1作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 22:06:42.68ID:g3uzRb1q
2作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 22:59:01.34ID:g3uzRb1q
保守
3作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 23:18:04.52ID:FxqftvN8
4作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 23:28:35.35ID:ytXNuUBt
月マガと別マガが同じ日に新スレとは
5作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 23:28:50.55ID:XylmxZnN
ほしゅる
6作者の都合により名無しです2019/12/10(火) 23:53:59.04ID:YRK6NCyg
想定どおりすぎるが
水は海に向かって流れるがこのマンガがすごいにランクインしたな
7作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:32:46.36ID:RiQGqISc
保守
8作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:33:50.86ID:RiQGqISc
補修
9作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:34:19.51ID:RiQGqISc
補習
10作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:34:50.97ID:RiQGqISc
捕手
11作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:35:54.09ID:RiQGqISc
補充
12作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:36:26.93ID:RiQGqISc
12
13作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:36:58.56ID:RiQGqISc
13
14作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:37:26.86ID:RiQGqISc
14
15作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:38:46.39ID:RiQGqISc
保持
16作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:39:13.50ID:RiQGqISc
保身
17作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:39:41.70ID:RiQGqISc
保証
18作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:40:09.61ID:RiQGqISc
保湿
19作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:40:39.07ID:RiQGqISc
19
20作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:41:10.74ID:RiQGqISc
20
21作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 00:41:38.43ID:RiQGqISc
21まで
22作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 03:51:34.08ID:n7J9KEzI
おつかれー
23作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 11:21:07.12ID:rPWGblnT
終わり終わりて言われるけど今月みる限りあと1年は余裕で続きそうだよな進撃
それとも早めにたたんでスピンオフでカバーするのか
24作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 12:37:06.09ID:LTEoAplC
アニメファイナルシーズンが終わってもまだハリウッド実写があるしな
それまでは何かしら間を繋がなきゃならないのかも
25作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 12:49:39.02ID:IihPz1EQ
水に流れるの作者は以前別マガで読み切り掲載あったんだな
もし次あるならあっちをベースにしてほしい
今のも悪くないけど榊さんがこじらせ過ぎてて
26作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 13:10:02.58ID:yj417Mfh
>>25
次ないってことはないんじゃね
これから実写映画控えてる作家だし
自分でもう描かねーよってならない限りは 27作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 14:21:24.18ID:1WwEakXL
エレンを止めようとする展開が最終決戦って位置づけなんだろうか
シガンシナ攻防戦が二冊以上続いてたことを考えるとそれ以上に
描き込んでもらいたいな…
そもそも始祖進撃戦槌持ってるエレンにどんな対抗手段があるのかって気もするが
28作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 15:03:15.21ID:LNK0Hz1A
というよりユミルを完全に手玉に取ったエレンの前にはもう始祖も王家も関係ないだろこれ
ジーク汁産の無垢を制御しなかったのか出来なかったのかは、あえて何かの目的があってしなかったように見える
29作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 16:55:23.32ID:1WwEakXL
ユミルってエレンに従うようになったわけではなくて
自由になったってのがポイントな気がする
30作者の都合により名無しです2019/12/11(水) 18:36:28.25ID:HS980Exk
神威そこそこ面白いのに単独スレは立たないんだな
31作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 00:54:50.72ID:YHEM4yCg
ガビがうざすぎる
役割とかやらせたいことはわからんこともないが、展開上優遇されすぎだろこいつ
32作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 09:53:06.64ID:7+AWljNr
楽しみが増えた!23区東京マジョ絶対面白いじゃないですか!
33作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 10:33:36.28ID:YHEM4yCg
東京マジョはなかなかよかった
絵が下手ではあるが、絵がうまくて話が下手なよりはいい
今回はフリークスもよかった
けどこの話もっと早くやれよ
こっちをヒロインにして最初のエピソードにしたほうがまだいい
この話に対して主人公が蚊帳の外すぎる
34作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 12:03:02.12ID:3OAn8mJ9
俺も神威は好きだけどキャラの描き分けがなぁ…
こいつは誰なんだっけ?ってなってスイスイ読めない
35作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 12:36:33.15ID:Sa+zy+1m
言うても水準程度の画力がないと売り物にならんわ
鬼滅みたいなことはそうそう起こらん
36作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 14:38:27.85ID:YHEM4yCg
ゴーンはめっちゃ打ち切りっぽい唐突な終わり方だな
原作が悪いのかもしれんが、ギャグなんだかシリアスなんだかよくわからんどっちつかずのキャラ・ストーリー・展開がよろしくなかった
大事な本が入ったかばんを置いてほっと一息→奪われる→追え!
このへんとかポケモンのロケット団かよ!みたいな感じだった
37作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 14:56:54.26ID:pcTQTobW
>>36
ゴーンはアニメのコミカライズでアニメは今22話だけど、漫画の続きの話もそんなガバガバな展開の脚本が続いてくw
あと、漫画で命がけで奪い合ってた黒の妖精書だけど、この後の話の大勢には影響ないよ
あと、それを奪おうとしてた因縁有りげな女二人組も、この後特に活躍しないから使い捨てキャラだったぽいね 38作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 15:18:13.23ID:YHEM4yCg
>>37
マジか
しょうがないのかもしれんが、どうでもいい話が終盤というのも……
コラボ上しょうがないのかもしれんけど、アニメのコミカライズは色々キツいね
放送時期に合わせると当たりかハズレかわからんまま開始で、コミカライズ序盤の間にアニメ本編は終わるし
コミカライズといえばニノ国もなぁ……あのギザ歯王子が好きになれるかどうかで評価違うのかもしれんが
俺には合わんな 39作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 16:38:47.33ID:CTCxnvwf
メディアミックスは媒体ごとに表現替えんと仕方ないし
その変えるさじ加減が作家の腕の見せどころだわなぁ
その辺、fgoなんか好対照だよな、とアニメバビロニア見て思ったわ
40作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 19:02:18.95ID:16D0wQKr
>>31
ガビ山センセのことやから、もっとガビガビ展開になるで。
ワイは洗脳解けてファルコ告白あったから、むしろ応援しとるで。
ファルコと結婚してほしい。 41作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 19:25:04.73ID:OHLzEPSg
エレン止めたら今度は自分達が世界から抹殺されるわけだから
エレン大虐殺を止める展開にはならんと思うなあ
というかそれなら未来見てるエレンが何らかの方法でもうできなくしてる、もしくはすると思う
42作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 19:39:57.04ID:YHEM4yCg
>>40
ファルコが生き残るってことは、コニーの母ちゃんが助からないってことになるバーターだからなぁ
いやファルコはまあいい奴ではあるんだけども 43作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 20:14:19.46ID:g8cLw5oX
コニーの母ちゃんってちょっとだけ自分の意志残ってる風じゃなかったっけ
食うの拒否したりして
44作者の都合により名無しです2019/12/12(木) 22:51:37.70ID:7JLRl+5L
進撃はなんだかんだ1億部いくやろうな、アニメ、ハリウッドウハウハやで
45作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 01:32:13.89ID:cZUiCr4j
進撃のハリウッド映画化、キャストも決まって無いし監督も大した事ないしいつ公開になるか分からないレベルだけどな
銃夢を絶対映画化したいって言い張ったジェームズ・キャメロンみたいな大物に製作してもらわないと上手くいかんよ
46作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 02:07:21.83ID:4HHG/CXf
司令が死んだページの最後のコマに描かれてるのは誰?
47作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 02:31:58.24ID:sC7RnKA1
>>45
ディカプリオがやろうとしてたAKIRAも結局ポシャったとニュース出たな
>>46
ピクシスの部下の女性かね 48作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 04:01:28.00ID://PJQYhq
どっちみち進撃以上の知名度、売上、内容揃った漫画なんて滅多に無い
49作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 12:59:50.66ID:Lhb5xiSM
進撃の元ネタの北欧神話って
ラグナロクの後
人間が男女二人生き残ってまた世界を再建するんだよな
まあガビとファルコが、なんて安易なトレースはしないだろうけど
50作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 21:23:03.39ID:RGZlcHXG
垢抜けない荒削りな画が妙に題材とマッチすることもあるけど
23区マジョはどうだろ
51作者の都合により名無しです2019/12/13(金) 22:58:33.77ID:lhtR8o0O
52作者の都合により名無しです2019/12/14(土) 12:58:17.76ID:QoWYZWE4
53作者の都合により名無しです2019/12/14(土) 19:16:21.59ID:vEcgVdrS
>>50
キャラクターの心情と描写が不自然
場面に対して擬音が合ってないようなとこもある
強調したいのはわかるがマジョとかカタカナで表現する作品たまに見るけど違和感
例えば進撃が超大型キョジンとか無垢のキョジンとかいちいち書いてたら鬱陶しくね? 54作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 02:34:16.14ID:vPHlOvW2
キョジンかわええなw
55作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 08:08:49.13ID:6AcmGWP8
怪奇冒険譚なのにこの絵じゃそもそも怖くも恐ろしくもないしな
諌山は初期の下手な絵でも巨人の不気味さは伝わってきたぞ
56作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 09:06:09.63ID:p0HydCA1
進撃はあの崩れた絵だから巨人の不気味さがかえって出ていた
本来不利にしかならない画力の低さを武器に仕上げたのが凄い
57作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 09:35:05.89ID:C9k21xGa
ふらいんぐうぃっちの人
今度はあらゐけいいちインスパイアなのかと思った
58作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 15:44:58.63ID:V1+GLZON
>>56
絵ってのは作品を表現するための手段に過ぎないのに、プロでもそれを分かってない奴が多すぎる。
漫画家に必要な能力は「絵描き」じゃなく「映画監督」なのに。 59作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 17:11:46.30ID:eki64com
諫山は別に狙って画力の無さを武器にしてる訳じゃないと思うけどね。
60作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 17:19:33.41ID:JRfCXmC9
カタカナのマジョは「強敵と書いてともと読む」みたいな
その作品の世界観を表すワードだろうから許せるけど
蓄光の刺青とかオネエ言葉の喫茶店マスターとか妙な方向に濃い設定が鬱陶しいと思った
61作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 19:02:09.25ID:6AcmGWP8
その「マジョ」が絵面からじゃ
可愛らしくも神々しくも禍々しくも妖しくも感じないのがな
62作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 19:24:29.31ID:Ia3DxSDZ
主人公の世界を変える存在なのに、待ち受ける未来への予兆を微塵も感じさせないふっつーのツインテ女だもんなあ
63作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 22:04:51.25ID:ZucWLR4B
マジョは大人のキャラクターの頭部と体のバランスが変で気持ち悪く感じる
子供キャラが頭でっかちなのはいいけど、チーママとか顔の大きさに対しに
手足が棒っきれみたいに細くて体が小さすぎ
64作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 22:16:59.26ID:UQaALmED
>>63
正面からの絵でも斜め上から描いたような体格の絵だな
だから斜め上からのアングルはバランス悪くない 65作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 22:19:38.27ID:eki64com
ここに限らず漫画雑誌系のスレって、新連載始まってもポジティブな事書くやつ殆ど居ないよな。始まって1話とかでボロクソ言われんだから、そりゃ漫画家志望者が減るわけだわ。
66作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 23:04:06.03ID:Ia3DxSDZ
そりゃ別に作家のパパやママじゃねーからな
67作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 23:05:12.38ID:hw1lWwaD
5ちゃんは僻み根性丸出しの年寄りしかいないから
68作者の都合により名無しです2019/12/15(日) 23:46:28.05ID:1TzvyxHn
ほとんどハズレの漫画なんだからしょうがない
69作者の都合により名無しです2019/12/16(月) 00:19:54.12ID:9dhEGEvm
>>65
逆にあの新連載の何に魅力を感じてそこまで擁護する気になったの?
書き込み批判なんてネガティブなことしてないでポジティブに語ってこ? 70作者の都合により名無しです2019/12/16(月) 01:04:06.99ID:e/Bes9wW
おりたたぶは自転車のマニアックな解説に惹かれたから今月号は良かった
ゆるいレズ物はちょっと退屈
71作者の都合により名無しです2019/12/16(月) 01:26:11.05ID:XnvGKmcj
貶されつつも褒めるところは褒められてるだろ、話題に上る漫画はそれだけ読んでる奴もいるということ
ちなみに俺はあの新連載はムカデがシンボルなところがちょっとかっこいいと思ったよ
問題は毒にも薬にもならない内容な上に隔月連載とかいうアホな漫画
連載枠穴埋めのために存在してるのか?
72作者の都合により名無しです2019/12/16(月) 12:36:34.75ID:4po4cycA
これから24人マジョが出るのかと思ったら
さっそく10人減らされて脱力した
73作者の都合により名無しです2019/12/16(月) 20:46:28.15ID:TA7HfyAN
兄さん救うためなら得体の知れないマジョだろうとすがるしかないっていう
主人公の動機はすごいわかる
今のところそれだけだな
74作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 01:05:51.01ID:Rrk7/or3
進撃ってなんでここまでウケたんだろ
確かに面白いけどこの手の作品って万人受けしないよね
75作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 01:23:07.81ID:ltwaShp3
ファンタジー、グロ、下手
まず売れないだろうって三拍子だったからなあ
やっぱデザインや構成力が抜きん出てたんだと思う
76作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 01:25:08.90ID:ltwaShp3
最初の数ページで脱落したやつとかは仕方ないが
あの一巻のラストまで読んだので、二巻以降を
読もうとしないやつはまずいないかと
77作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 01:50:10.31ID:rBhFEBjq
ぶっちゃけリヴァイに腐女子がついてなかったら知る人ぞ知るニッチな名作止まりだったとは思うわ
78作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 04:24:19.79ID:oRo2tsQ8
79作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 05:19:01.93ID:knnHx66s
売れ線はライトファンタジーだろ
ダークファンタジーで爆発的ヒットってあまり多くない
80作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 05:52:19.98ID:pATzJ536
ユーベルブラットが墓の下で泣いてる
81作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 12:45:39.11ID:/h/JCi1a
チャンドラ、こういうのは主人公側に寝返ったキャラが人気出るもんだけど
七英雄とやらに少しも魅力的なのがいない
スカした美形とか言うこと聞かない脳筋とか
ホラこういう奴らの言い争いしてるの好きでしょ、
てのが鼻について受け付けん
82作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 13:14:44.80ID:D+Eu67hh
>>79
ハガレンがダークファンタジーだったなあ
進撃は、グロいのがダメ、絵が下手、という理由で読まない奴が俺の回りにちらほらいた
もったいないとは思うけど、苦手とするものや何を重視するかはそれぞれだから何ともいえん 83作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 13:53:32.64ID:cPkyfbRI
進撃がヒットしたのは漫画業界にとっても大きいよな。
ジャンプでヒットしてる約ネバとか鬼滅だって、進撃がなかったら人気が出るどころか連載できたかどうかすら怪しいと思う。
84作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 15:53:18.35ID:+EkfxHv2
>>65
売れたらごめんなさいするけど
実際に売れずに打ち切られるゴミだからね
育成能力がないので第二の進撃を夢見てひたすら漫画家ガチャやってるんよ 85作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 16:19:33.35ID:GFAP/Z7n
マジョで指摘されてる読みにくさや引きの弱さなんて
本来は編集側でアドバイスして修正するのが当然の部分だからな
せめて1話くらいは編集がやるべきことをやれよと
86作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 17:53:12.64ID:o6tKtRDI
過去の進撃の感想とか読むと鋭い人多いのな
最初にエレンが巨人から出てきた段階でなんでうなじが弱点かまで理解してる人とか
鎧が誰に似てるとか書いてる人いて鋭すぎだろと驚いたわ
87作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 19:56:33.82ID:SNw4izla
>>83
その進撃逃したからジャンプ編集部が〜って都市伝説だからな
仮にジャンプ編集部が進撃のせいで方向転換したとしても編集部はそう言わないから確かめようが無い
だから都市伝説の域を出ない 88作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 20:59:02.58ID:OIDDzJ8S
進撃も全部が全部諌山の独創って訳じゃなく
多少なり編集部側の意見やアイデアも影響してるのなら
そういうセンスが別の新連載でも発揮されてヒットが生まれても良さそうなものだが
死屍累々の有り様なのは何がいけないんだよ
89作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 21:01:10.39ID:J/mEknbC
>>87
「進撃逃したから」とは言ってなくね?
「進撃がヒットしたから」世に出た漫画もあるとは思う
それがネバランや鬼滅かはわからんけど 90作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 21:22:42.60ID:ltwaShp3
>>88
編集部やら編集者は別にヒットメーカーってわけじゃないだろうからなあ
キバヤシみたいなのが例外であくまで漫画家の才能を引き出せるかどうかかと 91作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 21:49:36.46ID:9H5buhTH
進撃は新入社員が最初に諫山の持ち込みアポの電話取ったからそのまま担当になってヒットさせたからな
何もノウハウ知らんかったから取りあえず読んで、世界観とか設定に疑問を持ったらそれを質問して、
作者が答えられなければそれを宿題にする、というのを繰り返して連載を勝ち取ったらしい
たぶん、素人だから才能を磨きあげれた稀な例
92作者の都合により名無しです2019/12/17(火) 21:53:30.85ID:SNw4izla
>>89
>「進撃がヒットしたから」世に出た漫画
そんな関係性は証明できんよ
作者が「進撃の影響で私の漫画があります!」とか言ったならまだしも 93作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 00:01:07.31ID:EtLe7aEx
>>92
別に証明とかそんな厳密な話じゃなくね?
それ言い出したら別マガの進撃っぽい漫画だって進撃の影響かどうかわからんとか言えなくもない 94作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 00:41:47.44ID:+MQYBlw1
鳥山明とか尾田、荒木あたりは色んな漫画家から影響受けたって公言されてるけど
正直諫山は、、そういうのほとんど聞いた事ないからな〜
あんまり進撃の影響を受けた漫画はコレって言うと傲慢に感じちゃうよね、外野からはさ
95作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 00:44:45.17ID:v4N0rHmo
>>91
その新人が進撃の担当になって編集長になるんだもんなあ…
多少話は盛ってるだろうけど凄いよね 96作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 01:08:43.59ID:eoOpEv/z
97作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 01:50:24.27ID:saK5fxCv
98作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 02:39:17.98ID:beM00zyH
クレイモアだろ
99作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 04:37:07.57ID:oTrvDFcN
諫山は皆川とか新井英樹あたりを自分で言ってたと思うが実際モロに影響は感じる
100作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 12:37:45.83ID:+/287fx8
得体のしれない尋常じゃない存在に翻弄され
二族間の憎悪を理性で解消できず滅びの道へ…てのはイデオンだな
意識してか無意識かに関わらず遡れば原型らしきものは何にでもある
セラムンのエッセンスを引き継いだプリキュアが7年後にヒットしたように
進撃も完結10年くらい待たないと類似作は当たりそうにない
101作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 18:24:41.26ID:LcvJoptl
>>99
そういや小学館の出してる漫画家本の皆川編に諫山のコメント載ってたな 102作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 21:46:13.45ID:zCmV9Fn5
格闘技描写は遠藤浩輝とか
103作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:09:08.52ID:NDeu0qv+
POS初週 12/9-12/15
**1 進撃の巨人 30 講談社 諌山創 2019.12.9
*22 進撃の巨人 30 特装版 講談社 諫山創 2019.12.9
*28 可愛いだけじゃない式守さん 3 講談社 真木蛍五 2019.12.9
*39 トモダチゲーム 15 講談社 佐藤友生 2019.12.9
*40 Fate/Grand Order−Epi 2 講談社 渡れい 2019.12.9
*59 リアルアカウント 24 講談社 渡辺静 2019.12.9
*74 中華一番!極 6 講談社 小川悦司 2019.12.9
115 我間乱−修羅− 9 講談社 中丸洋介 2019.12.9
116 テンジュの国 5 講談社 泉一聞 2019.12.9
144 お願い、脱がシて。 1 講談社 川中康嗣 2019.12.9
161 水は海に向かって流れる 2 講談社 田島列島 2019.12.9
227 放課後の拷問少女 8 講談社 BOKU 2019.12.9
352 赫のグリモア 3 講談社 A−10 2019.12.9
圏外 東京傭兵株式会社(2)、君が僕らを悪魔と呼んだ頃(10)
ソーシャル・サバイバル・ラビッツ(2)、わたし(仮)(1)
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位47000/50位23600/100位10500/200位4700/300位3450/400位2550/500位2000
104作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:14:08.79ID:fh85A0in
マガポケのお願い、脱がシて。初版限定描き下ろしエロ入れたとはいえ
あのつまんねー内容で売れてんのか…
グリモアも初版限定でエロ入れたら売れるんじゃないのか
105作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:25:20.21ID:xiXMfd25
グリモアしょぼすぎて草
106作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:31:16.29ID:Ecmfb1eL
グリモア1巻は100位代だったのにジワジワ下がってんな
ここで言われてたデブゴリ押しいらねーもあながち的外れでもなかったか
107作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:44:22.11ID:ezHfDN1g
いや売り上げはほとんど同じだろ
108作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:48:49.26ID:LRQBlH6w
集計日数が少ない訳でもないし
POS順位が目に見えて落ちてるのは売上も下がってるはずだぞ
109作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:55:48.08ID:KsQ73VVR
よっぽど進撃級に面白いストーリー展開でもなければ、メインキャラ押しのけて特定の不人気モブが延々活躍してたら読者は買うのやめる
グリモアも1巻買って期待してた方向とは違った話ばかり続いたから右肩下がりしていったんだろう
UQも不人気モブ眼鏡ゴリ押しした11巻から売上半減急落して3分の1が見えてきた
110作者の都合により名無しです2019/12/18(水) 23:58:55.75ID:ezHfDN1g
前回も3000部程度
111作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 00:11:04.98ID:u3zn8pqq
つまり1巻ちょっとだけエロ時代ネームバリューで売れたけど2巻以降で右肩か
まぁまだ神威やユグドラやフリークスやおりたたぶやひゆみやチャンドラが先に終わりそうな気もするが
112作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 00:21:06.16ID:3SygnPVT
次回作は原作付きでやりませんかとか週マガ狙いましょうとかグリモア編集が言ってたのが本当なら期待はされてるんだろう
113作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 00:22:17.30ID:1x+tYtao
>>109
進撃だって序盤終わっていきなりコニーとかがメインの話を始めたら大失速するわ 114作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 12:35:29.69ID:kGRznQhH
グリモアは若葉とあかずきんが全然話の中心にいないし
二人で協力して気分良く勝利したこともないんだからコケて当然だわ
作者が漫然と出したいキャラ出してやりたいシーンやってるだけじゃダメよ
115作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 12:56:19.54ID:Pxa6yyS/
作者が20代か30前半なら作画屋として使ってやろうという気持ちもわかるが
a10はもう50近いからな
たしかに昔から作画はあるていど高かったけど・・・
それとマガジンの原作・そこそこうまい作画の連載の成功率も大して高くなく
大抵使い捨て方式だし
116作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 21:13:06.52ID:vKPTOU6g
おっさんでも大暮くらいの画力と実績あれば使われる
グリモアで頑張って
117作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 21:15:09.75ID:uv2/Wjqg
水は海に向かって流れるは2巻でちょっと上がったんかな
118作者の都合により名無しです2019/12/19(木) 23:30:03.17ID:x6Uz1k/V
前作の読者が買ったのかね
割りとマジで別マガで連載している事実を知らなかった可能性
119作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 00:36:38.85ID:z3cOXg4r
>>118
そもそも知らなかったって人は多いかもな
あとは今年のこのマンガがすごいにもランクインしたんだっけか? 120作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 07:51:14.20ID:zjlJC1OZ
水海は個人的に別マガで優先的に読む作品
拗らせアラサー処女とか最高じゃないっすか
121作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 10:29:52.04ID:qVbOjE/G
この漫画のステマが凄い大賞
122作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 12:46:25.82ID:7zlmVsSD
進撃目当てで読んでる女性読者には
水海は多少面白いと思われてるのか
荒乙は全くダメだったみたいだが
123作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 19:14:52.55ID:ButU90Qe
124作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 19:18:19.97ID:khCD3DAr
スレ違過ぎる
ここは諌山スレですらない (他所にも無いがな)
125作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 19:38:30.94ID:jW4oZdm0
>>119
あれってこのマンガを出版社が売りたい大賞だと思ってるが
水はも実写化狙いたいんかね、短く完結しそうだし 126作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 19:46:31.12ID:khCD3DAr
127作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 19:54:23.59ID:jW4oZdm0
出版社の営業から「この本が今のうちのイチオシなんです!入荷しませんか!」ってダイマされまくるのが本屋だから似たようなもんだろ
128作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 21:49:33.10ID:Z2/LiLV7
●別冊少年マガジン
**│初動 (日)..│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃累計 ... (日数)┃発売日.│タイトル
*1│*369481 (3)│649233│*761910│*812063│*840989┃*,886,540 (*45)┃2019/08|進撃の巨人 29 (合計:959,638)
**│**54983 (3)│*73098│-------│-------│-------┃*,*73,098 (*10)┃2019/08|進撃の巨人 29 小説小冊子付き特装版
*2│**93123 (3)│175259│*201914│-------│-------┃*,201,914 (*17)┃2019/11|アルスラーン戦記 12
*3│**29933 (3)│*55594│-------│-------│-------┃*,*55,594 (*10)┃2019/08|ふらいんぐうぃっち 8
*4│**25632 (5)│------│-------│-------│-------┃*,*25,632 (**5)┃2019/10|UQ HOLDER! 21
**│*516405 (7)│------│-------│-------│-------┃*,516,405 (**7)┃2019/12|進撃の巨人 30 (合計:587,230)
**│**70825 (7)│------│-------│-------│-------┃*,*70,825 (**7)┃2019/12|進撃の巨人 30 特装版
【圏外】
トモダチゲーム 15、かつて神だった獣たちへ 10、29歳独身中堅冒険者の日常 8、100万の命の上に俺は立っている 8
Fate/Grand Order -turas realta- 6、世界か彼女か選べない 6、将棋の渡辺くん 4、赫のグリモア 3、
魔王さまの抜き打ちダンジョン視察 2、純とかおる 1、水は海に向かって流れる 1、FREAKS FREAK COMPANY 1、
Fairy gone 1、二ノ国 〜光の後継者と猫の王子〜 1、おりたたぶ 1、ユグドラシルバー 1、神威事変 1、
【未集計】
兄ちゃんの弟、ひゆみの田舎道、チャンドラハース
129作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 22:00:23.34ID:fDCoJS32
進撃終わったらオリコン圏内がアルスラーンふらうぃUQだけか
廃刊しないならこれらが連載続けてる間に新連載育てないとまずいな
130作者の都合により名無しです2019/12/20(金) 22:02:17.73ID:2FdGhRKf
何故か圏外にしてるけどトモダチゲームも最新刊オリコン入りしてるぞ
131作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 01:27:35.20ID:Rm3u7GO/
進撃はもうミリオン行くのがやっとだなあ
132作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 01:39:37.19ID:5DqkLWb9
鬼退治する漫画出せよ後追い二番煎じは講談社の十八番だろ
133作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 03:18:54.39ID:g3xO+yWr
週マガのオリエントに来てもらおう
134作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 11:22:32.90ID:4mMxkMQH
>>133
週マガで唯一読み飛ばしてる漫画だわ。誰が好き好んで読んでんだあれ? 135作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 11:43:28.56ID:jvD60f/A
オリエントも週マガ知名度のベテランでなお圏外だし
別マガ新人圏外以下だろ
136作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 19:13:00.22ID:nB9gOqFq
トモダチもUQも週刊で言うならせいぜいドメ彼や炎炎程度の数字だしいつまでも保護してないだろ
リアアカみたいにそう遠くない未来に終わりそう
寄ジュリとか調子いいのは週刊に取られて
落ち目になった漫画は押し付けられたり出戻りになったり
班としては面白くないだろうけど新連載が軒並みダメ続きじゃ不平も言いにくそう
137作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 19:22:35.32ID:R++yMqOW
そもそもアルスラーンもUQもトモゲーもそろそろあと何年かすれば終わりそうだろ
ふらうぃも唐突な読切からして新作描きたがってそう、作者はもうこの作品で描きたいことほぼ描ききった状態
どれもここのアンチが言うみたいに打ち切りはなくじっくり円満完結に向かうのは間違いない
雑誌としては少しでも長く続けてほしい準看板だ
138作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 19:31:24.03ID:E678kSad
週マガで言うなら上からの位置的にダイヤのAに相当する
139作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 19:44:23.61ID:pmN+sl+V
>>129
別マガって月刊誌の中じゃ上の方だろうにそれでこんななら他は良くやっていけるな 140作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 20:07:42.30ID:S7D0WL4B
どこも黒字連載何本かで他の赤字連載を補ってなんとかやってってるんや
進撃だけあれば他の全ての連載食わせていけるけど
進撃が終わった後はむしろ他の上位黒字連載が下位赤字連載を保護してやらなければ別マガ存続できない
141作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 21:24:21.54ID:papnEyId
進撃終わっても、兵長団長を主役にした外伝ものやれば、まだ数年は売上維持できそう
ゴーンが当初の見込みよりだいぶ早く打ち切りになったから、作画の人も暇してるだろうし
142作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 21:26:46.36ID:/WIyKnjX
前々から思ってんだが
週一でやってるアニメのコミカライズを月刊誌でやるって無理じゃね?
143作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 21:33:47.19ID:WEpXBqdU
今はもはやアニメ自体がオワコン、コミカライズはなろう無双
アニメ大ヒットして急遽二期制作が決まったけど話題持続させるネタがないから繋ぎにコミカライズ開始するくらいの後発でちょうどいい
144作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 21:41:04.78ID:XtaXlD6M
最近アニメからのコミカライズってあったっけか
概ねライトノベル(書籍化なろう)が元なのが多いけど、連載期間が長期化して完走できないのも多いな
章単位で別作品化してるのもある
145作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 21:54:13.78ID:qLpiJUtT
アニメがオワコンって...流石に無理があるだろ...
146作者の都合により名無しです2019/12/21(土) 22:45:07.78ID:/WIyKnjX
147作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 00:01:06.61ID:0bcuvSJE
なろうだと第一部・第二部・第三部にわけて同時に出すみたいなことしてる作品もあるな
もちろん全部続き物だから、第二部完結するまで第三部のストーリーに追い付けない
148作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 00:26:58.60ID:eF2O6KCV
一人のコミカライズ担当に描いてもらうと完結まで30年かかる試算になったので
第2部(上記の第1部の人が引き続き担当)と、第3部の並行コミカライズでやってる今期アニメ化されて2期も来年4月から放送される作品があるってね(ダイマ)
149作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 02:41:56.31ID:5ukYkstN
>>142
貯金するか、引き延ばしか、アニメオリジナルストーリーという糞要素だけど昔からやってるね 150作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 12:14:15.27ID:RpGOun2A
水は海に向かって流れるはこのマンガを読めでも2位だったよ
マンガ大賞もノミネートされるんじゃないかと思うしもう少し伸びないかな
個人的には前作より全然読みやすいな。3話ぐらいまで読んだ感じだと
151作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 12:14:40.77ID:ZuK1BFce
ヒットマンの移籍して泣かず飛ばすのイキリってオリエントがモデルよな
アラジンっぽい主人公とアリババっぽい相方とそれと恋仲になるモルさんっぽいヒロインとシンドバットっぽいライバルとかこれもうマギだろ
152作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 12:16:58.78ID:x23lMttp
常に他所の漫画の悪口
153作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 12:18:27.32ID:3Ei4CfSy
週マガスレにお帰りください
154作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 13:56:28.12ID:0bcuvSJE
別冊マーガレット
155作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 13:59:20.87ID:7Snl4tdK
少女マンガはサイコーわよ
156作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 14:39:30.45ID:LpBm5fL4
>>151
ヒットマンは休載する時の裏事情みたいな回読んでて
あひるの空もこんなんなんだろなと思ってちょっと面白かった 157作者の都合により名無しです2019/12/22(日) 18:30:23.94ID:erN8heW2
●別冊少年マガジン
**│初動 (日)..│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃累計 ... (日数)┃発売日.│タイトル
*1│*369481 (3)│649233│*761910│*812063│*840989┃*,886,540 (*45)┃2019/08|進撃の巨人 29 (合計:959,638)
**│**54983 (3)│*73098│-------│-------│-------┃*,*73,098 (*10)┃2019/08|進撃の巨人 29 小説小冊子付き特装版
*2│**93123 (3)│175259│*201914│-------│-------┃*,201,914 (*17)┃2019/11|アルスラーン戦記 12
*3│**29933 (3)│*55594│-------│-------│-------┃*,*55,594 (*10)┃2019/08|ふらいんぐうぃっち 8
*4│**17753 (3)│*39013│-------│-------│-------┃*,*39,013 (*10)┃2019/06|トモダチゲーム 14
*5│**25632 (5)│------│-------│-------│-------┃*,*25,632 (**5)┃2019/10|UQ HOLDER! 21
**│*516405 (7)│------│-------│-------│-------┃*,516,405 (**7)┃2019/12|進撃の巨人 30 (合計:587,230)
**│**70825 (7)│------│-------│-------│-------┃*,*70,825 (**7)┃2019/12|進撃の巨人 30 特装版
**│**35471 (7)│------│-------│-------│-------┃*,*35,471 (**7)┃2019/12|トモダチゲーム 15
【圏外】
かつて神だった獣たちへ 10、29歳独身中堅冒険者の日常 8、100万の命の上に俺は立っている 8
Fate/Grand Order -turas realta- 6、世界か彼女か選べない 6、将棋の渡辺くん 4、赫のグリモア 3、
魔王さまの抜き打ちダンジョン視察 2、純とかおる 1、水は海に向かって流れる 1、FREAKS FREAK COMPANY 1、
Fairy gone 1、二ノ国 〜光の後継者と猫の王子〜 1、おりたたぶ 1、ユグドラシルバー 1、神威事変 1、
【未集計】
兄ちゃんの弟、ひゆみの田舎道、チャンドラハース、23区東京マジョ
158作者の都合により名無しです2019/12/23(月) 04:00:10.66ID:0iu4Gu7P
>>150
ノミネートだけなら次に来るマンガ大賞にもグリモアと一緒にされてたんだよな
なかなかヒットってしないもんだね 159作者の都合により名無しです2019/12/23(月) 11:25:08.37ID:Se2aOamt
そういう賞みたいなのがもう珍しくなくて効力なくなってる気も
160作者の都合により名無しです2019/12/23(月) 12:18:43.83ID:nzx7cUIZ
マンガ大賞の対象マンガに条件ある事知らない人多いよね
単純にマンガ大賞て表記だけなのが誤解を招く原因なんだが
161作者の都合により名無しです2019/12/24(火) 12:37:28.35ID:0BZZ7y6f
とりあえず読み切りは
ふらうぃの代わりに連載するほどの物じゃないと思った
作者が飽きて今度はこういうの描きたいんだとしても
まず読者に求められないんじゃしようがない
162作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 04:46:32.73ID:z5ds8pQw
最新号のグリモアの竜胆さんこのおっぱいで魔導士は無理でしょ…
163作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 05:34:02.61ID:O/WJZ8DB
は?余裕だろカス
164作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 12:35:44.59ID:BTDHgEUe
グリモアは童話モチーフの魔獣少女とそのマスター次々出して
仲間になったり戦ったりでやってけば
無料進撃のオマケになんかしなくてもそこそこ人気取れたと思うわ
なんかアレコレ知恵絞って逆に漫画をつまらなくしてる感じ
165作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 13:48:34.80ID:fzA+tCVH
進撃1億部突破か
166作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 18:13:59.10ID:TLfvuSQX
グリモアを一般で連載させるに当たって編集がいろいろ指示して形になったらしいんだけど
そこまで詰められるのになんでデブ推しを指摘しないんだ?
卑屈なキャラのデブ描いてて楽しいんだろうけどA10は若葉や赤ずきん描きたくないのか?
まるでデブのスピンオフ読んでる気分だ
167作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 18:31:48.55ID:Kbbymm7Z
進撃は全世界で1億部突破。
日本ではまだ1億はいっていない。
168作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 22:29:51.16ID:UifnGRcd
進撃レジェンド
169作者の都合により名無しです2019/12/25(水) 23:24:46.92ID:xa0UwEFI
進撃は2010年代で一番成功した漫画と言っていいのかな
コナンとかワンピとかはブレイクしたのはもっと前で既にハイレベルで安定してたし
170作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 01:27:50.74ID:Tha106v8
2010年代の新人作家で1番売れたのは間違いない
171作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 01:34:25.75ID:yJW3THhV
実家が田舎の本屋だがオカンが「最近は本当に鬼滅ばっかり売れる、進撃は最近売れない」とかなんとか言ってた
172作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 08:05:05.67ID:SeB8paq7
だから?としか
173作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 09:01:46.86ID:WazW2AB9
他雑誌の、民度クソな漫画の名前を出すな。
174作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 10:22:27.20ID:poyVPmfl
進撃の1億はワンピースの史上最速国内1億に比べると大分落ちるね
海外、電子、100円入れてもしかしたら外伝や無料も入れてる可能性が高い数字だからなあ
とにかく宣伝ありきで発表した感じ
175作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 10:53:41.68ID:gykXLZZL
売り上げ速度でワソピーソ超えてる商業漫画作品あったら後学のために教えてくれ
そもそも億達成した漫画(単一作品)が全世界に何作品あるのか知らんが
176作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 10:58:33.69ID:dScgvTaz
週刊と月刊比べても無意味っしょ
177作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 12:39:38.64ID:SbjD3PXN
グリモアは実はあのデブが主役二人より読者に人気があって
アンケの為に推さざるを得ないとか…?
兵長が大人気でも
エレンを無人気のままおざなりにしていい理由はないだろ
178作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 14:00:55.59ID:wCZevBEy
グリモアは女キャラのゲス顔連発するクセどうにかならんか
あまりに連発するもんだから「可愛い女の子もこんな顔しちゃう!ただの美少女漫画じゃない!すごいでしょ!」って押し付けられてる気になってウンザリして読んでられん
179作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 14:10:55.01ID:TfDGyIiY
A-10の性癖が歪んでるのは昔からだから今更矯正は難しそう
原作つけてもらった方が良かったんじゃないかねぇ
180作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 15:49:27.13ID:ctwOUNya
あの悪い笑顔が読みたいのですが!
181作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 16:14:41.96ID:3p34fdUd
>>164
そういえば童話モチーフだったっけな、ってそのレスで思い出した
赤ずきん以外まったく思い出せないままだが>童話モチーフ 182作者の都合により名無しです2019/12/26(木) 22:11:14.62ID:wCZevBEy
>>180
ゲス顔するなとは言わないが、あまりに乱発するもんだから毎食メインディッシュみたいで胃もたれしてくる 183作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 00:04:41.13ID:HcFngxMi
魔道士の数ではこちらが圧倒的に有利とか言っといて
いきなり歩兵部隊が魔道士の援護なしで行動することになってるの笑うわ
赤ずきんが来なかったら全滅って無茶苦茶層薄いやん
184作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 02:03:23.44ID:GMTjpFh1
>>174
ワンピと比べて落ちない作品なんて、ほとんどないじゃん
進撃は国内発行部数でもいずれ1億は超えそうなのに
このタイミングで1億突破とか言い出すってことは
別マガがヤバいのか 185作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 08:58:28.83ID:0ncD2p2I
進撃来年完結だってな
いよいよ別マガ追い込まれるな
186作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 09:23:56.10ID:Xu1c4W+V
新連載立ち上げたりふらうぃ作者に読切やらせたり
来年で進撃完結後もなんとかやってく試行錯誤はしてるんじゃね
結果を出してはいないが
187作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 10:01:13.95ID:Vb05CbMu
マガジンRといくつかトレードしよう
188作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 10:18:29.80ID:rS7iEo5R
アルスラーンがページ数少ないのもあってあと3年ぐらいは続くだろうがその後は看板何もないな
189作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 10:29:02.36ID:l72m27xo
ふらうぃは隔月だし、ネタ的にどんだけ続けられるかわからんしな
まぁ載れば面白いけど
進撃亡きあとはマガポケ吸収とかあるかもな
マガジンRは何であんな中途半端な状態にしたのか知らんが
190作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 11:24:41.49ID:MCwpzXiK
アルスラーンは正直第一部で終わるか、二部は原作どおりやらないでほしいしな
エステルヒロインでオリジナルルート開拓して欲しいわ
191作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 11:40:50.33ID:l72m27xo
それはガイエが許しそうもない
まぁ2部までやると荒川さんのライフワークに成りかねない上、読者の心が折れるわ
192作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 12:41:40.88ID:rS7iEo5R
完結巻が影も形もなかった連載開始前に最終回を決めて描き始めたとコメントしてるから第1部までしか書かないのは確定
193作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 14:02:57.92ID:zoEVN6tX
買ってる最中に廃刊なるのは月刊ジャンプ以来だな…
194作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 14:08:50.46ID:0qD/2WOW
荒川先生は自分でお話作れる人だから原作つきに束縛するのはもったいないのでは
195作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 15:03:19.47ID:nxR8Hjn7
>>174
進撃は無料入れてたら1億4000万部とかになるってさw今日バックが答えてた 196作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 15:35:37.59ID:YYzejaJj
荒川兄貴にはそろそろ本格的な三国志漫画を描いてほしい
色々大変そうだけど月刊誌ペースならいけるやろ多分
197作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 17:12:28.68ID:UOIgv6gJ
荒ネキは別マガに少年漫画を求められている、って解釈で描き出したんだから原作の投げっぱなし鬱展開はしないと信じてる
原作ファンをして出ないほうがマシだったと言わしめた終わりだからなぁ
198作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 22:04:00.11ID:qRaFPGx9
進撃の巨人いない別マガに意味ある?
199作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 22:29:00.58ID:EewB5Amj
>>198
ハガレンがないガンガンもオリジンがないガンダムエースも刊行されてますし 200作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 22:51:24.24ID:nxR8Hjn7
まあ進撃がなくても別冊少年マガジンが本来の立ち位置に戻るだけだよな
今までは進撃のお陰で超絶ブーストしてただけ
201作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 23:00:39.96ID:l72m27xo
ガンガンはもう少年誌なのか何なのかわかんなくなってるな
ガンダムエースは… 今も昔もMSV-R外伝ものしか興味ないから、今の主力はわかんねーやw
202作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 23:10:39.61ID:5a27ZWti
>>197
第一部のラストから蛇王復活の兆しの部分除けば一通り丸く収まってるからそれで頼むわって感じ 203作者の都合により名無しです2019/12/27(金) 23:59:08.84ID:qRaFPGx9
進撃の巨人1億部さらに無料電子も含めると1億4000万部の模様
204作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 00:30:48.52ID:IvjaQAww
実際、別マガ読んでて進撃を読んでない人って俺以外にいるのかな?
205作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 00:40:02.34ID:pHCpETn3
いるんじゃないの?
アルスラーン目当てとかUQ目当てとかで買ってる人もゼロじゃないだろう
若いと雑誌買ったのもったいないし読んで元取ろうとするけど
年取ると新しい作品読むのにも体力が要る、設定複雑だと尚更
206作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 00:59:35.92ID:pvq28Hl2
電子無料含めた記録とか流石にアホ過ぎて草
207作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 01:10:29.81ID:cxZDat8n
違法サイトでダウンロードされた分も含めて2億
とか言わないだけマシ
208作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 06:17:35.75ID:iJRDjPAV
ちゃんと言っとかないと「無料電子含めて一億なんだろ」ってデマ流すアホがいるからでしょ
209作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 11:09:51.59ID:5qAZ91/Q
>>208
実際結構いたよね
このスレにも言いがかりつける人いたし 210作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 12:26:02.16ID:hSvmCLP8
つか、バックが無料電子込みではっていうツイートをしたのも、「無料電子版も入れて傘増ししてるだろ」って言われたからだしな。
211作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 12:30:44.96ID:E0FCZ+hR
講談社の電書が1〜3巻まで製品版無料配布するのは当たり前なことと周知されてるしな
他の出版社は期間限定か一部だけ読める試読版のみ
212作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 21:09:29.36ID:S61M36Ks
トモダチゲームやUQの単行本も待てないような読者なんかいるのか?
UQは余程アンケが取れないのか別冊に左遷後の人気投票を
週刊で宣伝して元読者引っ張って来るのに赤松も担当も必死だったのには笑ったわw
あの後くらいからどんどんつまらなくなって売上も落ち始めたんだけど
213作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 22:43:24.51ID:sxhn6g03
ダウト
移籍前の週刊末期から既に売上落ち始めてどんどんつまんなくなってた
そのせいで左遷決まったのかと邪推するくらいには
214作者の都合により名無しです2019/12/28(土) 23:15:04.64ID:kL1Fo9yN
UQが売り上げ激減し始めたのは11巻以降、それまでは微増維持で安定していた
別マガ移籍が13巻
別マガ人気投票が15巻だな
215作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 00:07:31.19ID:IcMVcFzy
>>212
トモダチゲームはデスゲーム人気のマガポケランキングではたまに進撃を上回るくらい高い
その別マガUQ応募券人気投票で別マガ上ではモブ状態だった九郎丸が独走1位だから
単行本も待てないようなUQキャラ信者が少なくとも数百人は別マガ雑誌購入してる 216作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 04:44:07.82ID:mke6tMU7
>>196
月マガかなんかで龍狼伝やってるから
>>212
赤松アンチの読者の方が少なそうかと思ったけど売り上げの減少をみると半々くらいなのかもしれない 217作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 05:03:31.07ID:ecxUG8cd
赤松アンチってみんな元信者のアンチだから、下手すりゃアンチの方が多い
売上にいまだ貢献する信者層からすらも、人気投票でメイン冷遇同情とサブゴリ押しヘイトの大反発の惨状だ
218作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 05:52:53.87ID:ETXSQ8ni
219作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 06:05:59.65ID:UevATX8K
本格的に手の施しようがない三国志漫画
220作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 09:14:56.32ID:gSO9ESyn
ネギま累計発行部数平均50万部→UQ実売オリコン10万部
UQ10巻までオリコン10万部→11巻以降急減して21巻現在2万5千部
なまじファンも多かっただけにアンチ化も多かったと
221作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 10:47:48.71ID:5jXWQ90B
UQはアニメもBOX売り三桁爆死でソシャゲもコケて単行本も右肩下がり
マジに別マガに移ってなんかいいことあったのかと訊きたい
そういやUQのソシャゲってどうなったんだ
アフィで酷さがネタにされてたけどサービス停止?
222作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 10:53:52.18ID:bUHgRmdL
UQのソシャゲは2年近く続いて今年大晦日にサービス終了
進撃のソシャゲでも1年ももたず終わったのもある
223作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 11:25:53.05ID:avv777n2
赤松マニアの巣窟
224作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 19:35:10.89ID:noIOkCPC
漫画の進撃の巨人スレってどこにあるの?
去年の今頃はこの板にあったと思うんだけど、
別の板に移った?
225作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 19:41:01.14ID:KV4M+ykY
226作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 19:48:16.82ID:noIOkCPC
227作者の都合により名無しです2019/12/29(日) 21:38:00.45ID:UevATX8K
なんか最終回の子供を抱える人物ってガビのような気がしてきた
228作者の都合により名無しです2019/12/30(月) 07:20:51.88ID:NOYL+EUI
229作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 00:21:22.63ID:kNqyRsT4
秋に始まった新連載の単行本は年明けか
これの初動によって打ち切りが決まるのか
正直言って、全滅の可能性が一番高いと思うが・・・
230作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 00:35:22.00ID:FFxBhB8+
ひゆみの田舎道=2巻打ち切り
チャンドラハース=2巻打ち切りは回避したとしても長くはなさそう
23区東京マジョ=まだわからんが売れる気はしない
231作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 08:48:15.81ID:IIo79hYl
駆逐してやる
232作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 18:00:06.86ID:id9LgwX9
グリモアって漫画買ったんですが
奇形巨乳のキャラがキモすぎて読む気失せましたw
233作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 18:10:17.71ID:tXorWWG/
他に何を目当てに買ったんだよ
パンツと巨乳とデブ以外に見どころないぞ
234作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 18:11:45.51ID:jOaYFwYL
そもそも買ってるわけないだろ。いちいち反応すんなよ。
235作者の都合により名無しです2019/12/31(火) 19:34:58.59ID:Z3ro7oOM
竜胆さんのおっぱい最高!1番好きな巨乳キャラです!
236作者の都合により名無しです2020/01/05(日) 11:09:03.31ID:P4M4FcEz
なんか日常系の漫画増えたな
237作者の都合により名無しです2020/01/06(月) 18:27:15.99ID:Dm6L2w9b
増えたちゅーより増え過ぎ。
238作者の都合により名無しです2020/01/06(月) 19:45:12.56ID:i7gOfI24
同じような漫画を集中して載せる方針なんじゃないの
デスゲならデスゲばっかり
戦記ものなら戦記ものばっかり
日常系なら日常系ばっかり
偏らせて増やす
239作者の都合により名無しです2020/01/06(月) 21:26:47.46ID:TLRmyhsG
ちょっと前は別マガと言えばダークファンタジーとか言ってた
240作者の都合により名無しです2020/01/06(月) 22:07:12.98ID:IPPuVqWR
>>238
そういう蠱毒システムって、昔からあるけどそんなにうまく機能するものなんかね
新連載何連発みたいなのって、全滅パターンが多い印象なんだが 241作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 00:30:02.66ID:iJaY4zVr
トモダチゲームは週マガの電子版におまけで載ってたから読んでるが
どこが面白いのかよくわからん
でも別マガでは売れてる方なんだな
242作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 01:02:42.24ID:LT/LlZR4
ジャンプやマガジンは同時期に同じ題材の蠱毒やってるから恐ろしい
フープメン・・・
243作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 02:19:24.86ID:HvHccQ1E
神威事変はコミックの帯からして進撃っぽいやつですって煽りだったからな
244作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 08:30:14.83ID:pgNk2vx/
>>242
あれはまさかだったな、黒子の新連載表紙見て生き残りどころか看板クラスまで成長を予想できた奴いたんだろうか 245作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 12:32:48.87ID:qAxx9AfJ
進撃完結したら毎号表紙どうすんだろ
半年分吹っ飛ぶけど
246作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 12:46:06.54ID:bx0Ba+Vo
スピンオフ
1話からまた載せる
進撃の巨人2
247作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 12:49:32.88ID:mx4ise5O
進撃の巨人完結したら外伝〜鎧の巨人〜が始まります
248作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 14:02:21.77ID:Xz8WFJzk
ライナー編はもう描き尽くしたろ草
249作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 14:04:29.63ID:/+cZLXvi
別マガ以外にダークファンタジー系の漫画雑誌って何かある?
250作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 14:07:04.74ID:VjNSWOdr
マガジン本誌やマガポケの人気連載を別マガ表紙にするようになる
既に来月号の別マガが五等分の花嫁表紙とポスター付録だぞ
251作者の都合により名無しです2020/01/07(火) 22:25:24.06ID:+laUFI8t
諌山本人が描かないととよたろうのDB超やよしづきの女神さまみたいにパチモン臭くなりそう
和月が今描いてるるろ剣北海道編もあんまり面白くないけど
>>250
もっと盛り上がってる時期にやればいいのに
もう本編消化試合かロスタイム状態だろ… 252作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 08:33:33.37ID:B52pIv7l
今月巻頭が読み切りってさぁ…
皆の応援があれば連載しますよーっての上手くいったことあんのかな
253作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 08:34:22.63ID:B52pIv7l
フリークス思いっきりブツ切りでワロタ
って巻末コメでもブツ切りとか言ってるしw
254作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 08:43:23.12ID:jI8O/uas
力不足が原因です。次作、必ず売れます。って巻末書いてんの世知辛い
まぁ進撃も終わって一作でも売れる連載残さないといけないんでなぁ
255作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 08:50:50.45ID:QjLU+ZJS
>>250
五等分は色々放り投げっぱなしの酷い最後になりそうだから作者ごと引きとってくれや 256作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 09:52:58.92ID:GVw3Iow5
二巻の壁を超えられるのは少ないのぅ
257作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 10:21:39.44ID:AEfB0sH4
魔王様の打ち切りダンジョンは地味に3巻突入してるんだな
あとはA-10と田島列島くらいか
258作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 10:54:27.79ID:bKC/qPRT
>>257
打ち切りじゃなくて抜き打ち
話題的に一番間違ったらいけないとこだろw 259作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 10:57:14.37ID:AEfB0sH4
いやわかってるよw
ぶっちゃけ2巻で打ち切りダンジョンだと思ってたから
260作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 12:36:58.95ID:sVcZA9Nm
フリークスと数字がそう変わらん
ユグドラたたぶも打ち切り確定なのか…
もう一体何載せれば当たるのかわからんわ
261作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 12:48:26.78ID:B52pIv7l
チャンドラハースくらいは残しといてほしいよなぁ…
262作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 13:01:47.23ID:15muFrVM
邪神様の中身もうちょっとデザインどうにかならんかったんか
263作者の都合により名無しです2020/01/08(水) 21:34:13.35ID:t3DHk/W5
5等分効果で来月の別マガ売れそうだな
264作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 00:22:51.84ID:o7uq0k/w
榊さんが意外といい身体してた件
265作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 01:23:00.09ID:KuJZK1B9
今月もグリモア面白かった
前半のあかずきんカッコいい!!
266作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 01:27:12.39ID:QbMkgXrg
来月は五つ子が調査兵団の格好するのかね
267作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 01:30:15.18ID:ESvdQ1eG
>>265
しばらく蚊帳の外だったから鬱憤を晴らすかのよう 268作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 02:23:17.72ID:V1WQen77
主人公コンビが活躍するのが本来当然なんだが
なんだこの呼吸が上手に出来たから褒められましたみたいな流れw
269作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 02:49:46.14ID:Q2XNOZID
270作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 12:42:29.15ID:MXKjl3sT
フリークスは展開が全然巻かないから3巻いくのかと思ったら
終わらせ方酷すぎだろw
新連載の重そうなテニス物はどうだろうな
スポーツ漫画くらいスカッとするの載せろよ
271作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 13:12:21.43ID:4oFRmX0C
フリークスの作者の力じゃ何回やっても打ち切りだろうな
売れる可能性が1mmも感じられない
272作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 22:17:43.87ID:7707gq2/
巻頭の漫画、読み切りだったんだ…新連載かなと思ってたわ
273作者の都合により名無しです2020/01/09(木) 23:16:46.01ID:lZCSBRMZ
いまさら言うのも、とは思うものの・・・
表紙のさあUQのあおり・・・
赤松健先生最新作!!
てさあ
ちょっとどうなのよこれ
始まって一年くらいでの実績ならねぇ
274作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 00:50:56.24ID:cmTQlYtL
読み切りで人気があればーてw
なんか中国人に合いそうなスタイルだな
もはや編集が仕事を放棄している
絵は上手いけどあの設定ではすぐ詰まるのがわからんのかな
275作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 02:25:48.22ID:8dIfhDG+
巻頭カラーで読み切りとか聞いたこと無いな
普通に新連載のハズだったのが急遽なんらかの
事情でもあんのか
276作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 03:13:38.64ID:wlx9eYSy
277作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 08:15:55.69ID:uFYGu+e7
ユグドラも次回で乙か
やっぱり爺ちゃん主人公は厳しかった
278作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 08:20:32.34ID:tkQPBLd2
>>277
あらら、早いな
まぁまぁ読み応えはあったのに 279作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 08:25:13.25ID:AwkxpMu8
キャラがね…
やっぱ悲しいかな初動で売れるかどうかはキャラの魅力にかかってると思う
コミックス月刊1巻範囲でこりゃストーリーが面白い!なんて新人連載はそうそうないもんだ
280作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 08:28:37.24ID:2e5JviTG
大体10本やって2巻の壁を超えるのが2本くらいだからな
2018年開始で残ってるのがグリモアと水海しか無いし
281作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 08:33:16.17ID:CbFvpyC5
講談社は単行本売上のハードルを設定してあるから機械的に死んでいく
282作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 12:02:50.80ID:iEP4WXtm
たぶん月刊誌ではここが一番打ち切り率が高いと思う
講談社でもアフタヌーンやシリウスはあんま売れてなさそうなやつでもここほど急には終わらんし
283作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 12:32:40.50ID:N3hkJZsk
セカカノもあと一巻分で終わりか
寄ジュリやエグゼロスにはなれなかったな
284作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 13:09:33.44ID:iEP4WXtm
セカカノは神堂さんが乙女っぽくなってからエロが減ったのがいかん
285作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 13:53:54.29ID:saWvAVSS
しっかり監視してて様子がおかしいのはわかってたけど問題ないと思ってたら問題あったって
アホみたいな展開平気でやってくるしなあ
286作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 14:16:48.59ID:AMRNDbbJ
えー、ユグドラ終わるん?
記憶無くして若返った爺と力なくして普通になったヒロインENDだな
287作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 20:03:55.08ID:QFZlQQP9
>>281
2巻が最短打ち切りなの?一巻に四話入ってるとして、八話で終わらせるには一巻が出た直後に打ち切り宣告されないと話をまとめきれないよね?
チャンドラハースとかもすでに引導を渡されてるんだろうか 288作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 20:09:00.43ID:6sfRx090
>>249
ヤンマガサードがちょっとやってるくらい? 289作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 20:11:31.99ID:6sfRx090
>>257
田島列島はまた別で考えた方が良いんじゃね
作者がそもそも全3巻予定で連載開始したって言ってるし
話ももう終盤だし 290作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 20:34:18.82ID:2Lko5Szy
やばいくらい新連載コケてて草
進撃終わったら悲惨だな
291作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 22:52:00.98ID:RNx8Gt1t
進撃後を見据えて色々試してるけどどれも上手く行ってないな
292作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 23:02:39.19ID:urah4uV7
>>285
「ヒロインの感情が乱れると困るから主人公誘惑する!」→その様子を見たヒロインの感情が乱れて大変なことになる
これを初期から何度も繰り返してた漫画だしな…… 293作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 23:07:43.40ID:tkQPBLd2
もう少し長い目で見ても良さそうな気もするけどね
まぁ5、6巻描かせても状況は変わらんかも知れんが
グリモアもA-10の過去ツィートからするとそう長続きはしそうも無いし、編集部はどうしたいのかわからん
294作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 23:17:00.86ID:6sfRx090
いやー、まあ、進撃みたいにいきなりホームラン打ってくれる新人が欲しいんだろ
295作者の都合により名無しです2020/01/10(金) 23:22:25.36ID:RNx8Gt1t
ありゃ入団テストに落合が受けに来たようなもんだからそうそうないわな
296作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 00:30:01.07ID:o0SfYH0R
月マガの新連載は別マガ向きだと思う
人気が出るかどうかは別として
297作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 00:50:45.52ID:uJlKl/vF
進撃は野球の基本的な技術が無茶苦茶で
どこの球団にも相手にされなかったが別マガ球団が
特大ホームラン連発できる素質を見抜いたという感じ
298作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 08:34:13.16ID:NLY24w1+
別冊進撃に名前変えろ
299作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 08:51:36.57ID:XiRaOGpO
神威事変は意識して進撃成功の再現を狙ってそうだが
『巨人』に匹敵する作品のアイコンになる存在も不在だし
エレンや兵長に相当する人気キャラも産み出せないわじゃ無理
マジョの方はどうだろうか面白くなってるのか
300作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 09:13:10.74ID:XrPxW8QU
>>299
進撃っぽいというかマブラヴっぽいというか・・・ 301作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 09:32:08.25ID:l2IJB0cA
つかあれ編集部の嫌がらせだよな。
雑誌でも単行本でもあんな堂々と「進撃の意志を継ぐ者!」みたいな売り出し文句つけてるけど、あんな事やったら進撃信者に叩かれるに決まってる。
編集部は新人を潰したいのかね。
302作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 10:10:20.90ID:ZNQQzXkP
新人と10年やってて今まさにクライマックスな作品、同じようなの同時にやったらどうしたって比較されるの分かりきってるだろうに
まだ新人同士で同ジャンルやらせるジャンプの方が良心的だわ
ワンピあるのに海賊漫画やらせたりは流石にしないもの
303作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 10:21:43.64ID:5USBp2dH
>>300
マブラヴっぽいってことは進撃っぽいってことだぞ
日本が舞台だから余計そう見えるんだろうけど 304作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 13:31:46.42ID:ywjf3OR8
>>299
兵長出るのは4巻だからまだいい。エレンも今でこそめっちゃ魅力的だが、最初の頃はそうでもない。
問題は魅力的なヒロインの不在だと思う。
マジョの1,2話見た後、改めてガッシュの1話見てみたらガッシュ面白すぎたわ。同じようなバディものでもここまで差が出るのかと。 305作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 15:18:32.10ID:BeNEO+HF
チャンドラは売上的に生き残り確定か。
実績持ちは違うな。
306作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 15:31:47.92ID:wWcrowjS
フリークスはすごいぶったぎりで終わったなぁ
このエピソードだけはやりたかったのかもしれんが
それにしても診療所のくだりとかモブガキとの交流とかいらんかったわ
「お嬢様を守る化け物」と「主役側二人の化け物」の話が主題のはずなのに、バトル開始するまでこの4人が全然画面に出てこない
そういうとこだぞ
307作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 15:47:58.64ID:47Wc0kE/
>>304
ミカサは兵長とキャラ被りしてた上にホモブームの逆風があったにも関わらず大人気だったな
諫山は劇的でもなんでもない状況説明回なのに今月載ってたどの漫画よりも面白いの描けるのはさ
人間描くのが抜群に上手いのよな…表情やら立ち振る舞いやらその切り取り方、印象的な台詞回し
売れない漫画家に足りないのはそういうとこかと 308作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 16:31:11.58ID:ywjf3OR8
>>307
主人公を対立軸にして、ミカサとリヴァイのキャラ被り防いだのはうまいよな。
エレンのためなら死んでもいいヤンデレのミカサと、エレンを利用してでも巨人を殺すリアリストのリヴァイ。二人が確執を越えて共闘するからこそ女型戦が熱くなった。
それと同時に最強の二人でも殺しきれない女型(知性巨人)の強さも印象づけた。
B級パニックものから人間ドラマものにスムーズに移行させたわけだ。だから王政編も違和感なく受け入れられた。
マジで漫画界トップクラスの構成力持ってると思う。 309作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 20:31:12.75ID:OjrP9vsI
諫山は最新話でも頭どうなってるんだって思った
多分諫山だから進撃みたいなニッチな内容を爆売れさせられた訳であって
それを別マガみたいなマイナー誌にくるような作家にやらせようとしてもなかなか酷だと思われる
310作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 21:29:31.09ID:EPT547TM
>>307
表情、立ち振舞いとかあの絵ではそれを感じられないわ
田島列島の方がそういうのはできてるレベル 311作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 21:59:49.72ID:PDEJUuJ5
>>310
とりま最新話のアルミンの表情だけでもいいから見てみたらいいよ 312作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:09:46.91ID:OkDRNyvY
フリークスどう考えても最低1話足りてない
流石にこの打ち切り方は無いだろ
313作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:13:18.19ID:S0NJXVrv
川窪が班長になってからホント酷い
314作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:14:59.74ID:VWaZgToc
そういやリヴァイとハンジ生きてたな…
こっからどう話に加わるのやら
315作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:31:21.63ID:XiRaOGpO
せっかく一命をとりとめたキャラをラストで結局殺すような真似はしないと思いたいが
そういう容赦ないことをやるのが昨今の流行りなんだよな…
316作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:44:41.01ID:ZNQQzXkP
川窪は進撃と共にキャリア積んできたから基準が進撃と諫山なんだろ?
そりゃ判断曇るわ
317作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 22:58:56.89ID:3VsVBOtV
成功体験ってのは怖いからな
318作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:10:42.99ID:l2IJB0cA
どゆことや?
第2の諫山を信じて、少し粗い漫画でもバンバン載せるってことか?
319作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:14:39.16ID:VWaZgToc
それは無謀な賭け
320作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:18:24.55ID:U35zqXn3
川窪の週刊少年マガジンでの歴代立ち上げ作品ってこんな感じだよな?
・ハッピープロジェクト
・CHARON
・反逆の影使い
・それでも僕は君が好き
・鉄の王
・煉獄のカルマ
・フルバック
・血戦の九遠
・五等分の花嫁
・青春相関図
・夜になると僕は
・死なないで!明日川さん
・巨竜戦記
これがマジなら無駄にインパクト強い作品だらけ
悪名は無名に勝る、を地で行ってる
321作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:21:27.17ID:PDEJUuJ5
>>318
打ち切り判断レベルの設定が高過ぎるって事では
進撃の二匹目のドジョウはジャンプでも結局見つからんかったから別マガじゃそりゃ辛いわ
ジャンプも進撃以降は絵が上手くなくてもド王道じゃなくても取るようになったからこっちに落ちて来ないしな 322作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:21:48.55ID:OUTaxpXO
煉獄のカルマのおかげで五等分が生まれたんだろ
323作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:22:57.08ID:mVAcMMSM
進撃と五等分がうっかりまぐれ当たりしただけなのでは…?と思うレベルの糞漫画打線
まあ進撃と五等分の大ホームランだけで他の負債補えてしまえてるからなんとも
324作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:25:08.94ID:l2IJB0cA
>>321
成程ね。ありがとう。
確かに、別マガって無駄に基準が高いイメージ。そもそも進撃アルスラーンあたりが特殊なだけで基本的にマイナー雑誌なんだから、そこまで基準高くしなくてもいいと思うわ。
あと新人にもっとチャンスを与えて欲しい。 325作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:37:31.10ID:ywjf3OR8
>>321
チェンソーマンとか見てるとほんとそう思う 326作者の都合により名無しです2020/01/11(土) 23:53:13.50ID:wdQV9uau
>>325
あれをジャンプでやるって凄いよね。いろいろ変わったもんだ 327作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 00:10:33.47ID:qOZQ2OFA
1巻が出た途端掲載位置が下がったおりたたぶは2巻で折りたたまれちゃうパターンかな
328作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 00:15:49.72ID:Pwjodgbz
王道しか認めなかったジャンプが進撃チックを狙ってるんだから
進撃の「新・王道漫画」って煽りは誇張でもないんだな
329作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 00:16:36.43ID:96S3bAB6
おりたたぶも萌え漫画寄りの他誌ならもうちょい生き残ってそうだが
主人公がけいおんにしか見えんのは立ち上げ段階で失敗してると思う
330作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 01:07:11.67ID:9+hO8ZdO
別マガで掲載位置は関係ないんじゃね?
巻末付近に進撃やアルスラーンが載ることも多いし
進撃の前後に載ってる方が「この連載押したいのかな?」と感じる
331作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 01:13:45.70ID:35JzCw0n
>>321
設定的に約束のネバーランドが近いかな?と思った
キャラの覚悟が全く違ったけど 332作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 01:17:15.15ID:35JzCw0n
>>330
アルスラーン戦記が割りと進撃と近い位置にいることが多いな
(もちろん離れてることもあるが、頻度として)
>>328
ダークヒーローという意味ではデスノがそうだった
よく通ったな、あれ 333作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 01:31:07.57ID:JEUb0L+/
>>327
3人目とちょっとだけ4人目も出てきたが
さっさと全員出しとかんと 334作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 01:38:36.01ID:a8UYUEuf
>>329
俺もあの主人公は苦手なんだけど今回の新キャラ投入で掛け合いにテンポが出て来て良くなったと思う
オチも良かった 335作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 02:38:01.83ID:4gIqwpj9
>>334
というか、じょじょに小慣れてきたな
そもそもがこんちきが描くタイプの漫画じゃなさすぎた 336作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 07:12:21.89ID:ZcLKIRL3
進撃の巨人という超えれない存在哀しいねぇ
337作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 07:29:59.97ID:6UBRkYVI
川窪担当だとふらいんぐうぃっちもじゃないか?
338作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 11:32:09.19ID:79riMDkx
>>312
打ち切り決まって残りの話数、ページ数も決まってるのにまとめられないような力しかないので打ち切りになるのは当然
連載させた方が悪い
>>320
五等分当てたので有能
他のやつは何も当ててない
しかし見事な糞漫画だなw 339作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 12:36:52.26ID:lShfwiWz
>>260
いくら面白いの書いても当たるかどうかは5割くらいは運絡むと思う 340作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 13:15:13.71ID:Ob48bVQm
巻頭の読み切り、絵は上手いけどプロモーションビデオみたいな感じで話が薄っぺらい
漫画としては真ん中の新人のヤツのほうがいい出来だな
341作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 13:22:18.64ID:eHWNQDgs
フリークスってほんとはもう1話あったんじゃないかとすら思えるほどぶっつりいったな
342作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 17:32:29.30ID:GEAqUW8v
単行本で1話書き下ろしあるんじゃない?
343作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 17:58:36.74ID:7IOviIik
>>332
もともとブラック・エンジェルズとか載ってた雑誌だからなー
今でこそ「ジャンプっぽい漫画」ってのはバトルみたいな風潮だけど
たまにゴンズイとか連載開始しちゃうんだ 344作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 19:42:11.84ID:cAdVnQto
チャンドラオリコン乗りそうだな
アニメ化確定か
345作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 19:54:12.05ID:dUtucW13
>>311
亀だけど読み返しても思うわ水はの方が心理描写ができてる
風呂敷広げて畳むことができそうだしそういう面は才能あるけど次の連載するなら作画をつけるべき 346作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 20:22:24.93ID:lDDbFn6Y
巨人については、あの絵じゃないとダメだよ
諌山よりずっと絵が上手い人がスピンオフ描いてたけど、全然面白さが違った
347作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 20:52:05.09ID:CUaEuftj
出来の悪いジャンプ風だったのがよく技術磨いて自分の絵柄を確立したよ
348作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 21:13:49.07ID:R1LFdt5/
>>344
2019年連載陣じゃ一番ましだったかもな。
1話でやることやってたし、女キャラも可愛い。 349作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 21:18:00.00ID:5tMt1KIW
オリコンには載らんだろ
350作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 22:01:01.94ID:Pwjodgbz
>>343
そういうのはエッセンス的にたまにジャンプで連載されてたけどメイン級として積極採用はしなかったと思うんだ
だから諫山が講談社に転がり込んできた 351作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 22:01:35.00ID:kYSLTLia
>>343
アウターゾーンとかオカルト系も結構やってたね 352作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 22:37:22.12ID:n4irbi9J
>>345
君が読み取れないだけでしょ
未だに諌山が絵が下手という読者はいるからそういう人がいても不思議じゃない
ヤンマガからの出張掲載全く話題になってないな
別マガ連載陣と比べて面白い訳でもないから当然だろうけど 353作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 22:55:19.84ID:HxnMOk3L
354作者の都合により名無しです2020/01/12(日) 23:24:25.94ID:0sfq7/sW
>352
ヤンマガからの出張掲載てどれ?目次みてもそういう煽り文で紹介されてる系の読み切り見つからないんだけど
355作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 03:20:33.57ID:IdVhu9H9
「皆殺しのアーサー」第1話の再掲載だよ
なんでこんな後ろに載せてるんだろう
356作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 08:00:26.49ID:IJGZvtlF
尼のkindleの試し読みの目次で確認した、あー確かにあるね
実本にはそんなの載ってないから話しが通じないわけだ
357作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 08:06:42.32ID:CGbHn3Or
ヤンマガからのダイマ依頼じゃね?
紙雑誌版には載ってない
週マガでも電子版だけ載ってる再掲載と同じような扱いだな
358作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 12:00:10.94ID:fY2NJo1O
359作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 14:17:59.37ID:O8HRgxk8
ふらいんぐうぃっちも川窪だろ
360作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 18:20:37.12ID:a4wKN4cB
一応4巻は続いてる以上グリモアはフリークスやユグドラとは人気や数字面で違うのか…
チャンドラハースもそんなに面白さの点は他と変わらん気がするが初日の順位はそこそこなのな
週間の順位が出ないとまだ打ち切り回避か判断できないけど
361作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 20:26:50.91ID:/34z0icR
>>360
チャンドラハースの宣伝コピーで「アイマスの人が描きました」的なのがあってびっくりした
他社で出た漫画を宣伝していいのか? 362作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 20:33:55.91ID:+OIfUnSi
>>359
ふらいんぐうぃっちは週刊少年マガジン連載だった・・・・? 363作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 21:13:51.14ID:8DocFsVa
別マガスレなんだから
むしろ別マガの立ち上げ実績の方が大事だろガイジかよ
364作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 21:18:09.43ID:1Jjg4QOn
>>361
そんなのそれこそバガボンドの連載開始時にもスラムダンクのって宣伝はしてたし
よく見てれば過去の他社作品を宣伝に使ってるとかは普通にある範囲じゃね 365作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 23:10:01.05ID:TuGSpmbr
チャンドラ同じ日に出たはたらく細胞のスピンオフより売れてるしオリコン出るの確定か。
366作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 23:17:43.23ID:Ht/nK/Ia
チャンドラ2巻打ち切りは回避できそうとは当初から予想してたが
オリコン出るまで売れそうとも思わんかったんだけどな
作者の固定買い層が強いのか、それとも進撃層に刺さったのか
367作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 23:23:12.85ID:meJhI6BP
チャンドラ作者の前作のミリオンガールズが武道館に連れてくくらいには売れたからな
4〜5万くらいと予想。
368作者の都合により名無しです2020/01/13(月) 23:30:31.98ID:Ht/nK/Ia
出ても1万ちょいくらいじゃね?
アイマスおじさんの購買力は確かに凄いだろうけど
客観的に1巻でそこまで売れるほど面白ければここでももっと話題に上がってる
369作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 00:10:56.48ID:Q0LFU54Z
初日のPOS123位でオリコンなんて出るわけねーだろw
370作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 00:14:49.27ID:6k+lq1jq
なんだそんなショボいのかよ圏外確実じゃん
誰だよオリコン確実とか大ボラ吹いた奴
371作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 03:48:06.13ID:sdC6A99e
別マガは1巻の売り上げでダメなら2巻で終了
特別枠は様子を見るって感じかな
>>362
週マガ、別マガ、マガポケが同じ編集室だったと思う 372作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 05:27:50.92ID:xdPwxaBK
373作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 05:52:22.33ID:eFUADHJc
374作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 05:54:26.76ID:sdC6A99e
おりたたぶは漫画タイムきららとかなら良かったのに
375作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 06:24:28.56ID:hkpuV9nc
ヒットマンのオバサン漫画家みたいにエロ路線に走ってあがいてほしい
こぶとりじいさんみたいな変顔はやめろ
376作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 08:10:35.22ID:Clppd9Tw
おりたたはきららに移籍しろ
移籍してきて一瞬でいなくなった入れ墨を見習え
377作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 08:19:38.09ID:xdPwxaBK
378作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 12:29:10.98ID:i0Jj2y4i
早い話グリモアと同じかそれ以上売れれば
チャンドラも当面打ち切りは免れるって事だな
主人公は恨みつらみ憎しみ最初の敵は嫉妬とコンプ
どっちも戦う動機が少しもカッコよくないんだが
379作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 12:34:24.82ID:Clppd9Tw
またfateキッズがチャンドラはパクリとか言うのかしら
380作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 14:31:13.11ID:PcU1/2Fx
Fate=パクり総本山にパクり呼ばわりされるのは鬱陶しいな
Fate自体にオリジナリティなんて無きに等しいのに自己主張激しすぎ
381作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 17:10:35.84ID:wHOIiijQ
最近の鬼滅の刃もそうだな。あの辺の信者マジで害悪。
382作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 17:18:59.76ID:jxM1N5QM
お前らの方が何も生み出さないだけ害悪
383作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 19:05:00.45ID:wHOIiijQ
鬼滅FGO信者は何か生み出しているのか?馬鹿がwww
384作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:04:07.37ID:aonEohoX
草はやしてら
385作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:14:43.59ID:j9SWFmWf
よく世界一のコンテンツと漫画に喧嘩売る気になったなこのアホ
386作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:18:22.54ID:kcM1PGxM
2020年1/6-1/12 漫画ランキング コミック売上
449 9784065178829 チャンドラハース 1 講談社 門司雪 2020.1.9
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位33350/50位20100/100位8750/200位5350/300位4000/400位2750/500位2200
387作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:19:22.70ID:hntcRBk+
入ったとは言え…
388作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:24:36.55ID:AMaj86XW
>>386
前作の1%程度の売上か...
全くプッシュされてないし知名度向上の為に表紙とかにするべきだよな 389作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 20:35:17.02ID:18XivnUf
前作って言ったってアイマスのコミカライズでしょ
99%原作信者力と原作のキャラの魅力だったってだけ
同人作家がオリジナル商業連載しても大抵コケるのと同じ、知名度の問題じゃない
390作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 22:12:51.34ID:UF1ltQx9
wHOIiijQって鬼滅やFGOのスレ行って延々アンチしてる奴だろ
391作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 22:25:01.97ID:JrenlRl5
>>378
A10がさっき言ってたけどグリモア3巻は2巻の半分しか刷ってないって
1巻買った人が2巻買わなかったのかな 392作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 22:59:52.24ID:Q0LFU54Z
POS初週 1/6-1/12
146 微妙に優しいいじめっ子 4 講談社 もすこ 2020.1.9
411 陽子さん、すがりよる。 4 講談社 スズモトコウ 2020.1.9
449 チャンドラハース 1 講談社 門司雪 2020.1.9
圏外 フェアリー ゴーン(2)、ひゆみの田舎道(1)
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位33350/50位20100/100位8750/200位5350/300位4000/400位2750/500位2200
393作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 23:08:32.63ID:cwogGgb2
また新連載コケたのか
せっかくゲッサンから編集ごと引き抜いてきたのに
394作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 23:16:58.49ID:f7EbBy54
>>391
最近の別マガは3巻が出るだけで凄いという風潮 395作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 23:19:03.64ID:14RoLMtQ
犯罪者の班長の言ってた新人は最低部数8000部
ほぼ売り切れでなんとか黒字
ま、たいていは赤字の漫画は切っていく方針だろうな
396作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 23:20:57.31ID:hntcRBk+
そういやグリモアまだ打ち切り確定の宣告は食らってなさそうなのか
でも4巻発売が近づくとポロッと漏らしそう
397作者の都合により名無しです2020/01/14(火) 23:49:24.27ID:k7OGChfC
>>389
俺は原作知らずに読んで凄く楽しめたから漫画の上手い人だなぁって思ってた
なのでチャンドラが何故こんなにつまらないのか不思議でならないし売れないのは当たり前だと思う 398作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 00:10:06.04ID:+g/nOX+a
進撃目当ての読者は他の連載なんか流し読みで
今読んでる漫画のタイトルが何かすら全然気にもしてなさそう
アンケの面白かった六作品も適当にチェック入れて
作品ごとの感想は諌山へのファンレター代わりに使ってるんじゃ…
399作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 07:15:00.40ID:BeBy9M3l
別マガの月刊進撃っぷりはガンガンの月刊ハガレンの上を行くからな
進撃終了って創刊号以来の危機だろ
400作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 08:58:33.31ID:CO+C2E8W
もう廃刊にしてアルスラーンとか数作だけ月マガ移籍でいいじゃん
あっちも最近ぱっとしないのばっかで休載も多いし
401作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 09:02:50.56ID:zGhm/FU9
何度となく言われてるが
別マガと月マガは全く別の編集部の別雑誌です
週刊少年マガジンの編集部が作る月刊が別冊少年マガジン
402作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 09:04:11.42ID:rsA44vp4
マガポケで継続連載すれば十分、となりそう
403作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 09:16:00.00ID:zwz/RClM
廃刊マンと打ち切りマンは自分が無職だからっていつでも元気やな
講談社は発行部数1万部のモーニング2ですら余裕で生き残ってるからヘーキヘーキ
404作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 09:21:05.95ID:d+m7WVc0
別マガは進撃除いても十分読めるの多い方だよな
名前知ってる漫画すら一個くらいしかない雑誌とか講談社でもゴロゴロあるし
405作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 09:28:55.90ID:rsA44vp4
シリウスとモー2の印刷部数の低さは異常
だが講談社にも非公表分が幾つもあるからな
マガジンRは妙な整理されたばかりだが、ヤンマガ3rdやマガジンエッジはどうするんだろ
406作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 11:08:23.06ID:hurpzzCa
ヒット作が複数あっても雑誌が売れる訳ではないというのはシリウスが証明してるからな
雑誌はもう売れる物じゃないと割り切るものなのかもしれない
407作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 12:41:57.37ID:BQouZkU8
グリモア2巻が売れなかったのなら1巻の内容が悪かったとしか
王道っぽくこれからコンビで頑張るぜってヒキにすべきだった
チャンドラは主人公がイキったクズ、敵もスカしたクズ
これじゃ売れないわ
408作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 13:20:03.21ID:va1NcZ8Z
>>404
正直トモダチゲームのためだけに買ってる 409作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 13:36:19.57ID:7eGc2nAO
イキりはやられ役にしかやっちゃ駄目やな
最近の子供冷めてるから中2でもイキりに憧れるようなの少数派なんやないの?
410作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 16:12:48.31ID:8Xz9+AGT
進撃とアルスラーン見て終了って感じ
411作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 18:32:56.57ID:O7GQebBb
別マガと講談社の何%かは進撃のおかげでメシが食えてるし、モーツー関係者の全ては聖☆おにいさんのおかげで生存できてる
ヒット作は正義
412作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 18:44:21.89ID:4nxni+h1
また進撃が終わったらとか言ってる馬鹿が沸いてるのな
語ることがないならロムってりゃいいのに鬱陶しい
413作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 18:51:34.21ID:O7GQebBb
頭にブーメラン刺さってんぞ
414作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 19:26:41.76ID:j6V39+IN
>>395
これいくらなんでも基準が高すぎないか?最低部数8000部なんてほとんどの新人には不可能だろ
レッドショルダーを創設したペールゼンみたいに、諫山級の逸材を発見するまで新人を殺し続けるつもりか 415作者の都合により名無しです2020/01/15(水) 20:21:59.91ID:Cvl/Re7H
そもそも8000部刷ってんのか?
416作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 03:04:51.48ID:+AWTb8uI
>>403
講談社って出版社大手なの知らない人もいそう
ジャンプラの作家が講談社に行ったルポとかみると印象変わるんじゃないかな
漫画の編集者の質単体でみると大差ないというか集英社の方が頼もしいような気がする 417作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 03:09:31.69ID:+AWTb8uI
別マガとマガポケ下位は3000〜5000部くらいからスタートしてそうな気もするけどわからんね
打ち切りライン下げた方が育成はかどりそうだけど売れなかった作品の大半は打ち切り妥当だった気がする
幼女出てくる赤ずきんとかチベットのやつはアニメ化したらそこそこ行けそうな気もしたけど何とも言えないな
418作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 03:57:27.35ID:KX1sauka
>>411
とんがり帽子とか普通に売れてんのかと思ってたがそうでもないのか 419作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 08:34:46.73ID:n5C1YIuF
>>404
進撃も楽しみにしてるが他の漫画も楽しみにしてる 420作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 12:27:59.91ID:JNg9wSff
アル戦も荒川以外の作画だったらまず当たらなかったろうし
この10年はいろいろ運に助けられすぎた嫌いはあるな
進撃が健在のうちに次の看板育てられなかったのがきっついわ
421作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 13:22:39.48ID:jSSK4mL7
もともと雷句看板、期待の新人ぐらいで始めて良い意味であてが外れたからなあ
422作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 15:00:56.30ID:+Gl8lBWK
進撃はまだまだ健在だろ
どうみてもあと2−3年は続く展開だぞ
423作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 15:11:54.03ID:HX8Uy3Pu
だって作者が2020完結宣言してるもの
424作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 16:05:12.50ID:6AF3nMs0
あの展開で数年続くとか言ってるのはエレンが地ならしして世界が滅んだ後の壁内編が描かれると思ってるのか
425作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 16:42:24.94ID:N/4cU2l7
まあ数ヶ月おきに外伝とかやって延命するしかねえ
426作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 17:33:25.12ID:4Uhpt7bK
>>421
諫山の新連載に期待したいけど、2発目当たるだろうか?
ガッシュ終わった後の雷句みたいにならないといいが。 427作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 17:51:05.12ID:Zi6Frgq9
どうぶつの国はそんなに話は悪くなかったな、売れなかったけど
VECTOR BALLは下品セリフ全開で不人気、雷句自身がブチギレエンドしたからなぁ
次の動き見えないけど、どうするやら
自分の会社名義で出し直したガッシュは売れてるとツィートしとったが
428作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 18:01:09.05ID:L3aPSJKB
実質廃業
429作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 18:38:25.97ID:ci45+qs0
諫山はどっかのインタビューで次は現実世界が舞台のロボットと怪獣が戦う話描きたいとか言ってたっけか。
聞いてるだけでコケるイメージしか湧かない。
430作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 18:47:40.62ID:K5C0VZk8
パシフィックリムみたいなの描いたら面白そう
431作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 19:33:04.85ID:4Uhpt7bK
ガッシュの新装版売れてるってことは、一発当てただけでも十分食っていけそうだな。
描いたら描いたで、「あの進撃の巨人の作者、超期待の最新作」みたいな感じで猛プッシュされてサムライ8みたいに大コケしたら目もあてられないし。
描かないなら描かないで、講談社の売上のために描け圧力もヤバそうだし。
作家である以上、結局は読者が望む面白いものを書き続けるしかないんだろうな。レジェンドの宿命とはいえ、本当に過酷な業種だと思う。
まあ一発大当てしただけでもめちゃくちゃ凄いんだけども。
432作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 19:42:58.59ID:8vaDx3hG
なんで別マガは雷句に忖度してるんだ?
今だに動物の国が毎月表紙にいるとか異常だろ
433作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 19:49:36.63ID:stfuk/Xg
イメージキャラが忖度につながるかね
マンガワンも今連載持ってない若木民喜のマスコットキャラ使ってるけど
434作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 20:13:56.98ID:k6lbphPE
435作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 22:59:24.25ID:SvIM30C2
マヴラブ描かせたらいいんだよマジで
436作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 23:17:29.00ID:srSTyJt0
>>426
鳥山明や北条司みたいに1発目より大きい2発目の花火をブチあげられる
漫画家はそうそうおるまい 437作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 23:21:10.52ID:5HCXt6BD
マブラヴなんて描かないでいい。政治色強すぎ。遠藤浩輝みたいになったら勘弁。趣味の範囲にしとくべき。
438作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 23:29:03.43ID:L3aPSJKB
マブラヴ程度で政治色
439作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 23:37:35.70ID:6AF3nMs0
諫山は最終兵器彼女みたいなの描いたら良さそうな感じがする
440作者の都合により名無しです2020/01/16(木) 23:50:10.35ID:5p4br2nE
諌山の場合は進撃一本だけで一生働かなくていいくらいじゃないかと思うんだけど
そういうものでもないのか?
441作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 00:02:52.56ID:UnrTVN7J
ワソピーソみたいな冒険活劇なら売れ続けてればいくらでも描き続けられるかもしれんが、内容がクソシリアスで100巻続けてたら頭おかしくなって死にそう
ゴルゴ13?ありゃ化け物ですわ
キングダムっていう全80巻想定(作者談)でどう見ても完結しそうにない漫画(現在56巻で史実のイベントまだまだてんこ盛り)もあるがあれはあれで作者も幸せなんだろ
>>436
描いた漫画(長編)がほぼ全作大爆発した浦沢直樹と高橋留美子とかいうマジキチ系漫画家 というか総発行部数の億超えは歴史上何十人もおらんしレジェンド
青山剛昌も1発目より大きい2発目が超絶特大当たりの人か 442作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 00:10:13.22ID:yutdczHf
進撃終わったら
壁内人類だけ生き残った数百年後をやればいい
進撃の巨人 - NEXT GENERATIONS-
みたいな
なんなら諫山が原案だけだしてアシに描かせるという手もある
443作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 00:29:12.10ID:iW6UPlgD
また脚本小太刀右京ですね、わかります
444作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 08:21:49.48ID:LHVpLeWG
445作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 09:23:15.91ID:uGo9qACM
進撃の巨人だけでレジェンド漫画家だわ
446作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 12:34:13.87ID:6CGX5adj
ミヤジマが来月から始める連載陣インタ漫画
諌山は完結したらどうせ方々で取材や対談受けるだろうし
荒川はともかくガイエの方は原作アル戦ラストが不評で乗り気しなさそう
長い事載ってる石塚千尋めいびぃカワグチタケシ内山敦司達は
楽しく話してくれるだろうが
左遷されてからアニメも売上も何一つ上手くいってない赤松は嫌がりそうだな
447作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 12:40:30.24ID:gLSTwzMv
いつもの赤松アンチは文も読めないのか?
「新連載作家にインタビュー」って描いてあるだろうが
売れずに打ち切られていく新連載のアピールに使うんだよ
売れてる既存長期連載は関係ない
448作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 16:42:15.52ID:OK47Jdbz
>>441
雑誌連載が終了して、何十年と経っても取り上げられるのはなかなかない
そういう意味では浦沢が弱いかな 449作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 21:06:39.76ID:x4XhGPT5
島流し前に赤松が特装版で声優と対談した時のドヤ顔自分語りが滑稽でならないw
あの頃は万事自分の思い通りにいって読者も見放さないと思ってたんだろうな…
田中芳樹はヤンジャンの銀英伝はノリノリでインタ受けてたけどあっちは最後まで熱意持って完結させたからな
アル戦はもう最後の方やる気ないのバレバレで、
思い入れあるような事言っても嘘臭くて白々しいだけ
450作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 21:10:55.16ID:GLe1RVf3
451作者の都合により名無しです2020/01/17(金) 21:11:33.53ID:KIH/A5fr
荒川氏には間違っても第2部も描くとか言って欲しくない
452作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 00:45:35.24ID:5WrnxrWf
まあ描かないだろ
荒川が魔改造して面白く変えるってなら興味あるが
453作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 00:48:19.36ID:gDZGHWuM
進撃終わったら諌山はたまに外伝かくくらいで引退でいいんじゃないの
下手に新作だすと岸本みたいになっちゃう可能性もあるわけだから
進撃のあとだからプレッシャーも凄いだろうし
454作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 01:23:31.09ID:i+j4TB2A
赤松健とか講談的にはもう加瀬あつしや藤沢とおるとかと同じ進歩やめた
オワコン作家だし、そんなんに今さらルポマンで漫画論とか創作論語られてもな
いい機会だしめいびぃには下書き載せるなって言ってやれミヤジマ
田島列島の話は読んでみたい
455作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 02:19:12.14ID:aX/h6ATh
田島列島はこの前のインタビューで十分な気もする
あれ以上の内容にはならないんじゃね
456作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 07:09:46.80ID:z5/Ryvr8
W不倫設定を後から加えたというやつか
今回の終わりで榊さん酒入ってるけど何もなく朝迎えちゃうんだろな
457作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 07:14:11.64ID:Xu1WVVzi
>>454
加瀬あつしはくろアゲハ月マガで一番売れてる作品なんですが 458作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 18:52:45.25ID:17/tNYzb
別マガってビッグネーム以外は容赦なく三年以内で打ち切るイメージだったけど意外と三年以上生きてるのもあるんだな
現連載作だとふらいんぐうぃっち(隔月とはいえ進撃に次ぐ古参なのね)、渡辺くん、トモダチ、かつ神、29歳、100万が三年超えてる
まあほとんどの作品はイメージ通りの運命をたどってるわけだが
459作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 20:32:50.94ID:0aYbYRLd
29歳が地味にこの雑誌で一番好きなんだけど
ネットでは殆ど話題にならないので、悲しい
460作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 20:52:05.32ID:aX/h6ATh
>>458
かつ神はアニメ化まで行ったし
29も話題にならんだけでこの雑誌でと余裕で上位の売り上げじゃなかったっけ? 461作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 20:55:38.39ID:Bc78dOpk
ふらうぃは何処まで続けるつもりなのかな
のんびり日常系だから格別ゴールは無さそうだしねぇ
462作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 20:58:24.54ID:7FBwC3g6
463作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 21:01:27.62ID:kV4AACEO
表紙が回ってくるのが看板作品
10周年記念表紙にいたのがレギュラー枠
29歳は看板ではないがレギュラー枠で打ち切りは逃れてる印象
464作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 21:56:18.13ID:zOPk8m8m
>>458
ふらうぃにせよトモダチにせよ、進撃とは全くの別ジャンルだから続いた感がある。
神威とかの絶望系ダークファンタジーは劣化版進撃になっちゃって長くもちそうにないな。 465作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 22:18:41.00ID:D8dyjeXo
>>459
腕切断からのオーバーテクノロジー義手でだいぶ冷めた 466作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 22:28:31.50ID:7GjXE2u7
467作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 22:55:56.33ID:zOPk8m8m
468作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 23:00:07.99ID:z5/Ryvr8
469作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 23:04:45.61ID:zOPk8m8m
>>466
てか、これ下ユグドラシルバーだよな。
別マガ激推し2大ダークファンタジー言う割に一方は打ちきりって、広告の存在意義あったの? 470作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 23:11:02.19ID:7FBwC3g6
471作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 23:13:47.62ID:UuMPpbrA
別マガって進撃が大ヒットしたが
別にダークファンタジー得意なわけでもないよな
屍の山だし
472作者の都合により名無しです2020/01/18(土) 23:38:54.17ID:VOXd47yB
進撃の二の舞を狙うんじゃなくて、全く別のジャンルをもっと出せばいいのに。ダークファンタジーが多いのはいいけど、そればっかりじゃ気分が暗くなる雑誌だで。
473作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 00:50:30.41ID:Iu4gHNUb
ぶっちゃけ読み切りスコだったんだがみんな不評なのか?
読んでた漫画が悉く終焉迎えていって読んでる奴どんどん減ってる
474作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 02:07:43.09ID:RDgsfd9Y
ダークファンタジーって別に進撃が流行らせたジャンルじゃねーけど
475作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 02:10:34.11ID:KdUdP9zp
ベルセルクにクレイモア
476作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 02:20:39.32ID:F+AS8g4y
ダークファンタジーを王道しか読まない人らに読ませるまでにのし上げて流行らせたのは進撃だけどな
それまでは漫画好きのためのジャンルだった
477作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 02:59:57.48ID:FDCL57hU
>>449
銀英伝の原作未読だったんだが漫画ではまだ死んでないキャラが死ぬ話が対談で語られててヤンジャンぶん投げたw
対談って読んでる人少なそうだけどファンとかアンチが読んでるよな
毎号赤松先生のコラムとかあったらアンチの人は一字一句逃さずにみると思う 478作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 03:03:06.16ID:FDCL57hU
>>451
対談を読んでるけど田中さんから好きにしていいと言われてた
別の漫画かいて欲しい気もするけどもう年だしこのままアルスラーン描ききってもいい気もする
面白い漫画かくよね 479作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 03:05:48.82ID:FDCL57hU
マガジン編集部は困ったらラブコメかデスゲーム入れてくるので注意な
もうやり尽くされて当てるの難しいけど五等分あててる
当てるまで打ち切り漫画の死体の山ができたけど
480作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 03:18:27.15ID:B5V6PbvT
そもそも進撃をダークファンタジーと言うのには違和感あるわ
481作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 09:22:07.15ID:fuvEzRjz
ガンガンはハガレン出すまでいろいろあったけど、別マガは創刊号から進撃だったからなぁ
482作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 09:41:30.74ID:MNPC127l
進撃だって創刊号から人気出てたわけじゃないし
483作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 10:35:20.35ID:jnkkZb4k
チャンドラは3000〜4000くらいは売れてるのか
今の別マガでとりあえず3巻まではやれる数字なのかはわからん
484作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 12:06:01.00ID:dtkQqOQw
>>480
そういえば巨人くらいしかファンタジー要素ないな。魔法使う奴とかいないし。
どっちかといえば歴史・戦記もの。 485作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 12:38:00.62ID:czaEKdM7
進撃って1巻どれくらい売れたんだっけ?
486作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 12:59:52.88ID:ANnC7pM3
487作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 13:26:01.18ID:E7o7dHNn
488作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 14:09:22.01ID:mlqKX5tm
>>480
進撃と同様に女性人気の高いダークファンタジーと言えばハガレンとかDグレもあるな
これらと比べると進撃は全然ダークじゃない 489作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 18:04:27.47ID:hw+9vdt2
早く次の四番打者出て来てくれ〜
490作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 20:34:10.22ID:c/yGKSLN
進撃がダークファンタジーじゃないとか言われるの初めて聞いたわ
491作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 20:36:08.93ID:RDgsfd9Y
>>476
なんでも進撃のおかげだって言い張るとこのスレ以外では嫌がられるから辞めとけよw 492作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 20:43:50.79ID:bruD7Pbi
俺は進撃がダークファンタジー言われてるの今日初めて見た
言われてみればそうだが
493作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 21:26:46.24ID:czaEKdM7
いや今まで散々ダークファンタジーで売り出されてきた漫画でしょうよ...
494作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 21:33:27.48ID:LH1zWkBc
鋼の錬金術師はスクエニがダークファンタジーを強調してたな
495作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 23:05:22.25ID:c/yGKSLN
ダークファンタジーの定義は置いといて人が食われる漫画がやたらと増えたのは進撃以降じゃね
>>485
一巻初動
57 -- *15,012 *,*15,012 *1 **5 進撃の巨人 1
2巻の初動
29 -- *,*28,389 *,*28,389 *1 3 進撃の巨人 2
ここから一気に伸びて3巻出る前に発行部数100万発表、3巻発売ごろにこのマン1位発表でこんな感じ
*1 -- *,185,674 *,185,674 *1 4 進撃の巨人 3
13 90 *,*49,527 *,320,756 13 - 進撃の巨人 1
15 94 *,*46,671 *,309,798 15 - 進撃の巨人 2
んで去年までは売上ペースがワンピより上だったのよ別マガ発の深夜アニメなのに 496作者の都合により名無しです2020/01/19(日) 23:10:36.02ID:V/yFJYiv
●別冊少年マガジン
**│初動 (日)..│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃累計 ... (日数)┃発売日.│タイトル
*1│*516405 (7)│630885│*699957│*757602│*781162┃*,781,162 (*35)┃2019/12|進撃の巨人 30 (合計:851,987)
**│**70825 (7)│------│-------│-------│-------┃*,*70,825 (**7)┃2019/12|進撃の巨人 30 特装版
*2│**93123 (3)│175259│*201914│-------│-------┃*,201,914 (*17)┃2019/11|アルスラーン戦記 12
*3│**29933 (3)│*55594│-------│-------│-------┃*,*55,594 (*10)┃2019/08|ふらいんぐうぃっち 8
*4│**35471 (7)│------│-------│-------│-------┃*,*35,471 (**7)┃2019/12|トモダチゲーム 15
*5│**25632 (5)│------│-------│-------│-------┃*,*25,632 (**5)┃2019/10|UQ HOLDER! 21
【圏外】
かつて神だった獣たちへ 10、29歳独身中堅冒険者の日常 8、100万の命の上に俺は立っている 8
Fate/Grand Order -turas realta- 6、世界か彼女か選べない 6、将棋の渡辺くん 4、赫のグリモア 3、
魔王さまの抜き打ちダンジョン視察 2、水は海に向かって流れる 2、純とかおる 1、FREAKS FREAK COMPANY 1、
おりたたぶ 1、ユグドラシルバー 1、神威事変 1、チャンドラハース 1、ひゆみの田舎道 1、
【未集計】
兄ちゃんの弟、23区東京マジョ、神様はラケットを振らない
497作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 00:34:34.25ID:HJarAG48
>>495
メジャー誌の看板もない無名新人の
デビュー作としては1〜2万部は多い方か 498作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 00:34:34.38ID:r2xlDEWp
>>495
あまり広くは界隈見てないんだけど進撃ヒットの後ってやっぱ進撃風の漫画って雨後の筍のごとく増えたの? 499作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 01:38:58.78ID:htpAvPWt
過去最高に進撃っぽいものは神威じゃないかと
500作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 02:37:59.00ID:+YPBB7sD
俺はアニメ1期から入った口だわ
この漫画がスゴイで紹介されてたけど、正直絵が好みじゃなくて敬遠してた
アニメ版のキャラデザは良かったよ
501作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 02:58:40.17ID:O1r6NVUy
ガンツの作者が進撃のパクリじゃないかと言われてキレてたなw
502作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 03:10:37.00ID:HJarAG48
オリラジの中田敦彦がGANTZの巨人星人が似てるんじゃないかと
質問されて諫山が困惑気味に別に巨人は専売特許じゃないんで〜
の答えに心が広いとか言ってGANTZを完全にパクリ扱いして
GANTZの作者が怒ったんだよな
オリラジも進撃も大嫌いというファンのTweetに僕もですとか
答えてしまうぐらい
503作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 03:14:25.71ID:HJarAG48
GANTZの作者は映画マニア、格闘技好きみたいだから
格オタで映画好きの諫山と実際に会ったら話が合いそうなのに
504作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 03:25:14.71ID:TKZ/a5A7
進撃の影響を受けた作品といったら何といってもガンツでしょ
奥先生はその指摘にブチ切れてたけど
505作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 04:18:31.84ID:wG6NG1jm
似たような趣味嗜好で自分より遥かに売れてる若手とか逆に憎悪募らせるんじゃね
しかも長年それなりに売れる漫画描いてきてガンツもヒットさせたのに
名前なんて誰も憶えてなくてどこ行ってもガンツの作者としか呼ばれない認知度の人とか色々こじらせてそう
506作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 04:56:35.77ID:FaJhb1Wi
たえちゃ〜ん
507作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 08:57:25.82ID:AkrgP6aX
GANTZ 00年7月〜
進撃 09年10月〜
マブラヴオルタ 06年2月〜
ガンパレード 00年9月〜
パクリ認定キッズっていつの世もいるんだな
最近はエクスカリバーはfateのパクリとかいるらしいが
508作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 09:00:57.80ID:upBvGuwD
中田敦彦はキッズだった...?
509作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 09:31:01.36ID:A4+jZ6ce
510作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 12:29:06.18ID:4uW0qBKR
>>507
約束のネバーランドが似てる気がした
壁に囲まれてる、壁の外では人外の者がいて食われる、主人公が特別 等 511作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 12:32:27.57ID:McO9AG4r
>>507
GANTZに関しては巨人星人編のことだから連載開始年は関係ないでしょ 512作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 12:35:01.51ID:StgZ1Msq
チャンドラは他の新連載より売上がマシという一点で
グリモアと同じく様子見で暫く続けさせそうだが
主人公も敵の六、七人もこのさき人気出そうなのいないな
ヒロインの「ヒマラヤ」ってコーヒー豆みたいな名前どうにかしてほしい
513作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 12:36:03.63ID:q0tmXA2T
イドの小春ちゃん元々ヤバイ子だった
514作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 14:02:39.02ID:vfMPZXpF
515作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 14:30:10.54ID:A4+jZ6ce
516作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 14:34:13.12ID:Sb5oX+9D
そもそも進撃の巨人が巨神兵のパクリすぎて
517作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 17:02:10.27ID:H5qpid7n
>>511
流行ってる物と同時期にネタが被るとどうしてもその流行りにあやかった=パクったんだろと言われがちだな 518作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 17:43:54.47ID:wsevUnat
さすがマンガ読み受けする
田島列島
毎度の選出
マンガ大賞2020:「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「波よ聞いてくれ」など12作品がノミネート
◆マンガ大賞2020ノミネート作品
『あした死ぬには、』雁須磨子
『違国日記』ヤマシタトモコ
『スキップとローファー』高松美咲
『SPY×FAMILY』遠藤達哉
『チェンソーマン』藤本タツキ
『波よ聞いてくれ』沙村広明
『ブルーピリオド』山口つばさ
『僕の心のヤバイやつ』桜井のりお
『まくむすび』保谷伸
『ミステリと言う勿れ』田村由美
『水は海に向かって流れる』田島列島
『夢中さ、きみに。』和山やま
(作品名あいうえお順・敬称略)
519作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 18:17:41.62ID:+vcZGd0z
全作品1巻あたりの売り上げ足してもクッソ少なそう
520作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 18:37:01.39ID:j56tkXH4
521作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 18:40:25.69ID:V9AyYmBI
このまん他とたいして変わらんからな
長期シリーズは対象外だし、書店員から見ても他に売れそうなものが見当たらんのだろう
522作者の都合により名無しです2020/01/20(月) 18:41:04.60ID:7cOjwgYi
SPY×FAMILYはめちゃくちゃ売れてるだろ
波よ聞いてくれは来期アニメ化
僕ヤバは一部熱心な萌え豚がついてる
他はまぁうんそうねぇ
523作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 00:42:51.40ID:TyF/IDAV
別マガの読者が全員進撃以外目もくれない訳じゃないだろうけど
進撃勢が例えば水海とか読んでるのか、読んでるなら面白いなと思ってるのか
そこら辺り知りたいわ
524作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 01:11:24.18ID:dBV9X3zZ
進撃→fgo→水海→ふらっち→100万人→アルスラーンの順に楽しみに読んでるぞ
525作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 01:32:45.15ID:H8JKExYv
別マガは進撃以外、ほぼまともに読んでいない
雷句のどうぶつの国を読んでいたぐらい
526作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 01:35:54.13ID:wlAaORLc
実は進撃読んでない
俺みたいな人ってそんなにいないだろうな
527作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 01:43:22.80ID:BiGTmmD0
進撃の読まずに神威読んでる人は居るだろうか
528作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 02:14:47.86ID:wlAaORLc
>>527
言われてみたら俺がそれだな
神威はあってもなくても良いけど 529作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 02:38:21.78ID:miwpHYwP
神威は進撃と比較するために読んでるわ。
比較すると進撃の面白さが際立つ。
試しに神威の1巻と進撃の1巻読み比べてみてほしい。コマ割とか物語の没入感が桁違いだから。
530作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 02:59:11.92ID:MbgxkIZq
ガンツの作者はエッチなシーンで乳首残像を最初にやったんじゃないかと思ってる
スパイファミリー面白いよな
あのレベルがマガポケで生まれて栄転して来ないかな
来たのは映画化ぽしゃっあリアアカとかしかおらんの悲しすぎるわ
531作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 04:29:18.80ID:iojRsAmg
水海は過大評価だと思う
関係者がやたらゴリ推ししてるけど売れる気配ないし
532作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 04:36:02.30ID:1CFwS19V
田島列島はつまらなくはないが言うほど面白いか?って印象
絵も味があると言えば聞こえはいいが下手で買いたいとは思わない
533作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 04:50:38.38ID:3fEPz08/
少年誌向けではないのは確実だからアフタヌーンにでも載せればいいんじゃないのって感じ
534作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 05:32:44.95ID:Lnh9TgHL
チャンドラPOS復活したか
535作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 06:03:34.33ID:ZCFbvS/K
田島列島の良さがわからない人はちょっとかわいそうだなって同情する
536作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 07:42:00.48ID:KQ2M3a/L
一流の漫画読みなら田島の才能は本物だとわかる
537作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 07:56:05.14ID:g29XFZ0U
それはマニアにしか受けないという評価とも取れちゃうんだがいいのか?
538作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 08:01:26.81ID:rRtUCurV
実際ごくごく一部のマニアが持ち上げてるだけから
ステマで知名度上がっても売上圏外なんやろ
進撃にしろ本当に面白ければ知名度が上がるほど売れる
539作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 08:16:38.51ID:Du6H85z+
田島はオタク臭い会話のやり取りが苦手だわ
見ていて寒くなる
540作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 12:31:30.76ID:Gw9XAVcA
田島はつまんなくは無いしわりと好き
でもまあこの手の作品もそれなりに数あるしもっと面白い作家もいるけども
541作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 12:36:39.80ID:yF0RgAeX
切られ続ける新連載も流行りとか需要とか関係なく
話の付いた漫画家に描けるものを描かせてるだけな気がする
今度始める暗そうなテニス漫画とか望まれてるのか?
542作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 16:51:44.07ID:2CfemJ0G
田島はオタクが好きなセリフ回しだよね
俺は大好きです
543作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 19:22:54.96ID:nHtZgMQr
まあなんも捻りも特徴もない台詞回しよりマシよな
544作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 20:43:58.73ID:TyF/IDAV
チャンドラ二週目圏外か…
545作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 23:04:16.17ID:OHd34y+C
チャンドラは読んでないけどパラ見しても主人公が誰だかよくわからない
546作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 23:27:40.00ID:yuBq3+Aa
チャンドラ引き抜いてきた意味あったんか
547作者の都合により名無しです2020/01/21(火) 23:43:04.10ID:9crEFeOH
チャンドラどんなだっけと手元の今月号パラ見してみたら進撃パクってて笑った
二匹目のドジョウ狙いすぎだろ
548作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 00:17:53.48ID:7U1/rTR5
チャンドラって最初に書かなきゃいけない流れか
でチャンドラだけど、これプロローグかなと思ったらずっと本編だったみたいなメリハリない漫画が最近多すぎひん?
549作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 03:50:16.00ID:jIMQ1jvn
ひんって何?
550作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 07:16:46.21ID:JYLLeTc6
何でもかんでも進撃のパクリに認定するやつ本当多いよな。
551作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 09:43:56.18ID:ppDVkLV/
進撃は北欧神話とガンパレとマブラヴのパクリ
552作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 19:01:53.70ID:cyRqsyl6
アームズやぞにわか
553作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 19:19:25.19ID:ArM5yu2z
ワンダと巨像のパクリだろ
554作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 20:43:26.67ID:ONWYSk4c
パクりだろうがアンチが多かろうが、売れれば正義。別マガ新作陣の打ちきり率みてると、売れる作品がどれだけ望まれているのか分かる。
555作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 20:57:03.13ID:PKF99N0w
>>546
チャンドラ引き抜いてきた意味あったんか
そのへんの経緯を凄く知りたい
門司雪ってアイマス終わってからずっと同人誌すら出してなくて
でもtwitterで「新作はコツコツ準備中です」とか書いてたから何かしら描いてはいると思ったんだけど
その結果生まれたのがチャンドラハースなら悲しすぎる・・・ 556作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 21:41:28.79ID:ltHbZjxN
ゲッサンでアイマスと高木さん立ち上げた編集が
講談社に引き抜かれたから
付いてきただけだよ
高木さん作者もマガジンで連載始めたし
557作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 21:45:47.27ID:Sj6iCDwq
作家まで小学館から講談社に何人もついてくるくらいだからやり手編集ではあるんだろうね
チャンドラはつまらんけど
558作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 22:37:03.59ID:FjhnMpHl
てかタイトルがカッコ悪いと読む気なくすよね
タイトルには漫画家のセンスが出るから
559作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 22:56:24.10ID:oBYvDq+3
560作者の都合により名無しです2020/01/22(水) 23:35:17.30ID:ljAK5GHy
ネタで言っただけなのに
561作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 00:44:44.81ID:BnnMNdPS
こじらせてるなw
562作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 02:09:44.37ID:RS/4QaeB
チャンドラ作者は前作の1%の売上しかないことをどう思っているのか気になる。
仮にもコンテンツを武道館まで連れて行ったのだが。
563作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 02:18:27.54ID:GgTP2bIY
んなこと言ったらドラゴンボールの作者が次に描いた漫画は売れたんかって話ですよ
564作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 02:27:37.50ID:E36Dw1oL
アラレちゃんの次がドラゴンボールじゃないの?
565作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 05:10:02.43ID:+No/S1Xm
一人で武道館武道館言ってる奴が前からいるが
まさかミリマスが漫画原作とか思ってないよな?
元のミリマスという原作ゲームのキャラが人気だっただけで
コミカライズと武道館ライブは全く関係ないわ
566作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 09:31:57.95ID:k1s+zere
進撃の外伝書いてた作者達はいつもより儲かったろうな
567作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 09:56:00.24ID:GgTP2bIY
大ヒット漫画家は外伝だの学園だのキッズ向けだのをその辺の暇な漫画家に描かせてあげて養ってあげないといけないから大変
568作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 12:40:27.66ID:gN26K4i5
完結後に諌山以外が描いた番外編が載ったとして
部数は維持できるもんなの?
569作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 13:25:06.10ID:h9sbDRSx
別マガの部数は減るだろうし、そもそも諫山が番外編描いたとして、売れるとは思えない。
570作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 13:57:57.41ID:OCbHnEFa
背景手抜きが目立つ気がする
月刊誌だから時間はあると思うんやがアシ使わない人多いんかな?
571作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 14:37:10.24ID:7V+UcOCT
誰の話してんの?チャンドラの作者?
572作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 15:12:54.74ID:RORexLab
そもそも今も別マガ売れてないし
573作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 16:51:58.11ID:OCbHnEFa
いつも背景無い作者がいるんやが全体をパラパラしてみると背景真っ白なページが多い気がするんや
574作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 17:46:02.30ID:IaT5XsXi
みなみけの人かな
575作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 22:52:56.86ID:WOy4O+7p
>>573
かつ神のこと?
先月背景真っ白だったな。 576作者の都合により名無しです2020/01/23(木) 23:26:20.51ID:h9sbDRSx
頑なに誰のことか言わないのはなんなんだよ。
577作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 02:48:21.40ID:B5qH5a/y
そもそもやがって何なんだよ
578作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 11:10:11.35ID:HHnBOdD6
高木さんの作者も無難に似たような漫画で当ててるんだし
チャンドラの作者もアイドル物やらせればよかったんじゃないの
この際体面とかより欲しいのは見映えのする数字なんだし
579作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 11:36:08.99ID:qA59xAqd
そこで高木さん作者を引き合いに出すのはどうなんだ?
580作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 11:47:50.66ID:vK9+VtYW
なんか新連載がことごとく打ち切られるから
第一巻を買うのを躊躇してしまう
俺みたいなヤツ結構いるた思うんだけど
悪いスパイラルだよな
581作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 11:51:07.13ID:qA59xAqd
>>580
と言うか、この雑誌での連載ってのをさっぴいても
そもそも打ち切られそうな新連載が多くねーか? 582作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 12:23:23.89ID:zZ+IfjO7
そもそもアイマスの版権なけりゃアイドルものなんて売れないだろ
583作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 13:40:28.93ID:U3GkmEUp
そもそもこの雑誌買ってるの?
584作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 14:06:29.99ID:fz5Fh7Y8
誰がだよ
585作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 14:26:03.21ID:Cr5DINzi
チャンドラ好評のようだね
586作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 16:44:21.98ID:U3GkmEUp
587作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 17:37:00.43ID:tHGz1X3o
買ってるに決まってんだろ。じゃなきゃこんなとこ居ねーよ
588作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 17:48:50.96ID:VJCDf/33
逆に買ってもいない雑誌の5chの専スレ見てる暇人いるの?って問いたい
589作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 19:51:54.86ID:YV1QA5gb
>>580
バスタードレス買ってたのに、終わっちまったよ。
以来、新連載は買ってない。
バスタードレス再会せんかな。 590作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 21:34:41.10ID:HHnBOdD6
バスタードレス面白かったのにな
続いてたら今頃ミヤジマのルポ漫で作者のロボ談義とかAI談義とか読めたのに残念
つかバスドレ以降の新連載どれも売れてないし打ち切った意味なかったろ
591作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 22:11:19.69ID:tHGz1X3o
まああれを打ち切って神威みたいなの載せるなら、バスドレでよかったよなって思う
592作者の都合により名無しです2020/01/24(金) 23:43:05.49ID:9MLswnZx
>>583
進撃を立ち読みするだけ
別マガは分厚いから立ち読みしにくい 593作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 00:59:17.91ID:CAh0/UTY
週マガも同じだよ
島流しや打ち切り食らった作品の方が新連載よりマシだったという
594作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 14:28:52.82ID:o0kyGRvH
正直、東京傭兵にはちょっとだけ可能性を感じた。続きは別に気にならなかったから打ちきりになっても悲しくはないけど。
全体的に打ちきり判断が早すぎるように感じる。
595作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 14:44:10.30ID:SJTteRg6
なんつーか、基準が異様に高いよなこの雑誌。別冊なんだから、週刊には載せらんないようなの緩く載せとくくらいの雑誌でいいのに。
596作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 15:15:14.13ID:pk8Kq4HO
講談社はどの雑誌でも単行本ノルマ厳しいよもちろん作家やタイトルごとに多少の差はあるだろうけど
だから巻数の揃った打ち切りがめっちゃ多い
597作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 15:17:38.87ID:LSJ5SlEr
第二の進撃を求め過ぎなんじねーの?
もっと地味に中堅を安定させるのが先じゃねーかと思う
598作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 15:19:55.13ID:w0jG8NwV
月刊誌で週ジャンみたいなことやってもさあ…
599作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 15:22:24.24ID:5QYQNqiI
モーツーも毎月打ち切り多発(単行本3〜5冊)で新連載も突っ込んで来るから、上位安定陣以外は概ね短命
600作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 15:27:46.83ID:o0kyGRvH
3巻越えのハードルが高すぎる。最近越えたのグリモアくらいか?
神威も話数的に3巻目入ったけど、終わりそうだ。
601作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 16:20:34.15ID:JpagEoWj
進撃終わったらハードル低くせざるを得ないから進撃やってる間はハードル高くしとくのは分かる
ジャンプを震え上がらせられる逸材を別マガが捕まえられるなんてわずか過ぎる可能性に賭けられるのも
進撃って保険がある今のうちだもんな
602作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 16:54:44.74ID:NL+rnf7R
にしちゃタマが明らかに糞マンガばっかりじゃん
603作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 17:07:37.66ID:W43QsEaX
604作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 17:10:31.40ID:3Vy2JVRP
ヤンジャンはグールの後釜作りに拘りすぎて壊れたからな
605作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 17:25:19.03ID:eSgLNLbm
>>594
絵の汚さとかチャンピオンや漫画ゴラクみたいな感じのとこのが向いてそう 606作者の都合により名無しです2020/01/25(土) 23:12:06.32ID:QiHVNXYW
607作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 10:22:44.10ID:TlB7sc7K
東京傭兵は最近の別マガの中では絵は上手いほうだと思うが
確かにスーパードクターKとか昔の講談社を引きずった絵柄だな
あと女の子がかわいくない
惜しかったのはいぐのべる
序盤は理屈っぽくてテンポ悪いから評価していなかったが
第三話でテラフォーマーズをパロったあたりからエンジンがかかってきた
滝をストーリーの進行役に据えたのもよかった
原作者は続き書きたいってコメント残しているしどっか拾ってくれないかな
608作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 12:58:11.76ID:XXLm2HRX
>>607
いぐのべるは単行本1巻表紙が致命的。
あんなダサい上に恥ずかしい表紙の漫画をレジに持っていく奴いるのか?ある意味エロ本持っていくより難しいだろあれ。
素直に可愛い女キャラを表紙にした方が絶対売れたと思う。 609作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 13:04:12.87ID:y7GEeh2U
書店で買おうとしているあたりはすごいわ
610作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 15:53:35.69ID:sdYg+U3x
最近はジャンプの次に打ち切りがシビアなイメージ
611作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 22:42:15.48ID:DZEcU6MQ
シリーズ売上1億とかいう化物生み出した雑誌だからな
その化物が雑誌を支えてる内に高みを目指すことを諦めんでもいいんでない
とりまここでこの作品は面白かったのに打ち切り判断早くね?と言ってる奴はアンケートで推してやってるか?
ツイッターで呟いてやってるか?別マガだけじゃなくマガポケで買ってやるのも手だと思うぞ
そういう事をやってないのならそこまでの漫画だと編集に取られて打ち切られてもしゃーないんじゃないの
612作者の都合により名無しです2020/01/26(日) 22:48:18.94ID:9Y78XJvZ
打ち切りシビアでヒット出てるならともかく
全滅だし意味ないハードルだな
613作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 05:58:18.53ID:CI+/4Nbz
何度も言われてるが進撃の売上はたいして別マガの売上に貢献してないしな
それでも進撃が終われば別マガ売上は激減するだろうけどね
614作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 06:05:38.49ID:CI+/4Nbz
あと機械的な打ち切りはモーニングツーの方が酷い
毎月2、3作打ち切っては新連載を投入して補填し、それらも粗方短命ってのを繰り返してる
ちょっと面白いかなと思って新作の単行本に手を出すと、概ね尻切れで終わってしまう…
615作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 06:06:19.61ID:E5DJTpMf
売上厨鬱陶しい
616作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 06:11:04.46ID:M4wqSQGk
アニメ化すればワンチャンあると言いたいが、それすらできず打ち切りが大半だから酷い。
アニメ化しても売れるとは限らないが、話題にはなるのに。打ち切りまくってもう弾ないぞ。
進撃のマーレ編だけはめちゃくちゃ楽しみ。
617作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 07:03:26.10ID:OqwPnJg7
>それでも進撃が終われば別マガ売上は激減するだろうけどね
それって貢献してるってことじゃんw
618作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 11:35:02.39ID:949ndecY
かつ神のアニメをやったばっかじゃねーか
619作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 11:37:01.71ID:CI+/4Nbz
かつ神ほとんど話題にならなかったような…
620作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 11:42:26.51ID:Sv3EE4N7
一切話題にもならず打ち切りエンド迎えたばかりのフェアリーゴーンとかいうアニメコミカライズの悪口はそこまでだ
621作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 12:11:10.23ID:M4wqSQGk
かつ神とフェアリーゴーンってめっちゃ似てたなな。擬神兵と妖精兵、戦後が舞台、シャールとマーリヤのキャラ。
話題にならないとこまで似なくてよかったのに。
622作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 12:23:02.35ID:eWunTjPd
623作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 12:32:41.37ID:bqTELIoH
ヤンジャンの銀英伝はウルジャンに左遷
荒川アル戦も雑誌を買わせる程の人気はないんだろう
大方の読者は原作のファンで先の展開知ってるんだから
続きが気になって仕方ないから、なんてことはないからな
624作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 13:05:19.99ID:C4InDzy6
むしろ原作から脱線してくれた方が原作ファンが喜んで買うぞ
625作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 13:16:14.46ID:CI+/4Nbz
ガイエ相手じゃ無理だな
むしろ、第一部だけですっきり終わらせて荒川解放して欲しい
626作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 15:05:33.24ID:Yw4GbArV
もうその話100回目だけど1巻インタビュー読めば二部は無いのは明白
627作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 15:11:51.37ID:me1jJ6IH
進撃は別マガの売上にたいして貢献してないが終了すれば別マガ売上が
激減するとかいう理解不能な思考した奴が何か語っても笑うしかない
628作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 21:54:38.60ID:bLx3NChz
>>627
同僚がこういう事言って来たら「ヤベーなこいつ仕事できないわ」って判断するわww 629作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 22:20:00.02ID:E4VLQWZK
仕事のできる俺が代理通訳してやろう
「進撃の単行本売上と比較して別マガ売上は低く、読者全体比率としては単行本オンリー層が多くて別マガ売上貢献層は少ない」
「それでも進撃読者の母数は圧倒的に多いので、進撃終了で別マガ売上は激減するだろう」
恐らくはこういう思考だったのではないかと類推してみた
630作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 23:08:38.04ID:EODNjmTL
何年おなじこというてんねん
雑誌はおまえの家族でもチームでもないんや
自分の人生がんばらんかい
631作者の都合により名無しです2020/01/27(月) 23:20:12.04ID:2dkH1ZWn
でも別マガ無くなったら悲しいねん(´;ω;`)
632作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 00:05:28.92ID:11OUAIKr
進撃の存在が別マガ存続の生命線と
言えるレベルかどうかだな
進撃バブルだっただけで
元々はマイナー誌だし
633作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 00:43:02.14ID:GkHF4cNL
打ちきり判断が早いって流れだしwikipediaとにらめっこして個人的に打ち切りとか移籍が惜しかったのリストアップしてみた
2013年開始作に集中してるのは購読始めたばかりで印象強かったのもあるのかねえ
2013年 ディアボロ こもり クーロンフィーユ ソードクラブ
2014年 キエッタ
2015年 ろくろ首 ジュリエット
2017年 超能力
惜しいって程でもなかったけど堕イドルは「またデスゲーム系か……」と思ったら普通に面白くて光るものがあったと思う
円満完結っぽいのだと橙は半透明になんたらは阿部洋一の天才っぷりを見せつけられた、講談社はこいつを捕まえておくのに失敗したんだろうか
634作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 01:28:31.37ID:skHV8luj
今の別マガに足りないのはラブストーリーかもしれん、さんかれあしかまともに当たってない気がするけど一枠くらいとっとけばいいのに
じゅんとかおるみたいな謎ジャンルの謎漫画やらせるくらいならろくろ首続けて欲しかったわ
635作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 01:47:56.69ID:QCAVRxB4
ダークファンタジー恋愛
636作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 02:43:09.50ID:qtKsUkEE
純とかおるって作者自身進む方向見失ってるだろ
637作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 05:52:35.79ID:e6nXn+/H
>>635
エレン×ミカサ、エレン×ヒストリア、ファルコ×ガビ
既に進撃が達成してる。
もうダークファンタジーはやめたほうがいい。進撃の劣化版て言われるから。 638作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 07:07:46.32ID:nyzx9bEJ
毎月読んでるけどヒストリアとエレンがそんな事になってた覚えないんだが
639作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 09:37:30.86ID:MadYaFXJ
ダークファンタジーやりたい作家は別マガ来ない方がいいかもな。何やっても進撃って言われるし。
640作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 09:40:17.99ID:H424mFr9
>>638
一部の層にとっては進撃はミカサとヒストリアのダブルヒロイン物という認識らしい 641作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 10:08:52.50ID:e6nXn+/H
>>638
ヒストリアを犠牲にしたくないから、大虐殺してジークを亡命させる。
ただの友情ならここまでしないと思う。 642作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 10:10:11.46ID:Iq/aT9Up
なんだその層
頭ベルトルトかよ
643作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 10:21:00.39ID:MadYaFXJ
相変わらずカプ厨は害悪
644作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 10:23:27.10ID:/dUZJv/X
若葉攻めあかずきん受けはサイコーわよ
645作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 10:31:12.53ID:T5p3Jg6Y
現状ミカサへもエレンの恋愛感情は向いてないしどのみちカプ厨だぞ
646作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 11:01:07.25ID:k8D9o5vR
まあこのままヒストリア最後まで蚊帳の外にはせんだろうしな
腹の子の本当の父親はエレン説は割とまだ可能性ある気がする
647作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 11:11:28.98ID:rVb5pIG8
ヒストリアのお腹の子の父親はエレン→ほーん
エレヒスやで!→????
648作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 12:26:16.15ID:5ldkIAqx
ダークファンタジーといえばチャンドラ
649作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 12:43:27.66ID:5cGP/5F9
チャンドラはユグドラ傭兵フリークスより数字がマシ、というだけで
今迄の基準で公平公正にやるなら打ち切り
具体的に内容のどこらへんがダメなのか
650作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 12:54:42.85ID:11OUAIKr
651作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 13:08:10.59ID:rVb5pIG8
進撃が好きな新人作家とかは別マガに来る人多そうだよな。でも別マガでダークファンタジーを描いても進撃の劣化版とか言われるし、難しい所だな。
652作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 16:04:51.65ID:l+Qq4nHz
>>651
絵の上手下手如何よりダークファンタジーを受け入れる間口が広いと思ってるんじゃないの 653作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 16:24:05.88ID:rVb5pIG8
>>652
絵の上手い下手とかダークファンタジー云々ってのもそうなんだけど、進撃と同じ雑誌で連載したい!って思う人多そうじゃない?
んで、週刊誌の過酷さもだいぶ広まってるから月刊誌で連載したい人も多いだろうし、そういうところで別マガ目指す人は増えるんじゃないかなーって。 654作者の都合により名無しです2020/01/28(火) 20:14:21.79ID:uQQpoH+a
漫画家目指してる人が別マガの育成力、連載作品の扱いをリサーチしないってあるかな?
進撃好きな人でも避ける域じゃねーかな
655作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 02:50:58.66ID:8LYqytLd
即死する漫画はどう考えても売れんやろってネーム段階で判断できないのかな
656作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 04:41:07.58ID:LWWY/iSO
ユグドラ2巻切りはさすがに予想できないよ
メタ的には3巻打ち切り→3巻打ち切りの作家だから次もどうせ短期やろとなるんだけど
657作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 08:37:19.83ID:BMPq+GSy
>>656
ユグドラの絵めちゃくちゃ見にくいから残当。
白ばっかりで、読みづらすぎる。 658作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 09:10:11.95ID:pE26LxBl
トーンの使い方って難しいんだろうな。
あまり使うのも見にくいけど、使わなすぎもまた見にくい。
659作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 09:53:03.61ID:kjc/IBE5
チャンドラは見やすいよな
660作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 10:21:02.75ID:GvwnGXti
じょしらく、トーン多用で詠みにくかった
661作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 10:28:25.42ID:BMPq+GSy
>>659
確かにチャンドラは読みやすくてスラスラページ捲れるけど、さっぱり物語に入り込めない謎の感覚に陥る。何ていうか虚無。 662作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 11:12:28.32ID:k/Yb8VY1
チャンドラは新しい敵が登場してもワクワクしない
復讐という割にはさほど恨んでるように見えないし
663作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 12:35:50.15ID:DGLk4CB8
ヒロインが命狙われてるのを守るのを動機にした方が
復讐より応援出来て良かったかもな
ユグドラはそれでも打ち切りだけど
664作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 12:42:17.49ID:jBCIlnkG
ユグドラがあそこまで短期打ち切りになるとは予想外だったな
作者の力量不足だけが問題なんだろうか
665作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 14:00:38.40ID:SjX1cjWp
ユグドラの人の前作は好きだったけどユグドラは無理でした
666作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 14:19:55.92ID:jm2Q4g+i
単純にキャラが魅力ないの一言だよ、ユグドラもチャンドラも
ストーリーのここがマイナスで売れないってんじゃなく
独自の魅力のプラスがないから購入動機にならない
逆にクソみたいなストーリーのTwitter漫画でもキャラさえ魅力あれば多少は売れる
667作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 14:20:40.19ID:EN2kVZNt
おじいちゃん主人公は無理がある
668作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 14:43:21.41ID:LWWY/iSO
ちょうど対照的なヤンマガの『辺境の老騎士』みたいに、第1話でジジイの若き日々をガッツリ描いて、キャラの土台を固めた方が良かったかもなあ
669作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 14:47:11.60ID:jBCIlnkG
アレは原作の出来がいい
漫画版最後まで完走できるかはわからんがね
670作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 15:06:47.50ID:HxFnYJ2k
>>667
かっけージジイならまだ異色漫画として売りにできたかもしれないけど
街の鍛冶屋Aみたいなモブと大差ない冴えなさだからなあ 671作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 21:39:02.36ID:evpqzEc3
承太郎とジョセフみたいに老獪ジジイと熱血孫のダブル主人公+ヒロインでも行けたと思うけど
「ジジイ単独主人公と幼女」って第一案に拘り過ぎたのがいけなかったんじゃ
それとも最初に思い付いた「世界樹+老人」で「ユグドラシルバー」ってタイトルに余程
傑作って自負があって一切変えたくなくて、設定全部が引き摺られちゃったとか
672作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 22:19:53.35ID:BMPq+GSy
>>671
それだと熱血孫とヒロインだけでよくて、ジジイむしろ邪魔じゃね?ってことになりかねない。歳が近いほうが読者受けは良いし。
結局は、少年誌でジジイババアに主人公格は無理って結論に行き着く。 673作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 22:49:42.22ID:Ys0OdfpO
30、40超えても人気あった主人公は
悟空ぐらいかな
674作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:19:16.42ID:LWWY/iSO
花の慶次とかコブラとか
675作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:20:58.93ID:VcXlzBVA
676作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:25:40.62ID:jBCIlnkG
60〜70代の爺さんが主人公のバトル系漫画もあるが、少年漫画カテゴリかというと疑問かな
677作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:29:50.12ID:w1tdUuD0
最初10代とか若い主人公が漫画内で年をとっても人気がある漫画のことをいっているんじやないの
678作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:33:35.76ID:jBCIlnkG
そんな一代記的な漫画なんて昨今有ったかいな
679作者の都合により名無しです2020/01/29(水) 23:39:08.77ID:Ys0OdfpO
ケンシロウも後半は30代だったか
680作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 01:32:11.83ID:UpmgwUP+
北斗の登場人物は始めからオッサンにしか見えなかったな
681作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 02:07:42.41ID:+dVQvBlx
ユグドラは花がなかったな
戦闘時は美少年に若返るとかで良かっただろう
魅力的な老人を描くこともできるんだろうがそれには力不足だわ
>>661
チャンドラはいきなりラストバトルみたいで萎えた
短期打ちきり希望なのかな 682作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 06:40:43.50ID:JTV/LbUe
>>680
連載開始時設定で18歳とか見ると吹き出すよなぁ
結局加齢もそんなにうまく描けてないから最後30代と言われても戸惑う 683作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 12:41:15.29ID:ucLJ7KTV
進撃全盛期に20万部刷ってた頃の購読者は結局
他の連載にほんの少しも流れなかったのか
メガヒットっても同業者には恩恵ないんだな
せいぜいが「別マガ」って発表の場が一つ維持できるくらいなんだな
684作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 12:52:57.65ID:JTV/LbUe
だって進撃読者のほとんどは別マガ読まないし
685作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 12:56:12.34ID:uKQbbgu5
ガンガンって見事な前例あるやん
購読者どころか作者(同じ出版社の別雑誌から流れたのも含めてそっちで特大ヒットというのも同じ)すら別出版社に流れてしもうたがなwwwなにわろてんねん
686作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 13:09:46.10ID:JTV/LbUe
本誌は少年ガンガンって名前から想像できん内容に変容しちゃったしな
ハガレンやソウルいた頃は少年漫画誌っぽかったのに
荒川のガンガン復帰願望も今や叶うかどうか怪しいし
687作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 13:34:04.55ID:+dVQvBlx
>>680
聖闘士星矢のアルデバランさんはおっさんかと思いきや20歳の若者だったりしたよね 688作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 19:04:06.75ID:mb2IwNNT
他誌の古い漫画の話題とかスレチにも程がある
689作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 20:21:28.51ID:cWZLR640
流れを読め
690作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 22:32:06.12ID:y3j33ApA
>>681
>>661
チャンドラはいきなりラストバトルみたいで萎えた
短期打ちきり希望なのかな
もう打ち切り告知されたんじゃね? 691作者の都合により名無しです2020/01/30(木) 23:45:37.33ID:MwSh31As
打ち切り宣告されてから残り一巻分描かなきゃならない
4カ月は気分が思いだろうな…
作家本人ががこれで行くんだこういうの描きたい、って主張した結果ならなにも言わんけど
編集主導で売れそうにない題材押し付けて打ち切り続きなら同情する
692作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 00:21:41.35ID:9m3dUPP1
10月に1巻が出て、別マガイチ押し! の煽りと共に週マガへ出張掲載して、フルカラーの投げ込みチラシも作ってもらって
か〜ら〜の〜
2月発売号で連載終了とか、スケジュールや作者の心理状態を思うと肝が冷えますよ
693作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 00:35:06.05ID:Tuyr6OPD
ここ最近の容赦の無い打ち切り方が嫌
実績を出さないといけないのはわかるが肝心の読者を置いてけぼりにしているのがね・・・
694作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 00:45:18.57ID:x5DSC1d4
>>683
進撃の恩恵で読んでもらえる絶対数は増えたわけで
それでも売れずに打ち切りは単純につまらない、
作者の力不足ってことだろうな 695作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 01:03:13.01ID:k//+sDGX
俺は好きだけど売れるのかな?って漫画の単行本買うの躊躇するよね
ゴリ押ししたら行けそうなのいくつかあった
チャンドラとかじいさんのは無理なのでR.I.P.
696作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 01:13:40.63ID:KlmbplNR
チャンドラ無茶苦茶冷遇されてるだろ
正当にプッシュすればUQ程度には売れるわ
697作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 06:12:18.52ID:5iDhglsj
チャンドラは蚊帳の外感を何とかしてほしい。今のままじゃ読者置いてけぼり。絵は上手いし、女キャラはめっちゃ可愛いのに勿体ない。
そういえば神威ってまだ打ち切り告知はされてないな。こっちは絵も酷いから擁護できない。最新話読んだら、主人公の未来視で露骨に進撃パクってて萎えた。
698作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 06:58:09.57ID:E7CB3mc4
>>696
冷遇ってほど面白い漫画じゃないだろう
プッシュした所で中身がアレじゃ客はつかん 699作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 08:32:41.59ID:mOiAsdA2
東京マジョてもっといいタイトル思い浮かばんかったんか?これが渾身のタイトルなんだろか
いままあまあ読めてるんだけどセンスの底が知れるような
頑張ってくれよな
700作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 08:43:27.45ID:dCmTQWLD
プッシュすれば売れるマンはサムライ8の現実見ようね
今の時代は本当にファンがついて売れるほど面白ければファンが勝手にSNSの口コミでダイマしてくれて売れる
逆に公式が押しつけるゴリ押しはどんどん逆効果になってきた
701作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 08:53:43.90ID:9m3dUPP1
面白ければ必ずSNS経由で売れるとは思わないけど、同じ雑誌内で『サムライ8』と『チェンソーマン』が綺麗に並んだらさすがにね……
702作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 08:54:00.37ID:clu6R/gZ
チャンドラも東京マジョもユグドラと似たりよったりだわ
だいたいまず導入とキャラで売れる感覚がしない新連載多すぎる
まだマガポケでマシな部類の新連載の方が掴みは良い
703作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 09:18:24.33ID:5iDhglsj
マジョは、龍騎やガッシュっぽいバトロワやりたいのは分かるけど、台詞が分かりづらくてテンポ悪い。
あと2話に「道徳や論理には左右されない」って台詞があるが、論理じゃなくて倫理だろ。校閲すらしてないんだろうな。
704作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 09:19:51.68ID:mOiAsdA2
>>700
SNSをバンバン活用する若年層は読解力低いらしいからシンプルで古典的なのが売れるようだね
いまの未成年は全部セリフで説明しないとついてけないらしい 705作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 12:55:27.19ID:+byWydf/
チャンドラは主人公が好かれそうにないから
復讐ってもどうせ
お前が素行不良で嫌われた逆恨みだろとか思ってしまう
706作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 19:08:58.42ID:R2Hu2brd
>>705
チャンドラはストーリーとか設定とか全体的に「王道の逆張りする俺カッコイイ」と思ってる典型的な厨二病患者っぽいところが鼻に突くんだよね
ど真ん中ストレートを投げる能力がないのに変化球投げようとしたって暴投するだけ
作者本人はともかく、編集もこれで「こいつにオリジナル描くのは無理だ」と気づいたと思うよ 707作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 21:16:09.14ID:WuDDJN8g
前作は単巻20万以上売れてたんだし手綱が取れてない別マガ編集に問題があるんでしょ
708作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 21:31:20.74ID:USBB3ED9
コミカライズとオリジナルは違うとあれほど…
爆売れしてる転スラコミカライズの作者がオリジナル描いたら同じくらい売れたか?って考えてみろよ
709作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 22:29:14.77ID:dmZ+8eI/
チャンドラは前作と同じ編集が担当してるが
710作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 22:38:27.07ID:USBB3ED9
チャンドラの担当編集はアイマス時代と同じ
チャンドラの作者と高木さんの作者は
小学館から講談社に移った編集たなPが連れてきた作家
UQホルダーの担当編集も20巻以降はたなPに交代した
711作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 23:05:07.01ID:0ze/9aCq
UQは20巻以降若干良くなってきてるな
まあその前の迷走が酷すぎただけとも
712作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 23:07:24.05ID:U9S6pz3i
漫画家が編集者に着いて行くのってたまにあるよね
713作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 23:10:02.73ID:cONoMuU4
現ジャンプ+編集長(スパイファミリー立ち上げ)
「ごり押しはダメ。面白くないものを面白いとごり押しても売れないし、読んでくれた方も次から信じず読んでくれなくなるから。」
714作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 23:13:52.84ID:py9isXg4
アイマスなければただの人
715作者の都合により名無しです2020/01/31(金) 23:29:30.52ID:E7CB3mc4
アイマスはキャラの魅力抜きにしてもコマ割りとか話の作りとか上手いと思ったんだけどなぁ
担当一緒ならチャンドラは余り口出しせず作者の好きなように描かせてるって事だろうか
716作者の都合により名無しです2020/02/01(土) 02:22:22.99ID:28yod5du
717作者の都合により名無しです2020/02/01(土) 06:00:38.59ID:ADRPuBsK
FGOも原作やってないとつまらんよね
718作者の都合により名無しです2020/02/03(月) 11:53:17.76ID:misYVLzN
719作者の都合により名無しです2020/02/03(月) 12:57:24.48ID:Hk7NOgUP
将来的も終わったしセカカノも残り一巻分だし
勝手のわかったアイドル物で
そっちの需要の受け皿になれば良かったんじゃ
720作者の都合により名無しです2020/02/03(月) 16:01:27.69ID:II3Ug/tE
721作者の都合により名無しです2020/02/03(月) 16:14:34.82ID:++mBQsAC
げぇこっちにまで来やがった
死ねよマジで
722作者の都合により名無しです2020/02/03(月) 21:42:41.64ID:TnWNBcsv
723作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 19:19:49.48ID:9LMN311H
ユグドラ神威ダンジョン3本同時打ち切りで新連載入れ替えか
どんどん打ち切りサイクル早まってるな
724作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 19:35:26.40ID:91ZfzQCT
725作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 19:36:58.41ID:d+Uyr2wQ
>>704
どうしてもこれ言いたかったおじさんかな? 726作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 19:38:05.72ID:d+Uyr2wQ
いやー進撃終わるの悲し過ぎる
俺の中では寄生獣と肩を並べる名作だわ
727作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 19:50:27.95ID:9LMN311H
>>724
今月号で次回最終回告知ってバレがあった 728作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 20:00:59.85ID:91ZfzQCT
>>727
サンクス。
神威は激推しされて打ちきりって何がしたかったんだ。ダンジョンは空気だし。
まあ残当か。 729作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 21:19:37.63ID:VVxwRtx2
進撃の巨人担当のバックが激賞してたのに神威事変打ち切られたのか。
売り上げ至上主義って良くも悪くも残酷だな
730作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 22:10:04.30ID:JOz8OWWW
ダンジョンは3巻出たしまあ頑張った
731作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 22:44:55.39ID:91ZfzQCT
>>729
神威の販促チラシに「売れてます!」って書いてあったのはやっぱり嘘だったか。
売れてたら打ち切るはずないし。
バックが推してるのは基本疑ったほうがよさそう。 732作者の都合により名無しです2020/02/04(火) 22:56:30.02ID:Iz3N0c8j
この雑誌は営業の権力が強いんだろうか
進撃最終回という修羅場が待つのに、打線を埋めるメンバーは一向に揃わないまま
733作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 00:01:31.03ID:cWVTQTI/
進撃がおわったら進撃外伝、スピンオフで連載を
固めて月間進撃マガジンに改名する予定だから
734作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 00:17:30.81ID:zYpVElAq
まぁスピンオフは絶対連載するだろうな、賭けてもいい
735作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 00:26:21.01ID:OgK1Odxb
736作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 11:57:07.53ID:l2aWC3Tu
進撃終わるの?あと何回ってきた?
737作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 13:04:04.40ID:ivlYaBsa
>>731
大人気とか絶賛〜はまだしも売れてますってのが嘘なのはどうなんだろ
セールストークだし盛るなとは言わんが100パー嘘ってのは単なる詐欺だろう 738作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 13:09:38.67ID:G6W8HpRg
売れてるのは嘘とは言えないだろ
全く売れてないわけじゃないからな
739作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 13:34:52.78ID:QSZQnlFn
神威にせよユグドラにせよ進撃の遺伝子を継ぐのに進撃より先に死ぬのは悲しすぎる。親が子に先立たれた感が凄い。
売上しかみない別マガは過酷だ。
740作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 14:36:57.87ID:9Q8Z7tUS
作者が続けたかったらWEBでいくらでも描けるだろ
売上少ないからやめよう、はまず作者のための発想だよ
売上少なくてもおれには面白いんだからおれのために収入にはならんが描き続けろ、なんて読者のエゴが過ぎる
741作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 16:30:40.05ID:Aa5pWMDk
まあそうだけど、それが通るなら詭弁なんて言葉は必要なくなるな
742作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 16:57:27.94ID:D55R2Gwy
743作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 19:34:59.26ID:adkk8eBr
進撃の穴はチャンドラが埋めるよ
744作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 20:10:43.75ID:cZ7jZAYc
進撃終わったあともそりゃヤバいけど、一番ヤバイのはアルスラーン、100万、UQ、かつ神、FGOあたりが終わった時だと思ふ。
745作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 21:00:13.79ID:9Ar3u7aT
>>736
作者の言う今年終わるが本当なら
32巻完結なら7月、33巻完結なら11月に終わるかな 746作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 21:11:26.35ID:hdxAzYNg
まあ11月じゃね?アニメもあるし
五等分もだが原作終わった後にアニメやってもやっぱ盛り上がらんわ
せめてアニメ放送中に完結でないと
747作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 22:50:09.04ID:utsTx4UU
>>744
アホガールが移籍してきて雑誌自体の売上はかなり伸びたが、終わったら伸びた分が綺麗に落ちていった。 748作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 23:32:02.76ID:QSZQnlFn
>>745
・10月アニメと合わせる
・編集はできる限り続けて欲しい
・作者の抱負通りにギリギリ2020年内に終わる
33巻完結が濃厚。
今月やっとまとまりかけたから、残り1巻ならさすがに展開的にも駆け足過ぎて無理っぽい。新連載が打ち切り続きだし尚更。 749作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 23:56:00.33ID:pUhNtWB3
進撃と五等分の二大エースが終わるけど大丈夫なのか
750作者の都合により名無しです2020/02/05(水) 23:58:19.26ID:cZ7jZAYc
まだ俺達のばっちょがいるじゃないか!
751作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 02:04:51.09ID:bFFJPjsi
進撃は原作が評価・売上共に下げまくりだからなあ
アニメで盛り返すといいね
752作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 02:44:57.86ID:uiukpilS
>>744
かつ神なんてもう存在感皆無の空気じゃん 753作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 02:54:59.63ID:VK6vT3Mv
>>751
講談社で実質初めて1億売っただけで大正義。評価下げまくりって、むしろ上がってるやろ。 754作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 05:52:14.72ID:A3h1epvQ
>>749
五等分の作者を引き込みそうな予感が
もしくはアニメ二期に合わせて五等分の番外編を描かせるとか 755作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 12:26:30.11ID:q9s6wC5J
>>753
マーレ編以降の進撃は漫画を気楽な娯楽として特に読み込む事も深く考える事もしない人らからすると
ただただ主人公が闇落ちの胸糞でハピエンが全く想像できない辛い漫画になってると思うからそりゃ脱落者は続出するよな
あと気軽にキャラ萌えしたい人らにもキツいだろうしそんな感じなのに初版130万とかなんだから大したもんだと思う 756作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 12:29:09.40ID:MTw3pPNZ
初版130万ておにめつに負けたのか
はー糞ザッコ
757作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 12:32:26.90ID:y2966ugR
神様はラケットを振らないとかいう新連載は多少は面白いのか?
いい加減そろそろなにか当てないとやばいだろ
758作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 12:36:35.22ID:QUeGQgiN
>>755
バトルアクション漫画の色が薄れて調査兵団が主役でも無くなって群像劇になったからな
俺は外の世界出た後のが好きだけど 759作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 13:19:55.51ID:VSVziUza
760作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 13:34:06.47ID:q9s6wC5J
構ってはいけない
761作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 13:51:57.31ID:VK6vT3Mv
進撃も鬼滅も好きだから売上厨マジで害悪だわ。
むしろ鬼滅アンチやろ。
762作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 17:48:36.73ID:dHT86Y2s
俺も個人的にマーレ編以降のストーリーが好き
763作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 17:49:04.81ID:lrn4QEL5
今月出るの早いなB1stで買ってきたわ
764作者の都合により名無しです2020/02/06(木) 18:22:21.37ID:4QHTo6Tw
チャンドラPOSで復活
なにがあった
765作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 02:08:10.97ID:RKA+gjPg
なんか今回の神威事変悪くなかったわ。なぜこれを最初からやらなかったのか。
エレンが超大型巨人仕留めた方法とそっくりなのは安定の神威クオリティだが。
ユグドラシルバーは最後まで読みにくかった。ムキムキじいさん覚醒で終わっちゃったよ。これは続けても売れないわ。
766作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 07:41:01.39ID:K/qhQZ2l
新連載は不要なほど鬱を盛ってきたな
767作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 08:54:32.91ID:VGQz1J+k
一部の漫画に前回までのあらすじ付いてたが
そいつらはプッシュ枠か打ち切り回避枠かな
768作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 11:18:45.57ID:aj6nRkJz
ダンジョン視察、それなりに読めてたのに終わるのかぁ
こういうほのぼのファンタジー物は残しといてほしかった…
769作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 11:31:30.10ID:Tobz1bMO
神威の伏線(っていっていーのか?)来月全部回収してくれるのかなあ笑
770作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 11:56:31.55ID:YGjBQQ3L
>>766
ラストちょっとビックリしたわ
ヒロインが胸糞系ってことなんだろうか 771作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 12:39:21.29ID:fJrHeTgc
絶望テニスとか絶望コンペとか糸色望かよこの雑誌
新連載「らすときす」はなんとなく
いぐのべる臭がする
772作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 17:32:21.81ID:e/GUfFxd
本屋に買いに行ったら別マガの残りがココ最近で1番少なかったんだが、なんで今月号はこんなに売れてるんだ?五等分表紙か?
773作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 17:42:12.55ID:bUrDQ/iA
ダンジョン視察好きなんだけどな・・・
アラサー冒険者とふらいんぐうぃっちも好き
ゆるいのがいいのよゆるいのが
774作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 17:44:10.69ID:qjzsrOYs
そら五等分効果よ
いつも買ってない奴らが買う、しかし小さい書店は雑誌の特定の号だけ入荷増やしたりしないから完売は早くなる
775作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 17:54:37.84ID:SSdwaW+X
普段ならマガポケで終わらせるけど今回は五等分あるから買っちまった
今好きな漫画ワンツーだから嬉しい
776作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 19:04:11.02ID:TDvCbtSZ
>>773
ダンジョン視察、衣装を脱いだら女でしたーがやりたかっただけなんだろうけど
普通の環境で自分の姿を保てない霧の魔物ってなんなんだろうな 777作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 22:11:51.35ID:3va9yEYU
“悪魔”の娘というアオリで運転手親父が悪魔なのかと勘違いしてしまった
778作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 22:44:27.57ID:JH8AIM75
相変わらず打ち切りラッシュが酷いね
進撃が終わったら雑誌を廃刊にする気なのかな
779作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 22:47:57.62ID:e/GUfFxd
廃刊はしないだろ。
つかセカカノってあんなに売れてるんだな。驚きだわ。
780作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 22:52:46.70ID:jdrdnY5O
むしろ廃刊にしたくないから売上一定ライン以下は平等に切って
進撃が終わるまでに少しでも売れる連載を生み出したいんだろう
781作者の都合により名無しです2020/02/07(金) 23:30:08.89ID:jKk07A6N
進撃が完結したら
アル戦は親父に追放されるところで俺たたエンドで投げちゃえるし
トモダチふらうぃUQは連載六、七年でもう盛り下がるだけで潮時だし
他はマガポケででも続けりゃいいしいつでも休刊できるな
たたぶはデッドラインの9話越えたけど3巻分は出せるのか
782作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 00:36:55.38ID:F/S/gzMP
今月号の進撃も面白いな
ベタだけど王道を行く展開が夢中にさせる
783作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 00:44:59.26ID:6WUbW4XD
アニのパイを食う所だけで別冊少年マガジンを買う価値がある
784作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 01:56:06.98ID:+egm4bC5
前から感じてたことだけどエヴァみたいな話になってんな
785作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 02:08:15.23ID:NOK3zvX8
最後のコニーがカッコ良すぎる
アニ復活、ライナーも加わって元104期生が世界を救うのか
確かにベタだけど胸が熱くなる、こういうのを読みたかったんだよ
786作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 03:47:09.61ID:s/9ZSNUl
787作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 06:02:12.44ID:AxVr7g6S
進撃終わって雑誌廃刊になって欲しい
んで、代わりに厚さが薄くなった新雑誌創刊して欲しい、ヤンマガやモーニングとかの雑誌と同じ形態にしろ
アルスラーンとかはそれに移籍させればいいだけ
新連載とかやる意味無いだろ
どうせすぐ打ち切るんだし、こんなに分厚い雑誌である必要は全く無い
788作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 07:57:54.48ID:QOMagq8z
>>784
どこがエヴァなんだ?進撃がミステリーバトル物だったのは初期までだが 789作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 08:35:28.14ID:VO6DCgG6
最終ページのコニー背のびたんやな
キャラがそれぞれ普通に成長・変化していて感心した
リヴァイあんな容体で戦えんの?
そしてライナーのモブ化感…
790作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 09:09:32.71ID:ea/MvR+Z
超大型→唯一サイズで対抗できる、熱爆弾可能
車力→4足歩行で長距離移動可、スタミナ抜群
顎→まだ自分が継承したことも分かってないが変身したら思い出す?瞬発力、近接戦闘能力抜群、顎と爪は硬質化に含まれる?
女型→ブランクなさそう、何でもできる万能選手、硬質化ができなくなり格闘能力が半減?
獣→生死不明だけどリヴァイが殺る言ってるし出番あり?
鎧→ライナーさん…()
791作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 09:23:20.44ID:N2EyS4jy
792作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 10:48:23.68ID:iEYN5JE/
>>786
久しぶりに声出して笑った 頑張って考えたんだな… 793作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 11:04:18.13ID:6WUbW4XD
進撃の巨人だけスレがないのはどういうこと?
漫画サロン板のスレは変な集団に乗っ取られてるし
794作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 12:00:14.13ID:YOXZOF4Q
>>790
エレンに取られた上に、もう出番無さそうな戦鎚さんもたまには思い出してあげてください。 795作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 12:18:45.62ID:TfuYbW6b
>>790
雷槍はしゃーないとして投石で鎧砕かれた時はこいつなんなんだよってなった 796作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 13:02:44.51ID:irIgqZTB
ライナーさん、もう嫌だ何もしたくないって顔してて笑う
解放してあげてくれ
797作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 13:27:20.24ID:um82O33O
新連載、原作がテニス経験者らしいけどテニス漫画である必要性が全くないな
以前の別マガで「ナイトぼっち」って将棋の面白さが全く伝わってこない将棋漫画があったけど
あれと同じ臭いを感じる
798作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 13:30:45.88ID:ea/MvR+Z
ひゆみも海外ファンが旭日旗とか言ってないの?
799作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 13:32:00.74ID:plTw211e
テニプリの作者もテニス経験者であれなので
800作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 13:42:54.45ID:4nX48HPn
>>790
全て操れるから接近に気づかれた時点で負けという 801作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 14:58:36.01ID:g2wW9eYf
今月の進撃、評判悪いな
単行本の売上また下がりそう
802作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 15:38:13.08ID:tXP/+btx
アニ達の故郷のマーレで虐殺行為しちゃったアルミンたちが今更アニたちを責められる立場じゃない事を
忘れちゃってる人らには評判悪いだろうな
803作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 15:39:32.47ID:swSfKGy6
今月の進撃すげえ評判いいな
単行本の売上上がりそう
804作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 15:40:19.04ID:HfCF0rmz
>>749
五等分は色々投げっぱなしのセルフ打ち切りエンドだからはよ終わった方がいい
別マガの表示描いてる暇があったら内容をどうにかしたほうがいいレベル 805作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 15:50:43.71ID:EdWS//49
あのアニも空腹の前ではぶっさいくになるしかない現実
806作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:15:08.88ID:NOuG8emW
チャンドラ好評のようだね
807作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:24:22.27ID:YOXZOF4Q
>>801
たった10年で1億売った本物のレジェンドに今さら何言っても無駄よ。21世紀に始まった漫画山ほどあるが、1億越えたの進撃とbleachくらいだし。 808作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:42:25.40ID:VO6DCgG6
809作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:44:07.43ID:N2EyS4jy
>>805
なんだと、口いっぱいに頬張る姿めっちゃ可愛いだろ!! 810作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:44:53.85ID:g2wW9eYf
このスレ、進撃を貶すとすぐレス付いて面白い
811作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 16:58:42.27ID:N2EyS4jy
812作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 17:02:22.60ID:xHaOPsJA
おもしれーな
その擁護もなんか雑だし
813作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 17:08:20.94ID:r44NNFyb
814作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 17:33:00.81ID:Pf3538Bd
神威、ガンパレードマーチに進撃をトッピングとしか思えなかったんだが、
今月号を読んだら、実は相手は人間の脳を使ったバイオ生命体という、
スカイライン征服(映画)オチに着地しそうで怖い。
815作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 17:33:36.70ID:fGeseX5B
チャンドラはベルセルクのガッツとグリフィスみたいな
因縁話にしようとしてるのが逆に萎えた
マジにどうでもいいヤツらのどうでもいい戦いって感想しか出ない…
816作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 18:04:48.58ID:7JdihWpK
自分を裏切って成り上がったかつての仲間たちに復習の旅っていうとREDEYES思い出すな
まだ終わってなくてビックリした
817作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 18:24:17.57ID:N2EyS4jy
神威は正直結構すきだった
818作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 18:29:51.40ID:iEYN5JE/
今回面白かったよね やっと読み応え出て来たと思ったのに
819作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 19:11:10.57ID:7iKQJq/a
神威はもっと早くこれをやってれば….とは思うけど作者が温めてた取っておきストーリーがこの程度なのかもと思うと
打ち切りの判断もわからないでもないかな
それはそうと進撃盛り上がってきたな
やっぱ俺は王道のが安心して見れていいわ
820作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 19:15:33.80ID:sTUo1TW2
>>813
ようやくヒロインに存在意義が出てきていいカンジになってるな 821作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 19:41:27.42ID:um82O33O
チャンドラはアルジュナとヒマラヤの復讐は私情に過ぎず大義はカルナにあるっぽいのが透けているから盛り上がらない
確かに伝説の八人は世界を救った英雄なんだけどその能力自体が龍と関係があるもので
彼らがいる限り世界は本当には平和にならないとかそんなオチなんだろうと思う
822作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 19:50:10.60ID:Q4whClkO
>>793
何か荒らしを避けるために「避難所」にあるようですよ 823作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 20:18:16.39ID:ZqE/9VVr
悪魔の娘ってアオリがイミフ
父のために近づいたっていう魂胆はあるけど悪魔じゃないよね
むしろ元凶は主人公だよね
824作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 21:34:10.63ID:xHaOPsJA
>>797
これってテニスをがっつりやる漫画になるのかね
1話の時点だとテニスはこれくらいでも良いけれど 825作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 22:19:02.79ID:bTDP4T+n
事故の経緯を見ればどう考えても主人公が加害者なのに、演出と煽りで無理矢理悪魔の親娘にするのやめろ
826作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 22:55:45.34ID:q0UTlpdI
>>804
投げっぱならむしろ引き伸ばした方がいいんじゃないのか 827作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 22:56:54.28ID:q0UTlpdI
トラック運転手からしたらたまったもんじゃないよな
横断歩道とは言え急に飛び出して来た奴引いて一発懲役って
828作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 23:16:23.87ID:RRSsKIGe
間に合わなかったけど一応あれ急ブレーキしてたように見えた
829作者の都合により名無しです2020/02/08(土) 23:32:53.16ID:EdWS//49
でも前ページで脇見もしてるっぽい
830作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 01:33:49.62ID:gvinTc3o
プロ別マガ読者なら一巻の売上が悪いと二巻で打ち切り、二巻の売上が悪いと三巻で打ち切られるというのを知ってるけど作家さんは知ってるのかな
出し惜しみなく最初からメチャクチャやった方が生き残れる
イグノーベルのように
831作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 02:47:27.88ID:vlwou+Ux
>>826
作者がちゃんと畳む気ないっぽいからどうしようもない 832作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 02:56:20.42ID:B+vSvOxD
UQここ最近どんどん右肩上がりに面白さ持ち直したな
進撃読者の流し見だとイミフかもしれんが既読者的には
最終章も近いからか、小学館から来た担当たなPの手腕か
833作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 08:59:16.38ID:UYRzr/W+
神威は内容も進撃、絵も下手だった頃の進撃で現在進行形で進撃がクライマックス連載中では生き残れる要素皆無
どうしたって進撃と比較されて粗が目立つだけなのに
どうしてこんな連載させた、編集部の罪だ
834作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 09:17:12.47ID:ZSg/QSsS
>>832
ネギまの頃のエピソード語られるとやっぱグッと来る 835作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 11:02:40.43ID:k7Er+iiD
>>833
それは思う。進撃がクライマックスの中で2代目進撃みたいなの連載したって比較されてボロくそ言われるだけだってことくらい分からんのかね。編集部はこの作家を潰したいのだろうか。 836作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 11:34:30.17ID:3MbWJoJx
神威がホントにヤバイのは、このスレ以外言及もされないところ。マガポケのコメント全然増えないし、内容考察ページとかも皆無。twitterはまばらで、amazonレビューすら2つしかない。
嫌いよりも無関心のほうが辛いってホントだわ。
837作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 11:56:33.75ID:gvinTc3o
読んで毎回叩かられることもなく1話で見切られて読み飛ばされてるとか読んでても特に何の感想もなく流し読みとかだろうな
838作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 12:24:24.62ID:2KMXkwRM
てきとうファンタジー、アクセサリーに日本刀ってのもみんないい加減お腹いっぱいだろ
839作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 12:26:28.78ID:nvNqUyzG
ファンタジーと言うだけで大半の漫画雑誌で出版不可
シュージン「少年漫画で受けるのはカタナだよ。ヒットするマンガはみんなカタナがでてるだろ…」
840作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 12:33:08.57ID:goMrBAbZ
鬼滅「せやな」
841作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 13:25:24.50ID:3MbWJoJx
神威読んだら分かるが、刀でバトルほぼないぞ。基本は雷と巨人でバシュバシュやってる。しかも単調でカタルシス皆無。
最新話で城ぶっ壊したりしてやっと魅せてきたが打ち切りっていう、いつもの出し惜しみパターン。
842作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 13:28:03.97ID:UYRzr/W+
神威は過去と現代が最初からあって今がいつの話かよく分からないんだ
843作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 13:53:53.52ID:k7Er+iiD
別マガは出し惜しみしちゃいけない雑誌だからな。
その点若き日の諫山は上手かった。
844作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 14:04:17.12ID:3MbWJoJx
>>842
4話〜10話→1話〜3話になってる。3話の続きを最終回でやりたいんだろう。尺が足りるかは知らん。というか足りない可能性が大。
打ち切り作品の時系列確認って虚しい。 845作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 14:28:25.57ID:zQyxUyZ+
主役キャラとしてはコミュ障の都築より朝倉のほうが適しているけど
冒頭の東京奪還作戦まで人類側が敗北を続けるってわかっているんだから
今月の内容とかほとんど消化試合だからな
構成を完全に失敗している
846作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 15:11:07.25ID:PyD0bxkB
847作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 16:07:49.81ID:3MbWJoJx
>>845
新キャラ出てきても1〜3話時点でいないから、あっこいつ死ぬなって察してしまう。朝倉はいないから死ぬっぽい。 848作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 16:55:23.85ID:A0XfMy2h
神威、
「さくしゃのかんがえていたふくせん」が全部ムダに。
マンガ連載は出し惜しみしたら負けだ。
弐瓶勉みたいになりたかったんだろうが、シドニアでも王道エンタメだしなぁ。
849作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 17:09:29.29ID:0b2ddqoa
ユグドラそこそこ好きだったんだけど終わっちゃったのか
いきなりジジイが主役を張るのは無理があったかなぁとか
ずっと背景が雪景色で読んでて気分が滅入るよなぁとか
打ち切りの原因になったかもしれない箇所を考えて改善点を考えると面倒くさくて
全部投げ捨ててまるっきり違う話を描いた方が早いかもしれない
850作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 17:11:45.53ID:WU6YpLwt
新連載打ち切りすぎだろwwwwww
どんだけコケてんだよw
851作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 17:19:12.76ID:UYRzr/W+
いろいろヒット作出してからの月刊ハガレンだったガンガンと違って
創刊以来月刊進撃だった別マガの創刊以来の危機が迫ってるからなぁ
852作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 18:05:41.01ID:X1GXI3xe
>>851
言うても進撃どころかアルスラくらいのヒットも無い月刊誌もいっぱいあるしなぁ 853作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 18:06:18.56ID:nvNqUyzG
未だにガンガンも存続してるしな
854作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 19:23:45.17ID:h32mz0Im
ユグドラはこのまま続いてもダメだなこりゃ
よくある昔ながらのヒロイン犠牲にして世界を救うのはダメだ!なんだけども
本当にまったく代替案がなくて「みんなががんばれば」ってのはダメだろ
永遠の冬に対してがんばったってどうにもなんねぇよ
そして漫画の展開上は、どうせユグドラの謎パワーで春がきてみんな救われるんだろってのが透けて見えるからなおさらダメだ
855作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 20:31:24.54ID:k7Er+iiD
てか、同じ出版社の月マガは、特にこれといったヒット作がなさそうなのに未だに少年月刊誌売上NO.1なんだな。あれはなんでなんや。
856作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 21:34:13.13ID:V9fmdUZG
月マガはチンミや川原作品とかをずっと読んでる古参読者が支えてんじゃないのかな
あだち新川あたりで新しい読者も確保しただろうし今んとこは安定はしてるっぽい
ただその次がいまいち出て来ないのよね
857作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 21:48:37.06ID:UYRzr/W+
月マガは主要購読者30-50代だろあれ
10年選手20年選手30年選手がごろごろいやがる
858作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 21:52:55.38ID:2/wvdnki
月チャンずっと買ってるけど一時期ついうっかり
連載14本の内ギャグ二本萌え二本ヤンキー10本に
なった時あったからな
859作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 22:16:37.44ID:k7Er+iiD
そういや別マガの購買年齢層ってどのくらいなんやろな
860作者の都合により名無しです2020/02/09(日) 22:43:03.54ID:smLluN6a
>>858
一時蟻の王だけ立ち読みしていたが、他は高橋ヒロシの描いてない高橋ヒロシのマンガばっかり載ってたなあ 861作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 00:42:50.77ID:Bqqiih23
今更ながら進撃をメルカリで全巻セット買ってみてハマってしまった
ヒリヒリする展開で先が気になりすぎて別マガを買ってみようと思ってる31歳
862作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 00:58:37.92ID:F9BApQYp
>>861
単行本派だとネタバレ踏む可能性あるから、最新話まで一気に読んだほうがいい。今月で31巻分が終わったところ。
進撃だけでいいならマガポケがオススメ。今なら123話無料だぞ。 863作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:00:33.39ID:bCBZwOw/
マガポケで単話買いすることを薦める
864作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:07:42.09ID:Bqqiih23
ほー、マガポケだと1話150円ね
別マガはコミックデイズでちょろっと読んだことあって面白かった記憶があるので、まぁ買ってみようかと
でも31巻分がまるっと終わった段階なら追いつくのがしんどそうね
865作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:09:19.29ID:OAUtngWO
マガポケ最新話読もうとするとそれなりにポイント(無料で貯めるか有償購入)必要なので注意な
進撃は一番高額(多分)で150ptぐらい必要
866作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:14:31.75ID:OAUtngWO
そういやグリモアネタ無いな
本人のTwitterでもあまり不穏なこと呟いてないし
赤人義一の名前が出て来て懐かしかったが、この人も連載取れてないんだな…
867作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:18:18.43ID:UlMfB80q
グリモアのデブの魔獣の正体の予想ってある?
衣装はどっかのゲームで見たことある感じだが童話的な元ネタがわからん
868作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 01:52:21.94ID:y0fJgVKl
>>866
ヒット作あっても取れないんだなあ。ガンガンならすぐ復帰できそうだけど
そういえば怪物事変の人が「7年間ネームが通らなかった」って言ってたな…… ジャンプは恐ろしいわ 869作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 03:19:17.33ID:9PWwoNly
バックって有能なんだか無能なんだかわかんねーな
人気漫画を支えてるんだから有能なんだろうが神威事変の宣伝の仕方を見ると首を傾げざるを得ない
870作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 04:45:03.91ID:S5ez1rlh
神威事変という別マガの闇
871作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 05:24:28.89ID:Ka/Jdz0F
>>857
週マガですらアンケートの区分が29歳以下、30代、40代、50代以上みたいな感じだった
漫画雑誌を買う若者は少なそう 872作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 07:22:21.06ID:Jl4+0+hI
自分も全くの素人から進撃を育てた実績で出世したんだろうから、普通の新人がわからんのだ
新人に求める伸びしろを諫山基準にしてんだろ
そうそう出てくるわけ無いだろあんな新人
873作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 07:33:03.37ID:0fCwnKuc
バックって進撃と五等分以外でなんかヒット作出してたっけ
874作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 07:56:16.08ID:YU80L1aV
ふらいんぐうぃっち
875作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 08:03:50.59ID:OaZXfXnh
>>872
バックは新人育成専門にすりゃいいんじゃね、とか思ってたけど、確かにそう言われるとバックって新人に求める基準が物凄く高そうに見えるから、やっぱり新人育成にはあんまり向いてないのかな。 876作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 08:54:56.41ID:Lvc1eQOn
バックが突き進む事と困難を恐れない事を進撃から学んだらしいからいまそういう精神状態なんだと思われる
まあ宝くじって当たる人は何回も当たるらしいから川窪もそっち側の人間っぽいし夢見るのもわかる
877作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:01:03.80ID:1hqj39Kw
まあ進撃、五等分、ふらぅぃと当てたし、漫画編集者としては有能な部類には入るだろうしな。
878作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:12:42.39ID:tBXRKZ0w
神威事変は先月号で初めて面白くなってきたと思ったらもう最終回かよ
879作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:29:23.61ID:oiKT//WA
神威だけに限らず、全体的にアクセルふかすのが遅いんだよな。
880作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:37:49.15ID:t9qyd2WW
進撃だけでお釣りが来るし単行本だけでなくグッズ収支が強そうな五等分、おまけにふらいんぐうぃっちまで当ててるから十分すぎるくらいなんだよな
他がとんでもないのがクソ漫画ばっかだからしょぼく見えるけど
881作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:44:48.56ID:UlMfB80q
五等分は終盤の崩壊ぶりっぷりを見るに、育成に失敗というか見捨ててる感じある
金は十分稼いだからそれでいいのかも知れんがね
882作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:47:29.58ID:+GEUvmKg
883作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:55:50.06ID:UlMfB80q
>>882
ラブコメはジュビロ式に締めないとしらけるだけってのが良く分かる実験結果だった 884作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 09:58:46.90ID:+GEUvmKg
885作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 10:33:13.47ID:W2idm2C4
オチから逆算してるっぽい進撃は当てはまらないんじゃね
886作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 10:39:48.93ID:oiKT//WA
逆算してるからと言って別にコケないとは限らんだろ。
進撃がどうなるかは知らんが。
887作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 10:42:05.43ID:oiKT//WA
ただ今月の出来を見るに、進撃も期待しすぎない方がいいと思う。
888作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 11:19:01.97ID:7B1xJJJg
お前は自由だにどう帰結するのか全く読めんからなあ
アレが少年時代のエレンと進撃から解放されたグリシャなのか、ヒストリアの子供と実は父親だったエレンなのか、ヒストリアの子供で何も関係ないエレンなのか
889作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 11:46:54.91ID:Bqqiih23
先に最終コマを公開してるのも最終話まで読者に結末を予測させない自信があるんだろうね
ハッピーエンドではなくいっそバッドエンドで攻めて欲しい気もある
890作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 11:48:17.63ID:Jq2+kwsj
五等分はそもそもオタクが騒ぎすぎなだけの駄作だろ。
絵と設定が上手いだけでストーリーの才能は早い段階からないだろ。
891作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 11:59:26.50ID:OoTiGlGQ
バッドエンドで終わった名作漫画無い説
892作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:00:09.14ID:+GEUvmKg
893作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:04:43.17ID:Bqqiih23
壁外人類死滅で終わらせてほしい
で、お前は自由だ
894作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:17:47.75ID:Lvc1eQOn
バドエンで終わった作品は尽く続編商法するからなあ…進撃は潔く終わってほしいものだね
諫山はコニーやジャンとかの過去エピソードを現在進行形で意味あるものにするだけであれだけ印象的にできるからな
それやる余地がエレンミカサアルミンリヴァイと残ってるあたり、今後どんな突っ込み所があろうと
払拭できる程のインパクトあるストーリー描けそうなのが「ちゃんと終わらせられるか」という点に対して安心感ある所
895作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:36:30.04ID:BHWsh233
896作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:38:26.25ID:OoTiGlGQ
897作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:40:55.84ID:pWZAxRxC
898作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 12:42:12.01ID:+GEUvmKg
>>896
レス監視で時間を潰す暇なおっさんだからな
そしておれが開いてるスレたちの中でここがもっとも賑わってるのが恐怖 899作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 14:39:57.74ID:y0fJgVKl
>>895
キラが神となった(第1話で示される目的を果たした、形はどうあれ)ことは示されるので、必ずしもバッドエンドではない 900作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 15:46:40.83ID:NxwqfAH6
売れてない雑誌の割にこのスレは書き込み多いよな
参考に年齢と他に読んでる雑誌を教えてくれ
901作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 15:55:15.12ID:N6iKuQ0v
売れてない雑誌の中では売れてるしこんなもんじゃね?
まあ定期的に進撃バカにしてはすぐに毎回同じような擁護入れるおっさんいるし、五等分の話題が出るたびにすぐに終盤ガーって言うおっさんもいるからスレ監視してる奴がいるんだろうなーっのは分かる
902作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:07:29.65ID:fFVEvo/N
>>86
ライベル会話ちょっと聞いただけで全てを理解するマルコ並みの聡明さだな 903作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:09:11.36ID:oiKT//WA
別マガって売れてない雑誌の中の売れてる雑誌だな。
しにても別マガの読者年齢層ってどうなってるんだろう。
904作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:09:33.52ID:oiKT//WA
「にしても」だったわ。
905作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:14:01.00ID:fFVEvo/N
進撃サシャが死んで島に戻ったぐらいからテンポ感おかしくなってない?
エレンがやたら何考えてんだか分かんないまんま引っ張ってたかと思えば
先月や今月なんかダイジェストみたいな駆け足になってるし
王政転覆編から見せ方が下手糞なまんまで何も成長してない
906作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:28:10.81ID:Eud4T+se
馬鹿な自分が理解できない=見せ方が下手糞!
907作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:31:02.91ID:fFVEvo/N
逆だぞバカにでも分かるように話の展開に必要なフラグだけを無駄なく消化してる感じ
以前の進撃といったら丁寧に時間をかけて物語を紡いで行く作品という印象だったのに
ここ一年ぐらいのテンポ感がおかしい諫山さんどうしちゃったのよ
908作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:37:08.15ID:fFVEvo/N
王政転覆編は作者自身が後悔をするぐらい演出技法的な問題があったって反省してたからな
話の時間軸が前後して何が何やら分からなくなってた
でもそこを除けば全体としては進撃ってものすごく丁寧に描かれてた作品だったのよ
はぁそれがどうしてこんなことになったのやら
909作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:44:46.78ID:V8umslVu
何を勝手に一人で落胆してんのか知らんが、今月号が急ぎ足だっただけで見せ方が下手なんてこれっぽちも思わないが。
910作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 16:53:50.54ID:N6iKuQ0v
来月、再来月の話まで見ないと分からんだろw
説明は後から付くんだろうし
911作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:23:42.42ID:BY7R3tFA
>>905
駆け足ながら描くところちゃんと描いてた印象だけど、何をそんなに丁寧に描いてほしかったの? 912作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:26:55.32ID:i9bG/cUT
エレンどうしちまったのって状況がむしろハラハラ感を煽ってよかったんじゃないかな
あそこを何から何まで描いてたらつまらんくなってた感も
913作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:29:26.83ID:i9bG/cUT
つまり緊迫感というか
914作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:42:47.01ID:juF6Rf14
マーレの襲撃から壁巨人発動、世界滅亡カウントダウンって短期間にとんでもない出来事が立て続けに起こり
登場人物誰もが追い詰められてる中で物語が動いてて、その切迫感を読者にも共有させる感じの話運びで面白いと思うがなあ
915作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:47:16.75ID:GMcoJHYF
そうよね
あのクライマックスに向けて一気に物語が動く感じ
あそこをタラタラ描くのはセンス無いわ
916作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 17:47:48.82ID:OaZXfXnh
ぼく・わたしのかんがえたさいきょうのしんげきのきょじん
918作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 19:10:42.87ID:F9BApQYp
>>917
未だにエレンが泣いてた理由がさっぱり分からない。
この時点では進撃継承してないのになぜ? 919作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 19:16:58.88ID:1LI2ab4l
最後になんかあるんだろ
ミカサに髪切ったとか聞いてるの明らかに二部現在から飛んできてるだろうし
俺は大エレンが小エレン抱きしめてると思うわ
920作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 20:40:37.04ID:RJjE8X6Q
この時点で継承してなくても問題なくね?
進撃の継承者は道で繋がっていて過去に干渉できるんだから
921作者の都合により名無しです2020/02/10(月) 22:20:17.57ID:F9BApQYp
>>920
干渉できる対象は既に継承した奴だけだろ。継承する前の奴には干渉できない。
物語開始時点では、大人エレンはグリシャには干渉できるけど、少年エレンには干渉できない。 922作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 00:50:25.73ID:pGGy2IOI
>>890
>絵と設定が上手い
二つも褒めるところあるじゃねえか 923作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 00:56:26.78ID:AXj1/b3v
絵はヘタクソになってデブってるし、設定も後付けで矛盾だらけだから何も残ってないぞ
924作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 01:53:06.82ID:E8GfMPhx
人殺しまくった後に捕まったアニが即仲間に加わるのは違和感ありすぎ
925作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 02:26:41.98ID:Vsm/QIzk
4年も前のことだし、アニやライナーたちにも事情があったことは理解してるだろ
アルミンはベルトルト食ってるし、お互い様じゃないかね
926作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 02:27:37.44ID:e8j8HzUO
927作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 02:33:08.40ID:e8j8HzUO
お互い様って問題じゃなくて信頼し合えるのかって所よね
事情があるのが分かってるって言っても調査兵を何人も嬲り殺してるのには変わりないしな
ジャンに至ってはマジで殺されかけてるし
928作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 02:56:31.67ID:Eh4dGoZG
>>924
しれっと元から仲間でございみたいな顔して悩みまくったライナーを足蹴にするというw 929作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 03:33:48.53ID:LUppk6Ue
五等分は初期の頃売れる匂いなんて全くしなかったけどね
みんな同じ顔なんだからハーレム感無いとか言われてたし
930作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 04:15:13.01ID:6BQXNaaF
>>927
なりふり構ってられなくてマーレの指揮官と手を組むほどなんだし
この期に及んでまだアニを信頼できないとかグダグダ言うくらいだったら
そいつは大人しくイェーガー派でもやってた方がいいんじゃないのか
エルディア人は全員エレンの宣言聞いてるから理解も早いだろう
止めるのか止めないのかで陣営別れたら後はもう協力し合うしかないわけで 931作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 05:19:03.01ID:dbhTEUFg
アニが隣に座ってたのは雑すぎるなと思った
932作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 14:19:08.50ID:vMs7iwia
アイツは何年も昔に島で悪さをしたからって言い出したら
そもそも今からやろうとする行動こそが島に敵対する行為なわけだし…
島の安全がほぼ確保されてるのをひっくり返そうとしやがるんだからな
933作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 15:22:17.27ID:J20FlGM5
>>931
アニの面白さで押し通してるけどさすがにあれは強引よなw 934作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 15:57:26.14ID:bRJhnwzS
後で「お前らの考えを知りたくて、密かに近づいたんだが、パイの美味しさに我を忘れてしまった」
って言ったりして。
それより、ベルトルト入りのアルミンが人目を忍んで、結晶アニに夜な夜な良からぬ事をしていたりして。
935作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 16:44:03.35ID:w8PeqBC2
結晶内にいるんだから
せいぜいアニの前で
オナニーぐらいじゃないか
936作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 16:59:51.54ID:MklEAFEn
十分すぎるくらい強烈で草
937作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 17:11:36.17ID:4anD0KRV
アニでオナニー、略してアナニー
938作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 18:08:45.28ID:ne/gM+Ek
たたぶは新キャラ、チャンドラは回想に入ったのはとりあえず3巻は出せるのか
フリークス傭兵ユグドラとそんなに変わらん数字に見えたが
電子で売れるのと売れないのがあるとかか
939作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 18:29:50.37ID:BkMpNH6a
単行本だけでなくマガポケの単話購入も考慮されてるんかな
作家だけ追っかけてる人もいるだろうし
940作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 19:26:28.32ID:MklEAFEn
まあ今どき電子の売上を考慮しないのは時代錯誤がすぎるからな。
941作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 20:21:43.98ID:MancmzxH
おりたたぶは新キャラ追加で今月は全く違う漫画になっちまったな
女子のつまらん会話漫画
942作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 21:08:27.84ID:lNjC8FJb
おりたたぶはさっさとエロ漫画に戻るべき
943作者の都合により名無しです2020/02/11(火) 23:43:54.53ID:OKMzb1mo
赤ずきんは今更「そんな!化け物だと思って殺していたのは人間だったなんて!」ってやってるけども
今までさんざ人間同士殺し合いしてきて何言ってんだとは思った
まずあの組織自体、主人公に対して殺す気で攻撃しかけてきてたよね
944作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:01:16.75ID:prgfi++V
テニスの親父さんがクズそうで草
なんで、そのほうこうで闇深いねんwww
945作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:01:32.48ID:qX7ZE2VZ
民間人殺すのと戦闘員殺すのじゃ違うでしょうよ
946作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:09:35.40ID:FSE8WoaF
新連載はこれからテニスそっちのけでヒロインが
主人公の精神を追いつめる暗躍中心でやってくのか?
読みたいかそんなん?
947作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:14:02.40ID:oLL4CvYt
948作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:14:32.19ID:+iH1Z8dX
読みたいか以前に売れなさそう
まあスポーツ物の時点で1巻初動で打ち切りが決まる別マガでは厳しい
949作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 00:35:42.19ID:bKVKtuAg
950作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 02:09:06.76ID:VZ//+PrL
ベイビーステップの続きやった方が売れそう
951作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 03:31:39.27ID:wTsKjwKe
テニスみたいな胸糞悪い作品なんかわざわざ読まないでしょ
ズレてるんだよ編集部は
952作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 09:50:36.77ID:2YyIa3T4
おれはミステリーテニスありだったけどな
ヒロインが頭壊れてそうなのがいい
953作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 10:11:26.20ID:kYmpjXiE
奥さんを殺して捕まった韓国人編集者が有能だったのかも
別マガ編集部は駄目だな
進撃終了したら雑誌も終了
954作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 11:42:20.33ID:9P5N9C8S
定期的に別マガを廃刊にしたい奴が湧くよな
955作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 11:45:56.99ID:S/hwu5e1
進撃は川窪の功績だし
別マガにおける朴鐘顕の功績は
惡の華ぐらいでしょ
956作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 11:46:02.01ID:NW4HoYMh
同じ呪文を唱え続けると願いが叶う、とか?
957作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 11:57:12.85ID:HVwEh6VJ
次号で終わりだから改めて一話から神威を通して読んだでみたけど
主人公が誰だかはっきりしないな
最初は右腕かぶっ飛んだ少尉が主人公かとおもわせて
実は都築が主人公って展開かと思いきや
でも過去に行くと朝倉が主人公っぽい
キャラの顔の描き分けもあまりバリエーションないのに
登場人物多めでさらに一部は現在、過去で登場して
早々と過去に話しを移したりで
一か月あいだが開いちゃう月刊誌では「あれ誰だっけコイツ?いま何やってんだっけ?」
ってなった印象
まとめて読むとそうでもないんだけど
958作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 12:03:39.18ID:CSeQpqKX
いやなってる
実際白髪が年上でほかは教え子だと最初思ってた
回想してたはずがいつの間にか現代戻ってる?
主要キャラ大人と子供版書分けられてないから全く分からん
959作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 12:17:27.93ID:UFeuYeS2
進撃以外ぱっとしないまま10年か
960作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 12:40:58.99ID:Jk8nsc4E
新連載は主人公がテニス諦めた理由が
有頂天になって車道に飛び出て事故とかアホ過ぎてダメだった
原作者が付いててこれなんだぜ…
961作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 12:44:38.77ID:eNO0KO61
962作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 13:13:33.17ID:bcph/NVW
>>957
読み直していたらサラッと年齢制限の話があったけど、
15歳とか14歳はエヴァやガンパレ、新世界も近いか…
で、散々手垢が付いてるって。
何より「稀有な能力を持った新兵」が、口だけ先行な十把一絡げの中から生まれてくるのは、「最後のジェダイ」から持ってきたか?
あれ(レイ)、銀河皇帝の孫だったぞ。
やんどころ無い家柄とか、敵の虫から発生したとか、最終回にぶっ込んでくるかも知れないが。 963作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 14:17:28.36ID:oLL4CvYt
>>960
いうてアホな理由じゃねーと話が成立しないぞ 964作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 14:39:26.00ID:C0Fl+Rk+
ガキが浮かれて飛び出すのは別に珍しくない
こんなアホな原因はダメだって反発するようなもんか?
965作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 14:42:07.39ID:2YyIa3T4
その飛び出しから事故への経緯にミステリー部分の核心があるように読めたが
966作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 15:09:51.22ID:9P5N9C8S
唐突にスターウォーズのネタバレ見ちまったわい、涙目(´;ω;`)
967作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 15:21:28.11ID:kIEuAnK9
もう一回押見先生を連れて来てくれないだろうか
968作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 18:37:04.43ID:rNQs5UhE
>>966
俺もだよ…まさかこんなところでみるとは
マジ許せん 969作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 18:45:26.45ID:S/hwu5e1
すでに公開されている作品にネタバレとか
喚くのは頭が悪い
970作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 18:47:46.01ID:2XxAEcKK
高齢者が多そうだな
この雑誌
971作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 18:56:03.90ID:FeqyUvVF
5ちゃんに高齢者が多いんだぞ
というかまともに長文考察や感想で議論できる場は5ちゃんしかないので自然と高齢者が集まる
本スレとツイだと同じ作品読んでるのか不安になるくらい理解度に差がある
972作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 21:20:27.50ID:prgfi++V
自分はピチピチの38歳でござる
973作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 22:15:14.21ID:fh7cGlMG
わい高校生。
974作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 22:38:07.07ID:oep0fubt
わい中学生。
975作者の都合により名無しです2020/02/12(水) 23:05:14.03ID:qX7ZE2VZ
POS初週 2/3-2/9
*43 UQ HOLDER! 22 講談社 赤松健 2020.2.7
*87 世界か彼女か選べない 7 講談社 内山敦司 2020.2.7
179 我間乱−修羅− 10 講談社 中丸洋介 2020.2.7
圏外 二ノ国 光の後継者と猫の王子(2)、
FAIRY TAIL CITY HERO(4)、
天空侵犯arrive(2)、わたし(仮)(2)、
殺人猟団 −マッドメン−(6)、
ストーカー行為がバレて人生終了男(6)、
いじめるヤバイ奴(6)、ヤンキーJKの異常な愛情(5)
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位33600/50位15950/100位7700/200位4350/300位3200/400位2500/500位2100
976作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 01:43:04.17ID:W2b2AjW1
あかん、この雑誌終わりや!!
977作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 04:43:17.02ID:Gax67Q+2
世界か彼女かエロシーンまったく入れてこないし糞漫画
978作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 06:51:13.54ID:PQF6Nlz1
979作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 10:05:17.50ID:20L7DebT
ガイジは何でもネタバレにしたがるんだよなw
980作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 10:41:39.58ID:b9qzKQJH
自分の知らなかったことはネタバレっ!
いやいや観ろよ読めよw
公開されてる映画なら観に行けよwww
発売されてる雑誌なら買えよwww
だな
981作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 10:42:43.31ID:b9qzKQJH
982作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 12:21:39.96ID:mskqRum4
983作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 12:29:29.19ID:Qv+oXgg6
セカカノはレイヤー呼んだりゆくゆくは寄ジュリくらいに
なって欲しかったんだろうけど
ここまでだな
984作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 12:33:18.63ID:cqGLgagu
別マガに関係ないけど、織田信長が本能寺で死ぬって書いて、ネタバレすんなって返した奴がいたらしい
986作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 13:18:32.79ID:uSqMgSBp
テニプリにパクリどうこう言うって馬鹿か?っていうのは置いとくとしても、でかい人間が出てきただけで進撃のパクリとか言っちゃうのはアホ晒すだけだからやめときな。
987作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 20:08:10.31ID:ViXMRqOr
ジャンプならもっとホットなのがあるじゃんねw
988作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 20:15:17.03ID:4AKyszGI
神威なんて出してる時点で他の雑誌のことは言えんわw
989作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 21:04:23.67ID:a3zHILNi
進撃が色んなのパクってるし
みんなでパクれば怖くないんだよ
990作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 21:32:23.90ID:Gax67Q+2
原哲夫がよくやってるやつ
991作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 21:37:31.54ID:3SwqBAth
>>989
諫山はオマージュっつーて演出加えて面白く描けるからパクってもあんま問題視されない 992作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 22:00:51.92ID:wi3lIkN9
絵柄にしても設定にしても展開にしてもまんまトレースさえしなけりゃ問題ない
それをやらかしちゃうケースもあるけどさw
993作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 22:02:20.89ID:B5auRGnS
人が人外と戦うから進撃のパクり!
巨人が出てきたから進撃のパクり!
人喰いモンスターが出てきたから進撃のパクり!
人が飛び跳ねて戦うから進撃のパクり!
変身して戦うから進撃のパクり!
ファンタジー世界だから進撃のパクり!
あとなんかあったっけ?
994作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 22:19:35.61ID:l6eo7wfp
深い意味なく主人公が手を噛んだから進撃のパクリ
995作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 22:34:57.28ID:AZHBvcGd
>>991
マブラヴの放送に出た時ここパクったあそこパクった言いまくって周りが凍るってのがあったなw 996作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 22:53:29.23ID:uXkO6HvS
きめつにしても進撃のパクリとか言われてるジャンプの新連載にしても元ネタが人気少年漫画ばっかでな…底が浅いのよ
パクるならせめてもうちょいマイナーなコンテンツにしろよって話
997作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 23:21:14.89ID:CR+yMTyK
次スレはよ
998作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 23:36:18.91ID:uSqMgSBp
>>996
お前が言っているのはそもそもパクリではない 999作者の都合により名無しです2020/02/13(木) 23:39:19.82ID:B5auRGnS
影響受けてるだけでパクリか。
流石、漫画読み様は違うな。
1000作者の都合により名無しです2020/02/14(金) 00:08:44.46ID:IDaQEHQM
lud20210114035726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1575983202/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「別冊少年マガジン総合スレッド37冊目 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・週刊少年マガジン総合スレッド204冊目
・週刊少年マガジン総合スレッド215冊目
・◆PCエンジン総合スレッド其の六拾蜂◆
・週刊少年サンデー総合スレッド316冊目 [無断転載禁止]
・週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド311冊目 [無断転載禁止]
・週刊少年サンデー総合スレッド332冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド331冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド331冊目【好調出入禁止】
・週刊少年サンデー総合スレッド317冊目 [無断転載禁止]
・【あべみほ】新日総合スレッド2039【ノーパンなの♡】
・★ヤングジャンプ総合スレッドPart340★
・【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart362★【誘導】
・■□■□宮城県高校総合スレッドPart37□■□■
・新日総合スレッド2374
・ハセカラガイジ葉っぱ天国一皿アンチ総合スレッド
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ21739人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26137人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25137人目
・【自由なき監視社会】天皇制批判の供述、動機解明へ カメラ捜査で改元目前逮捕【刃物作品は表現の自由】
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23807人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25357人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23757人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ22374人目
02:42:41 up 17 days, 9:06, 5 users, load average: 16.22, 16.09, 16.06
in 0.78544116020203 sec
@0.78544116020203@0.1 on 011502
|