◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MacBook Pro (Part 178) ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1548474271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定 (無能) (ワッチョイWW 1176-rRc/)2019/01/26(土) 12:44:31.95ID:O+eRUoY10
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 177)
http://2chb.net/r/mac/1547196736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名称未設定 (ワッチョイWW 41dc-R7la)2019/01/26(土) 14:26:13.03ID:eph0mWwo0
乙げっと

3名称未設定 (ワッチョイ 455b-h/iE)2019/01/26(土) 15:29:24.35ID:vdo7eKR50
3月に新しいの出るかな?

4名称未設定 (ワッチョイ c9b1-6A0O)2019/01/26(土) 15:32:33.73ID:uuKcXNqO0
ワッチョイ
>>1
乙です。

>>3
macbookかproかディスプレイだな。

5名称未設定 (オイコラミネオ MM49-Rb5C)2019/01/26(土) 17:14:36.56ID:EX7pWOiWM
まだ次のCPU出る予定すら決まってない

6名称未設定 (ワッチョイW 8203-6TaZ)2019/01/26(土) 18:32:43.71ID:xDm87CEj0
MacBook Pro2018の13インチにキーボードカバーを付けたいんだけど、定番品みたいなのってありますか?
マックデビューしたばかりなもので…

7名称未設定 (ワッチョイ 4912-FEZt)2019/01/26(土) 18:52:22.97ID:vDXzBGPc0
>>3
12月に買ったばかりなのにー

8名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/26(土) 19:13:26.77ID:VznV/SSx0
https://xiaolongchakan.com/archives/macbook-pro-touch-bar-macbook-air-2018-flexgate.html

マカも大変だな。こんな粗悪品摑まされてw
しかもAppleは隠蔽工作までしてるしなw
さすが切り捨て御免のAppleやでw

9名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/26(土) 19:59:28.33ID:ewOS5qxH0
早速出てきたね
NGネーム追加っと

-tzNq

10名称未設定 (ワッチョイWW 31ed-thxD)2019/01/26(土) 20:03:02.81ID:mropykps0
Airと同じく電源だけTouch IDで頼む

11名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/26(土) 20:23:29.35ID:3wj/MeZi0
MacBook Pro2010だけどもう遅くて限界。

しかたないから不本意だがTouchBarつき買うか。

12名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/26(土) 20:49:23.46ID:H00mqBXQ0
>>11
もう少し早く決断出来ていれば初売りでギフト付きだったのにな

13名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/26(土) 20:55:00.49ID:H00mqBXQ0

14名称未設定 (ワッチョイWW 3124-thxD)2019/01/26(土) 21:01:30.17ID:o4R8hjHz0
i9モデル使ってるけど熱廃棄が美味でしょっちゅう虹色の輪がくるくるするから微妙だわ

15名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/26(土) 21:08:52.80ID:H00mqBXQ0

16名称未設定 (アウアウウー Saa5-tzNq)2019/01/26(土) 21:52:21.91ID:SfKlJoILa
https://xiaolongchakan.com/archives/macbook-pro-touch-bar-macbook-air-2018-flexgate.html

マカも大変だな。こんな粗悪品摑まされてw
しかもAppleは隠蔽工作までしてるしなw
さすが切り捨て御免のAppleやでw

17名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/26(土) 21:58:21.57ID:JhiD8/ear
>>16
Macユーザーにとってその程度は特になんともないんだが?
お前ら神経質すぎなんだよ

18名称未設定 (ワッチョイW 2e67-IOb4)2019/01/26(土) 22:05:31.05ID:+8+yZ3/H0
もはや今はMacBook Proは買い時じゃないんだと確信したから
今持ってるモデルで1〜2年しのぐ!

19名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/26(土) 22:08:13.49ID:iAiYZByZ0
>>16
キーボードが欠陥だし発熱地獄だからそんな細かい不具合は気にならないほど麻痺してるんだとおもうよ

20名称未設定 (スッップ Sd62-FHei)2019/01/26(土) 22:32:17.78ID:iRnYm5s3d
やっぱたかいよなー、ヘビーユーザーでもない限り、airの方がいいんかな

21名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/26(土) 22:40:31.43ID:kfIjKz7v0
>>20
盛らないで足りるなら、Airで十分
SSD容量がもう少し欲しい、
メモリーをもう少し増やしたい
そうなると、Airも結構高くなるからね

22名称未設定 (ワッチョイWW e285-4nYi)2019/01/26(土) 22:47:16.11ID:L4oXcH/X0
>>11
俺も同じ2010使ってて、これ以上延命させてもコストが嵩むだけなので、思いきって2018に乗り換えたよ。
タッチバーの恩恵はあまり感じてないけど、忌み嫌うものでも無かったよ。
早くこっち側においでよ〜。

23名称未設定 (ワッチョイW 42f9-1oh+)2019/01/27(日) 00:09:18.04ID:Wzu1RhxO0
そういえば、昔アップル社じゃないMac互換機ってなかったっけ?

24名称未設定 (ワッチョイ d203-Fk3I)2019/01/27(日) 00:10:13.01ID:Qj41pbaZ0
今は夢をみればいいだけだから互換機は不要な時代になったよね

25名称未設定 (ワッチョイ 455b-h/iE)2019/01/27(日) 04:43:02.14ID:1++gwGi30
学生キャンペーン始まる際に
ちょっとだけ円高にレート改定とかこないかな?

26名称未設定 (ワッチョイ c9b1-6A0O)2019/01/27(日) 05:04:15.27ID:TdLWsCeb0
>>23
アレは失敗だった、闇歴史だw

27名称未設定 (ワッチョイWW c211-L6uD)2019/01/27(日) 06:24:07.33ID:Ds7ZVeuB0
>>16
こう言うの絶対に認めないから怖いよなw
自分が損スリコとは絶対にしない、税金とか

28名称未設定 (ワッチョイ c9b1-6A0O)2019/01/27(日) 07:19:40.41ID:TdLWsCeb0
アンチって何しにココに来て居るんだろ?

29名称未設定 (ワッチョイW be73-tzNq)2019/01/27(日) 07:53:20.76ID:bIusrv7J0
MBP買うのに価格コムの格安店で買った人います?
値段重視してそこから買おうと思うんだが、ちと不安もあってどんな感じかなと。。

30名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/27(日) 09:14:17.77ID:+ZcvifVp0
>>12

実は初売りで買おうかどうか迷ったんだけどね。
TouchBarなしで第8世代core i5が出ないかなあと悩んで見送った。

31名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/27(日) 09:25:02.92ID:+ZcvifVp0
>>22

どうやって延命させた?うちは3年前にSSD換装だけなんだけど。
メモリ増設は効果ある?

32名称未設定 (ワッチョイWW e213-4nYi)2019/01/27(日) 09:57:48.38ID:gYkPfEkE0
>>31
15インチなので、メモリMAX 8GBと、内蔵HDD 2TB換装位で打ち止めにしたよ。
既にSSDまで換装済みであれば、もうそれ以上の体感速度向上は見込めないので、あれこれ追加投資せずに、買い換えた方が得だよ。
ちなみに上記のMAX状態で、ほぼ3万で下取りしてもらえた。

33名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/27(日) 10:08:04.60ID:+ZcvifVp0
>>32

ありがとう。
うちの13インチは買い取りサイトで検索しても買い取り上限5000〜7000円くらいなので、
わざわざ下取り出さないかも。

34名称未設定 (ワッチョイW 4180-Rb5C)2019/01/27(日) 10:14:38.43ID:xI9GriyA0
そういうのでもメルカリとかで売れば数万の値段は付くよ
手間やトラブルが嫌なら勧めないが
俺は売って一度もトラブったことはない

35名称未設定 (アウアウウー Saa5-tzNq)2019/01/27(日) 10:26:55.74ID:aFO2Z6Uia
>>17
欠陥が問題ないのか。流石宗教だな。

36名称未設定 (アウアウウー Saa5-tzNq)2019/01/27(日) 10:30:10.63ID:aFO2Z6Uia
>>20
高い以前に病気持ちだし、Appleによって不具合は隠蔽されてしまうからね。

37名称未設定 (ワッチョイW 228c-HHjK)2019/01/27(日) 13:03:44.87ID:RrNNsUmG0
俺も2010モデルをいまだに使ってるけど、2020モデルまでは頑張ってみるつもりだわ

38名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/27(日) 13:07:57.86ID:9gISyKUP0
バッテリー大丈夫なのか

39名称未設定 (ワッチョイWW 3176-rRc/)2019/01/27(日) 13:36:03.48ID:qjMIpZAp0
MacBook ProのBluetoothって壊れやすい?
Bluetoothスピーカーを繋げてるんだけど、Bluetoothの寿命ってどれくらいなんだろう

40名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/27(日) 13:49:24.26ID:N+HfRMgKr
Macってセキュリティソフト不要?

41名称未設定 (ワッチョイ 8163-wvp6)2019/01/27(日) 13:49:30.75ID:RqRTWy/R0
>>35
出荷台数から見たら微々たるもの、当たれば宝くじ

42名称未設定 (ワッチョイ 8163-wvp6)2019/01/27(日) 13:51:37.42ID:RqRTWy/R0
>>40
持ち出してあちこちで使うんなら絶対に必要じゃないかな
クライアントのUSBメモリでえらい目にあったことが一度ある

43名称未設定 (エムゾネWW FF62-FHei)2019/01/27(日) 17:21:12.65ID:b4uCNJetF
今スタバにいるが、女はほんとに林檎多いね

44名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/27(日) 17:40:10.89ID:+ZcvifVp0
そうだね。
うちの2010年モデルはメニューのバッテリーアイコンクリックすると
「バッテリーの交換修理」
と出てくる。

たぶん大丈夫じゃないよね?

45名称未設定 (ワッチョイW 7196-6kti)2019/01/27(日) 18:05:05.33ID:b4p5eLkz0
>>43
確かに女性がThinkpad使っているのは見た事がないな。

46名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/27(日) 18:18:49.16ID:N+HfRMgKr
>>42
持ち出してって無料Wi-Fi使わないならセキュリティいらんってこと?
Windowsはもはやセキュリティソフト不要だけどMacはいるなら買わないと

47名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/27(日) 18:33:56.16ID:qT0ZuvJ70
>>46
自分が必要だと思うなら、入れたら良いだろう

48名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/27(日) 18:59:47.34ID:N+HfRMgKr
>>47
MacOSは標準でセキュリティソフト組み込んでるってこと?
その上で必要性があればって感じなのかね

49名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/27(日) 19:12:28.32ID:qT0ZuvJ70
>>48
持ち主が 「どんとこい超常現象!」 ってやってなければ大丈夫

50名称未設定 (ワッチョイW be73-tzNq)2019/01/27(日) 19:25:11.45ID:bIusrv7J0
MBP2018の15インチの使いの人、使い心地はどうですか?
MBAから買い替え予定なんですが、15インチは初めてなもので。

51名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/27(日) 20:11:42.90ID:N+HfRMgKr
>>49
クソつまんないレスして恥ずかしくねえのか?
マカーキモいな

52名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/27(日) 21:10:30.05ID:qT0ZuvJ70
やっぱりこういう人だったんだ

53名称未設定 (ラクペッ MMb9-4sgt)2019/01/27(日) 21:16:52.37ID:l4RgdBi0M
レスが連続して見えない
いつものが来てるのか

54名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/27(日) 22:20:02.38ID:qTda7+8A0
>>48
入ってる訳ないだろ。他人様に迷惑かける前にセキュリティソフト入れとけ。

55名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/27(日) 22:20:21.18ID:qTda7+8A0
https://xiaolongchakan.com/archives/macbook-pro-touch-bar-macbook-air-2018-flexgate.html

マカも大変だな。こんな粗悪品摑まされてw
しかもAppleは隠蔽工作までしてるしなw
さすが切り捨て御免のAppleやでw

56名称未設定 (スププ Sd62-uT5n)2019/01/27(日) 23:45:33.76ID:fzSKdMhMd
初売りのギフトカードapp storeで使えんのか
logic買う気だったけど
iPad miniの噂あるしとりあえず持っとくか

57名称未設定 (ワッチョイ 2e56-lxrs)2019/01/28(月) 01:26:44.96ID:XBVeTXGd0
2017年モデルMBP15インチにビールをぶっかけました

ビールかかったのは電源ボタン(TouchID)とdeleteキーとその右側のスピーカー辺り
急いでティッシュで拭いて電源切って1日放置して恐る恐る電源ONにしたら
正常に起動して電源ボタンもdeleteキーも普通に反応しスピーカーから出る音も問題ありません

今後、不具合出る可能性あるなら黙って売ってしまおうと思いますが
水没状態で現状問題なくて後で不具合出る可能性あるでしょうか?

58名称未設定 (ワッチョイW 4180-CWFt)2019/01/28(月) 01:29:13.94ID:XKjOrjF70
そりゃ、ないかあるかで言ったらあるだろ
質問する意味が分からんw

59名称未設定 (ワッチョイ 2e56-lxrs)2019/01/28(月) 01:31:23.93ID:XBVeTXGd0
>>58
端っこのほうは水かかっても大丈夫とかあるかなと思って質問しました
今後、不具合出る可能性あるなら黙って売ってしまおうと思います
ありがとうございました

60名称未設定 (ワッチョイ 2e56-lxrs)2019/01/28(月) 01:33:13.21ID:XBVeTXGd0
>>58
ちなみにApple Core加入してて後2年弱保証ありますが水没は保証対象外ですよね?

61名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/28(月) 06:58:12.98ID:Kcbz+F0M0
apple製品は水没判定シールがあるけど、それを判定するのもapple側だからユーザー側で何か出来ることはないと思うよ

62名称未設定 (ブーイモ MM62-q+nn)2019/01/28(月) 07:23:22.92ID:GkvxuLL+M
>>57
売る時は「優勝記念パーティーモデル」として売れば良い

63名称未設定 (ワッチョイ 2e56-lxrs)2019/01/28(月) 08:22:00.43ID:XBVeTXGd0
>>61
iPhoneに水没判定シールあると聞いたことあるけどMacもあるんですか
だとしてMac全体に水没判定シールにあるわけないですよね?
ビールぶっかかったのは電源ボタン(TouchID)周辺なんですが
その部分は水没判定シールが無くてワンチャンありませんか?

64名称未設定 (ワントンキン MM92-L6uD)2019/01/28(月) 08:31:50.42ID:sOkwsVTvM
>>8
aaaaa…

65名称未設定 (ワッチョイWW 99b1-tqWF)2019/01/28(月) 08:49:43.84ID:I6cXk8xD0
そのくらい調べろよ
電源周りにもシールあるみたいだし
時間が経つほど腐食する可能性があるんだから
運良く他人に売り付ける事ができてもトラブルになる可能性は十分ある
言わなかったら詐欺だしな

66名称未設定 (スフッ Sd62-CXcF)2019/01/28(月) 09:07:40.04ID:Ly8y5Y4Cd
来週は学生キャンペーンか
早いもんだな

67名称未設定 (ワッチョイW b298-pmbD)2019/01/28(月) 09:14:50.74ID:7Yznfkbz0
お、狙い目だな
今年もBeatsイヤホン・ヘッドホンが貰えるの?

68名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/28(月) 10:40:26.75ID:TEpE5GsLr
セキュリティソフト不要なのか必要なのかどっち?
そもそもMacにはT2チップあるからセキュリティバッチリみたいに公式サイトに書いてるけど

69名称未設定 (ワッチョイ 4912-FEZt)2019/01/28(月) 10:43:43.11ID:EYoRwnee0
>>68
セキュリティソフトメーカーの人は必要だと思ってると思うよ

70名称未設定 (ラクッペ MM61-4sgt)2019/01/28(月) 10:45:23.53ID:oetmTRJuM
>>63
apple製品は全部水没判定シールあるよ
アポケア適用範囲の判断基準になってる

71名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/28(月) 11:01:15.09ID:qZ8jl5sZ0
>>57
不純物の少ない蒸留水で洗った後に3日くらいかけて完全乾燥させるのが良いけれど、問題ないならそれでいんじゃね?

72名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/28(月) 11:02:25.58ID:qZ8jl5sZ0
水没判定は湿気の多い所で使っても水没扱いになるんだよな。

73名称未設定 (ワッチョイ 86c0-RvND)2019/01/28(月) 11:25:00.70ID:+E6OgruQ0
flexgateの件は保証期間経過後も無償で修理してもらわないと買えないな、
既に去年11月に買ってはいるのだけども。

74名称未設定 (バットンキン MM29-PttX)2019/01/28(月) 11:32:13.57ID:77qZ/AoCM
欠陥だらけの欠陥商品

75名称未設定 (ワッチョイ 2e56-lxrs)2019/01/28(月) 11:36:14.89ID:XBVeTXGd0
>>70-72
Apple Careが水没も保証されるの知らなかったです
とりあえず今問題無いのでこのまま使い何も続けて起こらなければ
Apple Careの保証切れる前に検査してもらおうと思います
ありがとうございました

76名称未設定 (ワッチョイW b298-pmbD)2019/01/28(月) 11:58:23.66ID:7Yznfkbz0
>>74
欠陥のない欠陥商品こそ欠陥商品

77名称未設定 (ワントンキン MM92-L6uD)2019/01/28(月) 12:12:37.33ID:sOkwsVTvM
>>50
結構重い

78名称未設定 (ワントンキン MM92-L6uD)2019/01/28(月) 12:14:16.13ID:sOkwsVTvM
>>59
黙って売るwwww

79名称未設定 (ワントンキン MM92-L6uD)2019/01/28(月) 12:15:18.42ID:sOkwsVTvM
>>68
T2とOSのセキュリティは全く別モンだぞw

80名称未設定 (アウアウウー Saa5-uJ5X)2019/01/28(月) 13:50:20.00ID:HP9WmgdJa
MBP買ったから、自分のiPhoneにだけ使えるアプリ作ってみたいんだが、まず何からやればいいのか教えてください。
プログラミングは未経験です。

81名称未設定 (スフッ Sd62-CXcF)2019/01/28(月) 13:56:20.86ID:Ly8y5Y4Cd
>>80
まずそのMBPを窓から投げ捨てます

82名称未設定 (ワッチョイWW 4d3b-sCO/)2019/01/28(月) 14:08:45.80ID:Ppc+tDe+0
>>80
全裸で外を歩きます。

83名称未設定 (ワッチョイWW e5b1-CsYt)2019/01/28(月) 14:26:57.28ID:Up98bTQq0
>>80
iPhoneを天ぷらにします

84名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/28(月) 14:27:29.60ID:qZ8jl5sZ0
>>80
iPadを買って、swift playgroundをする。

85名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/28(月) 14:34:56.87ID:qZ8jl5sZ0
>>80
AppleStoreでやっている初心者向けセミナーに参加

86名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/28(月) 14:36:39.34ID:qZ8jl5sZ0
>>80
MUGでやっているセミナーに参加

87名称未設定 (ワッチョイW ed81-CWFt)2019/01/28(月) 14:40:30.16ID:aw1ceZ/a0
質問するスレを間違ってることに気付いたら一歩前進
プログラミングなんて人に聞いてたらいつまで経っても覚えられない
まずは自分で色々と調べられる能力をつけよう、頑張って

88名称未設定 (オッペケ Srf1-ZdbU)2019/01/28(月) 14:55:13.21ID:TEpE5GsLr
>>79
これ見たら完璧にOSもセキュリティバッチリみたいなんだけど?
https://www.apple.com/jp/macos/security/

89名称未設定 (アウアウウー Saa5-uJ5X)2019/01/28(月) 15:00:30.80ID:HP9WmgdJa
皆さん、ありがとうございました。

>>87
丁寧にありがとうございます。自分で調べたり、本買って勉強してみます。

90名称未設定 (ワッチョイWW 3176-rRc/)2019/01/28(月) 15:42:42.93ID:tFwJ1OVQ0
>>88
心配ならセキュリティソフト入れろ!
以上!

91名称未設定 (スップ Sd62-rRc/)2019/01/28(月) 16:28:34.72ID:KaT5qawGd
2016年以降のMacBook Proでケーブルによるディスプレイの不具合があると記事を最近見たんだけど、リコールになる可能性ってあるの?

92名称未設定 (ワッチョイW ed81-CWFt)2019/01/28(月) 16:30:26.63ID:aw1ceZ/a0
可能性あるかないかで言えばあるんじゃないの?
てか、ここで聞いても誰も分からんわ

93名称未設定 (スップ Sd62-rRc/)2019/01/28(月) 16:33:21.28ID:bTLOo8qWd
じゃあ例えばリコールになったとして、めんどいからって放置しといて、いざ壊れたとき修理出して金かかるもんなの?

94名称未設定 (ワッチョイ 86c0-RvND)2019/01/28(月) 16:39:52.51ID:+E6OgruQ0
>>93
常識的に考えて、症状が出たら修理だろ、症状出なければそのまま何もしてもらえない。

95名称未設定 (ワッチョイWW 3176-rRc/)2019/01/28(月) 16:50:23.90ID:tFwJ1OVQ0
え、リコールって症状出ないと修理してもらえないのかー

96名称未設定 (スップ Sd62-rRc/)2019/01/28(月) 16:51:13.56ID:ncZp0lQ+d
リコールになったら嫌ですね
この話題は終了で

97名称未設定 (スップ Sd62-rRc/)2019/01/28(月) 16:51:36.14ID:ncZp0lQ+d
なんでID変わるんだろう

98名称未設定 (ワッチョイ 86c0-RvND)2019/01/28(月) 17:03:23.37ID:+E6OgruQ0
ここ見てる奴でこのflexgateの不具合の症状が出た奴って居るか?
2016を買った人は2年ぐらいたってるわけだがどのぐらいの割合で不具合が出るんだろうか?

99名称未設定 (ワッチョイ 86c0-RvND)2019/01/28(月) 17:17:53.90ID:+E6OgruQ0
検索するとディスプレイが映らなくなるのが結構あるようだな、
アップルの設計が悪いのにディスプレイのバックライトの故障だと言われて
https://kaiteki-netlife.com/mac_book_pro_retina_repair/
この人のように高額な修理代を払わされる、
アップルが無償修理プログラムを発表するまではなるべく開閉を控えたほうがいいな。

100名称未設定 (スップ Sdc2-CWFt)2019/01/28(月) 17:26:21.75ID:s/rk+0xtd
tt

101名称未設定 (スップ Sdc2-/I1X)2019/01/28(月) 17:27:27.59ID:T6Dd8X9md
te

102名称未設定 (ワッチョイW 710c-1+ZT)2019/01/28(月) 17:29:04.09ID:cvlu/KOq0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。

1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。

そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。

それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。

9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。

その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。

試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

103名称未設定 (ワッチョイW 710c-1+ZT)2019/01/28(月) 17:29:24.18ID:cvlu/KOq0
誤爆しました
ごめんなさい

104名称未設定 (ワッチョイW 7196-6kti)2019/01/28(月) 18:17:28.58ID:Nn9qclPN0
見なかったことにする。

105名称未設定 (ワンミングク MM92-1oh+)2019/01/28(月) 18:22:30.59ID:9pLmQhk0M
>>103
どこの学会か気になる

106名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-msPf)2019/01/28(月) 20:22:43.58ID:Ljc/dc4h0
MacBook Pro (13-inch, Mid 2010) なんだけど、Apple Hardware Testが起動しません。

「D」を押して起動するんだけど、地球がくるくる回る画面のあとに「-3403D」と出て止まってしまいます。

どうしたらHardware Test使える?

107名称未設定 (ワッチョイW 2efa-9GEu)2019/01/28(月) 23:39:13.40ID:CctOUH1w0
とりあえずググって出てきた情報全部試してみるしかないのでは
古すぎてその情報だけで分かる人いないと思う

108名称未設定 (ワッチョイWW 8699-9h73)2019/01/29(火) 00:12:20.20ID:hnC1wBdb0
スペースのあとEを押すと勝手にEが連打される現象がひどい

109名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 01:08:14.08ID:yMwJ/L1V0
>>108
バタフライならキーボードにゴミ入っとるんちがうけ
逆さでエアダスター吹いて直らんなら無償修理へgo

今までケアなんて入ったことなかったけどmbpTB15が一年半目でモニタに縦線入ったからぺいぺいで買った13で初めてケア付けたわ
最近のMacBook性能は最高にいいんだけどなんか脆い印象だからこの安心感はまぁありよりのありやな

ぺいぺい組はそろそろケア加入締切の人おるやろし入るなら忘れず手続きー

110名称未設定 (ワッチョイ ed97-h/iE)2019/01/29(火) 01:40:26.51ID:LNhU8L4b0
俺はネットで買って適当にSG保証とかでいいと思ってる
ペイペイならケアしかないか

111名称未設定 (ワッチョイ 0680-R9e7)2019/01/29(火) 02:51:37.92ID:9xa74pvz0
>>95>>96
なんか勘違いしてるけど
今回のキーボード不具合に関してもAppleはリコール対象にしていない
キーボード不具合でる頻度多いからサービスで無償修理してやんよ!!もってきな!ってスタンス

リコールというのは対象物全て現象でなくても全回収無償修理を行う事
めったなことないかぎりリコール対象とはしない

112名称未設定 (ドコグロ MM0a-v3uH)2019/01/29(火) 05:15:02.67ID:njSBSPrqM
15インチだとアップルケア35800円(税抜)は高すぎるな。

113名称未設定 (ワキゲー MMd6-thxD)2019/01/29(火) 05:20:15.58ID:jpSifZytM
量販店の保証使ってるわ
appleの電話サポートいらねえし

114名称未設定 (ワッチョイW 2ebc-DtZA)2019/01/29(火) 05:27:21.57ID:BuBFOCn80
保証の値段じゃねーな
PC1台買えそうじゃん
しかもたった1年延長って

115名称未設定 (ワッチョイWW c211-L6uD)2019/01/29(火) 07:08:27.48ID:GOanoLNQ0
>>108
appleからのいつものジョークじゃん

116名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/29(火) 07:49:37.02ID:s2YnUh730
確かにアポケア高額だけど適用したときのappleは神対応だよ
スレで何度も書いてるけど電話一本で解決する

117名称未設定 (ワッチョイW 9d11-BHFS)2019/01/29(火) 08:01:46.71ID:ZyHRD+u+0
一年経たずにチャタリング起こすキーボードや開閉だけで接触不良起こすフレキシブルケーブルは保証以前の問題だがな

118名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/29(火) 08:04:51.32ID:XvS1eXcP0
>>116
家電量販店のワイド保障とかも同様だぞ
あっちはクソ安くて自損まで対応たけどな

119名称未設定 (ドコグロ MM0a-v3uH)2019/01/29(火) 08:24:15.71ID:njSBSPrqM
>>114
iPhoneは1年延長だけど、Macは2年延長

120名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/29(火) 08:27:16.74ID:XvS1eXcP0
保険延長がそれだけ高いってことは、やはり壊れるんだよ
ちょっとした作業でCPU90℃越えとかアホかとしか言えんわ
フレキケーブルが劣化で切れるのも熱の影響あるとおもうぞ
モニター側は熱地獄だし

121名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 08:38:23.12ID:1rp60h8u0
>>91
バッテリが燃えるとかならリコールになるだろうけど、
この件はユーザに修理代を押し付けて終わりじゃね?
ゴミキーボードだってリコールになって無いよね。
ディスプレイをなるべく開閉せず、キーにゴミが入らない様に使うしかないな。
Apple製品を使うのは本当に地獄だぜw

122名称未設定 (ラクッペ MM61-4sgt)2019/01/29(火) 08:39:28.20ID:CEmW4M8RM
>>114のような持ってない連中はすぐにバレるなw
だから貧乏人は止めておけと

123名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 08:40:18.32ID:1rp60h8u0
>>120
別に90度でも、それに耐えられる設計になってれば
良いんだけど、Appleの技術力じゃ不可能ってだけ。

124名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/29(火) 08:41:33.34ID:XvS1eXcP0
買った僕はお金持ちという自己暗示が心の支えなんだろうなぁ

そして、ほんとの金持ちほど物の評価は客観的なんだけどね

125名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 08:41:34.54ID:1rp60h8u0
>>122
わざわざ高い金払ってゴミを買うとか、変態かお前w

126名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 08:42:16.28ID:1rp60h8u0
>>124
当然。貧乏人とは見る目が違う。

127名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/29(火) 08:42:52.83ID:XvS1eXcP0
>>123
壊れる壊れないの前に、膝上で使えないほど熱くなるのはノートとしておかしくない?

128名称未設定 (ワッチョイW 9d11-BHFS)2019/01/29(火) 08:44:03.66ID:ZyHRD+u+0
筐体自体そんなに熱くならなくない?

129名称未設定 (ラクッペ MM61-4sgt)2019/01/29(火) 08:46:13.73ID:CEmW4M8RM
名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)

涙拭けよ無職

130名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 09:10:39.74ID:1rp60h8u0
マカとネトウヨのが酷似している件について。

131名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/29(火) 09:17:28.49ID:XvS1eXcP0
>既に生粋のマカー(死語か)はAppleに見切りをつけWinなりHackinなりに移行し、みんなが使ってるからMacという思考停止した能無し共がボッタクリ価格で有り難がり、糞ニワカが増殖中

↑結局これにつきるとおもうよ
明らかに知能の低いやつばかりだもん

132名称未設定 (ワッチョイ edec-dlVF)2019/01/29(火) 10:10:46.61ID:RhxF7VDY0
タッチバーが史上最低最悪最底知能ギミックだと言ってるだけで
タッチバーがなくなればまたユーザの平均レベルも上がる

133名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/29(火) 10:23:28.64ID:Pt972md60
touchbarはあっても無くてもどちらでも良い。
元々fnキーは全くと言っていいくらい使ってなかったから。

134名称未設定 (ワッチョイ 86c0-RvND)2019/01/29(火) 11:12:47.98ID:NGyZPPJM0
ESCキーなんて10年に一度使うか使わないかな奴に限ってTouchBarはESCキーが押しづらいとかバカじゃねーの>>132みたいな奴。

135名称未設定 (ワッチョイ edec-dlVF)2019/01/29(火) 11:55:10.98ID:RhxF7VDY0
な、こういう底知能なやつらがタッチバーマンセしてappleを壊したんだ
はやく消えてくれよタッチバーと共に

136名称未設定 (ニククエW ed81-CWFt)2019/01/29(火) 12:01:36.69ID:Vp77HyAk0NIKU
高知能ならApple本社に入社して自分で俺が考えた最強のMacをプロデュースすればいいじゃんw
そんな煽りしてるような人間じゃ無理に決まってるけどな

137名称未設定 (ニククエW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 12:18:07.34ID:1rp60h8u0NIKU
Appleが悪いのではない。
マカの異常性が問題なんだよ。

138名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 12:25:01.44ID:GEjfcG5HMNIKU
>>136
その詭弁でお前のなかで何かが解決するの?
タッチバーがゴミという件を否定できるきがするの?

139名称未設定 (ニククエ edec-dlVF)2019/01/29(火) 12:30:11.86ID:RhxF7VDY0NIKU
タッチバーマンセしてるゴミって韓国と一緒で論点ずらしばっか
物事の本質を見極める知的能力に欠けてるんだよな。。
あ、だからタッチバーマンセしちゃうのか

140名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 12:42:41.51ID:GEjfcG5HMNIKU
見極める云々以前に、無条件でApple擁護のスイッチ入ってるんだよ
ほんとに惚れ込んでるとかならまだしも、こいつらの思考って、
「ぼくががんばってかったマックはすごいんだい!」
でしかないからなあ
いろいろ終わってる

141名称未設定 (ニククエ Sd62-vY4p)2019/01/29(火) 12:45:02.39ID:OrL15ELkdNIKU
タッチバーはCTOオプション扱いにしろ
そうすればすべてが解決

142名称未設定 (ニククエW c21d-1+ZT)2019/01/29(火) 12:47:04.42ID:BFKIqt9/0NIKU
タッチバーって外見がそもそも美しくないよ
アップルストアでタッチバーありのモデルと見比べてきたけど、ない方がやっぱり外観が美しいもの

143名称未設定 (ニククエW b298-pmbD)2019/01/29(火) 12:50:27.95ID:iNIj8Yki0NIKU
おさわりバーは未成年入店禁止

144名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 12:53:16.95ID:GEjfcG5HMNIKU
美しくないとか以前に、iMacやAir等他のMacと操作作法が分断されてるのがおかしいと気づかないとだめでしょ?
やるなら全機種押し通すっていうならまだしも三年たってこれでしょ?
本当に馬鹿なんだとおもうよ
Apple社内でもこれを良しと思わない人は山ほどいるだろうけど誰も発言できないor無能ホモのワンマンでどうにもならないんだろう

そして信者はこのとおりただ追従するだけ

おわってる

145名称未設定 (ニククエW b298-pmbD)2019/01/29(火) 12:56:08.22ID:iNIj8Yki0NIKU
ファンクションキーの上に追加すればよかったんじゃないのかな
上位機種の装備として

146名称未設定 (ニククエW ed81-CWFt)2019/01/29(火) 13:00:16.48ID:Vp77HyAk0NIKU
俺はTouchBarなんかあってもなくてもどっちでも良いんだが、
このスレで長年アンチ書き込みする脳内お花畑野郎の書き込みでついニヤニヤしちゃうわ
いったい何に取り憑かれてるんだろうねw

147名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 13:01:20.04ID:GEjfcG5HMNIKU
iOSの3Dタッチと同じクソギミックだとおもうわ

148名称未設定 (ニククエ MM92-Aphx)2019/01/29(火) 13:01:39.96ID:cfG9B8NIMNIKU
粘着してるのはキチガイ糞アフィカスだよw

149名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 13:03:09.17ID:GEjfcG5HMNIKU
>>146
反論もできず、スルー出来ないのに逃げセリフだけは書かずにいられないと

ニヤニヤされてるのはお前のほうだとおもうぞ

150名称未設定 (ニククエW ed81-CWFt)2019/01/29(火) 13:18:23.07ID:Vp77HyAk0NIKU
別にこのスレは議論するスレじゃないからな
逃げるとか何言ってんの?って思うわ
道具へこだわり持つのは悪いことじゃないけど、こじらせると大変だなぁって同情してるだけ
ちょっと大きい買い物するだけで相当精神疲労してそう
そんなんで家とか車とか買えるんかね、って思うわ

151名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 13:59:00.17ID:GEjfcG5HMNIKU
>>150
逆だよ
Macが良いものだと思いこんで高い買いものして、その失敗を意地でも認めたくなくて
「ぼくのまっくはすごいんだい!」
と自己暗示擁護してしまうんだよ

買って失敗ならクソだなこれ(笑)でいいのに
どうであれ客観判断が大事

世界中であれだけ批判されててもその客観事実を脳内でがんばって処理してるお前こそ大変だなとおもうよ

152名称未設定 (ニククエW 99b1-6kti)2019/01/29(火) 14:02:32.33ID:lZxbQNRz0NIKU
車どころかバイク買うより遥かに安いし、毎日使えるんだからな。

153名称未設定 (ニククエ MMb9-4sgt)2019/01/29(火) 14:03:19.17ID:erZnZptWMNIKU
-PttX

NGネームっと
だいぶ釣れてきたな

154名称未設定 (ニククエ edec-dlVF)2019/01/29(火) 14:03:28.94ID:RhxF7VDY0NIKU
例えば車だと「下手くそ棒」ってあるじゃん、左フロントに立ってるやつ
あれがタッチバーだと思うんだよね
あれを付けない、あれが付いてる車を買わないってだけの話で
それが精神疲労につながるという妄想には?しかない

155名称未設定 (ニククエ MM92-Aphx)2019/01/29(火) 14:03:57.63ID:cfG9B8NIMNIKU
>>151
お前2015の中古品しか持ってないのに何がわかるんだい?
自分で言ってること破綻してるぞwwww


自称プログラマー兼WEBデザイナー、たまにミュージシャンの暇人糞ブロガー

156名称未設定 (ニククエ MM29-PttX)2019/01/29(火) 14:04:49.81ID:GEjfcG5HMNIKU
>>152
毎日一杯のコーヒー云々で版画かったやつとおなじ系の自己暗示だな(笑)

157名称未設定 (ニククエW 45b0-fll7)2019/01/29(火) 14:36:39.81ID:s2YnUh730NIKU
いよいよoffice2019永続ライセンス版発売か
Mac側とbootcamp側も含めて2台分ってことになるのかな

158名称未設定 (ニククエWW 41dc-R7la)2019/01/29(火) 15:15:11.70ID:S/NEQf6+0NIKU
すごいやつ何人がいるな

道具に振り回されてて滑稽滑稽烏骨鶏

159名称未設定 (ニククエ 86c0-RvND)2019/01/29(火) 15:27:41.52ID:NGyZPPJM0NIKU
ID:GEjfcG5HMNIKU ってMBP Touch Bar 持ってんの?

160名称未設定 (ニククエWW 41dc-R7la)2019/01/29(火) 15:31:57.48ID:S/NEQf6+0NIKU
あー今日29日だからNIKUなのか

161名称未設定 (ニククエWW 3176-rRc/)2019/01/29(火) 15:39:24.73ID:3VFQhm+s0NIKU
開閉によるケーブル云々でディスプレイの不具合ってProに限ったことじゃないよね?

162名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 15:52:40.85ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>144
別に分断されてないやろ
基本は全機種ファンクション
タッチバーは+α
iMacなどの据え置きはわざわざキーボードにタッチバーなどつけなくても必要なら別ハードでやる
ノートについてることに意味がある
音楽ならフィジコンの簡易版がオールインワンになってノートに載ってるだけ
Fキーでは到底できない操作をする為にある
こういうこともわからない方が馬鹿だと思うで

163名称未設定 (ニククエ e17e-6A0O)2019/01/29(火) 16:24:45.33ID:1wt5vvDT0NIKU
barナシ13なんだけど、ほんのりあったかいのね。
これファンとか付いてるの?

164名称未設定 (ニククエWW 3176-rRc/)2019/01/29(火) 16:26:18.69ID:3VFQhm+s0NIKU
Windowsの写真ビューアーってフォルダの中の写真次々見れるじゃないですか?
macのプレビューじゃそういう見方できませんよね?
macでのビューアーアプリの鉄板とかありますか?

165名称未設定 (ニククエ MM39-PttX)2019/01/29(火) 17:11:18.49ID:m3/aU44sMNIKU
>>162
悲しいくらいの思考停止と奴隷根性だな

えーと、なんだって?

>iMacなどの据え置きはわざわざキーボードにタッチバーなどつけなくても必要なら別ハードでやる

それで分断化がなくなるの?(笑)
てかクソキーボードを外付けで対応してる人も多くいるだろうにノートでも別に別ハードつけりゃいいじゃん

>ノートについてることに意味がある

Airには無いよな
これ分断化じゃないの?(笑)

で、プラスαつったよね?
そんなものを高性能ノートに強制的につけ、値段もあがり、バッテリー持続時間も減らしかい?

買ったからにはこんな物でも必死で賞賛

馬鹿なの?

166名称未設定 (ニククエW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 17:13:40.27ID:1rp60h8u0NIKU
>>145
手元の確認が必要って段階でゴミでしかない。

167名称未設定 (ニククエW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 17:15:05.90ID:1rp60h8u0NIKU
>>146
5ch見てニヤついてるとかキモ過ぎ。
取り憑かれてるのはマカの方だよ。

168名称未設定 (ニククエW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 17:16:33.33ID:1rp60h8u0NIKU
>>152
キーボードやディスプレイが欠陥品なのにか?
切貼作業員乙w

169名称未設定 (ニククエW 6ed5-tzNq)2019/01/29(火) 17:18:11.22ID:1rp60h8u0NIKU
>>161
あんなことになるのはAppleだけ。

170名称未設定 (ニククエ MM39-PttX)2019/01/29(火) 17:20:21.84ID:m3/aU44sMNIKU
>>158
>道具に振り回されてて滑稽滑稽烏骨鶏

MBPユーザーが振り回されてんだよ
欲しくもないタッチバーつけられたり、キーボードはゴミ騒音で欠陥品
チャタリング防止アプリを常駐させたりさ
まぁMacの場合これしか選択肢ないわけで皆しぶしぶ買ってるのに

これを喜々として買っちゃう層も居るんだからブランド商法ってうめえよなぁ

171名称未設定 (ニククエWW 3176-rRc/)2019/01/29(火) 17:20:34.05ID:3VFQhm+s0NIKU
>>169
そういう意味じゃないんだが
Proに限ったことじゃないというのは、Airや無印もだよね?ってこと
そんなことも読み取れない?

172名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 17:30:55.27ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>165
内容が反論になってない
だいぶアホそうやなw
たかがPCの話に奴隷がどうとかもうほんとウンコみたいな脳みそしてんねやろな

タッチバーでもファンクション機能が使える以上、タッチバー機能は+αだといっている

分断というのはタッチバーモデルでファンクションキーが使えない場合やろ

逆にファンクションキーモデルではどうあがいてもフェーダーをタッチバーで操作することは不可能

使用用途に応じて合う機種を選択すればいいだけの話

airはついてないって、お前は何にでもフルスペで載ってるのが当たり前とか思ってるお花畑ちゃんかな?
上級モデルに+αハードが載ってるだけの話や

173名称未設定 (ニククエW 81b1-ojzM)2019/01/29(火) 18:41:23.06ID:J8D3LtPi0NIKU
ぼくのかんがえたさいきょうのMac

174名称未設定 (ニククエW 063f-9GEu)2019/01/29(火) 19:11:06.09ID:lUQX5v+L0NIKU
俺apple信者だけどタッチバーは+αではないと思う

175名称未設定 (ニククエ c263-cbqu)2019/01/29(火) 19:13:32.59ID:HISpmURn0NIKU
6ドルで修理できてたのがディスプレイ全取っ替えになるのは悪意ある改良のようにも思える

176名称未設定 (ニククエW 9d11-BHFS)2019/01/29(火) 19:22:11.35ID:ZyHRD+u+0NIKU
自然故障多すぎやろこの欠陥商品

177名称未設定 (ニククエWW c211-L6uD)2019/01/29(火) 19:35:29.21ID:GOanoLNQ0NIKU
>>176
自然故障という欠陥だから怖すぎる

178名称未設定 (ニククエ Srf1-ZdbU)2019/01/29(火) 19:37:07.83ID:161JxImjrNIKU
>>164
Macはコマンドライン操作がデフォ

179名称未設定 (ニククエ Srf1-ZdbU)2019/01/29(火) 19:38:29.11ID:161JxImjrNIKU
>>176
自然故障の意味わかるか?
自然に故障するんだからそれは誰にも止められないだろ

180名称未設定 (ニククエ Srf1-ZdbU)2019/01/29(火) 19:39:26.79ID:161JxImjrNIKU
>>170
タッチバーもチャタリングもMacユーザーからみたら可愛い我が子なわけだが
ドザーには理解不能なのだろう

181名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 19:42:40.65ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>174
なぜそう思うか説明してくれるか
物理Fキーではできない操作性が足されたハードやろ
Fキー操作もほぼ捨てていない
+α以外の何なん?

182名称未設定 (ニククエW 99b1-9GEu)2019/01/29(火) 19:51:04.07ID:hMK6fo2F0NIKU
>>181
んー感覚的に+αとは思わないってだけなんだけど、今理由考えてみると物理キーでの操作ができなくなるのはマイナスだから、プラスだけじゃなくてマイナスもあるよねって事かな

プラスの例としてフェーダをタッチ操作出来るって言ってるけど、俺にとっては物理キーが使えるってのがプラスに感じるのよ
あなたにとっては違うんだろうけど

183名称未設定 (ニククエ 2ebc-msPf)2019/01/29(火) 19:53:33.79ID:DDauM1CQ0NIKU
mid2014もってる。チャタリング酷いが、無償修理の対象じゃないのがくやしい。

もう一台の古いmid2010なんて未だにチャタリング起きてないのに。

184名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 20:04:50.29ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>182
やっぱわかってないな
できないことができるハードが足されたって意味で+αといってる
使いやすいだの使いにくいだのはパンタは打ちにくいってレベルの話やろ
個人の感覚のプラスやマイナスの話なんてはじめからしてないしそれ言い出したら好きなの買えって話になって終わるだけ
Fが物理キーじゃないと困る人ってプログラム系以外何かあるけ?

185名称未設定 (ニククエ MM62-6A0O)2019/01/29(火) 20:52:32.48ID:o4rJylItMNIKU
薄くなくていいのに
もうちょっと分厚くても重くても全然いいから
剛性を増してほしいなあ

186名称未設定 (ニククエWW 4673-Fl6h)2019/01/29(火) 20:58:54.02ID:HZcvHX300NIKU
胸ポケットに入れていたら死なずに済むくらい?

187名称未設定 (ニククエ Srf1-ZdbU)2019/01/29(火) 20:59:12.91ID:161JxImjrNIKU
チャタリングはMacの基本機能なわけだが、何が問題なんだよ?
むしここれがないとはかどらないわ

188名称未設定 (ニククエ 2ebc-msPf)2019/01/29(火) 21:08:48.77ID:DDauM1CQ0NIKU
チャタリング語では「むしろ」→「むしこ」

189名称未設定 (ニククエW b298-pmbD)2019/01/29(火) 21:15:10.62ID:iNIj8Yki0NIKU
Touch Barはファンクションキーで出来ないことが出来るようになってる反面
出来ることが出来なくもなってる(ブラインドタッチなど)
つまり単純な+αではなく二つは別物ということ

190名称未設定 (ニククエW 2edc-Rb5C)2019/01/29(火) 21:25:54.66ID:4Y3xoqqy0NIKU
Appleの店員の態度悪かったしなにお高く止まってんのとは思う。
危機感もてよと。
キーボードのカスタマイズとかできませんって言い切られたし。

191名称未設定 (ニククエW 41e7-Zy1n)2019/01/29(火) 21:28:17.83ID:8NSFzemt0NIKU
>>190
アポストでカスタマイズ出来たっけ?

192名称未設定 (ニククエW 2edc-Rb5C)2019/01/29(火) 21:32:59.75ID:4Y3xoqqy0NIKU
>>191
あーごめんBTTみたいなツールとかないし
修飾キーの入れ替えとかできないって言われた
みんなこのまま使ってるって高圧的に言われた

193名称未設定 (ニククエ Srf1-ZdbU)2019/01/29(火) 21:36:59.98ID:qou1d13lrNIKU
>>190
Apple店員に会ったらハイタッチするのが礼儀だろ
テメー何様のつもりだよ?

194名称未設定 (ニククエWW 49a1-6KlR)2019/01/29(火) 21:38:17.15ID:2ZXq/7Jh0NIKU
TB3の変換ハブを買おうと思うんだけど定番の製品ってある?
出来ればPD充電可、USB3.0x2ポート以上、4k60Hz対応HDMI出力、LANポート付き
くらいのを探してるんだけど、大抵4k30Hzの製品しかない
ポートが多い場合60Hz出力は厳しいのかな?

195名称未設定 (ニククエW 41e7-Zy1n)2019/01/29(火) 21:46:47.44ID:8NSFzemt0NIKU
>>194
年末に探した時はHDMIで4K@60Hz対応は見つけられなかった
USB-C(TB)のポートなら4K@60HzいけるけどPD同時利用不可

196名称未設定 (ニククエWW 4211-ApJc)2019/01/29(火) 22:50:07.64ID:2ThL6jbL0NIKU
どこから眺めても陰キャなのに、無理して頑張ってるスタッフに接客してもらいながら
この子どこまでアホ貫き通せるのかを観察するのがアポストでの世間一般的な楽しみ方

197名称未設定 (ニククエW 9d11-BHFS)2019/01/29(火) 22:59:10.83ID:ZyHRD+u+0NIKU
マカーしかいない空間とか怖すぎて行けない

198名称未設定 (ニククエ 2edc-uJAn)2019/01/29(火) 22:59:22.33ID:VAkg8FsY0NIKU
世間一般ってそんなに暇なのか

199名称未設定 (ニククエWW d203-PttX)2019/01/29(火) 23:00:21.81ID:XvS1eXcP0NIKU
>>172
お前は救いようのない馬鹿だな(笑)

仮にそれがプラスαだとしてそのプラスα部分を他の機種が使えないつってんだろ(笑)
それが分断以外の何者でもないだろ池沼(笑)
iPhoneの3Dタッチと同じ構図だろ馬鹿なの?(笑)

特殊学級か?ん?(笑)

200名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 23:09:55.48ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>199
ほんまアホすぎてどうしようもないのぉ
ファンクションベースやゆうとるのが理解できんのか?
なんでバーがあの位置なのか考えろや
考えてもそのうんこ脳やと理解できんやろうけどかんばって考えてみ笑

>>189
それはそうやな
ただそれはブラインドタッチでFキー使いまくる人種に限った話やな

201名称未設定 (ニククエ MM39-PttX)2019/01/29(火) 23:13:54.43ID:m3/aU44sMNIKU
>>200
話逸らさなくていいからさ(笑)

他の機種でタッチバー使えないというのは分断化じゃないの?(笑)

3Dタッチと同様の状況だよね?

池沼君どうなの?ん?(笑)

202名称未設定 (ニククエWW 49a1-6KlR)2019/01/29(火) 23:20:34.84ID:2ZXq/7Jh0NIKU
>>195
なるほど、やっぱりそうかーありがとう
まぁ普通に帯域足りないってことなんやろね
ハブからの4k出力は諦めて別のTB3ポートから単体で繋ぐことにするよ

203名称未設定 (ニククエW 4273-1+ZT)2019/01/29(火) 23:27:29.50ID:yMwJ/L1V0NIKU
>>201
ファンクションキーベースゆうてるのが理解できん時点で話しにならへんで
3Dタッチと同列にしてる時点でアホやんお前
そのレベルで分断分断ゆーてたらPCの世界分断だらけやぞ笑
macOSのメニュー位置が機種によって違うとかなら分断ゆうのもわかるけど見たらわかるもん分断だーーてお前みたいなアホしか発想せんで

つか否定ありきで物言うてるノータリンに何話しても理解せんやろ

204名称未設定 (ニククエW 4902-35zR)2019/01/29(火) 23:31:16.37ID:6kc7Rz4O0NIKU
3Dタッチと同等な機能はトラックパッドのタプティックタッチなんだがなw

205名称未設定 (ニククエ MM39-PttX)2019/01/29(火) 23:44:36.90ID:m3/aU44sMNIKU
>>203
お前は話のコアが判らない池沼か?(笑)

3Dタッチの件は一部機種にしか付い機能という意味での分断化例だろ(笑)

タッチバーと同じで分断化にしかなってないと言ってるんだよ

で?

タッチバーが操作の分断化ではないというもう少しマシな屁理屈はまだかい?哀れな信者君(笑)

206名称未設定 (ニククエ MM39-PttX)2019/01/29(火) 23:45:35.63ID:m3/aU44sMNIKU
みてごらんよ

購入者は馬鹿ばかりじゃん

なんだこれ?

207名称未設定 (ニククエW 2e67-IOb4)2019/01/29(火) 23:46:09.95ID:o+EndM+f0NIKU
改行うぜえでございます

208名称未設定 (ニククエ MM49-CWFt)2019/01/29(火) 23:57:08.13ID:mhnx9bi/MNIKU
持ってないやつが何を言っても説得力ゼロw

209名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 00:01:03.30ID:a9bV0MgK0
>>205

210名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 00:01:37.55ID:a9bV0MgK0
>>205
はよ寝て脳細胞増やさなあかんで笑

211名称未設定 (バットンキン MM39-PttX)2019/01/30(水) 00:08:52.11ID:3EYBCWrWM
>>209
>>210
何一つ反論できんのかい?ん?

だって最初から無理がありすぎるもんなあ

↓お前の珍論

タッチバーはプラスαだから操作方法の分断化ちゃうで〜


馬鹿なの?(笑)

212名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 00:53:41.49ID:a9bV0MgK0
>>211
ええからアホは早く寝なさい笑

213名称未設定 (ワッチョイWW ed0c-9gJO)2019/01/30(水) 01:17:27.26ID:81hW/h6F0
>>196
でもな 残念ながらお前「も」陰キャやからな それを忘れずに生きていけよー

214名称未設定 (ワッチョイWW 3176-R7la)2019/01/30(水) 06:56:09.77ID:/vUq2UDI0
おはよー

不毛な言い争いは終わったかな?

215名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/30(水) 06:59:08.23ID:q4ok1lzH0
おはよう
NGが効いてるせいか普段とあまり変わらない感じ

216名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/30(水) 07:02:45.83ID:q4ok1lzH0
appleの決算確認
減収とはいえ四半期で2.1兆円って凄いな

217名称未設定 (ワッチョイWW 4dbe-NDJR)2019/01/30(水) 07:27:35.17ID:ranTvlgE0
>>202
これとかは?
あ、LANポートが無いか。

https://www.ankerjapan.com/category/ACCESSORY/A8346.html

218名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 07:28:29.48ID:M8UtS3gL0
>>174
どう見ても-αだよね。

219名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 07:30:21.91ID:M8UtS3gL0
>>180
というか、一般人には欠陥品売っておいて、壊れたら有償修理という対応が理解不可能。

220名称未設定 (ワッチョイW 4180-CWFt)2019/01/30(水) 07:31:45.30ID:A9zk9QDb0
一般人はこんなの買わないからいいだろ

221名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 07:35:01.77ID:M8UtS3gL0
>>184
大きな視線移動が必要なのはマイナスだろ。
お前は手元をじっくり見ながら雨だれタイプしてるんだろうから、
困らないのかもしれんがな。

222名称未設定 (ワッチョイWW c211-L6uD)2019/01/30(水) 07:35:44.15ID:fJIVL4iq0
>>188
こっわ

223名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 07:36:53.27ID:M8UtS3gL0
>>193
あれってすっごくダサいよねw

224名称未設定 (ワッチョイWW c211-L6uD)2019/01/30(水) 07:37:58.70ID:fJIVL4iq0
アポーストア銀座ってすごい狭いけど、ほかも一緒なのか

225名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 08:03:40.72ID:a9bV0MgK0
>>221
まーだゆうとる笑
Fキーとしては使ってないからタイプなんぞに使わん
フィジコン扱いや
普通ハード外付けで使うもんが内蔵されとる感覚やぞ
外付けハードの場合もっと視線移動多くなるわ
というかタッチバーモデルでFキーブラインドしようとするやつアホやろ
そんなやつお前しかおらんて笑

226名称未設定 (ワッチョイWW d203-PttX)2019/01/30(水) 08:11:16.82ID:xBovaIhY0
>>225
お前って自分以外の人が別の使い方してるとか想像すらできないの?
幼児なみの脳味噌だな

227名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 08:24:25.51ID:a9bV0MgK0
>>226
みんな俺と同じ使い方をしてるってどこに書いたっけ?
お前アホでヒマやろうから拾ってきて

228名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 10:02:48.10ID:M8UtS3gL0
>>225
異常者固有の話をされてもねぇ。意味ないよね。

229名称未設定 (ワッチョイW 4273-1+ZT)2019/01/30(水) 10:23:51.64ID:a9bV0MgK0
>>228
お前が雨だれとか言ってきたことに対して返事したのに固有の話をされても?
ほんまにアホなんやなw
会話もでけへんがな君

230名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 10:28:57.66ID:M8UtS3gL0
おいおい異常者が発狂したぞw

231名称未設定 (オイコラミネオ MM75-3h0x)2019/01/30(水) 10:46:10.61ID:L1pYs8iqM
>>194
この話題定期的に出るから書いておくけど、4kで60Hz出すのはDP Alt modeで全てのレーン使うからハブ機能は持たせられないはず。
ハブの30HzのHDMIで妥協するか、ポート潰して60Hz出せるドングルつけるかの二択。
いくら探しても、待っててもハブ付きで60Hzのやつはないですわ。

間違ってたら指摘して。

232名称未設定 (ワッチョイ be7e-6A0O)2019/01/30(水) 10:55:47.22ID:HXte6JYk0
トラックパッドで指一本で画面スクロールできんかな?
ホームポジションに手をおいたまま親指でブラウザとかをスクロールさせたいんだが
winではパッドの端っこ指一本でスクロールってあった気がしたが

233名称未設定 (ワッチョイW 4180-CWFt)2019/01/30(水) 10:59:28.17ID:A9zk9QDb0
ここで騒ごうがレスバトルしようがMacBook Proが変わることはないわけで
騒いでるやつもただのレスバトルが目的なんだよな

234名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/30(水) 11:00:17.58ID:kZ5CTs7f0
両方親指乗せて、片側だけで動かすじゃダメ?

235名称未設定 (オイコラミネオ MM75-3h0x)2019/01/30(水) 11:03:12.86ID:L1pYs8iqM
補足
type-cの端子2つ持っていて、片方をハブ機能に、もう片方DP Alt mode用にと使い分けするハブがあればいけるか。
そのような機能を持ったハブがあるのかは知らないけど。

236名称未設定 (バットンキン MM39-PttX)2019/01/30(水) 11:04:34.61ID:3EYBCWrWM
>>233
騒ぐのは良いことじゃん
ユーザーの反応ということで影響はゼロじゃないよ

ただでさえ信者がブログ等で気味の悪いステマしてるんだし、こんな場所でもゴミ機種はちゃんと批判しないと

237名称未設定 (ワッチョイW 6ed5-tzNq)2019/01/30(水) 11:23:17.43ID:M8UtS3gL0
>>233
現行MacBook Proはクソそのものだが、
マカの異常性を明らかにする事に意義がある。

238名称未設定 (ワッチョイW 41e7-Zy1n)2019/01/30(水) 11:27:04.79ID:prH9rlf50
>>231
意味取り違えてたらゴメンだけど、

ハブのUSB-C(TB)のポートは4K@60Hz出せるよね?
俺は実際Satechiでそういう使い方してる
もちろんモニタ側にUSB-C(TB)無ければ変換ケーブル(orドングル)が必要だけど、ハブ自体は4K@60Hzに対応してるという認識

239名称未設定 (ワッチョイ edec-dlVF)2019/01/30(水) 11:28:54.02ID:qbvQEbO+0
タッチバーみたいなゴミギミックは徹底的に叩くのが正常だろうね
擁護とか意味不明すぎる

240名称未設定 (ワッチョイW 4180-CWFt)2019/01/30(水) 11:47:22.95ID:A9zk9QDb0
>>236
こんなゴミネット掲示板で騒いでもゼロに決まってるだろw
社会に出てちゃんと勉強しろw

241名称未設定 (アウアウクー MMb1-cgdz)2019/01/30(水) 11:49:08.98ID:czp93rCaM
新型まだかよ

242名称未設定 (アウアウカー Sa69-crKI)2019/01/30(水) 11:52:50.17ID:xgeCtZZQa
そもそもなんでタッチバーはブラインドタッチできない前提なの?あんなにキー範囲あれば見なくても押せるだろ

243名称未設定 (ワッチョイ be7e-L3L3)2019/01/30(水) 11:58:40.90ID:HXte6JYk0
>>234
それは便利そうですが、どうやってやるんですか?

244名称未設定 (アウアウカー Sa69-1+ZT)2019/01/30(水) 12:24:38.66ID:noyXNb4+a
>>230
とりあえず5ちゃんとか見てないで日本語習いにいっといで笑

245名称未設定 (バットンキン MM39-PttX)2019/01/30(水) 12:28:52.28ID:3EYBCWrWM
>>240
影響ないと思ってるならお前はだまってればいいじゃん

246名称未設定 (バットンキン MM39-PttX)2019/01/30(水) 12:30:39.66ID:3EYBCWrWM

247名称未設定 (ワッチョイW b298-pmbD)2019/01/30(水) 12:45:52.96ID:lH3HS5P10
LGいいね

248名称未設定 (ワッチョイW 99b1-vY4p)2019/01/30(水) 12:57:38.87ID:dI9I5c670
トラックパッドが中途半端に大きくてタイプしにくくない?

249名称未設定 (ワッチョイW 99b1-vY4p)2019/01/30(水) 12:58:27.87ID:dI9I5c670
あと、矢印キーの上下ってなんであんなに小さくなってしまったのか・・

250名称未設定 (スプッッ Sdc2-FHei)2019/01/30(水) 13:05:34.68ID:mtuPQaIZd
LG軽いな、ただLGって品質駄目何やろ?

251名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/30(水) 13:19:26.10ID:q4ok1lzH0
>>248
自分は仕事柄マウス使ってる
確かにあのパットはデカすぎると思う

252名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-9GEu)2019/01/30(水) 13:19:44.49ID:On6X82Ayp
ディスプレイでかくて軽いのはいいけど実際使ってみるとmbpと比べてイマイチなところ多そう
ただスペック上はMacのPCって遅れてるように見えることが多くなったからもうすこしapple頑張って欲しい
airがあの重さであの性能であの価格だってことを考えると期待できないんだよな

253名称未設定 (ワッチョイW e2ea-vY4p)2019/01/30(水) 13:23:43.57ID:IP9WVob60
>>250
LGマジクソw
OLED TV買ったんだけど観てるチャンネルしかEPGが埋まらないクソ仕様で買い取らせたw

254名称未設定 (スフッ Sd62-CXcF)2019/01/30(水) 14:14:51.57ID:QOvjB8KGd
Appleも17インチMBP出してほしいな
3月の発表会で出ないかな?

255名称未設定 (アウアウカー Sa69-1+ZT)2019/01/30(水) 14:16:43.02ID:TDZO9ILSa
LGテレビはあかんけどモニタはええやつあるっしょ
まーいくら軽くても窓の時点で選択肢からはずれるわ
Macは確かにハード的にもうちょい頑張れるやろと思うところは多々ある気はするな

256名称未設定 (バットンキン MM39-PttX)2019/01/30(水) 14:20:04.50ID:3EYBCWrWM
そもそもmacのパネルはLG製じゃなかったっけ?

257名称未設定 (アウアウカー Sa69-1+ZT)2019/01/30(水) 14:42:00.86ID:TDZO9ILSa
LGかSAMSUNGやな

258名称未設定 (オッペケ Srf1-FIhr)2019/01/30(水) 14:47:34.35ID:xUZWx+GXr
LGディスプレイは外れだから

259名称未設定 (ワッチョイW b298-pmbD)2019/01/30(水) 15:51:10.99ID:lH3HS5P10
外付けモニターLG買おうと思ってるけど
Apple StoreのモニターもLGだし

260名称未設定 (スフッ Sd62-CXcF)2019/01/30(水) 16:38:03.90ID:QOvjB8KGd
MBP17出すとしたら
テンキー付くのかな?
今のレイアウトの方がいいけど

261名称未設定 (ワッチョイW 2edc-a54J)2019/01/30(水) 16:39:53.71ID:iQqC5e3Y0
touchID(指紋認証)は長いパスワードを入れなくても済むのが結構便利。
ただ、安易に道具に頼りすぎるとパスワードを忘れそう。
電話番号を覚えなくなって、公衆電話から電話をかけられなくなるように。

262名称未設定 (ワッチョイW e5dc-J5ki)2019/01/30(水) 17:14:19.14ID:aRiQOyl10
覚えられるパスワードに意味はない

263名称未設定 (ワッチョイ 2ebc-wD8z)2019/01/30(水) 17:29:50.09ID:RFiZgoJE0
俺のMBPのパスワードは「147123」ですよ 今がチャンス

264名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/30(水) 17:39:55.30ID:3p0KZTDt0
>>263
覚えたw

265名称未設定 (ブーイモ MM6d-6A0O)2019/01/30(水) 17:40:55.72ID:5SUg9p4tM
2013からの乗り換え組なんだけどトラックパッドの表面って感じ変わった?
前の方がガラス的な滑らかさがあったような。
手汗びちゃ男の俺が言う資格ないかもだけど。

266名称未設定 (ワッチョイW 2ed9-tefR)2019/01/30(水) 18:31:36.26ID:oc80711g0
俺のパスワードは西向く侍

267名称未設定 (オイコラミネオ MM75-3h0x)2019/01/30(水) 19:02:44.96ID:L1pYs8iqM
>>238
Satechiの2ポートのやつなら、TB3端子があるから結局Macの端子に刺すのと一緒だね。ドングルが必要なのも一緒。
HDMIで60Hz出したい人からすると、結局本体に刺すのと変わらないからあまりメリットないよね。
(ケーブルの方向をまとめられるとか、一度で全て外せるとかはあるだろうけど)
ドングルの機能内蔵して、30HzしかでないHDMIと交換し欲しいわけよ。

268名称未設定 (ワッチョイW d203-ly04)2019/01/30(水) 20:00:24.38ID:xBovaIhY0

269名称未設定 (ワッチョイ 456b-h/iE)2019/01/30(水) 20:04:56.21ID:7w6V9Kio0
AppleもMBP17出してほしいけど
出るとしても11月かな?
3月の発表会は何が出るんだろうか?

270名称未設定 (ワッチョイW 710c-1+ZT)2019/01/30(水) 20:12:51.93ID:8zatB5xn0
>>269
出ないからもう来なくて良いよ

271名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-9GEu)2019/01/30(水) 20:20:58.69ID:On6X82Ayp
>>269
俺はディスプレイサイズは15でもいいけど、少し重くしてもいいから排熱とかきっちりしてパワー出し切れるようにして欲しいと思う
しかし今よりでかくすることはないだろうし17インチも噂もないから無理だろうな

272名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/30(水) 20:21:50.22ID:4I1hPfe10
>>269
いつも通りクソが出るだけだろ。

273名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/30(水) 20:25:35.21ID:4I1hPfe10
>>250
いつの時代の話してるんだよ爺さん。

274名称未設定 (ワッチョイW 6e76-tzNq)2019/01/30(水) 20:27:26.11ID:4I1hPfe10
>>242
キーボードガン見してるお前には理解出来ない話だから安心しろ。

275名称未設定 (ワッチョイW c922-HHjK)2019/01/30(水) 20:46:28.64ID:PJEJyUm90
物理キーじゃないってのは普通にダメ

276名称未設定 (ワッチョイW 4180-CWFt)2019/01/30(水) 20:48:33.48ID:A9zk9QDb0
3月になんか出るわけない
搭載するCPUが存在しないし
ついでに17インチもまず出ないわ
以前出てた17インチもほとんど売れてなかったのに

277名称未設定 (アウアウカー Sa69-6KlR)2019/01/30(水) 20:50:12.46ID:30ABiJ2Ja
整備済製品のMBP2018が届いたんだけど
最初のセットアップが全部英語で読めない!
一番最初にJapanを選択したのに日本語で説明が表示されない…
本体は日本向けなのに製備品はこんなもん…?
適当に進めていいのか分からん

278名称未設定 (ワッチョイWW 4d3b-sCO/)2019/01/30(水) 20:57:23.73ID:luidfcig0
>>269
出ると思ってるのか(笑)

279名称未設定 (ワッチョイW 45b0-fll7)2019/01/30(水) 21:01:11.70ID:q4ok1lzH0
毎年MacOSのアップデートに合わせるからMBPはしばらくないでしょ

280名称未設定 (ワッチョイWW 8134-DXAL)2019/01/30(水) 21:04:57.20ID:Ei85cZGO0
Corei9の中古はたまに見るけど、Vega16.20とも見たことないなぁ
使い勝手良いのかな?それとも高くて数が少ないだけ?

281名称未設定 (JPW 0H4a-Gjrf)2019/01/30(水) 21:22:46.60ID:np22+YmRH
>>280
思ってるほど売れてない。

282名称未設定 (ワッチョイW 81b1-vY4p)2019/01/30(水) 21:59:58.19ID:j7xTKeU20
トラックパッドが大き過ぎる
タイプできない
なんの嫌がらせだ
このクソPro

283名称未設定 (ワッチョイW 2e67-IOb4)2019/01/30(水) 22:35:59.49ID:iuCIJv9Y0
も少し大きい方がいいと思ってたけどこれは大きすぎる

284名称未設定 (ワッチョイ 2edc-uJAn)2019/01/30(水) 22:48:57.07ID:3p0KZTDt0
キーボードを廃止する布石

285名称未設定 (ワッチョイW 81b1-vY4p)2019/01/30(水) 22:52:17.36ID:j7xTKeU20
タップtoClickをONにしないとできないシミュレータのテストがある
なのにこのトラックパッドの大きさはキチガイ
全く見えてないAppleはどこへ行くのか

286名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/30(水) 23:04:14.47ID:kZ5CTs7f0
>>280
i9に盛ったけれど、後からVega搭載機が出たので、交換するために返品したのが今出ている整備済製品。
初期不良も少ないし、Vega搭載機は返品する人が少ないんだろうな。

287名称未設定 (ワッチョイW c676-a54J)2019/01/30(水) 23:06:39.47ID:kZ5CTs7f0
5本指ジェスチャーはこのくらいの大きさがないと厳しいな。

288名称未設定 (ワッチョイW 2edc-rkzV)2019/01/30(水) 23:26:00.40ID:DDbTqufg0
タッチバーって何を考えて付けたんだろ
値上げのためだけのギミック?
あんなもの付けるぐらいなら、何もせず値上げだけすればいいのに

289名称未設定 (ワッチョイW 2efa-9GEu)2019/01/30(水) 23:28:09.64ID:M5zEDiG30
タッチバー開発するコストで他のところ頑張って欲しかったね…

290名称未設定 (ワッチョイW 81b1-mZiJ)2019/01/30(水) 23:50:58.27ID:At4wWmPE0
とりあえずよくわからないけど将来的に何かそこから派生して新しい使い方見つかるかもしれないからとりあえず載せとけな感じで載せたんじゃ

291名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/01/31(木) 01:34:08.32ID:LM11wcg60
>>287
外人のゴリラにはでかくないといけません、日本人には合わせてませんとさ

292名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/01/31(木) 01:35:10.15ID:LM11wcg60
>>288
物理キーボードやめる前兆

293名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 02:20:29.40ID:EENhsxrI0
>>282
キーボードを多用する人間にむけて作ってないんだよ
Proといいつつこれのメインターゲットはネット閲覧や写真整理程度のライト層

そう考えるとすべて辻褄合うだろ?
ゴミのようなキーボードにタッチバー
そんなやつらにぴったり

294名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 02:21:35.05ID:EENhsxrI0
>>287
五本指ゼスチャーとか言い出す時点でゴミOSだと気づこうね

295名称未設定 (ワッチョイWW 5fe1-xZdU)2019/01/31(木) 02:30:56.55ID:b0Dzs3m20
ほんとガイジだらけだなこのスレ

296名称未設定 (ワッチョイW df80-jNhn)2019/01/31(木) 02:48:10.16ID:afiRsVCR0
だったら来るなよw

297名称未設定 (ワッチョイW 5f6b-Q1+y)2019/01/31(木) 03:27:05.00ID:uli6koUq0
>>263
いーよなひふみ

298名称未設定 (ワッチョイWW 7f11-r2zQ)2019/01/31(木) 03:35:04.60ID:iy6hq8aB0
>>293
kore

299名称未設定 (ワッチョイW 5f11-1Uvy)2019/01/31(木) 05:20:31.57ID:MxCFFDiY0
確かに装飾品と考えればチャタりまくるキーボードも開閉だけで不具合起こすディスプレイも爆熱のCPUも問題にならない
ドヤリングこそが唯一の正しい使い方だったんだな

300名称未設定 (ブーイモ MM03-DRcF)2019/01/31(木) 07:15:12.05ID:yv6xAF4oM
当たり前だろ見るもんであって使うなんて外道。
そもそも連続してキーが打てるならお得だろ。
感心する所だわ。

301名称未設定 (ワッチョイW dfb1-DtoP)2019/01/31(木) 07:29:39.16ID:dFzRcaFW0
キーボードもペタペタで打ちにくいしトラックパッドにはよく触れちゃうし、
天下り先の税金泥棒 独立行政法人みたいだ

302名称未設定 (ワッチョイ ff66-jOWJ)2019/01/31(木) 08:21:21.49ID:3Fhc9V700
>>164
クイックルックじゃダメなん?

303名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/01/31(木) 08:35:11.60ID:Pjl3awwj0
15インチのトラックパッドは異常に大きいな
その点13インチはまだバランスがいい

304名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/01/31(木) 08:40:31.10ID:1vW3Quacp
>>303
13インチは1.5GBもメインメモリ削られるからなぁ

305名称未設定 (アウアウウー Saa3-cYTT)2019/01/31(木) 08:48:26.01ID:NFmaF2J7a
15のトラックパッド13より大きいな
ってぐらいの感想で別にデカすぎる!邪魔!とか思わないがな

306名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/01/31(木) 08:48:33.77ID:1vW3Quacp
タッチバーはさりげなく便利だと思うが

307名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/01/31(木) 09:07:35.84ID:bVfZY7br0
タッチバーは使用目的によって評価が分かれてるだけ
5ちゃんするのには別にいらんしクリエイティブ系使う場合は便利に使えるものもある
プログラム系以外はFキーなんてほぼ使わんから物理キーである必要ない
というのがアップルの判断

308名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/01/31(木) 09:09:40.06ID:096NDgSPp
画面録画の停止とかSafariのタブ移動とか
もうタッチバーないとめんどい

309名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 09:15:53.65ID:EENhsxrI0
>>307
はっきり分かれるであろうものを選択肢もなく採用するのがおかしいんだよ
これがオプションなら誰も文句は言ってないはず

310名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-jNhn)2019/01/31(木) 09:19:17.84ID:9Bw1H/aOM
OSだけを切り売りしてないからな
そもそもビジネスモデルが違うし
ハードウエアのラインナップもコントロールできて、
そりゃ売り手としてあこぎなこともできる
そういうのが嫌ならとっととAppleなんか切った方がいい

311名称未設定 (ササクッテロラ Spb3-w1oU)2019/01/31(木) 09:46:23.36ID:ELMzYoaTp
ところでプログラミングでFキー何に使うんだろう
ESCキーなら分かるけど

312名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 10:13:52.45ID:o2CjIlUkM
>>311
ステップ実行の各動作とか、検索結果の送りとか、ブラウザーのリロードとか
開発関連では山ほど使うぞ

313名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 10:17:55.85ID:o2CjIlUkM
>>310
それ、過半数のユーザーにAppleを切れと言ってるに値するな
欠陥キーボードやタッチバーとその売り方に納得してる奴の方が少ない

実際2016以降かなりの数のユーザーが離脱してるとおもうけどね

314名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 10:39:39.94ID:o2CjIlUkM
MacBook Pro 2018で”D”キーが2重入力される問題が発生したとして、Mac用スニペット&ドキュメントビュワー「Dash」が「Ash」に改名。

https://applech2.com/archives/20190131-dash-rebrand-to-ash-due-to-mbp-keyboard-issue.html?amp=1


どうしようもないゴミだな

315名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/01/31(木) 10:41:27.10ID:RQWdfraq0
>>313
パソコンをベビーに使ったり5chとか見たりする一部のコアなユーザーくらいだよ、不満タラタラ言ってるのは
Appleはそういう人向けだけに商売してるわけじゃないしな
離脱してるやつも多くいるだろうが、入ってきてるやつも多いだろうし
自分に合わないと思ったらなら静かに黙って去れば良いんだよ

316名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 10:48:18.08ID:o2CjIlUkM
>>315
フジデレビのイヤなら見るなとおなじ発想だな

そんなに批判が表に出るのが都合わるいのかい?

プラットフォームなんだからそう簡単に以降出来ない人もいるだろ

批判はこのゴミ具合をしらずブロガーの信仰ステマを信じて買おうとしてる人間にとっては判断材料や調べ直すきっかけにになる

「ぼくが買ったマックはすごいんだい!」

というお前には腹立たしいのかもしれんが
批判がイヤならお前がそっとブラウザーを閉じればいいんだぞ

317名称未設定 (ワッチョイW df02-3j78)2019/01/31(木) 10:50:55.73ID:dyMU3aYD0
>>316
特大ブーメランワロタ

お前のアフィ糞ブログでやってろよwww

318名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/01/31(木) 10:56:55.29ID:KuPNaJEJ0
>>313
プロフェッショナルが使う道具じゃないからな。
残ってるのは異常人格者と末端の切貼作業員くらいなものだろうな。

319名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 10:57:11.71ID:o2CjIlUkM
>>317
君、皮肉って判る?

これがブーメランに見えるとしたら可哀想な知能だぞ

320名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/01/31(木) 10:59:24.86ID:KuPNaJEJ0
>>307
高評価出してるのって、信者くらいじゃね?
TouchBarやめたら、物理キー最高とか言い出す奴らw

321名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/01/31(木) 11:00:20.03ID:KuPNaJEJ0
>>306
手元をガン見しながら、雨だれタイプしてるお前にとってはそうなんだろうなw

322名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/01/31(木) 11:08:54.58ID:bVfZY7br0
>>321
お前さ
まずID付きで自分のタッチバー本体見せてくれるか?
まさか持ってないのに批判してるんじゃないよな?

323名称未設定 (ラクペッ MM13-QZcU)2019/01/31(木) 11:12:05.65ID:aRgKpC7/M
http://hissi.org/read.php/mac/20190131/S3VQTmFKRUow.html

いつもの子だね
分かりやすくていい
NGネーム追加っと

-ZSl4

324名称未設定 (ワッチョイ 5fec-VJbR)2019/01/31(木) 11:18:19.17ID:9lPaZ3Ak0
タッチバー持ってなかったら批判できないとかいう理屈が意味不明だよね
タッチバー擁護派の知能の限界なのだろうか
そもそも見た目がダサいし、褒めてるやつらもダサい上に
もうゴミギミックっていろいろな場所で判明してるのだから
タッチバーがダメって分からない程度のやつはそりゃ買ってるだろうよ

325名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/01/31(木) 11:22:14.29ID:RQWdfraq0
>>316
まあ、今のお前がやってることに対しては言うことないけどな
ただ去年までみたいにコピペとかレスバトルとかでスレを荒らしてた前科があるのを忘れるな
あれはやり過ぎだし、個人攻撃されても文句言えないレベル
そういうのは自重しろ

326名称未設定 (アウアウカー Sa53-3MXZ)2019/01/31(木) 11:38:30.40ID:3G0vFA1Ba
やっぱ持ってねーんかよ笑
自分の環境で使ってみもせず連日にネガキャンは流石にウケるわ
何しに生きてるん?
貧乏人の僻みかな?笑

327名称未設定 (ワッチョイW dfb1-hTzZ)2019/01/31(木) 11:41:02.80ID:ndrlcZLl0
>>314
粋だねえw

328名称未設定 (オイコラミネオ MM63-YvxG)2019/01/31(木) 12:06:40.00ID:w36IZcuTM
2019年モデルはよ
2014年air持ち

329名称未設定 (ワンミングク MMdf-wV4M)2019/01/31(木) 12:29:49.02ID:h8PVj4LRM
キチガイアンチは2015MBP整備品持ち


自称プログラマー兼WEBデザイナーなのに
糞ブログ書くだけで暇だから
毎日5ちゃんに入り浸り


ぼくのかんがえたさいきょうのまっくぶっくぷろ
と2015MBP整備品しか認めないアホw

330名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 12:31:59.14ID:o2CjIlUkM
2015年モデルという骨董品のほうがマシと思わせるくらい最新機種がゴミって話なんだろうな
普通じゃ考えられないが、選択肢がないのがMacだからこんなことが起こるわけだ

331名称未設定 (ワンミングク MMdf-wV4M)2019/01/31(木) 12:36:21.19ID:h8PVj4LRM
お前仕事も金もねーから旧型整備済品なんだろ

金が有れば新型買い足して、実際に使い倒して判断するわ

それがプロってもの

332名称未設定 (ワッチョイ 5fec-VJbR)2019/01/31(木) 12:40:35.99ID:9lPaZ3Ak0
いや、ダサいから使う以前の問題だろw

333名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 12:40:59.48ID:o2CjIlUkM
実際に買ったプロ達が散々なレビューをしてるんだけどな
海外は特に酷い

タッチバー、欠陥キーボード

ネット閲覧程度のおもちゃとして買うならいいんじゃないのかな

334名称未設定 (ワンミングク MMdf-wV4M)2019/01/31(木) 12:44:03.80ID:h8PVj4LRM
>>333
それもラウドマイノリティだと気づけよアホw

335名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 12:51:06.78ID:o2CjIlUkM
>>334
それブログでApple賞賛してるやつのことじゃないか?

そのイメージで今に至るが、さすがに馬鹿でも現実と乖離してると気づかれる時代になってるんだよ
それだけApple製品が酷いということ

やってることはゴミでも価格を上げることでブランドイメージを維持&売り上げ台数減少でも利益確保

お前らが支えてるんだよ

336名称未設定 (ワッチョイ ff9f-RKPk)2019/01/31(木) 12:57:33.52ID:FeWcNs260
MacbookPro2017持ってるけど
ちょっと怖かったがキーボードもTouch Barも今のところ問題なし。
一応ホコリには気をつけてるけどキーボードカバーは使ってない。
製品にばらつきがあるのかな。

337名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/01/31(木) 13:51:15.56ID:096NDgSPp
>>324
おまえのおかげでタッチバーがかなり注目されてるよ
Thanks

338名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/01/31(木) 13:52:42.55ID:096NDgSPp
>>328
WWDCでフルモデルチェンジ来るから待て

339名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/01/31(木) 14:00:28.42ID:Pjl3awwj0
Appleってこれまでもハードは割とお粗末だったよね
Macintosh時代も故障は多かったし中開けたらスカスカで
日本製のハードと比べて拍子抜けするような雑な出来だった
(あとOSもとにかく落ちることが多かった)
初代iMacがブームの頃も故障しやすい粗悪品だった

最近はだいぶマシになったけども
それでも色々と首をかしげる様な部分が散見される
これってAppleユーザーにとってデフォじゃないの?

340名称未設定 (ワッチョイWW 5f3b-lVEc)2019/01/31(木) 14:02:39.05ID:INYbRwhO0
>>316
アホなのか、コイツw

341名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/01/31(木) 14:33:11.87ID:LM11wcg60
>>293
そういうのはiPadやiPhone使ってるよ

342名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/01/31(木) 14:35:19.28ID:LM11wcg60
>>339
出来の悪い子ほど可愛い、それがappleユーザー、故障なんて擦り傷程度のことなのね

343名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/01/31(木) 15:16:27.48ID:Pjl3awwj0
Apple製品は高くて故障も多いけど魅力もある
Windows製品は魅力に乏しいけど安くて質はピンキリ
みたいな感じかな

344名称未設定 (ワッチョイW 5fdc-Efdl)2019/01/31(木) 16:02:43.68ID:ayj+s2h50
時代の変化に対応できないネアンデジタール人がいるね。

345名称未設定 (ササクッテロ Spb3-5aE2)2019/01/31(木) 16:25:13.55ID:PUnbGol0p
Appleの出すものを受け入れるしかないのはその通りなんだが、だからと言ってTouch Barがいいものであるとはならんのよね。

346名称未設定 (ワッチョイ ffbc-qf6r)2019/01/31(木) 16:28:56.00ID:WTJW/uin0
Appleの最大の問題はユーザーの切り捨てだろ。
大昔映像の制作現場で漢字talk+Director使ってた人たちや、
漢字talk+QuarkExpressで出版や印刷していた現場をいともあっさりと切り捨てたからね。
…あの人たちは今何をやってるんだろう?会社単位でウン千万円かけて導入して
今はアップルに見捨てられてただの粗大ゴミ。
23年前のwindows95のアプリがいまだに動き、OS自体も仮想化環境の中で
いまだに動くM$の爪の垢を煎じて飲んだほうが良い、マジで。あれがあるから
アップルは怖くて買えん。

347名称未設定 (ワッチョイW 5fdc-Efdl)2019/01/31(木) 16:33:12.28ID:ayj+s2h50
買えない人が来ているな。
買えないから買える人が羨ましく、買えない自分を誤魔化すために一生懸命に虚勢を張って自分を慰めている。

348名称未設定 (ワンミングク MMdf-WJRS)2019/01/31(木) 17:03:55.81ID:IMODHUkaM
欲しいと思って下調べにスレを覗く人たちに向けて啓蒙しているんだろうね
自分もそういうリスクを知った上で買ったから一概に書き込みを否定する気にはなれない

349名称未設定 (ワッチョイ ffc0-7Tmp)2019/01/31(木) 17:14:28.56ID:+OIhjL7S0
毎日24時間MBPスレに張り付いてTouch Barの話題になると延々と書き込みする人ってMBP持ってないんでしょ、バカなの?

350名称未設定 (ワッチョイWW dfdc-FZDD)2019/01/31(木) 17:25:06.22ID:/p4T9F2m0
バカだよ

351名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/01/31(木) 17:51:18.00ID:bVfZY7br0
>>346
今何をやってるんだろうて今も印刷会社やっとるがな笑
旧型互換なんてやってたらそれこそクソになってただろ
何十年も前のアプリ回して何やんの?
アホかと

352名称未設定 (バットンキン MM13-uRFw)2019/01/31(木) 17:51:54.73ID:o2CjIlUkM
>>344
時代の変化じゃなくゴミ劣化なんだよね

Appleの方針はなんだって正く、それに従う洗脳状態の信者にいってもわからないだろうけど

なんの個性も主張もなく、ブランドや威光にすがることで自分が保ててるような人間なんだろうな
信仰宗教信者と同じだよ

353名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/01/31(木) 18:22:57.95ID:b/fmA+IB0
このおっさんは有名な荒らしなので透明あぼーん推奨です

387 名前:名称未設定[] 投稿日:2019/01/07(月) 18:43:42.30 ID:dDawMxZ70 [2/3]
俺が知ってる奴の情報

5年以上前
 この爺は昔からApple製品が嫌いで、この時はiOS板で荒らし行為をしていた。
 荒らし行為の証拠データをまとめたiOS板住民に通報され運営からアク禁にされる爺。
 爺はこの処分を不服とし運営板にIP丸出しで抗議レスをする。運営は爺の抗議レスを却下。
 自らの居住エリアを晒してまで抗議したが目的を達成できず、Apple信者に対する恨みを積もらせる結果となった。

数年前
 某田舎出身であることがバレ、荒らし行為するたびに「○○県はド田舎」「○○県にはスタバがない」など
 Apple信者に小馬鹿にされる爺。悔しくて悔しくて2ch以外のコミュニティに出張することになる。
 それがハンドルネーム「酒屋の息子」「ミネラルファイブ」である。
 所持したことすらないMBPやiMacのネガキャンを書き込み、価格コム住民にまで
 「あなたは詐欺師にしかみえない」と言われる。この頃からPCニュース板、新mac板、嫌儲板等で荒らしをするようになる。
 荒らしの内容は皆がご存知の通り。
 MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚
 MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

 この爺は当時、WindowsPCのLatitudeを猛プッシュしマルチポストをしていた。
 ある時、そのレス中にある紹介動画の投稿主の動画が○○県○○市の観光スポットに偏っている事に気付いた住民がいた。
 「もしかしてこの投稿主、○○君じゃないか?」と住民がレスした途端、当該アカウントの動画が非公開になり、答え合わせ完了。
 より詳細に居住エリアが絞り込まれ精神的余裕を無くす爺。この頃からお薬の量が増える。

最近
 PCニュース板が過疎り餌(自分に対するレス)がもらえなくなった爺は、新mac板をメインに活動するようになる。

354名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 18:26:08.09ID:EENhsxrI0
>>353
お前ってどこまで惨めなんだ?

一体何人を同一認定してるのかしらないが、それ一種の病気だぞ?

そしてその気持ち悪い、粘着ストーカー気質

レス内容で反論出来ずにやることは個人攻撃

かわいそうに

355名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/01/31(木) 18:28:36.17ID:b/fmA+IB0
図星の息子くん、今日も

かわいそうに

356名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/01/31(木) 18:31:03.37ID:b/fmA+IB0
https://www.google.com/search?q=%22%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AB%22+mac+site%3Ahissi.org

はぁ〜〜!!俺の名台詞をくらえっ!

「か わ い そ う に!」

どうだ、これでマカーは全滅!俺の勝利!!

357名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 18:32:26.21ID:EENhsxrI0
>>355
お前ってあいかわらずオウム返ししかできないんだよな
自分が言われた悔しいセリフをついそのまま言い返してしまう
八達生涯なんだろうけど

かわいそうに

358名称未設定 (ワッチョイ ffc0-7Tmp)2019/01/31(木) 18:33:39.27ID:+OIhjL7S0
こいつって何年も飽きもせずJailbreakスレで粘着してる奴だろ。

359名称未設定 (ワッチョイW df96-PoJv)2019/01/31(木) 18:40:32.52ID:UCuTZwBN0
今日もまた同じ繰り返しか。

よく飽きないなぁ。

360名称未設定 (アウアウカー Sa53-3MXZ)2019/01/31(木) 18:52:47.65ID:jYKccgN0a
わかりやすい改行やのぉこのウンコちゃん笑

361名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/01/31(木) 19:38:40.05ID:umLaNbw50
平日の昼間からご苦労さんだね
ワッチョイはレス管理が楽で良い

362名称未設定 (ワッチョイ ffbc-qf6r)2019/01/31(木) 20:11:04.23ID:WTJW/uin0
>>351
だがマイクロソフトはそれを覚悟でちゃんと互換性を維持してきている。
M$は全く不必要であるにもかかわらず、Win95やNT4.0なんかもESXiで仮想化
できるように対応した。おかげで20年前に作ったデータでも当時のままの状態で
ファイルを開くことができる。XPから7への移行の際にはそれじゃ足りないと言わんばかりで一般
ユーザ向けにXPモードなんか用意して、「最終的に無理ならこれで解決してくれ」という配慮っぷり。

大昔に作ったイラレのデータを最新のアプリで開いたら全然表示が崩れるから前の環境で開いて
別フォーマットで保存したいとかあるだろ?

それが、作った当時の環境そのままで開くことができる様に多大な労力を払っている。
アップルは何にもやる気なし。
あまりにも差が大きすぎる。

363名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/01/31(木) 20:18:16.22ID:CRcTnXSO0
>>362
その多大な努力がいらないんだよな
7があればWindows10は誰も使わないだろ

364名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/01/31(木) 20:21:38.53ID:RQWdfraq0
ビジネス用途としてはWindowsのような互換性を大事にするのはいいと思うよ
一方でそれを保つための犠牲も多いわけで、そこは一長一短だわな

365名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 20:22:03.65ID:EENhsxrI0
>>363
お前等ってmacに無い物は不要と言い、macに採用された途端に絶賛の脊椎反射生物だもんな

366名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/01/31(木) 20:30:53.33ID:bVfZY7br0
>>362
そのせいでクソOSに仕上がってるのわからんの?
昔のファイル開くために今の利便性犠牲にしてどうすんねんw笑かしよるわ

367名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/01/31(木) 20:44:16.62ID:EENhsxrI0
毎回アプリが足切りくらって買い換えが利便性なのか?

随分とよく教育された奴隷だな

368名称未設定 (アウアウカー Sa53-SfgE)2019/01/31(木) 20:51:49.80ID:4hUw6bI6a
毎回かよw

369名称未設定 (ササクッテロラ Spb3-w1oU)2019/01/31(木) 21:42:49.84ID:ELMzYoaTp
まぁ実際OSのアプデはアプリが動くの確認してからでないと出来ん

370名称未設定 (ワッチョイW 5f97-GJ3r)2019/01/31(木) 23:02:26.56ID:NAl/65h60
最近買ったけどmoshiのタッチバー無しJISカバーずっと売り切れてんなあ
他にいいのあるかね

371名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/01/31(木) 23:02:40.52ID:bVfZY7br0
>>367
毎回w
お前MacBook ProどころかMacすら持ってないだろ?

372名称未設定 (ワッチョイW 5f07-RoP3)2019/01/31(木) 23:04:48.32ID:fHAc7TTF0
みんなどっちの色にした?

373名称未設定 (ワッチョイW 5f82-7Xra)2019/01/31(木) 23:10:25.42ID:ZLPlq1D50
マックマーックマク!キックエーンドマック!
いつか光るぜアップルマークー♪
そんとき、俺が、スーパーヒーローさ!

374名称未設定 (ワッチョイWW df76-FZDD)2019/01/31(木) 23:28:12.24ID:7KXmumqX0
なにそれ

375名称未設定 (スッップ Sd9f-yOEH)2019/01/31(木) 23:43:23.93ID:3bGAwd1Td
知らんのか

376名称未設定 (ササクッテロ Spb3-lVEc)2019/02/01(金) 00:40:21.61ID:4gSzzKVrp
2018年7月と言うことは、来年辺り実装かな。
https://iphone-mania.jp/news-238579/

377名称未設定 (ワッチョイW 5f11-1Uvy)2019/02/01(金) 00:52:03.09ID:AUGDpVwH0
これはドヤリングが捗りそうだ

378名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/01(金) 00:53:47.09ID:nCbnRSin0
これが発売された途端に手のひらクルリで2018がゴミ認定になるんだろうな
一つ前をゴミ扱いして現行をなんとしてでも持ち上げるいつもの流れ

379名称未設定 (ワッチョイW ff63-yOEH)2019/02/01(金) 00:56:39.89ID:BQdT456w0
2016-2018はすでにゴミ認定されてますが

380名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/01(金) 01:00:31.68ID:BLlZAMXd0
一人であれこれネガキャンすんのも大変やのぉ笑

381名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/01(金) 01:04:26.61ID:nCbnRSin0
>>379
実際はゴミだけど、信者は最新だけはなんとか持ち上げるじゃん
一つ前は切り捨てても

382名称未設定 (アウアウエー Sa7f-gnyR)2019/02/01(金) 02:05:28.69ID:ELUWYAb0a
なぜガラスパネルで解決するんだろーな

383名称未設定 (ワッチョイ dfb1-Ogbo)2019/02/01(金) 05:13:48.12ID:mnRsK9k+0
キーボード指紋目立ちそうだな

384名称未設定 (ワッチョイW ffdc-5GGp)2019/02/01(金) 07:44:02.24ID:sPAdnkXp0
おいおい、優先順位の高いタッチバー削除はどうなってんだよ?
いつまでも盲腸ギミック残してんじゃない!

385名称未設定 (ワッチョイW dfb1-hTzZ)2019/02/01(金) 08:22:21.78ID:lK9SmQ1K0
タッチバー付きキーボード出すなら使いたいけど
そうじゃないならいつ消えるかわからんからなあ
青歯じゃ帯域不足だろうし
WiGigってのでできないのかな?

386名称未設定 (スフッ Sd9f-1cI/)2019/02/01(金) 09:17:17.10ID:QsnaPaPid
来週学生キャンペーンか

387名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/01(金) 09:23:29.70ID:W2gEzgUZ0
>>362
Windowsは、Macと違って様々な環境で幅広く使われるインフラだからね。
Macみたいに簡単に切り捨てることは出来ないよ。
Macはいろいろ切り捨ててるが、それがMacがビジネスで使われる事を阻んでる。
で、切り捨てて新しい機能を入れても必ずしも便利になったりしないのがMacだしな。
TouchBarとかUSB-Cポートしかないとか。逆に利便性を落としてる。
これじゃプロフェッショナルからは相手にされないよね。

388名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/02/01(金) 12:00:47.09ID:NwvsK1db0
そんなの何のプロかにもよるけどな
逆にWindowsなんか使えないプロも少なからずは存在するわけで
プロなんだから仕事道具くらいは自分で好きなの選べばいい
会社支給で選べない人は仕方ないけどね

389名称未設定 (ワンミングク MMdf-r2zQ)2019/02/01(金) 12:08:29.51ID:lti78SFyM
現物のタッチバーと、指紋認証のスイッチがなんか斜めってて、壊れそうでカウの躊躇してるは…

390名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/01(金) 13:08:09.14ID:W2gEzgUZ0
>>388
使えないアマチュアが発狂してるぞw

391名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/01(金) 14:10:12.40ID:BLlZAMXd0
>>390
ドザスレに帰ってどうぞ

392名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/01(金) 14:38:55.41ID:W2gEzgUZ0
使えないアマチュアが、都合が悪くなってWindowsユーザー認定を始めたぞw

マカってこの手の基地外多いよね。ネトウヨの思考回路とまったく一緒w

393名称未設定 (アウアウウー Saa3-TJ5W)2019/02/01(金) 14:45:36.58ID:pgU0GJJTa
2018モデルでプリインストールがHigh Sierraだった人で、もうMojaveにアプデした人いる?
パフォーマンスが変わらないならイイんだけど、重くなったら嫌なので様子見中。。

394名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/01(金) 16:05:01.70ID:BLlZAMXd0
>>392
りょーかいりょーかい笑
ドザスレにお帰り

395名称未設定 (ワッチョイ ff02-ZWsf)2019/02/01(金) 17:32:11.82ID:wHwZ89PC0
これきたら問題解決じゃんw

MacBookのキーボードには将来的にガラスパネルが採用されホコリ問題は解決される?
https://iphone-mania.jp/news-238579/

396名称未設定 (アウアウエー Sa7f-gnyR)2019/02/01(金) 18:12:37.70ID:ELUWYAb0a
勢いよくターン!ってやったら粉々に砕け散りそう

397名称未設定 (ワッチョイ df12-ZLR7)2019/02/01(金) 18:18:57.58ID:MKiDjAjO0
ずいぶんと古いキーボードの使い方に見えますが…

398名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/01(金) 18:21:05.49ID:TIx6oHMN0
>>395
ホコリ問題はもっぱらアップルが改善すべき不具合であり
解決する上でユーザーに操作上の不満を押しつけてはいけない
例えばキートップ表示がUS/JISで自由に切り替えられるとか
利便性を提供するのでなければ文句を言われるだけな気がする

399名称未設定 (ワッチョイ ff56-9J1l)2019/02/01(金) 19:45:54.44ID:WKZ3xyOv0
>>393
2017年モデルMBP15インチが買った時High Sierraで最近Mojaveにアプデしたけど重くなったとは感じないし
2018年モデルもぜったい問題無いと思う

400名称未設定 (ワッチョイW dfb1-hTzZ)2019/02/01(金) 20:34:35.10ID:lK9SmQ1K0
>>395
これガラスが変形するってこと?

401名称未設定 (ワッチョイ 5f63-RKPk)2019/02/01(金) 20:36:33.36ID:tw+hIlL80
2018MBP15だけど、普通にMojaveにしてるよ。別になんか問題は感じないね。

402名称未設定 (ワッチョイW ffdc-5GGp)2019/02/01(金) 21:21:19.02ID:sPAdnkXp0
アップルてほんと低脳になったね。。
普通に考えたらタッチバー削除が最優先事項だろうに

403名称未設定 (ワッチョイW ffcf-bdhi)2019/02/01(金) 22:14:00.84ID:nDwJy8Gu0
タッチバー便利だわ
Touch IDはもちろんだが、マウス使う機会減った

404名称未設定 (ワッチョイWW 5f0c-Hdno)2019/02/01(金) 22:17:10.30ID:85lcR8Dq0
タッチバーにエロ画像とか表示出来るようにならんかな

405名称未設定 (ワッチョイWW 5f6d-TJ5W)2019/02/01(金) 22:18:36.36ID:He7L9wlM0
>>399
>>401
ありがとう!
Mojave以降で発生する制限事項をざっと確認してから、今週末アプデしてみますっ!

406名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/01(金) 23:22:03.83ID:A4sbfRq30
>>404
サムネイルで表示出来るから色々と便利

407名称未設定 (ワッチョイW ffdc-5GGp)2019/02/01(金) 23:29:37.09ID:sPAdnkXp0
タッチバー便利って言ってるやつエロ目的説

408名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/01(金) 23:31:24.07ID:TIx6oHMN0
>>406
おさわりできますか?

409名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/02(土) 00:23:09.70ID:XsreYi8h0
>>407
タッチバー出た当初からエロ目的で捗るって散々言われてたしなぁ

410名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/02(土) 01:17:02.52ID:moftyrKs0
touch displayになったらどうなるんだろう?

411名称未設定 (アタマイタイー ffc0-S1Ul)2019/02/02(土) 02:41:45.26ID:TkuHZrw200202
触覚フィードバックでストロークを擬似的に感じさせることが出来るならありだな
マジックトラックパッドもめっちゃ深く押し込んでるようにしか感じないし
この分野はマジでApple凄いと思う

412名称未設定 (アタマイタイーW ffcf-bdhi)2019/02/02(土) 04:05:44.18ID:X/KsatvC00202
2018使ってるけど、キーボードの音うるさくないよね
軽く触れても反応するから

413名称未設定 (アタマイタイー dfbe-lwCO)2019/02/02(土) 06:58:16.63ID:RGtYXk9R00202
2016MB P TouchBar
・ファンクションキー固定できることが分かってから固定して使ってる
・TouchIDは便利
なので「あり」

414名称未設定 (アタマイタイーW df02-3j78)2019/02/02(土) 08:07:42.09ID:DKMx7ne700202
>>409-410
iPad Pro買えよw

415名称未設定 (アタマイタイーW ffdc-jNhn)2019/02/02(土) 09:01:06.81ID:2U8sQ3zA00202
Touch IDでパス解除できないのが本当にクソ

416名称未設定 (アタマイタイーW 5fb0-MMll)2019/02/02(土) 09:58:05.19ID:HUwJ8g9v00202
つか、iPadProの優位性が光るな(´・ω・`)ホント

417名称未設定 (アタマイタイー MM8f-zkQO)2019/02/02(土) 10:50:03.05ID:kAGu63AvM0202
>>412
俺も最近2018買ったけどキーボード最高やんけ。
ペチペチ打てて気持ちいいわ。

418名称未設定 (アタマイタイーW 5f97-GJ3r)2019/02/02(土) 10:52:13.28ID:25hdGGIx00202
最近乗り換えたけどキーボードは思ったより悪くないな
それよりマウスの感覚がWindowsと全然違ってこっちは中々慣れない
なんかいいマウスソフトないかな

419名称未設定 (アタマイタイー MM8f-zkQO)2019/02/02(土) 10:52:15.22ID:kAGu63AvM0202
>>393
むしろ速くなった感じがするぞ。体感で。
しかもダークモードがカッコいいからアプデおぬぬめ。

420名称未設定 (アタマイタイーWW df41-AgVf)2019/02/02(土) 10:53:38.74ID:VA7aJVzl00202
2015から2017に変えたらfcpxが明らかに重くなった
徐々にkernel_taskのメモリが増えて2GB超えるけど不具合なんだろうか

421名称未設定 (アタマイタイー MM8f-zkQO)2019/02/02(土) 10:55:13.56ID:kAGu63AvM0202
あと、MBP2018で13インチか15インチかで迷ってたら間違いなく15インチを推しておくわ。
大きさ、重量はさほど問題にならないし、画面の広さと処理能力が段違いに使いやすい。あと吊るしでも16Gメモリが標準だから結局は安く買える。

422名称未設定 (アタマイタイーW ffdc-5GGp)2019/02/02(土) 11:29:06.23ID:FxRPeBi500202
>>420
違いといえば。。
タッチバー関連タスクが悪さしてるんかねぇ。。。

423名称未設定 (アタマイタイーW 5f11-1Uvy)2019/02/02(土) 12:00:28.01ID:MUBAe25m00202
mac標準でマウスの生入力が使えないと知った時はAppleもそのユーザーも頭おかしいんじゃないかと思ったがその通りだった

424名称未設定 (アタマイタイーW ffcf-bdhi)2019/02/02(土) 12:05:32.77ID:X/KsatvC00202
>>418
仕事ユーザーは、アップル純正使ってない
ロジクールあたり

425名称未設定 (アタマイタイーW dfb1-Sm8a)2019/02/02(土) 12:22:28.33ID:XsreYi8h00202
>>414
持ってるぞ、デュアルディスプレイでオナニーの生産性も二倍

426名称未設定 (アタマイタイーW ff76-Efdl)2019/02/02(土) 12:48:12.58ID:moftyrKs00202
>>418
加速が入っているからね。
広い画面で作業することの多いMacでは加速がないと広大な画面を縦横無尽に移動できない。
慣れると等倍しか動かないwinのポインタは使い難くなる。

427名称未設定 (アタマイタイー ffdc-S1Ul)2019/02/02(土) 12:59:47.04ID:r46W2BMO00202
>>426
ロジのSetPoint使うと加速出来るけどな

428名称未設定 (アタマイタイー dfb1-Ogbo)2019/02/02(土) 12:59:50.93ID:lTIENZqm00202
【MagJet】は、AppleデバイスのUSB-CポートがMagSafeのようなマグネティック仕様に。
http://tyomac.com/MagJet/

これよさげだな

429名称未設定 (アタマイタイー MMf3-QZcU)2019/02/02(土) 13:25:41.01ID:4LjgQDtIM0202
つか、マグセーフ純正で復活させろよ

430名称未設定 (アタマイタイーW ffcf-bdhi)2019/02/02(土) 13:34:58.84ID:X/KsatvC00202
いいな
半額ぐらいにならんかな

431名称未設定 (アタマイタイー Sa53-3MXZ)2019/02/02(土) 13:51:08.44ID:rgnl73n8a0202
>>421
重さデカさが問題にならないはさすがにないわw
15から13にしたけどどっちもかなり差がある
画面はモニタに繫いだほうが快適だろうし
単純に処理能力が必要なら15そうでないなら13がいい
2018から端子に違いもなくなって処理能力も十分だからよほど重い処理させん限り13はかなり満足度高い

432名称未設定 (アタマイタイーW 7f98-bj5O)2019/02/02(土) 13:58:00.03ID:PDq6f6o100202
オレも2018は13推しだな
この軽さはやはり15と別次元
学生キャンペーン来たら即買おうと思う

433名称未設定 (アタマイタイーW 5fb0-MMll)2019/02/02(土) 14:06:15.11ID:HUwJ8g9v00202
15持ちだが持ち出すなら13を推す
上でも書いたけど15はケースに入れないと怖くて持ち運べないや

434名称未設定 (アタマイタイーWW 7f11-r2zQ)2019/02/02(土) 14:10:26.25ID:9ZENQF7Z00202
>>421
1.8kgは俺にはおもすぎた

435名称未設定 (アタマイタイーW df80-jNhn)2019/02/02(土) 14:32:31.76ID:7CnZAQnC00202
13インチとiMac5K2台持ちで満足

436名称未設定 (アタマイタイーW 5f97-GJ3r)2019/02/02(土) 15:40:21.68ID:25hdGGIx00202
>>424
>>427
ロジ使ってるからsetpoint入れて調整したらめっちゃ使いやすくなった
ほぼWindowsだわありがとう

437名称未設定 (アタマイタイー 7fcd-fE4H)2019/02/02(土) 16:49:32.09ID:LRYs6CHC00202
>>411
スライダーに少し抵抗感じるとか、ボタンの凹凸を感じるとかあればtouchbarでも許す

438名称未設定 (アタマイタイー Spb3-5aE2)2019/02/02(土) 17:32:25.36ID:e2Pt+i9rp0202
>>437
その辺の作り込みこそAppleらしさなのにね。
今思うとよくあんな工夫のないもの商品化にこぎ着けたな…。

439名称未設定 (アタマイタイーW 7f98-bj5O)2019/02/02(土) 17:33:09.43ID:PDq6f6o100202
そういうフィルム売ればいいんじゃないかな
スマホとかに貼るやつに凸凹つけて

440名称未設定 (アタマイタイーW 7f98-bj5O)2019/02/02(土) 17:35:38.00ID:PDq6f6o100202
あるいは触角ディスプレイにすればよかったか
視覚障害の人が使う様な

441名称未設定 (アタマイタイー Saa3-1pHH)2019/02/02(土) 20:17:25.42ID:vUrOXBPra0202
ほらほらええか?ええのんか?

442名称未設定 (アタマイタイーT Srb3-lwCO)2019/02/02(土) 20:45:11.94ID:RRNb3hWwr0202
>>435
2台持ちなら13インチは同意。1台でまとめたいなら15インチを推しておく。
15インチMBP2018の万能感は異常。

443名称未設定 (アタマイタイー 7fcd-fE4H)2019/02/02(土) 21:20:58.35ID:LRYs6CHC00202
>>438
現金たっぷり持ってるのにろくな研究開発できてないなと思うわな

444名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/02(土) 23:20:46.67ID:XsreYi8h0
今フルモデルチェンジするとノッチを採用しそうで嫌な予感しかしない

445名称未設定 (ワッチョイW 7f03-m9ie)2019/02/02(土) 23:41:14.15ID:pO0nTbMj0
なんでこの電源アダプタのウイング無くしちゃったんだろね。ケーブル束ねづらいわ。
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

446名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/02(土) 23:52:00.88ID:KgO07M2i0
今の13インチはほとんどの処理難なくこなすで
軽い小さいなんでもできる
どっちかっていうと13の方が万能感あるわ
13でできない15ならできるみたいなことほとんどないし
ベンチ差5500に価値見出だせる使い方してる人のみ万能って感じ

447名称未設定 (ワッチョイ ff56-9J1l)2019/02/02(土) 23:57:37.26ID:kOpfn2G10
13インチだと画面小さいと思うけど15インチなら十分だから15インチ使ってる
持ち運びはリュックなら苦にならない

448名称未設定 (ワッチョイW df80-jNhn)2019/02/03(日) 00:03:58.48ID:53k/CniE0
持ち運びより広げられるところがあるかどうかだね
外に持って行く人でも机の上以外では広げないなら15インチもありかな

449名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 00:12:07.98ID:Cx6PPp+m0
まぁモバイルメインで広い画面でないとだめなら15かもなぁ
モバイルこそ13な気もするけど
でもモニタつなげられる環境だと15より13+4kモニタの方が遥かに効率あがる
今は4kでも安いから差額でモニタが買えるからな

450名称未設定 (ワッチョイW ff56-CO/S)2019/02/03(日) 00:18:02.25ID:eiZma8+N0
>>449
外付けモニターは使う場所全てで用意できない

451名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-vS77)2019/02/03(日) 00:18:38.49ID:gZOKwobHa
どっちでも好きにすりゃええがなw
ぼくのかんがえたさいきょうのマック

452名称未設定 (ワッチョイW 7ff9-WJRS)2019/02/03(日) 00:32:22.49ID:lvy65lpD0
情報漏えいを考えれば、外で電子機器を使うのはリスクが高い
今は画面の電磁波も読み取れる時代
入力も指の動きで解析できる

453名称未設定 (ワッチョイW ff0e-2nUg)2019/02/03(日) 00:37:44.32ID:PBa11bdT0
iMacがMBP17とかMBP21ならいいのにな

454名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 00:39:18.48ID:Cx6PPp+m0
>>450
だからつなげられる環境だと(ry

455名称未設定 (ワイーワ2WW FF7f-76r+)2019/02/03(日) 00:52:01.99ID:1aN946jcF
15をモバイル面で考えると単純に重くてデカいという致命的なハンデを無視出来たとしても
カバンなりリュックから取り出したときの、周囲のあの冷ややかな視線もあるし
さらには、それを広げたときのオタク臭だったり、貧乏臭さだったり、空気読めない感が著しく漂うのも辛そうだな

てか、日常生活で外で15広げてるアホなんて学生くらいしか見たことないわ

456名称未設定 (ワッチョイWW dfb1-cRxa)2019/02/03(日) 03:48:33.66ID:6D5Qqxr30
サイズは13も15も誤差みたいなもんだろ
両サイズ持ってるけどそんな15広げたからってドン引きされるなら13広げてもドン引きされるわ
大人しくiPad使ってろと思う

457名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/03(日) 05:43:52.32ID:b+1ZbKNi0
>>45
MBP13よりMBAの方が大きいんだよ
MBP15ならスタバにいるとノマド的ふいんき(←なぜかへんかんできない
が出せる
無職じゃないと思われるんだよ

458名称未設定 (ワッチョイW dfea-Q1+y)2019/02/03(日) 06:04:21.99ID:b+1ZbKNi0
MBAは旧で

459名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/03(日) 06:45:49.73ID:V9Vkqz6a0
MBA15はVega16くらい積んどいた方が良い?

460名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/03(日) 06:46:13.40ID:V9Vkqz6a0
MBPだったややこしい

461名称未設定 (ワッチョイ ffbc-qf6r)2019/02/03(日) 07:34:16.02ID:eZjeF0Ln0
>>457
パソコンを持たずにスタバにいたら何故無職だと思うのか?

462名称未設定 (ブーイモ MM9f-F5fG)2019/02/03(日) 07:44:11.35ID:yeQcV++aM
>>457
ふんいきで変換してみ?

463名称未設定 (ササクッテロル Spb3-hTzZ)2019/02/03(日) 07:55:40.93ID:xTyZ05p5p
>>457
ふいんき

最近のは変換できるんだよなあ
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

464名称未設定 (ワッチョイ df58-lwCO)2019/02/03(日) 08:17:59.51ID:kE6xO9Yq0
>>459
とりあえずPro 560からVega 16に乗り換えた結果
単純に3D性能がUPしたのと3D積極的に使うアプリ使用時や4K以上の高解像度ディスプレイ繋げた時の発熱が下がった
アーキテクチャ一新されて省電力周りも整備された感じ?
デメリットは特にないからVega積む余裕があるなら積んだ方後悔しないんじゃなかろうか

465名称未設定 (オイコラミネオ MM8f-zkQO)2019/02/03(日) 08:20:57.60ID:fL8ju9maM
スタバでドヤりたいんなら13インチで良いだろうけど、会社や取引先で仕事する場合で外部モニターない環境で作業するんなら15インチ一択だな。
画面広いってのは作業効率にもろ直結するから。
一台持ちで母艦にして外でもがっつり作業するなら15インチにしとけば満足度高いぞ。あと13インチはカスタマイズしないと16ギガに出来ないし結果的に高く付くのは13インチ。15インチは16ギガを安売り店で買えるからな。

466名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/03(日) 08:28:48.51ID:V9Vkqz6a0
>>464
サンクス

467名称未設定 (ワッチョイW ff62-B4Q+)2019/02/03(日) 08:33:22.08ID:DaIKo4D10
いまだになぜか変換できないってネタ書く人いるんだ
懐かしいね

468名称未設定 (ワッチョイW df73-Z9st)2019/02/03(日) 08:40:37.22ID:W7gkLW6Y0
なぜか変換できないネタ知らない人がいることにも驚き

469名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/03(日) 08:42:58.55ID:DttBS3Q80
ふいんきって言うかどうかは知能指数のバラメーターになるよね

470名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/03(日) 09:17:32.79ID:0PctYUfq0
すくつも入れてくれ

471名称未設定 (ワッチョイW ffe4-hTzZ)2019/02/03(日) 09:17:40.02ID:1jX6tWCN0
>>445
いまのは、USB-C抜けるので、コードと本体別々にするだろうが

472名称未設定 (ワッチョイW ffcf-bdhi)2019/02/03(日) 09:21:31.53ID:1Auy3/Ow0
>>457
誰も気にしてないわ
無職かどうかなんて関係ない
気になるならスーツ来ていけばw

473名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/03(日) 09:23:54.16ID:DttBS3Q80
無職かどうかよりイケメン・美人かどうかしか誰も興味ないよ

474名称未設定 (ワッチョイ 7fcd-fE4H)2019/02/03(日) 11:36:10.88ID:VoEXv32p0
>>445
ウイングのアイディア自体は素晴らしいのにその使い方するとケーブル断線しやすかったのがイケてなかった
アダプタの値段が異常に高いから断線防ぐために結局使わないっていう。。。
今は硬めのケーブルで断線のリスクは減ったね

475名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 11:38:48.52ID:Cx6PPp+m0
>>465
これで24ウルトラワイドくらいになるやろ笑
両方合わせても15インチと重さほとんどかわらんで
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

476名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/03(日) 11:44:39.76ID:QRNCtC7X0
>>475
昔、そういうサブモニターがスライドで出てくる機種がThinkpadであった気がする

477名称未設定 (ワッチョイW 7ff9-WJRS)2019/02/03(日) 11:45:06.76ID:lvy65lpD0
>>474
昔、VAIOのC1でマウスと電源が巻けるようになってて
線が切れまくって使い物にならなかったわq

478名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 11:55:00.32ID:Cx6PPp+m0
>>476
あーなんかあったなぁw
ちっこいの付いてるやつ

これ実は上下の方が見やすくて捗る
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

アストロ使って液タブとか
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

479名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/03(日) 13:05:47.47ID:DttBS3Q80
>>475
それモバイル最強かも
iPad Pro12.9持ってるからMacBook Pro13買うの楽しみ

480名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/03(日) 13:08:29.04ID:DttBS3Q80
>>478
MacBook Proのディスプレイの上に
iPad Proを載せられるスタンドないのかな
バランス悪いか

481名称未設定 (ワッチョイW 7f1d-3MXZ)2019/02/03(日) 13:21:48.29ID:7OttUUbl0
学割日本でもそろそろ来そうだな

482名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/03(日) 13:41:52.25ID:0PctYUfq0
学割って何か資料でも提出するのかな
アポケアは電話で購入したけど特に提出物は無かった

483名称未設定 (ササクッテロル Spb3-Sm8a)2019/02/03(日) 13:48:26.20ID:lp7fdVKtp
>>482
店頭だと証明出来るものの提示
通販だと後からメールが来て証明出来るものを写真に撮って送れだった筈

484名称未設定 (ワッチョイ 7f73-gytJ)2019/02/03(日) 13:56:07.92ID:Cx6PPp+m0

485名称未設定 (ササクッテロレ Spb3-JJ24)2019/02/03(日) 14:08:43.30ID:IVDc1v/0p
次のMacBookの発売はいつくらいになりそうですか?
ほしいのですが次まで待つか迷ってます

486名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/03(日) 14:13:05.05ID:DttBS3Q80
>>484
十分行けそうだ

487名称未設定 (ササクッテロレ Spb3-1Uvy)2019/02/03(日) 14:16:19.41ID:XRDQg44bp
今は時期が悪い(定期)

488名称未設定 (ワッチョイW 7f8c-5aE2)2019/02/03(日) 14:38:25.54ID:8IuOlv9M0
2020モデルまでは待ち一択だったはず

489名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 14:44:39.98ID:Cx6PPp+m0
買い替えに有利なんもMacの強みやぞ
毎回買えばええがな

490名称未設定 (スップ Sd9f-76r+)2019/02/03(日) 15:03:26.55ID:7Ds6xTBed
モデルチェンジしたら難癖をつけて、時期が経ったら次のモデルが発売される迄はと
何かしら理由を付けて永久に買わないのがドサえもんがドサえもんたる由縁

491名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/03(日) 15:09:29.70ID:XMMHZKbk0
恐らく6月だろうけど目玉は13インチの吊るしモデルにメモリ16GBが追加される程度だろ

492名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/03(日) 15:37:02.96ID:QRNCtC7X0
難癖というか2016以降普通に糞じゃん

493名称未設定 (ササクッテロ Spb3-5aE2)2019/02/03(日) 16:20:28.94ID:k8R3UVjSp
Air 2018でFキーやトラックパッドの大きさが改良されてるからProもその辺2019で変わるかも。

494名称未設定 (ワッチョイWW df10-Hdno)2019/02/03(日) 16:50:07.06ID:4AnEODw40
>>490
アホか Macのシェア率見たら分かるだろ

495名称未設定 (ワッチョイWW 7f45-IRcA)2019/02/03(日) 16:52:32.52ID:OYg7dkzQ0
今年MBPもMBAともにマイチェンあるの?

496名称未設定 (ワッチョイW ffed-3MXZ)2019/02/03(日) 17:36:33.31ID:hnrj8QRD0
毎年そのレスあるけど
毎年新型出てるから出るよ

497名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/03(日) 18:29:51.04ID:oKZA7eo50
TouchBarや、ペチペチキーボード、切れるケーブル。
今、正にマカの信仰が試されてるよね。

498名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/03(日) 19:05:14.95ID:Cx6PPp+m0
>>497
またお前かw
どんだけMac好きやねん

499名称未設定 (ワッチョイWW dfb1-XV7K)2019/02/03(日) 20:32:14.34ID:6D5Qqxr30
duet display良いよね
そのうち27inchくらいのディスプレイ買いたいけど今はこれで十分かな
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

500名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/03(日) 20:38:51.19ID:0PctYUfq0
iPad買うならLGの安い4K買っても良い気が
4Kやっすいしな

501名称未設定 (アウアウウー Saa3-1pHH)2019/02/03(日) 21:07:42.46ID:8uwnz2Xla
Thunderboltガンだよな
iPhoneにつけてるのは普通のUSBケーブル
MacBook買っても専用ケーブル買わないと同期できない
しかも太くてダサい
いやがらせに近いことやってんのに自覚がない

502名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/03(日) 21:11:52.02ID:Xpomxxal0
wi-fi で同期は簡単にできるけどな

503名称未設定 (アウアウカー Sa53-3MXZ)2019/02/03(日) 21:12:30.47ID:hTTEhAR1a
>>500
いやいやいやiPad Proはビューワーとしては最高峰やぞ

504名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/03(日) 21:18:30.85ID:Xpomxxal0
>>500
外部モニター目的でiPad買う奴なんて居ない。
既に持っている奴が序でに外部モニターとして活用しているだけ。

505名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/03(日) 21:30:27.63ID:b+1ZbKNi0
>>482
店頭なら学生証とか要るけど
ネットなら何もいらん
そういうのチェックして登録する人員雇うこと自体が
経費が掛かって無駄っていう判断なんだろう

ランダムに極少数に証明要求して
出せなかったら差額を払わせて穏便に済ませるのが
一番経費が掛からない

MacAppの学生割引もそんな感じ

506名称未設定 (ワッチョイW 7ff9-WJRS)2019/02/03(日) 21:42:42.25ID:lvy65lpD0
Mac量販店で話したら学割価格で売ってくれたな
PTAの役員とか、証明書のない学割対象者はどうするんかね?

507名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/03(日) 21:57:18.05ID:b+1ZbKNi0
>>506
適当な証明書作らせて写真撮って送らせるんだろう
しかし、証明書求められるのは極一部だ

508名称未設定 (ワッチョイW df1a-HgFY)2019/02/03(日) 22:17:10.64ID:Vk98I37A0
>>506
PTA役員で学割使って買おうとしたら証明書出せって言われたので
証明書出してくれって頼んだらapple名義の証明書発行依頼書出さないと発行出来ないと言われた。
で、appleにこういう事情だから依頼書書いてくれって頼んだら、それは出来ないと。
なら、アンタらで話付けてくれと連絡先教えて一旦クローズ。

2日後に確認取れたからOKの返事。
後で確認したらappleからの連絡は一切来てないとのこと。
まぁそういうことだ。

509名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/03(日) 22:22:51.43ID:b+1ZbKNi0
去年の学生キャンペーンスタートは2月6日火曜日だったし
今年は2月5日の火曜日に始まる希ガス

510名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/03(日) 22:42:53.18ID:b+1ZbKNi0
今年はintelのCPUも新しいの出無さそうだし
MBPの新しいのは出ないかな
17インチとか出してくれればいいが

511名称未設定 (ワッチョイW df02-3j78)2019/02/03(日) 22:47:48.69ID:RoDs8e7K0
17インチとか買うくらいならiMacでええわ

512名称未設定 (ワッチョイW df80-jNhn)2019/02/03(日) 23:25:52.07ID:53k/CniE0
17インチは出しても売れないから元が取れないだろ
15インチの1/10くらいしか需要がないと思うし、まず復活することはないと思うね

513名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/03(日) 23:38:36.39ID:XMMHZKbk0
17インチは初めて見た時は驚いたな
こんなの日本で使ったら大顰蹙だって

514名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/02/03(日) 23:43:42.29ID:qO+lwwTT0
>>508
>PTA役員で学割使って買おうとしたら

それ単純に恥ずかしくないのかね

515名称未設定 (ワッチョイW df7e-QZcU)2019/02/03(日) 23:51:12.55ID:amyEVXeE0
以前17インチ使ってたから、復活したらまた欲しいけどな
まあ、自分はいつも車移動だから苦ではないけど、電車移動とか出先で広げる事考えたら需要は少ないんだろうな
でも、最新の薄く軽くなったモデルで17インチ化なら昔より所有のハードルは低いと思うけどね

516名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/03(日) 23:56:06.84ID:KERJRQxR0
電車内で15インチ広げると顰蹙買う

517名称未設定 (ワッチョイW dfb1-Sm8a)2019/02/03(日) 23:56:32.35ID:XMMHZKbk0
そうか、今だと2kg切りそうだな

518名称未設定 (ワッチョイW ffdc-5GGp)2019/02/04(月) 00:11:15.27ID:8jNZdgEt0
タッチバーが嫌すぎて新品のmid2015買ったわ
タッチバーがクソすぎて2015の値段が割高になってる
悲しい現実です。。

519名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/04(月) 00:11:34.55ID:qZi8QA9d0

520名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-vS77)2019/02/04(月) 00:52:01.62ID:esoLzDnha
>>518
それだよなあ
ワイも良品の2015確保したわ

521名称未設定 (ワッチョイW 5f97-GJ3r)2019/02/04(月) 01:41:25.76ID:X7OCZMBo0
やばい買って1ヶ月ぐらいだけどキーボード叩いたらめっちゃ指痛くなってきた
せっかく気に入ってるのにどうしよう

522名称未設定 (ワッチョイWW ffdc-rrC6)2019/02/04(月) 02:19:05.40ID:PtgfI2gs0
pro2018買ったんだけど
hdmiに変換してディスプレイに繋ぐとバッテリーの減りが異様に速いのは仕様ですか?

523名称未設定 (ワッチョイ fff2-5lWN)2019/02/04(月) 02:22:36.90ID:uRLehamV0
Proはキーボードがね、有名プログラマが新型Airに買い替えてるもんな、小飼弾とか。。。

524名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/04(月) 02:24:37.00ID:uQ9vrRMa0
>>499
うわ、キモヲタだ。

525名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/04(月) 02:28:04.11ID:uQ9vrRMa0
>>518
信仰を捨てるのか?

526名称未設定 (ワッチョイW df80-jNhn)2019/02/04(月) 03:12:33.43ID:zhK1mMUo0
他人が何買ったとか有名人が使ってるからとかそんなのいちいち気にしてどうすんだよw

527名称未設定 (ワッチョイ fff2-5lWN)2019/02/04(月) 03:41:26.91ID:uRLehamV0
そやなYAMADAでKBの感触Proはああこれダメだで、新型Airのほうが良かったからAir一択だわ

528名称未設定 (ワッチョイW dfe7-m9ie)2019/02/04(月) 04:28:57.51ID:PUGrJXAz0
2018のProとAirのキーボードって似たようなもんだと思ってたけどそんなに違うもんなん?

529名称未設定 (ワッチョイ fff2-5lWN)2019/02/04(月) 04:49:13.20ID:uRLehamV0
>>528
両方電卓みたいなもんだけどProはカード型電卓押してるみたいで、新型Airはボタン型電卓押してるぐらいに改善?されているw

530名称未設定 (ササクッテロ Spb3-hTzZ)2019/02/04(月) 05:34:38.05ID:/MFblTpJp
>>521
お前ペチペチ初めてか?力抜けよ。

531名称未設定 (ワッチョイW ffcf-bdhi)2019/02/04(月) 05:49:40.37ID:rY3FTLNP0
キー叩くのに力がいらなくて楽なのに
Touch Barだって、余分なソフトインストールしなくても、マウス使わずダイアログのイエスノーを簡単に選択できるのに
イエスにカーソルが自動的に行くソフトな
クラムシェル用にBluetoothキーボードにもTouch Bar欲しいわ

532名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 06:43:41.38ID:Sa21drhN0
馬鹿向けの機能をproに乗せるからこんなことになる
そして、こんな具合に馬鹿ユーザーばかりになると

533名称未設定 (ワッチョイW dfea-Q1+y)2019/02/04(月) 07:24:45.94ID:9yoyv4pf0
明日から学生キャンペーンに100ペリカ

534名称未設定 (ワッチョイ df58-lwCO)2019/02/04(月) 08:09:59.20ID:H2lEWmtV0
>>522
MacBook Proは外部ディスプレイ繋ぐとdGPU使う仕組みになってとるからそれじゃないか
機種のスペック等が出てないから詳しくはわからんけど

535名称未設定 (ササクッテロ Spb3-5aE2)2019/02/04(月) 08:36:00.53ID:2oZ5PhJ8p
やっぱりTouch Bar派ってキーショートカットを知らないんだな

536名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-jNhn)2019/02/04(月) 09:17:31.24ID:Kl+gunWlM
知らんわけないでしょ

537名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 09:21:48.68ID:Sa21drhN0
今のmbpってまともに使おうとすると外部キーボード使わざるを得なく、そうなるとタッチバーの意味は消え、アホみたいに巨大化させたトラックパッドも無意味
なんなんだろうねこれ

馬鹿なの?

538名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/04(月) 09:29:26.65ID:JzuRsNwl0
Stay foolish!

539名称未設定 (ワッチョイWW 5f3b-lVEc)2019/02/04(月) 10:34:37.49ID:HGPrYq0A0
>>537
で?キミはWindows使いなんだろ?

540名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/04(月) 10:49:38.65ID:j5jIJAUl0
タッチバーはともかく、目の前にあるキーボードで十分に使える
あえて外部キーボードを使うのは閉じて使う時くらい

541名称未設定 (ワンミングク MMdf-QZcU)2019/02/04(月) 10:51:38.65ID:58vnJe7NM
なんか現行Pro買えない言い訳ばかりだけど、そんなにキーボードにだけ拘るなら旧タイプのAir買えばいいのに

542名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 11:05:12.79ID:yGPsjGyW0
これ叩いとるのタッチバー君が一人やってるだけやから真に受けたらあかんで
Macに恋するドザーやしw
ここまでしつこいと逆に応援したなるけどな

543名称未設定 (ワッチョイ 5fec-VJbR)2019/02/04(月) 11:37:24.99ID:+8S9GTuT0
現行Pro買えないとか書くとお金ないみたいじゃん
正確に「タッチバーが糞すぎて買わない」ってだけなのに
なんか韓国政府の詭弁みたいな論法使うタッチバー擁護派がいて卑劣だね
一人だけが批判してるとかって間抜けな妄想もそうだし
そもそも買えないとかって発想できちゃうやつが貧乏なんじゃない?
PCぐらいのものでモロ貧乏人の発想だしね

544名称未設定 (アウアウカー Sa53-3MXZ)2019/02/04(月) 11:44:06.48ID:BbJp/nISa
>>543
がんばれーがんばれー

545名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-jNhn)2019/02/04(月) 11:44:57.98ID:Kl+gunWlM
でも気になってMac板に常駐w

546名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 11:53:28.82ID:Sa21drhN0
この糞みたいなmacが早くまともに戻ればいいのにと待ってるひともいれば、既に他に乗り換えて、ほんとに糞だなとしみじみ語りたい人もいるだろうね
実際糞でゴミなんだからしゃーないじゃん

547名称未設定 (アウアウクー MMb3-GJ3r)2019/02/04(月) 12:07:55.05ID:aBA+Pe8lM
>>530
いやあ俺はどっちかというと底打ちしないタイプなんだけど
なんでかなあ

548名称未設定 (ワッチョイWW 5f3b-lVEc)2019/02/04(月) 12:26:52.66ID:HGPrYq0A0
>>543
つかTouch Barの使い方がわからない以前に、使用人の使い方でTouch Barの必要性を感じないって事だよね。
因みにオイラはdaVinciResolveと言うグレーディングソフトがTouch Bar対応してるので、そこそこ使えてるんだけどね。

549名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 12:32:02.57ID:Sa21drhN0
>>548
君はファンクションキーやESCキーの必要性が判らない人なんだから平行線じゃない?
多分キーボードの質とかもあまり関係ない使い方なんだろう
君には合ってる機種なのかもね

550名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/04(月) 12:32:12.09ID:y7ffvarx0
仕事で使うからBTキーボード買うなりして自分の使いやすいようにすればいいんじゃない
自分は高みの見物でスレ見てるわ

551名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 12:33:10.36ID:Sa21drhN0

552名称未設定 (ササクッテロル Spb3-1cI/)2019/02/04(月) 12:36:29.78ID:QUHTKfvqp
Touch Barあるある

ESC押そうと思ったら無い

553名称未設定 (ワッチョイW dfe7-m9ie)2019/02/04(月) 12:38:36.61ID:PUGrJXAz0
>>552
あるある

554名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/04(月) 12:40:26.99ID:JzuRsNwl0
>>552
外付けESC買えばいいじゃん

555名称未設定 (ワッチョイWW 5f3b-lVEc)2019/02/04(月) 12:46:03.34ID:HGPrYq0A0
>>549
わからない、ということではなくてオイラの使い方ではTouch Barは便利に使えてるから、すべての人にとって糞ではなく、要は人それぞれの使い方だよねって言ってるんだけどね。
まぁ、付いてるだけで糞だって言うならWindowsかTouch Barなしを黙って使ってればって話だけどね(笑)

556名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 12:48:52.73ID:yGPsjGyW0
ガラケー使ってるジジババが「これが一番使いやすいんや」ゆうてんのと同じやでw
使いこなす頭がないとそらそうなるで

557名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/04(月) 12:53:46.07ID:j5jIJAUl0
外にエスケープ!

558名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/04(月) 12:58:44.92ID:j5jIJAUl0
>>556
女子高生のスマホの入力速度は速いよね
電車内でついつい見とれてしまう

559名称未設定 (ワッチョイ 5fec-VJbR)2019/02/04(月) 13:02:48.38ID:+8S9GTuT0
『タッチバー擁護派の歌人の歌』
ぼくは擁護派タッチバー擁護派 朝がきて5chにて否定派攻撃する
否定派たちを攻撃して5ch見て攻撃して暮れゆく
一人ではないのだ そんな気がしたら擁護派だよ 5chを見る

560名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 13:06:49.58ID:Sa21drhN0
>>555
タッチバーの有無だけの問題じゃないことくらい判らない?

代わりに物理キーが消えてるだよ
しかもバッテリー持ちは明らかに低下
いくらかの価格が上がる要因にもなってる

付いてるだけで〜程度の洞察力しかないなら、そりゃ話は通じないわけだよ

561名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/02/04(月) 13:08:48.72ID:sFwNUbId0
Mac持ってないやつが何を言っても説得力ゼロw
このオッサンはRetinaディスプレイのことも
使ったことないのに想像でディスっててめちゃくちゃ馬鹿なこと言ってたしw

562名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 13:11:19.52ID:yGPsjGyW0
>>560
田舎っぺがんばれーw

563名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 13:12:41.44ID:Sa21drhN0
>>561
まだ粘着してるの?

MacはHiDPIが200%しか出来ない
それ以外はスケーリング

という単なる事実に対し訳の分からない理論で否定してたんだよな
ここで続きやってもいいんだよ?

さぁどうぞ

564名称未設定 (ワッチョイWW 5f3b-lVEc)2019/02/04(月) 13:36:04.02ID:HGPrYq0A0
>>560
キミ、口金臭いって言われないか(笑)

565名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 13:51:30.06ID:Sa21drhN0
>>564
論理的に言い返せなくなると個人攻撃へのスライド
マカーらしいね

かわいそうに

566名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 13:58:32.88ID:yGPsjGyW0
>>565
論理的www
お前がここに粘着してる事自体が論理的やないやろw
ほんまおもろいわお前w

567名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 14:02:21.41ID:Sa21drhN0
>>566
「タッチバーが付いてるだけで糞なら〜」

に対し

「代わりに物理キーがなくなってバッテリー持ちも悪くなり値上げ要因」

だと指摘したらごらんの通りファビョーンしたのが君の仲間だよ

君もほんとに頭悪そうなレスしかしてないよね

かわいそうに

568名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 14:06:47.02ID:yGPsjGyW0
>>567
自分の書き込み理由を説明してくれてるw

真面目かw

かわいのぉ


どやこの改行、アホっぽいやろ?w
そらタッチバーもよー使わんやろこんな頭やと

569名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/02/04(月) 14:07:51.43ID:LY4tNy0F0
>>537
>アホみたいに巨大化させたトラックパッド

ほんこれ「アホ」だねキー入力時に触れてしまうがな

570名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 14:09:38.08ID:Sa21drhN0
いかに会話(議論)を避けるか
まぁ、頭の悪い人間の処世術としては正しいよね

悔しいけどスルーは出来ない、でも言い返したい
結果、単なるヤジになるのは当然だよな

かわいそうに

571名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/04(月) 14:12:44.72ID:j5jIJAUl0
悪い事は言わないから、一度医者に相談してみろ

572名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 14:14:09.13ID:Sa21drhN0
かわいそうに

573名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 14:26:24.49ID:yGPsjGyW0

574名称未設定 (ワッチョイ 7f03-Dfw1)2019/02/04(月) 14:33:34.20ID:Sa21drhN0
>>573
本当に救いようのないほど頭が悪いよな
そもそもその例えを適用するなら、ここはMacをほめたたえるファンスレじゃなきゃダメじゃん
ここは多くの人間がそれぞれの意見を書く単なるスレッドだよ

自分の頭で少し考えればおかしいことくら気づくだろうに、誰かが張ったその例えを無条件で自分の中で採用してしまってるんだろうな

かわいそうに

575名称未設定 (ワッチョイ 7f03-Dfw1)2019/02/04(月) 14:36:49.16ID:Sa21drhN0
しかし、まじめな話

Mac擁護してるやつってもれなく頭が悪いよね
左翼が総じて頭が悪いのと同じで、思想や好みでこうも頭の悪さに差がでるのが本当に興味深い

数年前はこんなじゃなかったのにな

かわいそうに

576名称未設定 (ワッチョイW df7e-QZcU)2019/02/04(月) 14:40:34.28ID:2BtwMFIs0
レス飛びまくってるけど、基地外でも来てるの?

577名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 14:41:38.52ID:yGPsjGyW0
必死ww
マンガ図星やんw

578名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/04(月) 14:44:54.78ID:y7ffvarx0
朝の6時から工作してるね
http://hissi.org/read.php/mac/20190204/U2EyMWRyaE4w.html

ま、NGネームで駆除できちゃうんだけどね

-Dfw1

579名称未設定 (ワッチョイ 7f03-Dfw1)2019/02/04(月) 14:45:00.67ID:Sa21drhN0
>>577
あらあら、大興奮だな
自分で張ったんだし図星と思いたいのはわかるが、レスはちゃんと読んだかい?ん?

かわいそうに

580名称未設定 (ワッチョイ 7f03-Dfw1)2019/02/04(月) 14:52:23.41ID:Sa21drhN0
>>578
本当にお前らって期待を裏切らないよね
まともに言い返せず、煽り、小石を投げ、最後は必至チェッカーというお決まりのパターン

そんなに悔しかったならちゃんとレスを返せばいいじゃん

↓君が書いたレスがこれね
>>550
仕事で使うからBTキーボード買うなりして自分の使いやすいようにすればいいんじゃない

↓俺が書いた直後のレスがこれ
>>550
>>537
(今のmbpってまともに使おうとすると外部キーボード使わざるを得なく、そうなるとタッチバーの意味は消え、アホみたいに巨大化させたトラックパッドも無意味 )


悔しかったんだろうね
だからといって必至チェッカーであおっても何の解決にもならないぞ
まともに言い返せないから関係ない話でヤジってると自分で告白してるようなもんだしな

かわいそうに

581名称未設定 (ワッチョイ df2b-gytJ)2019/02/04(月) 15:20:58.13ID:wFCOsxeH0
なんでこんなにトラックパッド大きくなったんですかね
Apple Pencilとか使えるようになったらいいな

582名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/04(月) 15:24:38.44ID:JzuRsNwl0
トラックパッドをディスプレイにすればいいのに

583名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 15:44:17.90ID:yGPsjGyW0
>>580
煽り耐性ゼロやのぉw
なんやねんその長文w

584名称未設定 (ワッチョイ dfb1-gytJ)2019/02/04(月) 15:52:06.93ID:yWNc+6J70
トラックパッドをテンキーにするヤツ買おうと思ってる

585名称未設定 (ワッチョイWW df76-kkIF)2019/02/04(月) 15:54:30.57ID:8rCn8OCL0
>>582
それはASUSが出してなかったっけ?
でも確かにタッチバーよりそっちの方がいいかもね

586名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 15:54:49.04ID:Sa21drhN0
>>583
あれれ?漫画の件でつっこまれて何も言い返せず今度は便乗して投石かな?

大草原しないと耐えれないほど情緒不安定なの?
お前はほんとにダメな人間だな

かわいそうに

587名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/02/04(月) 15:55:01.88ID:fl/oHna/0
MacBook Pro (Part 178)
Mac mini Part238
MacBook Air 261枚目

どういうことなの
3機種もってるのか?
レス乞食だから全部もってなさそうだけど…

588名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 15:58:06.20ID:yGPsjGyW0
>>586
漫画の件て何や?
図星つかれて長文がんばって書いてるタッチバー君
ゆう話やろ?笑

589名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 16:02:25.77ID:Sa21drhN0

590名称未設定 (ワッチョイ 5fec-VJbR)2019/02/04(月) 16:03:08.58ID:+8S9GTuT0
ニワカとかおじいちゃんに絶大に支持されてるのがタッチバー
昔の国産PCに付いてた液晶ウィンドウとかメールボタンを彷彿させる

591名称未設定 (ワントンキン MMdf-WJRS)2019/02/04(月) 16:20:06.39ID:8BVGCQs7M
>>556
災害時の電池の持ちや、海中転落時に電話ができるのは強み

592名称未設定 (ワッチョイ ff02-ZWsf)2019/02/04(月) 16:21:38.32ID:+kga3V4J0
2013 13インチだけど写真アプリの自動補正で待ち時間発生するようになったわ
最近のだと一瞬なのかな

593名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 16:23:22.73ID:yGPsjGyW0
>>591
せやな
ただそれ考えてもってるんやなくて単に使い方学ぶ気ゼロ、またはその能力がそもそもないだけやで
タッチバー君みたいに

594名称未設定 (ワントンキン MMdf-WJRS)2019/02/04(月) 16:27:09.18ID:8BVGCQs7M
>>593
いや、うちはそうだよ
iPad とガラケーかiPhoneとガラケー

まあ、ガラケーっていってもOSはAndroidの機能限定版だけど

595名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 16:28:06.34ID:Sa21drhN0
「僕の買ったまっくはすごいんだい!」

結局、これなんだよね

かわいそうに

596名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 16:33:10.81ID:yGPsjGyW0
>>594
そういう二台持ちはええ思うで

597名称未設定 (ワッチョイ df67-gytJ)2019/02/04(月) 16:52:04.89ID:BQ2ktpjt0
タッチバーに親でも殺されたんだろうな

598名称未設定 (アウアウカー Sa53-yp2h)2019/02/04(月) 16:54:16.40ID:k3b9j2F1a
13インチがメモリが32Gになったらフルスペックで買う予定

599名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/02/04(月) 16:54:16.43ID:5XSDN8jAp
どっちも自分が正しいの押し付け合い。
別に使いたいもの使えばいいだろ。わざわざタッチバーだのキーボードだの。ぶっちゃけWindowsが正義みたいに言う奴はそもそもスレチだから書き込みしなくていいと思うんだけどね。そう言うスレでMac否定でもなんでもしとけって感じだが。
あとこういうこと言うと煽って釣れるのが面白いとか言う奴絶対いるけど、そう言う奴って大概がリアルでネジ外れた奴なんだよなぁ…

600名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 16:57:52.18ID:Sa21drhN0
>>599
Windowsとの対立煽りとかいいから(笑)

単にここ数年のMacハードがゴミ糞って話なのに

601名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/02/04(月) 17:01:44.65ID:fl/oHna/0
このキチガイを封印していた
なんでWindowsじゃなくてMac選ぶの? Part.4
http://2chb.net/r/mac/1545884719/
スレが1000完走してしまったので
こちらのスレに頻繁に書き込むようになったのです

レス乞食なので透明あぼーんすること
どうしても相手したいなら
「かわいそうに爺をかまってあげるスレ Part1」を立ててそこでやってください

602名称未設定 (ワッチョイW df02-3j78)2019/02/04(月) 17:12:09.39ID:0SE3ptAz0
>>600
お前新参マカーじゃんw

603名称未設定 (ササクッテロ Spb3-DtoP)2019/02/04(月) 17:15:01.81ID:5XSDN8jAp
>>600
ゴミかどうかってのは自分の使用環境、状況によって異なるんだから、君の意見なんて主観でしかないんだよね。
そんなにゴミハードなのにMacに拘る必要あるの?わざわざここでディスるほど?

604名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-FZDD)2019/02/04(月) 17:16:55.99ID:i5oulGBnM
今日も昼から盛り上がってますな

605名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 17:26:58.83ID:Sa21drhN0
>>603
だったら君の主観で否定すればいいじゃん(笑)

というか2016以降のMBPがゴミだという批判は世界的にみてもごくありふれた物だと思うけどな

そんな製品買ってしまって、でもネガティブな事は聞きたくないっていうなら、そっとブラウザーを閉じればいいんだよ?

MBPは糞だしまともになるまで今後もこういう書き込みは続くだろ

606名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 17:37:29.87ID:yGPsjGyW0
>>605
お前の書き込みが続くだけやんけww

607名称未設定 (ササクッテロ Spb3-wc2/)2019/02/04(月) 17:39:17.72ID:VO2Q6HGbp
>>605
貴方、無職なの?

608名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 17:57:42.53ID:Sa21drhN0
>>607
いわゆる自営だよシステム開発請負
のんびり音楽聴いたりこうやってネットみたりしながらやってる
契約上、急ぐ必要はないんでね 
爪を隠したほうが得なんだよ
逆にゆっくり時間つぶしながらがちょうどいい
君らはいつも暇つぶしなってありがたいとはおもってるよ

609名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/02/04(月) 18:00:48.72ID:fl/oHna/0
酒屋の息子、将来は後を継ぐ予定
今はすねかじり無職やってるそうだよ

610名称未設定 (ワッチョイW dfb1-DtoP)2019/02/04(月) 18:08:06.90ID:R5MWAc4K0
>>605
主観の押し付け合いが無意味なのがわかってないw
世界がどうのって別に世界の全員が同意してるわけでもないのに世界規模になったところで賛成と否定派の規模が変わるだけであんま変わらんと思うがw
まぁ別に俺がこう言って辞めるか辞めないかは自由だけど、いくら書き込んでも無意味に近いのをひたすらレスするなんて俺には出来ないかなぁ。滑稽すぎて笑いにもならんし。
まぁ要するに言ってても無駄なことでレス増やすだけなら単純に迷惑なだけだからやめたら?って言いたかったんだけど理解してなさそうだからこれ以上言うのは無駄だろうから言わないよw

611名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 18:10:24.84ID:yGPsjGyW0
>>607
居酒屋でバイトやろ
システム開発とかいう体でw

612名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 18:23:20.34ID:Sa21drhN0
>>610
単にmbpがハート的に糞だと言ってるにすぎんよ

それを主観だのいいだすから、だったらお前の主観をかけば?という話

なに興奮してんの?

613名称未設定 (ワッチョイW dfb1-DtoP)2019/02/04(月) 18:36:27.18ID:R5MWAc4K0
>>612
やっぱ全然分かってないかw
まぁ理解できないならそれでいいよw
ここでディスるのが楽しみに生きてるっぽいし仕方ないよな。

614名称未設定 (ワッチョイWW df76-FZDD)2019/02/04(月) 18:54:19.50ID:YgUNDmx50
ホントすごいわこの情熱。

615名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/04(月) 19:03:26.69ID:Sa21drhN0
>>613
無意味だからやめとけとかそれこそお前の主観じゃん
そして言うとおりにならずに苛ついて捨てセリフ

いつの時代も変わらんな

616名称未設定 (ワッチョイ ffc0-S1Ul)2019/02/04(月) 19:20:31.02ID:fl/oHna/0
スレ建て出来なかった
誰か「かわいそうに爺を構ってあげるスレ Part1」建ててきて
そこにコイツ封印しようよ

617名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/04(月) 19:20:52.33ID:yGPsjGyW0

618名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/02/04(月) 19:56:35.65ID:sFwNUbId0
オッサンのスレはすでにあるからここ使おうや
レスバトルするならこっちに書いて、ここではガチ無視にしましょう

祝!Mac卒業!
http://2chb.net/r/mac/1515863461/

619名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/04(月) 20:36:11.58ID:02CGi/UG0
>>598
15がフルスペ64になった時と思うなぁ 2021くらいかなぁ その頃は内製のcpuがのってるかなぁ
2tのssdで64gのメモリ、上位機種のvga積むと60万円台くらいかなぁ、

620名称未設定 (ワッチョイWW 7f11-r2zQ)2019/02/04(月) 21:06:22.65ID:gIOZOPbL0
>>529
Airってe連打するとなぜかスペース入るんじゃなかったっけ

621名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/04(月) 21:11:24.63ID:9yoyv4pf0
せめて、デスクトップ用のMagicKeyboardくらいのストロークがあれば
文句なかったのになぁ
その分薄くならなくてもよかったのに
液晶側を薄くして引っ込ませて、
もうちょっとキーボード出っ張らせることはできないかなぁ

622名称未設定 (ワッチョイW ffdc-AX/a)2019/02/05(火) 03:27:04.96ID:7uVVrtFa0
2017からの買い替えで2018が今日届くわ
大差ないんだろうけど楽しみすぎる

623名称未設定 (ワッチョイW dfea-Q1+y)2019/02/05(火) 05:51:13.61ID:9878tlor0
Macの学割ってネットと店舗で買えば
2台買える?

624名称未設定 (ブーイモ MM0f-DRcF)2019/02/05(火) 07:27:51.02ID:2x5BzA0aM
内製はMacBookからだと思う。

625名称未設定 (ワッチョイ fff2-5lWN)2019/02/05(火) 08:11:07.20ID:XGLJq16z0
ペイペイセブンで使えないと意味ない

626名称未設定 (ワッチョイW dfdc-Efdl)2019/02/05(火) 08:23:47.67ID:sWxUfpPs0
fnガーはキーバインドの設定変更をしたことがないのだろう。
メニューにある項目は全て簡単に割振りできるのにな。
cmd + v をctrl + y に変更する事もできるし、初期状態では割振りのないsafariの"タブを固定する"にもキーバインドが割振れる。
ただし標準搭載のIMはplistの書換えが必要で、システム部分を弄るから分からない人は不具合があっても元に戻せない危険性が高いからあまり手を出すべきではない。
物書堂の"かわせみ2"を入れればIMでも簡単に好きなキーに割振りができるので、買ってみるのも良いよ。ATOKよりはかなり安い。

627名称未設定 (アウアウクー MMb3-GJ3r)2019/02/05(火) 10:13:14.54ID:kAsUzaFGM
もともとMacのファンクションキーはすげえ押しにくいからな
なんか知らんけど

628名称未設定 (スフッ Sd9f-1cI/)2019/02/05(火) 10:14:21.54ID:YQhCjP/6d
学生キャンペーンは今日からじゃないの?

629名称未設定 (ワッチョイ 5f58-ordn)2019/02/05(火) 12:33:53.85ID:RKJfsoko0
2017持ってるけど、キートップって外れやすいのか?
調子悪いから見てもらったら外れかけてるだけだった・・・
押し込んだらプチってハマった。

630名称未設定 (スフッ Sd9f-1cI/)2019/02/05(火) 13:03:10.38ID:YQhCjP/6d
去年まで学生キャンペーンは2月の今頃の火曜日スタートだったのに
今年は始まらないな

631名称未設定 (ワッチョイW ff73-wV4M)2019/02/05(火) 14:19:52.42ID:SZPe4XtB0
広辞苑とか辞書引きが便利でatokから離れられん

632名称未設定 (ワッチョイW ffcf-bdhi)2019/02/05(火) 14:23:25.05ID:ZV+MHU1b0
>>631
おまおれ

633名称未設定 (ワッチョイ 7f03-Dfw1)2019/02/05(火) 14:45:36.49ID:op2fYay80
>>626
大丈夫?(笑)

634名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/05(火) 20:01:20.94ID:9NRNQl+t0
>>599
Windowsが正義なんて誰も言ってないんじゃない?
現行世代のMBPがクソ過ぎるだけでw

635名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-26Ia)2019/02/05(火) 20:02:16.29ID:xPCqXTZtM
爆寸。学生キャンペーン来たかな。

636名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/05(火) 20:04:19.58ID:hQyEhLat0
学生キャンペーンって3月かと思ってた
ビーツのヘッドホンのクーポンかな?

637名称未設定 (ワッチョイW dfea-Q1+y)2019/02/05(火) 20:44:18.29ID:9878tlor0
>>636
日本の学生キャンペーンは例年2月の第1火曜日スタートだよ
推薦とか私立は入試終わってるし

638名称未設定 (ワッチョイ dfbe-lwCO)2019/02/05(火) 20:50:18.31ID:pwscq9gV0
今までのWindowsOSを見てて
WindowsPCを自分用に買いたいなんて思ったこと一回も無い

639名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/05(火) 20:59:42.03ID:ZrMAHpMM0
Beatsのイヤホン・ヘッドホンプレゼントって
昨年と同じ型だとあまり新鮮味がないな
新しくなってないから仕方がないか

640名称未設定 (ワッチョイ df58-lwCO)2019/02/05(火) 21:22:35.35ID:i2ToeLGu0
2018年秋の本国プロモーションに準ずるなら
Mac本体は最大2割引きプラスBeatsヘッドフォンプレゼントになるんじゃあるまいか

641名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/05(火) 22:32:30.00ID:G+K0ZgkT0
>>638
ネイティブSSH、 linuxサブシステムも使えるようになってWindowsは以前ほど悪くないよ
Surface laptop2黒カッコよいし、トラックパット、タッチパネルの出来もよい

642名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/02/05(火) 22:35:05.00ID:I/uyu+uA0
>>636
少しだけお待ちください。
Apple Storeをアップデート中です。しばらくしてから、ぜひまたお越しください。

643名称未設定 (ワッチョイW 5f97-GJ3r)2019/02/05(火) 22:38:53.72ID:ddye4d/60
Windows10にあまりに馴染めなくてMacに乗り換えたよ
でも思ったよりもっさりしてるなちょこちょこ引っかかるし

644名称未設定 (スッップ Sd9f-IRcA)2019/02/05(火) 22:42:47.83ID:WgAY6FU6d
今回のpaypayでは買えない残念賞

645名称未設定 (ワッチョイWW ff81-lVEc)2019/02/05(火) 23:55:01.30ID:caFSg22b0
オレはこれにするわ。
https://www.gizmodo.jp/2019/02/review-us-matebook13.html HUAWEI MateBook 13レビュー:MacBook Airのクローン機、ほぼ完璧な仕上がり

646名称未設定 (ワッチョイ df63-8JjD)2019/02/06(水) 00:01:39.22ID:7CmR+gvt0
>>645
HUAWEIなんか使ってたら公安にマークされるわ

647名称未設定 (ワッチョイWW ff99-K+61)2019/02/06(水) 01:00:50.86ID:OP0EJbhQ0
mac買うお金でsurface買っちゃった俺に質問ある?

648名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 01:04:30.40ID:Hp8goePu0
幸せですか?

649名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 01:21:18.27ID:Hp8goePu0
>>646
アメリカで買えるんだってさ

650名称未設定 (ワッチョイW 7f7a-yOEH)2019/02/06(水) 04:45:53.95ID:U4CqJQ/80
共産主義国家の作ったPCとか怖くて買えんわ(笑)

651名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 04:47:19.61ID:9/LKG3yh0
学生キャンペーン来てるよ
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop/back-to-school

652名称未設定 (ワッチョイ dfea-qf6r)2019/02/06(水) 04:56:14.16ID:bYTiNgGG0
3月までにMac買って
貰ったギフトカードで4月にまたMac買えば
18000円のギフトカード貰って
18000円のギフトカードで学割でMac買って
また18000円のギフトカード貰える?

653名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 06:09:47.59ID:9/LKG3yh0
Macで18,000円、iPadで12,000円分ギフトカードだと
去年より額も自由度も高いね
https://news.mynavi.jp/article/20180206-581574/

654名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 06:11:53.83ID:9/LKG3yh0
ギフトカードで春の新型iPod touchかiPad miniを安く買いたいな

655名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 06:14:10.93ID:SO9smnGb0
型落ち製品買わないとギフトカード貰えないんじゃなかった?

656名称未設定 (ワッチョイW dfea-Q1+y)2019/02/06(水) 06:17:20.40ID:bYTiNgGG0
>>655
んなこたぁない
MacはMac miniだけ除外
iPadはProだけ対象

657名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/06(水) 06:32:25.73ID:soCisYX40
> PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方も対象となります。

これは自己申告で良いのだろうか?
米国と同じアポケアも2割引ですな

658名称未設定 (ワッチョイ ffb0-Jyin)2019/02/06(水) 06:47:17.54ID:DGr095dC0
late 2016 13inch

最近、起動後やスリープ解除後5分くらいは、モニタの下1/5くらいが真っ黒になってる
だんだん見えてきて10分後には普通に使えるようになるんだけど、
同じような症状が出た人いる?
修理出しても有償でン万コースだろうし、買い替えかな……

659名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 06:50:27.10ID:SO9smnGb0
>>658
まだなんとか映るうちにジャンクでヤフオクで売ったら?
そこそこの値段にはなるとおもうよ

660名称未設定 (ワッチョイ ffb0-Jyin)2019/02/06(水) 07:06:32.94ID:DGr095dC0
>>659
うーん、そうするか……
ひと世代前のMagSafeのモデルのほうがいいや

ほんとこのモデル糞だわ

661名称未設定 (ワッチョイW ffbc-yOEH)2019/02/06(水) 07:08:22.29ID:Xx8pYpCG0
ヘッドフォン買わなきゃいけないんじゃん
アホらしい

662名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 07:09:16.09ID:9/LKG3yh0
>>661
それ去年

663名称未設定 (ワッチョイW ffbc-yOEH)2019/02/06(水) 07:19:44.02ID:Xx8pYpCG0
>>662
あ、なるほど
キャンペーンはいつまでかな?

664名称未設定 (スフッ Sd9f-1cI/)2019/02/06(水) 08:02:24.22ID:BbW4u/Txd
>>663
4/3

665名称未設定 (アウアウクー MMb3-5aE2)2019/02/06(水) 08:07:16.88ID:pT/9qYaxM
ガラスシートのキーボードって記事が出てきたな

666名称未設定 (オッペケ Srb3-xOdf)2019/02/06(水) 09:36:33.48ID:OKJgNYVjr
世界シェア
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

終わっとるね

667名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 09:39:24.02ID:SO9smnGb0
>>666
それ、買い換え機会の多いであろうマーケットシェアだからね(Mac有利)
実際の利用ベースシェアだとさらに下がるはず

668名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 09:45:50.11ID:9/LKG3yh0
>>666
Linuxが?

669名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/06(水) 11:07:46.21ID:sk+emG1g0
otherがあるのにunknownって

670名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 11:08:39.67ID:SO9smnGb0
>>669
え?何かおかしい?

671名称未設定 (アウアウクー MMb3-GJ3r)2019/02/06(水) 11:19:22.12ID:xdGCA2emM
個人的には思ったより多いなと言う印象
周りで俺しか使ってるやついないし

672名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 11:41:00.45ID:9/LKG3yh0
Appleのシェアなんか昔も今もこんなもんでしょ
終わってるって今更何言ってんのw

673名称未設定 (ワッチョイWW df34-rK68)2019/02/06(水) 12:12:42.70ID:hIFqhfjC0
そんなもんだよ
特に後進国なんて先進国の1/1000くらいのシェアだと思うよ
国内はもう少し高いんでない?

674名称未設定 (ワッチョイWW ff99-K+61)2019/02/06(水) 12:25:36.77ID:OP0EJbhQ0
mac買うお金でsurface買っちゃった俺に質問ある?

675名称未設定 (ササクッテロル Spb3-1cI/)2019/02/06(水) 12:34:41.34ID:y+P1unSrp
2018MBP買ったらpaypayで10万円もろたけど未だに1円も使ってない

676名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 13:16:03.88ID:Hp8goePu0
>>669
どこかのWebサイトでエージェント情報を集計してると思う
OSを名乗ってない端末をUnknownにしたのでは?
名乗ってはいるが上記以外の場合をOtherにしたんだろう

677名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 13:32:31.48ID:SO9smnGb0
>>676
これマーケットシェアね

678名称未設定 (アウアウウー Saa3-7ify)2019/02/06(水) 13:35:34.84ID:zOYUp3aHa
MacBook Proデビューしました。
ディスプレイ180度平にならないのね。
もう少しで壊しちゃうところだったよ。

679名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 13:41:20.45ID:SO9smnGb0
>>678
180度どころか、極力開け閉めをしないようにね
しょぼくて耐久性の無いフレキケーブルが切れてTheEndだから

680名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 13:50:05.88ID:Hp8goePu0
>>677
自己申告の集計だからなあ
エージェント情報なんて適当に書き換えられるし
LinuxでBot作って運用したとき、
エージェントはIE11にしてたよ

681名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/06(水) 14:09:44.09ID:9o84+cm80
ここにおるドザかなりアタマ悪いな笑

682名称未設定 (ワンミングク MMdf-WJRS)2019/02/06(水) 16:05:10.36ID:HKgHz7lNM
>>675
Apple Watchでも買うか

683名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/06(水) 17:11:13.59ID:JetTjfUD0
>>638
でもtWindowsが無いと仕事にならないんだよねw

684名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/06(水) 17:14:17.33ID:JetTjfUD0
>>674
良い選択をしたね。

685名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:15:12.88ID:Hp8goePu0
2、3万の中華ノートで良いんじゃない?

686名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/06(水) 17:15:55.12ID:JetTjfUD0
>>680
クソマシン作り続けたから、客が逃げてこのザマだと考える方が自然だなw

687名称未設定 (ワッチョイW ffd5-ZSl4)2019/02/06(水) 17:16:44.13ID:JetTjfUD0
>>685
マカの切り貼り作業にはそれで充分だろうね。

688名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:22:39.77ID:Hp8goePu0
Windows機のことじゃないのか
あんなものしょうがなくて使うものだろう

689名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 17:26:33.56ID:SO9smnGb0
仕方なくつかってるのはマカーじゃん

まさか、タッチバー最高!カード電卓みたいな欠陥キーボード最高!って思ってる?

690名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:31:55.83ID:Hp8goePu0
そんなの、人によるだろう

691名称未設定 (アウアウウー Saa3-ZSl4)2019/02/06(水) 17:32:45.58ID:7Ki4RdyWa
>>681
この思考回路ってネトウヨと一緒だよね。

692名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:32:54.07ID:Hp8goePu0
Windows機は、選ぶほどの事は無い
ただ安いのを買ってくれば良いだけだからな
人に見せると恥ずかしいかも知れないが
それは我慢だ

693名称未設定 (アウアウウー Saa3-ZSl4)2019/02/06(水) 17:33:53.01ID:7Ki4RdyWa
>>688
でも、マカはwindows無いと仕事にならないのでしょう?

694名称未設定 (アウアウウー Saa3-ZSl4)2019/02/06(水) 17:35:41.11ID:7Ki4RdyWa
>>692
マカって、自分が1番恥ずかしいって認識する知能ないの?

695名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:35:52.80ID:Hp8goePu0
なくても仕事は出来る
Macでやれば良いんだから

696名称未設定 (アウアウウー Saa3-ZSl4)2019/02/06(水) 17:36:18.92ID:7Ki4RdyWa
それもネトウヨと一緒だよね。

697名称未設定 (アウアウウー Saa3-ZSl4)2019/02/06(水) 17:37:12.77ID:7Ki4RdyWa
>>695
切り貼り作業ならそれで良いよねw

698名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:38:32.48ID:Hp8goePu0
ネトウヨ持ち出さないと何も出来ない人だと言うのはよく分かった
確かにこれでは仕事は出来ないだろうな
アタマ悪そうだし

699名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 17:39:30.26ID:SO9smnGb0
>>692
高くてWindiws機より性能悪くて欠陥キーボード付いてるってどんな気持ち?

700名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 17:46:28.54ID:Hp8goePu0
ちゃんと仕事こなしているか別にどうって事は無いな

中華PCで頑張って仕事したら良いよ
首にならないようにね

701名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 18:19:20.45ID:SO9smnGb0
https://applech2.com/archives/20190206-stealing-keychain-passwords-on-macos-mojave.html?amp=1

常に危険にさらされてるな
あれだけ稼いでハードも限定なのにこれだけ問題が出るってある意味すごい
よほど金をかけて無いんだろうね
信者からはぼったくるのに

702名称未設定 (ワッチョイ ffb0-lwCO)2019/02/06(水) 18:28:33.09ID:DGr095dC0
>>658だが、起動してから背面からファンヒーターに当ててみたら、一気にモニタがついたw
やっぱ温度が関係しているな

703名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 18:36:17.94ID:Hp8goePu0
>>702
バッテリーの充電量の表示ってどうなってる?

704名称未設定 (ワッチョイ ffb0-lwCO)2019/02/06(水) 18:53:59.16ID:DGr095dC0
>>703
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

こんな感じ

705名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 19:01:47.03ID:Hp8goePu0
>>704
そこじゃなくて、
左上のリンゴマーク、「アップルメニュー」→「このMacについて」
Optionキーを押しながら、「システムレポート」ボタンを押す
ハードウェアの「電源」を選択、
充電量情報と状態情報の所に
バッテリーの残り容量(へたってないか)と
正常な状態かどうかが出てくると思う

706名称未設定 (ワッチョイ ffb0-lwCO)2019/02/06(水) 19:04:03.39ID:DGr095dC0
>>705
MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚
すまん、これかw
問題あるとは思えないなあ

707名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S1Ul)2019/02/06(水) 19:08:43.25ID:Hp8goePu0
>>706
うん大丈夫そう
寒かったせいかも
もしかして北海道?

708名称未設定 (ワッチョイW dfea-1cI/)2019/02/06(水) 19:09:03.47ID:bYTiNgGG0
貰ったギフトカードでアポケア+入れる?

709名称未設定 (ワッチョイ ffb0-lwCO)2019/02/06(水) 19:12:10.55ID:DGr095dC0
>>707
や、埼玉
毎度毎度、温まるまでがストレスだよ
アッポーのサポートに訊いたら修理すると6万かかるらしいし
ほんとに売るか……

710名称未設定 (ワッチョイW 7f98-bj5O)2019/02/06(水) 19:16:15.13ID:9/LKG3yh0
>>709
シャットダウンやスリープさせなきゃいいじゃん
つけっぱなしなら冷えないでしょ

711名称未設定 (ワンミングク MMdf-r2zQ)2019/02/06(水) 19:40:51.79ID:AneCNvO1M
mac book pro買おうと思うんだけど、追加保証って同時に買わないと、あとから追加ってむり?

712名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-uRFw)2019/02/06(水) 19:48:10.20ID:SO9smnGb0
>>709
まだ生きてるうちに一刻も早く売るべき

713名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/06(水) 19:49:40.87ID:soCisYX40
>>711
アポケアのこと?
購入後(アクチベート後)から一ヶ月以内なら加入できるよ

714名称未設定 (ワッチョイW 5fb0-MMll)2019/02/06(水) 19:56:43.64ID:soCisYX40
>>708
ギフトを使ってアポケアを購入する場合はリアル店舗のスタッフの端末で手続きする
ウェブのアポストだと買えないと思う

715名称未設定 (ワッチョイW ff76-Efdl)2019/02/06(水) 20:20:16.84ID:sk+emG1g0
>>714
オンライン加入ではギフトコードを入力する項目がなかったよ。
電話か店舗でないとダメっぽい。

716名称未設定 (ワッチョイ ffec-8JjD)2019/02/06(水) 20:29:11.73ID:6ZSNdNch0
>>712
さんきゅ
ちょっと黒い範囲が広がってる気もするので、すぐ売るよ

717名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 20:29:29.35ID:fPQCZOfD0
>>698
ネトウヨとそっくりだからそう指摘したんだけど。
マカは都合が悪くなるとそうやって現実から逃げるよね。
それもネトウヨそっくりw

718名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 20:30:38.45ID:fPQCZOfD0
>>700
切り貼り作業だから欠陥品でも問題ないよね。

719名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 20:32:29.33ID:fPQCZOfD0
>>701
またこんな大物バグが見つかったのか。
セキュリティも何もあったものじゃ無いないな。

720名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 20:36:33.08ID:fPQCZOfD0
>>709
2年で劣化か。あり得ないクソ品質だな。
温まるまでダメとか、昔のテレビの故障みたいだなw

721名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 20:37:50.75ID:fPQCZOfD0
>>711
普通にWindowsマシン買うべき。
現行MacBook Proは欠陥持ちだ。

722名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/06(水) 21:01:42.51ID:9o84+cm80
このアホどんだけMacに嫉妬してんの笑

723名称未設定 (ワッチョイ df67-gytJ)2019/02/06(水) 21:03:16.69ID:P8/evpCX0
例の漫画の出番w

724名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/06(水) 21:06:00.78ID:9o84+cm80
>>723

MacBook Pro (Part 178) 	->画像>13枚

725名称未設定 (ワッチョイW 7ff9-WJRS)2019/02/06(水) 21:07:59.06ID:Mrcw19YF0
>>721
そうです
反論できないのであなたの勝ちです

726名称未設定 (ラクペッ MM13-QZcU)2019/02/06(水) 21:10:12.52ID:NmGBb+1iM
レスがまた飛んでるな
いつものが来てるのかな

727名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 21:12:52.91ID:fPQCZOfD0
>>722
MacBook Proの欠陥を指摘するとMacに嫉妬してる事になるの?
ネトウヨと同レベルの頭だな。

728名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 21:14:15.32ID:fPQCZOfD0
>>725
当然だ。マカの低知能では、反論など出来るわけがない。

729名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/06(水) 21:14:48.08ID:9o84+cm80
>>727
必死やんもうw

730名称未設定 (ワッチョイW 5f81-jNhn)2019/02/06(水) 21:17:03.60ID:QRFHEEUf0
アンチ隔離スレあるだろ
Mac卒業!とか寒いタイトルのスレ
くだらん雑談はそこでやろうやw

731名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 21:19:03.86ID:fPQCZOfD0
>>729
馬鹿を馬鹿にすると必死ってことになるの?マカの思考回路はマジで謎w

732名称未設定 (ワッチョイW ff76-ZSl4)2019/02/06(水) 21:19:58.20ID:fPQCZOfD0
>>730
事実を書くとアンチになるの?ネトウヨと思考回路が全く同じだなw

733名称未設定 (ワッチョイ dff0-S1Ul)2019/02/06(水) 21:22:01.73ID:vbaS4lWs0
MBP2018、15インチ買ったけど最高すぎるだろ。
性能良すぎてびびったわ。

734名称未設定 (ワッチョイW 7f73-3MXZ)2019/02/06(水) 21:26:57.05ID:9o84+cm80
>>730
無理やろ
この子Mac買うお金ないからここに嫌がらせしにきてるわけやしw
自分と自分で会話する必死さやし
普通こんな自演恥ずかしくてできひんやん

735名称未設定 (ラクペッ MM13-jM9R)2019/02/06(水) 21:59:47.30ID:wUHZXWW8M
無職でハゲか、そのうち犯罪犯しそうだなこいつ。

736名称未設定 (ワッチョイ ffec-8JjD)2019/02/06(水) 22:08:48.47ID:6ZSNdNch0
出品したった
6万円くらいになるといいなあ

737名称未設定 (ワッチョイWW 82f4-kw2z)2019/02/07(木) 00:21:14.71ID:DxTAMMgg0
質問失礼します
Apple MacBook Pro Core i7 2.2GHz 15.4インチ クアッドコア
このスペックで動画編集はできますか?
また、何年式のものか分かりますか?中古品なのですが

738名称未設定 (ワッチョイWW 82f4-kw2z)2019/02/07(木) 00:24:15.39ID:DxTAMMgg0
HDDは500gbです

739名称未設定 (ワッチョイW a180-X3if)2019/02/07(木) 00:34:19.07ID:KS8oLIlr0
左上のAppleメニューからこのMacについてを見ろ

https://support.apple.com/ja-jp/HT201581

動画編集は内容次第なのでその程度の情報じゃたぶん誰も答えられん

740名称未設定 (ワッチョイWW c699-rJ/N)2019/02/07(木) 01:42:19.85ID:rdGOR88X0
動画編集はimacproじゃないと無理だよ

741名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/07(木) 01:49:32.21ID:XR212XU70
何をどの程度するか、だから
簡単な編集ならiPhoneでもできる

742名称未設定 (ワッチョイW c576-HxbV)2019/02/07(木) 02:06:59.51ID:JhHVymfv0
現行のMBP15インチ買ったんだけど、今のMBPも2015年のモデルみたいにディスプレイのコーティング剥げって起きる?

確かあれはアルコール成分のあるシートで拭いたり、長期間の使用でキーボードと接触した部分が剥げていく...みたいな原因だったと思うけど

743名称未設定 (アウアウエーT Sa0a-feI+)2019/02/07(木) 02:43:44.58ID:BiWLrsyDa
>>742
アルコールじゃなくても日常にほこりをはらって拭いたりしたとこは、
うろこ雲みたいにまだらに剥げてそれがひどくなっていく
ほとんど触ってないような場所も星が出るみたいにポツポツ剥げた

744名称未設定 (ワッチョイW 31ea-P5lu)2019/02/07(木) 06:48:03.37ID:idT4HGm60
反射コートがハゲるとかいう話だったけど
iPadみたいにいくら水拭きしても大丈夫にできるもんじゃないの?

745名称未設定 (ワッチョイW 25b0-C91n)2019/02/07(木) 06:58:51.04ID:dPyQ7hhz0
現行のは発売されてまだ半年も経ってないし
自分のは問題なし

746名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 08:27:01.48ID:FLUu0qYW0
>>734
まーたマカが妄想に逃げてんのか。
こないだCore i7/32GB/512G SSD/10G EtherのMac mini買ったぞ。
MacBook Proはクソだから買ってないけどな。
マカってやっぱ思考回路がネトウヨそっくりだねw

747名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 08:27:28.03ID:FLUu0qYW0
>>735
自己紹介乙w

748名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 08:28:31.58ID:FLUu0qYW0
>>739
普通にWindowsマシン買った方が良いんじゃね?

749名称未設定 (ササクッテロ Spd1-lwMy)2019/02/07(木) 08:46:22.39ID:4Mnv2bUMp
2〜3年くらいで買い換えてるから長期は分からんが剥げたことはないなあ

750名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/07(木) 08:52:27.25ID:mdHRmJPH0
最近のカツラは耐久性がいいね

751名称未設定 (オイコラミネオ MM29-kRwR)2019/02/07(木) 09:21:45.56ID:SGcctJtJM
https://iphone-mania.jp/news-239042/amp/

Adobeがmbp壊しにかかってるぞ

752名称未設定 (ワッチョイ cdec-iXun)2019/02/07(木) 09:47:44.91ID:oarb56U90
adobeなりの抗議じゃない?
対応したくもないタッチバーに開発リソース取られるから
デバグがおろそかになるんだよ
元凶を取り除け!

753名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/07(木) 11:39:25.81ID:JFyRASGM0
タッチバーくん深夜バイトお疲れw
ええもんこーたな。まずID付きでアップしよか

754名称未設定 (ワッチョイW f9b1-HxbV)2019/02/07(木) 12:22:59.67ID:ng1MD2RW0
>>743
やば〜
現行モデルは大丈夫だよね...?

755名称未設定 (ワッチョイ 4958-elUy)2019/02/07(木) 12:28:11.34ID:7iQYKBFB0
まぁ剥がれても無償修理対象だし
2016→2017→2018と毎年ARコートの質を変えて来てるから
それなりに対処してるんだと思って使ってる

756名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/07(木) 12:53:54.79ID:cFOQHUHY0
馬鹿みたいに高いケア入って無くても無償対応?

757名称未設定 (ワッチョイ cdec-iXun)2019/02/07(木) 12:58:39.22ID:oarb56U90
mid2015の場合はモニタ部分を新品に交換してくれる、もちろんケアなしで無償対応
ただそろそろその無償対応期間も終わり近いんじゃないかな

758名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/07(木) 13:00:52.65ID:cFOQHUHY0
型によって期間があるんだねー

759名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/07(木) 13:29:08.52ID:JFyRASGM0
TB2016コーティング剥がれで修理だしたら縦線の故障も直って帰ってきたで
15インチは広い分パネルに圧かかりやすいから持ち運びのときに故障したんやろなぁ
驚いたんは発送してから4日でもどってきたことやわ
他のメーカーこの速度では戻せんやろ
保証きれてたけど無償やったで

760名称未設定 (スッップ Sd22-HxbV)2019/02/07(木) 13:29:11.09ID:luaHkqvxd
発売から4年間までのモデルなら無償とのことだけど、対応モデル一覧に2018はない(対応モデル一覧の記事が出されたのが2018モデル発売前だから)
だから現行はわからんな
そもそもアップル公式が公表しているわけじゃないみたいだし

761名称未設定 (スッップ Sd22-HxbV)2019/02/07(木) 13:30:24.30ID:luaHkqvxd
>>759
TBモデルも剥げたのか
どんな使い方で剥げた?

762名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 13:54:49.16ID:FLUu0qYW0
TouchBar(笑)

763名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 13:55:24.45ID:FLUu0qYW0
>>756
自己負担に決まってるだろ。

764名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/07(木) 13:56:38.03ID:FLUu0qYW0
>>759
そんなんで壊れるとか、製品として終わってるよね。

765名称未設定 (ラクッペ MM41-EyV5)2019/02/07(木) 13:59:41.25ID:0uDnsp/6M
いつものキチガイきたか
http://hissi.org/read.php/mac/20190207/RkxVdTBxWVcw.html

早速NGネーム追加

-gzwS

766名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/07(木) 14:01:08.63ID:JFyRASGM0
>>764
タッチバーくん、ええからはよMac miniアップしてや

767名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/07(木) 14:05:19.68ID:JFyRASGM0
>>761
別に普通に使ってたで
キーボード跡みたいな感じで剝げてたな
多分キーについたゴミが画面に圧迫されてつくんやろな

どうせ修理に出すしと思ってメラニンスポンジとか塗装剥がしとか使って擦ってみたけど、これやと全然剝げへんねやわw
強いんか弱いんかよーわからん

768名称未設定 (スッップ Sd22-HxbV)2019/02/07(木) 14:23:01.90ID:luaHkqvxd
>>767
説明ありがとう
そうなのか〜 持ち運びすると本体が圧迫された時にディスプレイとキーボードが接触するってのは避けられないしなぁ

実験もしてみたんだね、すごく参考になるわ
なんの成分もない普通のメガネ拭きとかティッシュを使う分には大丈夫そうだね

769名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/07(木) 14:25:59.12ID:FZgk5l8J0
iPhoneやiPadと同じコーティングにできないのかね?
高くなるのかな?

770名称未設定 (スッップ Sd22-HxbV)2019/02/07(木) 14:30:26.69ID:luaHkqvxd
どうなんだろうね
強度こそアレだけど、実はコストはMACのコーティングの方が高いかもしれないし
まぁできるならiPhoneのような強さであってほしかった..

771名称未設定 (ワッチョイWW c699-rJ/N)2019/02/07(木) 15:15:09.16ID:rdGOR88X0
動画編集はFHD動画ハサミで切り貼りする位なら iphoneとかmbpで十分
Aeでプラグイン使ったり4K動画は15インチでも歯がたたない

例えば15分の4kエフェクト盛り盛りの動画エンコードするのに7960X1080tiは最低条件
メモリーは32G積んで28G使う

本気の動画編集ならwindows

772名称未設定 (ワッチョイWW e134-KbRv)2019/02/07(木) 15:31:08.62ID:pV0Rz9Ds0
late2013 mbp13はosを10.11まで落としてadbe もcs6まで落とすとなんとか使えているが、はたして今のmbpは5年持つのかな..

773名称未設定 (オッペケT Srd1-jTvN)2019/02/07(木) 17:05:02.23ID:ZhdaDR1wr
SafariでもChromeでもたまに検索するときに検索キーワードが文字化けしてしまうんだけど
同じ症状の人いる?
これって改善策どのようなものがあるだろうか
IMEは最初から入っているものを使っている

774名称未設定 (ワッチョイ bd58-elUy)2019/02/07(木) 17:13:21.30ID:vkMnijcX0
Adobe Premiere Proを利用したMacBook Proのスピーカーが物理的に破壊される不具合が報告される。
https://applech2.com/archives/20190207-premiere-blew-my-macbook-pro-speakers.html

775名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/07(木) 17:51:53.79ID:FZgk5l8J0
2018年モデルの人、true toneって使ってる?

776名称未設定 (ササクッテロ Spd1-sP6G)2019/02/07(木) 18:03:22.23ID:XN9mxwoLp
色変わるから使ってないな

777名称未設定 (スッップ Sd22-HxbV)2019/02/07(木) 18:37:03.74ID:luaHkqvxd
使ってるなぁ

778名称未設定 (ワッチョイW 6ed9-eEDh)2019/02/07(木) 18:54:30.45ID:KeUK+PLP0
使ってる

779名称未設定 (ワッチョイW 25b0-C91n)2019/02/07(木) 19:04:16.69ID:dPyQ7hhz0
>>775
使ってるよ

780名称未設定 (オッペケ Srd1-xdwD)2019/02/07(木) 20:17:47.87ID:xJcByRejr
4kモニターにつなぐのだるいから4kの出してくれ

781名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/07(木) 20:38:11.11ID:FZgk5l8J0
意外とみんなtrue tone使ってるのね
自分は画面黄色っぽくなるのが馴染めなくて使ってない

782名称未設定 (ワッチョイ 29b1-PG96)2019/02/07(木) 20:59:19.99ID:IQaZkiL90
>>781
画面黄色くなるのはNight Shiftのせいじゃね?(テキトー

783名称未設定 (ワッチョイW 417e-EyV5)2019/02/07(木) 21:14:47.34ID:VgaqESQf0
TrueTone使うと、部屋の電灯の色が電球色の時はもちろんだけど昼白色の時でも少し黄色っぽくなるね
昼光色の時はほぼデフォルトの色のまま

784名称未設定 (ワッチョイW a9dc-X3if)2019/02/07(木) 22:35:02.93ID:DYuqxA/G0
トゥルートーンとかなんの意味があるの
あれ有効利用してる現場とかある?

785名称未設定 (ワッチョイ bd58-GiBE)2019/02/07(木) 22:37:29.09ID:PO9UvplO0
キーボードにヨーグルトこぼしてベタベタになった。
ざけんな死ね。

786名称未設定 (ワッチョイW 31ea-H7r1)2019/02/07(木) 22:44:16.37ID:idT4HGm60
>>780
つiMac4k

787名称未設定 (ワッチョイWW fe81-Uf14)2019/02/08(金) 00:00:25.84ID:YPvWZ5ns0
>>771
あ、そう。

788名称未設定 (ワッチョイ 2d62-feI+)2019/02/08(金) 00:27:31.35ID:k/vfz6580
さようなら俺のMBP
ハードオフで78000円で売ってきたわ今日

新型買うぞー

789名称未設定 (ワッチョイW 02b1-/pDL)2019/02/08(金) 00:37:04.37ID:EHbd6hjs0
おいらのmid2012特盛息をひきとる前に2018に乗り換えるけど
SSD自分で換装できないのかよメモリは32GBに盛るのは確定
1Tにするか512GBで妥協してApple Watch買うか悩むな

790名称未設定 (ワントンキン MM52-EyV5)2019/02/08(金) 00:37:50.46ID:/+8MbKT1M
普通は新しいの買ってデータ移行してからから売らね?

791名称未設定 (ワッチョイW 02b1-/pDL)2019/02/08(金) 01:05:22.77ID:EHbd6hjs0
>>790
そうですね、データ先に移してからですよね
USB拡張ハブは色々あるけど2ポート利用して
本体にドッキングするのでなくて、ケーブルで
接続するタイプは鉄板ありますか?
LANとHDMIとUSBが3ポートほどあれば良いのですが

792名称未設定 (ワッチョイWW a90c-txIf)2019/02/08(金) 01:29:19.96ID:rU7nT/Aq0
>>770
MBP17とiPhoneのコーティング比べたけどやっぱタッチパネルのコーティングとは別物だね

793名称未設定 (アウアウエー Sa0a-S4RG)2019/02/08(金) 01:40:50.60ID:G8zmrUmDa
昨日MacBook Pro届いたんですけど、App Storeのサインインが出来ない不具合が発生しているんですが、解決方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか...?
iCloudには問題無く入れます。

794名称未設定 (ササクッテロル Spd1-sP6G)2019/02/08(金) 03:03:09.47ID:Q2aZHsgNp
壊れたからカスタムで注文したんだが納期2週間
こりゃ新型出るの確定だな

795名称未設定 (ワッチョイ 492b-KkDu)2019/02/08(金) 03:55:09.30ID:K8j8WZxH0
新型買って初めてバッテリー駆動していたらさっき突然電源が落ちました
スリープじゃなくてブツッと落ちた感じであわてて電源繋いだらログイン画面からやり直しになってバッテリー残量は54%でした
クラッシュログみてもなにもファイルなかったからクラッシュしたわけでもなさそうです
まだ買ったばかりだからバッテリーも元気だと思うんですがこんなことってあるんですかね?

796名称未設定 (ワッチョイW 4102-+ET3)2019/02/08(金) 04:31:56.84ID:zPSsLqc60
>>795
ないあるよ

797名称未設定 (ワッチョイW 25b0-C91n)2019/02/08(金) 05:06:53.84ID:0jL03tJd0
>>795
冷え冷えの状態でバッテリーの電圧落ちたとか?
ちょっと普通の状態ではないね
頻発するようならトラブルかも

798名称未設定 (ワッチョイ c6c0-xuEc)2019/02/08(金) 05:10:15.78ID:KFrbq3Xq0
>>795
ログイン画面からやり直しなら電源落ちたわけじゃないだろ。

799名称未設定 (ワッチョイ 02c1-yJw2)2019/02/08(金) 05:42:32.84ID:aePLPvYa0
>>794
タスカムに見えたの自分だけかな

800名称未設定 (ワッチョイW e1b1-sP6G)2019/02/08(金) 06:44:22.24ID:VyVA+3i80
>>794
春節じゃね?
出荷上海からだし

801名称未設定 (ワッチョイWW 9176-kRwR)2019/02/08(金) 08:11:09.23ID:6fOgq29f0
>>795
マザボの初期不良とみた

802名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/08(金) 09:14:35.12ID:RHBnrE3S0
ファザボを買ってくればもう一台出来るかな

803名称未設定 (ワッチョイW d196-P0T6)2019/02/08(金) 10:03:53.46ID:9NDF0mZw0
>>793
ちょっと状況が違うかもしれないが、自宅のmini2018でサインインは出来たけどアップデートが出来なかった。
Mojave再インストールしたら直った。

804名称未設定 (ガックシW 06e5-JcLr)2019/02/08(金) 10:29:58.79ID:7ZSAGgiR6
4TBの値段高すぎる
下がらないかな

805名称未設定 (ワッチョイ 2d62-feI+)2019/02/08(金) 10:37:07.79ID:k/vfz6580
4TBに変えるだけでもう一台買えちゃうからな

806名称未設定 (ワッチョイW fe81-A1XV)2019/02/08(金) 11:38:01.49ID:c0gJyYBC0
pro2013lateを落札して人生初Macなんだけど

・これだけはやっとけ!買え!や
・4K外部出力でどうやっても60fps以上にならない?
いかがでしょうか

windows歴15年です(´∇`)

807名称未設定 (ワッチョイ 4958-elUy)2019/02/08(金) 11:42:05.93ID:JBfdTzpM0
15インチモデルならLate 2013でも4K 60Hz出力できる

808名称未設定 (ワッチョイW fe81-A1XV)2019/02/08(金) 11:51:08.20ID:c0gJyYBC0
>>807
15です
どのポートから何か特殊な機材が必要でしょうか?( 'ω')

809名称未設定 (ワッチョイW cd81-X3if)2019/02/08(金) 11:55:00.47ID:wyHzz/fn0
macbook pro late 2013 4K 60

でグクればいっぱい情報出てくるからそれ読め

810名称未設定 (ラクッペ MM41-gj/Y)2019/02/08(金) 12:10:06.93ID:9PToz7aOM
保証の切れた2013なんてガラクタによく手を出したな

811名称未設定 (ワッチョイW fe81-A1XV)2019/02/08(金) 12:13:45.01ID:c0gJyYBC0
>>809
了解

>>810
値段と好奇心ですな
狙ってた2015とそんなに性能違わなそうなので(´ω` )

812名称未設定 (ワッチョイ 492b-KkDu)2019/02/08(金) 12:52:01.55ID:K8j8WZxH0
>>797
確かに暖房がついていない部屋で使っていました。トラブルじゃないといいんですが…。

>>798
突然ブラックアウトしたので慌てて電源に繋いで、キーを押したらログイン画面になりました。
確かに電源落ちてないですね。復帰にはtouchIDではなくパスワード入力を求められました。
バッテリーがなくなって強制的にスリープに入った時の挙動みたいでしたが、バッテリーは半分ぐらい残っていました。

>>801
まだ保証期間だと思うので初期不良ならわかりやすい反応が出て欲しいです。

みなさんありがとうございました。しばらくバッテリー駆動で使ってみて同じことが起こらないか見てみます。

813名称未設定 (ワッチョイWW a1dc-kRwR)2019/02/08(金) 13:09:43.00ID:b4s1dJIA0
>>811
今タッチバーがーキーボードがー言うてる人より潔くて好感。

でもggrks

814名称未設定 (スプッッ Sd82-4qvJ)2019/02/08(金) 13:21:17.56ID:AzVhpj1Dd
2011-2014モデルくらいまでのProってGPUのハンダクラックがしばしば報告されてるよね?俺のLate2011も同じ症状で逝ったし...熱くなる作業はやめた方がいいかも(PremierProとLightroomばっか使ってた)

2015は感圧トラックパッドだから買おうと思ったけど、コーティング剥げの世代だしで....

最新のProを年明けに買ったら今度はフレキシブルケーブルがあーだこーだ言われてて草
もう少し頑張ってくれApple

815名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/08(金) 13:24:42.13ID:YtzQFEFO0
ネット動画みるだけでcpu熱々なんだし常に時限爆弾抱えてるようなもんだろ
二、三年持てば御の字くらいにおもっとけ

816名称未設定 (オイコラミネオ MM29-X3if)2019/02/08(金) 13:25:17.85ID:xV9+zQIuM
必ず起きる事象でもないし、そんなのいちいち気にしてたらMacなんか一生買えんわw
無理せずWindows買っとけ

817名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/08(金) 13:49:34.74ID:RHBnrE3S0
もう少し基本的な部分を堅牢に作ってくれとは思うな
年々機種が更新されてトラブルは解消されていくはずなのに
常に何かしら爆弾を抱えているのはあまり褒められたことではない

818名称未設定 (ワッチョイWW 49da-rJ/N)2019/02/08(金) 13:55:58.99ID:S1BiJhig0
>>817
どっか壊れやすいところを作って新しいものに買い換える企業だよ
それについて行く奴は大バカ

819名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/08(金) 14:28:47.72ID:RHBnrE3S0
わざと脆弱に作ってるわけではないと思うな
ただ強引にごまかしたり高額修理や買い替えで儲けようとしてる姿勢は垣間見える
修理しやすい機構にして自社の修理技術を高めたり
業者の修理を認めて修理にもっとオープンだと有難い

820名称未設定 (ワッチョイW aed5-gzwS)2019/02/08(金) 14:33:01.79ID:CRww2Aua0
コーティングは剥げるわ、
キーボードはペチペチの埃混入だわ、
ケーブルは切れるわ、
ドングル必至のタコ足だわ、
TouchBar(笑)だわ。
こんな欠陥まみれのクソマシンも珍しいよね。

821名称未設定 (ワッチョイ 9203-rlL7)2019/02/08(金) 14:39:00.89ID:YtzQFEFO0
問題はそんなひどい機種でもフラッグシップがこれしかないからユーザーは自己暗示かけて買うしかないという所
選択の自由が無いってほんとにひどい事なんだよ
もちろんMacという選択をやめれば一気に選択の自由が広がるんだけどね
そりゃクリエイターも逃げ出すのも無理はない
今はよくわかってないカジュアルユーザーばかりになってる気がする

822名称未設定 (ワッチョイWW fe81-3jx2)2019/02/08(金) 16:30:58.97ID:YPvWZ5ns0
>>820
それ、お前の持ち物の事を言ってんの?

823名称未設定 (ワッチョイWW fe81-3jx2)2019/02/08(金) 16:34:02.14ID:YPvWZ5ns0
>>821
カジュアルユーザーらしい意見だなぁ。
少しはデザインや映像制作会社のホームページで
機材リスト閲覧してみては?

824名称未設定 (ワッチョイ 4958-elUy)2019/02/08(金) 16:38:14.91ID:JBfdTzpM0
次スレはもうIP強制でいいんじゃないか

825名称未設定 (バットンキン MMed-/srO)2019/02/08(金) 16:39:10.18ID:2qNKGZHpM
映像業界のWin/Linux化は確実に進行してるがな

826名称未設定 (アウウィフW FF05-gzwS)2019/02/08(金) 17:13:31.10ID:RtCnADA3F
>>822
俺が持ってるかどうかと、現行MacBook Ptoが欠陥まみれのクソだって事実と相関でもあるのか?

827名称未設定 (アウウィフW FF05-gzwS)2019/02/08(金) 17:14:12.23ID:RtCnADA3F
>>823
見栄っ張りとか知能で勝てない人の群れだよね。

828名称未設定 (ワッチョイ 8263-e7J1)2019/02/08(金) 17:17:32.47ID:cFmCrgFD0
15インチでテンキー無しでまともな日本語配列のwindowsがあれば教えてくれ

829名称未設定 (ワッチョイWW b9a7-chP1)2019/02/08(金) 17:19:05.15ID:H67yDSnM0
>>828
alienware

830名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/08(金) 17:20:01.36ID:YtzQFEFO0
タッチバーな時点でMacが一番まともじゃないと認識しないとだめだぞ

831名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/08(金) 18:07:57.57ID:9xPSeFnd0
Touch Barでヌキ処を探せるから何気に便利なんだなw

832名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/08(金) 18:42:24.99ID:RHBnrE3S0
>>831
それってiPadより便利かもな
タブレットで動画の小さい進捗バーをいじるのは結構神経使う

833名称未設定 (ワッチョイW 02f9-S48N)2019/02/08(金) 18:43:25.15ID:PxrQM04R0
windowはビットロッカーてので完全に暗号化可能
一方Macは…

834名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/08(金) 18:44:34.38ID:aNq5A3Gz0
皆さんpower napってオンにしてます?

835名称未設定 (ワッチョイW e1b1-ACzo)2019/02/08(金) 18:47:48.40ID:W7FX46iZ0
>>831
エロ用途にはTBって本当最強なんだよな
これ考案した奴、絶対ムッツリスケベ

836名称未設定 (ラクペッ MM99-rJ/N)2019/02/08(金) 19:04:30.09ID:JoA7pXGPM
T2チップだっけ
これでアップルの目指す所が明らかになる
最後はベニヤ板に金属貼った物体を30万で売るようになるだろうな

837名称未設定 (ワッチョイW 6e67-wkCA)2019/02/08(金) 19:53:18.95ID:i4bBBGc/0

838名称未設定 (ワッチョイW 31ea-P5lu)2019/02/08(金) 19:58:05.07ID:6YHMVeYV0
>>835
AV観て楽しいか?
パケ写詐欺ばっかだし
女優がやってるのは男優だし
女優がイクのと息を合わせないと
自分がイッた後、女優と男優がヤッてる中
賢者モードでボーッとしてると
蚊帳の外感が半端ない

自分はMetArtとかのイメビかインタビューシーンまででいいや

839名称未設定 (ササクッテロ Spd1-I41b)2019/02/08(金) 20:09:13.51ID:YE3KtVB7p
>>831
目から鱗だそういう意味だったのか
Pro13ポチったわ

840名称未設定 (ワッチョイW e1b1-ACzo)2019/02/08(金) 21:28:19.17ID:W7FX46iZ0
>>838
お前友達いないだろ、なんとなく見てて分かる

841名称未設定 (ワッチョイW c576-A1XV)2019/02/08(金) 21:45:39.44ID:X7deU/qJ0
>>837
教えて頂いてありがとうございます4kモニター購入の際の参考にさせてもらいます

今届いた初マック2013prolateを触ってるとwindowsと全然違いすぎて
20代で1からXPを手探りで覚えていった新鮮さが蘇りますね

あと暗い部屋で後ろのリンゴマークが眩しくて、フタ閉じてリンゴマークが消滅すると同時にスリープってのも
私には今更ながら感激\(^^)/

今のmacbookではこのエフェクトが廃止されたようですけど勿体無いですねホント(´・ω・)

842名称未設定 (ラクペッ MM99-9ftL)2019/02/08(金) 21:49:10.64ID:65PkeMJTM
>>841
なぜ今さらそんなゴミを?

843名称未設定 (ワッチョイW f9b1-75cg)2019/02/08(金) 22:09:18.39ID:Dev38+890
ゴミって言ってもタッチバー付きのゴミよりは遥かにマシだからね

844名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/08(金) 22:30:31.42ID:ko51av4h0
>>843
ええからはよMac miniアップせーよ笑

845名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/08(金) 22:31:32.72ID:fFE1AkdW0
>>795
あーあ、アップルは絶対に認めんケースだw

846名称未設定 (オッペケ Srd1-da9w)2019/02/08(金) 22:35:48.76ID:h1pks0jtr
>>825
いつの話だよ?
20数年前からMac敗北してから1mmも上がってきてないんだが?

847名称未設定 (ワッチョイW 6e67-tIZs)2019/02/08(金) 22:50:17.06ID:i4bBBGc/0
>>842
俺もメインで使ってるのにゴミっていうなw

848名称未設定 (ワッチョイW 86ba-yIcO)2019/02/08(金) 23:02:32.79ID:kNYfT9WK0
>>833
情報漏えい対策のデータ暗号化が「BitLockerだけでは不十分」なワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33614
推測の困難なパスワードを設定しても
Windowsのスクリーンロックが数十秒で強制解除される?
https://enterprisezine.jp/iti/detail/2697?p=2
BitLocker有効化、ちょっと待った!
https://po-what.com/windows10-bitlocker-activation

アップルの「T2 Securityチップ」、何がすごいか
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00141/111400033/
T2チップ搭載の新MacBook Pro強固すぎるセキュアブートとは?
http://ascii.jp/elem/000/001/715/1715494/
アップルはT2チップの採用拡大で、まだ見ぬ脅威に先手を打った
https://wired.jp/2018/11/21/apple-t2-security-chip/

849名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 00:04:00.85ID:HvJ0f9LJ0
>>847
もうすぐAppleから切り捨てられる存在だろ。ゴミじゃん。

850名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/09(土) 00:05:24.97ID:KAVtp4080
>>838
熱心に観てるんだなwww

851名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 00:16:57.45ID:HvJ0f9LJ0
>>848
問題は、Appleユーザーにはセキュリティーを考える頭がないという事だな。

852名称未設定 (ワッチョイ a15a-huPk)2019/02/09(土) 01:26:15.48ID:ikpRPP2j0
そんな強固なセキュリティーチップを積んでも
FaceTimeの盗聴バグには何の役にも立たないという面白さ
ハードウェアだけじゃなくソフトのセキュリティもしっかりしてくれよ、と

853名称未設定 (ワッチョイW 86ba-yIcO)2019/02/09(土) 02:06:26.15ID:p1WsIg/70
情弱にはセキュリティとバグの意味も取り違えるw
Windows10がバグがないと思ってるのかな?

854名称未設定 (ワッチョイW 1ddc-0+m9)2019/02/09(土) 02:25:20.76ID:Lql5ekVf0
iPhoneとiPadはTouchID捨ててFaceIDにシフトしてるのに
MBP、MBAにはTouchIDを新規採用するとか
同じProなのにiPadはイヤフォンジャックなくしてMBPは残すとか
Proじゃないのにminiはスペースグレイとか
ティムクックカスが色々ブレすぎてイライラする

855名称未設定 (ワッチョイW 4102-+ET3)2019/02/09(土) 02:56:57.25ID:S3fzCSaf0
タッチIDは標準装備にしてほしいわ。
タッチだと意思で認証することになるけど
フェイスIDm顔認証されて勝手に進むのはいややわ

856名称未設定 (ワッチョイW e1b1-sP6G)2019/02/09(土) 03:09:50.30ID:ITBRY/OO0
俺のMBPいつ届くんだ
上海から出荷されて4日経つのにまだ日本に着かん

857名称未設定 (ブーイモ MMf6-WyF8)2019/02/09(土) 03:15:19.94ID:bFq9uNE3M
税関じゃないか?
ドンマイ

858名称未設定 (ワッチョイWW 2d3b-3jx2)2019/02/09(土) 04:51:58.72ID:Szr621xQ0
>>854
そんなちっさい事でイライラするのか。
無職か。

859名称未設定 (ワッチョイ 46f2-1PgY)2019/02/09(土) 04:53:26.80ID:UW2QGlqJ0
MBP256GBが新型MBA256GBより安くなってるやんけそんな地雷なんけ?

860名称未設定 (ワッチョイWW 460c-txIf)2019/02/09(土) 04:57:32.59ID:mENL7fnM0
MacはiPhoneやiPadみたいに消費端末じゃないんだからジャック消したりとかする意味ないだろ

861名称未設定 (ワッチョイ 31ea-/WZR)2019/02/09(土) 05:19:30.18ID:aJeqUpxn0
>>859
初物の方が高いとか
みんな大好きMBAの最新機種だからとか
基本的にその系統の最安モデルだけが定価よりかなり安くなるんで
新MBAの盛ったVer > MBP4コアの最安モデル
なのはまぁ普通

キーボードが新MBAの方がいいとは評判だな

862名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 09:36:11.77ID:HvJ0f9LJ0
>>859
現行MacBook Proは欠陥モデルだからな。まともな頭してらた買わない。

コーティングが剥げる
キーボードがペチペチで埃混入
ケーブルが切れる
ドングル必至のタコ足
TouchBar(笑)

863名称未設定 (ラクッペ MM41-gj/Y)2019/02/09(土) 09:38:22.95ID:jI0OLimVM
朝から工作員活動かね
早速NGネームね

-mcoJ

毎回ワンパターンで助かる

864名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 09:38:27.21ID:HvJ0f9LJ0
>>854
業績落ちてるからゲイはクビだろ。

865名称未設定 (ワッチョイW 417e-EyV5)2019/02/09(土) 09:44:24.14ID:rRqfQPZ/0
>>863
OK、早速NG登録したわ

866名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/09(土) 10:59:07.07ID:KAVtp4080
>>831
のカキコでタッチバー否定派が沈黙www
流行はエロから生まれるものなんだ^^♪

867名称未設定 (ワッチョイW 0676-xM22)2019/02/09(土) 11:28:02.68ID:l1P/4aFw0
>>866
VHSの普及も光学メディアの普及もPC98の普及も皆エロのおかげだろ。

868名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/09(土) 11:42:18.01ID:5uEqFU6y0
インターネッツの普及なんか、特にそれだ

869名称未設定 (ワッチョイW 46cf-vjCN)2019/02/09(土) 11:46:22.38ID:koPKkw2o0
MacがWindowsに負けたのも

870名称未設定 (ワッチョイ c6c0-xuEc)2019/02/09(土) 11:49:15.45ID:CALkjGTw0
もうさ、誰か>>862にMBPを買って送ってやれよ、
欲しくて欲しくてたまらないが貧乏ゆえ買えなくて毎日24時間荒らしてんだからMBPが手にはいればこういう馬鹿げたこともやめるだろう。

871名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/09(土) 11:50:32.95ID:5uEqFU6y0
モザイク消しのソフトはWindows専用でしたっけ?

872名称未設定 (ワッチョイW 0676-xM22)2019/02/09(土) 11:52:24.63ID:l1P/4aFw0
鳴り物入りの3D TVが失敗したのもVRがイマイチ流行らないのもキラーコンテンツ(エロ)が不在だからだ

873名称未設定 (ワントンキン MM52-EyV5)2019/02/09(土) 12:03:59.44ID:BgQBQZdxM
キラーコンテンツ(エロ)

874名称未設定 (ワッチョイW 2911-vjCN)2019/02/09(土) 12:10:07.13ID:qK19qDNk0
だが実際のところ、買わない理由が溢れ出る今の状況にはジョブズも苦笑いだと思う

875名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 13:00:25.49ID:HvJ0f9LJ0
>>867
いや、エロ目的Mac買ってる奴はいっぱいいたぞ。
CD-ROMドライブが普及し始めた頃な。PC側も急速に環境が
整ったから、すぐしぼんだけどな。

876名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 13:00:51.63ID:HvJ0f9LJ0
>>870
ゴミは不要。

877名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 13:01:55.83ID:HvJ0f9LJ0
>>863
事実を書き込むと、工作員とかになるの?病院行った方が良いんじゃね?
統合失調って病気だよそれw

878名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 13:02:26.67ID:HvJ0f9LJ0
>>865
都合の悪い話に耳を塞ぐ。典型的ネトウヨだよねw

879名称未設定 (ワッチョイ ae76-mcoJ)2019/02/09(土) 13:03:18.35ID:HvJ0f9LJ0
>>870
こんなクソゴミ、誰がほしがるんだよ。変態マカと一緒にすんなよw

コーティングが剥げる
キーボードがペチペチで埃混入
ケーブルが切れる
ドングル必至のタコ足
TouchBar(笑)

880名称未設定 (ワッチョイW a180-X3if)2019/02/09(土) 13:08:20.23ID:UL36N9pM0
火病って連投w
同じやつにレスしてるし、完全に病気だねぇ

881名称未設定 (ワッチョイ a15a-huPk)2019/02/09(土) 13:59:23.45ID:ikpRPP2j0
>>859
現行のMBPは不具合は多いな
Appleのサイトに載ってる無償修理だけでバッテリー、SSD、キーボードの不具合
最近だとディスプレイの方でも問題が出てたな

882名称未設定 (ワンミングク MM52-B7gW)2019/02/09(土) 14:14:34.48ID:RjQEjojvM
今買ったは…
お前らよりしくな!

すぐ壊れたらアンチになるは

883名称未設定 (ブーイモ MMf6-XbAo)2019/02/09(土) 15:25:05.49ID:3pMAtoNjM
Macbookを使ってる人って、iTunesとか写真のデータってどこに保存してるんですか?
外付けHDD? NAS?
Mid2012をSSD+内蔵2TBHDDで使ってるけどそろそろ新しいのが欲しいなと思って

884名称未設定 (ワッチョイW a9dc-Oxd9)2019/02/09(土) 15:30:34.99ID:3W73PRiX0
>>883
外付けハードディスク。
本体にデータためたくないから本体は512GBで
ほとんど使ってない。

885名称未設定 (ブーイモ MMf6-XbAo)2019/02/09(土) 15:39:30.75ID:3pMAtoNjM
>>884
外付けってことは使う場所って家でほぼ固定ってことですか?
それならiMacでいいよなぁと思ったり。
設置スペースかあればですが。

886名称未設定 (ワッチョイW a9dc-Oxd9)2019/02/09(土) 15:49:18.29ID:3W73PRiX0
>>885
G-driveの4TB使ってるけど持ち運べる軽さ。
作業用は外付けSSDにして出来たものを4TBの方にマージしてる。

887名称未設定 (スップ Sd22-WCNk)2019/02/09(土) 16:03:30.94ID:H0QdyhjFd
>>884
iphoneとipadのバックアップって勝手に本体に入らない?
移し替えてる?

888名称未設定 (ワッチョイW bd73-aesE)2019/02/09(土) 16:18:28.22ID:pl6RIAZ70
報告
コートシエルのこのバッグ
https://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=142
13インチまでって書いてあるけど新しい15インチならピッタリ入った
買ったばっかだけど使いやすそうで良いよ

889名称未設定 (ワッチョイ a912-773D)2019/02/09(土) 17:16:44.89ID:W6zWIWzk0
>>883
それぞれ70GBぐらいずつなんで
全部クラウドに上げてて本体には入れてない

890名称未設定 (アウアウウー Sa05-Nton)2019/02/09(土) 18:00:09.44ID:iM90+ikLa
2018は今度はスピーカー物故われ問題か…
複数のアプリで発生してるのはいただけない

891名称未設定 (ワントンキン MM52-B7gW)2019/02/09(土) 18:04:27.59ID:MkTSr7tDM
>>890
kwsk
15だから壊れそうなソフトさけるは

892名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/09(土) 18:05:25.68ID:QHOIjadM0
えっ?壊れるの2018だけなの?

893名称未設定 (ワントンキン MM52-EyV5)2019/02/09(土) 18:10:23.86ID:BgQBQZdxM
>>890
Premiere以外でもスピーカー壊れてるの?

894名称未設定 (アウアウウー Sa05-Nton)2019/02/09(土) 18:13:27.38ID:iM90+ikLa

895名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/09(土) 18:15:12.82ID:6RKzbpfV0
これT2のsirが常時起動で音声盗聴してるのと関係ありそうだな
音関連の平均化処理がsiriの録音のデータにもかかって爆音でて回路壊れるっていうアホらしい原因ぽいな

896名称未設定 (アウアウエー Sa0a-Jag9)2019/02/09(土) 18:22:49.01ID:Hjqexqsta
Touch Bar使ってみたくて2018買おうとしてたけど、キーボード無償修理のある2016、2017の在庫か整備品にした方が無難かもしれないな

897名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/09(土) 18:34:00.16ID:6RKzbpfV0
>>896
スピード半分でもいいなら2018じゃなくていいんじゃないの

898名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/09(土) 18:34:05.32ID:5uEqFU6y0
詳細が判明するまでは購入は待った方がよさげだね

899名称未設定 (ワッチョイW 417e-EyV5)2019/02/09(土) 18:35:03.22ID:rRqfQPZ/0
>>896
予算あるなら2018を選んだ方がいいよ
キーボード無償修理といっても壊れる可能性が高い時点でストレスだし、性能的にもコア数がアップしてるのはとても大きい

900名称未設定 (ワッチョイW 02f9-q4iQ)2019/02/09(土) 18:36:34.57ID:6KCwGTIb0
T2tm搭載のMBP2018は24時間常に盗聴してアップルにデータ送ってるってこと?

901名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/09(土) 18:44:54.65ID:5uEqFU6y0
嘘だろう
そんな事やってれば、チェックされてしまうし問題化する

902名称未設定 (ワッチョイW 417e-EyV5)2019/02/09(土) 18:45:04.26ID:rRqfQPZ/0
むしろT2チップのおかげで盗聴を完全に防げるという話だったはずだけどな

903名称未設定 (ワッチョイW 49f1-1aVK)2019/02/09(土) 19:01:48.64ID:8/Zniy+l0
2015の筐体に戻してくれ…

904名称未設定 (ワッチョイWW 8d02-NqNB)2019/02/09(土) 19:14:37.13ID:lNC54+G10
A13X載っけたMBP出して

905名称未設定 (ワッチョイWW c576-334D)2019/02/09(土) 19:35:51.86ID:x7iXXhlB0
たまに反応しなくなるキーがあるんだが修理して貰えますか?

906名称未設定 (オイコラミネオ MM29-kRwR)2019/02/09(土) 19:43:12.04ID:M9nxTVovM
チャットで問い合わせたらイチコロ
でも最近(一年前と比べて)対応悪くなったような

907名称未設定 (ワッチョイWW c699-rJ/N)2019/02/09(土) 20:01:20.27ID:ao5AvVjM0
スピーカー壊れるとかゴミですね

908名称未設定 (ワッチョイWW ae76-4ziz)2019/02/09(土) 20:39:21.93ID:IHGyoT5K0
最新のmacbook proで4k動画をfinalcut proで編集する場合、リアルタイムで編集できますか?
2013年15インチを持っているのですが、premiereは論外で、finalcut proだと5〜6年前の機種なりに編集できるので、4k30p10bitや4k60p8bitがリアルタイム編集できるならいいなと思いまして。
プロキシ作ればまぁいいんですけど、時間勿体無いですしね。だからといって持ち運び考えるとノートでできるだけやりたいなと。

909名称未設定 (ワッチョイWW c576-334D)2019/02/09(土) 20:55:29.45ID:x7iXXhlB0
>>906
一応修理に出すことになりました ありがとう

910名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/09(土) 21:01:34.59ID:6RKzbpfV0
>>900
ヒント どうやって、siriは会話を待機して、シリが呼ばれたことに気づくんでしょうか

911名称未設定 (ワッチョイW 02f9-q4iQ)2019/02/09(土) 21:11:31.61ID:6KCwGTIb0
>>910
それは知ってる
クラウドAIで音声を常に解析してるんでしょ
iPhoneは話しかけてもSiriは起動しないけどこれも常に送ってるってことか

912名称未設定 (ワッチョイW a9dc-Oxd9)2019/02/09(土) 21:22:24.21ID:3W73PRiX0
>>887
itunesでバックアップ先を指定できるよ。

913名称未設定 (ワッチョイW 020e-eEDh)2019/02/09(土) 22:59:19.17ID:3ZF2wLIV0
初MacBook Proポチった
明日スタバでドヤる用のジャケット買いに行こ

914名称未設定 (ワッチョイW a1e7-U7pd)2019/02/09(土) 23:01:36.95ID:Ak3175xn0
>>913
ドヤるなら裸一択だぞ

915名称未設定 (ワッチョイW 0676-HY6E)2019/02/09(土) 23:06:16.55ID:l1P/4aFw0
>>883
NASもLANが1Gbpsなら実効値で100MB/s近く出るよ。

916名称未設定 (ササクッテロ Spd1-I41b)2019/02/09(土) 23:06:24.53ID:mPs0IZjWp
本革スリーブに裸運用一択だな
ジャケットなんて付けたら貧乏人が背伸びして買ったんだと悟られるぞ

917名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/09(土) 23:09:08.19ID:5uEqFU6y0
>>913
おめでとう!

918名称未設定 (ワントンキン MM52-EyV5)2019/02/09(土) 23:12:45.23ID:BgQBQZdxM
当然AppleCare+加入して「いざとなったら安価に外装交換余裕」で裸運用が、イケてる大人の嗜みだろ

919名称未設定 (ワッチョイWW c699-rJ/N)2019/02/09(土) 23:31:15.30ID:ao5AvVjM0
で、何に使うの?
SNSとネットサーフィンだけ?

920名称未設定 (ワッチョイW cd97-sm2i)2019/02/09(土) 23:54:16.02ID:Mq6kpUDB0
俺はネットと5chだけだね
SNSはスマホでやるから使わない

921名称未設定 (ワッチョイ a1e5-S2Mk)2019/02/10(日) 00:05:17.73ID:LQ6p1rWu0
そう言えば最近mbp15インチ買ったけど5ch眺めるくらいしか使ってないわ。

922名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/10(日) 00:09:02.01ID:pFqB2u9u0
タッチバー利用してオナるくらいしか使わない。

923名称未設定 (ワッチョイW 417e-EyV5)2019/02/10(日) 00:09:28.26ID:gxTsEXrC0
TouchBarが抜きドコロ検索ツールとして最強だと判明したから、そんな嘘は通用しないな

924名称未設定 (ワッチョイW 4203-ZnVr)2019/02/10(日) 00:35:48.88ID:vH5lXM/c0
キーボードカバーってつけた方がいいのかな?

925名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/10(日) 00:43:41.53ID:pFqB2u9u0
>>924
昔、キーボードの跡がディスプレイに干渉する問題があった時の遺物だな。
将来的に売る(下取)なら付けた方がいいかもしれないが、あるいはドリンクこぼしたりとか。
普通は要らないと思う。。。

926名称未設定 (ワッチョイW e1b1-ACzo)2019/02/10(日) 00:44:58.05ID:X23Oj8vp0
iPadと違ってスリーブに入れて持ち歩けば傷なんて早々付かないぞ

927名称未設定 (ワッチョイW a9dc-Oxd9)2019/02/10(日) 01:33:23.01ID:oBWRw+eK0
>>924
ホコリが気になるなら付けるのオススメ。
今のところ剥がれず使えてるし精神衛生に良い。

928名称未設定 (ワッチョイW 31ea-P5lu)2019/02/10(日) 03:00:29.30ID:g4O8qoBS0
4TB高いなぁ

929名称未設定 (ワッチョイW 7d11-I41b)2019/02/10(日) 03:08:41.14ID:ACkyXBV40
長く使うと指の脂でテカってくるから特別な拘りがなければ付けるのがいい

930名称未設定 (ワッチョイW f9b1-4qvJ)2019/02/10(日) 03:13:36.32ID:nnjKq6nx0
指の脂ではなく純粋に摩擦で表面がツルツルになってるだけじゃないかな

931名称未設定 (ワッチョイW e1b1-ACzo)2019/02/10(日) 03:47:21.22ID:X23Oj8vp0
単純に脂のテカリだけならみかんの皮擦りつけたら落ちるけど
落ちないって事は摩耗だや

932名称未設定 (ワッチョイWW 85e1-psdX)2019/02/10(日) 03:54:13.87ID:6tgBlqfA0
キーボードカバー付けてると一週間くらいでもカバーにめちゃくちゃゴミとかホコリ付くのがわかるから何となく怖くて外せなくなった

933名称未設定 (ワッチョイW fe73-/XlR)2019/02/10(日) 04:12:23.92ID:kBy34Gdz0
Early 2015はキーボードカバーつけるとその厚さの分
閉じた時に脂がディスプレイについてた
なので2018タッチバーにしてからはつけてないんだけど
どんな感じですか?

934名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/10(日) 04:59:36.00ID:RPr0gC9c0
なんか確かに現行MacBook Proは色々爆弾抱えてるな
さっさと買いたいのに躊躇するわ

935名称未設定 (スプッッ Sd82-4qvJ)2019/02/10(日) 05:37:39.81ID:yvSUk8l7d
極端な薄型化やコーティングの変更なんて余計なことせず、前回までの爆弾を無くしてくれるだけでいいんだがな
新しいことに手を出してそれが爆弾になってる

936名称未設定 (スプッッ Sd82-4qvJ)2019/02/10(日) 05:41:28.94ID:yvSUk8l7d
信者を沸かせるような、革新的なデザイン&性能とやらを毎回用意しないと信者消えるんかな
欠陥と呼べる部分を素直に認めて、新しいモデルではしっかり改良しました!みたいになってくれたら...Appleは一生ならないか。。

937名称未設定 (ワッチョイW 824e-lwMy)2019/02/10(日) 07:49:36.15ID:lIKIDHOQ0
キーボードカバーは公式で勧めないって書いてあったぞ。
閉じた時に少なからず画面に圧がかかるからだそうだ。
キーボード周りで放熱も兼ねてるからって理由も何処かで聞いた。

938名称未設定 (ワントンキン MM52-B7gW)2019/02/10(日) 07:56:27.21ID:lBxG8JDqM
ntfsさえ有償ソフトないとマウントできないことを知って震えてるw

939名称未設定 (ササクッテロレ Spd1-lwMy)2019/02/10(日) 07:56:32.29ID:gPpouv6fp
2015や2017 TBなしは比較的安定してはいるが、全体としてはretinaが出て以降は割と不安定な機種が多かったような気はする

940名称未設定 (ワントンキン MM52-B7gW)2019/02/10(日) 08:00:37.72ID:lBxG8JDqM
2018のキータッチはなれたら行けそう
1キーの異様な大きさがなれないけど

941名称未設定 (ワッチョイW 25b0-nA/k)2019/02/10(日) 08:05:48.54ID:XFyLDqac0
もう2mm厚くしてもいいからキーのストロークのペチペチ感がなくなればもっと使い易いのになぁ

942名称未設定 (ワントンキン MM52-B7gW)2019/02/10(日) 08:08:22.72ID:lBxG8JDqM
タイムマシンのバックアップは正直windowsよりわかりやすい

943名称未設定 (ワントンキン MM52-B7gW)2019/02/10(日) 08:17:42.76ID:lBxG8JDqM
ヘッドフォン端子の音量があまり大きくなくてがっかり

944名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 08:29:06.40ID:NHnpIruC0
ファンクションキー無いことに気づいて震えてきた

945名称未設定 (ワッチョイWW c699-rJ/N)2019/02/10(日) 08:29:26.70ID:EscOiiuY0
>>943
でかくて重いアンプ買えば?
コンデンサーかって自作でもいいけど
appleの音質維持するならそのままがベスト

946名称未設定 (ワッチョイW d196-P0T6)2019/02/10(日) 08:33:54.37ID:V+vLBSYZ0
>>943
McIntoshのアンプを使う

947名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 08:34:04.63ID:NHnpIruC0
今日中にスタバで記念撮影したい

948名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 08:34:18.63ID:NHnpIruC0
>>946
調べてみます

949名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 08:46:44.91ID:NHnpIruC0
ごめん、いまマックのスピーカーでおとだしたら音良すぎてワロタ
ヘッドフォンは残念だけどこれはすごい

950名称未設定 (ラクペッ MM99-rJ/N)2019/02/10(日) 09:25:49.31ID:GRv/kACEM
その後、滅茶苦茶ぶっ壊れた

951名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 09:32:46.28ID:NHnpIruC0
がっかりだよ

952名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/10(日) 10:02:39.07ID:U4UClThW0
Adobe Premiere Proだけではなく、Avid Media ComposerでもMacBook Pro (2018)のスピーカーが破壊される不具合が発生しているもよう。

https://applech2.com/archives/20190209-macbook-pro-2018-speakers-broken.html?amp=1

これ、アドビがわるいんじゃなくてハードとOSがゴミなんじゃね?

953名称未設定 (ワッチョイW 02f9-q4iQ)2019/02/10(日) 10:09:09.58ID:pXSoAP9C0
アメリカだったら訴訟案件だろうけど、ここは日本だからな

954名称未設定 (ワッチョイ 4281-hEYE)2019/02/10(日) 10:24:45.42ID:B3GQwP/g0
2018の内蔵スピーカーだけなのかな
イヤホンしてて鼓膜ぶっちぎられたらと思うと怖くておちおちエロ動画も見てられない

955名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/10(日) 10:26:29.69ID:U4UClThW0
エロ動画の音声がスピーカー壊れるほど鳴り響くのか

こわいな

956名称未設定 (ワッチョイ 02af-G0nd)2019/02/10(日) 10:29:36.47ID:BTON3z8h0
2016でもあったな、ソフトでスピーカーが焼けるMacBookPro

957名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/10(日) 10:32:09.72ID:U4UClThW0
Retina以降、不具合のない機種は一台もないからなあ
どうしてこんなにゴミになったんだろ

958名称未設定 (ワッチョイW 0273-Nknc)2019/02/10(日) 10:35:41.33ID:M23QrKju0
今日もタッチバーくんがんばるんか笑
日曜やのにほんまご苦労さんやな

959名称未設定 (ササクッテロラ Spd1-/pDL)2019/02/10(日) 11:23:00.77ID:+DsN2XN4p
今から15インチ買いにいく!
持ち運び用の充電器でおススメ教えちくりー

960名称未設定 (ワッチョイW 31ea-H7r1)2019/02/10(日) 11:29:08.12ID:g4O8qoBS0
>>959
金持ち死ね
帰りに転んでMBP15の箱の角に頭ぶつけて死ね

961名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/10(日) 11:35:27.64ID:RPr0gC9c0
13インチTouch Bar非搭載モデルは明らかにハズレだったな
https://www.apple.com/jp/support/exchange_repair/

東大生協モデルとして一番コスパのいい賢い選択と言われてたのに

962名称未設定 (ワッチョイW a180-X3if)2019/02/10(日) 11:39:05.75ID:gIHsta/+0
Macなんてどれもコスパ良くないし、
そんなの気にしてたらこの先一生買えんだろうね

963名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 11:39:50.15ID:NHnpIruC0
>>954
はー、MBP15快適すぎですわw

964名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 11:43:59.55ID:NHnpIruC0
geekbenchが金取ろうとしててワロタ

965名称未設定 (ワッチョイ 4958-elUy)2019/02/10(日) 11:46:22.94ID:7HCYYI0D0
>>959
LenovoとかHPが出してるノート用の純正USB type-c ACアダプタ
色もブラック系が多いから合うよ

966名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 11:49:54.48ID:NHnpIruC0
寒い部屋でいじってて、cpuの熱で温まろうとしたけど、冷たすぎて辛い

967名称未設定 (ワッチョイ 29b1-KkDu)2019/02/10(日) 11:54:53.22ID:pFqB2u9u0
>>966
GPU動かさないと温度は上がらないよ。

968名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 11:57:38.52ID:NHnpIruC0
>>967
winの8750機だと、アチアチで膝に乗せるとあたたまるんよ、常時90度とか行くから
ゲームしてなくてもね

969名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 12:00:14.33ID:NHnpIruC0
>>967
ギークベンチで少し温まったわ

970名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/10(日) 12:03:03.22ID:U4UClThW0
MBPはネット動画試聴程度で90℃いくとおもうが

971名称未設定 (ワッチョイW 0676-HY6E)2019/02/10(日) 12:09:22.49ID:1E7VORXF0
暖房に使いたいなら、こういうのでも動かしとけ。
http://setiathome.berkeley.edu/index.php
http://www.oruoru.jp/seti_japan.html

972名称未設定 (ラクッペ MM41-gj/Y)2019/02/10(日) 12:15:30.00ID:WzVt58idM
つべを視聴すると筐体が懐炉になるな

973名称未設定 (ワッチョイ 4958-elUy)2019/02/10(日) 12:16:55.05ID:7HCYYI0D0
熱い&バッテリーが持たない人はChrome使ってない?

974名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 12:19:51.05ID:NHnpIruC0
本体のしたに手を入れてホッカイロ代わりにしてるわ

975名称未設定 (ワッチョイW 02f9-q4iQ)2019/02/10(日) 12:21:56.47ID:pXSoAP9C0
>>968
低温火傷になる人いるからな
太股が真っ黒になったりする

976名称未設定 (ワッチョイW e1b1-XbAo)2019/02/10(日) 12:23:45.17ID:HtaVH/DI0
カフェでドヤリングしてると思われるのがイヤでMBP2018にレザージャケットつけてる
1回も外に持ち出したことないけどね

977名称未設定 (ワッチョイWW 8211-B7gW)2019/02/10(日) 12:44:40.36ID:NHnpIruC0
どう見てもバッテリー10時間も持たなそうなんだが…持って3時間

978名称未設定 (ワッチョイW a180-X3if)2019/02/10(日) 13:19:53.08ID:gIHsta/+0
何するかによる

979名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/10(日) 13:23:31.16ID:RPr0gC9c0
コスパ気にしないって単に頭悪いだけだよねw

980名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/10(日) 13:26:38.21ID:wNFumMfM0
>>977
懐炉代わりに使わなければ持つんじゃ無いか?

981名称未設定 (ワッチョイW 7298-NgDc)2019/02/10(日) 15:16:29.05ID:RPr0gC9c0
最近の生協東大駒場モデルパソコンはMacBook Airらしい
http://okaimono.univ.coop/utcoop/system/item_search/c=1901/p=/

前はMacBook Pro 13だったのに乗り換えたか
https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=91170

982名称未設定 (ワッチョイWW 9203-/srO)2019/02/10(日) 15:33:59.23ID:U4UClThW0
少なくともmacOS 10.14.1までのMojaveにはスクリーンロック解除時にパスワードの入力をしなくても、ロック前の画面が表示されてしまう不具合があるもよう。

https://applech2.com/archives/20190210-macos-mojave-lock-screen-bug.html?amp=1

983名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/10(日) 16:01:10.08ID:da7moW7w0
立てられなかったので、誰かこれで次スレ立てて

スレタイ
MacBook Pro (Part 178)

本文
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 178)
http://2chb.net/r/mac/1548474271/

984名称未設定 (ワッチョイW a180-X3if)2019/02/10(日) 16:07:12.36ID:gIHsta/+0
立てといたぞ

MacBook Pro (Part 179)
http://2chb.net/r/mac/1549782393/

985名称未設定 (ワッチョイWW 9176-XlDt)2019/02/10(日) 16:30:03.91ID:da7moW7w0
>>984
ありがとうございます

986名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/10(日) 17:13:25.41ID:wNFumMfM0
>>984
乙です

987名称未設定 (アウアウウーT Sa05-HsRj)2019/02/10(日) 17:20:34.09ID:3lDllDSGa
お、次スレはIP強制表示なのね

MBP13 2017購入記念かきこ

988名称未設定 (ワッチョイ 6edc-OF6d)2019/02/10(日) 17:29:30.35ID:wNFumMfM0
ほんとだw
これで荒らしにくくなるね

989名称未設定 (ワッチョイWW 9176-fV7j)2019/02/10(日) 19:56:36.30ID:pTp85+q40
>>987
おめ!

990名称未設定 (ワッチョイW d196-P0T6)2019/02/10(日) 20:08:58.31ID:V+vLBSYZ0
>>984


991名称未設定 (ワッチョイW 020e-eEDh)2019/02/10(日) 20:39:37.46ID:grGS2s5W0
MBP15 2018 購入!!!!!
めっちゃくちゃ嬉しい!!!
舞い上がってFinal Cut Pro Xも入れちまった

992名称未設定 (アウアウクー MM91-fV7j)2019/02/10(日) 20:48:26.35ID:Y8P+wLoCM
>>991
いいねー、おめ!なにかと迷った?

993名称未設定 (ワッチョイW 020e-eEDh)2019/02/10(日) 20:58:04.70ID:grGS2s5W0
>>992
ありがとう!
初めから15インチ一択で、盛るのはメモリ32Gってことは決めていた。
最後まで迷ったのはSSDストレージかなぁ。
1TBにして外付けかcloudで管理するか、2TBにするか。
結局2TBにして値段跳ね上がったw

994名称未設定 (アウアウクー MM91-fV7j)2019/02/10(日) 21:10:45.15ID:Y8P+wLoCM
すげー、もってるねー
SSDまで手が回らんわ。write上がるの裏山

995名称未設定 (ワッチョイW ae76-gzwS)2019/02/10(日) 22:10:04.79ID:Ft9aESgR0
>>968
そりゃ故障品だろ。Macじゃあるまいし、今時そんなせいひんねぇよ。

996名称未設定 (ワッチョイW 8211-VLLw)2019/02/10(日) 22:25:09.87ID:QM/nNUK/0
流し

997名称未設定 (アウアウクー MM91-fV7j)2019/02/10(日) 22:44:06.26ID:Y8P+wLoCM
うめ

998名称未設定 (アウアウクー MM91-fV7j)2019/02/10(日) 22:45:28.71ID:Y8P+wLoCM
うめます

999名称未設定 (アウアウクー MM91-fV7j)2019/02/10(日) 22:51:54.66ID:Y8P+wLoCM
うめ

1000名称未設定 (ササクッテロラ Spd1-/pDL)2019/02/10(日) 22:51:54.89ID:+DsN2XN4p
うめー

mmp
lud20230202033950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1548474271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MacBook Pro (Part 178) ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
MacBook Pro (Part 188)
MacBook Pro (Part 170)
MacBook Pro (Part 190)
MacBook Pro (Part 166)
MacBook Pro (Part 169)
MacBook Pro (Part 156)
MacBook Pro (Part 192)
MacBook Pro (Part 174)
MacBook Pro (Part 173)
MacBook Pro (Part 142)
【本スレ】MacBook Pro (Part 195)
MacBook Pro (Part 132)
MacBook Pro with Touch Bar (Part 120) [無断転載禁止]
MacBook Pro Retina Display (Part 110) [無断転載禁止]
MacBook Pro Retina Display (Part 120) [無断転載禁止]
MacBook Pro (Part 200)
MacBook Pro (Retina Display) Part.101
MacBook Pro Retina Display (Part 69)
MacBook Pro 14インチ Part13
MacBook Pro 14インチ Part11
MacBook Pro 16インチ part223
MacBook Pro 14インチ Part.3
MacBook Pro 14インチ Part.1
Macbook Pro 16インチ part214
MacBook Pro(2016-)Part 17 [無断転載禁止]
【13インチ】MacBook Pro Part210
【13インチ】MacBook Pro Part212
【13インチ】MacBook Pro Part219
【13インチ】MacBook Pro Part214
【13インチ】MacBook Pro Part213
【13インチ】MacBook Pro part209
【第三世代】MacBook Pro Part132【2012-2018】
【第三世代】MacBook Pro Part133【2012-2015】
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]
【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 9 [無断転載禁止]
【アップル】MacBook Pro 13とiPhone Xで不具合発表
MacBook Part62
MacBook Part63
MacBook Part62
MacBook Part64
MacBook Part49
MacBook Part60
【UniBody】アルミ製MacBook Part115【Late 2008】
【パクnリ】Apple、新MacBook Proを発表。ThinkPadを2年半遅れで真似たTouch Bar搭載 [無断転載禁止]
iMac Pro Part 1
Microsoft Surface Book Part10
MacBook Part41
MacBook Part49
iMac Pro Part 5
MacBook ProとVAIO Zシリーズ
MacBook Part42 [無断転載禁止]
MacBook Part61 [無断転載禁止]
Microsoft Surface Book Part15
MacBook proを買おうとしてるおじさんだけど一言くれ
【第二世代】MacBook Pro 2枚目【2008-2012】
【13インチも】MacBook Pro Pt. 208【16インチも】
【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】
今22歳学生なんだがローンでmacbook pro買うのありだと思う?
MacBook Pro with OLED Displayを心待ちにする会 [無断転載禁止]
新MacBook Proの画面がバグる。GPUに関する様々な不具合が報告されている事が明らかに
【アップルボム2017】 MacBook Pro Retinaが突如爆発、炎上。指を火傷、目がー 【またかよ】 [無断転載禁止]
【製品】13インチMacBookと新iPad Proが9月発表、iPad miniは放置か
【Apple】アップル、新型iPad Proや低価格MacBookを発表か 10月30日にイベント開催を告知
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 16

人気検索: 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー
21:06:30 up 1 day, 6:44, 2 users, load average: 15.10, 5.69, 4.47

in 0.26711106300354 sec @0.26711106300354@17e on 061110