◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【列伝】ZOIDSワイルド総合【終焉】part52 YouTube動画>2本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zoid/1632358758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立てたぞ 【ZERO】【2】ってのはもう終わってるから一応まだ製品到着という話題のある列伝と終焉のお報せにしといた この板保守は要らないんだっけ?
何が終焉だよバーカ くっせえやつがスレ立てんな 立て直して
ゾイド初心者かな? シリーズ展開終わった後しばらく期間空くのはいつものことなんだよ もちろんそのまま消えていく可能性もあるけど その時は ワイルドが じゃなくてゾイドが終わり
ワイルドが終わってもゾイドはまた復活するよ何年後かしらんけど まぁ、次はワイルドではないだろうけど
スレタイに【】【】とか入れてんのが 20年前のセンスだっての
必死ってなんでだよ、現実だよ ワイルドが終わるのが悲しいのはオレも同じだアホ またしばらくHMMだけになっちまうじゃねーか
ああ、スレ立てたのオレじゃないよ、勘違いしないでね
死んでたゾイドをワイルドにすることで復活出来たんだから もうワイルドで出来なきゃゾイドが死ぬだけだよ常識的に考えて
ワイルドもタカトミ自身がハッキリと振るわなかったと宣言してしまったからもうあきらめるしかないだろう でも、ゾイドは別のシリーズで復活すると思うよ 10年後ぐらいに
2〜3年経ったら新作アニメと共に新シリーズやんだろどうせ
ワイルドを終わらせればオレの旧々ゾイドが戻ってくると思ってる阿呆爺いるよね
そんなヤツおらんやろ 40周年に何か復刻されればいいな〜ぐらいやろ
旧ゾイド好きだけど復活するとは全く思ってない 次のシリーズが始まるとすれば、それは旧ファンにもワイルドファンにも受け入れるのが難しいようなものになるだろうな
今の仮面ライダーみたいにワイルドブラストでライダーが組体操してオプションゾイドに
ワイルドとかいうスケールを1/35にして爆死したシリーズなんて終わって当然 1/72でなければゾイドではない
ゾイド部署の規模と権限縮小でトミカヒーロー系に吸収されてしまえばいい、それでゾイドヒーロー爆誕だ、きっとウケるよ
ゾイドは所詮…新参のシンカリオンに負けた先の時代の敗北者じゃけェ…
>>34 そうしたら尚更1/72じゃなくなりそうだがそれでもいいか?
むしろその結果がワイルドだろ
>>26 復刻はねえよ
リメイクもない
ただブレードライガーアーマーぐらいは出来たと思うわ
ベイブレードのように
ベイブレードの復活企画は完璧だった
だからこそ浅く長く過去1の人気を誇ってる
>>37 ちょっと何言ってるか分からないですね
まるで誰もが1/72に固執してるみたいな言い方
>>36 今なら当時のブロックスの弱点だった保持力の弱さを改善した物を出せるかもしれんな
>>38 ドラシエルフォートレス、ドライガーファング、ドランザーフレイムか
BLOXって最初はゴムパーツとジョイントの間の空気を押し出して密着させて保持力を得てたのに 暫くしたらジョイントパーツにそれを台無しにする肉抜きが出来たの見て絶望した 後任が設計者の工夫を全く理解してないの
ベイブレードバーストの売り方はマジで参考になるが まぁベイブレーダーはリア充も多いから、パパと息子が一緒にベイ買って喜ぶなんてことはないが ゾイダーは子供なんかいない子供部屋おじさんばかりだから同じ売り方はできんだろうな
>>40 君じゃなかったかごめん
コロコロ切り捨てろ君かと思ってた
公式内に幻獣否定派いるのかな? ギルベイダーもレドラーもドラゴンやワイバーンだし ユニコーンとか全然売れそうなのに グリフォンとかライオンと鷹のユニゾンでいいものできるだろ
ドラゴンワイバーンまでなら確かに 怪獣型(勝手に呼称)はやめてほしいわ 時代遅れ感でちゃう
やったとこでキラスパみたいに乗せただけになるのがオチ だがアレは動きが連動するから面白さはあった
>>39 あれほんとアホだと思った
おっさん世代があのゲームやるかっつーの
1/35でも1/24でもいいけどコックピットありきなんだよなあ 騎乗タイプもアリっちゃアリだが、その場合は乗る人間にも武器が欲しい あとシートと計器類と操縦桿(グリップ)の類も
うわあああああ
俺の近くの店は一緒にコトブキヤゾイドコーナーも廃止されたんだが
>>50 >>52 二度同じこと書き込まなくていいよおじいちゃん
大丈夫?老眼鏡使う?
>>55 ツイッター見れない人のために2種類貼ってくれたんやぞ
>>51 やってることはこうだからなぁ
一部の兵器ゾイドはモニタと席があるけど
バイクって言ったらこの画像わざわざ作ったガイジ発狂しそう
バイクはシートもハンドルもカウルもあるんですが コケたら終わりだろうけどな
ワイルドゾイドだって座るところは結局座る形になってるしHMMならサドルもあるしゾイドの装甲がそのままカウルにもなるし漫画ならハンドルもあるんですが?
何を思って廃盤って書いたんだろうな プレミア感出ると思ったのか
>>64 あのサトルが神アレンジなのか?
バイクに寄せりゃいいものをなんで自転車なんだよ
アニメだと掴むとこすら無かったような気がする 馬だと手綱も無い状態みたいな そうだとしたら合ってるんじゃないの
身体剥き出しで公道を走るバイクなんて馬鹿の乗り物だよな
こんな恥ずかしい画像あげた
>>57 くん
悔しくて話題そらししちゃったよw
まぁまぁ 2年ちょいどころか半年ももたなかった 昔のすばらしいリバースセンチュリーよりはいいじゃないですかw
ベイブレードやクラッシュギア等、色々なキットが、リメイクや再販されてる中で ゾイドだけは過去を完全に切り捨てて売ってるあたり相当昔の大失敗に諦めがあるんだと思う
再販なんて散々やってきたんだわ その辺の新参コンテンツとは年季が違うからな 散々やり尽くして、昔と同じモン出すだけじゃもう売れなくなったんだわ
新だろうが旧だろうがゾイドは仲良く終わり。ケンカすんな ワイルドで遊んだ子供たちに子供が生まれるぐらいの頃に復活するかもしれんよ
>>81 言うてスラゼロ終わった直後も同じような状況だったよ
ブロックス否定するカスは死ね
リバセンは色々再販されたのとヴァルガだけでも満足だったし ゾイグラと同時展開だったからなあ 一応クリホとエクスグランチュラもお気に入りだが 基本高くて箱スカスカなのもあったし元々短期集中売り逃げ企画だったんじゃないかと ワイルドは2年間で欲しいと思ったものが数えるほどしか無かった
それあなたの感想ですよね 実際お前みたいなのが多くいればならリバセンもオリジナルも、もっと売れてんだよ ガキ向けゾイドの形を認めろよ 少なくともその時期よりかは売れてるのがワイルドだし
>>85 追記
いろいろ御託を並べてもリバセンだって打ち切りという事実は変わらないよ
自分は満足でしたよってだけのことだが、いきなりお前とは酷いなあ
ゾリジナルはビガザウロを待ってる間に終わっていた 緑ウルフはちょっといいなと思った
>>69 せっかくだからドロンボー一味を乗せてみたい
欲しいのがどれも限定品で萎える 実質最終回仕様のクリアワイルドライガー ジェノブレイカーっぽい赤いゼノレ 旧ゾイドイメージしたアーマーキャンペーン ほんとイライラする
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::| |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::| |´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ゾイドワイルドとうとう死んじゃったのか・・・ 〃!: : | ー ー | i: : }_/ / |:i ; | u ' jイ : ハ l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´ _.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ , ィ''´ } ンrtく { /ヽ / l 、\ {_/ |o| \_} / , {、 l >--\ |o| 、 ,′ 、 ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ { / -- 、ン‐ヘ {i __} に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ // /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
ここにいるワイルド死んだとか終わせろ厨ってどういう層なんだろうな、、、 手帳持ち?
実際どっかの株式会議で今後は老害ファンは切り捨てるとか言ってたよね
内部老害も何とかしないと 製作者がキチガイだとおぼっちゃまくんみたいになるぞ かつて有名で大勢覚えてるけど誰も触ってくれないコンテンツに
シンカリオン路線やドライブヘッド路線もいいとは思うが あれでも叩くやつは叩くだろ?
方針は共和国帝国以外なら何でも構わないけどクオリティはちょっと気にする
徳山の爺が今の小学生にウケると思ってキャラデザをコロコロ風にしてみた とかいって自信満々で出してきたのがワイルドの価値0円のゴミキャラ達だぞ 老害が今の子供にウケるものを考えた結果がこれだ オタクは見なくていい 今の子供達に見て欲しいつって今の子供に需要0のGレコを出してきた富野とまったく同じ愚を犯した
>>100 適当言うな
徳山はキャラに関しては関わってない
ワイルドが需要ゼロなら、ゼロはマイナスになっちゃうから
キャラデザだけの話ね 虫目怪獣以外はゼロのほうが好きだが
徳山で検索したらこんな見出しが出て来て吹いた ゾイド創設者が語る「持続可能なキャラクタービジネスの極意」
>>101 言ってるぞ
あの爺はCA風の絵でキャラ絵を出してるってことだ
ようするにキャラ原案の仕事はあの爺がやってるんだよ
10年に一度復活するゾンビコンテンツを持続とは言わないよな
たとえばゾイドSSの時もキャラ原案は徳山だからな
ジェノリッターのパイロット
アッシュ・ラボーンの徳山画がまずあって
それを漫画家の岩瀬昌嗣がブラッシュアップしたものがこっちだ
>>100 Gレコは何がやばいって
コックピットにトイレがあるって設定
ガンダムの中で主人公がウ〇コ漏らしてるシーンあるんだもん
あんなのが子供にウケるとか正気か?
大人が見ても普通にダサいし気持ち悪かったぞあれ
インタビューで富野が
若い人にはピンとこないかもしれないけどこの年になると僕もトイレが凄く近くなるんです
すぐにトイレに行きたくなる だから何時間もコックピットに座ってるのにトイレいかないなんてリアリティがないのに今まで
どのロボットアニメもそこを無視してきた
だからGレコでは絶対にコックピットにトイレがついてる設定にしなきゃいけなかったんです
とか言ってて引いたわ
子供に見てもらいたいんじゃなくて自分のオナニーで話作ってるだけじゃんか落ちたな富野ってなったわ
なんでGレコが人気なかったかその話だけで納得しちまった
富野的には小さい子供はウンコネタが好きだからガンダムの中にトイレがある これはウケるぞだったのかもしれんがな そんな汚いネタのロボットなんて吐き気がするだけだし誰が憧れるんだよ これだから老人が子供にはこれがウケるに違いないってやるのはズレまくってんだよな ちゃんと若手のまったく新しい才能をつれてこい
マクロスに始まり王立やトップを作ってた時のガイナメンバーみたいな
凄い才能を持った しかし経験の浅い未熟なやつらが集まってでっかいことをやる
みたいなことがゾイドで実現しないものか?
老害を排して若手のみで新しいゾイドをやった方が今の子供の感性に刺さるものが出来ると思うよマジで
ワイルドの失敗は徳山はスフィウスみたいな老害に支配されてたことだろう
若者の感性に刺さる作品を創れってことか
818 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 17:42:55.09 ID:Y9gy1PDv0
>>785 >SSSSグリッドマンは辛気臭い学園モノだから嫌い
あんたはそうでも今の若い人にはそういう作品が馬鹿受けるんだよ
今人気がある作品見てみろよ。学園舞台にしたり学生中心の青春群像劇やジュブナイル系が多いだろ?
今の若年層は身近で等身大の物を好んで普遍的な悩みに共感する人が多いんだよ
その手の作品の面白さがわからないなら、あんたはターゲット層じゃないって事
建前で子供や若者にと言ってるが本音は自分に都合のいい物を作ってほしいだけなんだろ?
デスレックス ジェノスピノ オメガレックス 共和国っぽいのはグラキオのみ 帝国大好き徳山の都合通りになってるな
ワイルド無印がどうすりゃ成功したか 答えはグレンラガン1期にある てかぶっちゃけグレンラガン模倣したでしょ
ねーよwwwグレンラガンこそ子供ウケまったくしなくてオタクが絶賛しただけの似非熱血アニメじゃん
グレンラガンよりグリッドマンのがよっぽど今の若者の心つかんだだろ ダイナゼノンはコケたけどあれはしゃーない グリッドマンのバランスを壊してたもんな腐女子ウケ狙いすぎて グリッドマンの可愛い美ショタ モテない男 優しい美少女 サイコパスキチガイ女 というバランスが最高だったんだ
ガイナの出涸らし有り難がってるキモヲタはターゲットが小学生男子なの理解してんのかね
絶賛してるなら成功では?次回作で子供狙えばいい ゾイドは別に一枚岩のシリーズじゃないから色んな作風のもの作れるし ただ失敗して芽潰しただけじゃん
ワイルドには文句言ってたけど、ワイルドゼロ1クールほど見て「ワイルドが正解だったんだな」って思ってる クリエイターが生き残るには悪役令嬢転生取り入れられるくらいの柔軟さが大事なんだなって痛感したよ
グレンラガンボロクソでワロタ あんな大コケ作品のどこに正解があるのか 反面教師しか見つからねえわ
新しい事始めたら最初は失敗して当たり前 何がダメなのかハッキリさせて次回作に繋げればいいんだが なんも考えずにゼロで昔のやり方に逃げたのがアカンかった
グレンラガンはTV放送時コナミがスポンサーでおもちゃも出してたよ まったく売れなかったんだけどな
グレンラガンは大人気で立体物出まくってたのがちょっと前みたいな気がする(年喰った時間感覚)
グレートインパクトモデルシリーズだな 山積みだったなあれどこも まったく売れてる気配がしなかった
鉄血のオルファンズも登場人物がアパッチ野球軍みたいで時代錯誤感凄かったな なんだいあの汗臭い土方の集団 途中からヤクザになっちゃうし
リボルテックは色々出てたな そういやザラスにリボが一杯だった頃か
リボルテック2000円が終わった丁度難儀な頃にブレードライガー出たんだっけ
誰もファングタイガー改の話しないでこれだからすげぇーよこのスレ…
グレンガラン発狂おじいちゃんも「ついこの前」くらいの時間感覚で生きてるんだろうか
鉄血 グリッドマン グレンラガン この3つ比べたら俺ならグリッドマンを選ぶが 一番今の10代の感性に刺さるだろ やはりキャラクターが大事よ グリッドマンなんて 裕太 アカネ 六花 アンチくん サムライキャラリバーの魅力だけで他を圧倒できる
なんもなく放置して終わる本家より 何故かやる気マンマンで新規どんどん出したいつってるブキヤの方応援するわな
ファングタイガーの気合の入りようみるに 例えワイルドでもアニメを完全再現したhmmと きったねえ塗装とコックピットもない改じゃまるで違う
鉄血のオルフェンズの第一印象がアパッチ野球軍だった俺は こんなだっせーキャラとか正気かと思ってたよ なんだいあの半裸の土方どもは
おじいちゃん
>>129 で同じこと言ったでしょ
…本当に認知能力落ちてる人?
>>95 え?ワイルドって終わってないの?
具体的にいつまで続いていくつもりなの?
まともな返答が出来ないって事は終わってる自覚ぐらいはあるんじゃね?
他人を口汚く煽ったところでワイルド終了の現実は変わらんよ タカトミゾイドはこれにて終了
ツイッターでタイガーの話題が段々盛り上がってきてイライラしてるw
ツイッターで話題にしてる一人だけどワイルドはもう終了だと思ってるわw
ツイッターで話題 × 購入したごく一部のオタツイートに反応してるだけ 〇
ワイルド終了はアンチだけが言ってると思い込んでないか?ワイルド全買いのオレでも覚悟はしているぞ とりあえず最短でも来年1月までは楽しめるから、カリカリせんで今を楽しもうぜ
パーツの梱包方法とか終わるころになって、こんなに改善するんだからなぁ・・・
アルドリッジタイガーの赤黒ツインドファングカッコよすぎる
>>144 少なくともインペリアルガードが発売された後に終わったことになる
ガングリオンです レビュー動画今日中に上げるから見てね
終わったかどうかなんて数年経ってやっぱり新作が出なかった となるまで分からない というのが理性的でまともな思考の出来る人間の考え方です
お前まだやってたのかよ 根気強いな オワコンゾイドレビューなんて得にならんぞ
数年経たなきゃ諦められないとか旧ゾイドに希望を見てる人たちと変わらんなw
諦めるとか何言ってんの? ただの事実に感情など関係ない
ゾイドワイルドはこれからも続いていくよ 彼の心の中で
>>161 お前は終わって欲しいって感情が肥大化しすぎて物事を考えてるから
他人も感情で物事を考えてると思い込んでしまうんだな
なんでオレが終わってほしいだなんて決めつけてんだよ 終わってほしくないけど状況を見て諦める人間だっているんだよ 早めに覚悟しておいた方が辛くないんだぞ
ワイゼロの最初のOPの歌詞がゾイドを体現してると思う いつだって前だけ見てるそれが誰かにとって背後だとしても 一つだけ譲れなくて誰に理解されないとしても
辛くないように早めに覚悟するために今の内に終わったことにしようとしている ってんだから全て図星じゃねーかwww
一番口汚く感情的な言葉を連呼してる奴が何か言ってて草
数年前に店側の早とちりでHMMが生産終了騒ぎになった事もあったしあの画像だけで判断するのは早計じゃないの? そもそもどこの店舗なんですアレ
シリーズ終了っぽくなってくると、いつもこんな流れなのに なんでそんなに必死に否定してるんだろうか
>>171 前回の騒動の時は公式がすぐさま否定したけど今回は否定してくれるのだろうか
1月以降も続くとしたらどう展開されるんだろうか?列伝が細く長く続くのだろうか? 新規ワイルドゾイドがガンガン出るのか、再アニメ化するのか そういう情報が少しでもあれば嬉しいものだけど
>>176 タカトミくらいの大企業になるとそういう末端対応はしないだろうな
仮に続くとしても来年の4月とかに始まるだろ? やるよとは言えないんじゃないかね もうクリスマス用の商品も出ないだろうし
>>179 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news134.html 前回は噂が大きくなったからメディア(ねとらぼ程度だがw)でも取り上げられて公式の声も聞けた
今回はそもそも話題にもならないから公式の声も無いだろうな
HMMは急でビックリしたけど ワイルドはもう終わってんだからあぁうん・・・って感じやろ
HMMの時も急でもなんでもねえよ 人気どころは出し尽くしてもう出せるものないだろって状態で その時点ではしばらく後の予定が無かったこと自体は事実だし タカトミ腐すためにコトブキヤを美化しすぎ
>>184 フェイク耐性も当時と今じゃ違うしなあ
まともにアップデート出来てる人間ならあんな画像一枚で確信なんてしないだろ
アルド虎、バイザー目じゃないほうがカッコ良く見える クリアパーツじゃないからかのう 眼球バージョンを眼球のモールドが確認できない程度に離れて見ると クリアのバイザーの中がうっすら光ってるような感じに
バイザーの下で光る眼球って表現はやっぱ欲しかったよなぁ
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::| |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::| |´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ゾイドワイルドとうとう死んじゃったのか・・・ 〃!: : | ー ー | i: : }_/ / |:i ; | u ' jイ : ハ l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´ _.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ , ィ''´ } ンrtく { /ヽ / l 、\ {_/ |o| \_} / , {、 l >--\ |o| 、 ,′ 、 ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ { / -- 、ン‐ヘ {i __} に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ // /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ | ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「ありゃーゾイドワイルドとうとう死んじゃったかー」 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ゾイド関連商品全品廃盤のため (;^ω^)どーすんだこれ
ベトナム製みたいだからコロナの影響で生産できてないんじゃね? ついでに不採算事業は廃止の方向で 公式アナウンス無いから知らんけど
「zoidsは計画に及ばず苦戦」 公式がこれかよ…
逆にこの3年目のカスみたいな販売&販促計画で行けると思ってたのか
株主総会より
第三の柱 創出には至らず
ゾイドは計画に及ばず苦戦
ワイルド信者哀れ
少なくともこの一年前までは「うおおお好調好調三本目の柱ぁ!」って言ってたわけなんだよな…
うろ覚えだけど 第三の柱ってワイルド展開前に言ってなかったっけ?
ライジングだしてた頃に言ってなかったか? そんで今後はもっとでっかい展開してくれるんだろうなぁって思ってたら一月三分アニメからの打ち切りですよ
2年連続で常軌を逸したゴミアニメ作っておいてよく言うわ ちゃんとしたアニメ用意できてれば結果は全然違ってただろうに
囁く「もういいかい?」優し過ぎた日々(ワイルド開始直後 くらいの売上げ出た頃)が手を差し伸べる
こ れ で も ジ ェ ネ シ ス よ り は 成 功 し た と い う 事 実
スラゼロ終わってからも同じような空気だったろうがよ 覚えてるぞ
アンチさん情報遅くない? 総会で「計画に及ばず苦戦」とか発表されたの大分前だろ
>>214 アニメが途切れたなんて今まで何度もあったことだけど
彼らはゾイドが終わったことにしないと困るんだよ
>>216 ガイジだからな
これからAA貼るやつ全員ガイジ
なんかあれだな 旧ゾイダーの救済なんてhmmがまさにやってくれてるのに デスザウラー再販しろだのなんだがね
デスザウラーは2008年にも再販しててとっくに需要は満たしてると思う 壊した人や改造したい人が買うかも知れんが微々たるものだろうしなあ
旧大型ゾイドの再版は欲しいけどHMMのデスザウラーとかウルトラとか出されても買えんだろ 値段的にも置き場的にも 逆に小型HMMは充実して欲しい ベアファイターとかブラキオスを見てみたい プテラス出てるしシュトルヒとかも
今の時代に80年代の旧キット? 違うそうじゃないだろ ファンが欲しいのはHMMデスザウラーだろ いつ出すの?
大型旧キットの再販なんて割高になり過ぎて そっちの方が値段への文句デカくなるぞ
本家タカラトミーが旧キットを今の技術で出したら欠陥品ができあがった それがMPシールドライガーっていうんだけど 飾ってるだけで尻尾がポキッと折れる
タカラトミーがMPデスザウラー出しても文句言いそうだよなこのスレのやつら
旧ウルトラザウルスだけはマジで価値があるから再販すべき
旧ウルトラザウルスは未来に残すべき遺産 絶やすべきではない 藤野凡平の最高傑作 ただし新ウルトラは色が糞であり価値はないゴミなので再販しなくていい
>>225 お前らが今も昔も買わないからそうなったんだろ
罪は繰り返す
ディアスライガーはまぁこんなもんかだったけど アルドリッジタイガーは間違いなく買ってよかった 武装が小さくて本体ラインを邪魔しないのが素敵 製品版からこのクオリティで出しとけよ
ゾイド絶版とかいう変な画像でツボったガイジがバカウケになると思ってここに持ってきたら 思ったのと違う反応されて恥ずかしくなって発狂 誤魔化す為に株主総会とか古い話しちゃって恥の上塗り中
ふたばなら思い通りになると思ったけどダメ 何をやってもダメ
ふたばなんかここよりずっと煮詰まったタカトミ信者の巣だろうに
ディアストリケラもカッコ良かった 玩具で再現するとなると武器サイズとか色々食い違いが出るようで
ディアスライガーについてる速射砲リサイズしてくれなかったのが悔やまれる
頭の短い角も金型弄ってまで新規パーツ作らない方針だからなあ
アルドリッジだけだよね あとは既存のを改良しただけだし
まぁファングタイガーがあの中じゃ一番人気でるだろうしな
ビーストライガーの替わりにキャタルガでもやってれば多少は売れてもう少し続いたのか それとも最初から夏で終える気だったのか
真面目な話、ガスボンベライガー出すくらいなら別の出せよって思ったやつは多いだろう 別に活躍あったわけでもないしビーストになる前のしょぼい機体 ぶっちゃけあれ欲しいか?
アニメの補完が列伝のコンセプトだからレオは外せんかったんでしょ 本編とは別人レベルで熱い奴になってたし
コックピットセット出せば誇張なしで10個ぐらいは買ってた たぶんみんなそう
列伝はアニメとキャラ違い過ぎて補完どころか別の世界線の話では?になるだけなんだよなぁ そして結局色変えただけのプテラで終わりって事かい
アンケートあったしやる気はあるだろ 5年後か10年後か分からんけど
そもそもアニメ本編がレオとライガー(+バズ)が出会う所すっ飛ばして全く掘り下げなかったり ディアスがトリケラ死なせても気に病んでるような描写入れなかったのが悪いのに放送終わってから今更フォローされてもね
ゼロはよくなる可能性は秘めてたはずなのに 無印と比べどこが失敗したのか
スラゼロも終了後落ちたのによくあそこから賛否両論のブロックスで持ち直したよな ブロックス否定派はさぞ悔しい思いしてたんじゃない?
今でもブロックスはゾイドと言われると ? だなぁ レゴのパクリみたいな組み換え玩具に無理やりゾイドって名付けただけに見えてしまうんだよ
ライジング進化が一番ひどかったわ あそこでほぼ諦めて惰性で見てた
ライジングは本気であれが最終形態で萎えたわ あんなダサいのが最終形態とかハヤテライガーみたいな中間ならまだわかる 仮面ライダー剣でJフォームのまま最後までいっちゃったぐらい酷い
武装全パージすんの何度見てもおもろい こういう細かな描写が普通の感覚とズレてるのが多かったなぁ
ライガーは外付け武器重いから嫌って描写あったから外したかったのはわからんでもない
レオ「クローも拾ってきたし、いっぱい武器付けて強くしてやるからな!」 ライガー「重いの嫌なんで全部外します」 主人公コンビ、分かり合えてなさ過ぎやろ
源泉より 徳山「実はゾイドの世界はメビウスの輪のように∞ループしている」 徳山「地球と惑星Ziの間に広がるゾイドゾーンには有害なプラズマフォトンベルトがある そのプラズマから生命体の命を守るために無敵生命体が生まれてくる 無敵生命体はワームホールを作り出したり荷電粒子を吸収したりゾイドというよりは神に近い存在で 最初に誕生したのがデスザウラーであと3体存在する ゼログライジス デスレックス ギルベイダーがそれにあたる」 徳山「復活した皇帝率いる帝国軍が無敵生命体ゼログライジスのコアを地球にワープさせて送り込んだら、 それが地球に眠っていたゾイドコアと融合した。それを核にして地球産ゾイドが発生した それがワイルドの物語の始まりの理由」 ゾイド源泉より 徳山画 メビウスの輪の∞ループ構造図 ふたばで大不評、ブーイングの嵐↓ ・CA展の設定では復活したゼネバス(仮名)皇帝の軍団が地球のゾイド発生に関わってるらしいからそれ関係かなゼログラの帝国マーク ・正直CAはワイルドと絡めないでほしかった ・ワイルドと絡まりZEROでタイムワープが言及された事でゾイド世界が地球とゾイド星でループしてると定義つけられたのよ もうちょっと言及すると今後出るゾイドコンテンツすべてが同じ世界線に属することになる可能性がある 源泉でそのへんが徳山により提示された ・CAなんてそもそも300人ぐらいしか読んでなさそうなのに ・それこそCAはファンの中でもさらに一部だけがって感じなので関わってる人が重要としてもそれありきで組むのはちょっと・・・ ・みんなが望むようなガンダムシリーズ程度の歴史のとりまとめや作品同士の橋渡し設定は放棄するくせに CAみたいなファンの中でも知らん人の方が多いような企画でやたら誰得な重い設定打ち出されてもなぁ・・・そうじゃねぇんだよ・・・ ・ゴジュ・デス・マッドの扱いがネック ・活躍するにしても「それはないやろ」的な方向性 >>269 なにせライガーが瀕死の時もサリーお助けマシーンしてるような奴だからしゃーない
>>270 しらんけどこのジェノスピノのイラストかっこいいな
アームが太いから違和感ないのかな
デスザウラーリメイクに対してクロ高の画像で「視聴者が求めているモノ〜」とかやってて失笑した やっぱりネタが古過ぎるな
>>265 ここのオッサンが最初ハッスルしてたけどすぐ息の根止まって
後は割と普通に皆で「俺は好きだけど懐古は商売にならない」っつってる感じだな
デザインはともかくデスザウラーはバトストでの最強兵器って側面とアニメの破滅の魔獣って側面の両方があるわけだが 確かに皆が求めてるのはファンの数的に破滅の魔術かもしれないが それをバトルストーリーに絡ませちゃ駄目だろ コトブキヤのガバストーリーみたい
コトブキヤという救いがあるのに 現行のゾイドにケチつけるおっさんは痴呆なのかな ワイルドが若年層を狙ったのは間違いなく大成功だよ ただその狙い方が問題なわけで 別に幼稚園向けアニメが皆頭アラシなわけじゃないしな わかる?
一歩引いた感じだけどどうせまたアイアンコングの箱とか絶版棚とかクソ古いネタとか貼るんだろ
>>270 徳山ボケたの? なんでコマンドウルフが地球産ゾイドなんだよ
無敵生命体wwww ダサい名前だよなほんと アニメ否定 ゾイドは硬派気取ってるとは思えない
>>277 ワイルドではなくワイルドの年齢層
お分かり?爺さん?
またディベートする?
ここでディベートは話進まないし誰が自演してるか分からないからやめてくれ〜
本スレでさえシールドリメイクの話出るしな ワイルドライガーがネズミっぽいって言われてるがあのシールドのほうがよっぽどねずみ
>>285 でも最初に出回った写真を見て重機っぽくなって渋カッコイイと思った
実際は部分塗装でもかなり頑張らないとああはならない色分け…
ギルラプターの初デスブラスト戦闘シーンは普通にクオリティ高かったと思う CGアニメーションなのに爪がかなり巨大に演出されてて あれ手描きなのかな
ドレイクが乗る度に股間のアップになったことしか覚えていない (↑名前忘れてて公式チェックした…シュンギクは覚えてたんだが)
ギルとかワイゼロにも出てたけど動きの迫力が格段に落ちてたな その点ワイゼロは特撮的な魅せ方は面白いが
アルドリッジタイガーで初めてタイガー組んだんだが、思いの外ファングタイガーカッコよく感じてノーマルも欲しくなりAmazonみたら軒並み一万超えててワロタ HMMのほうが安いじゃねーか
hmm買っとけ
ただ頭は要改造
帽子を薄くすればかなりかっこよくなるよ
編集
こんなのアニメにいたか?ジェノスピノのカラーだがアニメに該当しない
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::| |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::| |´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 おりゃー l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ゾイドワイルドとうとう死でなかったか・・・!! 〃!: : | ー ー | i: : }_/ https://twitter.com/zoids_official/status/1443410287697137666?s=19 / |:i ; | u ' jイ : ハ l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´ _.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ , ィ''´ } ンrtく { /ヽ / l 、\ {_/ |o| \_} / , {、 l >--\ |o| 、 ,′ 、 ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ { / -- 、ン‐ヘ {i __} に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ // /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ | https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 意地でもゾイドワイルドゼロのライジングライガーの究極形態を作っとけばよかったのに
無理してオリジナル形態ひねりだすなら素直に極限解放ワイルドライガー売ってくれや
ワイルドはこういうお遊びが足りないからゼロみたいにこう商品化できないんだぜ
アニメネタが尽きてオリジナルカラー捏造してまで搾り取ろうとしてるのか 死にかけの老人が延命治療してるみたい 追加武器もないなら妄想戦記以下
捏造っつうけど俺はワイゼロ殆ど覚えてないから今までの連中と今回のジェノスピノの差を感じない 塗装で無理矢理再現とか強引なことされるより、普通のリカラーで新しいバリエーション作ってくれた今回の方が玩具的には好き
顔のゾイド文字って「いろひ」になるのか?意味分からん 解読間違えてはいないと思うんだけが
>>306 あれれ?スナイプテラで終わったとか言ってなかったっけ
あれやっぱりゾイド文字か 裏設定で昔と繋げようって気満々なの嫌な予感しかしない
今年度中は続くのかな?もう一体ぐらい出るかも せっかく作った金型だしバリエーションを細々作って行けば利益は得られるのかもね 調子乗って爆死しなければ今後も色々見られそう
のこぎりブンブンで3日で地球滅ぼしかけたバージョンなのかもしれない
末期のソシャゲのイベントみたいな小出し感だな 色変えるだけの簡単なお仕事なんだから毎月だせよ
アニメで出たわけでもなし 大型で追加武装ナシの色変えだけはきついなぁ……
こんなんより絶対キャタルガのが需要あるだろうに… ジェノスピノ戦でギレルが乗って活躍したし
ゾイドワイルド終わった厨くん急に静かになっちゃった🍺 ゾイダーの発狂聴きたい〜🍻
続くって言っても、これで本気で満足なのか? もうちょっとどうにか出来んもんかね
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ゾイドワイルド終わったな君が 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
もうこのスレ終わりでいいよね!終焉って書いてあるし はい書き込み終了!
続いてるのはワイルドと言うよりも二期のワイゼロだな ワイゼロサマサマだな
重火器ついてるからゼロ繋がりじゃないかな まさかの完全新規の世界観?
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::| |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::| |´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ゾイドワイルドとうとう列伝で延命治療か 〃!: : | ー ー | i: : }_/ / |:i ; | u ' jイ : ハ l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´ _.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ , ィ''´ } ンrtく { /ヽ / l 、\ {_/ |o| \_} / , {、 l >--\ |o| 、 ,′ 、 ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ { / -- 、ン‐ヘ {i __} に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ // /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
AAとしては比較的新しい時代のなのが年齢を感じさせる
延命とか言ってる池沼いてワロタ 売れないならやめればいい話では?
低コストで少しずつ売るなら利益が出ているんだろうけど、次のスピノはちょっと不安 ちゃんと買えよ!
迷ってるが源泉CAとの繋げ方があんまりキモかったら買わない
面白かったらキット買うしつまらん買ったら叩くでいいじゃん
ただのジェノスピノカラバリだろ そんなもんに金出すんだからゾイダーって絶対に舐められてるよな 妄想戦記より酷いね 追加武器もないんだから
グリーンホーン「追加武器…」 ファイアーフォックス「追加武器…」 デススティンガーZS「追加武器…」 セントゲイル「追加武器…」 ジェノブレジェット「追加武器…」
定価なら買う 値段つり上げるなら買わない あとまぁ普通にダサかったら買わない
ゼノレみたいに成型色で化ける場合もある 塗装だったりして
列伝は青系統の機体が多いから青好きとしては嬉しいわ
ゾイドワイルド終わったな君って商品一個出ただけでウギャー終わりじゃなかっター!!っつって発狂しちゃうのマジ? 完全に一切何も出ない状態にならないと満足出来ないなら、何も出ない状態半年くらい続かないと勝ち誇れないだろうに こないだは何でたかだか一ヶ月出ないだけで早漏勝利宣言しちゃったの?
HMMジェノスピノ来たら起こしてくれ 本家はアヒルみたいで好かん
値上げしてカラバリ出してるだけじゃファンも盛り上がりようがないよな
サイコジェノスピノwwwwwwwwww
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810186496/?mm211001zw 「ゾイドワイルド列伝」シリーズの第6弾商品は、ゾイドワイルド戦記の続編ストーリーに登場する新たな強敵!
真帝国軍の残党によって新たに開発され、ランド博士の思念を宿した、最終決戦型ゾイド「サイコジェノスピノ」が登場!!
<機体説明> ゾイドワイルド戦記の最終章に登場するスピノサウルスの大型ゾイド。
サイコジェノスピノは、真帝国軍の残党によって開発され、ゼログライジスの因子を培養し、ジェノスピノに組み込んだ特殊な機体。
さらに、ランド博士の思念=Rサイコシステムを搭載した機体で、そのシステムで制御される強力な各種兵装は、機体の戦闘能力を飛躍的に向上させている。
紫色の「リアクターボーン」から吸収したゾイド因子を、背中のヒレ「サイコジェノソーザー」や 口内の「インフィニティバスター」に充填することで高い攻撃力を発揮する。
頭部のアーマーに施された白いマーキングが特徴。
頭部の 456 がマーキングでプリントされた仕様らしい これだけか
色変えて頭部にちょっとマーキングするだけで定価が税込1,650円も上がるのが理解できないんだが
これにちょいお金足せば高い高い言われてたレブラプターが2体も買えるんですよ
あのマークはゾイド文字でほろびって書かれてるらしい
ついにネタ切れでスピリチュアルな方向に走り出したか。末期もいいとこだね。
青塗装がボディはまあいいが、顔がいまいちだな 黒の方が引き締まった面構えになるわ
追加パーツあれば買ったかもしれないが、メルビルプテラと同じくただのカラバリでは触手が出ないな。プテラはガトリングが需要あるかもしれないけど、
ジェノスピノってカラバリ2色に加えて抽選アーマーが2種あるんだよな 銀竜アーマーはサイコ骨にも似合いそうだけど暴走形態アーマーは赤同士の方が合うかな
戦記の最終ストーリーの続編?それってあの列伝のストーリーなのか? あそこからどう繋げろと そもそも需要がないだろ列伝なんて ワイルドのほうがまだマシ
ワイルドにカラバリ含めてオリジナル機なんていたか?
せめてだ、せめて改造結果や目的を説明してくれ ゼロクライシスの因子とやらを入れたら何が強化されたんだ どんな状況で何を目指してそうしたんだ というかこの説明文書いた人はランド博士を一体なんだと思ってるんだ
3分アニメの続きに映画のボスキャラみたいな設定を用意するの面白すぎ ジェノじゃなくてオメガレックスだったら皇帝専用機にリカラーしましたで片付けられたのに
俺が気に入らないから叩けるところでなくても叩いていく
456なんてダサいマーキングして9350円 やべえな ゼログラ買えちゃう値段だし
リカラー新商品1個発表されただけでこんだけ叩きが湧いてくるんだから 列伝もまだ安泰だな
よし崩壊したレオの親父もキャタルガ辺りに思念宿して売ればいいな
次の展開までコストかけずにゾイド生きてるアピールしたいって事なのかな これが商品化できるんだし共和国キャタルガぐらい要望送りまくればいけそう
>>385 パイロットも技術者も残党にやたら優秀なのが集まるお約束
まあ、そうしないと物語が盛り上がらんからな
キャタルガ欲しいって騒いでる奴数人だろ 諦めるたん
大型でただの色変えで1600円増しはきついわ なんかつけろよマジで
ジェノスピノと組み換えればジェノザウラーカラーにできて最高にエモいだろ
>>391 本当に何もないの?
色変え以外の追加要素
色かえジェノスピノは欲しい人ゼロ人だけどキャタルガはちゃんと数人いるんだ(^_^;)
これからある意味長く続きそう 例えばhmmのタイミングで同じの再販すればいいのに
>>393 だから謎の 456 マーキング
正直いらん
せっかくついこの前出たアルドリッジタイガーは高評価だったのにね
列伝が意外に売れて急遽スピノ企画されたとか? それぐらいのやっつけ感
その前にもっとまともなバーニングの換装出してくれよ アーマーとか出せるだろ
キャタルガはむしろ土台いらんから安くしてくれないかたん
>>405 バーニングはタテガミクローみたいなの欲しい
>>404 シールじゃなくてプリントされてるらしいね
ただのジェノスピノが欲しいって人には余計かもな
つーかダサいよなんだよ456って シコる って意味かよ?
>>409 MSSと同じじゃん
水転写でいいのに余計なことしやがってって感じだよな
メガトン級ムサシとかいうのがクッソ不評だな やっぱ日野は駄目だわ
「せっかく絶対神サリー様からやり直すチャンスを貰ったというのに やつは敵ゾイドの面汚しよ」 いやマジであの下り何だったんだ…
どっちも子供騙しだと思う というかあのメガトン級ムサシとかいうの主要キャラのうち二人がチンピラって時点でコケるだろうな なんでチンピラにした
脚本が雑で酷すぎるって言われてるなムサシ つーかキャラデザが酷いな ワイルドレベルで糞 なにあのチンピラ
レベル5って常に子供に受けるもの出せてるよな イナズマイレブンが復活した時に話題になるくらいには ゾイドが復活したときゾイド界隈以外から話題になったか?
アレス オリオンは冗談抜きにワイルド/ワイルドゼロが遥かにマシに見えるぐらい酷いものだったぞ
>>426 ものさしじじい〜ウィッス!
ひどかったって話題になるだけマシ ワイルドゼロはまじで無風だったからな
ワイゼロはオメガvsジェノのあたりで共和国帝国の合同作戦と荷電粒子砲で散っていくモブがかっこよかった ジェノスピノのヨーヨーが残念だったね
アレスの天秤ってメディアミックスなのにゲームが未だに出てないやつだよな ワイルド二作よりヒドいとかどんだけ
>>432 ゲームと連動するバンド出したタカトミが可哀想だった
火炎放射器じゃ世界を滅ぼせなさそうでなんか強そうな武器に置き換わってるのだけは評価できる 名前だけだけど
456はマジでダサい シコる ジゴロ にしか見えない
教えて貰ってもこれ続けるのか これだから造語症ガイジはNG一発でチョロいとか言われるんだ
サイコジェノスピノは予告出た時めちゃめちゃ期待してたけどいざ発表されたら色変えただけだしガッツリ値上げしてるしで萎えたわ スナイプテラみたいに塗装して値上げならわかるけどこれは理解できない お前らこれでも買うだろって舐められてんのかな?
でも買っちゃうんでしょ? 普通のおじさんなら安いもんでしょ? ワイルドゼロ見てるんだけど、酷評されてる通りストーリーがメチャクチャだな 子供向けなのか大人向けなのかわからんな オワコンでおもちゃが安く買えるのは嬉しいが、寂しくもあるね
出せる価格かどうかと価格相応のモノと感じるかは全く別の問題だけどな
普通にたけーよ ゾイドだけしか趣味がねーのかよ 粗製濫造されても置場所問題だってあるし買わねーよ
ウルフは気持ち高めだったけどしゃーないって意見がほとんどだった 今回は高いって意見が多い つまり中身に魅力がないってこと
牙とかアバラとかシリンダーとか余計な塗装するんじゃねーって思うの少数? ゾイド文字のプリントが一番いらねーんだけどさ
今のタカトミのゾイドって昔の路線と関わらせるとロクな事ないってのが既にお約束なもんだから ゾイド文字のプリントが物凄く縁起悪く感じられるな
>>447 そうそう
ロングレンジバスターキャノンでもついてたら1万2千円超えてても買ってたわ
ただの色変え 頭に消せないプリントマーキングされた456(シコる) 9350円だと・・・ いらん その金で外食10回はできるし
新規でバイザーオフ頭部が欲しかったな それともそういうのは「装甲だけの為にもう一個買って自分で削れ」で…おk?
値段据え置きか塗装武器追加で値上げだったら快く買ってたけど色変えのみ値上げってどうすりゃいいんだよ あんなマーキングは売りにもならん
色変えのメルビルプテラが思った以上に売れたんじゃないの で、調子に乗ったw
電飾は目と同じ緑なのかな わざわざ口内武器設定も変えてるし
バイザー→クリアパーツでキャストオフ可能 眼球→クリアパーツでLEDで点灯 コクピット→ライダーとコクピット選択可能 これやって欲しかったわ 成形色変えただけじゃん
いいから専属ライダーセットやコクピットブロックだせと そんなに難しいことじゃないだろ なぜかたくなまでに専属ライダーやコクピット出さないんだよ 嫌がらせかよ
商品紹介のマシンブラスト説明に口内が光ると書かれてない マシンブラスト状態の画像で光っている演出がない 正直電飾の有無が心配なんだが これひょっとすると到着日一斉に「不具合かと思ったら…」というツイートが溢れるんじゃないか
特に列伝は公式ページに専用のライダーフィギュアの画像まで載せておいて 製品版に入ってるのはいつもの透明忍者です、だからな…
同じモノ作っても生産数が少なけりゃ値段が高くなるのは当たり前だろ 学生さんが多いの?
あ、
「金を払う価値があるかの問題だ」とか脊髄反射で言ってくる奴が絶対居るから付け加えとくけど
値上がるのが理解出来ないとか同じ値段で出せると思ってるのが居るからな?
ほら、
>>440 とか
>>453 とか
信者根性極まってんねぇ! 金払う側からしたらたいして付加価値がないのに値上げしてるだけなんだが(^_^;)
だから言ってるだろ ウルフやタイガーについては大きな文句は出てない 金出してもいいと思われた なのにサイコジェノは文句が出る 前者がユーザーの欲しいものに近く、後者は違っているからだ
言ってる内容を理解出来ない馬鹿が絶対出て来ると気付いて後から書き足したけど 書き足した上で当初の予想通りの理解出来てない馬鹿が現れてて コミュニケーションの限界を感じている あ、でも、書き込み時間よく見たらギリギリ書き足しを見ないで書いた可能性も無くはないな そこまでの馬鹿ではないことを祈ろう
と書いてる間に書き足しを見てないはずないだろうに馬鹿が食い付いてた 限界を感じ直す
根本的に論点違っていることを
延々言ってくる相手にコミュケーション取る限界も感じてるわ
>>468 とかな
論点そこじゃねーだろ
議論が薄まるから黙ってろっていうね
間違いや思い込みでテキトーなこと騒ぎまくってもいいんだからアンチは気楽ですね
間違い指摘されただけで信者だのアンチのアンチだの顔真っ赤にしてる奴らは何なん?
値上げの理由とかどうでもいいけどサイコジェノ買うやついるのか? このスレでもほぼ見ないんだが
間違い指摘されて恥ずかしいから暴れてウヤムヤにするんだよ
ジェノ買ってなかったから買ってもいいかな〜とは思ってる (買うとは言ってない)
>>477 老害が多いこのスレでワイルドゾイド買ってるやつはそりゃあ少ないやろ
サイコジェノで打ち止めなら記念に買っても良いけど ブラッディオメガレックスとか出しそうだよな
>>486 ありそうw
戦記の続きのオリジナル機体なんてのがアリになったんだからもう何でも出来るよなぁ
>>483 暴論だけど一理ある
実際タイガーの到着日すらこのスレじゃ話題にする人少なかったし
このスレ列伝1つも買ってないやつ多いだろ 正直に言いなさい
むしろ、ここがゾイドワイルド好きな人間が集まってるスレだと思うのか?っていう
ウルフが来るまでは俺もその一人だ プレバン感覚で夜が締め切りだと思ってたら昼休み見たら終わってた
>>495 同じく
スナイプテラ下回ってくるとは思わなかった
ゼログライジスの頭部をデスザウラーかキングゴジュラスっぽくアレンジしたの出してくれたら 9800円で3個買ってやるよ
色かえスピノの段階で9350円なんだから一万こえるでしょ
>>498 とっくに死んだコンテンツに何要求してんだよ基地外ここから出てけ!(ペッ 受注生産だから死ぬことはないわな 旧のリメイクは一生ないから安心して お前らが大っ嫌いなhmm様で妥協しろ
死んでるだろ、死体弄んでるのを生きてるとは言わない!(ケッ
発売日からして 4月から新しいゾイドワイルドアニメが始まるんだな 楽しみだなあお前ら
商品企画してる奴は本当に売れると思ってやってるのか?
一応聞いてみるけどジェノスピノってキットとして面白い?
キットは優秀 ヨーヨー広げなければ背びれがカッコいい ヨーヨーもまぁ好き好きだろうし ただ大型のくせに自動ワイルドじゃないのでギミック的には少しモニョる
まあ歩行とブラストが一緒くたでしか動かないのもそれはそれで遊び方狭まるし 歩行スイッチとブラストスイッチが別れてんのも悪くない
電池入れなくても背鰭ガシャンで遊べるの結構好きなんだけど
ジェノスピノは造形はかっこいいから真っ当にライバルやったら結構人気出たと思う
超大型の時点で普通のライバルは無理やろ アニメでの扱い自体は十分良かったし
ジェノスピノは普通に人気あったろ 特別に大人気ではそりゃまあなかったけども
おそらく人気ナンバーワンのデスレックスでさえ 紫のが売れ残ってるのに
地球帰還というSFでずっとくだらない内戦を続け第三勢力も内戦勢力でSF生命体もなにがしたいのか不明な脳筋のバケモノという SFとしても失敗作
だってあの456マーク出せえんだもん シコるかジゴロにしか読めないしなんでこんな卑猥なマークプリントしたんだか 315(サイコ)の方がまだマシ
456マークついてて欲しいって思ってる奴っているのかな(^_^;)
あの価格なら456よりも牙とか塗装して欲しかったわ
エナジーライガーだな インフィニティで上級者しか乗れない機体の上に強機体で オナニーライガーとか言ってたわ
カブターにクワガノスのパーツつけられるようにしたようなの3体セットとかそういうの欲しい
そういや昨日って呪!ワイゼロ放映開始2周年だったのか
あの時は本当に盛り上がったな 真のゾイドとか約束された神アニメとか言ってた人もいた 今はどうだ?
ビーストライガーも顔が最もライオンらしくてコックピットあって
久々の赤ゾイドで
見たことないような装甲でめちゃかっこよかった
>>540 それがあんなクソダサビーストになるんだから驚きよ
ライジングライガーはアーマーデザインや色は嫌いじゃないけど背負い物がすべて台無しにしてる というか二年目以降の銃器がチョコチョコ動くだけの兵器アクション全般が面白くなかった 一年目みたいな変形攻撃が良かったのに
二年目でもジェノスピノとかゼログラとかダイナミックに変形するのは好きだったな ゼロファントスもギミック凝ってて割と好き
ディアスライガーの武器とかアルドタイガーの立髪とか色塗ってあったのに 列伝スピノは456だけなのか追加武器もないし
最終決戦型サイコジェノスピノって言うけど オリジナルジェノスピノの色変えただけじゃん どこが最終決戦型なん?帝国の残党って頭ジャミンガなんか
ファングタイガーとかハンターウルフをバイザー仕様で出すなら バイザータイプのゾイドはバイザー外せよ ただの2Pカラーだろこれ
旧スタッフかき集めて懐古に媚びて爆死したワイゼロにふさわしい最後じゃん サイコジェノザウラーに似せて懐古に媚びてきてラスト集金だろ
またなんか展開するまで形だけでも続け時たいだけじゃね
>>550 もっともらしい理屈で言えば
雑魚な人体使って動かすよりゾイドの一部に人間の意識入れたほうが
もっとパフォーマンス発揮できね?って言うのはあると思う
人間はゾイドの制御パーツであってそれが足引っ張ってるから外すわって感じ?
ある程度飼い慣らして手を抜いて利幅上げてくるパターン
>>552 せめてもそれが本編に出れば少し話は違った
虫アイでもいいからさ サイコなんかじゃなくゼロスピノとかにすりゃ良かったのに
ジェノスピノは純粋にこれがかっこいいからさ
どう?
真帝国がいつどうやってサイコジェノスピノにグライシスの能力を付与する猶予期間があったんだよ 無茶苦茶すぎるだろ
ワイゼロ〜戦記なら時間はあったろうけど もう一体ジェノスピノ見つけてトンデモ改修する設備とかあったのかね
大体ゼログラって真帝国と完全に無関係だったんだからデータなんてある訳でも無いし… タカトミももうワイゼロの内容忘れてるのかな
>>561 好き嫌いはともあれこっちのほうが売れそう
初心者みたいだからいいことを教えてやろう ゾイドは作品全てパラレルなんだ 関係ありそうな雰囲気出してても明確に直接繋がることはないんだ だから戦記の設定とゼロの設定をごっちゃにするな
ナレーターで言い逃れ不可避 …というかランド博士の思念ってアレの事か?
パラレルのソースって何かあるの? 一応公式ツイにはゼロのその後の世界を描くゾイドワイルド戦記って書いてあるけど
スラゼロは新世紀のその後の世界のようになってるけど関係はない ワイゼロはワイルドの前の時代のようになってるけど関係はない ジェネシスはバトストのその後の世界のようになってるけど関係はない
無印アニメとバトストには同名のキャラがいるが完全に関係ない
パラレルに甘えてその時その時で作り込み甘い話ばかりやってきた結果がゾイドの今だから その癖は決して褒められたもんじゃないけどな それに関係ありそうな雰囲気出してる以上関係あるものとして整合性気にされるのは当然の事で そこ指摘する人を初心者だなんだと呼ぶのは悪習を無理に正当な伝統化しようとしている人に見えてしまうよ
webアニメのルートだと例の如くメガトン級サイコジェノスピノになってるのかな キット基準サイズ&馬乗りがフォトラマワールドで
世界観変えたりパラレル設定多様しすぎても成功してるのもあるしどこが違うんだろうな 成功 仮面ライダー、スーパー戦隊、プリキュア、ベイブレード、遊戯王、マクロス 失敗 ゾイド、デジモン
SFや近未来物でやろうとすると単発ごとの実力もなきゃグダるんじゃね
>>572 決して褒められた癖じゃなくても
それが事実なんだから仕方ないだろ受け止めるしかないんだよ
>>574 シリーズ作品一括にまとめて成功・失敗に分類してんのが間違い
アニメは一本作るのも大変っつうから毎年新しいのやるって難しいだろうな
最近の仮面ライダーが毎年動物使ってるのってゾイドに足元掬われたから 今度はやらせないぞ!って鼻息荒くしてるのかな
>>580 向こうはゾイドなんて眼中にないと思うが
というか勝手に糞みたいな企画連発して自滅したゾイドワイルドなんて もうバンダイからすれば眼中にない雑魚だろう
シン・仮面ライダーがあれだけ注目されてるのを見てると
やはりゾイドは旧ゾイドを捨てた時点で駄目だなって思う
シン仮面ライダーみたいな旧作まんまのリメイクが必要だよゾイドって
旧1号編のOPほぼそのまんまのシン仮面ライダー
VIDEO 庵野のパクリでいいから シン・ゾイドやろうよ 主役はゴジュラスでライバルはアイアンコング ほぼ当時のデザインそのままだが多少アレンジ加えるぐらい もちろんブキヤではなくタカラトミーがやる こうすりゃ古参は絶賛するだろうし文句も言わんだろ シン・仮面ライダーの反応を見てわかったよ 結局ファンは新しいものなんて求めてないとね
そいつもHMMみたいなクソアレンジだろ 特にベルト
旧1号ライダーの色がミリタリーチックでかっこいいというコメントを見て ああ旧ウルトラザウルスがかっこいいのも色だよなって思った
>>586 ベルトいいじゃん サイクロンがダメ 4つ目だし
>>586 設定画公開されてるけどアレンジにちゃんと意味がある
あのアレンジ部分は余剰エネルギーを外に排出するためのノズル
ライダーは旧1号そのまんまなんだけど(わざわざヘルメットから少し髪の毛が出てるのまで再現するあたりが最高に庵野) 蜘蛛男は大胆に変えてるな ちょっと驚いた
シン仮面ライダーに関して岡田斗司夫もサイクロンだけは・・・うーん とか言ってたのは笑った あのアレンジはちょっとね 山下いくとどうした
毎度同じ単語や記号だけ出して繋がり匂わせるだけの雑なオマージュ てか公式コピーブランド サイコジェノスピノやゼログラのエンブレムなんかその極致
>>592 庵野秀明がZナイトに携わってるからな(ガチ)
それな サイコジェノスピノ言われてもサイコジェノザウラーとの繋がりがなんの説明もない 勝手に想像してくださいとかアホかと
ジェノスピノさぁ、どうせやるんなら本物ノコみたいなデザインのほうが凶悪でいいよね ありゃなんだ草刈り機か?
昔ゴジュラスザ・バズソーってチェーンソーつけた改造ゾイドあったな
そもそもサイコジェノザウラーってアニメだけの機体だし、そこまですごい活躍したわけでもない 加えてサイコジェノザウラーみたいな精神攻撃してくるとかがあるわけでもない 懐古狙うならゼノレックスシザーズの盾とジェノブレイカーのエクスブレイカーくっつけて装甲赤くして「ジェノスピノブレイカー」にでもした方がマシだっただろ
新規金型おこすと利幅減るじゃん 色だけ変えれば安く済むじゃん 信者なら受け入れるじゃん
俺ならゼノレックスの色変え出すけどなぁ それこそサイコゼノレックスでいいじゃん
ゼノレはボーン構造無いからサイコ風に出来ない つかえらくリカラーやり辛い構成してるよなゼノレって
一応プレ値にもうなってるっぽいしまだ一度も使い回してないからなジェノスピノ やりやすいんでしょ
列伝キットの複数買いは少数だから 粗利率の高いXLキットで成形色だけを変更したもので チープさを隠す為に過去ゾイドのオマージュで出す これで生まれたのがサイコスピノ
オリジナルのデスザウラーカラーが秀逸すぎて ただの糞なんだよなぁサイコ
XLの中じゃWB関連の組済部分も比較的簡単で生産しやすい感じなのかな というか他の奴がクッソ大変そうで生産数少ないと値上がりがジェノスピノ以上にdでもない事になりそう
1/72にできない無能タカラトミー ワイルドゾイドには1円の価値もない そんなゴミを9350円で売りつけるとか正気か
オリジナルはネット限定だし今とは違うだろ 比べるならリバセン
>>612 タカラトミー1/72に改造できない無能ゾイダーw
>>614 あれは4弾で打ち切りだけどな
完全受注の打ち切りってそうそうないで
限定キットの選抜理由に製造コストの事情があるとしたら作れる物の制約滅茶苦茶キツいんじゃないだろうか もうMサイズの人気機体を新カラーにするくらいしかやる事無さそう
もっとアニメで頑張っとくべきだったな 加戸ちゃんペ
ナックルコング キャタルガ ディメパルサー この辺の新カラーがちょっと欲しい気もする
あんなヌルいアニメじゃヲタク商売出来ないよな 列伝でアニメフォローしてるから厳しいの解っててやってんだろうけど
今期始まった境界戦記ってのが凄くゾイド臭がすると言われてる アニメのつまらなさという意味で 公式ツイッターのフォローが6000ちょいしかないし 空気すぎる サンライズのオリジナルだというのに
というかジーベック臭だな なんかサンライズのアニメという感じがあまりしない あとメガトンムサシもそうだがどっちも本来夕方か朝にやる予定だったのを枠がとれず安い夜に飛ばされたんだろと みんな言ってるぐらい内容が幼稚で子供向けだ 境界のほうは下手するとゾイドワイルドより幼稚なところがある なんだよあのプリキュアの淫獣みたいなマスコットは・・・ あれで世界観ぶち壊してる
子供が人を殺すとかとんでもない!なんて加戸監督の無能っぷりがワイZEROをあそこまで駄作にしたんだろ まだワイルドの方が人の死をちゃんと描いてたぞ
その劣化ギアスっぽいのもそうだけど 往年の名作っぽいものをするんだ!!っていってガワだけそれっぽいモノを出すけど 随所がガバガバで完全な劣化再生産品になってる作品出すの流行ってるのかいな
エヴァの時に劣化コピー大量に作られては忘れられて消えて行っただろ ラーゼフォンとかアルジェントソーマとかファフナーとか どれもエヴァの足元どころか妖星ゴラスとアブラムシの鼻毛ぐらい作品の人気知名度完成度でレベルの差があった エヴァが偉大すぎただけともいえるが 境界戦機見る限り今度はギアスのコピーを作る世代がとうとう出てきたかって感じだわ 何が日本は支配された・・・だよ アホかと
今でももったいないと思うのがゾイドジェネシスなんだよね 人の死から逃げなかったし子供向けで真面目なミリタリーをどこまでやれるか実験してるところがあって 一番見所は多かった ただただ作画が酷すぎて興ざめしたのが最大の問題だが
よくここまでコードギアス丸パクリできるね 笑うわ 西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器 AMAIM(アメイン)が闊歩する世界の最前線となった。 機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型 AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、 アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。自ら組み上げた AMAIM「ケンブ」に乗って。
しかも1話から掴みが弱い ガキ向けとバカにされてアニメ板もスレが伸びない バックアロウに続いてまた爆死か
境界、OPでも本編でもロボがまともに動いてない プラモのCMが一番動いてるの笑うわ
メーガトン〜 メーガトン〜 ムサスィ〜 ムサスィ〜 ヘイッ! どうしてもここで笑ってしまう
今期ロボアニメがなんと映画含めて10本もある マブラヴ オルタネティヴ 闘神機ジーズフレーム 境界戦機 サクガン メガトン級ムサシ ガンダムブレイカー バトローグ 逆転世界ノ電池少女 シキザクラ ←ロボアニメかどうかは微妙 ヒーローモノ? 映画 EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
>>627 作画が良くても地味過ぎて子供には売れなかったと思うぞあれ
闘神機ジーズフレーム
https://ag-f.net/ こういう女の子戦隊でロボアニメってのはまさにオタク向けって感じで逆に好感もてるわw
まぁ今夜マヴラブやるからよ オタの注目度はこれ一択だろう 今期の覇権すらありえる
まりもちゃんの捕食グロ死亡シーンをアニメでどこまでやれるんだろ
プラモ的にはシール否定派なんだけど原始ゾイドはシールのほうがよかったよな シールならもっと紫の部分増やせたしそのシールを塗装することも可能
そういえばソウルタイガーが原始ゾイドに似たような身体にラインの入ったデザインで ラインの部分がクリアパーツだったなってふと思い出した
>>633 子供に受けているならワイゼロ路線が続けてくれてもいいが
そうじゃないなら大人向けへ放心転換してくれてもよかろ
サイコジェノザウラーってアニメで名乗られたことあったっけ? リーゼ専用ジェノザウラー的扱いでダブルソーダにスペキュラーが合体したら超サイズの化け物になったしただジェノザウラーにスペキュラーが合体したゾイドなんじゃ 装備も頭の機銃が切り詰め銃になっててブレイカーと同じ足に銃が着いた
来年からはトランスフォーマーに乗り換えるわ
一番売れたのシンカリオンエヴァでしょ? ズルくね?
だってどれ選んでも同じなんだもん それなら知ってるキャラの色になってるのが良いよ
三式 ブログでサイコジェノスピノ叩きしてて吹いた ほんとあの人ゾイド好きなのか嫌いなのかわからんな
ジェノスピノはたしかになって思うがあのブログは嫌い
あの人最近のキットは貶してあのアニメは絶賛だから理解出来ん
好きだからこそ、おかしな事があれば叩く事もあるだろう 何でもかんでも絶賛するのはおかしな信者だけなんだよ
点火も大概老害だしな キ〇とかいうおかしな萌え豚もでかい面してるしゾイド界隈のネームド素人はヤバい
特定の個人サイトの話を持ち出すのはやめとけ 何か言いたいなら、そのサイト内にでも書いとけ
ワッチョイもidも出ない匿名掲示板でしかイキれない嫉妬クンの最後の居場所まで奪おうとしてやるな
>>656 ゼロ絶賛するのにワイルド2には批判的って時点でなんというかなあ……
そもそも昔の旧ゾイドレビューにしても自分のお気に入りのゾイド(特にマッドサンダーとメガトプロス)以外は どうでもいいのか批判的なレビューであきらかに偏ってたよ三式って
ゾイドバトルリサーチって同人誌を創るぐらいだから 旧ゾイドに関してはガチのファンだけど 新世紀以降のゾイドはかなり賛否入り混じった評価を下してる印象
その旧ゾイドにしても結構好き嫌いが激しい人だよ バトルリサーチの文章量から察するのもいい 興味ないゾイドほど解説もテキトー
バーニングとゼノレはさすがに列伝で何か来るでしょ バーニングのZEROっぽいCASセットとか出たら3個買いだよ
白いバーニングライガーにオレンジのパイルバンカー、青いブースター、緑のガトリングと武器セットの色変えで1万円とかならやってくれるかもな
バーニングはアーマー白くするときに目をマスキングするのがめんどいのよな 無印ワイルドはその点楽だった
バーニングは目パーツ外せるから比較的楽だろ 面倒なのはアーマーと眼球一体化してるゼノレ
戦記動画とゼノレの最終形態ってなんで無くなったんだろうな
列伝で戦記のボスがでてきたんだからこっちで補完とかあり得る
バニラがよっぽど売れなかったんじゃないか? せめて単品とセットで色変えれば良かったのに
列伝フォトラマをベースにした馬乗りワイゼロ&ワイルド戦記がタカトミ公式ストーリーになって、HMMもそっちに準じてく感じかな
昔からアニメはアニメ、箱裏のバトストはバトストで別設定だし HMMはHMMでまたアニメともバトストとも違う別設定 ずっとそう
タカトミ玩具仕様の一般機で出すか?アニメ仕様で売り出すか?次第やろ まあ、武器屋なら馬乗りとコックピットの選択式とかもありえなくもなさそう
なんでもいいけどゼノレ出ないのかどうか教えてほしいわ
ゼノレックスって打ち切り以前にまだ進化する予定あったのかな
これ見たからみんなすると思ってたんだよな
初期案レベルでは何かあったのは間違いないんだろうけど 打ち切りで取り止めたのか、製品版の時点で既に無かったことになってたのかは微妙なところだろう
企画段階ではあったかもしれんけど製品版だと装備つける余地ないから微妙なところ
残念ながら・・・
バスターとシザースって進化だったのか 別個体だと思ってたわ
グラキオの胴体にこいつの上半身にデッカイ羽付けてデッカイ弓矢持たないのかよ
ゾイドを終わらせた 無敵生命体ゼログライジス Zi・END
実際は意外と“お前らにだけ”はかなり好評のゼノレックスだけどな
ゼノレをアロサウルス型にして ゾイワイでアラシが乗ってたらライガー以上に売れてたと思うわ
>>704 うん
もうそのまんまやん
マジもなにもないで
前脚だけはなんかありそうだと思ったのにな バーニングがレイヤー構造だったこともあって そのおかげでバーニングはhmmにも負けない見応えを手に入れたわけだが
バーニングはhmmにも負けない見応えを手に入れた はぁ?
>>713 まーたこういうのか
シールドライガーもレイヤー構造にすりゃいいのにって言いたいだけよ
>>698 つまり、素のゼノレックスだけがブサイクスタイルって事か?
こうして並べるとバスターxaだけ頭一つ抜きん出ててかっこいいよな ある意味旧ウルトラ+αなカラーリングだし
嫌いじゃないがワイルドなんだからキャノンが可動するなりもうちょいなんとかなかったんかなぁと思う シザースはもっとあれだ
どう考えてもパーツ組み替えて色統一させて組むのが一番カッコいいわ そのままじゃ色バラバラ
オレンジフードの嫌がらせだけは 意地でも続ける気だな
九尾の狐作りたいんだがいいアイデアない? ガトフォで
1/35のジェノスピノを35個積み上げてもアニメみたいな大きさにならないよね
全長だけでいいのなら 尾から頭までの背骨を一直線にしたポーズに改造して 尾と頭の先端同士をくっつける感じで並べれば 一応理論上はなる事になるとは思うけど イメージに一番近いのって本当は体高と頭胴長だと思うんだけど四足動物と違って足を伸ばした状態がデフォでは無いだろうからなぁ
そう言えばワイルドのって、複数連動して動くのあったっけ? パーツ追加とかじゃなくて
尾と口が動いてるし 一部は連動でブラストするけど 因みに俺はステゴとデスレがお気に入り
ステゴってピンクのブロッコリー刺さってる奴が専パイなんだよなあ
>>733 ギルラプターは腕、首、目、口、尻尾、鎌と頑張ってるほうじゃないか?
ギルラプター骨格は全身動いて見るの楽しいね ソニックバードは眼球はっきり見えるし
戦記に出てきたギルラプってゾイワイのなかで出番最小だよな
アニメだとよくわからないベジータキャラが乗ってたけどな せめてジュラシックパークみたいに最後デスレに凸って欲しかったわ
白ギルは割と売れてそうだった どこも綺麗にはけてたし リデコで出荷しぼってたにしても、少なくとも想定本数は売れてるだろう
おフザケがないだけワイルドの中ではまだ見れたけど なんか無駄にゾイドは道具だーって連呼してるのはウゼーーーー
ハンターウルフに乗ってたやつの方がデザインも言動もまともじゃね?
最終決戦終わったら何も言わず脈絡もなく突然フラッと居なくなる迷子マンの言動がまともか?
一年目末期はワイゼロ企画練っててメディア放置状態だったのが悪い 漫画のシュプリーム洗脳かと思ったら只の場所移動でした!とか アニメの放浪オヤジに岩斬りドレイク、生死不明ソルト放置とか全部被害者だと思ってやれ
ソルトは明らかに「狼に育てられて人間社会の常識をあまり知らない天然キャラ」として作られてんだから 言動がまともなわけないだろ そんなキャラがまともに見えるくらいワイルド1は頭おかしな奴らばっかりだと言われたら否定はしないが
>>748 ワイルドアニメスタッフは仕事してないんですか?
ワイルドゼロとワイルド1でアニメのスタッフは完全に入れ替わってんだから 1年目末期にタカトミのスタッフがゼロの企画練りに入ってたところで ワイルド1のアニメは既に決まってるはずの内容を粛々と製作するだけのはずなんだよなぁ 仮にそんな終盤まで来てるのに物語の内容が固まってなかったのなら シリーズ構成がマジで何の仕事もしてないってことになんだけど
ワイルド1は引き延ばしてたと思うんだよね TBSのPのあれで打ち切りになったんだろうけど
コロコロ記事も新製品紹介せずに限定品アピールばっかりやってたりしてたし こんだけ何処も彼処もダメダメになってるのを見ると根本的な所がマトモな仕事してなかったような感じがするんだよな
まるでワイルドアニメが最初はマトモな仕事をしていたかのような言い草 アニメは最初の方ほど地獄なんだよなあ
コロコロの銀剥がし100個限定とかマジで死んで欲しかったわ 普通にタカトミモールで併売しろよ
よく分かんないけどアニメがクソでコロコロがクソなのはタカトミが悪い
コロコロで煽って横流ししてたんじゃなかったっけアレ
>>755 コロコロの販促のためにコロコロが金出して作ってんだから
普通に売るわけないだろ
時間が経ってから小学館の通販サイト限定で売ってるな
>>761 間違いなくそうだろ コロコロの言うこと聞いてりゃよかった
喧嘩してワイゼロなんかやらずに2やりゃよかった
コロコロの企画が気に入らないからタカトミを批判するのをおかしいと思わないからアンチなんだよ
ガチでゾイド売る気があったならコロコロでやるべきじゃなかったな 古大秘宝Zはデスレでしたとかばっかじゃねーの
ゴールデンにしれっとゾイワイ再放送して欲しいわ 令和生まれのキッズに売れるんじゃねーの?
もうワイルドゾイド大半が絶版して 売れ残りがドンキで投げ売りとかされるだけじゃん あとゼログラバニラゼノレぐらいだぞ定価で買えるの
ファングタイガーが中古で1万超えてるのやべえわ HMMの方が安いし
再生産でリパッケージングするなら、 アニメカラー外装の他に共和国カラーと帝国カラーの外装 ゾイドキャップ各色、着色済ライダー 付けて売って欲しいな 定価1500円くらいあがりそうだけど
今更だがなんでこの時代にゴムキャップにした? プラでもいけたろ
全部やったら1500円どころじゃないやろ そういうのは1つの商品に全部盛り込だらあかん
ブキヤのアラシ単体が500円だからいけるんじゃね 妖怪ウォッチ終わらせてゾイワイ再放送頼むわ
ワイルドのパジャマとかTシャツまで商品展開してたけど タカトミの中では全盛期の妖怪ウォッチぐらい流行ると見込んでたのかね
妖怪ウォッチの対象年齢はゾイドワイルドよりも更に下だけど 純粋に面白かった
近所のケーキ屋にライガーとかデスレックスの誕生日ケーキのサンプル写真あったから ホントに一瞬だけはキッズに人気出たのは事実なんだろう
デスレはクリスマス商戦前に完売して供給間に合わなかったもんな
想定してたより低年齢にウケてしまったみたいな話はあったよな
>>780 お前流石に妖怪ウォッチの全盛期舐めすぎやぞ
>>788 何かそんなんあった気するけど
玩具スタッフとアニメスタッフの齟齬の結果に過ぎないと思うわ
あのアニメの内容で小学生高学年以上とかに響くように作ってる訳がないだろうとしか思えないっつーか
アニメとか漫画って必ず製作側の想定よりコア年齢低くなるよな
いや全然。 完全に子供向けに作ってたのに大人が食いついちゃったって方がよくあるだろ
ゾイドなんて動物さん恐竜さんが最強の年齢までにしかウケねーよ ミリタリーとか興味もねぇし つんでんだわ
ガンダムなんて人型ロボさんが最強の年齢までにしかウケねーよ ミリタリーとか興味もねぇし つんでんだわ
やっぱり今思うとコックピットむき出しと、 無印の一部のカラーリングが致命的だった気がするなぁ ゼロの仕様のゾイドをコックピットパーツ込みで売れば、 ワンチャンジワ売れしたかもしれない
マッドサンダー好きだしドゴスの造形自体は割と好きだったんだけど テカテカの黄色とライダーのデブがどうしても許容できなかった あれ派手にマイナス補正かけてたと思う
>>799 どう考えても問題はそんなところじゃない
馬乗りはキャラクターフィギュア出して商売形式をちゃんと成立させてれば上手く行ったと思う 食玩カプセル枠で無駄な物出してる暇あったのに何やってるんだか
タカトミのいちねんめだいきらいは流石に異常 武器屋みたいに真面目にやらないから何やっても駄目なんだ
まあ1度失敗の烙印捺されたらその方向はもう捨てざるを得ないのは仕方ない
微妙だったフュザジェネは後々随分ゲームとか頑張ってたのに まあ無印ワイルドにはキングオブブラストがあるんだけど
>>805 それだとワイゼロ戦記は続けて一年目放り出してる現状がイミフだな…
ハズブロ版くらいモールで売っても良かったろうに
一年目は普通の失敗 ワイゼロは超失敗 戦記はウルトラ失敗
むしろ一年目は玩具が売れてアニメ失敗だから帳消しくらいかも
本当に アニメワイルドが並の出来になってればそれだけで状況違ったろうな
ゾイド復活っていうトピックスで売れただけで アニメをきっかけにゾイドファンになったって層がいなかったんだろうな
どっちか一本でもアニメがまともな出来だった世界線にうまれたかった
>>813 並程度でも初動の勢い止まらずに桁違いの盛り上がり方になってたろうなって思う
妖怪ウォッチって完全オワコンになったって話なのにな アニメはまだやってんだな
今こそ欲しいのはブロックス そしてフューザーズ2 opは宮迫で
宮迫さんは本編のキャラの声もやってくれよ カイザーベリアル陛下みたいなキャラでいいよ
ゾイドワイルドのオープニングもスカイピースだったし宮迫出してもいいよね
まあ次作やるならブロックスのような大胆な変化は要るやろうな
ブロックスは要らんけども つーかワイルドとブロックスの相性は最悪やろ 設定的にもギミック的にも
ジェノスピノで延命してるって事は次もワイルドは続けるだろ じゃないとすっぱりやめて再リブートまで引きずらないと思う
コロコロにサイコスピノ載ってたな “最終”兵器だそうだ
YouTubeでの紹介はいまだにやってないのにコロコロで記事はだすんか
予算掛けないで今ある製造ラインで出来ることをやってるだけじゃね
ガチで手抜きだなぁ 青くしてより温度の高くなった青い炎だ!とかいっときゃいいのに
どんな感じに載ってるの? サイコジェノの宣伝にカラー1ページ使ってる? それとも他のタカトミホビーの広告に間借りしてる程度?
カラー片側1ページに載ってる キットの写真が数枚と適当な紹介文 目が緑に光って口が赤く光ってる 目は光らないのに相変わらずの写真詐欺 頭にゾイドの文字がーって言う煽り文が入ってる こんな感じ
>頭にゾイドの文字がーって言う煽り文が入ってる あれ戦闘機械獣のすべてを持ってないと意味がわからないよ ゾイド文字の翻訳表がついてるのたしかあの本だけ こんな懐古ネタが今のコロコロ読者にわかるとでも?
わかってほしかったらあんな文字列にしないだろうから作り手も飾りとしか思ってないんじゃ
作り手が最大の老害だったってマジだな 誰か徳山を追い出せ そうして20代の若手だけ集めてまったく新しいゾイドを創造しろ でなければ未来はない いつまで老害に作らせるつもりだい?
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ,.-”’(( ・ω・)ω・)”’-,, ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・)ω・)・ω・) l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”| ‘l, ,/ \ / ゙l’-、..,,,,,,,,,,,,..,、-’l゙ ゙’-、..,,,,,,,,,,,..、-’゙
_,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"" _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''""
3Dプリンターで試作品作れるくらいの若い人材が活躍出来ないと駄目だとは思う インタビュー動画で古めかしい手作りモックとか並んでたけどさ
>>828 アニキじゃなくて子供が読む方のコロコロにアレを載せたの?
2+の連載も終了してホビーの記事も無くなったって聞いたけどネット限定でマニア向けに細々やってたシリーズの宣伝をいきなり?
前のは乗ってなかったよな? アニメに出たのなら欲しい子も居たかもしれんのに
死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺 kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm 呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念 怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪 怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺 kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm 呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念 怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪 怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺 kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm 呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念 怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪
>>836 どうせ翻訳出来る人がほぼいないのなら
機械獣らしく機械用文字なQRコードにして
HPと連動させてスマホのカメラ通して見ると
なんかオーラとかレーザーとか光ってるゾイドコアとか見えるって遊びが出来るようにすればよかったのに
なんかゾイドワイルドってキットで遊ぶ事をあんま想定してないような不思議な感じがするんだよなあ
ジジイのお絵描きがメインのコンテンツだからね キットは二の次
>>848 ゾイドワイルドスマホアプリっていうのが最初っからあるんですよ
>>843 アニキは先に死んだよ
開始時期を考えればゾイドよりは持ったと言えるけど
ビーストの肩アーマーを改造用で欲しいから買っときゃよかった
シンプルにカッコいいビーストが落ち着いたカラーリングで更にカッコいいんよ
実際はどうなんだろうね まあ売り切れてはいるから売れたには売れたんだろうが チキン商売だわ
受注生産なんだから売り切れも何も期間終わったら売り切れだ
メイドインアビスは面白いよな ただしあれもボンドルドが退場してから凄く原作がつまらなくなる 2期は絶対に糞アニメになると思う
アビスはリコがな・・・ つぶれた饅頭のメガネブス 人の話をきかず自ら危険な目にあう池沼キャラでいらいらさせられる ナナチ出てくるまでかなり辛いからなつまらなくて
リコは原作漫画の方だと可愛いがアニメはゆっくりみたいな饅頭顔でひどい あれはもうキャラデザしたやつが最悪だと思う
メイドインアビスみたいな10年後も残るだろうといわれるレベルのアニメと ゴミワイルドを比較したってどうしようもない
昔コミックバンチでやってた4コマ漫画で 映画のアビスをもじった「アベシ」ってネタがあった気がした
頭のおかしいキチガイとスルーの出来ない馬鹿でお送りするいつも通りのクソスレ
ゾイドワイルド・アビス キャラデザはつくし 口癖は「無知は度し難い」 迷宮を探索する専用ゾイド・ラビリスライガーに乗った女の子の物語
つくしあきひとがおとぎ銃士赤ずきんのキャラデザの人だとあとで知ったよ 元は10年間コナミでデザイナーとして勤務って時点でわかるべきだった
>>873 その通り 原作の美少女ぶりがスポイルされてホームベース顔のつぶれブサイク饅頭メガネブスにされてしまった
原作
アニメ
アニメ版は監督が萌えに興味がないやつだったからこうなったらしいが
メイドインアビスでリコが不人気なのってあのウザい性格以上に
この容姿の改悪にあると思うわ
人死にに興味がないのに戦争暑かった結果なんちゃってスポーツ戦争ごっこアニメにされ超駄作と化したワイZEROのバ監督みたいだね
メイドインアビスはボンドルド編まではマジで傑作だが その後がな・・・なれ果て村編はアニメでやっても爆死するだけだと思うが 2期やるつもりらしい やめた方がいいと思うがなあれ それに毎日赤ん坊を生み続けるロリとか作者の性癖がキチガイレベルになっててドン引きされると思う
しかもその産み落としたウサギみたいのを食料にして食べ続けるからな あれでも作者は人格者で温厚な人というのがやばいが
屁理屈ゴネる為にメイドインアビス見てきたのか で、次は何見るの?
メイドインアビスはもともと見てたがな ワイルドを0としたらアビスは1億点ぐらいつけられる それぐらい虫けらと神ぐらいの差があるがな作品の出来
別のアニメ語れば通っぽい、説得力出るって思ったのかな 何処でそういうの見たか知らんが馬鹿には無理
此処のスレ住人に何を期待しているのですか もう諦めなさい
個人的に戦闘シーンの見せ方が良かった分ゼロのほうがマシだった
絵柄が子供向けに見えて作画は大人作画だったという点で 王様ランキングは結構凄いと思う 子供向けで子供騙しでないのをやろうと思ったらこれぐらいのことをしなきゃいけないわけだ
王様ランキングは身体障碍者の主人公だから人を選ぶよな さすがにゾイドでそんなことをやっても子供は見ないだろう
駄目な作品にもランクってのがあるけど このワイルドは間違いなく最底辺
ワイルド1は作品として成立してないから評価外ってレベル
マイナス500億ぐらいかな ゾイドというコンテンツを破壊した罪もあるからさらにマイナスだ
ジェネシス厨涙目(笑) 絶対ジェネシス厨ってスラゼロの次に面白いって心から信じてるよな そんなんよりゼロのほうが面白いって
不毛な争いから一枚のイラストでスレを救った最強のゾイドマンは救済者なのかもしれない ただ九尾って別に伝承の時点で物理戦闘の幻獣でもないんだよな
無印なんてゴミアニメどうでもいいよ バトストの前には塵に等しい
CAはバトストじゃなくて爺の妄想同人誌だぞ しかも1冊3000円という殿様商売だ
どうせ半端でグダグダな不人気アニメ出来上がってゾイダーの自尊心傷付けるだけだからいらないよ
「半端でグダグダな不人気アニメ出来」 電通ワイルドゼロ
ワイルドゼロを叩いたところでワイルドの評価が引っくり返るわけがないって未だに分からないのか
売れなきゃ意味ないですよ 棚の守護神ゼログライジスさん
>>917 それ作ってお前らは対価として何するの?
BD買わないだろ
ゾイドの終わりに相応しい ゼログライジス Zi・END
おもちゃ屋さんの倉庫って店の在庫が結構目安になりそうな気がする
あのクソアニメが販促になったと思ってるのか頭アラシは
>>929 ゼログラはむしろキットからアニメで劣化してるし
>>929 なってるんじゃない?
なってなくちゃデスレックスこんなに売れないでしょ?
売れない物作ってしまった時点で負けなんだよゼログラは
ゾイダーは金落とさんから仮にもっとクオリティ高く無印の完全リニューアルしても同じ結果だったと思うよ って結論をタカラトミーも発表してたよねどっかのサイトで ワイルドがゴミでも子供向けを否定するのはよくねぇわ
https://sakuhindb.com/anime/search.asp?S_iC=%E6%96%87%E5%AD%97& ;ocs=euc&sub_kind=anime&key=%E3%82%BE%E3%82%A4%E3%83%89&todo=%E4%BD%9C%E5%93%81&lang=j
未復刻のキットなら高くても買うんだがなあ トランスファイター以外
あ、アイスブレーザーとキングバロンとバトルクーガーとゴッドカイザーも要らないか デスキャットは意外と欲しい
旧末期を切り捨て、あえて大人気だった頃のを商品にするあたりゾイド無印も懐古商法だったのでは?
>>937 旧ゾイド全盛期を体験した子供が就職する頃だし弾数も要るし
同時期に人気だったTFの初代コンボイが復刻したのもあの頃だったか
ゼロ発売以降HMMが安定して売れてるんだから ゾイダーが金落とさないんじゃなくてタカラトミーのゾイド戦略にまったく魅力がないだけでは?
オッサンは今も昔も変わらず買ってるけど、それだけじゃ全然足りないってのが2年目以降の結果だろう 子供に受ける話やって子供客を山ほど上乗せしないと1年目みたいにはならん
最後までライダー出さないで何が子供受けだよ 外しまくってんじゃねーか 子供どころかおっさんすらライダー(もしくはコクピットブロック)出せって言ってたのに アニメでアラシやレオが乗ってるのにキットは汎用透明人間とか舐めてんのかよ
ワイルド1は問題だらけの作品だったと今でも思ってるが わかりやすい話とキャラでかっこいい歌を流しながらかっこよくゾイドを動かすというテンプレは守れてたので 細かいところを気にしない低年齢層には受けたんだろう ワイゼロはそういう基本を守ることすら怠ってた印象
テレビ観戦中レオ「ギレルとディアスがんがえ〜」 注)ラスボスとの最終決戦中です
インフィニティブラストで前作のいい所全部削ぎ落としちゃった感じか
1年目冒頭の勢いは色んな動物がドサっと出たのが大きかったと思う でもああいうのはもう無理かなあ また新展開やってもライガーとザウラーとあと1,2体で息切れしちゃうか?
ゾイドやってない間に仮面ライダーっつうワクチン接種してヘンテコ系に対する抗体持ってたから一年目のキャラも許容はできた(好きとまでは行かない)
列伝情報とか割と知りたいからこのスレは継続して欲しい このスレ定期的に覗いてるだけでまとめて情報が手に入るから
作品の罵倒しかないこのスレのぞくより定期的に公式Twitterチェックした方がいいぞ
公式ってサイコの告知以降1ミリも動いてないし… 15日になったらコロコロに記事が載ってます!とかツイートするだろ普通
>>940 なるほどな バトストゾイダーは結婚しておりその子供にゾイド買ってあげるとかいい時代だな
今のお前らは子種繋がないから無印の良さばかり語って結局ゾイド進歩しないのよ
>>941 バカ乙
ゼロ以降があるならゼロ以前もあるわけで
大人気のゼロを出さざるを得なくなったことに気付け
ウネウネ駆動がキモのモルガとかやってたんだぜ
だから、【】つける10年以上前のセンス要らねえんだよ
今回は最近のゾイド知らない人に向けて色んな所に広告打つってのが販促方針なんじゃないか 知ってる人への販促であるフォトラマストーリーはやらない可能性もありそう
いや、それはやるやろ 広告チャネルを増やすことを考えてたとしても 今までと同じことをやっちゃいけないわけじゃなし
戦記がアニメ化された場合の大胆予想 誰も死なない馴れ合い戦闘 キットスケール無視の凶悪巨大ゾイド(頭が悪いのでまっすぐ進むだけ) 最後は第三の敵を叩くために共和国と帝国が手を組む 俺たちの冒険はこれからだEND こんな感じになりそう
とりあえずまともなプロットと脚本家をしっかり用意してから作って欲しい
戦争アニメで人が死ぬのは当たり前 そこにカタルシスを偉るだけの演出がなければ ただの感動ポルノでしらけて終わってしまう
もともとアニメ業界なんて 一般ドラマで通用する実力がなくて降格してきたような落ちこぼれの集まりだと聴いたことがあるぞ よほどの天才脚本家でもない限りゾイドみたいな三流コンテンツで名作が生まれる可能性なんて皆無に等しい
お爺ちゃんは知らないかもしれないけど今はもう令和なんですよ
ゾイドはまずライオンを主役にするのをやめるべきだな ライオンってガキ向けロボの象徴みたいなモチーフなんだよね 元祖がダルタニアスでそれ以後勇者シリーズの定番 戦隊でもライブロボやガオキングがそうだな ライオンってだけで対象年齢未就学児童ぐらいかとなめられる やはりゴジュラスを主人公にすべきだ
別にゴジュラスに拘ることもないが恐竜型系が主役機のアニメはやるべきだと思うなそろそろ
ゾイドってスーパー系なのかリアル系なのかハッキリしてないのがまずいんだよなアニメ版は バトストならリアル系なんだがな スパロボに出た時ジェネシスもリアル系の分類だったしな これは比較的戦記モノ寄りのストーリー展開だったジェネシスだからそうだといえる もちろんエヴォルトみたいなオカルト要素もあるっちゃあるが
>>976 ゴジュラスの様な最強格的な高スペック主人公で面白い長編やるのは難易度高いぞ
なろうで未完を量産してるのは伊達じゃない
お爺ちゃん、今時スーパーだのリアルだのに分けるという発想が古いよ
申し訳ないが最近メガトン級ムサシの1話見たが ゾイドよりつまんねえじゃねえか なんか細かな演出が鼻につく感じ
>>973 ちょっと待ったあああああ!
ゾイドは三流じゃない!
ゾイドは…
二流だ
確かにゾイド全体は二流だ
しかし、ゾイド自身は違う
ゾイドは一流、タカラトミーは三流、合わせて二流
そこんとこ間違えないでよ
ここマジでCAアンチ多いけど あれ好きって人間いるのかね?
他は何流だろうが ゾイドは三流であることに変わりはないし それが問題だ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251103112624caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/zoid/1632358758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【列伝】ZOIDSワイルド総合【終焉】part52 YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」 を見た人も見ています:・【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★8 [記憶たどり。★] ・とんねるずの失敗から何を学ぶべきか??? ・【グラビア】サンスポGoGoクイーン ソフトボールで磨いたスタイル抜群の健康的くびれボディーがまぶしい『高崎哉海』[05/30] ©bbspink.com ・【鉄道】小型猫耳あるよ!!時速400kmに挑むJR東「次世代新幹線」の全貌←「ALFA-X(アルファエックス)」全車両公開 ・【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定 ・オイスターさんが嫌いな喪女 ・【悲報】樋口出演の舞台ドラえもんが客席の四分の一しか埋まらずにガラガラ ・【グラビア】365日グラドル日記 Fカップボディが見納め!ラストグラビアを飾る『野田彩加』[01/15] ©bbspink.com ・【国難/憲法改変】国の人権侵害招く恐れ 「緊急事態」自民改憲条文案【緊急事態条項/国民主権停止】[03/08] ・【奈良】中学教諭、ホテルで女子高生にみだらな行為…ネットで知り合い、容疑で逮捕 ・●2020 MotoGP 第8戦 ロマーニャGP LAP5 ・【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 4冊目【コロリアージュ】 ・アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ(IDなし) 853 ・ムニ顔?あたしは好きよ? ・観光業者「緊急事態宣言出さずに経済回すと言っていますが感染者増加で客は来ません。全く経済回っていません😠」 [605031433] ・乞食速報☆ 雑談スレ 445食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!! ・井上陽水 Part34 ・GONZOの「ゲートキーパーズ」が今の日本を予言したと話題に 緊急事態宣言、体を売る女性、改憲して人権剥奪、自粛警察、中国人入国拒否 [257926174] ・脳科学とは? ・野球場 女性来場者の増加理由 ・【クルマ】スポーツマフラー絶滅の危機? 「騒音規制」強化でクルマ好きは阿鼻叫喚 打開策はあるのか [七波羅探題★] ・花組スレ Part235 (花組ファン用) ・モノクロテレビ特撮作品について語りましょう。【第4部】 ・関西ローカル60255 ・【シャニマス】白瀬咲耶は紺碧かわいい【L'Antica】 Part.2 ・Microsoft Updateしたらageるスレ 158 ・8月の実質賃金 去年同月比2.5%減少 17か月連続のマイナスに (NHK) [少考さん★] ・【三億円】サーファーとしての使い方【当たった】 ・大村知事、とうとう「緊急事態宣言」の要請を希望 東京と大阪のバカ知事二人に差をつける [535650357] ・【脳科学】何も食べていないのに吐き気を催すのは「ホルモンバランスが崩れている」可能性[10/28] ・【愛知】“クラクション”注意され立腹か…24歳大学生の女を殺人未遂容疑で逮捕 相手の男性を車ではねる ★4 ・4都県知事「はよ緊急事態宣言しないと五輪出来なくなるぞ」スダレハゲ「だが断る」 [123663355] ・実況 ◆ 日本テレビ 78356 ・アニメ関西ローカル58968◇顔に出ないマリーちゃんと顔に出るモニカちゃん ・安倍政権は,次回国会も冒頭解散を! ・【東京地検特捜部】安倍晋三前首相への事情聴取も検討…「桜を見る会」前夜祭会費差額補填巡り ★11 [potato★] ・【極悪事件】 ブロッコリーを30キロも盗んだ農業男(65)逮捕 [219241683] ・T ・【画像】これくらいケツがでかい女とパコりたい [882494207] ・【スパガ】 SUPER☆GiRLS part178 【スパガ】 ・【神戸市】やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 [少考さん★] ・ブロン総合 その6 ・【0,,0】グロ総合スレ Part199【0,,0】 ・真夏の夜の模型 第15章 ・FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5464 ・尾身会長「緊急事態宣言を発出すべき」 [195740982] ・^ ・田村めいめいのデビュー曲が大爆死して大赤字&ヲタがいない事が業界にバレてしまったわけだが ・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ16747人目 ・【教育】文化部までブラック化、本務の授業が犠牲に…「本末転倒」な部活動の実態 [ボラえもん★] ・【FF14】極ティターニア討滅戦攻略スレ ・【D専】 ・【東京国税局】ウソの確定申告で約2900万円の不正還付受けようとしたか…箱根の高級旅館経営者を刑事告発 「金乃竹グループ」など経営 [牛乳トースト★] ・【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡7都府県★3 ・M-1グランプリ2019 Part10 ・ジュウシーなハンバーグを食べた客がケツから安倍晋三を垂れ流す 島根 [402859164] ・【何でも反対】立憲・枝野幸男 「緊急事態宣言を解除して本当に大丈夫なのか!これまで早すぎる解除でリバウンド繰り返して来た!」 [576483274] ・【サッカー】<甲府>元日本代表FWハーフナー・マイク加入決定!「がむしゃらに頑張っていきたい」「まだギラギラしています」 ・【速報】安倍さん、コロナ対策本部での8分間の会議を終え、帝国ホテル入り🤗 [663933624] ・【東海?】昔の三重テレビ&三重県のテレビ事情を語ろう【近畿?】 ・吉村知事「緊急事態宣言出すべきではない」 [612875364] ・Apple&Amazonの自社サーバーが中国人民解放軍にデータを盗むチップを仕込まれたとBloombergが報道、こんなのどうやって見つけたんだよ [741292766] ・【三井住友】松下奈緒 part36【社長令嬢】 ・女さん「ディズニーのプリンセスは多様性に欠ける!デブのプリンセスを出せ!中絶した姫・組合労働者の姫・オカマやオナベの姫を出せ!」 [324064431] ・Nの最終パ+シンボラー配布スレ