◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742561354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2025/03/21(金) 21:49:14.56ID:+kGA7SJT9
楽天証券の不正アクセス被害が広がっているとして、X(旧Twitter)ユーザーの「あかんやつマン🥦」さん(@kabuakan)が注意喚起の投稿をしました。

投稿によると、不正ログインの後に保有している金融商品をすべて売却され、その資金で見知らぬ中国株を購入される被害が相次いでいるとのことです。

あかんやつマンさんは、パスワードの変更や多要素認証の設定を強く推奨しています。

楽天証券で相次ぐ不正アクセス被害
金融資産の売却と謎の中国株購入の手口
楽天証券を利用する複数のユーザーが、不正アクセスの被害を受けたとXで報告しています。

被害の共通点として、楽天銀行の口座から証券口座に資金が移され、その後、保有していた金融商品がすべて売却されるという流れがあります。

その資金で「アンバー・ヒル・フィナンシャル」などの中国株が勝手に購入されており、被害者は資産を失う事態に陥っています。

また、楽天証券側に問い合わせた被害者によると、証券会社側は補償に応じておらず、対応も冷淡だったとの声が上がっています。

こうした被害報告が相次ぐことで、楽天証券のセキュリティ対策に疑問を抱く声も広がっています。

https://sn-jp.com/archives/234924

※前スレ
★1
http://2chb.net/r/newsplus/1742537726/
★2
http://2chb.net/r/newsplus/1742545135/
2名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:49:44.70ID:vu3SYMnB0
三木谷よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:50:02.57ID:lDUPz7NI0
地方の中小のサッシ製造会社はガチで潰れる
4名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:50:07.45ID:vcNOFf3b0
だから何件起きてんだよ
5名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:50:20.68ID:kjmADndh0
楽天ワイ 涙目
6名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:50:50.04ID:uhvZXXCj0
ワロタw
7名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:50:53.20ID:429kVSR30
ふるさと納税で補填しそうだな
8名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:51:02.02ID:x9C9cFak0
どんだけフィっシングにかかってるやつ多いんだよ
9名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:51:54.97ID:4wnA2gvs0
おわた
10名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:52:05.94ID:fauqYnXL0
これ楽天が保証してくれるのかね?
11名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:52:11.65ID:HIDbAnfS0
謎の中国株
謎だね
12名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:52:24.97ID:Zqcv91Rh0
>>10
補償応じてないって書いてるぞ
13名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:52:30.24ID:Enu8ne2y0
フィッシングだと楽天のせいって訳でも無いしな
14名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:52:33.72ID:Q2NsEuem0
>>2-3
注目のNGワード連続かよ
15 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/21(金) 21:52:49.28ID:WzkLDx7A0
二段階認証設定してくれとメール来てたな
16名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:53:28.86ID:O2oZlBZp0
ワロタ
17名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:53:56.99ID:uhvZXXCj0
大暴落待ちでノンポジの俺の勝ち
18名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:53:57.61ID:NdTbsQ3j0
どうせフィッシング詐欺に引っかかってんだろ。
19 警備員[Lv.30]
2025/03/21(金) 21:53:58.54ID:UffPSn1y0
酷すぎ
20名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:54:00.85ID:4ZVNwr3F0
アホやw
21名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:54:02.76ID:b1yNt4TO0
楽天証券側の過失じゃないだろこれ
2段階認証とか取引暗証番号とかが突破されたならアレだが
22名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:54:15.22ID:z0W3QeyO0
謎の中国株でボロ儲けしたら笑える
23名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:54:27.36ID:fauqYnXL0
>>12
やられた人かわいそうだな
24百鬼夜行
2025/03/21(金) 21:54:27.45ID:Br8fHja00
犯人は、アンバー、何とか株の保持者やん。
25名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:54:33.89ID:vA5oSybg0
内部犯に決まっとるやろ
26名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:55:03.37ID:kJOI31w/0
デジタルで敗北するとはこういうこと
27名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:55:17.57ID:wwgyuOzW0
手元には中国株は残ってんの?
28名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:56:06.91ID:uH5ezSBG0
名前からして楽天は危ないだろ!
29名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:56:25.52ID:uhvZXXCj0
ザマーーー
くっそワロタw
30名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:56:28.23ID:hj0QKMeQ0
これはひどい
31名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:56:45.97ID:429kVSR30
楽天から炎天へ
32名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:57:08.70ID:yyXAuSct0
>>1
ターゲットにされた連中の共通点は?
33名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:57:58.89ID:dxgkNv2H0
死ぬほど焦ったけどちゃんとマイナス15万のままだったからセーフ🤗
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3  [BFU★]->画像>3枚
34名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:58:12.31ID:OHe8IvbW0
楽天証券に債権も含めて2000万以上
ほりこんでるんやが…
35名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:58:20.34ID:uH5ezSBG0
謎のAmazon中華製スマートウォッチを買いたいんだが、あれどう思うよ?
36 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/21(金) 21:58:40.06ID:3+xLDCfc0
フィッシング詐欺サイトへのアクセスを
警察で停止できないのはオカシイ。
37名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:58:45.93ID:hj0QKMeQ0
サイト閉じなきゃ全部やられそうだな
38名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:58:56.62ID:yyXAuSct0
>>33
桁が一つ足りなくないか
39名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:59:04.97ID:RWWEGI0+0
>>1
そもそも謎の中国株ってのはなんなんだよ。、
40名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:59:05.22ID:L4auNZr60
5chザマおぢが登場してるようだな
これはザマー案件なんか
41名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:59:31.28ID:YD7B3QSf0
もうメールという媒体はダメだな
42名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:59:50.69ID:YmjqZXUv0
どうせフィッシングバカだろ
43名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 21:59:55.78ID:jGDDqFsn0
楽天って気軽に中国株買えるんだ?
sbiはアメ株買うのにも手間かかるよ
44名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:00:12.74ID:hj0QKMeQ0
信用取引とかされたらいつの間にか破産する可能性もある
恐ろしいで
45名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:01:09.82ID:L4auNZr60
マイナンバー認証を取り付けるしかないな
46名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:01:10.63ID:uH5ezSBG0
中国株ってなんか博打みたいでドキドキして面白そうだな。
47名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:01:17.31ID:rGVJ7sM30
NISAやってる奴www
はい私です・・・
48名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:02:47.47ID:GIoW7FPb0
これでフィッシング詐欺の注意喚起の知らせが来てたのか
49名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:03:28.38ID:a+VqoYA90
オプション裸売りで破産させたろ
50名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:04:00.05ID:K+wsysLt0
楽天でCWEB(中国インターネット株インデックス・ブル2倍ETF)買ってる
51名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:04:24.50ID:H1voZ0mR0
>>13
そこなのよ
本当にフィッシングだけが原因なら、ね
52名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:04:32.19ID:mK2iWPjW0
パスキーが最強
53名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:02.84ID:uhvZXXCj0
今度は口座に入れてある種銭
盗まれるとかないだろうな?
一旦出金するかなー
54名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:04.97ID:H1voZ0mR0
>>48
考えようによっては
「フィッシングですよ、システムの不具合や内部犯行じゃありませんよ」と
声高に叫んでいるようにも見える
55名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:10.03ID:4Gjw6zH30
詳細がよくわからんあいだは楽天から出金したほうが無難だな
56名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:51.08ID:BJieFChR0
今夜の大笑いネタだわw
57名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:55.49ID:vSTWkTtM0
こわっ、退会しようかな
58名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:06:56.72ID:/hBXQn0c0
こういうのがあるので
ID、パスワード確認して下さい
っていうスパムに引っかかるのが
大量発生するんだろうなぁ
59名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:07:09.38ID:bv5Q8cJ30
楽天はモバイルも証券もとどうなっているんだ
60名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:07:28.84ID:2VAKj41x0
>>1
マイナンバーカードに紐付けられた口座番号やパスワード等の個人情報は中韓朝に筒抜けなのだから、こういう不正アクセス事件が多発するのは何の不思議でも無いわな。
61名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:07:29.82ID:Je9dkrX30
PFをいじらないために、IDとパスワード分からなくしてるから何も対策できない
62名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:07:35.46ID:Rlj9Wq860
nVIDIAも謎の企業と言われてたな
63名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:07:46.80ID:08fBW4H/0
出金指示したのに、なぜか出せなかったんだよ…
64名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:08:34.89ID:7a03K8IU0
中国人詐欺自身が持ってる株価をつり上げることが目的か?
なんだか回りくどいやり方だな
65名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:09:15.95ID:smtVtTC30
どうするの三木谷?w
これ放置だと楽天証券怖いんだけどw
66名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:09:32.75ID:08fBW4H/0
NISAは移管できないから
そのまま保有するしかないよ
67名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:10:09.43ID:08fBW4H/0
きょう全然電話が繋がらなくて諦めてたし
68名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:10:15.51ID:iDzTKaRH0
ネットショッピング用の楽天銀行5万円しか入れてないわ。
あそこで証券とか危ない。
69名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:10:25.36ID:UCRBPpLN0
>>50
慧眼
70名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:10:38.91ID:KLHDEDyf0
>>55
正解!
71名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:10:52.86ID:G1qDBWFT0
これで謎の中国株が高騰したらどうすんだよ
72名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:11:48.16ID:UCRBPpLN0
>>35
悪くない
脈拍睡眠くらいなら格安スマートウォッチで出来る
血圧はファーウェイのやつにしとけ
73名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:12:08.84ID:5VjmH4780
大事件でわろた
74
2025/03/21(金) 22:12:09.16ID:YGe485gf0
そもそも楽天証券のツールってアルゴに注文先回りされるようになっているだろ
SOR云々以前にツール自体に組み込まれている
75名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:12:18.73ID:1bYy5P1v0
この件がフィッシング詐欺に騙されてるという構図あるとしてもそもそもは
バカでも気軽に参加できるように敷居を低くしてバカを大量にかき集めた結果
騙されるバカが続出するのは至極当然のことであり明らかにわかりきっていた結果なので
究極的には楽天の責任であるといえなくもない
76名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:12:47.22ID:4oxgbty80
楽天経済圏怖すぎる
77名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:12:58.36ID:kqxWPIVB0
ワロタ
78名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:13:23.21ID:h2OBObFM0
他の銀行証券でも被害があるにしろ
基本的に狙い撃ちされるところってイオン、楽天ってポイント乞食の情弱が集結してるところばっかじゃん
79名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:13:37.76ID:DBDD8QFX0
色々書いているが
そもそも「マイメニュー」がどこにあるんだよ
UI設計悪すぎ
80名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:13:42.70ID:kqxWPIVB0
楽天とか中国人社員多そう
81名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:13:42.99ID:UCRBPpLN0
>>62
爆上げする何年か前にエヌビディア筆頭株主だった実業家が持ち株を売り払ってしまったそうな
82名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:13:48.16ID:QNYr89Ir0
含み損300万だって
補填する必要あるのか
83名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:14:01.33ID:z9qYPSxB0
楽天モバイル楽天カード楽天証券
不正連発ニュースやばいな、どんだけガバガバやねん
早めに楽天経済圏から抜けてて良かった
84名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:14:22.19ID:UCRBPpLN0
>>79
楽天はUI最高らしいが
85名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:14:30.18ID:DBDD8QFX0
>>71
それを狙っているんだろ
86名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:14:43.30ID:kVoXU86Q0
楽天カードマンw
87名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:15:47.01ID:1hyfTEx10
終わってんな
88名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:15:58.44ID:RSfkNz1c0
めでたしめでたし。
89名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:17:33.99ID:gJLmyB4Z0
つーかもう戦争仕掛けられてるだろ
90名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:17:43.58ID:ZY87JzgS0
SBI側でも注意喚起出たのは本人がお漏らししたと疑われてるんだろ
91名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:08.05ID:f5wU/KU60
楽天証券は元々残高ゼロだから
乗っ取られても影響無し
スマホのアプリだけ楽天のを使わせてもらって
取引するのはSBI
92名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:14.22ID:DBDD8QFX0
電話番号5つぐらい登録させろよ
93名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:15.17ID:Z+x2XJE70
>>1
まーた支那竹かよ そんなにバブルはじけた支那竹のクソ株売り付けたいのかよ
94名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:24.03ID:O3SfrlCX0
>>12
ええ、補償応じないなら楽天本体に相当ダメージ出るんじゃね?
95名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:49.88ID:h2OBObFM0
>>83
その辺は作らなきゃいいけど、いろんな店に行く度に楽天ポイントは持ってないかって聞かれるのうざ
そんな得体のしれないもの持ってないっつうの
96名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:18:58.67ID:tZpUIYH+0
まじかよ
お詫びにポイントよこせ
97名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:19:16.49ID:2P01PFU00
>>94
逆にどういう理由で保証しなきゃいけないんだよw
98名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:19:30.65ID:+5GxF9vI0
バックに自民党がいるんちゃうけ
99名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:19:57.66ID:KoI6PKpv0
>>54
マジでこれ
この速さならろくに調査もしてないだろうにフィッシングと断定するのがなんとも
100名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:20:07.07ID:S3bpUUoP0
>>94
原因がまだ公表されてないが、仮に今言われてるようにフィッシング詐欺なら自分が悪いとしか
これで補償してたらわざとやったやつと区別つかんわ
101名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:20:30.23ID:2DF25q+Q0
取引実行時にログインとは別のパスワードも使わないの?
それも破られてるならフィッシングに引っかかってるとしか思えん
102名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:20:33.31ID:ENAHesTr0
ずいぶん簡単に口座乗っ取られてんな。
楽天は開設してないが正解だったか。
103名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:20:45.47ID:o3qx413F0
>>81
90年代後半にビデオカード使ってる人は知ってる。単なるグラフィックチップメーカー。
ライバル社はブードゥーだったが買収された。俺はブードゥー派だった。
104名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:20:46.26ID:UG9Cb3wK0
嘘くせ
105名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:21:23.78ID:BvsU+GaR0
各サービスのセキュリティ対策が同じだとしたら各所でやりたい放題ですね
106名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:21:37.13ID:uH5ezSBG0
>>72
なんかアプリ入れると全部見られそうで怖いやん
107名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:21:39.25ID:n5C3P4Db0
楽天モバイルの回線が詐欺グループに複数使われてるって話だよな、関係ありそうか?
108名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:22:13.37ID:OHnf1Kw/0
>>8
個人情報流出させてんじゃねーの
109名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:22:13.63ID:ev+z/xe10
フィッシングってログイン画面以外も作ってるのか?
マイページでデタラメな数字が並んでたらそこで気づきそうなもんだが
110名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:23:15.28ID:RBARd4j70
出金が出来ないから、株価吊り上げかつ市場で不正検知できない中国株使うのか。やられたい放題だな。
111名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:23:30.51ID:DBDD8QFX0
>>103
#9が好きだった
112名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:23:51.25ID:p1fs5Yn/0
>>1
あーあ、中国人お断りになっちゃうよこんなの
なんで悪いことして自分たちの間口を狭めちゃうんだろうな
いまさえ良けりゃいいのかもしれないけど
113名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:00.59ID:fqvUpgNf0
Xだとフィッシング詐欺じゃないと主張する被害者で溢れてるがな
どっちにしろ楽天のセキュリティ甘いんだから改善しろとしか言いようがない
端末登録ぐらいできるだろ?
114名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:00.96ID:h2OBObFM0
>>108
楽天市場のidとパスワードセット売られてるっていうんだから
銀行のログイン情報が売り飛ばされてても不思議ないわな
115名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:02.71ID:Ws65UD360
>楽天証券側に問い合わせた被害者によると、証券会社側は補償に応じておらず、対応も冷淡だったとの声が上がっています。

複数人の被害が出てるから内部の奴の不正行為かな
早く原因究明しないと解約者が続出するぞ
116名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:19.15ID:x9C9cFak0
ログインパスワードと取引パスワード別のはずなのにあまりにひどい
117名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:33.22ID:OHnf1Kw/0
>>109
とりあえず入力だけさせて503とか映しとけばわからない層は騙せるんじゃないの
そもそもとしてEメール来てもメールからのリンク開くやつがバカだけどな
楽天のフィッシングはわりと多いし、中には送付元が楽天のアドレスまんまのやつもあったりするからヤバい
118名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:24:51.72ID:H1voZ0mR0
>>100
井川意高の出ているyoutubeで見たんだけれど
楽天銀行で詐欺被害受けたときも対応最低だったんだって
銀行ですらそうなのに証券が良い対応すると思えないんだよね
119名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:25:08.46ID:jg9jaNSf0
これが楽天クォリティw
120名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:25:19.04ID:XHMX0yHL0
>>35
イスラエルのあれを知らないのか
121名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:25:18.70ID:JFQgI5eT0
株を買うにしても取引暗証番号までバレちゃったってこと どういうことやねん
122名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:25:33.34ID:RBARd4j70
>>115
まあ、普通にクレーマーだからな。そもそも異常アクセスならシステム検知されてると思うし。なりすましは自己責任だろ。
123名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:26:12.91ID:wOmdXp3p0
前に勤めてた会社で楽天と取引があって一次出入りしてたけど、大陸や半島や台湾など外国人社員の比率高かった
社員の入れ替わりも組織変更もめちゃくちゃ多くて、内部で何かされててもトラック出来なさそうではある
辞めて即帰国とかしてたら無理だろ
パンダがキャラクターの時点でお察し
124名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:26:16.04ID:h2OBObFM0
>>118
詐欺まがいのことしてたやつが詐欺被害受けてクレームってなんの冗談だ
125名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:26:46.28ID:QNYr89Ir0
>>115
まあ
勝手に引っかかって補填しろはねw
ヤクザかな?w
126名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:27:13.52ID:JFQgI5eT0
でもまあなんか怖いからしばらく引き上げるかな 俺の 5000万円
127名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:27:46.79ID:uH5ezSBG0
>>120
リチウムポリマー電池の時計なら爆発しなそうかな~と想像してみる。
128名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:28:06.19ID:/nFUdfEf0
楽天証券ログインしたら
フィッシング詐欺が急増しておりますので、ご注意ください。

ってのが目立つように出てるのはこのせいか
てかフィッシング詐欺なのか
129名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:28:09.20ID:uDqHYCbt0
セキュリティ担当者をコストセンターとして冷遇した結果だょ~♡
130名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:30:08.99ID:n5C3P4Db0
株主優待のために作ったアカウント削除したわ
SIMも怖いから申し込むの辞めるわw
131名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:30:14.06ID:AGQn8szE0
本文読むといかにも本物っぽいけど、送信元やリンクURLよく見ると偽物って分かるんだよな。
132名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:30:43.85ID:VHkU+TwF0
これで買われてしまった中国株が爆上げしたらどうなるの?
133名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:30:54.09ID:6GZqQXys0
楽天なんか使うから
モバイル騒動の時に口座も解約したわ
134名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:31:06.20ID:VNumNMl50
楽天は何かと勧誘や宣伝を送ってくるから信じてしまった人もいるのかもなあ
135名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:31:45.18ID:NkblTW4m0
まあ楽天だしな
136名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:33:04.42ID:OHnf1Kw/0
>>134
ちょっと気を許してメールを受け取るにしとくとスパムかよってくらいメール送ってくるよなマジで
1日10件とか楽天系から当たり前に来て数日放置したらもう整理するのも大変なレベル
137名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:33:04.76ID:EkNKvCSW0
ザルセキュリティw

安いには理由がある
138名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:33:11.90ID:h2OBObFM0
>>130
楽天ってアカウント削除しても個人情報を悪用のために保持してて
絶対消さないんだよ
139名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:33:44.76ID:LaD28y2c0
これ本当に被害はあったのかな

もしかすると
楽天証券が、セキュリティ強化のためとか
電話番号登録するとか二重認証勧めるための
宣伝ってことはないのかな
140名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:33:55.12ID:Cp4INuSP0
Yahooのメール使うのジジババはやめろ
Gmailならそういうメール基本弾かれて来ねえから変えろ
あと本文に名前ないメールは全部詐欺だ
141名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:34:36.87ID:n5C3P4Db0
>>138
個人情報保持して何すんのさ
142名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:35:01.73ID:DWcH5XwN0
つうか、お馬鹿なユーザーがフィッシングサイトに釣られて、
そこで入力したデータを元に楽天証券にログインされてるなら、
思い当たるフシのある阿呆だけ対策すればいいわけだろ?

楽天証券のほうでハッキングされてデータ流出してるなら、
慌てて全ユーザーがパスワード変更したり二段階認証つけたり・・・

で、どっちなんだい?(´・ω・`)
143名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:04.04ID:H1voZ0mR0
「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」
144名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:19.98ID:RBARd4j70
>>139
楽天がそんな気の利いたことすると思うか?
145名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:26.25ID:Cp4INuSP0
>>142
うちの親に楽天証券語るフィッシングメール来てたから前者
146 警備員[Lv.22][苗]
2025/03/21(金) 22:36:31.96ID:3zgKoG+70
 
この世界に中国がなかったら、どんなに平和でいい世の中になるんだろうね
147名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:45.69ID:H1voZ0mR0
>>142
まぁまぁ、関係者さんもネット工作に必死なのかもしれないし
148名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:53.14ID:J+HTUMbi0
ネット証券を使うような層が、そうボコボコ、フィッシング詐欺に引っかかるかなぁ?
xでは、身に覚えがないって被害者が結婚いるぞ
割とヤバイ事件なんじゃね?
149名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:36:55.75ID:1nTvfjAr0
>>140
Gmailも警告出してくれることはある
https://pbs.twimg.com/media/Gmhj_bkbwAAeSBx?format=jpg
150 警備員[Lv.22][苗]
2025/03/21(金) 22:38:10.57ID:3zgKoG+70
 
だから中国株ジリジリ上がってるのか
151名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:38:12.71ID:i+H9oQuS0
注意環境のcmをしつこくやれよ
152名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:38:16.01ID:cz7aJyKp0
謎の中国株を育てろよ
153名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:38:22.57ID:OHnf1Kw/0
>>148
まぁ楽天陥れるためにトクリュウが仕掛けてるって可能性もゼロではないからな
楽天自体がそこまで信用高くない会社だからどうしようもない
154名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:38:45.71ID:mMwlAb1y0
>>142
前者だろうが、二段階にしてくれというメールは来てたな。

億越えてるから、冗談じゃねえんだわ。
155名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:39:19.26ID:If7sTlL+0
>>17
>楽天銀行の口座から証券口座に資金が移され
これが本当だと、楽天銀行と楽天証券口座持ってて、楽天銀行に預金置いてるだけでも安全じゃなくなるな
156名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:39:23.09ID:DxrRv2Qr0
この国でセキュリティなんて無理
157名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:39:32.36ID:jLoCBK9w0
マジでどうなってんの楽天
個人情報流してんの?
158名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:39:46.57ID:n5C3P4Db0
>>154
まさにメシウマwwwwwwwwwwww
159名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:39:59.22ID:Cy0Xm4sJ0
楽天証券で謎の中国株なんて買えるの?決まった銘柄だけかと思ってた。
160名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:40:25.54ID:B4+pa6AN0
因みに香港株は全て仕手株と言われてます。ご存じですよね。
つまりそういうことです。仕手の売りにぶつけられた可能性
まぁ楽天なんて1000万現物使ってても担当つかないんやろ?担当ついてりゃ香港株注文かけた時点でSBIなら即電話かかってくるで
161名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:41:16.47ID:7C4CW3RG0
これフィッシング詐欺じゃないの
昨日ボケッとしてる時に引っかかって急いでパスワードと取引番号変えた
162名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:41:19.04ID:ZyHWir170
女さんの楽天乞食が多いって聞くからな
イオンカード不正もそうだが
無知な女性が被害を拡大させた要因だろう
163名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:41:37.65ID:DS09LWTb0
チャイナ株なんて、まだレボリューションの方がマシ
164名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:41:50.53ID:jebqFTdz0
勝手に売却されるってヤバいな
取り返しつかないじゃん
165名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:41:59.90ID:T5lqPmww0
楽天銀行メインバンクはいねえだろ?
と思ったが投資用か
166名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:42:05.10ID:J909QyQ50
>>33
楽天じゃないな
167名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:42:11.34ID:a/BiXnJ/0
慌ててログインしたらSP500の含み損が20万を超えてた…
168名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:43:40.16ID:qTnYXJQZ0
>>1
なあ、何で有名な「ニュースサイト風の極めて悪質なデマブログ」をあたかもソースであるかのように使ってるんや?
169名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:43:49.41ID:B4+pa6AN0
香港株だぞ?今回のは
SBIの担当と笑いながら話のネタになりました
170名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:43:54.09ID:YU1B+wlC0
使ってない楽天証券の口座あるけど勝手に俺の口座から入金とかはないよな
171名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:44:09.99ID:ou0Tg48h0
過去にSBI証券でも流出事件起きてるから

SBI証券、不正アクセスで顧客口座から約1億円流出 偽口座に送金

SBI証券は9月16日、外部からの不正アクセスによって、顧客口座から9864万円が流出したと発表した。第三者が顧客名義で偽の口座を開設し、顧客資金を不正に送金していたという。被害に遭った口座は6つで、内訳はゆうちょ銀行が5口座、三菱UFJ銀行が1口座。被害総額の約94%がゆうちょ銀行に集中した。同社は流出額の全額を補填し、再発防止に向けてセキュリティを強化する方針だ。
172名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:44:47.06ID:jLoCBK9w0
楽天はどこまで保証する気なの?
173名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:44:51.94ID:RBARd4j70
楽天は長らくログインに二段階認証無かったからな。いつもフィッシングに用心してたから被害受けなくて良かったわ。
174名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:45:03.59ID:CxWgiyfG0
ももクロに楽天トラブルとか歌ってもらえよ
175名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:45:35.08ID:mMwlAb1y0
>>160
ははあ、そういうものか。現金としては引き出せなかったのかもしれんが、なんで中国株と
思ったが。SBIねえ、検討してみるかなw
176名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:45:39.77ID:B4+pa6AN0
>>172
生物ですから補償は基本的できないみたいよ。
177名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:45:44.49ID:9ztEDQzu0
フィッシングメール毎日たくさん届いてうんざり
メアド変えるのも面倒だし
178名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:46:28.84ID:B4+pa6AN0
>>175
現物2000マン程度動かしてれば担当ついてもらえるよ
179名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:46:44.05ID:oJpD4S180
フィッシングじゃねーかw
id&password簡単に入力すんなってw

普通にかなり前からgmailでspamに自動振り分けされてたけどな…
180名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:47:16.68ID:lRWhNx1W0
月曜日にログインすると
あれ?持株が全部ない。
追証?何?
信用2階建てで謎の中華株全力買い。
時差を利用され謎の中華株は大暴落済。
オワタ~。
そういえば楽天を名乗る謎のメールにクリックして
IDとパスワード入力した、あれかぁ!
追証払えない、オワタ~。
181名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:47:22.81ID:LaD28y2c0
>>148
とりあえず被害っぽい(?)画像がでてるのは1件見つけた
ほかはテキストだけで売られた(買われた)画像はない

誹謗中傷を恐れてか、今後の対応考えてか
上げないのかもしれんが
今のところ被害が本当かわからないなぁ
182名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:48:25.90ID:B4+pa6AN0
ニーサ程度ならどこでも良いけど、しっかりと現物動かすなら担当無しじゃ恐ろしすぎる
楽天なんてつかねーんだろうからこんなわけわからん株式注文かけられるんだわ
183名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:48:58.21ID:ou0Tg48h0
メールをいちいちチェックするの面倒くさくて放置してる俺こういう時強い
184名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:49:01.14ID:If7sTlL+0
楽天銀行は使用プロバイダのIPのみと設定出来るから、これだけでもやっとけ
185名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:49:08.44ID:Q5e9YHZM0
フィッシング詐欺にあったわけじゃないけどあわてて2段階認証設定したわ
186名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:49:18.77ID:J+HTUMbi0
>>153
被害補償まで行きそうな予感がするわ
187名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:49:24.01ID:BEavGg3D0
中国人「むむむ、いいんですか?」
188名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:49:26.63ID:qTnYXJQZ0
>>1
なあ、何で有名な「ニュースサイト風の極めて悪質なデマブログ」をあたかもソースであるかのように使ってるんや?
189名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:51:05.84ID:Q5e9YHZM0
久しぶりにログインしたら1700万円あったはずの含み益が1000万円にまで減ってたわ
なにこれ
190名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:51:06.19ID:ucvg5giC0
とりあえずフィッシング詐欺で情報入れちゃったことある人だけの被害なのか、身に覚えのない人も受けてる被害なのか調べてちゃんと報道してほしい
191名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:51:07.24ID:Uj+HbnP70
Twitter個人がソースとかアホか
192名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:52:06.01ID:sJfxS2n20
楽天証券口座ないけど
今年になって2回も楽天証券からパスワード変更のメールきてる
楽天証券ガバガバすぎだろ
使ってるのは楽天市場、楽天カード、楽天銀行だけ
193名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:52:06.69ID:h2OBObFM0
>>148
今や猿でもスマホでぽちぽちするだけで開設できるのに
194名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:53:26.13ID:mMwlAb1y0
>>178
でも、(手数料が)お高いんでしょw
195名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:53:27.75ID:UCRBPpLN0
>>171
それは出金口座まで偽造書類で作った奴な
今回のは出金の壁は破れてない
仕手株のババ抜きをさせられただけみたい
196名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:54:07.52ID:ucvg5giC0
>>172
約款に一切補償しないって書いてあるってさw
197名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:54:32.78ID:JWA24+Y80
マネックスの俺は鉄壁だな
198名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:54:41.95ID:I2sMb2/U0
>>35
何かわからないけど低価格なら、(高価格含めても)mi bandが良いぞ
199名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:54:57.98ID:/2tQnSSI0
>>182
ネット証券で担当ついてる俺すごいだろまで読んだ
200名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:55:38.85ID:J+HTUMbi0
>>181
張本人である楽天が注意喚起をだしてるから
被害は確実にあるんじゃね、
楽天は何が起こったのか全て分かる立場にある
201名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:55:56.19ID:8nSW1lzu0
>>196
フィッシングは何処でも補償しないでしょw
202名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:56:00.75ID:yCCXeJjS0
クソワロタw
俺の楽天証券の積立NISAが無事ならそれでいい
203名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:56:18.75ID:jWsyyVyR0
またまた ホラエモンの動画ネタ
204名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:56:24.53ID:hQR7CQ6n0
小銭ポイントにつられた末路をご覧ください
205名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:56:33.66ID:hQX8g3DC0
フィッシングでしょ。
マケスピ以外で売買なんてどうかしてるぜ。
206名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:56:54.48ID:7b+bDjmr0
貧乏神が憑いたんだろう
207名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:57:25.67ID:B4+pa6AN0
>>199
担当無しで資産預けてるの怖いよ
まぁ額が少なけりゃ担当なんて。と思うだろうけどサ
208名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:58:04.64ID:2wMXV3wD0
マジかよ
オレの保有資産が増えてる
209名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:58:07.37ID:iqRM5vhv0
灯台下暗しじゃないといいけど
210名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:58:58.25ID:ucvg5giC0
フィッシングに引っかかった覚えがあってXでグダグダ言ってるのってみっともない
注意喚起の人はまあええけど
211名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:59:04.85ID:7vinniuY0
>>81
孫正義かな
212名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:59:31.72ID:hOWWkv0B0
過去のメール漁ったとか言ってるから
メールのリンクをクリックした心当たりがあるのだろうw
213名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 22:59:51.27ID:iqRM5vhv0
これ会員の家族が勝手に中国株買おうと指示した可能性もあるのでは
214名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:00:26.90ID:cYO85bxt0
>>1
そのサイトはニュースソースとしてどうなの?
5ちゃんのスレをソースにスレを立てるに等しいような
それもプラスで
215名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:00:36.31ID:2Gq4tqJ90
補償しないってことは被害者はフィッシングに引っかかったってこと?
216名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:00:59.67ID:UCRBPpLN0
>>197
ログイン時に二要素認証設定してるのか
あれしち面倒くさいから外してるわ
217名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:01:23.74ID:xkGykbZf0
続出と言う割にはSNSにはほとんど被害にあった人は不自然なくらい出てなくて
楽天ヤバい、楽天は好き放題してるとか言う人は普段なにも喋らず懸賞やお金上げますってのにRTしてるだけなのが凄い臭いw
218名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:01:32.68ID:kw7p1Qli0
楽天にメールには宛名を書くよう要望した。
JCBやVISAは、氏名やニックネーム宛名が書いてあるから本物だと見分けが付く。
219名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:02:25.02ID:G6u9Va890
続出(ふたり)
220名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:02:32.86ID:sN64tKD/0
だいぶ昔天才トレーダーのBNFがいたが楽天証券使ってたな
あの人に侵入されたら数百億レベル
221名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:03:05.21ID:zuckf8j10
おいおい、経済を根本から揺るがすスレじゃないか
風説の流布ならガチ逮捕、大丈夫かこれ
222名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:03:11.01ID:NTN9Cimw0
これ各社トップニュースレベルの事件じゃないの?
なんであんま騒ぎになってないの?
223名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:03:20.14ID:IvGSmlcI0
>>220
天才はフィッシングに引っかからない
224名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:04:34.63ID:UofJyoFN0
>>222
フィッシングは今に始まったことじゃないだろ
毎月どこかしらでニュースになってる
225名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:04:44.69ID:hQR7CQ6n0
>>222
誰も信用してないからじゃない?w
226名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:06:55.23ID:3bPtqWiA0
一応IT企業?
227名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:07:08.00ID:ev+z/xe10
保証は無理だろ
詐欺られたのか自作自演なのか判断がつかん
228名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:07:11.72ID:GVECO4uM0
楽天側の過失がなければ補填はしないだろうな
229名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:07:21.98ID:kQO2ghi10
マジならマスコミ総出で報道してる大騒ぎだろ
フェイクニュースなんかな
230名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:08:29.23ID:2kWVSU840
>>229
複数いるらしいからフェイクでなく
フィッシングでしょうね
231名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:08:50.95ID:MlMvCM8l0
楽天のマケスピ使いやすくて15年以上使ってたけど短期トレードやめて全部引き払った
もうSBIでずっと死ぬまでホールド
232名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:08:54.66ID:1wNQrsFz0
始める時楽天証券かSBI証券で迷ったけど
SBIにしといてよかったわ
あぶないあぶない
233名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:09:44.29ID:LaD28y2c0
>>200
たしかに
完全に身に覚えなしなら突っぱねるわな

Xに被害の写真他に上がってないかなぁ
234名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:10:30.09ID:4KEJRazr0
ていうか中国株なんてどうやって買うんだよ
簡単に中国株なんて買えんぞ
外国口座を作って香港ドルで買ったんか?
そんな事せんやろ
どうも情報が怪しいな
235名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:10:58.09ID:lsvZ+UqL0
マジかよ、在チョン最低だな
236名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:11:09.31ID:8jKiqIbC0
もうヤフーのトップニュースにもなってるし
NHKと毎日もニュースにしとるぞ
頑なにフェイクにしたいのはなぜ?
237名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:11:24.10ID:GVECO4uM0
楽天証券のアカとパスってスマホが覚えてるからなあ
パソコンではログインしなくなったし
238名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:11:52.27ID:AOHlHgQx0
ヤフートップに出てきたな
補償に応じないというのが本当なら金融庁も看過できないだろうな
何らかの処分がありそう
239名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:12:19.10ID:BeOaV7J/0
楽天終わりだろ、犯罪組織に加担する楽天
240名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:13:19.73ID:MQyr0yHU0
LINEがインフラのジャップランドはマヌケの巣窟だわなニダw
241名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:13:23.79ID:MlMvCM8l0
ふるさと納税のポイントがどうとか言ってる場合じゃなかったなw
242名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:13:39.81ID:iV+tgh0W0
パスワード等詐欺グループに教えたらそりゃユーザーのせいだろw
243名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:13:44.79ID:aYp2gz+Q0
>>238
金融庁もフィッシング詐欺気をつけろって発表するかもね
244名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:14:12.15ID:NqWffTy10
暗証番号も取られたなら引っかかってるだろ
245名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:14:44.34ID:iV+tgh0W0
日本人平和ボケすぎる
ネット証券使う水準にない
246名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:15:04.02ID:ou0Tg48h0
>>238
2023年から楽天株の配当金無しらしい
補填なんてする余裕ないだろうな
247名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:15:10.80ID:SaHpE+wT0
海外エロサイトに広告見た方限定300ポイントプレゼントの広告あったよ
248名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:15:23.01ID:moD1EOKw0
このスレタイの方がヤバいんじゃね?
続出とか出しちゃって大丈夫なのかと
249名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:15:59.87ID:H1xu4qwq0
楽天なんでここにきてニュース続きなの一気に出しちゃえばダメージ軽減作戦?
250名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:01.84ID:z3QHnJOV0
>>246
フィッシングの補填なんてするわけが無い
251名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:18.11ID:VM66bazW0
楽天は反社だな
252名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:18.94ID:1COdo08K0
楽天証券使って無いのにメール来たわ
さすがにフイッシングってわかったけど
大事になってるな
253名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:30.27ID:Ox90RGTP0
アイヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン:∧∧バンバンバンバン 
バンバ/ 中\ :ンバンバンバンバン
バン∩# `ハ´)バンバンバンバン゙  24時間不正アクセス中 !!
バン/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/'ンバンバン
. ̄ ̄\/___/ ̄ ̄
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  中国株購入!! 中国株購入!!
\____________
254名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:32.64ID:i8Lzz79E0
ああ、フィッシング詐欺か
255名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:35.88ID:DfXzPlpz0
解約祭り
256名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:16:57.35ID:iV+tgh0W0
キャッシュカードとパスワード第三者に渡して金融機関に騙された言っても保証してくんないじゃん
自分のせいじゃん、その渡したやつ訴えろよ
257名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:17:06.04ID:3SjeoXha0
例の高校生「だから言ったろ?」
258名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:17:23.93ID:GVECO4uM0
>>240
これ

国産のp2p作れば良いだけ
259名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:17:34.89ID:I2sMb2/U0
これ自体株価操作の可能性もある
260名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:17:52.33ID:kvNY96lT0
>>252
危なかったな
気が付かずにリンク踏んでパスワード入れてたら
全部売られて中国株買わされてたぞ
261名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:18:16.30ID:NTN9Cimw0
>>224
ただのフィッシングだけじゃなくてセキュリティ突破されて遠隔でやられ放題ってのはまずすぎるでしょ
金融機関側のずさんな体制も問題だし被害が拡大してく可能性もあるんだぞ?
262名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:18:18.57ID:E4j9jYfA0
外国株の取引設定してないから
ワイは安心
狙われへんやろ?
263名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:18:53.82ID:vyLiTcQ60
対面証券なら心配ない?
手数料クッソ高いけど
264名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:19:31.90ID:Hjp71ne40
三木谷さんどうすんの?コレ
265名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:20:26.65ID:qTnYXJQZ0
>>1
なあ、何で有名な「ニュースサイト風の極めて悪質なデマブログ」をあたかもソースであるかのように使ってるんや?
266名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:20:47.38ID:udytHosG0
>>261
そらパスワード教えたらセキュリティなんて無いも同然さ
267名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:21:13.79ID:l6KCQ4kU0
詐欺証券を刑事告訴しろ
金融屋のモラルなんて昔からこんなもんや
268名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:21:57.26ID:tS3iFN2+0
客がフィッシング詐欺踏んでなかったら楽天がヤバいな
269名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:22:08.20ID:TP4RKwa80
ビッグフィッシング!
270名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:22:20.06ID:GjG0lCEd0
>>1
「アリガトウジミントウ」
「ジミントウノオカゲデニホンジンカララクニオカネウバエルヨ」
271名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:22:22.04ID:l6KCQ4kU0
>>261
楽天はそれを認めたくないって話やろね
認めたら閉店や
272名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:22:30.54ID:JeJ4tB0t0
>>268
踏んで無いやつは被害にあってないけどな
273名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:22:40.03ID:GlUPW0CZ0
今どきフィッシング詐欺に引っかかる奴とか
274名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:23:44.16ID:GyjuJUVw0
保証なしなら解約祭りか?
275名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:24:10.38ID:0dw2MW+L0
ルアーに引っ掛かったんか
276名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:24:23.07ID:iV+tgh0W0
メガバンの口座持ったことないのにいろんな通知バンバン来るぞ
277名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:24:39.90ID:WmS/gzIN0
たまに不正アクセスの可能性あるから
直ちにパスワード変更してください
変更しないと凍結します
ってメールくるよな
銀行 アマゾン クレジットカード 証券
278名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:25:08.65ID:iV+tgh0W0
他人口座に出金まではされてないんやろw
279名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:25:17.14ID:I2sMb2/U0
>>261
パソコンって現物があってIDとパスワードがあれば情報が読めて改竄できる脆弱性があるんだよね
280名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:25:34.25ID:ZeV9syns0
この件で楽天証券に二段階認証あることに気づいて設定したけど前調べたときはなかった
導入遅すぎ

楽天本体で多段階認証しろやって昔メールしたけど返信は来たもののはぐらかされて終わりだった
まじゴミ
281名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:26:01.83ID:i8Lzz79E0
引っ掛かった方々には映画ビーキーパーの上映会にご招待だなw
282名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:26:20.48ID:38U85EBe0
どうやってるんだろうね。高値で買い注文出して、自分たちの株を高値で売って成立させてるのかな。なんか塩漬け株の現金化みたいな手法だよね。
283名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:27:24.02ID:1jW3VHRO0
すげーなこれ補償されんの?
284名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:27:28.42ID:+lxbRVPO0
これ楽天証券の中の人の可能性もあるじゃん、それで補償に応じず対応が冷淡だとしたらヤバいな
285 警備員[Lv.22]
2025/03/21(金) 23:28:14.29ID:tzJv0UGh0
>>15
そもそも楽天がクソメール出しまくってるのが問題。
286名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:28:37.04ID:iV+tgh0W0
パスワード一式教えたのがいけない
電話とかメール、知らん訪問者に情報漏洩するなよ
287名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:28:43.97ID:0aSiARwK0
株価みたら3.0まであがって2.5まで下がってるな
288名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:28:55.74ID:J4e0oC0R0
中国株買われても自分の証券口座なら問題なくね
289名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:29:52.57ID:Z6oS3E2x0
>>285
普段からその本物の楽天のメールクリックしてる人は
フィッシングに引っかかる才能あると思う
290名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:30:21.29ID:mMwlAb1y0
>>237
あれはやばい。スマホを紛失したらAUTOだ。まあスマホからは銀行系も含めやばそうなの
は全部消してるけどね。

ただなあ、スマホがなければ生きていけないようにどんどんなってるからなあ。少し前まで
スマホなどはPCが使えんような馬鹿相手の存在だったんだが。可搬性以外ではPCの劣化版
みたいなもん、使いたくはねえんだが。
291名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:30:22.91ID:dE3BzA6L0
セキュリティガバガバ
さすが細かけぇ事はいいんだよ
292名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:31:27.25ID:K0a+5WMd0
二段階認証推進のためのヤラセだろ
293名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:31:28.36ID:oHARi9Y70
俺は去年知らない人が俺のメアド打ち間違いか50万入った通知楽天証券から何回か来て気づいてもらうまで何も出来んかった
294名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:31:44.56ID:0zgA62LH0
個別中国株なんか取引できないようにすりゃいいだろ気持ち悪い
295名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:31:55.63ID:65O4VqvM0
楽かろう悪かろう
296名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:32:21.02ID:UCRBPpLN0
>>290
ネットからの攻撃には堅牢
空き巣や強盗とか知り合いがパスワード盗むのには脆弱
297名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:32:31.95ID:VM+lEGd+0
釣り上げたパスワードとかは、被害者の記憶にもない、かなり昔の物かもしれないな
その名簿を使って画期的な詐欺を一斉に実行したのかもしれない
298名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:32:58.29ID:teZrPll40
なんで楽天ってパスキーや二要素認証に消極的なんだろうな
技術力がないのかわざと漏洩しやすくしてるのか
299名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:33:46.43ID:qelGCvxg0
>>297
一人分だけ買っても株価動かないからなw
300名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:34:44.84ID:Goj87Btv0
>>298
ユーザーに情弱多くて
正規の手順でログイン出来なくなるから
301 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/21(金) 23:34:56.56ID:83JBc4nk0
こんなもん、誰が得するんや?
単なる嫌がらせ?
302名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:34:58.66ID:v3JLbRdE0
ライバー刺殺の次はサイバー攻撃かよ
あいつら
303名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:37:15.59ID:uhvZXXCj0
アプリで簡単にログイン
ID、パスワード暗記機能で
アプリ立ち上げるだけだから
前から怖かったけどやっぱりな
こう言う事になった
アップ株は1年前に全部処分したからもう出金するわ
304名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:37:20.58ID:z9Rj3nzE0
楽天モバイルも追加でシム契約本人確認不要だからid,パスもれたら
大量に不正eシム契約でやられる。
なんでそうしたのか本当に弱い
305名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:37:29.80ID:LfWmHIUU0
>>300
たしかに楽天のユーザーってバカしかいないなw
306名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:38:48.66ID:uhvZXXCj0
>>303
アメリカ株
泥の変換糞過ぎるぜw
307名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:40:32.13ID:aLZbqU/z0
フィッシングメール詐欺だから
メールのURLをクリックしなければ被害にある事はない
念の為ログイン2段階認証にしといた方がいいが
308名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:42:03.00ID:mTwqiLRv0
キャッシュカードに関係無い四桁番号を三個記入しとく
拾った悪いやつ→ソレをATMに打ち込む→3回蹴られて口座ロック
預金は守られる

フィッシングメールから偽ページアクセス→IDやパスワード入力欄にテキトーな文字列を入れる
本物はID相違やパスワード相違画面となるが偽物は何を入力しても通る
これが見極めポイントだな
309名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:42:20.07ID:3bPtqWiA0
>>305
カードから何から楽天で纏めている人が職場にいるが
確かにその通りだ
310名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:42:37.98ID:nQkFFxbM0
キングボンビーみたいなことやってんなw
311名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:43:14.90ID:e9jYI/6y0
>>2
大宮公園のピース君より六本木で生身のウクライナ美女を品定めする方が楽しいからな
312 警備員[Lv.23]
2025/03/21(金) 23:43:16.20ID:tzJv0UGh0
>>289
小さくない企業責任があるって意味だよ。
313名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:43:51.81ID:VptCrtiQ0
二段階認証がガバガバ
10個から2つ選ぶだから
1/90 で通る
1回間違えても行けたから
1/45
3回間違えられるなら
1/22
だな
(凍結怖いから試してないけど)
314名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:44:14.31ID:eSowMIUj0
2段階認証にすると資産管理アプリの更新できなくて不便だけどそうも言ってられないか
315名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:44:57.29ID:SnRtkL+50
まじかよ
やっぱり楽天は最低だな
316名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:45:34.63ID:vxd38m3o0
>>285
証券じゃないけど、
ポイ ントも○える!やキャンペーンみたいなメール送りまくってたら

ログインしちゃう人おるかな
317名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:46:36.85ID:241cm4Se0
補償に応じず草

不正スプ拡大のかストップ狩り横行の業者って知ってたから情弱が狙われた感じだろうね
318名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:47:36.32ID:vxd38m3o0
>>21
そういや取引暗証番号もあったな

確かそれとは違う暗証番号もせっていして
違う番号だけど、使う機会が皆無だわ…
319名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:47:39.31ID:R88pOyf90
いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと

「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」

毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)

何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw

更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
320名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:48:50.07ID:y1bdhAhs0
楽天って証券トラベルとかのサービスのほとんどが他社を買収したモノだし、祖業のモールは買う気失せるチンドン屋みたいなデザインだし独自技術のモバイルは大失敗。
客を高い所に昇らせてハシゴを外すユダヤ人商法と気合いと根性の営業部隊でのし上がってきた胡散臭い企業だわな
321名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:50:15.27ID:CG/E8q9J0
楽天はなんでも起きるから心しておけ
322名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:50:25.32ID:e63DGak/0
>>317
補償するわけないだろw
323名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:51:16.52ID:vxd38m3o0
なんか昔、ブラウザ起動かスマホ起動するたびに
楽天(市場?)会員のログイン通知が来まくるから
(その時はどんな時にメール来るか全然わからなかった)
IPアドレスは、自分の地域だったけど
なんでログイン通知がくるのかわからなくて怖かったな…

これも、とりあえずログイン通知でも飛ばしてくれたら良いのに
324名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:53:55.33ID:VHkU+TwF0
楽天信者はフィッシング詐欺ガー!しか擁護できないの?
325名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:54:27.61ID:vxd38m3o0
>>74
そもそも東証か、証券会社のシステムがそもそも
個人の注文を、すべての?証券会社が先に見えるって奴じゃね?
326名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:54:33.69ID:zMHgtr5M0
>>1
だから何度も言っただろ
投資なんて単なるギャンブル詐欺だと

煽るのはその資金を直接狙ったり
金融商品の価格維持向上のため
それらを下支えしてくれるカモを欲する業者
商品やサービスに費やす事なく
カネが消えるだけなのが投資というギャンブル詐欺

カネは昔も今も貯蓄か消費の二者択一でしかない

貯蓄するなら死ぬ一歩手前まで切り詰めて全力で蓄えろ

消費するなら家でも車でも美味しい料理でも良いから
旅行やテーマパークやコンサートでも良いから
商品やサービスにカネをかけよう

何にもつかう事なく貯める事なくカネを捨てるだけなのが投資というギャンブル詐欺

そんな詐欺業者の決まり文句
「円の価値暴落ガー」「インフレガー」「円安ガー」「リスクガー」

いやいやギャンブルが一番のリスクですから
ギャンブルで儲かるのは胴元やプラットフォーマーだけー

そもそも円高円安・インフレデフレ・好景気不景気・株高株安のどれであろうと
資産が減ったら損にしかならないぞ!資産が減って得する事など一つもないぞ!

#該当者が発狂
327名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:55:20.36ID:F2Kik2gb0
楽天がIDPW流出させたor社員関連で無ければ補償なんてないやろ。簡単に突破されるパスワード設定しているやつが悪い
328名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:55:57.34ID:dHMYkUDP0
ヤバイなんてレベルじゃないだろ😨
329名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:56:05.12ID:X7ceOd4j0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31-24-801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと~か~小学低学年やみバイター女子児童
「待て~不審者!!」
「止まれ~!!」
「ベランダ~ 泥棒~」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj

この不審児の共犯者の不審者 
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

集団スっと~か~走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加すっと~かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと~か~チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走るケツモチ草加救急車やケツモチ草加パト(梅田交通・江坂営業所真上の名神高速上に何度も何度も出現w)で
 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
330名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:56:43.41ID:i/BVms9q0
うーん、2段階認証ねえ・・・
手順はだいたいつかんだ
やっておいたほうがいいんだろうねえ
先物が急落しているから明日にしよう・・・
331名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:57:36.73ID:JsXmWcfH0
保障しないとなると解約取り付け騒ぎが起きるやつじゃないか?
332名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:57:46.92ID:ARY2hgE10
楽天は全然悪くなくて2段階認証を設定せずに簡単に推測されるユーザー名とパスワードを使ってた間抜けが泣き叫んでるだけ
333名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:57:50.68ID:drLfUYyc0
これってメールのリンクにパスを直打ちしたんでしょ
そんな怖いことよくするなw
334名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:58:20.97ID:If7sTlL+0
>>320
楽天証券 ← DLJディレクトSFG証券
楽天銀行 ← イーバンク銀行
だな
335名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:58:23.14ID:TJ46JeF60
>>1
楽天なんかで株買うのはニワカwww
336名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:59:31.64ID:JsXmWcfH0
どうしてSBI証券では起きてないんだ?
337 警備員[Lv.15]
2025/03/21(金) 23:59:40.66ID:pXyprzpG0
2段階認証にしたらマネーサポートで楽天証券にアクセスできなくなる
便利なので使ってたのに
338名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 23:59:53.81ID:ARY2hgE10
ってフィッシングに引っかかった間抜けが保証しろとか言ってんのかwww
339 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:00:14.67ID:CTkUxoI60
楽天銀行はそのためだけに使ってるのに
340名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:01:59.98ID:WRvqb+cO0
なんか楽天証券、リアルタイム株価表示
毎月無料申し込みしないと
出来なくなったけどなんなの?
341名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:02:26.09ID:70r3ccXs0
>>336
不正ログインしようと思ってもメンテしているから不可能なんだわ😤
342 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:02:34.58ID:CTkUxoI60
2段階認証にすると楽天銀行のアプリで楽天証券の口座にアクセスできなくなる
iGrowとかいうヤツは2段階認証なしで、そのまんまアクセスできるのに
意味が分からない
343名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:02:48.30ID:Pp9koyLQ0
楽天はメールが多過ぎるから
フィッシングが混ざってても気付きにくそう
344 警備員[Lv.54]
2025/03/22(土) 00:03:18.65ID:pcpo2Y850
ログインID、ログインパスワード、売買のパスワード。
全て漏れるなんてあり得るか?
楽天証券から漏れたんじゃね?
345名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:22.96ID:HOx5NezX0
ログインの二段階認証は使い勝手落ちるからな
スマホのツールで、毎回二段階認証は結構きつい
取引する場合だけ二段階認証とか作り込んで欲しいわ
346名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:50.53ID:Ei3GitPT0
取りあえずIPO応募用の端金だけ残して全額引き上げておくか
347名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:59.66ID:Oj5oee6X0
ポイント気にしないからSBIと住信SBIしか使ってないけど、ポイント乞食は銀行も証券も決済も楽天らしい
348名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:40.10ID:R62K/AeK0
ブラウザにuBlacklist というアドオンを入れます

そのブラウザから「楽天」で検索します

表示されたサイトを片っ端から
uBlacklistでブロックします(そのサイトは二度と検索で表示されない)

ハッピーネットライフ!
349名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:48.63ID:Hl1nGTvd0
社員は悪くありません😢
350名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:51.64ID:Oj59YIKw0
俺もクレカで唯一の不正利用があったのは楽天だった
しかも普通には全く使ってないのになぜか海外から
351 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:05:03.57ID:CTkUxoI60
ポインヨ全部投信につっこんでるわ
352名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:11.64ID:zwMF7oiD0
日本もうガバガバガバナンスやん
353名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:32.23ID:Hj49737q0
楽天銀行とかヤバ過ぎて使えんな
354名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:55.52ID:to3H9lxM0
>>340
逆に言えば毎月無料申し込みさえすれば、
マケスピだけは使って、取引手数料払ってないヤツにまで無料で提供してくれてるという事だが
355名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:06:19.24ID:vmmB3BIB0
すまん2段階認証が数字じゃなくて不安なのだが、ガラケーのメルアドで登録したやつおる?
もしガラケー上で一律で=のような表示になる近年実装された絵文字だったらログインできなくなりそうでこえーんだが
356名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:07:14.27ID:jHkrANGy0
>>34
債権を全部売り払われて謎の中国株を買われるまでがセット
357名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:01.53ID:Srwcivg90
>>1
マジか
その謎の中国株が何なのか分からんけど
既に楽天証券で自分で謎の中国株を買って300万くらい損ぶっこいてるんだけどどうしたらいい?
358名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:08.39ID:OkuwbCY+0
パスワードやクレカ情報流出なんてよくあるやん
359名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:39.50ID:70r3ccXs0
楽天はメールいっぱいだから怖いよな
さすがにパスを打ち込む真似はしないけどエントリーはタップする
360名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:01.83ID:R62K/AeK0
何が起きてるのか
小泉進次郎にも理解できるように
説明してくれ
361名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:02.05ID:/a3tfonO0
>>350
クレカは総当たりで突破されるのが流行ってるからどこを使ってようと注意しないとヤバいよ
362名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:02.75ID:cBPkOOCn0
楽天はいろいろ気が利いてるし便利よ
363名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:17.21ID:F1Jfc+z90
>>355
そんだけ不安なら楽天やめろよ
俺はもう楽天カードも破棄したし楽天経済圏から足抜けしたぞ
364名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:10:12.26ID:+BYaBTTd0
フィッシングに引っかかったアホの面倒は見なくていいわ
365名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:10:35.08ID:7IGffexK0
>>344
フィッシング引っ掛かれば全部セットで入力するよ
366名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:11:06.69ID:F2h30UKU0
どれくらいその中国株で損害被ってるか分らんけど、すぐに売ってまたもとのポートフォリオに戻せばそこまで損害出ないんじゃないの
367 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:11:38.28ID:CTkUxoI60
オレは楽天市場のメールは全部止めてるから関係ない
楽天証券から約定と決算発表のメールと楽天銀行からは支払いの入金のメールしかこない
368名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:09.23ID:F2h30UKU0
ところでフィッシングが原因かもとのことだけど、IDパスワードに加えて取引番号まで易々と渡しちゃうもんなのかね
369名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:45.19ID:o+0RaUnW0
フィッシングバカ「フィッシングに引っかかった覚えはない!」のパターンだろこれ
昨日はなぜか日頃メールよこさん所からフィッシング注意喚起のメールが何通も届いたなあw
370名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:53.76ID:9J4Jw7pl0
いまだに釣り詐欺に引っかかるやついるんだな
371名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:22.45ID:AbVS2Wmo0
二段階認証必須にしろよ
372名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:35.53ID:70r3ccXs0
>>368
本人確認に旧取引パスワードを入力し新しい取引パスワードを設定してくださいというダイアログを用意すればいい
373名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:39.41ID:+y48aUeE0
>>368
そら取引パスワードも入力しろと言われたら入力するしかないだろ
374名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:53.05ID:v0XvEeG40
そういやちょっと前から楽天証券を騙ったメールがよく着てたな
騙されてパスワード抜かれたら自己責任だわなそりゃ
375 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:15:28.38ID:CTkUxoI60
二段階認証でマネーサポートが使えなくなった=もう楽天銀行は楽天証券への入金口座にしか使えない
つまり楽天銀行に他行から入金するだけになるわ
376名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:15:54.52ID:BSuguys70
中国市場取扱中止に済む話じゃね?
中止にして困る客なんてほとんどおらんやろ
377 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:17:28.26ID:CTkUxoI60
数字より安全だとは思う
アイコンの並びはバラバラみたいだしな
378名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:17:29.99ID:o5hbq8gp0
>>366
板が閑散としている銘柄を狙って予め自分の口座で高く指した注文出しておき、乗っ取った楽天の口座からそれにぶつけるような取引してるんじゃないの?
そうやって他の取引者の介入がなければ、実質自分の銀行口座に直接入金させるのと同じ効果を見込めるから。
379名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:19:02.87ID:GT5FMNxQ0
>>258
プラスメッセージって知ってるか?
380名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:05.04ID:O8oIemMC0
一生懸命モバイル改善してる途中なのに
社債償還耐えられなさそう
381名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:35.69ID:hZ0VTQMW0
勝手に売買はわかったけど、出金もされたの?どうやったの?
382名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:46.94ID:slpnusDy0
>>33
それトータルリターンはプラスなんやろ!
383名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:21:09.37ID:F6y58BRC0
こんなの内部の犯行に決まってるだろw

もし不正アクセスが外部の犯行なら被害は複数の証券会社に広がるはずで
1社に限定されるわけがない
384名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:21:50.96ID:F2h30UKU0
>>372-373
そんなサイトあからさますぎじゃね。
しかも一日で急激に報告が出てきたのもなんか気になるわ
385名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:22:38.03ID:7mOmdRYN0
楽天の2段階認証ワロタ

SBIの2段階認証 
英数字5桁 千万通り以上
楽天の2段階認証
10択から2つ選ぶ 90通り(1回ミスってもイケた)
386名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:26.97ID:o+0RaUnW0
前スレより
こういうの見るとわかりやすいと思う

975 名無しどんぶらこ sage 2025/03/21(金) 20:13:40.14 ID:PMCXqI920
これ詐欺
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3  [BFU★]->画像>3枚

これ本物の注意喚起

楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3  [BFU★]->画像>3枚

詐欺の方はアドレスが違うからそれ見たら一発でわかる
387名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:39.11ID:3Na0tT5u0
>>384
株価操作が目的だから今まで集めたの一気に使っただけ
388名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:49.54ID:243AyIxM0
いい加減メールのURL開くのやめたら?
389名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:57.75ID:ET75RtJk0
楽天で資産運用とか笑
自殺願望でもあるの?
せいぜい買い物とか旅行ならいいけど
390名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:24:14.93ID:GT5FMNxQ0
>>384
感想を述べるにしてもせめてソースのスクショ見てからにしたほうがいい
391名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:24:24.04ID:DE9nfeaS0
あらゆる詐欺で、個人相手の究極はネットバンクだよな。
392■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/03/22(土) 00:24:48.37ID:yiIaWjHb0
 
 株なんてやってないのに、楽天証券の偽造メールが来るわ。

   ⭕中国人は恥を知れ。
 
393名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:25:02.84ID:6x7PJuob0
楽天で所持株売り払ったらメールで通知入るけどな
394名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:25:48.76ID:F2h30UKU0
>>390
url plz
395名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:26:03.33ID:n3zbR9mr0
これ中国糞株が暴上がりしたらどうすんの?
396名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:26:30.45ID:GT5FMNxQ0
>>394

>>1
397名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:27:02.48ID:DE9nfeaS0
最近はワンタイムパス当たり前だけど、
ちょっとは前は、そんなのないところも多かった。やばすぎw

ワンタイム認証も、スマホ盗まれる可能性だってあるし。
今後は送信段階で、マイナンバーと顔認証とかめんどくなる可能性もありうるよな。
398名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:27:46.55ID:o+0RaUnW0
>>388
ほんとそれ
重要なお知らせっぽいのが来ても絶対メールのリンクは踏まない、自力で公式サイトかアプリを開いて確認する癖をつければいいのにな
399名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:28:07.49ID:243AyIxM0
フィッシングされなきゃなんの問題もないし
フィッシングにひっかかるやつはどんなセキュリティあってもダメ
400名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:28:32.89ID:DE9nfeaS0
そもそもネットバンクでもリアルバンクでも
中の人が、勝手にいじったら、もうどうしようもないよな。

全銀ネットとか、データ滅茶苦茶にするハッカーとかいたら
経済が崩壊してしまうし。
401名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:29:02.82ID:q2au0SRN0
日本人は2次ソースを読まないから米国人や韓国人に比べて騙されやすいってデータがある
402名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:29:41.82ID:R62K/AeK0
韓国のロッテの中国語表記が「楽天」

この辺は、中華、朝鮮、ジャップのネオナチ(反共)勢力が
一体になって悪さしてる印象がある
403名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:29:44.28ID:jHkrANGy0
日本株に例えると勝手に6981を購入されたみたいな?
404名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:30:56.04ID:8tHb0OdA0
多発って怖いな
405名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:31:04.01ID:RwTIOKby0
これも届いたメールから偽サイトにアクセスしたアホが引っかかってんの?
406名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:32:26.06ID:F2h30UKU0
>>396
あぁそれはもう見てたわ
だから余りにもあからさますぎだとw
ログインして行き成り取引番号入力する馬鹿がいるかいなw
407名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:34:04.96ID:LYQVeW9o0
>>114
それマジ?
408名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:34:18.84ID:QU8/WjsL0
>>406
クリックしてる時点で馬鹿なわけでw
409名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:34:56.35ID:8tHb0OdA0
損失は楽天もちなんでしょ?
410名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:36:27.02ID:NwAJ+WIv0
まじかよやばすぎるだろ
411名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:36:41.12ID:Q+iQw+Gw0
フィッシングが原因なら問題ないが
それ以外の予期しない方法で抜かれるとしたら怖いな
412名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:38:47.97ID:HavFyqJJ0
楽天グループはマジで関わったらアカン
413名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:39:07.13ID:wiFUmZP20
チャイナリスク!
414名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:39:47.49ID:uYDB3LXU0
またフィラーBGMだ
415名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:39:48.02ID:R62K/AeK0
やく中が仕切る会社に大金を預けるとどうなるか

こうなんだよw

ってか信用第一の金融で、楽天使うか普通?

なんかの圧力で強制的に口座でも作らされたのか
416名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:39:49.48ID:gPTO2FHN0
謎の中国株の企業が三木谷のパソコンに侵入してパスワードを盗んだと考えるのが一番自然だな
417名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:39:57.34ID:jy8fk39W0
取りあえずIPO応募用の端金だけ残して全額引き上げておくわ。
フィッシングに引っ掛かった覚えはなく自口座がやられる可能性は低いとはいえ、原因だってまだはっきりしていないわけだし、一応リスク管理として。
418名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:40:34.05ID:uYDB3LXU0
誤爆
419名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:41:31.18ID:/xTcQfs/0
フィッシングにかかるやつはSBIでも起きる
でなければ楽天終わるやん
420名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:41:35.18ID:6x7PJuob0
そもそもフィッシングメールって迷惑メールフォルダに自動で入るし
発信元のアドレス見たらだいたいcnとか入ってて信用できないから見ないで捨てる
なんでわざわざリンク押すのさ
421名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:42:04.56ID:yNm+tg2U0
あ うちは楽天お断りなんで
関係ないっす
422名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:42:18.58ID:UQKa8m1c0
このスレに被害者居ますか?
423名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:42:22.43ID:Ftg/IP770
改悪続きのときに、銀行口座、モバイル、カードを解約、全株移管し、口座は何もない
あの時の決断が生きるとは
424名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:42:44.40ID:F2h30UKU0
ただまあ本当にフィッシングなのかと少しは疑いはあるけども、楽天側がIDパスを漏らしたとも考えにくいので、やっぱ普通にフィッシングなんだろうね。
425 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/22(土) 00:42:52.64ID:xH+fahLm0
>>405
そう
426名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:43:12.54ID:UxMAHWgx0
>>419
フィッシングにかかるやつはSBI使えない
SBIはとにかく使いにくいので
馬鹿は入金する前に挫折する
427名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:43:14.82ID:FN5POSXo0
かなり大変なことになってるねこれ
週明けは取引停止にしないとヤバいんじゃないの?
428名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:44:56.91ID:CimQ0kQS0
>>413
チャイナリスクの前に楽天リスクに気づけ
429名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:45:08.48ID:UD7c3OwO0
けど買われたって香港株大きな動きないんだよな。
香港株は仕手株だと言われてるのはご存知だとおもうけど。間違って買って騒いでるだけだったりしてな。
被害者少なさそうだし
430名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:45:35.52ID:/vyzeXhz0
>>398
検索サイトも平気で詐欺サイトの広告出すから信用ならん
431名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:46:13.90ID:UD7c3OwO0
中国株じゃなくて香港株じゃね?
中国株も買われてたの?銘柄どこ?仕手絡みか確認したい
432名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:46:36.80ID:CimQ0kQS0
>>423
かしこいやつは改悪前の口座凍結祭りの時に口座解約してるだろう
433名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:47:26.41ID:WgCU0fEO0
あーこれ楽天まずいわ
434名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:47:30.01ID:F2h30UKU0
>>430
まさしくそれ。
Google一番上に広告詐欺サイトバンバンのせるからね。
広告ブロッカーを使うか、サイトへはブックマークから行くようにした方がいい。
435名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:48:23.10ID:b05yhToN0
>>401
1次ソースじゃなくて良いのですか
436名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:49:06.37ID:Q+iQw+Gw0
使ってるのSBIだから大丈夫かと思ってたら
楽天100株だけ持ってたわ
437名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:49:25.85ID:gAY10rpI0
>>360
小泉進次郎に理解できないということは
なんとあまり知られていないのですが小泉進次郎にも理解されないということなんですよ
438名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:49:48.05ID:q/c1G1PK0
証券口座にログインされて資産盗まれるとかヤバすぎ
439名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:52:30.51ID:MylT1YmU0
退場した俺の証券口座に入金して株買っておいてほしい
440名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:52:52.27ID:mT3yF6HM0
犯人が中華なら、日本株・米株は現地の投資制限で売買できないし、大型株は価格操作が難しい
だから、利益の間接的な移転に利用される銘柄は、中華からアクセス可能な市場の小型株に限られる

だから、少なくとも犯人が中華の今回の分については楽天も対策は簡単なはず
中華小型株はネットからは取引禁止、本人確認しますのでオペレータ経由で にすりゃ済む

あとはそう言う対策を楽天がやってるか、やってないかって話
やってないなら今後の被害については楽天さんが補填せえよ って話になるだろうな
441名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:53:28.39ID:9bQGWvoc0
中国資本の会社を信じた馬鹿の自己責任
442名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:54:54.71ID:q+omKu6Q0
出金は本人口座にしか出来ないから盗まれてはいないよな。保有銘柄を変えられたなら戻せばいい。値上がりして儲かるケースもあるだろ
443名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:55:11.17ID:s7gUr3E80
口座0円だからノーダメ
444名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:55:28.03ID:xSNkch8c0
今日早速、プロテクト強化しておいた
445名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:55:49.74ID:+gVbm3qG0
なんだ、楽天なら納得
446名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:56:24.37ID:dxUGExmq0
>>379
知ってるけどp2pなの?
447名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:56:37.11ID:qEK1PSW80
被害拡大なら暴騰後暴落か
448名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:56:52.51ID:rPzJcqo20
>>442
気が付いたタイミングによっては
天井で売れるなw
449名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:57:44.38ID:u5l21xZh0
しかし何でメールのリンク踏んじゃうのか考えてみるとさ、そういう人は軽く騙された経験が無いから安易に人を信用しちゃうんじゃないか?と。
ま、一般論としても勉強代として少額取られるのも人生経験として大事かも知れんね。騙されそうになった時に偽個人情報をサッと出せるよう準備しておくもの良いw
450名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:58:22.81ID:mb9FEYCI0
>>426
わかるw
451名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:58:33.44ID:jyasoHDV0
中学留学生の犯行とはっきりし言えよカス
452名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:01:00.85ID:IlarFG8j0
原因がアカウント保有者にあるなら補償の義務はないな
453名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:01:23.45ID:/3Y7qNni0
>>442
板の薄い閑散銘柄を狙って、犯人グループが予めスッ高値で指しておいた注文にぶつけてくるんだろ。
だから取引という形態は取っているけど、実質的に犯人グループの口座に直接入金するのと同じ効果をもたらしているということかと。
454名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:02:16.27ID:OiRiPa4K0
>>75
バカは正論聞かされるのが一番辛い
もう少し手心というものをだな…
455名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:02:22.03ID:vdeiH1As0
犯罪者の方が俺たちより知能があるからこの様な犯罪は防ぎようがない。全く落ち度がないのにお金が取られる。お手上げだよ。
456名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:03:01.38ID:Q+iQw+Gw0
古くからインターネッツやってれば
迂闊にURL踏んだりしないわな
457名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:03:13.44ID:/XENUc8T0
>>75
ワロタ
458名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:03:52.39ID:z3SDfHkI0
株を買わせるとか
いろんな手を考えるもんだなw

しかし証券のIDとパスって結構複雑だから総当りでも難しい
フィッシングは本人が悪い
459名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:05:03.92ID:vdeiH1As0
流出したんでしょう。
460名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:05:47.74ID:mT3yF6HM0
>>431
仕手とか関係ないだろ

出来高極小で板が極端に薄い銘柄見つけて、
犯人側は、現地の自分の口座から、値幅制限(あるかどうか知らんが)限界の高値で売り玉たてて
乗っ取った口座から、全力で成り行き注文すりゃいいだけ
461名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:06:20.43ID:FfN8Cn0p0
> /sn-jp.com/archives/234924
フィッシングって一切書いてないのはこの聞いたこともないサイトだけだな
バカほど自分のポカを隠したがるって好例
462名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:07:33.00ID:lbJwa6k80
【注意喚起】楽天証券で不正アクセスによる持ち株売却&中華クソ株購入事案頻発の模様
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1742491710/
463名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:08:43.05ID:ZrgDefxb0
楽天モバイルも工房にアカウント乗っ取られてたしな
「楽天は本人確認が甘いから狙った」だと2

俺も以前に楽天クレカで二要素認証やってない頃に不正アクセスされそうになったし
(その頃すでヤフーではSNS認証をやってた)

楽天のセキュリティの甘さは昔から変わらんな
464名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:09:04.16ID:HvuGOODI0
楽天 からの 転落 証券
465名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:10:06.40ID:FfN8Cn0p0
> このShare News Japanは運営元を明らかにしていない怪しいサイトで、しばしば「犬笛」を吹きます。
ふーん

> Share News Japanは運営会社名、連絡先などが一切明らかにされてないんだよな。それだけでも充分怪しい。
へぇ
466名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:10:09.66ID:u5l21xZh0
>>460
じゃ、取られた口座は信用取引の買いを勝手にやられたと?現物取引しかやっていない人は信用取引出来ないのとちゃう?信用取引開始も勝手に始められちゃったのかな?
467名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:10:53.13ID:F2h30UKU0
>>449
海外でクレジットカードの暗証番号入力するときも、まず1回デタラメで入力するらしいね。
そのまま通るならそこは詐欺ショップ
468名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:11:05.52ID:VuMCBTeb0
楽天は自分達のセキュリティの甘さが原因なのに、パスワード12桁必須化とか記号3種類含めろとか無意味な厳格化をユーザーに押し付けてきそうだな。
469名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:12:21.53ID:wFTSd5fO0
>>75
バカな客を集めると会社が危なくなるのか
日本が沈むわけだ
470 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/22(土) 01:13:11.08ID:xH+fahLm0
>>459
違うよ
471名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:13:13.48ID:u5l21xZh0
とある事件で、システム担当者の名乗る者が会見で「二段階認証ぉぅ?」って言ってたアレ、何の件だったかね?
472名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:14:10.89ID:vdeiH1As0
客は何も悪く無くて、被害にあってるようですが。
473 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/22(土) 01:14:17.94ID:xH+fahLm0
>>468
これは完全にフィッシングだと思うよ
じゃなかったらトップニュースになるレベル
474名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:15:55.34ID:F1Jfc+z90
>>473
配慮だろ
イオンカード不正も実際かなり深刻な事件だったが
地上波ではそこまで大きく扱われてない
475名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:16:42.52ID:sTcLL3mC0
>>472
被害者に直接DM取材申し込んでたTV局が何故報じないのか考えたほうがいい
君も簡単にフィッシングに引っかかりそうだね
476名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:17:23.03ID:lHD5nhMK0
PCならリンクを踏む前にカーソルをリンクに当てるだけで飛ぶ先のURLが見えるから、それを見たら怪しいリンクだと分かるはずなんだがな
何事も慎重に行動することが大事だわ
477名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:17:47.43ID:u5l21xZh0
>>467
何それ、つまり客が店を疑ってデタラメな暗証番号を入力してみる、ってこと?
日本でもやった方がいい店あるなぁw
478 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/22(土) 01:17:56.61ID:xH+fahLm0
>>474
いや、実際に最近フィッシングメールが出回ってて、取引暗証番号まで入力を促すところまでは既に分かってる
479名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:18:34.56ID:gQ8IvZ/10
>>474
文春あたりが忖度無しの事実を炙り出してほしいところだけど
480名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:19:11.58ID:Zlwo14Mw0
Xを見てみると、フィッシング詐欺が原因じゃない例があるようだよ。
481名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:19:23.47ID:wFTSd5fO0
日本人って警察からここに振り込めって電話来たらホイホイ振り込む協会だらけだから
フィッシングサイトを疑いもしないで決済passまで入力して教えちまう
482 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/22(土) 01:20:28.33ID:xH+fahLm0
>>480
それ被害者が違うって言い張ってるだけでしょ
しかも極少数
本当に全部流出してたとしたらもっと被害は甚大な事になってるよ
483名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:23:32.45ID:u5l21xZh0
自分が所持してない銀行口座・カード会社の偽メールとか本当多いなw
でも最近はそれだと効果が少ないのか、「5000ポイント当然しました!」って件名でログインさせようとするメールに変更したようだw
484名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:23:53.87ID:XGgJUYsh0
Yahooメール、gmail、キャリアメールにはほぼ来ないのにプロバイダメールは毎日来る
485名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:25:21.64ID:G9q7Xost0
フィッシングメールで使われる会社は段々増えてるな
この前は税務署から来たし色々考えてると感心していたら、「350億円当選しました!」というすげー懐かしいタイプのスパムが来た
これ今の若い人は却って引っかかるのかね
486名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:26:57.24ID:OHDnc/c20
楽天って毎回詰めが甘いというかなんというか
487名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:26:58.62ID:bYtceK+s0
最近シャチョウの政治要求スレが出ると思ったらオチがあったか?携帯も3流用 野球球団も3流用 カードも3流用 セキュリティも3流用って ダメダメだな
488名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:27:09.06ID:mT3yF6HM0
>>466
信用?何の話をしてんだ?
乗っ取った口座側には余力あるんだから現物でいいだろ
つか、米株でも少ないのに、中華株信用でできるとこなんて国内証券であるんか?
489名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:28:08.83ID:lbJwa6k80
>>480

スマートフォンとか持ってないか、壊れてるか、
どうやって買い物や食事してるのだろう。
490名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:28:59.80ID:u5l21xZh0
>>484
あ、それ!
何故が無料で使える垢には来なくて有料契約してる方には来るんだよな。
@の前部分を総当りで作成して送信なんだろうけど。
491名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:29:09.30ID:CimQ0kQS0
>>484
うちはほとんど使ってないヤフメにはきまくり
gmailや欧州のフリメ、プロバにはまったく来ない
492名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:29:34.29ID:uaH6+4gw0
>>480
自覚してないだけやろ
俺がクリックしたのは本物の楽天メールだ!!
493名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:31:00.71ID:PBNU/R010
無料のゲームアプリが危ないよ。

インストール時の特権要求に同意すると、
裏で何されてるかわからない。
494名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:31:20.15ID:u4Or7Qfz0
もう終わりだね
495名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:31:46.67ID:PVjTL+kz0
>>1
楽天カードの不正利用も内部だったしな俺の場合
カードの名義が違うので電話したら訂正したのが送られてきたが
それも名義が間違ってたので再度送付した後2か月後に不正利用の電話
過去10年前に1回しかつかってないカードでどこにも登録してないんだがw
496名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:31:49.70ID:Qgdj1DGs0
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


積立なんかせずに一括投資のほうが儲かるからNLで積立ポイン卜なんかもらう気なし
ポイン卜よりも利便性のほうが大事だからフェリカ払いがカードに内蔵されていないNLよりも イオンカードWAON


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
497名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:32:20.75ID:u5l21xZh0
>>485
良いなあ350億円w
ワイなんか5000ポイント当選!って凄い現実的だしw
498名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:33:10.94ID:Qgdj1DGs0
アカウントを整理した効果:

パスワードマネージャ内のリストが見やすくなり、目的のアカウントを探しやすくなった。
セキュリティ面で安心できるようになった。使わないサイトって仮に不正ログインされても気が付かないかもしれない。退会処理しておけばその心配もなくなる。
気持ち的にすっきり。個人情報が不用意に放置されている状態って、一度気になりだすとずっともやもやするもので。
アカウントの断捨離始めたら、このもやもやを解消すべく徹底的に退会処理してやるって思いながらやった。
499名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:33:17.67ID:lwgLHNYP0
>>486
詰めも何も元から大した取り柄がない証券会社だろ
買収される前のDLJディレクトSFG証券時代に原型が作られた取引ツールがちょっと評判がいいくらいで
全取引手数料無償化もSBIにまんまと抜け駆けされたし
500名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:33:34.16ID:ubhXTfuq0
楽天証券からフィッシングメールに気をつけてってメールがきたけど
一斉送信なので受け手の名前の記載なし
手続きはこちらってリンクがあってこのメール自体がフィッシングメールじゃね?って疑ったぞ
501名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:34:12.05ID:Qgdj1DGs0
今回削除したアカウントは

削除されていたものも含め20個にも及びました。
10~17年前に作ってから、1~2回使っただけのものが多くを占め
中には、前の前の前の住所が登録されていたものもありました。
以上のアカウントの断捨離をすべて行うのに
2日半かかりましたが、その結果アカウントが整理されて
安心して使えるようになっただけでなく
家の断捨離がモノを通して自分の心と向き合うように
わたしはアカウントの断捨離で
アカウントを通して自分の心と向き合うことになり
スッキリしました。
502名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:34:15.34ID:s1/a8F0J0
楽天のセキュリティの低さは今に始まったことでもないだろ
楽天市場だって未だに二段階認証さえ頑なに導入しないでセキュリティ甘いまま
楽天証券でNISA買っちゃった奴は今すぐ乗り換えないと手遅れになるぞ
楽天銀行に口座作っちゃった奴も即刻解約したほうがいい
そもそも個人情報渡すのもまずいから楽天モバイルも契約したらアウトだな
503名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:34:30.29ID:2jESfq8g0
頭弱が詐欺サイトを踏んだ事に気づかず漏洩だと騒ぎ、それを信じる別の頭弱が漏洩だと信じ込む地獄のような流れ

被害に遭ったという奴が取引暗証を入力したかどうか尋ねられてもガン無視だったのはわかりやすかった
探られて痛い腹はあるんだよな
504名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:34:33.42ID:u5l21xZh0
>>488
犯人側が高値で売り玉建てて、って信用取引の話じゃなくて?
505名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:35:15.89ID:Qgdj1DGs0
いつやるの? 今でしょ!
証券口座の断捨離

相続手続きのときに証券口座はとても重要かつ厄介であることを、ひしひしと感じました。
被相続人が死亡すると、銀行、証券口座は基本的に凍結されてしまいます。
そうなると、そこからお金を下ろすのはとてもたいへん。残高確認をするだけでも、必要書類をぜんぶ揃えて持参しなければなりません。
口座がいっぱいあったら、それだけ手間ですよね。
また、口座の存在を家族や相続人がそもそも知らなければ、相続遺産の確定ができなくなってしまいます。
これも注意しなくてはなりません。
後々のことを考えても、厳選してスリム化しておいた方がいいに決まっています。
506名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:36:08.09ID:9Kcq6reX0
フィッシングだろ
みんな気をつけよう
507名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:37:15.02ID:5ENHT2Zo0
>>17
タイミング的にはいま保有してる日本株やアメリカ株勝手に売られても、まぁ悪くはないタイミングではあるw

なお、中国市場は底打ち反転局面だし、どこのアホがやらかしたのか知らんけど、後から見たらあの時勝手に中国株買っといてくれてありがとうとなるかもw


だいたい謎の中国株っても、楽天証券から帰る対象の株なんだろからそこそこメジャーな中国企業なんだろし。
508名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:38:25.13ID:PBNU/R010
本物そっくりなアカウント更新依頼とか
手当たり次第送りつけて、文中の
「こちらから」でフイシングサイトの
URLクリックさせようとする。

フイシングサイトでログイン操作すると、
入力データを公式サイトに転送して
ログイン可否を確認する造りに
なってる。

誤ってクリックしないのが一番大事。
509名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:39:13.39ID:Qgdj1DGs0
捨て活・断捨離
金融口座

ここ1年で金融口座も大整理した。

解約した銀行口座:
AUじぶん
PayPay(旧ジャパンネット)
イオン

解約した証券口座:
auカブコム
ペイペイ
みずほ
東海東京
マネックス
SBIネオトレード
SBIネオモバイル
松井
GMOクリック
DMM.com
510名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:39:16.76ID:ZKxiajuQ0
とんでもねえな
証券(本来は銀行レベルのセキュリティ担保してないとけいない)会社で
この怒涛のピンポイント連続被害は
フィッシングのわけないだろwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても内部(会社側)のザルのせい
楽天モバイル関係で基地局やら業務依頼や提携したついでに潜られたんじゃねえの

他に今ピンポイントで証券会社がやられてここまでユーザーの資産が乗っ取られるなんてないだろ

とんでもない損害賠償になりそう(笑)

それを避けるには「顧客がフィッシング詐欺でーウチも被害者でー」
言うしかないわなw
511名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:40:33.44ID:/0OpkL5L0
メールのリンクは絶対に踏まないって小学校で教えろよ
512名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:41:15.51ID:9Kcq6reX0
>>495
推測総当りでやってるから
一度も使ってなくても不正使用されることはあるよ
513名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:41:57.22ID:Q+iQw+Gw0
昔はリンク踏んだらウインドウが無限に開いてPCが固まったもんじゃよ
514名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:41:59.97ID:u5l21xZh0
>>509
終活を始めた、という話?
515名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:42:13.36ID:A78c/GsQ0
>>500
>>386
516名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:42:25.69ID:MF/xL5QF0
楽天証券も口座はあるけどSBI証券しか使ってない
楽天カードと銀行はがっつり使ってるから不安になるな
517名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:42:31.39ID:Qgdj1DGs0
クレジットカードもポイン卜カードも場所は取りません。

だからこそ「次片付けよう」「とりあえず残しておこう」と溜まりに溜まっていってしまいます。
私は今回の断捨離を「取捨選択する思考づくり」と考えています。
たった1枚のカードでも、自分のお気に入りだけを残しておきたい。
では「自分のお気に入り」とはなんだろう?と思考を巡らせながら、
自分の部屋で「自分探しの旅」をしている気分です。
518名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:44:08.43ID:JdHtSpgO0
テレグラムに売られてたリストがフィッシング被害者だけなら信者の言ってることが合ってるが本当にそうか
519名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:44:28.44ID:u5l21xZh0
>>512
一度も使っていないのに不正使用とはw
楽天カードとか最近のクレカは、審査が甘い所があるがまさかそういう意図だったり?
520名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:44:47.26ID:9Kcq6reX0
>>513
俺は初めて2ちゃんでリンク踏んだらスカトロ画像だった
それ以来誰かが踏んでないリンクは決して開かない
521名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:44:50.03ID:mUGgX9Kq0
楽天カードマン「投資とセキュリティは自己責任なんです!」
522名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:45:15.52ID:SNMuIUux0
謎の中国株で逆にボロ儲けってのはないのか?
523名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:46:39.89ID:Qgdj1DGs0
>>514
投資をする前に断捨離と身辺整理をして思考を整えて判断力を磨く必要がある
524名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:47:08.83ID:Qgdj1DGs0
変化に対応していくため。
満足度が高くないのに捨てられずにいくつも持っていると、新しくて良い変化に手が出ませんね。
良くしていくために減らします。

モノが多すぎる生活が豊かどころかむしろ心身を疲弊させる要因になっていることが問題視されるようになってきたと言うことですよね
525名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:48:18.74ID:Qgdj1DGs0
現在ではまったく使っていないアカウントは無用の長物。放置すると百害あって一利もない。
サービス側から届くお知らせメールは邪魔でしかないし、作成したことすら忘れている〝埋没アカウント〟はむしろセキュリティ上の危険を増大させる。
万が一、そのサービスからアカウントが漏洩したら、個人情報やカード情報を盗まれる危険もあるからだ。
埋没アカウントは危険 退会して個人情報を抹消する

 埋没しているだけに、被害に遭ったことに気付かない可能性さえある。
自分の氏名やメールアドレスが詐欺に使われる恐れもあるし、同じメルアドやパスワードを使っているほかのサービスに被害が及ぶことも。
埋没アカウントの漏洩で詐欺や金銭被害など、まったくしゃれにならない。
退会してサービス側の個人情報を抹消するのが埋没アカウント対策の基本だ。
526名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:49:01.45ID:Qgdj1DGs0
衣服や備品の断捨離
家電、日用品の断捨離
デジタルデータ、アカウントの断捨離
人間関係の断捨離
527名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:49:50.13ID:F2h30UKU0
>>477
そういうこと。初めて聞いたときはなるほどな、と。
日本でも疑った方がいいよw
528名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:49:55.78ID:ob4FkvRY0
自動スイープじゃなくて手動で入金してるのか?
信用だったら死ぬじゃん
入出金や約定は即時メールや通知がくるけどキャンセルは当然できないからなー
これは怖い
529名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:50:00.98ID:9Kcq6reX0
>>519
意図じゃないと思うけど
最初の4桁同じだったりするから利用者が多ければ当たる確率上がるもんな
530名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:50:17.21ID:Qgdj1DGs0
人生の後半になってまで食うための仕事は避けたい、労働から解放された自由な人生には金が必要

定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない

証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない

銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)

クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)

ポイ活の断捨離(アプリの断捨離)でアカウントも断捨離

汚い部屋だと脳が疲れる(コルチゾール)

投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある

衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活

まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)

引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に

臨時収入でレシプロソーを購入

捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す

板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)

キレイな部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
531名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:53:10.48ID:Ls/R28fZ0
【楽天証券】アカウント保全のために設定確認をお願いします

ていうメールが来てたけど、これかな?
タイトルを見ただけでフィッシングと分かるレベルだが。
532名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:53:35.79ID:Iu4T9/+P0
重度の過失あるやつまでいちいち救えないだろう
いい加減情報リテラシー学べよ、メールとか全部嘘やぞ
533名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:54:39.42ID:9jCQizk10
>>489
スマフォンないと買い物や食事できねーのかよ。
アホか。
534名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:55:11.38ID:R62K/AeK0
楽天証券は、資格剥奪の方向で
535名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:55:16.24ID:b05yhToN0
>>467
ためになるなあ
536名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:55:20.28ID:RQVvcxpe0
これ
本当だったら
楽天ほんとにヤバいな
537名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:57:13.18ID:o/rXC4Us0
BNFが使ってたとこで
マケスピ優秀なんだが
セキュリティが糞だったか
残念
538名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:59:38.27ID:Ijsu2ZO+0
英語できてもセキュリティの知識ゼロならこうなるよね
539名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:59:39.71ID:Semk+8gJ0
>>13
キャンペーンでいちいちエントリーが必要でログインしないといけないメールが大量に来すぎ
エントリーしなくても勝手に該当者に参加させろ
540名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 01:59:48.65ID:R62K/AeK0
もう楽天ごと潰そう
541名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:00:41.17ID:aTJP7hMt0
取りあえず100円だけ口座に残して資金引き上げた。
100円くらいなら詐欺グループに取られてもいいや。
542名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:02:25.63ID:Semk+8gJ0
SBIが脱税かなんかしたあとだから楽天に流れてほしくないとか
543名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:02:58.98ID:aBNTayfq0
もしかするとみんなにクソ株買わせて釣り上げて儲けさせようとした善人だったかもしれない
544名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:03:12.74ID:UCU/2pav0
セキリティというかフィッシングだろ偽の画面に暗証番号打ち込んだ
545名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:04:25.38ID:XBCj8y/Q0
また、悪事の陰に 自公か?
546名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:05:42.65ID:hNYntLWI0
>>62
いつ頃の話し?
GPUで台頭したのも結構前
547名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:07:31.13ID:Q+iQw+Gw0
先日ゆうちょ銀行で顧客情報流出のニュースがあった日に
見知らぬ番号から電話があって出なかったんだけど
後で調べてみると地元のゆうちょ銀行の番号だった
ちょっと悩んだけど折返し掛けてみると・・・

最近金利が上がってお得な商品があるんですってセールスだった
情報流出事件でニュースになってる日にそんな電話してくるとか馬鹿かと
548名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:07:41.61ID:cou2V38e0
楽天のサービスは全部セキュリティが甘い
549名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:07:56.94ID:KoS+n74Q0
直ちに二段階認証の設定しろのメールが来たわ
でもマイページへのリンクは貼らないのな
550名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:07:58.59ID:pBzsiLDE0
最近、俺のチンコ臭い
551名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:09:00.32ID:s1/a8F0J0
NISAを買ったら追証

というギャグが楽天証券で現実のものとなるわけか
まあ楽天に金預けてる時点でバカだからしょうもないんだがな
552名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:09:08.96ID:8GZ/cNDs0
>>549
むしろメールからやったらダメだろ
553名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:13:13.84ID:mgyjgeHZ0
ネットの悪事は大体中華
フィッシングメールも見える範囲で追跡すると中華から送られている
中華はインターネットから隔離しろよ
554名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:14:53.85ID:Ijsu2ZO+0
>>541
俺は5円だけ残ってるはず
証券口座作って30万だか入金すると1万ポイントくれるってやってたから、ポイント取得後に30万出金
その間に何かで増えた5円だけが取り残された
555名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:15:40.61ID:O/hjANbT0
このスレにリアル被害者来た?
556名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:17:35.51ID:xms3D/Kl0
どうせ被害者なんて脳が半分壊死してる老害やろ
557名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:19:14.24ID:hsonK6FW0
ヤフオクコメントで「オンライン怖い、やっぱり対面」だって
野村証券は夫婦頃されて家まで放火されたんだがw
558名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:27:05.20ID:u5l21xZh0
>>523
「口座開設で〇〇ポイントゲット!」みたいなインセ目的で証券口座作りまくって放置してた、だから断捨離のつもりで口座解約だろ実際の所は。
559名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:30:51.82ID:8yL/23bd0
100億ぐらいあったら自○もんだな
560 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/22(土) 02:32:47.59ID:CTkUxoI60
トランプさんジェットコースーターが続いてたが
オレのポートフォリヲ水準がほぼ元にもどってるからどうでもよくなってきた
ここんとこなんかずっと増えてる
あともうちょいで今月プラスになるわ
561名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:38:28.41ID:MmB0v6ab0
>>559
慰?
562名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:46:25.53ID:Oi8Ibl6A0
被害うけてないけど念のためパス変えたわ
リスク回避や
563名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:46:44.50ID:t4v8xq1K0
>>75
不正アクセスの原因ってフィッシングなの?
なら俺には関係ないわ
564名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:51:11.69ID:Xlok4Cfe0
>>1
これでアクセスしたらやばい?
なんて想像しつつ、いちおう無事は確認した。電話番号等もいじられていない

てか楽天証券のスパム、rakuten-sec のドメイン使われてるって気づいてるんだろか?
メールの見た目も、スパムに真似られたら
本物の方を急いで変えるべきなのにそれもしてなかったし。
565名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:52:55.05ID:va8PaGZZ0
>>75
楽天のハッピーなんちゃらのせいじゃね?
1つ入ったら、楽天のあれも入れ、これも入れ、さらにお得ってあれ
うっかり入りそうになったw
楽天市場だけは、絶対に他の楽天(買収された皆さん)と紐付けないと決めてるんで。
566名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:53:25.79ID:pC7qEBuA0
コインチェック・DMMビットコイン・楽天証券の同列感
567名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:54:17.91ID:zV6XkCdE0
>>566
楽天証券の元の会社(dlj)はちゃんとした会社だったよ
568名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:55:30.37ID:gYWFPYQ50
補償に応じてくれないなんてな
金融資産を勝手に売却された上に謎の中国株買わされるなんて
569名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:58:04.24ID:HvQzxkgx0
マイナもそう
高く買ってくれるんだからそら流しますわw
570名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:58:48.80ID:LBOPuZ0c0
>>547
鷺に合う人の特徴

① 俺は大丈夫
② 折り返し電話をする
③ ネットで個人的な話をしたがる
571名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 02:59:41.84ID:Xlok4Cfe0
>>33
住友?
572名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:00:44.18ID:N0GTuvXX0
これは引っかかった奴の責任だろ
車の鍵を窃盗犯に渡して車が盗まれたのはメーカーのせいだとはならんやろ
573名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:01:01.75ID:xW40fUFv0
>>547
スプーフィングって、最近は本物の番号から詐欺電話かけてくるらしいで。
NHKで見た。やられたのは警察の電話番号だったが
574名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:01:39.17ID:gOISZNXW0
>>572
それでもログイン後、取引暗証番号画面に誘導したらアウトじゃね
575名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:06:01.82ID:mn4MVnAs0
>>574
ん?まさか楽天証券が誘導したと思ってる…?
576名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:06:50.54ID:hkCQnPb50
>>575
どうやって画面出したん?
577名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:07:16.24ID:q+omKu6Q0
>>453
公開市場だからそんな高値にしか売り玉がなかったらいつその下に刺して来られるかわからんね
578名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:07:57.81ID:JDzY1F0/0
>>575
あー、ごめん、わかった
フィッシングサイト内の動きか。訂正する>>574無し
579名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:11:08.47ID:fFULPqMT0
どっちにしても楽天証券のメールはスパムが真似た書式を変えるべきだし、
rakuten-sec が使われた以上、他のものに変えて欲しいし
そっくりでかなわん。うちに来るスパムのベスト3に入るわ、あれw
1番はAmazon
580名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:11:24.33ID:AjiNGYNs0
リアル被害者だよ
フィッシングではない
中国株もやられたけど
日本株も米国株もやられた
中国だけではない
581名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:11:53.65ID:1VkqmMlS0
>>580
スクショうぷ
582名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:13:49.01ID:ra2/9s0A0
取引パスワードを要求するような楽天証券のキャンペーンとかに登録しない方がよいね
583名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:14:19.38ID:nA7f95h10
本当なら楽天証券つぶれてるとおもうけどね
こいつ訴えられるんじやね
584名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:14:57.87ID:v/Xn1rrV0
楽天ってIT企業じゃないよな
585名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:15:28.19ID:7XGQ9r1l0
>>36
それなんだよなあ
表現の自由だっけ?
586名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:15:38.06ID:Zb8/i/jU0
>>1
楽天クオリティ
587名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:15:49.94ID:SWBZhmCD0
>>584
言いたいことはわかるけど、じゃあ IT企業ってどこよ?って話にもなる罠
588名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:16:41.67ID:AjiNGYNs0
中国株は相手方の売りに被害者の買いをぶつける手口
それで何度も売り買いさせて損させる
楽天銀行から入金されたけど 銀行から送金や銀行への不正ログインはできていないから
証券口座で売買させて 被害者が損した額 相手が儲けている
楽天証券と楽天銀行が らくらく入金 で紐付いているから
銀行への不正ログインは必要ない
589名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:17:38.11ID:dypkfDqo0
>>1
>被害の共通点として、楽天銀行の口座から証券口座に資金が移され、

スイープか
便利だけどこういう場合は困るわな確かに
590名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:18:26.13ID:AjiNGYNs0
さらに勝手にオプションの口座を開設しようとされた
591名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:18:49.46ID:Xy8SU9/G0
モバイルの方で客情報からAIで不正取得ってのがあったし時間の問題だったような?
592名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:18:59.57ID:uqyOr0ZK0
>>588
スイープ危ないから切っとけってことか
593名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:19:08.68ID:ud7vlPUW0
楽天は重要メールですらHTMLで送ってきやがる馬鹿だから、フィッシングやられ放題になるのも当然。
まず、HTMLでメール送るのを止めろ。
594名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:21:21.92ID:AjiNGYNs0
知り合いが仮想通貨でハッキングされて やられた手口と同じ
出金したり 送金はできないから
相手と大量の売買をする
それで ドンドン損をしていって 資金が無くなっている
595名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:22:31.24ID:ejWW6tzy0
モバイルも証券もガバガバなんか?
ゆるすぎやろ
596名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:24:09.38ID:MmB0v6ab0
X

楽天証券からのメールを開いた記憶がないので、
フィッシングじゃない方法でログイン情報漏れて
いるな…
597名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:24:27.81ID:AjiNGYNs0
日本株は手口が違った
仕手株だった
事前に株を仕込んで置き 被害者に大量に買わせる
それでアルゴや 提灯を 呼び込んで売り抜ける
大相場作ってた
598名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:26:45.12ID:MJZgUTfK0
楽天ですし。ね。
599名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:28:11.13ID:/qGj8WdV0
>>593
設定はできたと思う。でも、普通の人はデフォがhtmlのまんまだろな
他の通販メールでもあるわ
しかも酷いことに最近は、VPNや広告ブロッカー入れてたら、それも表示させず
ウェブにアクセスさせようとする
600名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:28:37.33ID:Xlok4Cfe0
>>597
嘘くさくなってきた感w
601名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:29:45.00ID:z55opX9O0
パスワード入力のとこに
黄熊とかの悪口書いたらどうなるんやろうかw
602名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:29:48.90ID:5tXcTRCO0
政府が知らんぷりでまったく問題視していないのもすごいなw
603名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:31:34.69ID:Ev0p4MK20
SBIならパスワード盗まれてもそんな事は起きないのに
604名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:32:12.08ID:KwGSrhG80
まず、楽天証券は使わない
市場利用してて
楽天のメールがヤバイから。
いつか、やらかす感あるし。
金融で楽天はカードと銀行が限界
605名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:32:20.58ID:R62K/AeK0
これ楽天から、被害者に何の補償もなかったら、
楽天から免許剥奪すべきだろ
606名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:33:52.60ID:nA7f95h10
結局はフィッシングメールにひっかかったアホやないか
読んで損した
607名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:35:02.56ID:hkCQnPb50
>>603
コメ先物まだやってんの?
608名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:35:36.63ID:S1/3CNbM0
楽天市場が野放しだったから味方する奴は少ないだろうな
「いつかやると思っていた…」
609名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:35:51.95ID:xvt8rjHc0
>>604
カードやってる時点でw

てか、証券と市場はハッピーなんちゃらしなければ繋がらないはずでは
610名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:36:27.68ID:AjiNGYNs0
楽天は絶対に補償しない
申し訳ありません の連発
何に申し訳ないのか 聞いても
返事も 申し訳ありません
途中から 無言になって こっちが根負けするまで やるだけだよ
611 警備員[Lv.23][苗]
2025/03/22(土) 03:36:47.41ID:i0kcJ0gm0
>>386
rakuten-sec.co.jp は楽天の正しいアドレス(ドメイン)じゃないの?
612 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/22(土) 03:37:46.76ID:f0M4yJdT0
マケスピに
昨日から「注意」というオレンジ色のマークが表示されてるんだが
これは何?
613名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:38:04.43ID:R62K/AeK0
昔の日本企業なら、法的に責任がなくとも
道義的に責任があったら
ちゃんと賠償してたのにな
614名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:38:25.62ID:Gmgbwc9z0
これマジ?
俺の周りは楽天証券つかってる奴らばかりだぞ
615名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:39:31.16ID:0p6/+FQW0
>>610
んでスクショは?
616名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:39:37.05ID:CUxCiFIj0
>>606
いや、これ多分、スイープが問題とみた
617名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:41:49.18ID:AjiNGYNs0
日本株は 俺の資金で仕手相場作った訳じゃないから
正確には分からないけど 不正取引された株の動きが仕手株だった
まあ これは嘘でもいいや
全部 俺の取引じゃないから 相手がどうやって儲けたかは分からない
618名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:42:43.26ID:0p6/+FQW0
>>616
そもそもの入口でフィッシングに引っ掛からなければスイープもクソもなくない?
619名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:43:16.36ID:o/IE//Rz0
>>611
正しいけどなりすまされてる
自分とこにも来てたんたが、片っ端から削除したから出せないや
@マークの前が違ったと記憶してる

>>386
それ、うちにも来てるが、相変わらず銀行のあの証明ファイルの添付がない
あれがあるだけでだいぶ違ったろうに。コスト高いのかな
620名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:43:49.67ID:5r0kCkez0
これ
手引きしたのは楽天なんだろうな
621名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:44:21.67ID:GbSL9QtX0
>>618
そうだよ?でもらくらく楽天銀行からぶっこむ金を引っ張ってこれる
そして勝手に中国株を買われたっていうのが>>1なんでそ?
622名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:45:15.22ID:mMXjQFh/0
>>386
画面がみきれてるのか表示されないのか分からんが
見るべきはこれがどのメールアドレスから送られて来てるかなんだよな

心配なら2要素認証すりゃいいだけ
623名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:46:53.08ID:IrXH2Foq0
>>622
普通の人は見る癖がついてないもんな
せめて、いったん転送にしてくれれば、、、

でも rakuten-sec だったんよ、なりすましスパムメールの発信元も。
スパムの差出人って、たいていはキラキラネームみたいなアドレスなのに。
624名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:48:10.57ID:IrXH2Foq0
こんなことならあのスパム、自分も保存しとくんだった

楽天に言いたい。関東証券何ちゃら番号なんてあっても無意味なんよ
スパムはそっくりそのままコピーしてるもの(´;ω;`)
625名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:48:48.19ID:AjiNGYNs0
フィッシングではないと言ってるだろ
626名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:48:52.84ID:RbpwQe4r0
>>611
一見テキストメールだが実際はHTMLメールじゃないの?
表示されているURLは正規だが、ソースを見たらAタグは詐欺サイトになっているとか
627名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:49:18.96ID:VkJVzJ/C0
>>611
本文の内容からして詐欺のほうはテンプレフィッシングメールだしあこれやべーなって判断できる
628名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:49:43.10ID:AjiNGYNs0
フィッシングの人もいたって だけだろ
知らんけど
629名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:50:36.53ID:nA7f95h10
フィッシングで
ログインパスワードと取引パスワード抜かれてるから
中国株買われてんでしょ
銀行とのスイープ設定は二次的なものでしかない
630名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:50:38.85ID:MB+fTFvU0
>>610
ログインの時
自分のメアドにメールくるでしょ?
売買もメールくるよね
一瞬で何個もやられたの?
631名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:50:40.53ID:KwGSrhG80
>>609
なんそれ?ハッピーなんたらて証券関係ないだろ。
カードは楽天市場専用だし。
632名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:51:15.03ID:dypkfDqo0
アナログ最強
シンプルテキストメールをアナログと言っていいかしらんがw
633名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:51:28.50ID:dypkfDqo0
>>629
詭弁
634名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:52:19.18ID:h5gUXt2F0
>>631
楽天銀行に口座作ったらわかると書いとくわ
うちは市場とその他は絶対に紐づけたくないので、惜しかったけど見送った
635名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:52:33.36ID:ZwAOnT330
不正アクセスって記載されてる大半はユーザー側のパスワード管理が甘いとか利用者側が原因だから、もうちょい表現わかりやすくならんかね
楽天証券が悪いように見えるぞ
636名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:52:44.71ID:DYLKDN1Q0
非楽天ユーザーは高みの見物ですな
637名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:53:46.57ID:KwGSrhG80
>>634
意味わからん。
楽天銀行は
証券関係ないんだが。
638名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:54:22.23ID:VkJVzJ/C0
>>623
>スパムの差出人って、たいていはキラキラネームみたいなアドレスなのに
これ笑うよなw
Amazon騙ってSo-netだとかplalaから送られて来た時もやる気あんのかと思ったわ
639名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:54:48.61ID:GbSL9QtX0
>>637
アホなの?せめてググってから返事しな。じゃあな
640名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:54:49.52ID:5jfA/kmu0
楽天がお漏らししたんじゃなけりゃただのフィッシング詐欺被害者なんだから警察の怠慢じゃなかろうか
641名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:55:12.96ID:Ev0p4MK20
別にフィッシングとかでなくても
楽天のサーバーからアカウント情報盗まれることもある
また他のサイトで同じアカウントとパスワード使ってたらそこからも抜かれるし
642名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:55:24.49ID:mMXjQFh/0
>>628
なら使い回しで他所から漏れたIDとパスワードの組み合わせで認証通ったとかかもね
回線の方で逮捕者出てたやつ
643名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:55:39.66ID:KwGSrhG80
楽天証券使う奴は少し頭悪い
644名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:56:04.54ID:KwGSrhG80
>>639
頭悪そう
645名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:56:46.95ID:fXJdWSBj0
>>644
楽天経済圏も知らん奴にアホって言われたーワーイワーイ
646名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:57:24.75ID:KwGSrhG80
>>645
経済圏貧乏性が祟ってるな
647名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:57:30.18ID:OfEZIsXb0
フィッシングメールも波状攻撃してくるから
知識があっても踏みかねないんだよね
648名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:57:59.58ID:VkJVzJ/C0
>>637
ググったらすぐ出てきたぞ?少しは確認したらどうだ
649名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:58:51.66ID:Ev0p4MK20
フィッシングメールはわざと踏んで
嘘のアカウントとパスワードを入れて遊んでやると良い
650名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 03:58:52.80ID:KwGSrhG80
経済圏で金融の核の証券を
利用するアホはまあ自業自得か
651名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:00:02.71ID:4no7HA/30
本気で踏みそうになるやつも出てきたよね
1番驚いたのはiCloudメールに来たやつ。ついに!っておもた
Apple IDが紐づくので嫌なんだけど、そっちを変える方がもっとえらいことになるので(個人的に)
カネだけ紐づかないように対策した

>>638
.cn が最も多いと思うけど、本当にやる気あんのかって思うw
652名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:00:08.95ID:PGGkIPDl0
楽天のセキュリティーはガバガバ
IDというかメアドはセキュリティーが無いも同然な楽天市場でも開けば比較的簡単にゲットできる
IDわかればあとはフィッシングでパスワードゲット
ちまたの金融機関みたいに普段のPCやスマホ以外からのログインだと二段階認証するとか
合い言葉の入力を求めるとかすればフィッシングがあったとしても被害は最小限に食い止められるが
楽天はその辺全然やる気なし
フィッシングされた奴が悪いと思ってる。なので補償とか考えない
フィッシングに引っかかる奴が悪いのも確かだが、今どき楽天みたいにフィッシング対策を何もしないのもかなり悪質
653名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:00:20.60ID:5bJ2LcNy0
マネーブリッジ解除しといたほうがええか
654名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:00:31.51ID:KwGSrhG80
>>648
証券利用しなくても良いのに
ポイ活乞食してんのか
655名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:01:24.54ID:VkJVzJ/C0
>>654
最初から調べときゃそのまま話できたのにな…
656名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:01:46.02ID:ZKxiajuQ0
>>513
無限だったなw
657名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:02:33.24ID:KwGSrhG80
経済圏乞食は全部取る勢いで蟻地獄に入ると笑
658名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:03:03.09ID:hNR47iFY0
>>649
いや、もうそれもしたくない。というのは、スパムの野郎、
こっちの鯖情報を見てデータ収集してる気配があるもの
同じスパムが自分の主要アド2つに来たり、
Amazonや楽天で買い物すると、直後にそれらを名乗ったスパムが来る現象は
ここ何年かで起きてるので。
見張られてる気さえする
カネに紐づかないようクレカだけは死守してる
659名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:04:16.46ID:KwGSrhG80
>>655
元から証券利用してない俺には関係ない話し
アホなりに頑張れよ
660名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:05:11.29ID:xQOK12NQ0
【重要】楽天証券口座の確認のお願い

3月18日に届いた
661名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:05:31.85ID:VkJVzJ/C0
>>659
俺も使ってないぞ
662名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:06:26.59ID:llBOkM7o0
>>1
南の島のハメハメハ大王以下だなwwww
663名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:06:54.53ID:KwGSrhG80
>>661
関係ない話しに必死になる間抜けさん頑張れよ
664名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 04:07:48.23ID:0SzCJD700
楽天のスパム経験とかスイープとか書いたけど、
逆に1つだけ、不思議なことに楽天ペイのウェブ払いだけはいつも弾かれるw
楽天に問い合わせてもVISAに聞け
VISAも楽天に聞け。
通販で楽天ペイで払えばポイントも使えて便利だったんだが
振り回されるの嫌なんでもう諦めた

lud20250322041013

ID:HOx5NezX0のレス一覧:


345名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:22.96ID:HOx5NezX0
ログインの二段階認証は使い勝手落ちるからな
スマホのツールで、毎回二段階認証は結構きつい
取引する場合だけ二段階認証とか作り込んで欲しいわ
346名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:50.53ID:Ei3GitPT0
取りあえずIPO応募用の端金だけ残して全額引き上げておくか
347名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:03:59.66ID:Oj5oee6X0
ポイント気にしないからSBIと住信SBIしか使ってないけど、ポイント乞食は銀行も証券も決済も楽天らしい
348名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:40.10ID:R62K/AeK0
ブラウザにuBlacklist というアドオンを入れます

そのブラウザから「楽天」で検索します

表示されたサイトを片っ端から
uBlacklistでブロックします(そのサイトは二度と検索で表示されない)

ハッピーネットライフ!
349名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:48.63ID:Hl1nGTvd0
社員は悪くありません😢
350名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:04:51.64ID:Oj59YIKw0
俺もクレカで唯一の不正利用があったのは楽天だった
しかも普通には全く使ってないのになぜか海外から
351 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:05:03.57ID:CTkUxoI60
ポインヨ全部投信につっこんでるわ
352名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:11.64ID:zwMF7oiD0
日本もうガバガバガバナンスやん
353名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:32.23ID:Hj49737q0
楽天銀行とかヤバ過ぎて使えんな
354名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:05:55.52ID:to3H9lxM0
>>340
逆に言えば毎月無料申し込みさえすれば、
マケスピだけは使って、取引手数料払ってないヤツにまで無料で提供してくれてるという事だが
355名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:06:19.24ID:vmmB3BIB0
すまん2段階認証が数字じゃなくて不安なのだが、ガラケーのメルアドで登録したやつおる?
もしガラケー上で一律で=のような表示になる近年実装された絵文字だったらログインできなくなりそうでこえーんだが
356名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:07:14.27ID:jHkrANGy0
>>34
債権を全部売り払われて謎の中国株を買われるまでがセット
357名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:01.53ID:Srwcivg90
>>1
マジか
その謎の中国株が何なのか分からんけど
既に楽天証券で自分で謎の中国株を買って300万くらい損ぶっこいてるんだけどどうしたらいい?
358名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:08.39ID:OkuwbCY+0
パスワードやクレカ情報流出なんてよくあるやん
359名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:08:39.50ID:70r3ccXs0
楽天はメールいっぱいだから怖いよな
さすがにパスを打ち込む真似はしないけどエントリーはタップする
360名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:01.83ID:R62K/AeK0
何が起きてるのか
小泉進次郎にも理解できるように
説明してくれ
361名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:02.05ID:/a3tfonO0
>>350
クレカは総当たりで突破されるのが流行ってるからどこを使ってようと注意しないとヤバいよ
362名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:02.75ID:cBPkOOCn0
楽天はいろいろ気が利いてるし便利よ
363名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:09:17.21ID:F1Jfc+z90
>>355
そんだけ不安なら楽天やめろよ
俺はもう楽天カードも破棄したし楽天経済圏から足抜けしたぞ
364名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:10:12.26ID:+BYaBTTd0
フィッシングに引っかかったアホの面倒は見なくていいわ
365名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:10:35.08ID:7IGffexK0
>>344
フィッシング引っ掛かれば全部セットで入力するよ
366名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:11:06.69ID:F2h30UKU0
どれくらいその中国株で損害被ってるか分らんけど、すぐに売ってまたもとのポートフォリオに戻せばそこまで損害出ないんじゃないの
367 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:11:38.28ID:CTkUxoI60
オレは楽天市場のメールは全部止めてるから関係ない
楽天証券から約定と決算発表のメールと楽天銀行からは支払いの入金のメールしかこない
368名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:09.23ID:F2h30UKU0
ところでフィッシングが原因かもとのことだけど、IDパスワードに加えて取引番号まで易々と渡しちゃうもんなのかね
369名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:45.19ID:o+0RaUnW0
フィッシングバカ「フィッシングに引っかかった覚えはない!」のパターンだろこれ
昨日はなぜか日頃メールよこさん所からフィッシング注意喚起のメールが何通も届いたなあw
370名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:12:53.76ID:9J4Jw7pl0
いまだに釣り詐欺に引っかかるやついるんだな
371名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:22.45ID:AbVS2Wmo0
二段階認証必須にしろよ
372名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:35.53ID:70r3ccXs0
>>368
本人確認に旧取引パスワードを入力し新しい取引パスワードを設定してくださいというダイアログを用意すればいい
373名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:39.41ID:+y48aUeE0
>>368
そら取引パスワードも入力しろと言われたら入力するしかないだろ
374名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:14:53.05ID:v0XvEeG40
そういやちょっと前から楽天証券を騙ったメールがよく着てたな
騙されてパスワード抜かれたら自己責任だわなそりゃ
375 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:15:28.38ID:CTkUxoI60
二段階認証でマネーサポートが使えなくなった=もう楽天銀行は楽天証券への入金口座にしか使えない
つまり楽天銀行に他行から入金するだけになるわ
376名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:15:54.52ID:BSuguys70
中国市場取扱中止に済む話じゃね?
中止にして困る客なんてほとんどおらんやろ
377 警備員[Lv.15]
2025/03/22(土) 00:17:28.26ID:CTkUxoI60
数字より安全だとは思う
アイコンの並びはバラバラみたいだしな
378名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:17:29.99ID:o5hbq8gp0
>>366
板が閑散としている銘柄を狙って予め自分の口座で高く指した注文出しておき、乗っ取った楽天の口座からそれにぶつけるような取引してるんじゃないの?
そうやって他の取引者の介入がなければ、実質自分の銀行口座に直接入金させるのと同じ効果を見込めるから。
379名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:19:02.87ID:GT5FMNxQ0
>>258
プラスメッセージって知ってるか?
380名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:05.04ID:O8oIemMC0
一生懸命モバイル改善してる途中なのに
社債償還耐えられなさそう
381名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:35.69ID:hZ0VTQMW0
勝手に売買はわかったけど、出金もされたの?どうやったの?
382名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:20:46.94ID:slpnusDy0
>>33
それトータルリターンはプラスなんやろ!
383名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:21:09.37ID:F6y58BRC0
こんなの内部の犯行に決まってるだろw

もし不正アクセスが外部の犯行なら被害は複数の証券会社に広がるはずで
1社に限定されるわけがない
384名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:21:50.96ID:F2h30UKU0
>>372-373
そんなサイトあからさますぎじゃね。
しかも一日で急激に報告が出てきたのもなんか気になるわ
385名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:22:38.03ID:7mOmdRYN0
楽天の2段階認証ワロタ

SBIの2段階認証 
英数字5桁 千万通り以上
楽天の2段階認証
10択から2つ選ぶ 90通り(1回ミスってもイケた)
386名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:26.97ID:o+0RaUnW0
前スレより
こういうの見るとわかりやすいと思う

975 名無しどんぶらこ sage 2025/03/21(金) 20:13:40.14 ID:PMCXqI920
これ詐欺
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3  [BFU★]->画像>3枚

これ本物の注意喚起

楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3  [BFU★]->画像>3枚

詐欺の方はアドレスが違うからそれ見たら一発でわかる
387名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:39.11ID:3Na0tT5u0
>>384
株価操作が目的だから今まで集めたの一気に使っただけ
388名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:49.54ID:243AyIxM0
いい加減メールのURL開くのやめたら?
389名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:23:57.75ID:ET75RtJk0
楽天で資産運用とか笑
自殺願望でもあるの?
せいぜい買い物とか旅行ならいいけど
390名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:24:14.93ID:GT5FMNxQ0
>>384
感想を述べるにしてもせめてソースのスクショ見てからにしたほうがいい
391名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 00:24:24.04ID:DE9nfeaS0
あらゆる詐欺で、個人相手の究極はネットバンクだよな。
392■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/03/22(土) 00:24:48.37ID:yiIaWjHb0
 
 株なんてやってないのに、楽天証券の偽造メールが来るわ。

   ⭕中国人は恥を知れ。
 

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742561354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【楽天証券】株や投信を勝手に売却、中国企業株を購入 不正取引が多発 [蚤の市★]
「黒い点が……」孫正義マスク、不良品続出で回収・検品 中国BYD社のサージカルマスク 3割が不良品…社員だけでなく、本部長も検品に★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]
岡三オンライン証券、不正アクセスを複数確認 2020/09/18 [朝一から閉店までφ★]
楽天証券 part182
【中国農村部の絶望】オミクロン株感染爆発で医療崩壊、死者続出・・・河北省の村の看護師「村での正確な死者数すらわからない」 [クロケット★]
【中国】上海証券取引所、アリババグループ傘下のアント・グループについて、上場を延期すると発表 [マスク着用のお願い★]
【中国/花見】「桜吹雪」演出のため木に登って枝揺らす、木に蹴り入れる…マナー違反者続出(画像あります)[3/21]
【恒大危機】「持ち家信仰」が今も根強い中国、都市部では96%が保有 不動産神話は続くか [haru★]
【中国】ノーベル賞日本人受賞者がなぜ続出か、中国人ネットユーザーが分析[10/14]
竹田恒泰氏、楽天・三木谷の五輪断行は自殺行為発言に「このご時世に中国の資本を導入する楽天の方が自殺行為」 [2021-★]
【証券取引等監視委員会】タカタ元社員9人 インサイダー取引で金融庁に勧告へ 保有する自社の株を売り抜けていた疑い
【市場】日本の米債保有額、11年以来の低水準 中国も2月以来の低さ
中国の一帯一路商法で借金抱えて中国に身売りする国が続出するらしい
楽天証券のニンテンドースイッチの今後の売上予想が公開
【中国】:チベット犬バブル崩壊で野犬被害続出[9/17]
【株】楽天証券、米国株取引件数30倍、取引人数は15倍に [田杉山脈★]
【米国財務省】中国軍関連企業への投資禁止を修正 これら企業の系列会社との証券取引も禁止対象に [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米中】中国メディア4社は「宣伝機関」 米国務省、管理を強化 米国で活動する記者ら従業員や保有資産の届け出を義務付け [納豆パスタ★]
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★2 [パンナ・コッタ★]
【パンダ病・武漢ウイルス】……ディスる表現が続出 中国が激怒[3/23]
【中国報道】韓国の空母建造の主な目的は「空母を保有する日本に対抗するため」[08/23] [ろこもこ★]
【米中貿易摩擦】中国の次の一手は保有米国債の大量売却か、人民元急落容認で現実味
教育用Win10タブレットが不具合続出→CHUWIタブレット(中国製)とそっくりと判明
【韓国】済州空港で入国できずに“監禁”される中国人観光客が続出、100人以上か―中国紙[10/08]
楽天証券 part161
楽天証券 part187
楽天FXCM(旧FXCMジャパン証券)part16
SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料ゼロに 9月から [蚤の市★]
ニコニコをパクった中国のビリビリ動画、NY証券取引所に上場へwww
【国際】中国株式市場、売買停止が計1000社に 上場企業の3分の1=中国証券網[7/8時事]★12 
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒★2 [どこさ★]
【大阪】阪大病院、中国からの不正アクセスで産婦人科の患者220人分の個人情報漏えいの可能性
中国、2040年にブラックホールを生み出す。そして世界滅亡へ…
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★4
Switchマルチのテイルズ、不具合が発覚!11988円の限定版購入者から悲鳴続出
【中国】白色に光る謎の飛行物体が出現[動画]
中国のセメントメーカー、株価が15分間で99%急落 前例のない住宅危機、不動産、背景に [お断り★]
【朗報】山下美月ちゃん表紙のチャンピオンが売り切れ続出してる模様!コンビニに急げーーーー!!!
【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★3
【蝗害】トウモロコシ1株にバッタ30~40匹、中国南部で蝗害が深刻―香港メディア [ごまカンパチ★]
【ロシア】新型コロナウイルス拡大防止へ中国人の入国停止を一時的に強化
【民泊】真夜中に響く謎のインターホン、理由は“爆買い”中国人らの勘違い…京都で間違い防止ポスター配布[6/1]
【速報】 中国、不動産大手がデフォルト危機 債務6兆5840億円 キャッシュフロー-371億ドル(-4兆68億円) [お断り★]
【企業】 「富士通がスマホ事業を売却」というニュース拡散 富士通は否定 ネットではアローズ難民が続出
【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★6
【郵便物】突然届いた「謎の種子」、日本各地で続々報告 送付元は中国...狙いは何なのか [靄々★]
謎のドラァグクイーン・肉乃小路ニクヨさん、慶応大卒で銀行・証券会社・保険会社で勤務し管理職も務めたエリートだった
【EV】EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴 [PARADISE★]
東京の新築マンションが売れ残り続出、在庫はすでにリーマンショックを超える大惨事に
中国原潜が台湾海峡を浮上航行か、不測の事態のリスク浮き彫りに [ひよこ★]
【中印】中国製の化学化合物、不当廉売関税を延長 インド政府[8/18]
中国当局、不動産大手指導 社債利払いを厳命 [ひよこ★]
中国の謎の肺炎 新型コロナウイルスだった ヤバイ
【速報】 中国、不動産デベロッパーの負債560兆円 ★4 [お断り★]
【農産物流出】りんごの苗木、不正流出か 中国のネット通販サイトで販売 
中国、不適切情報27万件を削除 墜落事故巡り(MU5735) 3/27 [少考さん★]
娘。の物販が売り切れ続出wwwwwwwwwwwww
愛媛県内 当たり屋グループに注意! 被害が続出していますので、くれぐれも注意して下さい
【武藤正敏】自殺者続出、不正土地取引疑惑が文在寅周辺に飛び火[03/15] [Ikh★]
【カード決済基盤】メタップス、不正アクセスやられ放題 最大46万件のカード番号やセキュリティコード流出か [香味焙煎★]
東映アニメ、不正アクセスでアニメ放送に影響 [蚤の市★]
【速報】DMM、不正アクセスにより個人情報大量流出    か
在日中国人狙う特殊詐欺横行 「強制送還」ちらつかせ… [蚤の市★]
コロナで東京人への風評被害続出 “東京菌”扱いで葬儀にも帰れず… ★3 [首都圏の虎★]
17:43:01 up 8 days, 18:41, 1 user, load average: 19.54, 42.10, 35.99

in 0.091048955917358 sec @0.091048955917358@0b7 on 042606