ねえ、マジで疑問なんだけど、明日出勤の社畜は何のために仕事に行くわけ?
0173名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:15.07ID:FzXSki9i0
>>68
義父母豊橋に住んでるから被害ないこと祈るわ
0174名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:15.41ID:BNsKZg9n0
防災アプリって何使えばいいの?
ヤフー以外でお願い
0175名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:15.78ID:NoYOP2aj0
「あ〜あしたの 今頃は〜僕は 水の中〜♪」
0176名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:16.31ID:gT0Z7x5f0
トランプ万歳!!もっと東にそれろ!
0177名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:17.49ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?w.
0178名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:19.30ID:07xtwlxf0
ヌコに浮き輪頼む
0179名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:19.85ID:9v3sQZOU0
時々ここのスレを見に来る度に順調に勢力が弱まっているな
0180名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:20.42ID:CT1oybZ+0
>>147
パンもなかったです
0181名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:20.69ID:veIJ6Re80
なんか台風情報と、昭和生まれが持つ「台風体感」が一致しないんだが。

情報、雑じゃね?
0182名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:20.99ID:6f3M0ikk0
>>124
無事でも明日はパンの家庭多いだろな
0183名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:22.95ID:QAEQj1ru0
さっきスーパー行ったらコーラ大量に残ってたな
パンは見事に無かった
0184名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:23.09ID:muzHkMCz0
>>103
色々混じってて草
0185名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:25.30ID:rIX4rtus0
太平洋岸、全然風吹いてない
不思議だのう
0186名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:25.64ID:2Dk2JQY20
>>153
ありがと
お互い生きて明後日を迎えよう
0187名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:26.47ID:wfIHcEZ60
伊豆の国市だけど多分風速30m超えてるわ
もう外出は不可能
看板とか飛んでる
停電だけは勘弁してくれよ
0188名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:27.22ID:8skyYj8s0
窓補強してわさび味のハッピーターン食べ始めた
0189名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:28.49ID:bsJ1dier0
>>2
なるほどなるほどー
だよな
0190名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:28.85ID:1v3Rnz9g0
ウンコ逝っている間に1スレ丸々消費(´・ω・`)
0191名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:30.62ID:rRzbNSbo0
>>54
 
 今こっちに向かってきてる台風が超巨大なんだよ!

 落ち着けるか!
0192名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:34.12ID:HX0lFXUA0
夕方の予報は何だったんだ?
皆が見てる18時台のニュースで房総半島南部通過コースで
皆を安心させたところに945hpa小田原とか
下手に希望をもってしまった分だけ精神的ダメージ2倍増しだわ
0193名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:34.35ID:a3zhnXzq0
>>97
目黒区
0194名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:35.61ID:0vReGZo50
横浜市だけど急にどしゃ降りきたわ
0195名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:36.24ID:9sUCLvtJ0
↓ウォシュレットでケツの穴を5分洗いながらスマホで↓
0196名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:36.49ID:gii2R74M0
東京都って人口6000万人だっけ?
0197名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:36.77ID:1yT+hu1J0
イタリアvsニュージーランドは出来たなw
0198名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:37.13ID:MAm3JP2D0
まあ、騒いでるだけで何も起きないに百ペリカ
0199名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:39.15ID:i9Bqz7Vr0
注意しろよ関東人、特に都民、風水害の怖さを知るいい機会だ
0200名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:40.02ID:J3Vsbdde0
台風「笑っていられるのも今のうちだ」
0201名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:41.98ID:wMbrvTVG0
>>120
脳梗塞の疑いあり病院へ
0202名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:44.45ID:Sohvyfqu0
>>141
うん!他に豆腐も無かったからねぇ…
0203名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:45.02ID:gD8Dottj0
>>33
東京の人間が如何に自分達の危機に対してパニックになるか良く分かるよな、うんうん
0204名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:44.85ID:uPSN7qqN0
パンが売ってないならホットケーキミックスでホットケーキ焼けばいい
0205名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:45.41ID:L7Jf+fTg0
>>175
やめいw
0206名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:46.13ID:PfSsyn3k0
企業戦士気取りのバカ達が
交通機関止まるとわかっているのに
駅に集まるんだろ

帰れな〜い
タクシーな〜い
怪我しちゃった〜

もうアホかとw
0207名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:46.79ID:zV1E4HYb0
>>164
明日の夜には波の台風
0208名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:47.27ID:NVQekJqW0
何気に思ったが、最近はバッテリー交換可能なスマホってなくなったのかね?
以前使ってたのがP-03Eで便利だったなと記憶してるが
0209名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:48.48ID:YzJBdNRL0
がっかり台風では許されん…
ヒャッハーして人為的に被害を発生させるしかねーな
0210名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:48.92ID:SAlneVCI0
なんか知らんがコンビニもスーパーもパンが無いんだが?

何でなん?
0211名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:49.64ID:5xTMrrUl0
明日ゴルフの予定なんだけど、行けるかな?
0212名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:49.89ID:kztqxUeD0
今降雨予想図を見てきたけど
伊豆箱根と小田急沿線は結構降りそうですね。
秩父も降る。
静岡県知事がリニアでごねてる大井川上流は大変なことになる。水は潤うけどね。
0213名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:50.45ID:wqBm0E0f0
おいおいどうした?このスレ
大型台風でも来るのかい?
0214名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:50.57ID:sUhfDkru0
外出も出来そうだな

0215名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:51.47ID:sy2e2kh10
神奈川と静岡の様子が知りたい
0216名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:51.69ID:TC+dbQuP0
>>174
windy
0217名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:53.11ID:Doo/aPaV0
>>150
小学生の嫁が二人だと!?
0218名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:54.53ID:J3HmOqBR0
東北にはいつくるんだ?
0219名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:54.59ID:d6xJBHrO0
なんかヤフ天気予報が
明日の夜の暴風マークからただの雷つきの強雨マークに変わってるのだが
0220名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:54.81ID:VXHgPMjs0
>>172
そこに仕事があるからさ。
0221名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:56.14ID:W8WdHZuw0
蒸し暑くて堪らん
風強くてもエアコンはつけてていいもん?
0222名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:57.67ID:u29QLcD30
明日に備えて寝ないと
0223名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:42:59.60ID:tts4Hy340
水没ワクワク
0224名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:00.08ID:bfTyox3s0
イェスタデェイ、ほーにゃんほぉひおぉふぃろーりいぇい
0225名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:00.16ID:S9DeRanE0
いま城ヶ島の磯で夜釣りしてるけど大したことねーわw
0226名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:01.25ID:ibrsGcOx0
速すぎ
スレが
0227名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:01.59ID:px/uZ8WN0
935までおちたか。
もう終了だろ
0228名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:01.98ID:bjZiOKyW0
大型で非常に強いスーパーってどんだけ品揃えすごいんだろうか
0229名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:02.86ID:kOrfBTPP0
タワマンは長時間にわたって船のように揺れ続けるらしいね
0230名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:03.89ID:pjSbvuUJ0
>>181
強さ表記が昔より大げさになってるからじゃね
0231名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:04.17ID:i9Bqz7Vr0
>>196
阿呆
0232名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:04.52ID:IKvovSqR0
>>142
やはり気象庁は政府の犬だからヤバイときには隠したり捏造するな
0233名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:06.01ID:WBKWbKoo0
>>211
場所による
0234名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:06.86ID:riyj+Fqn0
>>190
なげーよ
0235名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:07.97ID:2g5qx73N0
明日、近所のスーパー休みばっかりだった
コンビニも休みかな?食料は買ってきたからいいんだけど。
0236名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:09.94ID:R0gdyQ480
伊豆の下田に避難勧告出たってな
とうとう来たか
0237名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:10.42ID:rYX2dGbO0
この世に運なんて存在しない

全ての不利益は当人の能力不足
0238名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:11.04ID:VzBOwNhr0
>>2
大学の時に塾講のバイトして生徒と付き合ったのだが、
セックスして最初に逝かせたときにイクッって小さい声で
言ったのを聞き逃さなかった。
やはりオナニーを経験してた。
当時俺が20歳、彼女15歳。
今なら逮捕。
0239名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:11.25ID:HxalOkrp0
>>191
関東か?
0240名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:12.03ID:He45PAai0
停電も断水もドンとこいってんだ
車が無事であればなんとかなるんだ
0241名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:12.91ID:iCCx5OZm0
>>174
城ドラ
0242名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:14.01ID:4QiQYAyv0
>>172
会社への忠誠心
0243名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:16.18ID:Sa0PYV170
>>2
そんなん男の影響じゃん
0244名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:16.33ID:cPYQJafG0
先日東国原が我々もいい加減学びましょうって警戒呼びかけた後、土曜日大阪移動できますかとか馬鹿なこと言ってたけどさ
まぁほんと学んで万が一の事態に備えるって大事だよね、めんどくさいだけで災害大国なんだから損はないだろう
東日本大震災で亡くなった人より余裕で準備できるんだからやれる事はやる
0245名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:18.44ID:KNXUz5qx0
ただ今、サイゼリヤで最後中

明日は仕事だからな

車で台風のなかを駆け巡るぜ!w
0246名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:18.46ID:9sUCLvtJ0
↓ブラック企業の社員が↓
0247名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:18.59ID:wMbrvTVG0
>>148
風が怖いみたいね
0248名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:19.81ID:1rtSo2uA0
>>144
ポテトチップ10袋で我慢したわ
0249名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:19.98ID:nFNGC5LX0
>>87
買えません。物流止まってるでしょ。
0250名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:20.02ID:LlNF24gd0
この勢いマジでほんまにやばい系なの?
0251名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:20.37ID:SsnYrkPz0
>>221
いいよ、今はまだ全然平気
0252名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:20.80ID:6xL/YrkZ0
>>93
台風通過までの予想降水量がでてんだよ
0253名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:20.98ID:TVleTyuB0
東海は大雨か
0254名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:21.04ID:wSmYd6WZ0
明日の朝は950hPaぐらいになって
上陸時970hPaとかの予想になって
解散,解散
という雰囲気になってるな
0255名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:22.46ID:euzOLvau0
災害が起きても自己責任の今の日本の状況を
一体誰が予想できてた?
0256名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:22.92ID:gWySsqcs0
家に叩きつける雨でテレビの音が聞こえん。んー?バイクの音が···
0257名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:23.14ID:QQrhiUG10
>>73
えっ〜〜〜あれお前だったの?
0258名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:23.31ID:pjSDwuGF0
サバイバルかでのオナヌーはどうしたら良いのですか?
当方、最低一日一回はオナヌーをしないと死ぬのですが・・・
0259名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:25.97ID:OGdAl+cA0
油だけで生きられるケトーシスの俺最強
騒ぎすぎだろお前らw
0260名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:26.89ID:Jm/8AY8R0
また千葉県死んでしまうん?
0261名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:28.79ID:iWmNe5EK0
こちら鹿児島、無風。
0262名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:29.88ID:jK9xyttq0
トンキンレイプランド開催はどこ?

日本人だけのレイプ合法化妊娠中絶禁止の試金石として政府も見ているみたいだな。
0263名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:30.40ID:vxVwJkq00
おまえらが明らかに楽しんでるのが透けて見えてきて鼻についてきた
0264名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:30.81ID:yjjkNOxG0
多摩川の氾濫は早くて24時間後とかかな
やばくなれば警報鳴るだろうけど
0265名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:30.82ID:0PZkh2A80
もう台風自体はしょぼしょぼで大丈夫そうだが
雨はしっかり降るんだろ?
0266名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:31.48ID:9hSDl76e0
明日執権殿に呼ばれた。
0267名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:31.86ID:OjMPIYDH0
関東オワタ\(^o^)/
0268名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:32.02ID:h4LE3XqJ0
パンも水も買えないなんて(´;ω;`)
0269名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:33.59ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?.w.
0270名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:33.78ID:5+UriVN60
>>73
きっしょ
それ以来犯罪はやってないのか?
0271名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:35.29ID:zAJ+hPGD0
>>210
明日にはコンビニとか、すーぱーごと
無くなってるよ
0272名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:37.03ID:rtabbiQ00
怖いのは風でも雨でもない大規模停電。
マンション住まいの多い首都圏民は川の水を飲むしかない。
0273名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:37.08ID:bfgXcKAX0
ここ数年の台風の予測はエグいほど正確になってきた
防げる震災だな
0274名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:37.46ID:6f3M0ikk0
>>183
水は十分買ってあるからコーラ買ってきたわ
なんかジュース飲みたくなりそうだし
0275名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:38.02ID:8HnqbCHW0
台風よわってるな


もっと根性みせろ
0276名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:39.14ID:Qv69Tjpz0
ラーメンばあ食いたい
0277名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:39.59ID:ZKTe5M4H0
>>1
とっくにカテゴリー4に落ちてスーパー台風じゃなくなってるのに
いつまで嘘のスレタイ続けるの?
0278名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:39.95ID:3IXc4HBx0
>>6
風速50m→時速180kmの車に乗ってて受ける風圧
0279名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:40.23ID:VeJ1dlBk0
>>74
これと同じですごくわかりやすいだろ?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0280名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:40.59ID:gDu/U58A0
九州のほぼ真ん中で黄色い円にギリ入ってる気がするけど完全無風
そよりともしてない
0281名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:41.04ID:OLydvGJj0
15号経験してるからわかるが直撃する東京の電柱壊されまくるな
これソーラーパネルまで宙に舞うぞー
0282名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:41.13ID:WH4Pw8aJ0
騒ぎ過ぎたせいで肩透かしならそれでOK
0283名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:43.86ID:9fDQpHyh0
知ってるか?
もう死んでんねんで?
ここあの世やで
0284名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:44.04ID:fr55YUTM0
>>75
ガゼボ
0285名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:44.56ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか.?w.
0286名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:45.09ID:VXHgPMjs0
>>219
だからどこなんだってばよw
0287名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:45.74ID:UzHux7iY0
南国土佐!日本一
https://tenki.jp/lite/amedas/ranking/
0288名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:45.81ID:U3cv60q60
>>116
ヴォルデモート?
0289名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:45.96ID:4XCAr95t0
パンが無くなる理由が解らないな
停電するにしても明日の夜中だろ
0290名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:47.08ID:WraDvYmu0
弱まるの?植木鉢片付けてたらムカデみたいな虫が無限に沸いてきて泣きながら部屋に入れたのに
0291名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:47.27ID:dUQ6o+wN0
もうコロッケ買いにいっていい?
0292名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:47.72ID:rs8aVg9U0
ゴーゴーゴー風が泣いているゴーゴーゴー ゴーゴーゴー風が叫んでるゴーゴーゴー♪
0293名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:47.84ID:TgXR8JYM0
あーまじで関東の人たちは、水害に気を付けてください。
東京脆弱なはずなので

0294名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:47.91ID:+28rMhrH0
>>192
北東にカーブする予想だったけど台風がなかなかに粘っていたから
0295名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:49.08ID:yjGJ6Nl20
>>124
小ぶりの台風でもパンはなくなるよ
0296名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:52.84ID:cgidHxA70
西日本はスーパーボランティアの尾畑春夫おるから大丈夫やろ!
0297名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:53.89ID:rCLHWLxX0
コロッケ5個買ってきた
これで明日まで万全だな
0298名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:54.33ID:ShQl3Sxf0
>>172
そこに会社があるから
0299名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:56.46ID:epobmIPB0
すまん。
ネットで窓を養生に貼ると逆に耐久下がるって見たんだけど、ぶっちゃけどっちが良いんだ?

親父が不安になって養生買ってきたんだが
飛散防止なら貼るべき?
詳しい人教えてください。
0300名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:56.71ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に.嫉妬してるのか?w.
0301名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:56.93ID:iGslzYFq0
おまえら備蓄大丈夫?
俺のビーチク吸う?
なんちゃって



ぬるぽ
0302名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:57.30ID:YqPLku270
https://www.windy.com/?33.351,130.537,5,i:pressure
0303名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:57.54ID:8ISel1kh0
シャワーを流しているような安定した降り・・・
わーまた強くなってきた
なんか重みが違うな今回は
0304名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:43:57.97ID:tFgpGtgf0
>>73
>>186
おう!
0305名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:00.08ID:6XZDxHRm0
ここにきて
小田原945になるとは思わなかっわ
千葉の時も最後西に傾いたしな
0306名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:00.39ID:07xtwlxf0
死して屍拾うものなし
0307名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:00.93ID:hFlh9yyi0
>>6
わざと言ってるんだろうなあ
0308名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:03.26ID:mobIf1hS0
あれ
0309名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:03.27ID:v9EV0S7X0
15号で事前に警告しなかったから、それを取り戻すために
大騒ぎして取り戻すいつもの政府だな。
0310名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:05.22ID:cjcQavrD0
本番は明日の夕方からなんでしょ?
何で今勝利宣言してるの?
0311名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:05.65ID:6I9TO26s0
ゼロメートル地帯に住んでる連中はなぜ逃げないんだ
死にたいのか?
0312名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:05.83ID:OLydvGJj0
江戸川区は早く避難させろよ
0313名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:05.93ID:C4jxj2Ef0
>>6
そよ風どころか無風だよね!
0314名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:06.09ID:kUyQkVyR0
>>172
結局は客と約束しちゃったからっていう
自らの合意に拘束されてるだけ

会社のせいにするやつは無能
0315名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:07.65ID:toGJoz2w0
>>136
おっ、おう
その手があったか
返せたかなw
0316名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:07.75ID:ZXNXxUBp0
雨がすごくやばそう・・・
0317名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:07.96ID:fw9EeXut0
>>50
水や非常食系は完全に売り切れてるコンロやボンベも売り切れ

台風はどうか知らんが、人の動き方は近年最強かもしれん
0318名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:08.90ID:4hTmAzdx0
945で小田原付近にくる予報が気象庁出してるけどマジヤバいじゃん
勢い全然落ちると思ってたのに本当にやばいやつだ 皆気をつけて
0319名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:09.60ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが.東京に嫉妬してるのか?w.
0320名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:09.88ID:MvPb4iFg0
金持ち住んでるどっかのタワマンがポックリ折れたらええのに
0321名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:10.01ID:gtMDPrn20
こんな中で仕事に駆り出される人って捨て駒なんだろうな…
0322名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:10.15ID:ePDfbeA80
で、どこに上陸するつもりなん
0323名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:10.18ID:kE4X1d0/0
ただちに影響はない
0324名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:10.39ID:oY7dycWu0
東海だけど、異常に蒸し暑くない??
0325名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:11.01ID:QYob05Pd0
>>208
防水対応のせいかほぼなくなったね
0326名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:11.28ID:hal729OD0
日本メーカーの辛いラーメン大量
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0327名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:11.35ID:1yT+hu1J0
15号並みの暴風雨と聞いてがっかりしている自分がいる。
0328名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:12.23ID:nvehHga+0
おまえらもうちょっと落ち着けよ



スレが速すぎるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0329名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:13.08ID:WDVN79f30
>>84
友人たちはお昼すぎとかに貯めるって
まだお昼までは大丈夫じゃないかな
0330名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:14.70ID:Tz9Q1dq10
北千住駅徒歩1分のマンション3階に住んでるんだけど水12リットルと大量のカップ麺(水で戻して食う)で安心してええか?
0331名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:16.99ID:uBIrXAwk0
目が弱くなってる
明日には970
でかいから大変だとは思うが
田んぼの水を見にいくとか看板のある通りを歩くとか無茶しなければ死なないレベル
0332名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:17.28ID:4XCAr95t0
>>208
あるよASUS
0333名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:17.62ID:jD09pGHj0
南海トラフ…俺は最後に登場する
富士山…ワシこそ最後の大トリよ
0334名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:17.65ID:qzDZZG+O0
東京から逃げだしたやつw
0335名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:18.34ID:gii2R74M0
激しい風が俺を運ぶ♪
0336名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:18.71ID:5xTMrrUl0
>>233
石川県
0337名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:18.74ID:zV1E4HYb0
はいはい
土曜日仕事は出勤確定な
で日曜日は朝から台風一過
0338名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:19.02ID:7VZLD+Rh0
森田知事、名誉挽回のチャンスだ、県民総出で電柱を支えよ
0339名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:19.69ID:7pCqFa9D0
>>137
何処まで下げ早まるかが分かれ道だな
0340名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:20.44ID:DnBV+nWa0
.また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?w.
0341名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:21.30ID:lT7SXDQL0
>>220
明日で人生終わりだね
さようなら
0342名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:21.85ID:mobIf1hS0
このスレたててるばーどって人自動なの?なんでこんな1日スレ建てれんの
0343名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:23.91ID:MWfjaheS0
散歩コースにいつも野良猫がいるけど今日はいなかったな。逃げたか。
0344名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:24.05ID:uKphbKkS0
次の気象庁の発表は何時?
0345名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:24.19ID:WDVN79f30
>>328
早いよな、まじで
0346名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:25.57ID:Drmp/oaZ0
小田原に来るのはほぼ確定なの?
もっと勢力弱まって欲しい
0347名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:25.50ID:6mKn2Ayx0
中心まだ遠いのにもうこんな風強いのかよ。怖ぇ ー小田原
0348名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:27.37ID:gD8Dottj0
>>248
胸焼けするから胃薬も買っとけよ
0349名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:28.11ID:LSQXzQcF0
>>210
自民党が「和菓子じゃないと許さん!」と圧力かけたから
0350名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:29.64ID:JA5u7K+U0
>>28
18って結構凄くない?
東京の人は風慣れしてるんだな
0351名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:29.82ID:hh8FOEc+0
>>160
まあそれはそれで良いことじゃないか
0352名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:30.66ID:58KNfolL0
>>250
被害100兆円超の試算
0353名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:30.77ID:k7biQdVN0
>>273
エグいというほどでは
0354名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:30.83ID:lWOznqlD0
また危険厨の完全敗北だったようだな
盛大なボケのネタ振りww
0355名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:31.31ID:M+KakZCb0
お前ら、
コロッケの準備OKか?
0356名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:31.67ID:muzHkMCz0
>>219
なんか拍子抜けになって来たよね
0357名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:31.76ID:/YHoOmHG0
たいした事ないやんけー、目が崩れてきたやん、気圧も上がってきて
もう衰弱しそうやんか、と逆あおりに引っかかったら命落とすよ。
0358名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:31.78ID:kxxsyJPE0
>>235
コンビニも直撃のとこは臨時休業するみたいなニュースやってたよ
さすがのセブン本部も文句言えないよね
0359名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:34.48ID:vFCtk0/f0
しかし遅いな
あの位置にいて、関東来るのは明日の夕方以降とか(´・ω・`)
0360名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:34.81ID:o8rkXS2u0
>>38
葛飾北斎かよ
0361名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:34.92ID:wMbrvTVG0
>>262
ちょっと朝鮮人の言ってること分かりません
0362名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:35.33ID:8aa6yGIL0
>>253
小田原の方までくると時々強い雨が降る程度だな
0363名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:35.66ID:pUxGbTHB0
台所から噴き出るウンコ水がおんどれらを襲う
0364名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:36.47ID:RLT3A3Xm0
気象庁いらないなもう…
0365名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:36.58ID:UO5+2Xc80
荒川流域に400ミリ降ると荒川が氾濫するってことなんで
400ミリが勝負の分かれ目だな
0366名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:37.22ID:0RumhaIfO
雨降ってないが
0367名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:38.19ID:2Yz9AvsV0
>>96
明日の夜まで続くで
夜明け前から雨脚強くなる
20〜30mmの雨が20時間続く
川沿い低地は注意な
0368名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:39.66ID:it8yhWge0
関西地方
まだ台風の端のかかる前だと思うけど
すでに猛烈な風がふいてるんだけど・・・・明日がこれの5倍ぐらいの勢力なんだろ?

関東直撃とかwwwww 関東地方明後日の朝には壊滅してるんじゃねーのwwww
0369名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:40.53ID:HYpJyOmb0
ピークは土曜の夜から日曜の午前だから今が対したことないのは当たり前な
自然ナメてたら簡単に死ぬよ
0370名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:41.02ID:i9Bqz7Vr0
>>261
行いが悪いからだ
0371名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:41.52ID:HoRctgH+0
荒川
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0372名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:41.82ID:JJf4yrgM0
>>33
大阪って大阪っていう国じゃなかったの?
0373名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:42.27ID:7MCyXO640
伊豆の人は一番気を付けないといけないかも
伊豆に上陸したら弱まるだろうけど
伊豆に近づいてくる時が一番風が強そうだから
海沿いだし
0374名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:43.05ID:OG6WJCtn0
衰弱してんじゃん
0375名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:44.98ID:9ioZx8ma0
台風対したことないの?これがマスコミを使ったアベノミクスか
0376名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:46.57ID:FqbjYyPF0
暴雨風死が現実になるのか
逃げなかったやつら本当に危険を理解してるのかな
0377名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:46.70ID:ABDcRvdR0
>>281
都内はソーラーパネル無いだろ。
0378名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:46.86ID:WDVN79f30
>>331
そーすくれよ
0379名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:46.95ID:z2CWULtr0
今日が平常運転なのがおかしい
企業は今日を一斉に休日にしてできる限りの対策に尽くすべき・・・だった

テレビで見たけど玄関にチョロチョロ土嚢積んで何になるのよ
浸水して一瞬で資産価値ゼロの住めばガンになるカビハウス

今日の一日はほんとうに貴重な一日だったのに
0380名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:47.28ID:8KqTHHZi0
なんだかんだで東京って台風に強い地形なのね
0381名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:47.63ID:veIJ6Re80
小田原 945

だいぶキツイな。
0382名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:48.29ID:yLV/t8o80
>>28
これまじ?
新宿住みの俺安心しちゃうよ?
0383名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:48.75ID:iCCx5OZm0
>>299
貼れ
0384名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:48.89ID:47lv2ful0
神戸でも空が哭いてるぜ?
0385名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:48.88ID:h10GJk2Q0
日本の近くでこの時期もたもたしてる台風は勢力弱くなると予想してみた
0386名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:49.78ID:U3cv60q60
>>273
天気予測するコンピュータの性能が上がってきてるからだろね
0387名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:50.79ID:3jge30CG0
>>274
正解だぞ
被災してる時に甘い物を食べたり飲んだりすると気持ちが落ち着く
0388名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:51.10ID:G/kUlpX/0
たいしたことない
わしらの若い頃はこれより大きいのが毎日じゃった
0389名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:51.84ID:J3Vsbdde0
台風「バッテリー切れそう!」
0390名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:53.22ID:R3c7M50+0
上陸場所は判明した?
0391名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:54.44ID:Sohvyfqu0
>>310
中心気圧がどんどん上がってるからじゃないの?
0392名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:54.49ID:hn4PHjoc0
>>146
まだ強くない。
0393名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:54.72ID:8MNhIWa/0
ちょっとだけワクワクしてる自分がいる。
やべえ台風に出会ったことないからさ。
もし来た時は自販機でコーラ買ってこよ
0394名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:54.77ID:Mo59Hz910
>>150
三階だろ
世田谷だったら水没まであるよ
0395名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:54.90ID:QQrhiUG10
>>172
病院勤務だから休もうにも休めんのよ
0396名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:55.63ID:4Wkr4U920
だが福士蒼汰
0397名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:56.39ID:2YsmxRwu0
確実に950は切るわw
15号は上陸時965だからさ。
0398名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:44:57.80ID:1Z98rWWO0
>>250
相模湾岸終了
ならびに東京湾岸終了
0399名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:00.36ID:hafSc9Lm0
>>287
今日は冗談抜きであつかったよ
0400名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:00.63ID:iRVlsm050
やたら頭痛いのは気圧のせいか?
こんなん初めて
0401名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:00.95ID:nFNGC5LX0
パンなんか食うと太るよ
納豆と豆腐買っておけば大丈夫だろ
炭水化物なんか買うなよデブ
0402名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:01.62ID:fr55YUTM0
>>103
俺はCHOYAの梅酒しこたま買ったぞ
0403名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:02.76ID:uPSN7qqN0
大きいとそれだけ弱体するのが早いんで
上陸する頃には雨だねーって感じで終わるよ
0404名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:04.34ID:dBPNldXw0
お前らどうせワクワクしてるんだろ?
0405名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:04.36ID:wNDrrkX+0
東京のデジタル海抜マップ見たけど、、、、素人目に見るとやばそう・・・
0406名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:04.31ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?.w
0407名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:05.96ID:N15KTVcW0
>>175
水の中ではなくて、建物の下敷きかもしれん
はあ
0408名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:05.98ID:WVjhwKD70
台風の勢いよりお前等のスレ消費の勢いの方がやべえわwww
1日ごとの中心気圧の変動が大きいからへーきへーきどうせ急激に960や970付近までになるだろ連休がインドアで酒と動画鑑賞ばかりになるだけだな
0409名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:06.63ID:VXHgPMjs0
>>193
Yahoo!天気で見ると終日暴風雨100%のようだぞ?
0410名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:06.69ID:gFQM1VF80
2004年10月の台風23号トカゲが最低気圧940だった
あれも10月で相当な被害だった
0411名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:07.71ID:qKbxbXzU0
しょうもない
騒ぎすぎ
0412名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:08.36ID:wMbrvTVG0
>>277
それほんと?
0413名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:09.27ID:BuTWLHhi0
明日、ドアを開けてちょっと外を覗いてみようか、なんてスケベ心はいらんからな
突風に指挟んでちぎれ飛ぶだけで何の得も無いからな。
0414名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:09.63ID:CnYMX+sB0
でも何でパンなの?保存効かなくね?
即食性で選ぶにしても明日ガチで水道もガスも電気も止まるレベルじゃないと変わらない気が
0415名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:10.30ID:HxalOkrp0
>>328
もはやスレが何処まで伸びるのか挑戦。
0416名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:10.68ID:uKgYOWwr0
来る前から疲れちゃった
0417名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:10.96ID:ETSjrSeS0
>>371水面高っっ!
0418名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:11.08ID:uKjF/7PG0
横浜は異様な静けさ
丑三つ時でもこんな静かなことはない
0419名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:11.68ID:i0v9GtMK0
壊れやすい家屋を一掃して(今まで再建を促すことができなかったボロ家)、さらに強い東京を作る。
若干そういう考えもあって、大きく報道しないんじゃないか?
0420名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:12.21ID:SYTvyUV50
台風あるある、買いこんだ食料を既に食べ始める
0421名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:12.51ID:a3zhnXzq0
マジで解散の流れなの?
0422名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:14.57ID:sosEDRb60
まーだ本土に上陸してないのか
本当に来てるのかよ
0423名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:15.19ID:JJf4yrgM0
>>371
なぜこんなところに住もうと思ったのか
0424名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:15.19ID:R8Lj14CX0
wini 平 均 で30mなんて言ってる
ほんとか?
0425名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:15.14ID:WDVN79f30
>>330
一人暮らし?
それでも少なすぎる
水ためとけよ
0426名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:16.20ID:0X33beNp0
おいらがあと5歳わかければこの風と波でウィンドサーフィンしてただろうなー..
ww
0427名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:16.94ID:66r9klwY0
とりあえず三重はやっと雨降って地固まるきたな
0428名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:17.75ID:Y/SzbYLM0
小田原雨風矢部ええええ
0429名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:18.00ID:QxYZEWrW0
高速すごいことに
0430名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:18.29ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に.嫉妬してるのか?.w
0431名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:19.05ID:58kcbSBg0
>>147
奈良にはあるよ
誰も買い占めようとしないから
0432名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:19.70ID:3LUdsxny0
秋風で冷やされて台風よわよわになっとるやんか
0433名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:20.45ID:LSsmXyvy0
まだやってるスーパーって
マルエツ・東武ストア・西友・Big-Aくらいかな
(もちろん一部の店舗)
0434名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:22.42ID:tFgpGtgf0
>>338
名誉返上じゃないの?w
0435名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:22.48ID:5cHgt0qz0
>>331
かわいそうに。大丈夫だと思い込みたいんだねぇ。
0436名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:22.64ID:1v3Rnz9g0
江東5区とかいう各自治体は危険なんちゃうの
隅田川、荒川、江戸川がある
疎開したほうがええで
0437名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:23.70ID:0E1jUi3r0
明日朝起きたら真っ直ぐ北進してて伊勢湾に来るってことはないよな?
0438名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:24.02ID:yEukZGGf0
パン買い占め厨を許すな
0439名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:24.20ID:z2CWULtr0
>>371
アウト
0440名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:24.51ID:2urP/bOc0
寒いからすぐしぼんじゃうな
0441名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:25.64ID:YPpmtKhV0
蒸し暑いからまだ窓閉められない・・・
0442名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:26.02ID:5n+PB8pa0
テレビで言うほど大した事ないんじゃないのかな・・・
0443名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:27.36ID:D2eZb4/V0
まあまあ落ち着け。ゲームでもしてれば千葉壊滅するだけでいつの間にか過ぎ去るだろう
0444名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:28.09ID:xdDEof0f0
どんどん弱まってるな
そりゃ四国から関東と広範囲に雨降らしているからな
0445名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:28.15ID:/MdvtgbM0
>>74
このハザードマップ見てると墨田区の方がヤバくない?
0446名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:28.43ID:UG0LLPmh0
>>284
小林麻美
0447名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:29.61ID:Doo/aPaV0
>>371
合成?
0448名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:29.42ID:+jlNw+cNO
>>187
もう?
東京はまだ強風は吹いてない。
伊豆はこの間の15号でもかなり停電してたよね。
千葉と違って静かに素早く復旧してたけど。
無事を祈ってます。
0449名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:29.76ID:rRcVr07B0
>>258
なんで買って来ない?
テンガ
0450名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:29.98ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが.東京に嫉妬してるのか?.w
0451名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:30.94ID:3Hhn/xDA0
いやいやどんだけ鈍いんだよ笑
ここでいろいろと出てるだろ。
今の気温では台風は勢力を保てない。
0452名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:31.10ID:SsnYrkPz0
>>325
防水もあるが画面の巨大化で容量的に交換可能なバッテリーは難しくなった
LGがスポッって抜くタイプのを出してたけどあれが限界
0453名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:31.26ID:8QQLFcEs0
蒸し蒸しするわぁ…
0454名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:31.40ID:kUyQkVyR0
>>211
関東なら本番は昼以降
つまり早朝スルー安定
0455名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:31.52ID:WAN3h9MV0
>>314
客もリスケしたいって思ってると思うw
0456名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:32.07ID:kE4X1d0/0
>>326
わさび系はヤバイやつあるよな
心臓が締め付けられたかのようになったことあるわ
0457名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:32.09ID:ayZemcAu0
【悲報】台風の目が消滅寸前

衛星画像 22時30分
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0458名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:33.23ID:GanNx09E0
ドライバーズシートまで横殴りの雨〜♪
0459名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:33.66ID:6N+0TW550
関東だとスレの勢いあって何か理不尽だわ
0460名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:34.42ID:wMbrvTVG0
>>377
あるよ
0461名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:34.55ID:9hSDl76e0
945で上陸なんてあり得ないって少し考えたら分かるだろ。
上陸は今から24時間後なんだぞ。
ここから10hPaの劣化で済むわけなかろうが。
0462名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:34.85ID:F+0qJAwk0
>>280
夕暮れ時、空がピンク色になってきれいだったよね
0463名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.29ID:Co+9J83n0
>>401
死ぬ前に好きなもん食いたいだろ
0464名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.68ID:rRzbNSbo0
>>239
平塚だ
助けに来い
0465名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.67ID:4gqVJ8uV0
暴風期待してる奴が多いけど今回の本命は長時間すぎる雨だぞ
ぶっちゃけ多摩川と荒川は逝くって気象庁の知人談
0466名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.03ID:iu9eHxUY0
こんな天気でもパチンコに行く人はいるんだろうなw(´・ω・`)
0467名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.75ID:6MxiWfHW0
>>371
これ、どこ?
こんなとこあるのか?
0468名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:35.86ID:QYob05Pd0
>>151
北陸民やばいやん
0469名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:39.33ID:/3NrZ8AA0
もう弱ったから非常食食っていいぞ
0470名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:41.67ID:DnBV+nWa0
.また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?.w
0471名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:43.21ID:He45PAai0
>>249
スーパーよりかはコンビニのほうが狙い目かな
深夜にトラックでいつも運んで来てるから店員に聞くとかしとくと買えたりな
0472名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:44.49ID:3sjxbtt70
暴風で逃げられなくなったところを水責めというパターンだな
0473名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:44.85ID:/iUsxZQT0
>>371
もちろんこの界隈の人は既に避難してるんだよな?
0474名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:45.14ID:D2SqmnV90
>>28
これ何で検索したら見れる?うちも見たい
0475名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:46.20ID:ihsaX9Pa0
>>303
どこ住みよ?
0476名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:46.34ID:Esb44/wD0
>>53
自分が住んでるエリアは大丈夫でも物流が大混乱で、パンや水に限らず暫く品切れ状態が続く

本当の地獄は、翌朝から始まる
0477名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:46.40ID:pjSbvuUJ0
>>429
避難民?
0478名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:46.39ID:0Kw0lvge0
そもそも東京だけ何もないのがそもそも不自然だったんだよ
沖縄は台風 九州台風地震 広島土砂災害 大阪台風や大震災
東北は大震災 新潟地震 北海道地震

残ってるのは東京と四国
0479名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:46.49ID:gD8Dottj0
>>326
どれも対して辛くないよ
0480名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:47.96ID:d6xJBHrO0
静かですねぇ
0481名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:48.00ID:NRc7vma80
>>73
Y絵 「あー、あれね。お父さんのだから平気だよ。」
0482名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:48.75ID:vT1T8WA30
今回は超弩級だね。12日現場に出社させてるけど死人出したらうちの会社どうすんだろ。バカかと思うわ。
0483名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:48.86ID:B6pVTFUl0
>>36
海面水温に変化がない
0484名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:48.97ID:IKvovSqR0
>>240
水に浸かったらおしまいやで
0485名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:50.30ID:cM/irmxc0
もう台風の目がつぶれてないか?
大したことないんじゃね?
0486名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:50.56ID:O4JRtd6C0
もう過ぎ去った?
0487名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:51.74ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが東京に.嫉妬してるのか?w
0488発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/11(金) 22:45:52.82ID:jw2hBuuv0
いまから


東京に大雨くるぞ


物資買いだしてないやつはタイムアウトだ
0489名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:53.00ID:3M/zI4ni0
ここにいる何人かは明日の今頃死んでるのだろうか
0490名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:55.16ID:LKtwv0f30
もう避難していいの?
0491名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:55.57ID:mv1qI1390
名古屋は小雨やな
0492名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:55.66ID:sy2e2kh10
>>344
0時かな
0493名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:56.15ID:Zgv555540
大丈夫対したことない言ってるやつは現実逃避してるのか?
0494名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:56.42ID:8aa6yGIL0
>>353
雪も台風も大騒ぎした挙句たいしたことないのがほとんどだよね
0495名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:57.90ID:uYA9Uq5h0
明日スマホゲーの接続数減りそう
0496名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:58.07ID:vgeOsMey0
>>187
伊豆の国市でもうそんなか・・・
こっちは三島あたりで静かだけど
もう間もなくだな・・・
0497名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:58.86ID:Nk4UzrqH0
この速さなら言える
18年前僕が偶然を装って、カンチョーしたミカちゃん
あれわざとです
0498名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:59.11ID:5+UriVN60
>>371
異常
0499名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:45:59.66ID:Z+EQo+DF0
あついわあ
0500名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:00.11ID:akJTFiBV0
なんか夕方の予報よりかなり遅れてない?速度が落ちてきてるのか?
0501名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:00.54ID:IXC12lRG0
>>156
去年の大阪、1、2時間前はみんなどこが台風?晴れてるやんって感じだったけど・・・
解散あっという間だった
今回はゆっくり来てるからむしろ来てからもっと怖いと思う
0502名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:01.26ID:iRVlsm050
>>419
どこから費用捻出するのか
0503名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:01.36ID:JzRrlcsd0
>>210
パン屋さんも人凄かったよ
0504名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:02.25ID:3IXc4HBx0
5chだけだな
「大したことない」って連呼してる奴らがいるのは

何を守ってるんだろうか?
0505名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:02.86ID:uk5FssFK0
スレ消化早すぎ!
0506名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:03.92ID:WDVN79f30
>>172
明日仕事、お昼すぎまで
不安だが、まぁ近いからなんとか
0507名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:04.46ID:yjAL7p/00
東京壊滅見れるの嬉しい
0508名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:04.73ID:QDrbMWG20
予想進路が少し西に傾いたーー(゚∀゚)ワッショイ!
0509名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:05.37ID:0thFeU+G0
湘南のサーファーは燃えてる、
伝説のビッグウェーブ来るって
0510名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:06.18ID:px/uZ8WN0
騒ぎすぎだから何も起きないに10000
0511名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:06.53ID:8HnqbCHW0
>>382
元々東京は問題ない

問題は千葉
0512名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:06.53ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが.東京に.嫉妬してるのか?w
0513名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:08.09ID:z1fOrA1K0
都民だけど雨戸閉めた
0514名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:08.63ID:12WUanln0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも73を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
0515名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:09.16ID:g/UG7kAi0
台風って経済効果が意外とあるのね
10%の消費税とか、ものともせずに物が売れる
0516名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:10.26ID:UrezV74N0
気圧弱まってるけど相変わらず図体はデカイままだな
0517名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:11.05ID:39KnYkCl0
ぬるっぽぅっ
0518名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:12.42ID:DjGEILSd0
>>24
ブースト圧0.6ぐらいの情けないシングルタービンかよ
馬力足りないだろ
0519名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:12.72ID:+jlNw+cNO
>>193
あら、ご近所さん?
0520名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.02ID:FIyNBf0I0
>>73
ごめん。先にわしのションベンと入れ替えてた
0521名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.26ID:Hx1d/D6Z0
洗濯物そんなに溜まってないけど断水になった時を考えて今のうちに洗っておいた方がいいかな
0522名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.32ID:aip3GnHf0
糞ゴミ東京壊滅へ
日本中大爆笑
0523名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.58ID:HxalOkrp0
>>356
大丈夫。
かわりにスレの記録に挑戦しよう。
0524名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.79ID:WBKWbKoo0
>>336
悪いことは言わんキャンセルフィ払え
大阪だけど突風吹いてきたぞ
0525名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.82ID:xdDEof0f0
>>28
うちもそんな感じだったな
0526名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:14.95ID:i9Bqz7Vr0
>>388
なわけねえだろ
0527名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:15.57ID:BxD+NH8n0
明日は街の様子撮るふりして女の子のパンチラ撮るんだ♪
0528名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:15.58ID:nFNGC5LX0
>>395
腹痛とか仮病使えよ。
馬鹿なの?
0529名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:15.68ID:1cdQysNL0
たった今雨音が強くなってきた@相模原
0530名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:15.78ID:kE4X1d0/0
>>466
ワルプルギスガーつって朝から行列よ
0531名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:16.78ID:vx8yZVHa0
>>207
誤字で変なフラグ立てんな
0532名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.09ID:DnBV+nWa0
.また田舎者のバカタレが東京に.嫉妬してるのか?w
0533名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.40ID:Tz9Q1dq10
>>425
風呂場掃除しまくって水満タンに貯めたよ。ありがとう飯と水倍買ってくる
0534名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.39ID:6f3M0ikk0
なんか今日家の犬がエライ甘えん坊なんだが
0535名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.47ID:VBeUKkbp0
後1日あれば950〜960だろ
雑魚が
0536名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.59ID:AydToGnW0
ヤバいからコロッケ先に食べておく。
0537名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.80ID:B2ye2iN60
巨大台風19号接近で防災グッズがメルカリで高値で販売される 養生テープ転売しまくり
http://2chb.net/r/news/1570798418/
0538名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:17.99ID:ak+gDFBFO
おまいら
ぜってえオラが何とかしてやっからよ

信じて待ってろ
0539名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:20.51ID:5xTMrrUl0
>>454
よし!行ってきます!
0540名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:23.53ID:s50vcFKW0
>>340
地方の災害上から目線で叩いてた東京人は
地方に嫉妬してたん?
0541名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:24.59ID:JIp2Spxi0
>>1
東大阪 雨が降り出して来たんでベランダとカーポート片付けて雨戸閉めて来たっす。
猫 洗濯Netflix!
0542名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:24.62ID:ZWATwnyX0
ほんとに台風来るの?
0543名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:24.63ID:qzDZZG+O0
もう買ってきてた
食料食べようぜwwwwwwwww
0544名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:24.69ID:3sjxbtt70
>>465
利根川さんも入れたげて
0545名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:24.79ID:pX6Zut6N0
ワルプルギス前日の避難所みたいな雰囲気になってきたな
0546名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:25.50ID:61kh+fdN0
ミッキーマウスは猿 ありゃ猿です
0547名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:26.08ID:rRcVr07B0
>>428
死亡フラグ
0548名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:29.07ID:9I8K2k8O0
22:40現在 ★145

今後の予想
10/12 0:00 ★180
10/12 8:00 ★300
10/12 12:00 ★800
10/12 17:00 ★1500
0549名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:29.09ID:VXHgPMjs0
>>341
台風の進路沿いで働いてたならそうかもしれんなw
0550名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:30.87ID:yjGJ6Nl20
>>328
こんなこと滅多にないからつい
0551名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:31.16ID:wjAAt0r30
江戸川区が心配でならない
何mも浸水とかは無いだろうけど
兎に角避難は早目に
0552名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:32.74ID:sG072+6f0
東京だけど、静かにも程がある。
0553名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:33.21ID:TgXR8JYM0
>>517
ガッ
0554名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:33.86ID:rRWJcfmk0
>>457
えー
0555名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:34.19ID:8XFsNudY0
>>330
いいよ!
0556名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:35.13ID:49mN3s340
千葉県民に伝えておきたい言葉がある。

ばいなら!
0557名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:35.38ID:sBME51LR0
>>289
物流がしばらく動かない
0558名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:36.53ID:R0C9hUN00
東京は許された?
0559名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:36.81ID:ABKWFY/M0
3日ルールってあるんだっけ?
0560名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:37.92ID:ETSjrSeS0
>>517ガッう
0561名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:38.67ID:Hmxhbc9v0
商用電源落ちたら、冷蔵庫も止まるのか
こういう時に非発があればな
0562名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:39.16ID:WDVN79f30
>>501
2000キロだっけ、台風の大きさ
0563名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:39.54ID:CbLF5vNO0
スーパー台風は来るし、
イランは怒り狂ってるし、
もうハチャメチャやあ。
0564名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.15ID:1KwyIX1s0
>>115
大阪は台風の東側だったから
今回は普通の台風だよ
車がひっくり返るような事はない
0565名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.25ID:AeJxLPvO0
いつ頃どのあたりですか?
日曜日に下流域ですか?
0566名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.60ID:JdMkJRyW0
滋賀県、今雨が降ってきた、、気持ち強め、
まあ滋賀は雨より風だな
0567名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.62ID:E+/wb4x80
小田原辺りまで大変そうだけど
箱根丹沢ブロックで後は大したことないだろ
0568名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.79ID:4XCAr95t0
誰かパンが無くなる理由知らないのか
0569名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:41.84ID:QYob05Pd0
>>452
なるほど
勉強になるわ
0570名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:42.11ID:JXIBAwNL0
上陸は確定したの?まだわからんよね?
それたとしても雨がやばそうで心配
0571名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:43.40ID:8HnqbCHW0
>>509
サーファーにはいい波だよ
0572名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:44.17ID:8aa6yGIL0
>>211
北海道とかなら問題ないんじゃね
0573名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:44.31ID:ubFz24CO0
ゴーゴーと北風が吹いとる@伊丹
静岡&関東のみんなの無事を祈る、なんとか耐えてくれ
0574名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:46.75ID:4hTmAzdx0
ここの専門家気取りを信じたいけど流石に気象庁のほうが信頼性高いわw
0575名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:47.63ID:RLT3A3Xm0
これだけ騒いで大した事なかったら今まで騒いでた奴は二度と書き込むなよな
お前ら使えねンだわ
0576名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:48.00ID:Wwot4IGd0
風に飛ばされて死のう。
最後に空飛べるなら悪くないな。
0577名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:48.40ID:6b6tRfJM0
>>457
ワロタ
0578名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:50.03ID:U/5KdWY30
台風の目 無くなってるし 東京 雨も降ってないし 無風だし お前ら信じて 仕事休んじゃったけど大丈夫かなこれ
0579名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:50.35ID:rrbt1U+B0
>>379
政府や自治体は驚くほど何も注意喚起しないんだな
0580名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:51.14ID:fr55YUTM0
>>117
意外と仲間いるんだな
俺は錦糸町のルーマニア人
毛ジラミ付き
0581名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:52.47ID:ZTTOvIza0
長野だけどどの台風も全然こねぇ
ワクワク感がねえな
0582名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:52.64ID:rQmtiWiV0
嵐の前の静けさのせいか、このまま肩透かしでおわるんじゃないか?と思い始めてる
0583名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:53.97ID:lT7SXDQL0
>>395
病院勤務は社畜じゃないでしょ
お気をつけて
0584名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:53.98ID:sZzSvgxD0
>>400
おれは歯が痛い
0585名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:54.64ID:kdggpkLH0
明日おまいらの中で何人かは勢いよく閉まったドアで指落とすヤツが出るんだろうな
0586名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:55.41ID:a3zhnXzq0
>>409
でも最大風速18mで雨量も28mm
0587名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:55.87ID:Oecy46QZ0
台風19号、ウンコ逆流してマンホールが吹き飛ぶ、穴に注意
http://2chb.net/r/news/1570800986/
0588名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:58.04ID:gtMDPrn20
>>457
台風の目に入ったらヌく予定だったのに…
0589名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:58.31ID:ZXNXxUBp0
このままだと東京は大丈夫かもしれんが
千葉は・・・
0590名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:59.02ID:4H35L0V/0
窓にガムテ貼ったけど汚れてるせいか、すぐにはがれ落ちる
0591名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:46:59.49ID:6nCpeFAU0
伊豆半島にくるの。神奈川じゃなくて?
0592名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:00.82ID:fw9EeXut0
>>556
千葉には影響ないって聞いたけど、あるの?
0593名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:01.37ID:ET/gKyG70
>>124

私もパンの品切れ具合に驚いた。
0594名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:04.13ID:6xL/YrkZ0
>>299
ふつーの窓なら貼らんほうがいい、というのが示されてたろ

俺が貼るとしたら、ものが飛んできて割れる可能性が高い環境かな

普通の風雨で割れる心配するなら貼らないほうがいい
0595名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:04.15ID:vT1T8WA30
>>485
>>486
明日は台風一過で暑くなるかもね!外出日和だよ。
0596名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:05.01ID:X3e2ZxRr0
台風消えたてマジ?
ワクワクして損したわ
0597名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:05.06ID:6f3M0ikk0
>>543
今日1日ずっと我慢してるわw
0598名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:05.94ID:wMbrvTVG0
>>299
貼ったほうがいいけど雨戸あるなら貼らなくてもいいかもね
0599名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:07.25ID:3IXc4HBx0
>>501
あの日は朝晴れてた
会社にも普通に行った
午後になると電車が止まりだしたので帰った
午後3時過ぎたら家が壊れそうな風が吹いた
0600名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:07.94ID:DnBV+nWa0
また田舎者のバカタレが.東京に嫉妬してるのか?w
0601名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:08.43ID:UO5+2Xc80
千葉は強風で電柱が倒れて また長期の停電かもな
泣きっ面に蜂ってことになるようだけど
0602名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:09.68ID:DSTwTs8T0
>>485
10時20分ごろの画像でははっきりしてたぞ
0603名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:10.11ID:KTq8uHym0
解散なのか?二次会ある?
0604名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:11.66ID:epobmIPB0
>>383
(`・ω・´)ゞ
0605名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:13.57ID:1cdQysNL0
>>530
さっき帰りにまどマギのパチ遊んで来たら2万発出たw
0606名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:14.59ID:cgidHxA70
>>400
両手で耳を包むように塞ぐと気圧による頭痛は緩和されるってさんまのテレビでやってたよ
0607名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:14.73ID:OG6WJCtn0
まだ陸地から遠く離れてるのに
衰弱始まったなー
明日の午前中はそこそこ吹くけど
上陸時はそよ風程度になるよ
0608名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:15.01ID:QXPRwlO30
うわうわ、最悪のコース((((;゚Д゚))))
0609名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:15.72ID:sHVbWxqd0
東京以外どうでもいいわ笑笑

銚子のんな
0610名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:15.85ID:CBcmqypv0
まだ、リングに上がってないからな
リングの階段の前でマイクタイソンがステップ踏んでる感じ
0611名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:16.98ID:sUcPUx1w0
えっ?凄い台風来るの?
今、白浜海岸で珍子出してるけど。
0612名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:17.61ID:+H6Ieloe0
やることないからと言って5chは落とすなよ関東人
0613名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:18.36ID:1yT+hu1J0
ぐるぐるぐるぐるキゴルコサン
せかわやひがしのキゴルコサン

と、うたいながら3歳の娘が膝をまわしている。
0614名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:18.47ID:xJO86f/M0
いまどんな感じ?
0615名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:18.81ID:DnBV+nWa0
.また田舎者のバカタレが.東京に嫉妬してるのか?w
0616名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:19.16ID:R0gtSNwv0
台風被害わたしたち台湾人はジャップをお祝いします
0617名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:19.81ID:uKphbKkS0
>>492
サンキュー
この進路は困るw
0618名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:20.16ID:xP+2a9tV0
>>474
ウェザーニュース
https://weathernews.jp/onebox/35.691836/139.697187/
0619名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:20.69ID:7VZLD+Rh0
>>371
川が空の上にあるのか
0620名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:21.78ID:QDrbMWG20
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!       
0621名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:23.26ID:ltt0XTtd0
次スレお願いします^^
0622名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:25.23ID:Mggfg/yb0
あれ?結局ガッカリ台風になっちゃうの?
0623名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:25.28ID:sD4Wneur0
実家の冷蔵庫にコロッケ入ってたんだがオカンはコロッケの話知ってるのだろうか
0624名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:25.72ID:3E4qpYLJ0
-最接近-
小田原市「低地には避難勧告!ダム放流で増水!防災無線ヨシ!避難所開設ヨシ!あとは...。」
-翌日-
小田原市「(被害がありませんでしたなぁ)」

例年災害にはタフな小田原市であった。
0625名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:26.02ID:wMbrvTVG0
>>594
ペアガラスは?
0626名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:27.80ID:QC/z8ui70
>>66
23区内住みだけど
これからまさに支度して高速飛ばして長野まで逃げるところ
0627名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:28.68ID:DnBV+nWa0
.また田舎者のバカタレが東京に嫉妬してるのか?w
0628名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:29.95ID:6ONT5TMS0
>>416
それは有るかもね
0629名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:30.11ID:0E1jUi3r0
>>330
オール電化だったらカセットコンロとボンベも
0630名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:30.49ID:ZOr7Xnoc0
>>23
ガッ
0631名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:31.25ID:gDu/U58A0
>>462
嵐の前のなんとやらかなと思って黄昏れたよ きれいだったね
0632名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:31.68ID:4e3D5vM80
とにかく電気だけは止まるな
これは命令である
0633名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:32.26ID:w/AJRa1e0
AVのレンタル期限明日までなの忘れてた
いま全裸だから明日返しに行くかぁ
0634名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:32.38ID:o7cJJH/Y0
沖縄では普通の台風なんだけど^^
0635名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:33.09ID:7pCqFa9D0
>>187
釣りじゃ無ければ東方面の進路だな
浜松は全然静かなモンだし
0636名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:33.16ID:AAtGdQJN0
ライブカメラ見てるんだけど3連休前夜だというのに渋谷の街に人がまばらなんだけど
0637名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:33.21ID:wkHle9pW0
一ヵ月前ならどえらいことになっていたと思うわ
10月で良かったね
温暖化でこのコースが今後増えるとおもうけど、頑張って
0638名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:32.51ID:hu5211240
千葉はもうダメだ埼玉後は頼んだぞ
0639名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:33.65ID:OXxWXgPm0
暴風域がアホ広い上に、全然狭まらないのが怖いよな。
速度上がっても広範囲で長時間暴風雨にさらされるって事だからな。

今の中心気圧くらいの勢力で先月宮古島上空を通過した台風13号のニュース動画。

https://www.qab.co.jp/news/20190905118752.html

まあ参考までに。
0640名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:35.50ID:3sjxbtt70
>>478
空襲されずに残っていた都市に原爆落とすみたいな
0641名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:36.06ID:8aa6yGIL0
>>559
倒壊家屋に閉じ込められて72時間たつと
もう死んだ者扱いされるっていうあれ?
0642名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:36.64ID:7QhGDgFW0
蒸し暑いね
0643名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:36.68ID:O7urqyTN0
確信した
明日の朝は台風一過の青空だ
0644名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:38.35ID:0RumhaIfO
>>542
来る気配すらない
0645名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:39.66ID:D8JMxe7Z0
なんだよだらしねえなぁ
せめて日本の為に大阪くらい沈めろや
カス過ぎるぜ
0646名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:40.00ID:Drmp/oaZ0
>>347
どんぐらい?
0647名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:40.11ID:Z51SFpPB0
>>573
耐えられるわけない
0648名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:41.11ID:8ISel1kh0
雨脚強い涼しい@群馬
0649名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:41.87ID:HxalOkrp0
>>464
京都だ。残念‥
健闘を祈る!
0650名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:42.06ID:gWySsqcs0
19号 VS 富士山
0651名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:42.47ID:9LDBJaT70
>>371
ゴルフ練習場の隣に住むより怖いな
0652名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:43.25ID:HKtuPa/Z0
上陸時には960の並台風だな
鈍足じゃないし大したことないわこいつ
0653名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:45.70ID:ABDcRvdR0
>>614
横浜だけど、一瞬大雨になった。
0654名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:46.62ID:C4jxj2Ef0
>>72
動悸ですね
0655名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:46.88ID:vT1T8WA30
>>616
アニュハセヨ
0656名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:47.53ID:Bv7fqMFA0
ローランドエメリッヒ「これじゃ見せ場がない、国会議事堂も壊せ」
0657名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:47.87ID:SAlneVCI0
台風のせいでパンがなくなったらのなら許さん
てか
ガソリン並んでるとか
水買いだめとか意味わからん
クルクル詐欺だろこの台風
0658名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:48.01ID:4l9kaMa60
>>504
自分たちの世の中が終わることを恐れてる
日本を乗っ取った渡来人のレン中だから
0659名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:48.41ID:MckUFHsA0
何かあったら心配だからと川沿いを見に行く人
何かってなんだよ仮に何かあったとしてその場に居て出来る事あるのか?
意味がわからん
0660名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:48.83ID:wMbrvTVG0
>>301
ガッ
0661名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:49.46ID:WDVN79f30
>>400
わかる、頭痛い
豚インフルを今年初めやったから後遺症だと思う
0662名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:49.22ID:++HutbnQ0
>>552
お、おう...
0663名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:49.95ID:uYA9Uq5h0
>>395
救急病棟か入院病棟の人?
0664名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:50.59ID:+ZesZi++0
普通の台風でもこんなん。
多摩川流域は諦めろ

0665名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:51.71ID:yjjkNOxG0
多摩川はすでに氾濫想定して避難所の準備まで始めてる
荒川は大丈夫だから対策本部も無いって江戸川の区議が言ってた
0666名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:51.93ID:sxBzPS2n0
微妙にパワーダウンしてる
上陸時に950hPaくらいになってるとええな
0667名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:52.58ID:JzsHuqew0
これは連休明けの出勤はむりだな、うんうん
0668名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:52.94ID:tts4Hy340
東京人が台風自慢って一生に一度のことだろうしね
頑張ってね
0669名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:56.94ID:ggkr5SzC0
>>326
それで思い出したけどぼんち揚げのワサビ味くっそ不味いよな
0670名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:57.47ID:Ac4TSGIO0
>>96
関東も日曜の深夜には過ぎ去る予報に変わってるw
解散
0671名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:57.91ID:0FeKbKnf0
オレの予測では海面水温から現時点で960hPaの「強い」まで衰退
するはずだったがまだ935もあんのかよ?
ったく勢力衰えねーな困ったな
0672名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:59.83ID:4XCAr95t0
>>590
テープで養生しても強度上がらないってさ
0673名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:47:59.97ID:NqlmkpL40
駆け込み需要狙っただけだろ
0674名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:00.37ID:QQrhiUG10
>>528
一人勤務現場
0675名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:00.40ID:6xL/YrkZ0
>>358
ものが届かなきゃいみないからな
0676名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:01.16ID:Tz9Q1dq10
>>555
ありがとう
0677名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:02.03ID:0e6t+0FL0
未明にピークを迎えるのがついてないな・・・
0678名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:02.22ID:aFG8boXo0
>>211
俺は明日からキャンプだよ、風が強そうだらか焚き火は控えるよ!熊本だからなんとかなるよね!
0679名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:02.30ID:Oiv6z/e70
>>28
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
これ去年の大阪天気予報な。俺も備えてはいたんやけど楽観視してたんよ。蓋を開けたら地獄やったw
ま、聞く耳持たないんだろうけど、とにかく家にはいろや。
降水量は確実にレコードやで〜
0680名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:02.32ID:o1/A8ODC0
指加えて見てる田舎っぺども
0681名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:03.91ID:OBM4MudJ0
さいたま市
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0682名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:03.98ID:l8j+5/2g0
>>457
明日の朝にまとまってるとかないの?
0683名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:04.31ID:RAEcrfwr0
パチンコ屋はフツーに営業してそうだなw
0684名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:04.41ID:Co+9J83n0
海ほたるって沈むの?
0685名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:05.02ID:jp+wI8sO0
>>582
15号の時も凄く静かだったんだよなぁ
急に嵐になり始めた
0686名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:06.33ID:WDVN79f30
>>606
へぇ!
0687名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:06.77ID:gD8Dottj0
>>537
宅配会社は台風に備えて自粛体制なのにな
0688名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:08.00ID:2Yz9AvsV0
>>369
雨のピークは静岡と関東は午前3時から
明日の0時くらいまで
明日の夜明け前には台風通過
0689名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:09.56ID:DDGdDRdT0
グロ注意 怖いもの見たさで見るなよ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0690名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:10.23ID:8aa6yGIL0
>>643
さすがにそれはなさそう
あと1時間30分後の書き込みなら納得だが
0691名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:10.43ID:ak+gDFBFO
♪猛烈猛烈ダイナミック

すげえことが待ってるんだぜ♪
0692名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:11.57ID:2h8xoYCv0
>>596
マジ。完全に熱帯低気圧に変わった
0693名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:11.89ID:i9Bqz7Vr0
降り続く都内だが、風はない
0694名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:13.26ID:0JiyISlz0
>>375
今回は必要以上にマスゴミが騒いでるからなあ。

消費増税特需台風にしたいのかもね
0695名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:13.74ID:ui36KvsC0
>>457
ふうこ定期
0696名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:14.38ID:kUyQkVyR0
>>539
がんば
風が強いときにラウンドしとくのも上達の近道だと思うよ
0697名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:15.37ID:uQFVUyi50
地下宮殿の役に立つのか?
0698名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:16.76ID:HhQzBQQN0
>>457
偏西風さんスゲエエエエエ!!
0699名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:17.53ID:3E4qpYLJ0
>>605
いっぱいでたね
0700名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:18.91ID:9MLWGYfF0
コーススゲー西寄りになってないか?
0701名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:19.36ID:ZJa4GZDe0
表層水温が日本近海でまだ20℃以上あるからそんなに衰退しないでしょ。
海面水温より表層水温の方が台風に与える要因が大きいのでは?と言われてるらしいよ。
0702名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:19.41ID:JXIBAwNL0
夜中あたりから東海地方の人からの報告はいりそうだね
0703名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:20.06ID:sZzSvgxD0
明日台風で空いてるからデリヘル呼ぼうと思ったのに台風で休みだって

ふざけんなよ
0704名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:20.60ID:7YtBSq7N0
順調に弱まってて草
こら上陸する頃には並の台風だな

いつもの騒ぎ損
0705名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:21.18ID:vJ62/SJw0
今5ちゃんの鯖ダウンしたらパニックになるな
0706名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:21.37ID:3IXc4HBx0
こいこい19号、と言ったアナウンサーはガクブルだろうな
「羽鳥台風」と呼ばれるかも
0707名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:21.48ID:DjGEILSd0
よわよわ
0708名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:21.65ID:SOheZ5gk0
大丈夫なの?
やばいの?

どっち
0709名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:23.32ID:3diNE2dd0
>>371
これがオランダか
0710名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:23.84ID:sAXmoEaQ0
>>120
加齢による首の頚椎の削れによるもの
0711名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:23.95ID:M9jqvAA50
三重県北部はヤバイですか?
去年の大阪並みの暴風ですか?
雨は東海800ミリの数字でやばさが分かるけど…
なんかニュースは関東ばかりでもうよく分からない
0712名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:23.96ID:ETSjrSeS0
これから起こる被害のこと考えたら不謹慎だがこの勢いはちょっとワクワクする
0713名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:24.87ID:rbJBH3tS0
なんといってもサイズがでかいから
とんでもない雨が長時間降る場所はどこかにあると思われ
風のほうも屋根飛ばされるくらいはあるだろう
0714名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:25.02ID:6XZDxHRm0
>>219
台風が加速して抜けていくから
西側の風は拍子抜けする可能性あるんだよ
台風の東側はその分地獄を見る
0715名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:26.62ID:PfSsyn3k0
災害というのは増えすぎた人間を減らそうと
地球が均衡を図ってるかもしれん
0716名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:26.81ID:6MbUw1W70
台風が弱くなって良かったぁ
まだ死にたくないし。
もっともっと弱くなってほしい
0717名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:27.13ID:lViB/gc20
オッス!千葉のみんな!
オラの旦那が明日の夜にそっちにパン配送すっぞ!
命がけで運ぶからぜひ食ってくれよな!
0718名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:28.69ID:sg65XGYG0
浜松市民のワイ早くも高見の見物
0719名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:29.60ID:rRWJcfmk0
明日の夜寝てる内に家が崩壊して死んでれば楽だなぁ
0720名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:30.16ID:scOVj5Zv0
レインボーブリッジを閉鎖するお
0721名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:30.37ID:l3e1asY40
>>576
子供のころ物凄い追い風にのって飛ぶように走ったの思い出した
0722名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:30.49ID:wMbrvTVG0
>>400
コーヒー飲め
0723名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:30.55ID:bGRnEbKd0
会社帰りに駅から自宅まで歩いたが、窓対策してるところはほぼ無かった
植木とかチャリとかそのままの家がほとんど
こりゃ被害拡大するわ・・・
0724名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:31.23ID:UsrgTuaF0
ザーザー雨降っとるわ神奈川
0725名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:31.65ID:5guhgQU80
磯っぽい匂いがするな。
0726名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:32.54ID:aOCSrYU+0
935hPa程度の台風で大騒ぎして、関電賄賂事件の政治家への波及の追及をうやむやにしたいという意図が働いているんじゃないか。
0727名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:34.24ID:OFRWym2d0
神奈川 土砂降りきたー
0728名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:35.62ID:QQrhiUG10
>>663
災害拠点病院w
0729名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:35.76ID:JJUCUS0E0
徐々に衰えてきてる
拍子抜けになりそう(´・ω・‘)
0730名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:36.57ID:vT1T8WA30
>>652
960で上陸は猛者
0731名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:37.11ID:TgXR8JYM0
>>645
おう頑張れ

0732名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:37.81ID:8HnqbCHW0
米軍の天気予報みるかぎり

もう台風は見た目がでかいだけでもう死にかけのガバガバまんこだよ
0733名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:39.29ID:58kcbSBg0
>>489
誰も台風では死んでないだろう
みんな意識高すぎ高杉くんじゃねえか
0734名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:43.01ID:pjSDwuGF0
どうした19号、それでも今年最強と言われた台風か!!
0735名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:43.54ID:q4GicPps0
がっかりであってくれ!!頼む!!!ワイ錦糸町民海抜0.2m民を救ってくれ!!!!
0736名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:46.07ID:JIp2Spxi0
>>568
ネット民でないコロッケみたいなもん。
台風情報観ながらパン食べる。
母ちゃん食事作らんで良いからラッキー
0737名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:46.94ID:Vfq9Lswt0
雨パラパラ風なし むしむしする
台風過ぎたみたい @愛知西部
0738名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:47.43ID:DSTwTs8T0
誰かが被災たびにここの書き込みが減ってくんだろうな

ここの伸びが鈍くなってきたら要注意だ
0739名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:47.49ID:0Kw0lvge0
>>515
その後の大打撃がくるだろ
農作物打撃でまた価格高騰
買い込んだ反動減
0740名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:47.70ID:++HutbnQ0
>>666
それでも15号よりキツいけどな。
0741名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:47.91ID:UO5+2Xc80
>>622

400ミリを超えると荒川が氾濫する『恐れがでてくるので
400ミリを超えるかどーかが大災害になるかどーかの分かれ目だな
0742名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:49.33ID:a131vb330
>>326
店内撮影禁止だお
0743名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:49.38ID:uYA9Uq5h0
>>666
せめて60で…
0744名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:49.30ID:+EdgQyFl0
昼くらいからやばいの?まうかなり降ってる。
0745名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:50.15ID:15HcxHMb0
>>708
だいじょばい
0746名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:51.58ID:EvdaVcqQ0
そろそろモヒカンにしたほうがいいのだろうか
0747名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:51.77ID:6aDFizTm0
あー平和だなー2019年10月11日までは
0748名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:53.11ID:OLydvGJj0
まだ間に合うぞー
備えは大丈夫か?買い出しするなら
0749名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:54.98ID:OXxWXgPm0
おっ、IDが被った。
0750名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:54.98ID:ayZemcAu0
>>682
ありません
ここまで衰えたら復活はありません
そもそも海水温が低いから衰えたわけですし
0751名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:56.26ID:F0wZBcDK0
めっちゃ弱くなってる
こりゃ上陸するころには960hp以上だな
0752名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:56.25ID:LKtwv0f30
二重サッシだけど養生テープ貼った方がいい?
0753名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:57.58ID:IXC12lRG0
>>478
四国も東京もしょっちゅう浸水してるじゃん
ゲリラ豪雨や雷凄いし電車すぐ止まってるイメージしかない
0754名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:58.51ID:nFNGC5LX0
>>583
つい最近、過労死した看護師がニュースになってたが。
0755名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:48:59.66ID:oHJCFrjk0
明日は1スレ10分切りそうな勢い
0756名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.14ID:qH9hUCaa0
>>457
これ消滅するのか?
0757名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.18ID:kUyQkVyR0
おい愛知雨止んできたぞ
0758名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.32ID:R8v6qoU+0
関東の河川近くの奴ら大丈夫なん?念の為、避難しろ!
0759名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.53ID:qekJBAFQ0
>>548
4日スレ建ルール
0760名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.82ID:2B2fQ4vz0
>>28
余裕だろこんなの
0761名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.89ID:E9BPgT0r0
熱が39度になった
避難したくても避難所いけんな
0762名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:00.98ID:EzX3RiH90
進路が西にズレてきたんだな
これは楽しみ
0763名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:01.17ID:WDVN79f30
>>533
水はもう売ってないだろ
何かありゃ水道水飲めばいいよ!
0764名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:02.04ID:+hKrD/0H0
こんな日に家族が出張とかで誰もいなくて、家に猫と2人だよ。
まじ怖みすごいし。
どうしよう。
ご飯は親が用意しておいてくれたビーフシチュー食べた。
お風呂に入ったからお湯抜いて、洗ってお水溜めてる。
もうやだ。眠れないと思ぅ。
停電とか怖すぎる。
0765名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:02.39ID:JNT7lIfm0
>>665
世界の東京だぞ!!
この災害のために今までどれだけ莫大な公費を使ったか見せてやる!
0766名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:02.74ID:uOBvbe/70
>>311
川が氾濫すると思ってないんだって
何を言っても無駄
0767名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:03.16ID:nvehHga+0
スレの速さが超巨大台風だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0768名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:05.38ID:JehBeYse0
耳鳴りが気持ち悪い
こんな事いつもならないけど台風で耳鳴りとかありえるのかな
0769名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:06.10ID:txBEX1jH0
ガッカリ台風でしたーで終わるはずだったのにマジ
シャレにならんやつやん・・・
0770名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:06.58ID:oLErQyHs0
こんなクソ雑魚台風に狼狽しすぎ
0771名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:07.05ID:mrvTv+DE0
荒川区、明日の19時から夜中まで暴風雨表記だったのにほとんど普通の大雨表記になってる
もう終わり?
0772名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:09.10ID:9hSDl76e0
房総半島のブルーシートの人はどんな気持ちなんだろう。
吹き飛ぶのは分かってても今剥がしたら雨がそのまま入って来るしな。
0773名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:09.17ID:GAwYqf2R0
935hPaまで落ちたのか
0774名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:09.19ID:jl9W/9xq0
>>371
もう終わりやん
0775名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:09.90ID:LSQXzQcF0
>>632
電柱「なに言ってるのこのハゲ」
0776名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:11.13ID:Tz9Q1dq10
>>629
レスありがと野菜生活と水戻しカップ麺で行くわコンロもう間に合わん
0777名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:12.55ID:JvwuTFE70
神戸民やけどめっちゃ風強いわw
これ関東ホンマにあかんのとちゃうかw
0778名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:12.83ID:NxIUllHA0
>>355
もう食べてしまったよ
0779名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:13.09ID:y/wLHKlg0
珍vs便器とか見てみたいな
0780名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:14.23ID:KvUtIK/N0
辛ラーメンまで売り切れててワロタw 経済効果抜群だな
アホな大臣よりずっと有能
0781名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:15.09ID:IuHxya0X0
気象庁毎時更新になった
0782名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:16.47ID:JFB0z3mV0
>>371
問題ないよ 心配すんなw
0783名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:16.71ID:47lv2ful0
>>187
くっ...早くも伊豆が落ちたか......
0784名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:17.14ID:N6Noop1g0
>>6
ネタだろうが、なぜ時速だと思ったw
0785名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:18.13ID:X+1J/cIG0
実際ヤバいの?
0786名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:18.26ID:QDrbMWG20
>>725
近くに万個でも落ちてるんじゃね?
0787名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:18.59ID:R3c7M50+0
>>728
日赤?
0788名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:18.93ID:7pg8/Dp80
ゴジラの襲撃を待ってるみたいに戦々恐々としている
0789名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:21.14ID:X3e2ZxRr0
>>692
えー
0790名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:21.16ID:cMOlY+zb0
帰還だぜ
あとはタワマンだから高みの見物だけだなwww
全部の窓の外側に段ボール貼ったし抜かりは無い
0791名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:22.42ID:dKV19YTu0
>>368
阪神大震災の時、そんなんおもてたわ。
壊滅してたの神戸だけやったw
0792名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:22.80ID:WDVN79f30
>>689
やばぁぁい
癒されるぅー
0793名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:23.05ID:rYX2dGbO0
巨神兵は力尽きた
0794名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:23.09ID:o8rkXS2u0
>>388
ジジイのホラ話キタ!
0795名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:24.05ID:m/vy416X0
広範囲で降らしてる分ピンポイントで突撃してきた15号ほどのヤバさがないわ
0796名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:24.97ID:P4ssbcvA0
素敵な休日を、台風はあまり心配無いようですし。今夜で更に弱くなるからね。
0797名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:25.49ID:fw9EeXut0
>>664
多摩川は終了決定か
0798名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:26.03ID:JPxQ4/SH0
>>769
そんなことはない
0799名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:26.95ID:XWfy3kJD0
>>631
九州東部だが、今日の夕焼けは稀に見る美しさだった
台風が近いと夕焼けが綺麗なんだよな
0800名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:27.54ID:+jlNw+cNO
>>568
停電、断水した時に煮炊き不要で食べられるからパンを買う。
で、明日用に買って来たんだけど、さっき食べちゃった。
0801名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:28.63ID:gD8Dottj0
>>711
ナガシマスパーランドの木製ジェットコースターやばいだろ
0802名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:28.70ID:VWrDlv+j0
神奈川雨がヤバい
0803名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:28.88ID:i9Bqz7Vr0
>>692
じゃあ怖い
0804名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:31.10ID:w3Q7XnTY0
大阪でも、かなり風でてきた

東京ヤバイぜ、君ら
0805名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:31.37ID:nJQhX1UD0
>>457
また東京人勝ったの?
0806名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:31.57ID:wNDrrkX+0
人的被害が出るかまでは分からないけど
真っ青地域は床下浸水位は当たり前に起こりそう
0807名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:31.95ID:HCeNEoit0
>>634
東京の台風耐性は発展途上国と変わらんからな
0808名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:32.05ID:4gqVJ8uV0
気象庁は会見ではぬるい事しか言ってない
カメラオフの場ではホントの見立てを話してる
本気でヤバいと心配されてるのは関東の河川氾濫と北陸の暴風
東海は雨慣れしてるから平気さぁって思われてる
0809名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:32.33ID:CmbvG6kF0
>>24
こえーよ

大阪土砂降りだ
0810名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:32.75ID:CtJk0PxJ0
>>464
コレでも聴いて
心を燃やせ

0811名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:32.91ID:VExh7Nb80
離れてるけどすごい風やで
ホンマに気をつけてよ関東民
油断しないでな

明後日には終わってるけど
皆の無事を祈る
0812名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:33.72ID:0MoO/b+j0
こういうお祭り騒ぎも
たまにならいいけどさ、
スーパーで買いたいもの買えないのは
ちょいストレスたまるね…
0813名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:34.35ID:wMbrvTVG0
>>672
飛散防止だから
0814名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:34.40ID:6ONT5TMS0
>>592
このまま眠ってしまい、
誰かに起こしてもらうことをお勧めする
0815名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:35.28ID:uPSN7qqN0
>>466
明日はワルプルギスの夜が熱い
0816名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:37.60ID:s50vcFKW0
>>558
予報円フラフラしてるからまだ何とも
21時のじゃ東京都心が台風の右側なってるし
0817名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:38.47ID:ePDfbeA80
>>371
荒川ヤバス><
0818名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:39.62ID:3IXc4HBx0
>>723
まあいいじゃん
被害は受けてみないとわからないから
経験がないんだから仕方がない

15号の時も大阪民は悲痛な叫び声でレスしてたんだけど
0819名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:40.34ID:CnYMX+sB0
>>668
一度でも経験しとけば台風経験者アッピル出来るもんな!
0820名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:40.83ID:Ft26ZBtC0
どうしても本土に近づくと衰えて上陸するんだよね。
915がいまや935まで衰えた。
たぶん上陸するころには950ぐらいだろう。
0821名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:41.12ID:8aa6yGIL0
>>678
そういえばキャンプで失踪した子は見つかったのかな
0822名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:41.72ID:BxD+NH8n0
チョコチップパン大好きでいっぱい買ってきた
0823名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:43.41ID:d75GxLIc0
バワーダウンだと
0824名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:43.67ID:6xL/YrkZ0
>>579
行政は今回の台風がそういう程度という認識

ぶっちゃけ煽りすぎなんだよ
ウェザーニューズ、もろにあおってるし
0825名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:45.89ID:dsWu3kNu0
最新のwindyだと三島上陸(18時前後?)直後こそ東で風速30m越えとか叩き出してるが、ものすごい勢いで通過していった上に、22時には古賀まで抜けて周辺も風速30km超える箇所はなし
なんとかなったか?
0826名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:46.48ID:LVKlKr9R0
あかんシケに変わってきた
0827名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:48.44ID:2qKBvdzk0
>>172
そこにおまいらの荷物があるから
0828名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:48.43ID:zw2qtxay0
何故か九州の方に行っちゃったら・・・油断してる奴が多くてヤバイ
0829名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:49.38ID:dCpoWCgs0
>>85
あー
携帯板でよくみたわ
0830名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:50.14ID:wqBm0E0f0
台風なんて家の中で引きこもっていれば大丈夫
今から連休後半に何処へ行楽に行くか考えておこう
0831名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:50.52ID:UrezV74N0
どうしたらあんなデカく育つんだよ
0832名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:50.78ID:BLPdqKVt0
てかパンなんて日常的に深夜のコンビニ行くとほとんどなかったりするよ
0833名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:51.69ID:e1Dra/kz0
明日上陸で今風の感じが変じゃなきゃ肩透かしで大丈夫だと思う。
0834名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:52.54ID:eZX0KYXb0
15号で最大瞬間風速台風左側の大田区羽田で42m右の木更津49m館山48m
進行方向の千葉市で57mということは
19号が上陸時点でだいたい勘で5を足して左側が47m、右が54mくらい最大吹くだろうという強さで
進行方向はやはり60mを超えて吹きそうとかかな
上陸地点の千葉で57メートルが吹いただけだから上陸地点以降の進路の
千葉の中の市で50メートル吹いているところはないし次は成田の45くらいだから
上陸してしまえば10mは風速が下がるかも。右も左も上陸したら下がるかもしれない
いまだに千葉県だけは守られてほしいと思う、かわいそうだ
0835名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:53.35ID:qsxisq7C0
>>711
伊勢湾台風だと、三重県1200人死亡者出たね
水害が怖い
0836名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:54.15ID:O4JRtd6C0
明日のためにも近所のスーパーのチラシ熟読しておかないとね
0837名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:54.37ID:2SvKviHh0
>>711
三重は伊勢志摩あたりの雨がやばそう
https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/
0838名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:54.70ID:/1fqpbw+0
>>76
地震じゃない?
0839名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:55.74ID:YLA2ywSy0
多摩川氾濫で伝説の家流れがみれそうだorz
0840名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:57.82ID:hbAjjNuq0
静岡東部暴風雨みたいにガタガタうるさい
これくらいならいいけど明日夜まで続くとかこわい
明日朝から仕事なのに
0841名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:49:58.82ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか?
0842名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:00.00ID:NlB9e5690
こりゃあ曲がりがなぜだか遅いぞ。
東海上陸コースになるんじゃないか?
0843名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:00.14ID:wMbrvTVG0
>>684
浮いてるから沈まないだろ
0844名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:00.33ID:no1Fwypg0
>>464
…お前の事は忘れないからな
忘れないからなあああああ
0845名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:03.07ID:jtJr3ixP0
なぁ、この台風デカ過ぎない?
静岡に上陸したとして岡山位まで
土砂降りなんだが
0846名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:04.89ID:JFB0z3mV0
台風消えそうだねw問題ないよ
0847名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:05.29ID:hh8FOEc+0
>>548
弱ってきてるから明日の状況次第では一気に減速しそう
0848名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:06.28ID:L3UoGWGF0
925から935か順当だな
0849名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:07.96ID:muzHkMCz0
>>548
想像したら噴いたwwww
0850名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:08.54ID:O7YI9gAB0
>>157
どれ見ても935です
0851名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:09.00ID:uBIrXAwk0
千葉のブルーシート貼ってる地域は台風どころか暴風や大雨でも大変だろうに
いやんなっちゃうよな
0852名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:10.38ID:nFNGC5LX0
やばい明日の分の食料を今日中に食べてしまいそう
まいっか
0853名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:10.41ID:PfSsyn3k0
おまえら、風呂の水くらい貯めとけよ
水止まると詰むからな
0854名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:10.84ID:UG0LLPmh0
>>467
荒川周辺は皆これ。1番低いところは、海抜−5m。3階も助からねええええ。
0855名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:11.11ID:akJTFiBV0
千葉めっちゃ静か
怖い位に
0856名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:11.38ID:z2CWULtr0
風が吹いてきた@静岡
0857名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:13.26ID:i0v9GtMK0
>>502
その土地をうまく利用すりゃいくらでもプラス
0858名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:12.66ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか?.
0859名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:13.88ID:kcrFQk8E0
>>515
台風当日に店閉めなきゃいけないし
設備が壊れたら損害出るからそこはなんとも言えんな
0860名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:14.07ID:OyIT6u8J0
>>617
0時予報が実際にネットに出るのは0時45〜50分ぐらいだから寝ずに待つのだぞ
0861名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:14.93ID:qN3PDkvf0
テレビ各局とも違う話に入って、台風の話してるとこなくなったな。

24時間やってるウェザーニュースLiVEでも貼っておくか


と思ったらマルチポスト規制に引っかかって、URL貼れなかったw
0862名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:14.92ID:oe7XkUqU0
病院はしょうがないなあ
感謝する
0863名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:15.30ID:QQrhiUG10
>>787
違うけどデカい病院
0864名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:16.55ID:JehBeYse0
>>772
多分そこにはもう住まないとか考えてると思う
カビが凄くてもう住む気にならないと知り合いが言ってた
0865名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:17.31ID:Tz9Q1dq10
>>763
風呂場の水すする覚悟で綺麗に掃除するわもっかい
0866名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:19.18ID:uf22/w/Y0
風吹いてないのに遠くから風のうなり声が聞こえる
たぶんこれ、やべぇヤツだわ
0867名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:20.02ID:PLfRr2AT0
裏日本のお前ら何喜んでるの
0868名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:20.34ID:ga1mDEhB0
東京人が田舎っぺと言えるのも今のうち
東京は台風通過したら瓦礫で田舎どころか海の底になるよ
0869名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:20.99ID:49mN3s340
>>764
ほんとうにあった呪いのビデオを見るのがおすすめ。
0870名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:21.89ID:0+Y+68Ub0
>>634
東京に来てみれば、何故騒ぐかわかる
0871名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:23.80ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか.?.
0872名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:25.84ID:6f3M0ikk0
>>776
近くにこの時間も開いてるスーパーあるなら売ってる可能性大
0873名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:26.18ID:8HnqbCHW0
台風はもう温帯低気圧になりかけの死に体


でも面白いから水とパン 買い占めろ
0874名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:26.46ID:2g5qx73N0
>>371
こわーい
0875名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:27.40ID:1phUt67l0
まっすぐ関西に向かってきてるんだが・・
ホントに曲がるの?
0876名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:28.14ID:gD8Dottj0
>>568
数日間の食料にぴったり
0877名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:29.07ID:G9jGi/aF0
>>355
もう時代遅れやわコロッケなんか
0878名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:29.07ID:tUn4fARY0
この早さなら言える。経理の智子さん明日一緒に
会社の金横領しましょう。
0879名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:30.23ID:JJUCUS0E0
>>796
>今夜で更に弱くなるから

ほんこれ
現時点で弱まり始めてるのに
明日まで持つはずがない
0880名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:30.46ID:h10GJk2Q0
中心気圧なんて俺の予想と信ぴょう性変わらんぞ
0881名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:30.59ID:+jlNw+cNO
>>578
雨降ってるけど?@東京
0882名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:30.97ID:N6Noop1g0
台風こいこい19号w
0883名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:30.95ID:LSQXzQcF0
>>766
さすが脳欠陥民族ジャップwww
0884名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:31.63ID:uYA9Uq5h0
>>728
そりゃ出勤ありじゃん
そういうつもりでそこで働いてるんでないの?
0885使徒ヴィシャス ◆U4N.KEz9.opd 2019/10/11(金) 22:50:31.69ID:VkkExaqy0
普通に実況スレを越えてるスレ数(。・ω・。)
0886名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:33.12ID:Fl/GQ4jG0
いいね
この甘く見てる奴らの多さは千葉んときを思い出す
0887名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:33.25ID:6b6tRfJM0
どうせなんにもないよ
煽ってる間は基本なにもない
0888名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:33.69ID:gT0Z7x5f0
>>682
今眠ってるから閉じてるだけ
朝になったらぱっちり開いてるはず
0889名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:33.97ID:k/OyfIIR0
>>229
ラッツ&スターでトランペット吹いてた人?
0890名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:34.42ID:+H6Ieloe0
過去トップ10にも入らない雑魚台風
九州沖縄心配したことないやろ君らは
黙っとけ
0891名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:34.36ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に.嫉妬してるのか?.
0892名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:35.61ID:3oCIcBvm0
秀吉の小田原城攻めかよ
太閤殿下も悪政による日本の弱体化にお怒りのようだ
0893名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:36.37ID:Iu51BwmX0
【朝日新聞デジタル】
21:50
自衛官1万7千人の即時体制
防衛省は、台風19号に備え
自衛官1万7千人の即応体制を取ったと発表した。
0894名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:36.80ID:h+jQ5qSv0
いえとくるまごと大損害かざまあ
0895名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:37.99ID:Y91olZOE0
>>50
なぜ関西弁…
0896名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:39.24ID:92yCqfbh0
>>76
すまん
俺がゴーーーって言ってる
0897名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:42.39ID:bNrU6i1o0
>>838
空から聴こえるゥ〜
0898名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:43.75ID:NGeclpZ80
だれだよ
天ちゃんが海外逃げたとか嘘言ったやつ
0899名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:43.80ID:gJxzYsMj0
つまらんな
900hPaくらいで関東こいやー!
0900名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:44.52ID:4hTmAzdx0
>>820
950での関東上陸とか経験した奴いないだろw
0901名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:45.88ID:BxD+NH8n0
セックスでも最初はビンビンだけどやってる最中固さ維持するの難しいよね・・・
0902名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:46.00ID:9v3sQZOU0
仕事は休みだし強力粉があるから久々にパンとうどん作るか
0903名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:46.38ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が.東京に嫉妬してるのか?.
0904名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:46.65ID:ABKWFY/M0
>>641
スレの3日ルールです!
このスレどこまで伸びるかなと思いまして。
0905名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:47.47ID:NOkxkJ1F0
>>28
前回の15号の時、予報を見て安心していたら
台風が近付くにつれて、どんどん数値が上がって行ったのを覚えてる
0906名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:47.70ID:n+q/t/1m0
1万人位の命が失われるのは怖い。
0907名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:49.47ID:ylIAUWGW0
でけえ
被害やばそうだな
0908名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:51.97ID:HKtuPa/Z0
>>457
なんだ
熱低になったのか
しょーもな
0909名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:52.26ID:iRVlsm050
>>606
マジほんのり和らいで草
サンキュー
0910名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:52.68ID:zV1E4HYb0
>>571
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0911名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:53.20ID:6K1qV6hv0
>>28
ざっこ
新宿近くだから高みの見物やな
0912名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:54.44ID:4Vy8Kqhp0
>>534
飼い主の異変に気付いて元気付けようとしてる
0913名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:55.16ID:ETSjrSeS0
はやっまだ早なる?
0914名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:55.87ID:HALUZRqj0
>>867
そういうところだぞ
0915名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:57.84ID:MX7LFjpk0
パンとかアホだろ
災害用には缶詰とアルファ米
災害大国日本の国民なら常に一週間分の備蓄は当然
0916名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:58.16ID:4Oq2HxZo0
静岡西部だがまだほぼ無風。東部はひどそうだが、西部はこのまま平和に過ぎるのかな?
0917名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:58.18ID:rRcVr07B0
>>650
単独峰じゃ意味ねーわ
長野県みたいに鉄壁な守りがないと
0918名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:58.39ID:toGJoz2w0
餅まだあったし、具が7つぐらい入ってるおでんとか
シリアルも残ってたな
パンとか、分かってねーな
0919名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:58.44ID:zGFwpPMt0
米軍予報だと
山の手線の内側を通る感じだけど

これはヤバい?
0920名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:59.43ID:no1Fwypg0
このスレの勢いが890hPa級だわ
0921名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:50:59.46ID:UG0LLPmh0
>>741
川の上流、600ミリ予想
0922名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:00.16ID:epUnGXDJ0
予報円が浜松〜千葉になったね
まぁ伊豆アタリでストライクゾーンど真ん中だ
0923名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:00.34ID:0RRhiQkt0
これで台風がしょぼかったらイタリアに顔向けできない
0924名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:00.49ID:1v3Rnz9g0
>>457
目があると強い、目がなくなると弱いというのは熱帯では正解だが高緯度では北からの寒気もぶつかり温帯低気圧へのクラスチェンジの過程を示す
すなわち、熱帯低気圧の暴風と温帯低気圧の暴雨が加わり危険やで
明日には前線も発生し温帯低気圧への変化が始まる
問題は気圧で、950hPaの温帯低気圧なんか通常ありえんから大災害の可能性あり
0925名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:00.75ID:qB4PfTbM0
ワイ前スレでwindyで風速60mって書いたが単位変えてなかったわ
実際は最大30mくらい死ぬかとオモタ
毎秒30mでも全然油断出来んが
0926名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:01.04ID:39KnYkCl0
1000ならぬるぽ
0927名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:02.39ID:XWfy3kJD0
>>728
立川だったりして
0928名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:02.77ID:rRWJcfmk0
台風特需でスーパーが儲かっただけかよw
0929名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:03.87ID:TgXR8JYM0
>>858
東京は水害に脆弱
気をつけろww
冗談抜きで
0930名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:04.09ID:DnBV+nWa0
.またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか?.
0931名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:06.59ID:ET/gKyG70
みんなパンを真っ先に買うんだなw
0932名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:06.62ID:dmXSTxT80
東海どうなの?
0933名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:06.87ID:YLA2ywSy0
もう時間ないので物干し竿片付けておいてな。飛んで来たらたまらん(´・ω・ `)
0934名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:07.02ID:UO5+2Xc80
>>734どうした19号、それでも今年最強と言われた台風か!!

なんかナウシカの巨神兵の最後みただな
0935名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:08.23ID:WDVN79f30
>>906
もっとだと思う
0936名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:08.97ID:lhFwVa460
東中野、風なし、チョロ雨なう。
0937名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:09.99ID:2Yz9AvsV0
>>467
小松川あたり
0938名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:10.86ID:6G2ygwU+0
>>726
台風兵器のおばさんチィース
0939名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:11.41ID:HiPNK4pV0
おいおい明日のために特番組んでるテレビ局はガッカリしてるんじゃね?
0940名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:11.14ID:I8ts10fU0
大阪はいい天気でそよ風気持ちいいお
台風もう消えたんやな
よかったな千葉の人たち。
0941名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:12.80ID:+28rMhrH0
>>364
そもそも天気予報は一日の天気の当てるようなもの
2,3日後の天気なんてなかなか当たらんよ
0942名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:15.80ID:EPbeltOf0
ちょっと風強いだけでどうせ何もない
つまんねーな
0943名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:17.16ID:m7C8v6OS0
>>175
それはマズイなw
0944名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:17.20ID:vTuwpwDW0
さあ、これから伊勢、東海、遠州→伊豆、神奈川、東京、千葉と
大雨、高潮、暴風が始まる。

前者は明日12日午前から午後。後者は12日夕方から真夜中にかけて、。
銚子沖に抜けるのが13日AM3時ごろだ。その間は地獄だ。
逃げ出さないで留まることを選んだ皆さんは覚悟はいいよね。
運がよければ、たいしたことないし、最悪の場合はアメさんのカトリーナ被害だ。
少し前のドリアン被害と言ってもいい。

最小限の被害でありますように。
0945名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:18.36ID:F/7+iqRu0
>>751
千葉の15号は上陸960
今回はそれ以上の勢力で都心や横浜も予報円の右側に入る流れ
0946名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:19.20ID:PsYDRVLi0
精力強めてたのに短小台風でしたw
0947名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:19.67ID:anJbQkOO0
関西だけど突然のスマホのヤホーの豪雨警報が━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!きた
0948名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:20.71ID:0JiyISlz0
>>821
見つかってない

ついでに茨城の一家殺傷事件も犯人捕まってない
0949名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:21.04ID:JJf4yrgM0
>>855
前回もそんなレス見たわ
0950名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:21.59ID:VDz4CQPy0
>>2
海外ではオルガズムは「行く」ものじゃなくて「来る」ものらしい
0951名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:22.09ID:qhriQNXZ0
戸建て住宅は、直結水道だから電気が止まっても出るよ。マンションは、受水漕に貯めるためにポンプを使うから停電になると、水が出なくなる。
0952名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:22.10ID:OyIT6u8J0
>>904
4日やぞ、明日の朝までや
0953名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:22.24ID:1ITm0Tjb0
東京 手元の気圧計も徐々に下がってきた
0954名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:22.72ID:dqltn7P50
>>757
ヤバいやん
0955名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:24.18ID:P4ssbcvA0
ヤバいって言ってる奴の頭がヤバい
0956名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:26.07ID:IqaZZe7G0
雨がひどくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0957名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:26.22ID:ltt0XTtd0
1000げっと^^
0958名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:27.48ID:UTcInvMV0
>>893
東京が危ないとこうなんや…
0959名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:29.29ID:ngmFSofF0
>>133
私もう婚約者がいるの
0960名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:29.86ID:3sPyHDvy0
>>711
nhkので尾鷲で6mmだって
長崎とか九州や山口に10m付近の風吹いてたりするから東半分のアッパーパンチは威力ありそうだけどどうなんだろ
0961名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:30.24ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか.?
0962名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:31.47ID:wO9KwFFk0
まだ生きとったんかいワレ
0963名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:32.01ID:hlBTACKG0
実際大したこと無くて「過剰に不安を煽った」とマスコミ叩き始まりそうだな
0964名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:34.66ID:Cv6UbHi60
↓安倍総理が外を見ながら
0965名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:35.54ID:R3c7M50+0
>>863
そっかお気をつけて
地元の日赤にはDMATさんがいるらしく災害あると出張してる
0966名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:37.31ID:f4BsYFrY0
>>150
二階、西側の部屋
0967名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:37.68ID:R0gtSNwv0
>>655
わたしたち台湾人はジャップの滅びを望みます
0968名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:37.74ID:zDRIvATt0
>>889
財布をよく落とす人だろ
0969名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:38.04ID:LmPor+ez0
湘南だけど、雨も風も全然強くない。
0970名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:39.34ID:12m8k1Fj0
千葉は弱すぎ。
瓦の貼り方に地域性があるのだろう。
0971名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:39.54ID:ETSjrSeS0
皆んな無事で
0972名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:39.66ID:f6PNmxCd0
鉄塔食い込んでる家、屋根飛ぶだろw
0973名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:40.72ID:D1rGq6up0
東京は結界がある。
しかも陛下の御所がある。
あの辺りに近づくと台風さえ威力が落ちるという。
0974名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:40.84ID:yrZDSi4T0
気象庁、台風情報更新
1時間ごとの更新に切り替わりました

https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月11日22時45分 発表

<11日22時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約440km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)
0975名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:40.98ID:HxalOkrp0
1000こい!
0976名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:40.99ID:0JiyISlz0
>>1000なら関東セーフだ
0977名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:41.94ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に.嫉妬してるのか.?
0978名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:44.84ID:rPcaBfOs0
スゲー勢いで弱って来てるねwww
0979名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:45.60ID:BuTWLHhi0
NHKBS1にニュースキタ
0980名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:46.67ID:VgCuwNtB0
伊豆-小田原-厚木-東京-つくば-水戸ルートか・・・
陸上ルートなら東京に来る頃には・・・
伊豆がヤバいな
0981名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:50.09ID:ZAsD5luA0
>>457
キティちゃん
0982名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:50.42ID:SZP1m+3P0
今セイバーがエクスカリパー構えてるから安心しろ
0983名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:53.48ID:aRAQgLqF0
>>679
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
0984名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:53.70ID:0zGtLW090
>>2 ど ドゥティさん?
0985名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:53.98ID:C0qajtUc0
>>930
馬鹿の一つ覚えw
0986名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:54.26ID:UsrgTuaF0
>>187
明日の夕方に直撃って話なのにもうそんなことになってんか
0987名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:54.33ID:c+/mB+z/0
>>664
河原のおっさんたちどうしたかな?
0988名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:54.37ID:8aa6yGIL0
>>818
あれは完全に拍子抜けだったな
千葉のごく一部で大騒ぎしてただけで
翌日からは全く何事もなかったように回ってたからな
0989名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:54.68ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が.東京に嫉妬してるのか.?
0990名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:56.45ID:5zj3hknQ0
この速さで言えることは特に何もない
0991名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:58.58ID:kztqxUeD0
大井川鉄道沿線と、津松坂伊勢鳥羽志摩付近は危ないかも
0992名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:51:59.19ID:wnuKKrje0
とりあえず中洲でキャンプ
0993名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:01.14ID:JE6QiXKS0
夜になって気温が下がって急速に弱くなるからな
960の雑魚台風になるよ
0994名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:01.16ID:ZzRsZQdT0
>>936
同じく東中野
0995名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:01.51ID:8WF79qMZ0
タワマンでよかった、オープンハウスだったら屋根が飛んでたかもしれん
0996名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:01.86ID:4/+qZJ6Y0
勢い10万て
0997名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:02.95ID:Cv6UbHi60
1000なら俺だけ死ぬ
0998名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:02.98ID:vT1T8WA30
今日結構降ってたから、お膳立ては完璧だよね、さすが巨大台風、殺しに来てる
0999名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:03.47ID:ltt0XTtd0
もっかい1000げっと^^
1000名無しさん@1周年2019/10/11(金) 22:52:04.14ID:48QzFUwx0
>>1
十枚目に竜がいる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240601175419nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570801138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145 YouTube動画>6本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★171
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★156
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★151
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★143
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★29
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★8
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★31
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★57
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★124
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★110
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★85
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★109
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★88
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★32
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★39
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★34
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★28
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は900hPaへ ★13
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★67
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★79
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★18
【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
【命のベルト】ダブル台風が日本へ向けて北上中!20号は関東に大雨をもたらし、21号は「非常に強い」勢力となる見込み。10月21日5:42
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★2
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★9
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★15
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風12号「ドルフィン」発達しながら北上中。24〜25日にかけて関東・東海に接近、上陸へ。大雨や強風に警戒。9月22日9:55 [記憶たどり。★]
【台風速報】大型で猛烈な勢力の台風19号「ハギビス」今後さらに発達し中心気圧は900hPaへ。三連休に日本列島接近へ。10月9日5:24
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★3 [記憶たどり。★]
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
【台風速報】台風10号「ハイシェン」奄美大島に中心気圧920hPaで接近、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月3日22:44 [記憶たどり。★]
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★6
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★3
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★2
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★101
【気象】大型の台風9号 8日午後9時に「猛烈な」勢力に発達 中心気圧925hPa、最大風速毎秒55メートル
【台風21号】 23日月曜の朝、静岡辺りに上陸 関東の鉄道は大混乱か 22日21時時点で依然935hPaを保つ
トンキンに102年ぶりの巨大台風が上陸www トンキン水没天気の子www 台風19号中心気圧900hPaww
台風9号(メイサーク)、「大型で強い」から「大型で非常に強い」勢力に発達 2〜3日に九州接近へ [ばーど★]
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★9
【台風15号】関東直撃 上陸なら3年ぶり 強い勢力で深夜は暴風雨に 雨風ピーク表 (09/08 05:30天気予報)

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
04:54:19 up 37 days, 54 min, 0 users, load average: 3.47, 3.35, 3.50

in 1.0505738258362 sec @0.095468997955322@1c3 on 060117