◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1522871629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 04:53:49.02ID:mGGr7boW0
ヤフオクの改悪総合スレ

※前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 56
http://2chb.net/r/yahoo/1522157539/
2名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 04:58:49.38ID:mGGr7boW0
3/1に実施された過去最悪の改悪は5本立て
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみに
※「代金支払い管理サービスの全糧適用」も同時強制
・返金機能がリリース
・ヤフオク!ガイドラインの改定
・匿名配送と商品満足サポートがオークション出品にも対応
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2253/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2268/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/special/post_2270/

直近の改悪は以下の通り
ゲームのアイテム等の電子データやゲームアカウントの出品禁止(4/2より)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2274/
ヤフオク!商品一覧RSS終了(3/31頃より)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2276/
「まとめて取引」の「かんたん決済」が落札者側で送料変更可能に(3/28より)
※出品者側が意図せぬ「送料だけ勝手にバックレできてしまう」ことが問題点
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2280/

今後実施予定の改悪は以下の通り
はこBOON miniサービス終了(実際には既に終了状態、公式には5/2終了)
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166.html
はこBOON miniサービス終了(6/30終了予定)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2255/

ヤフオク!への意見・要望フォーム
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
3名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 04:59:18.83ID:mGGr7boW0
禿運営のポリシー
・自らはいかに手を汚さずに&出来る限り楽をして、
取れるところから確実に&取りっぱぐれなく禿税を取って行くか
・オクで発生したトラブルの責任は、ヤフオクユーザ(主に出品者側)に丸投げして、
自らは一切関わろうとしない
・その一方で、個人ユーザへはかんたん決済完全強制化を断行し、
出品者への入金を極限まで遅らせることを信念としたかのように、
ユーザのカネの流れに対しては大々的に介入・妨害するようになった
・都合の悪い問い合わせへはダンマリを貫き、
仮に回答があったとしても的外れなテンプレ返信のみしかなされない

上記のポリシーを前提とした「改悪」を順次実施し、
そしてカネを意地でも手放さないスタンスには、一層の磨きをかけている
3月の大改悪でも、既にいかんなく「発揮」されている(ユーザは怒り心頭)
4名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 05:06:42.94ID:mGGr7boW0
>>2の修正(うっかりしてた、ごめんなさい)

今後実施予定の改悪は以下の通り
はこBOON 正式にサービス終了(実際には既に終了状態、公式には5/2終了)
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166.html
はこBOON miniサービス終了(6/30終了予定)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2255/
5名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 05:22:17.57ID:g6uRB3sc0
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
6名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 06:15:32.39ID:VJIxsZ1z0
改悪ではなく改正だな
ボタンの件も落札者も安心できると評判がいいらしいからな
7名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 07:32:38.64ID:Zi5kNV/j0
>>6

そもそもアンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者なんかがヤフオク憎しで
運営が何かするたびに全て盲目的に「改悪だ!」って喚いてるのがこのスレの現状だからな

(例)まとめて取引で送料を変更できるように改良(追加振込が不要に) → 改悪だ!>>2

馬鹿→儲けがでない→いつまでたっても貧乏→俺が儲けられないのはヤフオクが悪い
→ヤフオクがすることは全否定→→ヤフオクがすることは全て改悪→
正しいのは馬鹿で貧乏な俺たちだけでエリートで金持ちのヤフオク社員は悪者で無能
→ヤフオクが悪だから俺が貧乏→ハゲ!潰れろ!と八つ当たりしながら無限ループ

>>ゲームのアイテム等の電子データやゲームアカウントの出品禁止

これなんかも、ゲーム会社や真面目なプレイヤーの多くがRMT業者を排除しようという流れに沿った改良措置だしな>>2

嘘報告や誇張、根拠の乏しい推測や断定など業務妨害や風説の流布で訴えられたら負けそうな
悪意のある書き込みが多いから、このスレで書かれていることは鵜呑みにしないことが大切

まあ、>>2>>3の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめがテンプレとして貼られてるのを見れば
真っ当な人間なら警戒して「何が真実なのか」は見抜けるとは思うけど
8名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 08:00:10.93ID:Zi5kNV/j0
>>2 >>7

>>「まとめて取引」の「かんたん決済」が落札者側で送料変更可能に(3/28より)
>>※出品者側が意図せぬ「送料だけ勝手にバックレできてしまう」ことが問題点

少し補足しておく

単品取引なら落札者が送料を自由に変更できることは以前からの仕様
従って今回の改良を改悪呼ばわりする理由にはならない

いままでは発送方法変更などに伴う送料変更時にはYahoo!かんたん決済以外に
更に銀行振り込みとかしなけりゃならなかった

今回の改良によって、その手間が不要になったので明らかな改良
(発送方法変更などに伴う送料変更に手軽に対応できるようになった)

こうした明らかな改良施策でも「改悪」呼ばわりしたり、
嘘報告や誇張、根拠の乏しい推測や断定など業務妨害や風説の流布で訴えられたら負けそうな
悪意のある書き込みが多いから、このスレで書かれていることは鵜呑みにしないことが大切

まあ、>>2>>3の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめがテンプレとして貼られてるのを見れば
真っ当な人間なら警戒して「何が真実なのか」は見抜けるとは思うけど
9名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 08:00:12.80ID:1G8NgEoR0
これよ、こんだけ入金がバラバラで複雑化したら、運営に金額少しちょろまかされても絶対気づかねーだろ?
今までも面倒だったが、近況の落札入金なら、ある程度把握するのは容易だった。
だが、落札から1ヶ月たってから入金なんてのが罷り通るこの改悪状況下じゃ、
下手すると入金手続き完了と表示しといて、実際は入金しなかったりしても誰も気づきやしないだろう。
そもそも誰もそんな面倒なことを調べる気にならねぇ。
一人につき10円ちょろまかしたとしても、毎日の落札数からしたら膨大が額になる、マジでここは悪徳詐欺企業じゃねーのか?
10名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 08:26:11.48ID:m6wI62U/0
何を今更・・
11名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 10:26:30.35ID:6SBqqEKJ0
とにかくヤフオワをやめ、今後の人生でヤフ利用を極力忌避!!
奪われたカネや時間や機会や労力や精神リソースを取り戻すべく、
キャンペで余程の利得がない限りは利用しない方向で傍観者として生きるのみ!!!
これがヤフ禿ユーザビリティの極意!
12名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 17:45:49.49ID:4iRZw41O0
新規の入札あったら問答無用で削除するべきなんだろうか。
質問欄からメッセ寄こせって誘導してもガン無視だし
10年前の新規とは何もかもが違うからなぁ…
13名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 17:57:25.66ID:eHB5RaCO0
4/3日午後11時落札、即かんたん決済で入金手続き完了、受け取り連絡待ち、4/4日昼発送
4/5午前10:15受け取り完了連絡、入金手続き中、15:12分振り込み手続き完了
入金予定日4/9日 完全にバカにしとりやろ??入金手続きが遅すぎるわ!!
運営は本当、とぼけとるな!!!
14名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 17:58:44.48ID:jThSN/NE0
なんかウォレット振込み予定のお知らせとかきてんな
こんなのいままでなかったのに

ヤフーはまたなんかカチャカチャやってんのか
15名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 18:08:32.96ID:svNymzPZ0
>>13
つ【ジャパンネット銀行口座】
16名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 18:47:14.63ID:N0l0Eb0s0
トップページに赤字太文字で『受け取り連絡は速やかに!!』半ページ使って書いてくれ
17名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 18:47:56.64ID:N0l0Eb0s0
利息とるぞっ!! バーロー
18名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 20:35:15.50ID:mGGr7boW0
結局。戻るまでに前スレが終わったかw
19名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 20:36:38.32ID:7Vi+y/fo0
ヤフー審査中とかいう馬鹿みたいな間
20名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 20:43:02.87ID:N0l0Eb0s0
上納金を収めているのは誰かをわかってないのか?アフォーは?
21名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 20:45:51.09ID:gRqjzkST0
「Yahoo!かんたん決済 - お手続きのお願い」って出品者に送るなよなあ
とっくに発送して相手にも届いてんのに金が振り込まれなくてイラついてるってのによ
22ドブス
2018/04/05(木) 20:52:57.03ID:CBYwq7FB0
おはよー☀😃‼
23名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:01:48.27ID:h9cyMY2T0
もう完全移行
ヤフ一終わった終わった言われてたけど
今回は本当の終わりだろ
どんだけ出品減ったんだろうな
24名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:17:24.79ID:6JMAXZWf0
先月から久しぶりにちょこちょこ出品してるけど、落札者から連絡ないと
次に進めないのは痛いなぁ。
以前から、先に梱包済ませておいて、入金あり次第即発送出来たけど
ヤフネコとかはともかく、普通郵便は連絡くるまであて名書きが出来ん。
25名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:47:36.71ID:Zi5kNV/j0
>>23
気になるから調べてみた
動向を知るのにもっと適切な場所があったら各自報告してくれ

ヤフオク!商品一覧
https://aucfan.com/search1/s-ya/t-201803/

商品件数(ヤフオク!)落札済み商品

2018/03 :9,396,017件
2018/02 :8,493,608件
2018/01 :9,317,255件
2017/12 :9,678,270件
2017/11 :9,388,381件
2017/10 :9,637,746件
2017/09 :9,050,372件
2017/08 :8,389,000件
2017/07 :9,098,774件
2017/06 :9,238,317件
2017/05 :9,429,250件
2017/04 :9,660,281件

これを見ると、改変騒ぎのあった2月に落札数は約8.5%減少。
改変後の3月には数字を戻し10.6%の増加。
しかも3月は過去12ヶ月で5番目に多い落札数なので、
改変の影響は皆無に等しいと言ってよさそう。

こうしてみると、このスレで書かれている「全然売れなくなった」
という類の報告は単なる個人的現象であり、
誤差、気のせい、もしくはアンチによる虚言の可能性が高いことがよく分かるね
26名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:51:07.36ID:g+MKuQJ00
2月から3月なんて数字上がるに決まってるだろ・・・
数年分のサンプルデータ持ってこいよ
どんだけ頭悪いんだろコイツ・・・
27名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:59:19.24ID:N0l0Eb0s0
問題は落札した人間が即座に受け取り連絡をするかどうかということ。
28名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 21:59:57.17ID:hUS4Z3t10
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nezumiikeike0602&;filter=-1#comment_list
腕時計 まとめて 50kg 動作未確認 ジャンク
コメント : 倉庫が全て盗まれ商品が無いとの事、返金すると言いながら未だに振り込まれません、45500円を早急に返してください (評価日時:6か月以内)

安全・安心だな
29名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:05:22.18ID:RYk8hkq90
4月売上3万7千
来週やっと4月分初入金
それも新規の送料に宛てなきゃいけないから
入札なんかに回す余裕はない

改悪のせいで自転車操業になったよ!
3025
2018/04/05(木) 22:08:55.78ID:g+MKuQJ00
>>26
気になるから調べてみた
動向を知るのにもっと適切な場所があったら各自報告してくれ

ヤフオク!商品一覧
https://aucfan.com/search1/s-ya/t-201803/

商品件数(ヤフオク!)落札済み商品
2017/03 9,523,774件 2018/03 :9,396,017件
2017/02 9,113,449件 2018/02 :8,493,608件
2017/01 9,506,302件 2018/01 :9,317,255件
2016/12 9,862,214件
2016/11 9,298,887件
2016/10 9,731,027件
2016/09 8,713,332件
2016/08 8,369,481件
2016/07 9,439,701件
2016/06 9,428,904件
2016/05 9,574,976件
2016/04 9,542,016件
どう見ても減ってます、>>25は都合のいい印象操作の為に引っ張り出してきた僅かなサンプルに過ぎないどうでもいいデータです
ありがとうございました
31名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:18:01.94ID:0OsTye470
沖縄と離島の人は、クリックポスト 禁止にしたわ。
相手が受け取らない限り、金入ってこないわけだし自衛しないと。
以前なら発送後のことはどうでもよかったけど。
32名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:18:16.01ID:g+MKuQJ00
2016/03 9,885,726件
2016/02 9,393,262件
2016/01 9,683,789件
2015/12 9,773,849件
2015/11 9,964,021件
2015/10 9,617,943件
2015/09 8,917,173件
2015/08 8,656,272件
2015/07 9,118,678件
2015/06 9,125,933件
2015/05 9,448,798件
2015/04 9,322,904件
無料アカで3年しか見れんのであしからず、コピペミスあるかもなので一応照らし合わせて
こうやって数字出すと、もう上がり目無いんだぁとよく解かるな
さよならヤフオク
33名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:19:08.49ID:2AvFaRTP0
かんたん決済だけの仕様にしたのだから
送料を変更できるようにしたのは(必要性があった)
対策じゃないかな
34名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:20:44.31ID:hUS4Z3t10
なるほろ
テコ入れじゃなく搾り取ろうと考えてるのね禿げは
35名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:25:45.56ID:g+MKuQJ00
今後、事業の成長の見込みがなく収益の低下が予想される場合
重課金者から搾り取るのに切り替えるってーのは
どのコンテンツにもよくある話だな
36名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:34:53.25ID:svNymzPZ0
深刻なのは、誤の憑く日だの糞クジだのといったバラマキイベントを乱発してるのに
こんな体たらくだと云う事実
37名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:37:25.23ID:sAmyrtP60
本番は最後の3ループ終わった今月からだ
38名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 22:49:07.78ID:hUS4Z3t10
半年の評価が3とかどういうIDなんだろ
39名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:12:27.45ID:mBzoYssc0
日本語の使えないヤツをどうにかしてくれ
取引ナビやメッセージが機能しないしそもそも受け取り連絡必須なんかの
ルール変更も読めずに理解してなさそう
外人でも代行でも何でもいいけど確実な金払いと日本語の理解だけは前提だろ
皆何か対策してんの?
40名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:15:53.81ID:svNymzPZ0
>>38
評価が少ない垢の入札を拒否する出品者とかでもない限り、
出来るだけ評価が少ない方が競り合いでは有利になるからね
41名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:26:04.62ID:RYk8hkq90
>>40
なんで?
42名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:29:01.65ID:Wm3fZSOv0
評価低いのと競ってると警戒するってことじゃね?
43名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:35:27.61ID:L9IHJ2jP0
俺今評価2と競り合い中
44名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:44:59.08ID:w2XFB2mR0
RSS終了ってなんだよ
これからどう出品チェックしたらいいんだ?
45名無しさん(新規)
2018/04/05(木) 23:46:19.83ID:RYk8hkq90
なるほど
46名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 00:33:10.36ID:h13QaozU0
5のつく日だったけどあまり入札無くて暇だった
あんまり暇なんでシナの偽フィギュアを通報してまわってたよ
47名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 00:37:06.76ID:kKYYVDYI0
 
やばい本格的に人がいない
48名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 00:40:17.46ID:H9uwk5p+0
でかした!
49名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 01:23:33.32ID:myy+/EfK0
>>30 >>32

直近1年間という最もポピュラーな数字を出したにも拘わらず、
「都合のいい印象操作の為に引っ張り出してきた僅かなサンプルに過ぎないどうでもいいデータ」
とかなw

アンチが如何に歪んだ見解しか示せないのかを物語る良い見本となる発言だな
アンチの大本営発表っぷりが哀れ過ぎて気の毒だわ

これを見ると直近2018年3月のデータをみると

2018/03 9,396,017件
2015/04 9,322,904件

最古の約3年前の2015/04と比べてもほぼ変わらず、おそらく約3年間のほぼ平均値だということが分かる

2018/03 9,396,017件
2015/11 9,964,021件

それと過去3年間の最高月と比べても僅か6%減に過ぎず

2018/03 9,396,017件
2016/08 8,369,481件

過去3年間の最低月と比べてると12%も増えていることが分かる
よって改変の影響は皆無に等しいと言ってよさそう。

こうしてみると、このスレで書かれている「全然売れなくなった」
という類の報告は単なる個人的現象であり、
誤差、気のせい、もしくはアンチによる虚言の可能性が高いことがよく分かるね
50名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 01:24:39.09ID:jIHfN/tO0
なげーよ3行でまとめろ
51名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 01:29:49.23ID:H9uwk5p+0
そんな知能は持ち合わせてなさそう
52名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 01:34:17.78ID:EPUgvVKC0
アンチアンチ言うけど、こんな使いにくくされて喜ぶやつ居るのかよ

安全安心を謳うなら「事故保証手厚くしますが手数料10%取ります」とかにしてくれた方がまだマシだったわ
53名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 01:43:23.36ID:aogn6tXU0
>>49
業者ばかりになって、ただのつまらないショッピングサイトでしかなくなってるんだよ
54名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 02:06:40.15ID:0oaZtdOV0
>>52
ハゲの保証なんてもはや信用しないけどな
55名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 02:09:37.39ID:jIHfN/tO0
ゲームアカウントとか家庭用ゲームのデータ出品がラクマでめちゃめちゃ増えてんね
56名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 02:20:35.07ID:z1DGlHbN0
>>46
製品から型取りして使いまわしてるからかなり造形が甘い
57名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 02:22:43.45ID:z1DGlHbN0
>>49
分母が抜けてるのでは。総出品数はそれ以上に増えているはずなので
落札数が横ばいなのは売れなくなったということになる。
まるでWindowsの販売実績のようだ
58名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 02:58:29.91ID:0kpyr9NW0
ブックオフのゴミ在庫大量放出という粉飾活動には、笑いを禁じ得ない
わざわざ改悪スレで一人でゴネて、皆が「なるほど、ヤフーは正しいな」ってなるとでも?w
59名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 03:26:22.32ID:0oaZtdOV0
>>49
肝心の金額は?
60名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 03:34:03.53ID:dyBJRkY80
>>49
中卒乙
61名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 03:35:49.13ID:PdAkGU/T0
ネトサポ以下のネット工作笑う
62名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 05:11:09.20ID:myy+/EfK0
>>59
以前このスレに貼られたやつな

ネットオークション市場規模 1兆849億円
内ヤフオク年間流通額
2013年度:7532億円 
2014年度:8181億円
2015年度:8667億円 
2016年度:8966億円

フリマ市場規模3052億円
メルカリ 1200億円規模
ラクマ  1000億円規模

月ごととかの細かな数字が気になる自分で調べれば?
その後の落札件数(>>25 >>49)を見れば2017年度以降も2016年度と数字的に
どう見ても大差ないはずだけど?重箱の隅でも突っつきたい?

俺はこのスレで「全然売れなくなった」みたいな書きこみが沢山あったから
てっきり3割減ぐらいになってるのかと思ったが、
実際は全くそんなことは無く(>>25 >>49)単なる個人的現象もしくは
アンチによる虚言の可能性が高いということが分かったから、もう気が済んだ
63名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 05:46:00.66ID:MQRNviwx0
そんな必死になって…
個人出品者からすると
全然鈍くなってる売れないって実感してるし
業者込みの数字でドヤられてもなー
ずーっと居座ってるけど火消し?
ムダでしょ
64名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 06:16:14.55ID:XaSb9Amt0
尼転売のゴミは増えてるな
もはや100件表示で全部転売とか普通
65名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 06:30:28.69ID:P6u0a2EY0
くじ?で何パーかOFFになるキャンペーンやTポイント配ってたから、少しは落札者いたよ
そのときは、ね
無くなったら、ウォッチリストに入れてくれる人さえほんのわずかw
オークション終了1時間前くらいに「割引が今日なんです!」から始まる質問来てたけど、返答間に合わず回転ずし
質問者の希望通りの返事をしたが、日が変わっていたからその後はなしのつぶてw
66名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 07:33:04.98ID:Ak3drRhY0
地味にAndroidアプリのウィジェットも消えてる
67名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 08:18:34.32ID:EPUgvVKC0
店じまい感がすごい…
68名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 08:43:38.00ID:jIHfN/tO0
なんだろう、なんでダメなら戻すっていう選択肢がないんかな
69名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 09:15:53.61ID:e7c0kmuG0
>>68
「ダメなら一層の改悪をする」しか選択肢がない状態?
70名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 09:56:05.71ID:LPSigjqe0
夜に受け取り連絡してチャージが朝とかクレカ決済タヒね
71名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 10:15:05.64ID:zrhxQDvz0
2月と3月は駆け込み需要があったのか
売上良い時もあったけど、先週〜今週の
入札の少なさに愕然としているナウ

>>11のレスが沁みた
矢継ぎ早の改変やら使いにくい仕様やらに
どうにかこうにか対応してきたけど、散々労力を
吸い取られた結果がこれかと思うと本当に疲れた…
ヤフオク離脱に労力を回さなければならない
72名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 10:47:24.48ID:+Aa0PqS70
アンチなら利用しない。元に戻して欲しい
73名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 10:48:39.32ID:qvo0Bgau0
アマ転売のゴミと業者だらけで売り上げが頭打ちじゃ
実感として売れてないのは当たり前だろが
頭おかしいかこの工作員
74名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 10:57:33.81ID:wV9RMf9G0
個人が出すまともな商品はみんなメルカリに行っちゃった感がある
ヤフオクで商品を検索したら誰も出品してないという恐怖を度々味わうようになってきた
古いものはまだあるんだけど、新しいものはだいたいメルカリだな
75名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 11:48:07.96ID:2iqf51bO0
でも開封品ならともかく未開封品はメルカリでは取り込み詐欺の格好の餌食になるんじゃ?
初期不良があったと主張されたらこっちじゃ証明する手立てがないし
特に限定・絶版品の場合はなんかはメーカーで対応してもらってと案内する事もできないし
76名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 12:02:10.69ID:LzcHHCWb0
業者のデータ抜いたら取扱高メルカリに負けてるだろ
77名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 12:02:51.26ID:egGm4o4q0
>>31
それクリックポスト関係無くね?
78名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 13:02:28.86ID:v1H4+V840
沖縄までだとクリポは1週間はかかる
79名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 13:14:58.79ID:myy+/EfK0
>>68

そもそも運営は「ダメ」ではなく「改良成功!」と思ってそうだな

俺はこのスレで「全然売れなくなった」みたいな書きこみが沢山あったから
てっきり3割減ぐらいになってるのかと思ったので、もう半年もすれば
「銀行振り込みも可能」、「Yahoo!かんたん決済→即入金 が選択制で可能」
ぐらいの変更は有り得るんじゃないかと思っていた

しかし改変告知後の落札件数(>>25 >>49)を見れば実際は全くそんなことはなく
運営的には完全に想定内つまり改変成功!なんだろうと思われる

従ってもうしばらくは現状維持が続くんじゃないかな?

そりゃ一部の出品者にとっては現状ではやっていけないと思う者も多いだろうけど
逆に好意的に受け止めている落札者も多そうだし、多少の入れ替わりは止むを得ない、
ついて来れない出品者は切る!ぐらいに思っているだろうね

何より落札件数(>>25 >>49)という客観的数字が雄弁に物語っているから
お前ら自身が大量離脱に動くとかして数字が激減しない限り、
この手のスレで罵倒したり愚痴っていても何も変わらないんじゃないかな?
80名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 13:37:05.02ID:lpibIjls0
ここ5年はヤフオクだけで年収600万前後
ヤフオクのみの専業やけど
去年は過少申告で税務調査入って100万近く持ってかれた

売れてないやつはゴミ売ってる自覚を持て
そしてメルカリ工作員うざい
81名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 13:40:37.42ID:fksIRGjZ0
>>79
言いたいことはわかるけど、自分は自分でバイアスがかかってることに気がついてる?
82名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 13:53:50.15ID:a4g1CxXw0
>>62
いくら禿が腐ってきても
9000億円規模のヤフオクから
1000憶円規模のメルカリやラクマに移動とか自爆だろ
俺にはできない
フリマ工作員が必死に誘導してると思ってる
「禿全然売れねー、メルカリは速効売れるのに」的な
83名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 14:07:44.77ID:/Md5K4Kv0
AIIBバスみたいなもんだろ

先が崖なの分かってて乗ってるならそれでいいんじゃね

どのみちハゲは詰んでるからな

煽りをくらうのはくっついてる利用者ってだけだ
84名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 14:10:15.59ID:IxVmvGVu0
ヤフオクを生業にしてる人が増えすぎた結果なんだから騒いでる業者は自業自得

個人が好き好きに売り買いを愉しむ場だったのがショッピングサイトに成り下がって、代わりにメルカリに取って代わっただけ

もういっそヤフオクは健デポみたいに業者仕入れの場として個人を排除しちまえよw 
85名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:21:05.75ID:zIJDkkJi0
あんまり話題になっていないけど
RSS配信が廃止になったのが地味に不便だわ
86名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:21:15.57ID:e7c0kmuG0
>>79
特に出品者が塗炭の苦しみを味わう改悪をしたところで、
運営が「いかなる場合でも大改善!」との認識をしていたら
それは「改変は成功」と言うことに、事実上なってしまうからなぁ…
87名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:31:10.31ID:cbl4IV1NO
>>79
3月はまだかけこみや再出品で旧出品が多かったから決め付けるのは早計。
4月の推移からが本番。
88名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:38:25.58ID:a4g1CxXw0
LINEモール、ゾゾフリマが、速効終了したように、フリマには限界がある。
スマホなんかで探すのめんどいし、作業もできない。
いくらスマホが進化しようと、仕事がある以上パソコンはなくならない。
必死でCMやって、工作員が煽っても、フリマが追い抜くとかあり得ない。
と思ってる。
89名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:50:03.88ID:ewnGq6350
まあ実質1/10なんだろ?メルカリの市場規模なんて
メルカリ工作員は夢見すぎな感じがするわ
確かに、ヤフオクの一般出品者が激減・・はかなり酷い状況になってる
一般、って出してる中でも業者は6割強はいるだろうし
だがしかし、個人が出品して楽しめる「オークション」は正直、ヤフオクしかない。
90名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:50:45.86ID:SpbTcWst0
メモメモφ(・ω・`)

787名無しさん(新規)2018/04/01(日) 14:52:41.77ID:x6lKmyEB0
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57 	->画像>3枚

落札者が受取連絡しないって言ってるカスがいるがそういうカスはちゃんとやることやってんの?
俺はメッセージでも受取連絡が必要になったって書くし画像のように荷物にも受取連絡してねってシール貼ってる
ちゃんとやることやってるお陰で毎月沢山売れて評価も1万超えてるし3月は250点以上で到着2日以内に受取連絡しなかった落札者は0
やることもやらずに受取連絡しないって嘆いてるカスはそんなんだから売れない売れないって嘆いてんだろw

788名無しさん(新規)2018/04/01(日) 14:57:44.36ID:VhRMK1i70
よーし
3月にPSVITAのルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団を売った評価1万越えで3月に250点売れてる出品者様を検索だw


課税・徴収漏れに関する情報の提供  >関東信越国税局宛
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

prtjt760  = x6lKmyEB0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/prtjt760?

脱税 電話番号非開示 栃木 マウントとって自爆 一人語り ゴールドランク
確定申告 意識高い系無職 ゆうちょ銀行 インターネット中毒 
91名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 15:52:07.85ID:9E9cp3530
メルカリやラクマって、ヤフオク出品支援のオークタウンみたいなサイトってあるのかな?
常時2千点以上出品してるから、そーゆーのがなかったら移行は難しい
ましてや全部スマホでなんて絶対に無理ゲー
92名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 16:00:31.18ID:wV9RMf9G0
こういうゴミ業者がいないからメルカリは活気がある
93名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 16:06:12.20ID:4t+obcYF0
ただの無職を業者って呼ぶのやめようぜ
94名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 16:08:02.85ID:xkkZwZLH0
>>49
まーた縦比較データで別の月と比較してて草、本当に頭悪いんだなw可哀想

オークション全体だとニッパチがダメなんだな、飲食業みたい
俺が食ってるカテゴリーだと2月は完全オフシーズンだけど8月は最盛期だわ
95名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 16:17:11.24ID:xkkZwZLH0
今は体感だけで具体的な数字はこれからだろうが
出せばすぐ売れた品物の落札価格が今までの相場から1割2割減ってます
それだけで大打撃で、もうやって行けないしやって行く意味がありません

今日で仕入れ辞めてあとは別の販路で在庫捌いてくわ、さようならヤフオク
鈍い俺でも今が辞め時って明らかに解かるわ
96名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 16:25:10.47ID:RWa3Cuxi0
好景気…実感できない、むしろ不景気

改変の影響は皆無に等しい…体感で過去18年で一番売れてない、他所に移動し引退考えるレベル
97名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 17:23:40.26ID:OxwQINFIO
まぁ報道されるくらい酷い騒ぎにでもならなければ、アイデア出した人が十分儲け終わるまでは、やっぱり止めます、とはならないだろうね。
98名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 17:28:34.94ID:0F/Vez+N0
>>95
ストア行けよw
本当に頭悪いんだなw可哀想w
99名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 17:31:08.51ID:xLFXkmDM0
常に3万くらい保留されてる感じだわ
100名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 17:43:15.13ID:2o1xZZak0
禿は商品券とエロがあるから安泰

カリもラクもエロと商品券解禁すればいいのに^^
101名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 17:48:05.31ID:zrhxQDvz0
>>98
ストアのシステムの酷さをよく解っていないのに
てきとーな事を言わない方が良いよ

>>100
エロも商品券も地雷が埋まってるとしか
102名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 18:09:20.15ID:RTG3ucgJ0
櫻の樹の下には地雷が埋まってゐる
103名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 18:37:49.13ID:Lu/m1UpJ0
基本14日というのは先ず防犯の観念から
詐欺被害を食い止めるギリギリの日数値。
よって改悪というより最善の変更事項と存じます。
世界を代表する優良企業だからこその改善。
最優先にユーザーの気持ちを深く考慮し施行する姿。
中々出来ない事をキッチリ行う姿勢。
寧ろ拍手をおくってあげたい気持ちで私は一杯です。
何かを変化させて突き進むという事は素晴らしいこと以外の何物でもない。
皆の安心・安全を最優先に考え悪に立ち向かう筆頭企業のあるべき姿かと。
104名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 18:51:11.24ID:T1Nf4aP60
勝手にぬかしとけ
105名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 18:52:49.62ID:b0d2Ddj20
改悪しておいてあるべき姿とか冗談にしても笑えないわ
106名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 19:02:33.49ID:cU8spTK70
>>85
かなり不便だ。今更知った
どうしたらいいの?
107名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 19:31:02.14ID:LPSigjqe0
>>100
一部上場にエロはあかんらしい
108名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 19:31:55.04ID:LPSigjqe0
改善というなら吉牛で列整理してろよ
109名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 19:59:18.23ID:mWnrz9KW0
さっき「Yahoo!かんたん決済 - お手続きのお願い」が初めて届いたんだが…成る程これは腹が立つな!受取連絡を寄越さない落札者に対する以上の怒りが湧き上がるわw
110名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 20:16:19.83ID:uEKYhlj80
こんなメール送られてきた。なめてるの?

>>上記のお取引につきましては、かんたん決済利用明細では「売上確定」の
ステータスになっているかと存じますが、第三者により誤った支払い手続きが
行われたため、データ上は入金済となっておりますが、本来の落札者は
未払いの状態となっております。


そのため、商品の発送がまだお済みでない場合は、いったん保留して
いただけますでしょうか。

お客様にはご面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
111名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 20:23:30.20ID:lmreTKZ70
第三者www どうやって間違えるんだよw
112110
2018/04/06(金) 20:28:57.42ID:uEKYhlj80
確かに落札者から問題があったかもしれないとメッセージがあったのだが、
ステータスが「受け取り連絡待ち」となったから、即日発送したらこのざまだよ。
かなり致命的なミスじゃない?
113名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 20:31:13.75ID:rRXnNDOT0
出品を止めて正解だったようだな
114名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 20:32:11.82ID:RL7XsiQs0
コンビニ決済で番号入力間違えたとかか?
115名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 20:55:54.12ID:+Aa0PqS70
落札者に何したか具体的に聞いといた方がいい
116名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:00:11.07ID:yz9tSSF10
>>110
発送済みの場合落札者と話し合って別の支払い方法を〜…
117名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:01:06.00ID:8ehfWhEn0
>>82
>「禿全然売れねー、メルカリは速効売れるのに」的な
学生バイトがお菓子食べながら書いていそうだなw。


本やDVDに特化した新しいメルカリのサービスが立ち上がりましたが、これらの商品の
中古売買を行うために必要な古物商の資格は仲介するメルカリも確認していません。直接
の売買であれば、業として行うわけではないとリーガル上判断したのかもしれませんが、
その匿名で本やDVDを出品している人物が業者でないことをメルカリすらも把握してい
ません。
 要するに、お手軽さを追求して顧客を集め、本人確認や古物商の資格の有無、預かり金
の管理を行うのに必要な「資金移動業者」としての信託など、いままで生活を安全に送っ
ていくために構築されてきた法制度をすべてスルーすることで販売管理費を下げ、その分
を広告宣伝費やシステム投資に回すことで他社よりも効果的に成長する戦略がメルカリの
狙いであることは言うまでもありません。

 これらの問題は、一種のチキンレースのようなもので、ある一定のタイミングで同業種
が一斉に「ドボン」することになります。消費者金融の過払い金訴訟問題や、あるいはテ
レフォンクラブやダイヤルQ2、出会い系サイトといった生活安全の問題も、途中までは
グレーゾーンの成長モデルとしてもてはやされた後で事件が起きて当局対応の果てに輝き
を失い、結果として潰されたり大手資本系列に逃げ込まなければならないことになります。
https://ironna.jp/article/6609?p=2
118名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:12:02.96ID:zrhxQDvz0
古物商免許なんか確認してないのはヤフオクもアマゾンも同じだし
119名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:16:07.06ID:IXO7lKET0
ヤフオクからいなくなった出品者をラクマで発見した
120名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:20:00.71ID:7T2WQgZk0
同じくらい回転率悪いなら
ハゲ税取られないほうがお得だからな
121名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:25:44.82ID:poJwgc4Q0
決済の銀行払いの人が今日受取押してくれた
それで入金処理もほとんどかからず入金予定日出たんだけど10日だった
もう嫌
ほんと嫌
クレカ(糞長い入金処理2回)でもクレカ以外の支払い(死ぬほど遅い入金日)でもどっちも最悪とか…
122名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 21:35:06.56ID:2pYibIQd0
>>121
JNB受取にすりゃ夜中だろうが週末だろうが数時間後には入金されるだろ
123名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:08:18.40ID:+7PXz0a00
社長を含めて運営がクソ過ぎる。
一度全出品者そろって出品停止とかしてみるといいかも知れん。
124名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:16:25.13ID:fG8lG0Ns0
受取からの入金手続きって金額高いと露骨に遅いね、数時間かかったわ
125名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:19:22.52ID:LPSigjqe0
売って買ってがオクなのに一時預かりで回転率悪い
落専に物を渡したらもう出ないから回転しないだろバカ
出品デビューで2000pとか一回で終わりの連中なんて水増し程度だボケ
禿げは政治家と癒着が過ぎて省庁レベルの頭の悪い連中と同じか
126名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:25:44.05ID:yz9tSSF10
ヤフオクアプリのウィジェットはよ直せや
127名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:33:15.60ID:PAamsyxp0
かんたん決壊強制になってから売れねーぞボケハゲ
銀行取引だけでも復活させろや
出品者いじめて客殺して何が嬉しいんだ?ウジ虫朝鮮人
そこまで日本恨んでるんだら祖国戻ってヤフオク始めろバガ
128名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:45:02.72ID:1usIslIC0
未だに受け取り連絡がなく金が入らない・・・
何だこの糞仕様は糞禿げが!!!!!!
129名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:46:52.73ID:jIHfN/tO0
手数料の確保すら放棄してるよね
一体誰が何のためにこんなシステムにしたの?
130名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:48:19.52ID:yXtmLSYM0
アホーからの催促メール送られても受け取りボタン押さない奴は、まとめてブラックリストに突っ込んでおります。
131名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 22:51:32.85ID:e7c0kmuG0
今日の禿シンパ>>103
132名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 23:40:45.28ID:+Aa0PqS70
物と金の回転を停滞させてもそれ以上のメリットがあるのかな。
外からじゃ分からない
133名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 23:51:38.55ID:+7PXz0a00
宮坂とかいうのが社長になってから改悪しかない
134名無しさん(新規)
2018/04/06(金) 23:56:14.54ID:LPSigjqe0
けいさつから犯罪の温床とか言われて何かポーズとらなきゃなんないからテキトーなことしてんでしょ
省庁の官僚とか俺たちと比べものにならないくらい頭いいんだろうから
135名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 00:07:51.51ID:18sSXJXy0
>>124
関係ないだろ
クレカなら少額だろうが全部数時間だぞ
ハゲマネーも遅い
馬鹿かよ
一秒でも金を自分のところに置いときたいんだろうな
電子決済なのにマジでもうダメだわ
136名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 00:16:04.00ID:XJaNVRcz0
>>135
数分で振り込まれるのもあるぞ
137名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 00:34:31.58ID:ghXO957H0
クレカは禿げマネーのJNBでも5時間だけどな!
138名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 00:43:28.07ID:S/dQiLIV0
JNBにしろ!ってのもどうなのかね
今まで他も問題無く使えてたわけだし

JNBもソフトバンク傘下らしいし、これも金をソフトバンクに留めるためにわざとやってんのかも
まあJNBは銀行だからヤフオクがプールしてるのに比べればまだ納得できるけど
139名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 00:48:01.69ID:9QngEmVe0
>>138
銀行法と禿規約は全く違う
140名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:32:04.08ID:jCd3L2qK0
>>132

まだ1ヶ月と言えど既にある程度結論(>>25 >>49)は出てるからな
この全く元に戻ってしまった落札件数という客観的数字を見れば
そもそも「物の回転が停滞」なんて事実は皆無に等しく、
「金の回転が停滞」なんてのも一部の自転車操業出品者及び
自転車操業的出品&落札者の個人的事情でしかなく、
ヤフオク全体に対する影響は皆無に等しい、と読み取れるからな

メリットがあるかないかといえば「ある」、
それは外からでも「落札件数という客観的数字」から十分推測できるが、
内部ならより詳細に把握しているだろうね
おそらく運営的には完全に改良成功!って処なんだろう

運営「改良成功!仕様はこのままで!ついて来れない人ゴメンネ!」
141名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:37:06.60ID:S/dQiLIV0
まあそれでいいじゃないの
自分はとりあえず、急に入り用な時にヤフオクで出品って選択肢は無くなった
142名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:42:21.70ID:ghXO957H0
くだらない長文コピペ貼る暇があったら
はやく吉牛の列整理に戻れよ
143名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:43:53.06ID:lbhkrQxa0
未だに受け取り連絡がなく金が入らない・・・
144名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:46:45.68ID:GvYjjRM50
まだ業者らしき以外で受け取り催促で評価が荒れてるのは見たことがない
145名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:49:23.75ID:wumQocmC0
RSSフィードが止まっているから
今配信終了を知ってこちらへお邪魔した次第…

アクセス数減るだろうに、何がしたいんだろうね…
他に更新チェックできるような代替措置も見当たらないから困る…
146名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 01:55:04.71ID:oulRdXoO0
ふじいくんゼロ!
147名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 02:50:02.03ID:/k42l0zR0
>>125
回転率下がるよね
現実的な線で言って落札から入金まで3日が、最速と考えて良いと思う
これでもう、月1割回転率減
受取遅い奴や押さない奴を考えると、月2割近く回転率落ちると思って良いんじゃないかな

そこまで収益悪化させても目先のカネを懐に入れるのは、やっぱり例の株売却の件でしょ
そっちが収束したら元に戻すんじゃないかな
この改悪でも壊滅的に廃れる事はないだろうけど、流石に今回の悪質さで、ユーザーのヤフーへ対する信頼感は完全になくなったね
148名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 03:09:02.59ID:442siyAa0
ここ読むとヤフオクやめて正解だったと
つくづく思う
149名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 03:14:44.98ID:q2KbYZaU0
次のくじは…Sundayくじ、日曜だけか
150名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 03:31:48.16ID:jSCJcp9o0
何で俺ヤフオクに固執してたんだろうとは思った
151名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 03:37:55.21ID:ghXO957H0
くじやってまた鯖落ちかね
混雑対応も出来ないから吉牛に迷惑かけるんだよ禿げ
152名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 07:24:53.91ID:RN6UzCHZ0
ただでさえ日曜終了出品は多いのに更に増やそうとする意図は何なのだろうか。鯖の耐久テストとか?
153名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 07:39:28.67ID:pZPNxguu0
全品土曜の夜終了にしている俺に抜かりはなかった
154名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 08:21:37.76ID:8TjgKsR40
>>140
「もっと「改良」に大々的、かつ超迅速に邁進するからよろしくね」
まで読んだ(棒)
155名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 09:08:22.37ID:AwghUguf0
>>151
かんたん決済中に鯖が落ちて決済データあぼーん。
決済金額が引かれているのに、決済データあぼーんで、
入金されていませんでした。

↑これ一番ヤバイかもな
156名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 11:40:31.51ID:OafP0sJP0
Nゲージメイン、出品も落札も落札したのをそのまま出品もする

全体見ると出品増えて落札減ってる(´・ω・`)
以前は落札されてた値段では落札されない(まあこっちが落札するとき、ライバルがいなくなった点ではいいかな?)
でも1円とか10円で出品すると相変わらず貧乏人が殺到(´・ω・`)
ついに「発送してもなかなか受け取り連絡せず、結局14日後の自動支払い」に遭遇した(´・ω・`)
157名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 11:54:53.07ID:k7WV26SD0
商品説明に受取ボタン押してくれないと、
配達2日経過で連絡掲示板で催促、
5日経過で「評価どちらでもない」で再催促する記載。
発送時にも「ご面倒ですがお願いします」とメッセージで添えてる。

これだけしつこくしても、押してくれず評価で催促する落札者と遭遇。
報復評価はまだ貰ってないが、何故?と聞きたい。
ちなみに3月に同じ新品商品を5個売った1個で宅配しか送れないサイズ。
158名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 12:55:02.23ID:E0e+4xft0
押して下さい(命令要望)じゃなくて
押すとオークションが完了します(報告告知)
にしてる
159名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 13:43:31.05ID:jCd3L2qK0
>>157

【 落札者が受取ボタンを押さない理由 】

・支払い済ませたんだから全て終了、別に評価もしなくていいだろうな、これまで通り
・どうせ2週間で自動入金なんだから、急いで連絡しなくてもいいだろう
・どうせ入金されるんだから、そもそも連絡不要
・まさか2週間すら待てない出品者なんていないだろう
・まさかたった2週間のことで怒る出品者もいないだろう
・たった数千円のことで怒る出品者もいないだろう
・出品者から連絡があっても重要なメッセージだと思わないから読んでない
・出品者や商品に不満があったのでその仕返しとして
・出品者や商品に不満はないが意地悪がしたいので

って感じじゃない?
160名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 14:42:59.84ID:Dd8X9eXm0
>>159
そんな深い理由はない。禿の周知不足
161名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 15:02:35.05ID:np37C4Ib0
>>159
それ前にも読んだ
162名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 15:35:11.61ID:a55ghA7OO
受け取り連絡するためだけにアプリ使うとか、pc起動するとか面倒だし、データ通信の無駄遣い、ってとこか。
督促メールに返信するだけで自動的に受け取り連絡するようにシステムを変えればいいのに。
163名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 15:48:31.59ID:sJVDIbvp0
未着ボタンができてから全部特定記録込みにしてんだけど
さっき、特定記録なしでお願いできますでしょうか(^^)?って質問欄からきた。。。
なんでお前が160円得するために、届くか届いてないかわからんまま何日ももやもやしてすごさな
アカンねんと・・・こういう乞食は即ブロック!
164名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 15:51:29.83ID:N+lIGBCm0
>>163
たった160円ケチるくらいならそんなに欲しくないんでしょ?って返してやれw
165名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 16:42:08.72ID:ozYjCnV50
>>163
即ブラリ推奨!
166名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 16:58:19.78ID:AVRIXFYH0
局止め、営業所止めはできない、書いても落札後、局止め、営業所止めしてくるバカがやっぱいる

入札時に見分け点く方法がほしい(´・ω・`)
167名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 17:00:03.60ID:L4YFUsSF0
>>159
そもそも通知を見ない、ログインしないので通知来ててもわからない
168名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 17:08:21.69ID:DXb7+HY20
>>166
登録住所に送ってやればいいじゃない
もちろんそっちにおくるでーってメッセージしてからな
169名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 17:29:56.99ID:F8bhfOMK0
yahooが4月より週休3日制を導入
https://hiroro-gu.net/entry/week3days/
170名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 17:31:35.10ID:xDkutXMl0
オークファンの出品数推移がまるで出鱈目なんですけど?
ハゲが圧力かけてんの?
171名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 18:35:01.55ID:krLcY6V90
BOOK・OFFのとかの業者外したらメルカリに負けてる。
172名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 18:36:28.15ID:lE3xPvNH0
自分のカテもメルカリに大移動してるみたいだ。
メルカリの相場が下がりつつある。
173名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 18:53:00.30ID:ghXO957H0
そろそろつべ本社みたく乱射されるんじゃね
174名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 18:58:27.38ID:2P+jGh4U0
それいいな
本気でダークウェブでお願いしたい。
175名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 19:24:55.17ID:ghXO957H0
なんというかネット社会になって興味を引く為にヘイトをばら撒きすぎて病んじゃう人が多い
ネットオクでスカ引いて半狂乱になったり鬱になったりさ
そこは諦めができる人しか向いてないところなんだけどね
176名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 19:31:57.56ID:eJIFVQYt0
おいおい・・・4月入ってから主戦級のアイテムがろくにヲチすら付かんのだがwwwwwww
入札含めて1が付くのはほぼ代行向けだけwwwwwまじで皆辞めてるよwww
177名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 19:42:35.58ID:frWu698J0
メルカリROMれ
178名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 19:47:04.59ID:TiXK8VEi0
落札専門は変わり様無いよな
出品落札兼ねてるのが金の巡りが滞って入札控えてるのか?
179名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 20:02:13.45ID:ghXO957H0
落専とか半年で数件とかしか取引しないのとか居るし
売り買いだと週の取引件数が多くなる
テンバイヤー呼ばわりやBLに入れられることも多いが
個人のコレクション拡充に売り買いしてるだけなのにさ
180名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 20:03:22.52ID:aNSbL0ny0
碌に売れない
だから買えない
181名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 20:06:29.65ID:XJaNVRcz0
>>179
欲しくて買ったものを売る時点で変な奴だろ
182名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 20:34:47.01ID:fFKT89820
さっきMacからちょっとメルカリとラクマを見てみたんだけど
スマホアプリに特化してるからなのかまず表示が見づらい
検索機能やカテゴリ分けも弱くて探しにくかった
もう売れたSOLD OUTの出品を表示しなくする方法あるのかな
あれものすごく邪魔だわ
メルカリとラクマがPC対応とサーチ機能強化に本腰入れてくれたら利用してみたい
183名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 20:37:56.14ID:a55ghA7OO
欲しい物を手に入れるための費用として購入、転売もあるだろうし、不要品を売ったりもするんじゃない?
184名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:22:01.70ID:ghXO957H0
>>181
お前は墓まで全部持って逝け
185名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:26:40.92ID:XJaNVRcz0
>>184
売らなきゃ買えない貧乏人は働け
186名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:30:25.68ID:uBG2eCLn0
>>175
ただのヤフオク依存症の間違いだろ
187名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:31:15.39ID:aNSbL0ny0
金は働けば稼げるかも知れんが、置き場所がなぁ・・・
188名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:35:06.44ID:TiXK8VEi0
金が巡らなくなって来たのか、業者がボーナス時期まで取っておくような新品の秘蔵品を相場よりかなり下げて出品攻勢
これまでこんな現象見れなかったわ
運営は凄い間違い犯したんじゃないのか?
189名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:46:52.34ID:8TjgKsR40
>>182
あえてPC対応はさせないポリシーを貫き通す…のかもね
完全にスマホ・タブレット時代になったってことで
190名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:51:50.59ID:GIsbIFRg0
クソヤロウが早く受け取り連絡をしろやあああっ!
何なんだよこの出品者が異様に落札者に気を使い
Yahooの改悪をフォローしてやらなきゃならんクソシステムはあああっ!
おめーが周知徹底するまで落札者に受け取り連絡するようメールぐらいだせやあああっ!
クッソいらんメールは山のように送ってくるくせにふざけるなあああっ!
191名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 21:54:34.86ID:iz4v7MLc0
3月は入札少なくイライラしたけど、今月悟りを開きました。
全商品ウォッチ数が同業数とキレイに一致
同業者はオレがウォッチしないから全品オチ一個少ないw
192名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 22:17:50.33ID:TiXK8VEi0
>>191
買うやついねーじゃんw
193名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 22:38:37.03ID:E0e+4xft0
相手の評価に最近の落札があるかどうか見て
受け取り連絡の説明の有無を判断してる
194名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:04:31.16ID:ghXO957H0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=inf99sky&;filter=0#comment_list
めんどくさいのに当たったな
代行くさいけど
195名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:08:38.09ID:Wr3djvZb0
>>182
絞り込みで販売中だけにすればSOLD OUTは出ない
てか何でSOLD OUT表示がデフォなんだろうか、邪魔でしょうがない
196名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:21:54.18ID:bHmB+y4S0
売り切れは半年ぐらいで消してほしいよな
197名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:25:52.27ID:Hq1IHGZj0
受取連絡システムがマジでストレスマッハだわ
落札者が金払えば数日で確実に入金されるのがヤフオクがメルカリに唯一完全に勝ってるところだったのに
元々他人を信用できないからメルカリのシステムで高額商品の出品も躊躇してたのにもうどこもダメだ
198名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:28:28.30ID:Wr3djvZb0
>>196
本当そう思う
2年前とかのプレミア化前の相場見て「高すぎるので値下げしてください」とか言って
平気で10分の1の値下げお願いしてくるバカガキとか多すぎ
199名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:32:38.68ID:RKTuG8JW0
>>182
出品者の過去の評価内容も見れないなどヤフオクに慣れてると戸惑う点もあるけど
落札したときの簡単さには惚れるよ。
200名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:55:07.41ID:lbhkrQxa0
一週間以上経っても未だに受け取り連絡なくて入金されん!!!
ふざけるな糞禿げが!!!!!!!!
201名無しさん(新規)
2018/04/07(土) 23:58:13.49ID:GIsbIFRg0
メルカリでPCに対応しろとか言ってる奴はやらなくていいよ
一生ヤフオクだけやってろ
確かにメルカリの検索は壮絶な糞だがシステムはスムーズで使いやすい
ヤフオクはPCしか使えない老人向けだね
202名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:01:35.09ID:Rm0qXdfi0
落札者が支払いしてくれなくて支払い期限きそう
改悪後にこの状態はじめてなんだがどうなるの?
手数料だけ禿に取られるとかないよな
203名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:01:36.87ID:0xL6CoMH0
くじ引けねぇ
204名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:06:12.32ID:414m6W5I0
くじが引けなくてくじけた
205名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:09:22.18ID:t++4HMPm0
>>202
落札者削除しない限り手数料は取られるんじゃなかったか確か
取引が成立しなくても、それが幾らの取引だったとしても、金額に応じた場代だけはいただきます、ってスタンスだよな
206名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:18:55.60ID:Rm0qXdfi0
>>205
期限切れになった後に削除で大丈夫なんかな?期限切れ後にゆうちょ振り込みは無理になったらしいし改悪でどう変わったのかわからん
207名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:21:55.24ID:0xL6CoMH0
安定の3パーだったよ
208名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:22:57.76ID:Uysyhw2Q0
>>206
コンビニ支払いとか選択されるとかんたん決済の期限切れるまで削除ボタン出ないし
期限切れてから連絡掲示板にその旨書いて削除して同時にBL入り
口座教えてまで面倒な取引しようとは思わないしサクッと次へ
209名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:23:06.09ID:/0YTtx480
支払い期限が過ぎたら取引ナビでどうするのか相談しろって書いてあるだろ
その際のシステム手数料は従来通りの請求になるから取引中止するなら落札者削除すればいい
210名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 00:39:28.40ID:r8pknSCl0
次からかんたん決済の期限が切れたら落札者都合で削除って説明に書いておけよ
211名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 01:00:26.32ID:FIC6WW9f0
各利用者ごとに評価とは別に、このヤフーIDの方の受け取り連絡平均日数

これを導入すればいい。

遅いやつは即ブロック。
212名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 01:01:30.85ID:Rm0qXdfi0
>>208
ありがとう
213名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 07:14:27.42ID:IdNPE/Hn0
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
214名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 07:51:23.72ID:pZnk9Fhc0
2点落札した落札者が評価少ないからか、まとめて取引を依頼してこなかった。
一点を送料0に変更して支払ってもらうよう依頼したら、0には変更できなかったって連絡あったけど、仕様変わった?
215名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 08:25:05.66ID:um1jSb0m0
>>214
そいつがやり方わかっていないだけ
216名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 10:50:07.17ID:NUt6/UzF0
>>215
ありがとう。それならいいけど、
金額の変更はできるけど0には出来ないと言われたから意味深だと思って。
217名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 11:32:25.38ID:prgRV+0+0
PC使いのジジィは排除の方向byメルカリ&ラクマ★
218名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 11:36:16.19ID:/3V81CQ90
>>217
PC使いはジジババ、転売屋だしな

さっさと滅びろw
219名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 11:43:21.47ID:qRf+VdJW0
なんというか・・
脳みそ腐ってる煽りばっかだな
220名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 12:07:27.45ID:zOQJx3bP0
かんたん決済期限切れそうなのに支払わないガイジうぜー
買う気ないのに落札すんじゃねーよ
221名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 12:31:17.03ID:axG/CzAD0
>>220
期限まじかです、期限切れ後は削除しますってメッセーじ送ればギリで払ってくれる人多いよ。
ルーズな人だと思うから受取処理は期待できないね
222名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 13:11:04.51ID:d0+UcPJ50
払います払いますと言ったっきり連絡してこないので
電話したらやっぱりシナ人
結局キャンセル、おいハゲ
223名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 13:41:46.74ID:rZ9dnEmj0
一週間過ぎても受け取り連絡なし!!
入金なしで糞過ぎるどうかしろよ禿げ糞システム!!!!!!!
224名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 13:46:13.53ID:u5FFVprV0
沖縄離島だと1週間で普通だからな
225名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 14:01:22.79ID:zOQJx3bP0
最近しまんちゅに送ったけどまじで1週間かかるよな
だすタイミング悪いともっとかかる
226名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:21:32.80ID:TZFayxww0
クリポ即日発送で、届いてすぐ受け取り評価されたけど「良い」だった。

評価理由「届くのが遅かったです」

3日くらい待てよ。
227名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:24:02.07ID:O2wnRYbE0
あの「非常に良い」と「良い」の境界線て何なの?
228名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:24:41.51ID:R8d97f090
>>226
なんだかな〜
こんなんで文句言われるんだ
229名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:44:36.23ID:0t+6wpIX0
良いは赤点ギリギリセーフぐらいの評価だな、決して良くは無いけどサービスで仕方なしでいいよぐらい
230名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:51:22.72ID:cNd55v3J0
コメ一切なしで取引終了させたら、
「どちらでもない」だった・・・
つれない云々で・・・
231名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 17:57:31.59ID:qjFqxcgO0
ポスト投函から集荷までの時間とかも考えてないんだろうね。
232名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:04:55.09ID:928m50xw0
そんなの報復で「非常に悪い」を付けたれ!
233名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:07:06.73ID:W7Zx3k510
最近わかってきたんだけど
受取連絡しない奴は6か月以内に評価が何もない奴がかなり多い
(オークションに全く参加してない)
発送後は評価も何もなし 受取通知の催促も何もかも無視されてる
時々しかヤフオクを使わないユーザーには全くアナウンスが出来てないということだね
234名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:20:21.38ID:S/h3PHm50
緩和されたのってプレミアム会員でなくてもオークション出品出来るようになりましたって事だけだよね
ならもうプレミアム会員やめて、たまーに気が向いたら出品するって感じでいいな
ワイモバイルユーザーだけど解約するわ、一番のメリットが無くなってしまったからな
来月からは楽天モバイルユーザーです
235名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:22:00.87ID:HDnb9q2Q0
>>233
なるほど
入札削除の検討対象だな
236名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:39:55.60ID:xTJENWN+0
>>214
相手がわからん、できない言うてきたんなら面倒だけどこっちからの送料連絡で、1点に実費、もう1点の送料を0円にして連絡すれば?
237名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:49:03.03ID:mn8JxVziO
同じ関東圏落札と思ったら八丈島だった
がんばれ郵政
238名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:53:41.56ID:R8d97f090
>>233
あるいは1週間以内の評価が20、30ある場合な
239名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 18:54:57.42ID:Az+jAThH0
送料600だとして
送料300 送料300の2つで連絡でも。。。
240名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 19:08:12.40ID:urFo0wc10
>>227
根暗が評価下げられるの怖くて悪足掻きで付ける評価だろ
241名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 20:40:28.83ID:zmG9Uirb0
発送はレターパックライトかヤマト宅急便だけにする。
落札されたらかんたん決済の手続き後に追跡番号を知らせる。
受取連絡ボタンを押してもらい、受取連絡(=入金)があり次第発送する。

このやり方で出品しようと思う。
242名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 20:50:18.92ID:/3V81CQ90
>>241
こんなルール無視のヤツは即チクってID停止させるわw

ルール守れないならヤフオクから出て行けよw
243名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 20:51:39.48ID:8ObcosQ/0
発送前に押させるのは駄目だよ
244名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 20:52:41.45ID:kiXUC1ln0
>>241
>落札されたらかんたん決済の手続き後に追跡番号を知らせる。
それになんの意味があるの?
245名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 20:55:10.58ID:YRaxnjh90
>>226
「落札者様がクリックポストを選択されましたので支払い手続きを確認し即日発送しました。
到着が遅いとのことですが発送後の配達事情の問題であり出品者としては最善を尽くしましたので
評価を下げられたのはとても残念です」
くらい書いてやればええよ
選んだ配達方法によってかかる時間が違うこともわかってない落札者だって
他の人にもわかるから
246名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:03:39.73ID:zmG9Uirb0
>>244
定形外とかスマートレターだと「入金だけさせて実際は送らないんじゃないか?」と思う落札者もいるやろ。
それを逆に悪用した商品届かない詐欺ってのがあってな、定形外等で届いてるのに届いてないと騒いでYahoo!に返金処理をさせるっていう手口。
247名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:19:26.36ID:ICNS+O4f0
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
http://www.logygames.com/creators/index.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは?
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140219131/
《ゲーム性》とは何か? アナログゲームから紐解く、ゲームの真髄。
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/52
世界観、システム、感情。ボードゲームの企画発想法3パターン
https://note.mu/zkmymkz/n/n35bb134e040e
フツーの人から見たボードゲームシーンの「閉鎖性」
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/closedboardgamers
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
248名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:27:37.26ID:yU2mBD6A0
502 Bad Gateway: Registered endpoint failed to handle the request.
249名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:28:24.56ID:k9NnuIIN0
502 Bad Gateway: Registered endpoint failed to handle the request.

 またかよ〜〜〜〜〜
250名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:30:38.86ID:72Zh/epEO
マイリスト入れねぇぞこの糞サイト
251名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:32:53.56ID:UE/gG/bt0
やっぱり落ちてるのか
俺だけかと思ったわ
252名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:33:10.23ID:VUC/5f8Y0
ごぉ〜ま〜りにぃ〜〜
ごぉ〜ま〜りにぃんだわん
ごぉ〜ま〜りにぃ〜〜
ごぉ〜ま〜りにぃ〜〜
253名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:33:31.84ID:b2Ib5aJy0
502 Bad Gateway: Registered endpoint failed to handle the request.
マジでハゲ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:34:05.39ID:CX1lyrTV0
Bad Gateway

今夜出品終了する物があるのにオワタ
255名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:34:21.93ID:EJmjMERn0
またかよ。
苦情多すぎてサーバー落ちたか?
256名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:34:58.45ID:zmG9Uirb0
スマホのアプリは落ちてないで?
257名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:35:09.97ID:Z55KSFjh0
これから日曜〆の商品は早めに入札しとけば安値で落とせる可能性あるな
258名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:35:44.92ID:UE/gG/bt0
アプリは生きてるね
259名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:36:21.23ID:yU2mBD6A0
評価悪いの入札取消しといてよかった
260名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:36:28.94ID:b2Ib5aJy0
前も日曜日だったな
何も対策してないのかほんとクソ企業だな
261名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:36:41.60ID:mhzTcgUP0
wwwwww
やっぱりそうかwwww
262名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:36:57.62ID:um1jSb0m0
502 Bad Gateway: Registered endpoint failed to handle the request.

おまえらもか
263名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:37:29.79ID:upFtXhOe0
22時終了の1円で入札してるやつ落札できるか楽しみだわw
264名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:37:36.90ID:mhzTcgUP0
今日1円出品最終日の奴w
265名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:37:46.44ID:CX1lyrTV0
アプリ入れてるけどアプリは落ちてないのか
急ぎで入札したい人はアプリダウンロードして入札したほうがいいね
266名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:38:16.53ID:Cc1TMQd90
今入札はできるの?
267名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:39:03.35ID:CX1lyrTV0
直ったけど前にも落ちたことがあるの?
268名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:39:22.42ID:JGWiLAOC0
ゴミアプリ入れさせるためにわざとPC鯖落としてんのかな?
269名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:40:16.54ID:eQKrDhom0
今日終了で出品してるやつ涙目だろw
270名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:41:46.79ID:Z55KSFjh0
来週はさらに日曜に集中してくるからな
今から楽しみだ
271名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:42:58.59ID:JGWiLAOC0
>>267
先週から
4月から鯖縮小したんじゃね?
毎週恒例行事になりそうだな
272名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:47:32.45ID:r84lbiXV0
せっかくの日曜日&くじ日なのにエラー多すぎないか!?もったいねー伸びないぞー
273名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:50:13.76ID:egUs4RnG0
許せねえ。くそ孫正義。
274名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:51:12.39ID:egUs4RnG0
これ損害賠償請求してやりてえわ。ふざけすぎ
275名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 21:55:56.71ID:rvKfSezp0
10時までに数件出品終了のがあるけど
こんな状況でもみんな頑張って競ってくれてる(泣
276名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:04:34.21ID:rZ9dnEmj0
岡山で遠くないのに一週間過ぎても到着メール来ない!!!
糞過ぎる!!!!!!!!!
金を返せ禿げが!!!!!
277名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:06:32.33ID:k9NnuIIN0
 復旧したっぽい。
278名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:09:31.96ID:CX1lyrTV0
危なかったわ〜
土日こそ鯖落ちとかやめてほしいわ
279名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:09:55.00ID:8ObcosQ/0
出品者戦々恐々で更に逃げちゃうよ
280名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:35:10.40ID:HHI6Bnhu0
まさにこれだろ
>>152
281名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:40:06.21ID:kiXUC1ln0
>>246
発送してない物の追跡番号なんて意味ないけど馬鹿なのか?
282名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 22:56:09.63ID:CX1lyrTV0
サンデーくじとかイラネェ
283名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 23:42:50.10ID:0xL6CoMH0
つか日曜待ちの連中ばかりにしてどうすんだよ
284名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 23:48:23.67ID:t++4HMPm0
平日に鯖メンテとか?
でもそんなマメな企業じゃないよな
285名無しさん(新規)
2018/04/08(日) 23:51:47.92ID:gvClQ0dJ0
>>284
毎日夜間に鯖メンテ、でしょw
286名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 00:31:16.30ID:nJPiG+k20
支払い手続き終わっていても、連絡先が確認できない(局留め)
売上金管理の画面で、受取連絡待ちになり、落札物が届けば、取り敢えずは入金される?
カード事故等で入金されないことは?
落札者の支払い手続きが完了していれば、受け取り連絡なくても14日+幾日かで入金される?
287名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 00:42:35.73ID:IXIWs8k60
>>286
受け取り連絡無しでも14日以降に入金される
未着申請されても面倒な手続きすれば入金される
つまり代金支払い管理サービスは出品者に余計な手間をかけさせる禿の嫌がらせ
288名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 01:47:02.94ID:qg1xZLEd0
>>246

・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で基本責任なし。

・落札者は「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で自己責任。不着お見舞いは受けられない。
289名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 03:02:16.10ID:eDlZJjJV0
出品終了して落札者から普通に入金があったんだけど、発送前にこちらの見落としによる瑕疵が見つかった。
さすがにこのまま発送できないから落札者に謝って返金したいんだけど、金はヤフーが預かっている状態。

どうすりゃいいんだ?
290名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 03:31:08.82ID:4DpUDuSs0
>>289
梱包済みなら謝罪文と寸志(お札)を封筒に入れ、貼付け発送しましょう!



御世話になっております。
出品を始めた2006年当時、システム使用料は3%。ええかげんでノンビリしてた。
ところが2017年正月から、メルカリの急成長に焦り捲り、定額出品奨励、
更に日本最悪最凶の反社会勢力=経産省管轄の何ちゃって欠陥電子マネーYahoo!マネーの導入〜
やたら管理を強化し始め、出品者に借金の取立て屋をさせる等〜悪行非道の数々、
2018年支払い方法をヤフーかんたん決済に一本化、
止めに「受取完了」ボタンを押さないと入金されない!
と自滅への道をひた走るヤフオクの仕様改悪の為、期日通り入金が出来ず御免なさい。
現在、ソフトバンク・グループ 孫CEO が太陽光発電、量子コンピューター、AIロボット等の
新規事業に夢中で、優れた人材を集中投入しており、従来のヤフーJAPAN、ソフトバンクの
インターネット・プロバイダー事業や携帯電話キャリア事業には残りカスの屑しかいません。
目先の己らの儲けしか頭に無いチョイ悪気取りのセコい心身とも貧相貧弱な小役人な連中バカりです。

御迷惑を御掛けして申し訳ありませんが、

僅か数百円〜千数百円の為に「悪い評価」を付ける〜報復され「悪い評価」を付けられる xwx

4月初旬頃まで待って、送料含む商品代金全額と「良い評価」を御受取り頂く L(^o^)/

どちらが御得か御一考の程、誠に恐縮ですが何卒、宜しく御願いします。


いやホンマ、試しにソフトバンク代表番号に電話かけたら頭悪過ぎ!で愕然とした
291名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 03:37:38.79ID:4DpUDuSs0
2018年、正月から魔が差して出品を再開しました。御免なさい。
現在は定額出品がオークション出品を圧倒し、ヤフオクは寂れる一方、
オークションと云っても詰まる所、ギャンブル〜博打ですが、
昔は、Yahoo!Japan も胴元〜893の分を弁えて、お客〜出品者にも奉仕していたから
日本最大のオークション〜紳士淑女の楽しい社交場として賑わっていたのに....
現在は己の儲けばかりを追求し、ヤクザが税務署辺りの小役人になったような身も蓋もない惨状....
泣いても喚いても、あの頃は戻って来ない。でも逃げちゃだめだ!踏み止まって闘うんだ!
と、もう一度、真っ新な気持ちになって出品致した次第です。

ので、まだまだウブでズブの素人状態です。今夜は、まだ処女でーす
お手柔らかに、やさしくね! でもちょっと乱暴にされるのもホントは嫌いじゃないし....
だから、時には物凄い怒濤の勢いの熱い御入札、ズブズブと宜しく御願いしまーす

そう云う訳で
当出品は、実質、天下り利権漁り場な公正取引委員会、
原発ムラの太鼓持ち原子力規制委員会より遥かに公明正大。
原発再稼働を止めた数名を除く全ての裁判官、カネ/コネ/メンツが正義の全ての検察官
より遥かに厳粛、妥当かつ適当な御取引を目指します。
(裁判官も公務員「前例の無い事はしない!いいカッコして余計な仕事を増やす奴は島流しだ」がモットーで
 原発再稼働を止めた福井地裁の裁判官は今、名古屋家庭裁判所に勤務しているそうです)
あと著作権方面に関しては「日本のロックを米英並みに向上させ丸ごと変えたのは僕なんだぜ!」と騙る
佐野元春氏への某ソニー及び音楽業界〜某JASRAC〜各楽曲販売/配信企業の対応に準拠します)
292名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 03:50:00.66ID:4DpUDuSs0
秋元康の持っちょるAKBやらは何を売っちょるの?○売じゃないの!
言うなら、あれらオ○コの汁で飯食うちょるんどぅ!のぅ!  
 ほいで、オークションゆうてカッコつけても、所詮が博打じゃろう!
 保証もしっかりした安全安心なモンを安う買いたいなら価格comへ行きんさい!
 わしら美味いもん食うてよぉマブいスケ抱くために生まれて来とるんじゃないの!
それも銭が無きゃ出来やせんのでぇ! 
 ほじゃけん!銭のために体張ろう言うんが、どこが悪いのぉ!おう!
じゃーかましい!やってもみんで勝つも負けるもあるかい!
己の儲けしか考えず自滅へ向かうヤフーJAPANの風下に立ってセ○ズリかいて
頭腐ってる!しょうもない規則で首括っとれ言うんか!
銭ぐらい直にくれてやらあ!言う奴!
どっからでも かかってこんかい!

↑こんなこと商品説明文の最後に書込んだら、そらアカウント利用停止になるわw
前日にYahoo!マネー全部、払い出し処理〜現金化する様にしてたからええけどw
が、ホンマに1週間後に銀行口座に払い込まれるんやろか?
アカンかったら給料日まで1万円弱で暮らさな…きっついな〜
293名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 03:58:13.37ID:DUPfOlNl0
受け取り連絡無視の落札者にはまだ遭遇してないけど
14日後に入金ってすげー面倒なシステムになったな
294名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 04:06:49.96ID:URnS6fNU0
JNBじゃなければ半月以上だよ
295名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 04:10:57.36ID:rDoD9QKD0
受取通知こなくても金入るから催促せずスルーしてるけど、
代行で受取通知しないのはありえないな。せっかく管理番号まで書いて発送してやったのに
お前それで飯食ってんだからBL共有されたら商売やってけんだろ
296名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 04:26:12.52ID:LAa4HUqN0
現行システムで落札者が虚偽の申告して取り込み詐欺しようとした場合に
朝鮮人どもがどういう対応をとるのかが不明で高額商品は出品できない
297名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 04:58:50.33ID:f2P4L+qp0
受け取り連絡無くて明日で向こうが入金済ませて14日経過なんだけど明日振り込まれるの?それとも明日入金手続きで明後日とかに入金?
298名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 05:01:40.97ID:URnS6fNU0
あれ発送連絡から14日では?
299名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 05:05:24.08ID:f2P4L+qp0
え!?入金手続きでしょ。たしか
それにしても25人と取り引きしてたった1人だけだよ、受け取り連絡してこない奴 もちろんブラックリスト登録したけど
300名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 05:06:07.34ID:4DpUDuSs0
いやホンマ「受取完了」を押さなければ入金されない
最低な取引き方法を選択するのは、2017年以降、
ピーノや南方からの出稼ぎ外国人が落札し始めてから
インドネシア人は貧しいが真面目だが、
ピーノは大らか過ぎ、評価欄で催促してやっと…
で、
2月末に出品撤退のはずが半島出身の婆ぁが最低な取引き方法を選択する史上最悪の婆ぁで…日本史上4番目の核爆発だけは回避したが…ホンマ最悪…
301名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 05:26:13.64ID:xvtXkVGY0
商品送ったのに届いてないって言われたらどうすんのこれ
手数料もくそたけーしおわってんな
302名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 05:42:34.30ID:7lI/Ki7A0
入札がめっきり減った
格安の掘り出し物が落札出来るわけでもない
ネットオークション文化の終焉だな
303名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 06:31:10.92ID:szUEUX3W0
フリマ気分で値段が下がるのを見ているだけのウォッチャーばかり
304名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 06:45:59.94ID:f2P4L+qp0
>>301
追跡や保証ない事は事前に説明文に入れてる 嫌なら他の配送選んでとか 届かなくてもこっちは一切責任とらないよって
これでも入札入るから
305名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 06:52:12.64ID:szUEUX3W0
ノークレノーリタでジャンク売っても入札入るから
306名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 07:02:57.92ID:za1SaB+h0
普通郵便を落札者が選んで、郵便事故に遭ったらどうなるん?
今までヤフオクで1回、フリマアプリで1回ある
住所書いた時点でその荷物を毎回写真に撮ってるし、窓口に出したし、レシートも取ってある
事故調査してもそれでも結局見つからないことがあった
今回ヤフオクの改悪でどうなるん???
307名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 07:37:44.63ID:PA+HuHfT0
追跡なしはやめとけ
未着クリーマー詐欺師にヤられるぞ
308名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 07:38:20.46ID:szUEUX3W0
残念だったねで終了
まず追跡できない発送方法を選んだ時点で対象外だろうね
309名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 07:59:54.67ID:f2P4L+qp0
説明文に買いてあるんだから何を言ってもあっそうで済むよ
310名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 08:07:59.21ID:lV8ckDmf0
「郵便局に聞け」でいいんじゃね?
311名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 08:08:31.18ID:VcJ2ZYWs0
https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/sell02.html
定型郵便や定形外郵便、ゆうメールをご利用の際は、
商品の送付が確認できるよう特定記録をつけましょう。
定型郵便や定形外郵便、ゆうメールをご利用の際は、
商品の送付が確認できるよう特定記録をつけましょう。

ヤフオクの出品ガイドに大事なことが2度書いてある
312名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 08:23:43.93ID:mQTBgygU0
>>302
3月の致命的な改悪が、とどめとなったんだろうなぁ…
と、後で振り返った時に断言できる状況になってしまうんだろうか
313名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 08:30:41.59ID:9o7djhmd0
ヤフオクで売れずラクマで売れるとか。くじやめたらいいのにな。
314名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 08:50:58.10ID:szUEUX3W0
くじ集客は混雑するだけで売れないね
315名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 09:09:09.08ID:+/D9eLKa0
経済的に余裕のある人(代行含む)は糞クジとか気にせず買ってくれる
糞クジなんかに釣られて集まってくるのは
経済的にも精神的にも卑しい最底辺の乞食がほとんど
糞クジの高還元率に当たったとしても気前よく入札したりはせず
漁るのは破格値の転売商材や換金性の高そうな物ばかり
316名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 09:46:42.72ID:6tZMcje00
>>311
本当にねらーみたいに大事なことだから2回書いてるな
317名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 09:54:49.97ID:szUEUX3W0
ウォッチャーばかり増えてもねぇ
318名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 09:54:50.07ID:szUEUX3W0
ウォッチャーばかり増えてもねぇ
319名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 10:16:47.79ID:EzBHM85h0
そこは2回いらない
320名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 10:19:42.09ID:lV8ckDmf0
しかも0.1秒で2回か やるな お主
321名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 10:35:27.56ID:/4zaKp5A0
定価の4倍超のプレミア物が3月には4回落札されてたのに値下げしても全く売れんから
100円スタート最落ありで出してみたらアクセス一桁入札なしで終了wwwwwww
クソオク完全に終わってるwwwwwww
322名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 10:46:19.69ID:zy6c3GVa0
俺カテ完全に人が去った
今回こそ完全にオワタ
323名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 11:11:41.00ID:g0f/DQcW0
落札者として常駐してるカテはよく見る出品者たちは
今もいるけど、そろそろ撤退しそうな感じではある
直近の落札相場ページ見たら落札凄い減ってるんだよね
何人かはメルカリ、ラクマで同じ商品出してるの確認した

出品者としているカテはまだ何とか息してる
メルカリ式に「まとめていただけますか?」という質問が増えたな
まあ大量買いしてくれるならと応じてはいる
バックレも今のところ無いし

かくいう自分も軸足はメルカリに移りつつある
なんかここんとこのヤフオク、取り引き開始から
取り引き終了(入金)まで凄い時間かかる感じで…
ちゃっちゃと取り引き進めたい自分に合わなくなってきてる
324名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 11:43:45.11ID:Vn+Xo75g0
刀がめっきり売れなくなった
325名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 12:56:28.04ID:9BZI2FKH0
受け取り連絡後に入金とか、チェックも大変だし、絶対入金漏れとか
発生しそう。
326名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 13:46:30.39ID:qg1xZLEd0
>>301 >>306

・出品者は「配送状況が確認できる番号の有る発送方法」を提示する必要がある。
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で基本責任なし。
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、ちゃんと発送の証拠を残してれば問題なし。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、未着補償を受けられる可能性がある。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で自己責任。不着お見舞いは受けられない。
・未着時や内容物の責任については運営は判断しようがないのだから判断はしない。当事者間で解決すること。

・なお、これらがガイドラインなどに明文化されることは悪用防止のため、おそらく無い。
(悪用の例:中身空で送っちゃえ!番号無しだから送ってないけど送ったことにしちゃえ!)

因みにこのスレで改変後に落札者が「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだのに
不着申請され結局入金されなかったという報告は皆無。
327名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 14:54:21.51ID:SUCIr0wp0
>>321
人減ってるのは間違いないんだけど、ヤフオクは検索に引っかからなくなる事が多々あるから検索の谷間に落ちてる可能性もある
俺も先週まで全く売れなくておかしいと思ったら検索しても自分の商品出てこないんだわ
商品タイトル変えたら今週すぐ売れた

一部の単語と単語の組み合わせで検索に一切引っかからなくなるんだが条件がよくわからん
328名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:01:00.38ID:jVp4ubDo0
>>327
アルファベットじゃないと検索から外れることもあればカタカナでもOKな場合もある
329名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:07:43.21ID:nrTG97NO0
もう今月でみんなプレミアム辞めちゃうと思う
330名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:16:20.23ID:SUCIr0wp0
>>328
そういうのじゃなくて、単語の並びと組み合わせで検索から締め出される事があるんだよ
「DVD タイトル 全〇巻」 ←これだと引っかからなくなるんだけど
「タイトル 全〇巻 DVD」 ←こうやって並び替えると引っかかるようになったりする

ひっかからなくなる並びで出品した場合、「タイトル」で検索しても「DVD 全〇巻」で検索しても一切引っかからなくなるのよ
331名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:20:33.87ID:cXfMFM+F0
メルカリの方が売れるな
332名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:25:30.79ID:Log3b+JIO
空売りやストアの新規で新品大量出品繰り返しが横行してるので、カテゴリー単位でチマチマ品物探すのがめちゃくちゃ辛いしね。
タイトルのキーワードの並びが違うだけで検索がヒットしないとか、検索エンジンで売名したヤフーのすることじゃないだろうに。
333名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 15:43:06.02ID:ZEWj6qkh0
最近匿名取引ばかり落札するけど、商品をあけるとき緊張するわー
故意や過失で間違ったもの入れられても、相手の名前知らんからどうしようもないから。
334名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 16:25:04.30ID:9uAHiacv0
>>333
それは確かに困るな。匿名取引も一長一短だな。
匿名性を優先するか、トラブル発生時のスムーズな解決を優先するか、落札者にとっては悩ましいところだ。
335名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 16:38:43.18ID:RoGUfJ500
>>289
発送前なら「取引を中止する」ってなかったっけ?
瑕疵の内容によっては値引きの申し出もありだろ
その場合は振込で返金だな
いずれにせよ落札手数料は取られる
336名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 16:49:24.00ID:v8TzJ8cC0
検索で思い出したけど、カテゴリ指定してアラート入れたい
アラート指定しても関係ないカテゴリの出品メールがたくさん届くから
肝心の出品があっても目につきにくい
大量の無関係出品メールが届くのが嫌で
アラートがあんまり活用されてない可能性もあるのでは
337名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:26:58.86ID:Z7WwAkdb0
入金遅くなり何一つ良いことなし 出品者は なかなか受け取り通知しないやつがやはりいる
338名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:30:34.53ID:Z7WwAkdb0
支払ったと同時に入金されるシステムに戻せよ

やりくりやりやすかったわ
339名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:42:08.83ID:KFVjmKXo0
これまでは受け取り方法の変更って、落札者が入金処理をした時点で確定だったけど、今も同じかな?
受け取りがないと入金されないからわからん。
340名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:50:21.53ID:/tAhuXPr0
受取連絡の催促何回してもしてくれない。それなのにそいつ自分の売り物の質問メッセには5分後には返信してるアホかと嫌がらせかと
そういう奴が5人連続続いててストレスマッハすぎる
341名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:57:21.91ID:/tAhuXPr0
メルカリ真似るなら、評価もお互いつけるまで分らないようにしてくれよ受取評価遅い奴全員悪い評価にするからさ
報復評価あるし出品者は我慢して低姿勢で対応するしかないのか
342名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 17:59:17.31ID:nwLxkHZBO
新品が出るカテは辛いが
古物コレクターアイテムならまだなんとか
中古屋から仕入れでオク内で回すことも
まとめバラしや検索外で安く買うことも出来たし
金欠でそれを飛ばして別のを買ったりと
オクもポイント目当てで動き悪いし
昔からの人もID変えて売ってるが玉数が減っている
5200→4600くらいになった
343名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 18:36:32.48ID:cRaYcYFk0
安値で落札されたら取り引き中止しまくればええのかね
ハゲ税は取られるけど
344名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 18:40:58.03ID:7PgPq/v70
>>306
選択肢に追跡調査可能な特定記録、書留、ゆうパックが無いと逃げ道無いが、ある場合で敢えて選んだ場合は落札者の自己責任
345名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 18:42:14.92ID:pjjhVJGE0
>>330
あるあるw
おれ出品したら自分の商品検索で出るかいつも確かめてるわw
346名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 18:51:02.29ID:nwLxkHZBO
ハゲマネー+JNBが受け取り最速ってことは他の金融機関だと更に日数かかるん?
347名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 18:57:31.19ID:QPwNvNFE0
最近郵便局の改悪で届くの遅くなってイライラするのに落札側でもカード使えないカテゴリーだと勝手に銀行口座から抑えられるの腹立つな
出品者に抑えられるならまだしもなんでハゲに抑えられるんだよ
348名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 19:41:12.04ID:B8Lx0Xkt0
最初は 落札者も分からなかったみたいで
押してくれなかったけど

最近は だいぶ受け取り連絡押してくれるようになった

大した額で無いからどうでも良いけど

ヤフオクの未来って意味では 不安になる
349名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 20:46:53.92ID:XZmFr1e40
発送最速されて落札当日に発送した上に次の日の午前に配送済みから放置10日目で切れそう毎日受取催促連絡してるけど全然受取連絡してくれないからそいつの出品物落札して放置してやろうかとガチで思ってしまう
受取放置してる間もそいつガンガン出品してる売り主なんだが許せない
350名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 21:28:43.05ID:qg1xZLEd0
>>348

まあ、慣れだよな
1年後には受け取りボタンはほとんどの落札者はすぐに押すようになるだろうし
出品者も2週間入金が気にならなくなる
というか2週間入金が耐えられない出品者はいなくなるだろうからな
351名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 21:40:38.66ID:XZmFr1e40
受取連絡認識させるキャンペーンやれよ
ヤフオクで追跡出来る取引限定で良いから配送済みから3日以内に受取連絡したらヤフオククジ引けるみたいなキャンペーンすればゴミクジだとしても爆発的にすぐ受取連絡してきそう
352名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 21:45:51.75ID:pUEA8r910
>>349
相手が出品もしてるなら評価から受取催促しろよ
353名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:13:48.02ID:i75U0zhY0
>>352
とっくにしてるが反応ない
354名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:19:28.92ID:DUPfOlNl0
出品手数料って昔から消費税がかかるんだっけ?
あれ地味に効くんだが
メルカリだと10パー取られるし、いいねしか押さないで値下げを待つ人達ばかりだから
結局ヤフオクに戻って来てしまった
355名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:33:13.15ID:vCt6kvFE0
>>353
非常に悪いにしたか?
356名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:37:21.56ID:9PxmSO0b0
最近、過疎ってる感がすごいわ
357名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:41:01.60ID:nrTG97NO0
行動ターゲティング広告で、ヤフオク見てるやつにヤフオクの広告見せてるだけだからな
358名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:45:06.59ID:vMYvNVOD0
かんたん決済期限経過すればどうするんだ
落札者削除はできる?銀行振り込みでいいのか?手数料は徴収されるのか
359名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:55:31.04ID:rIqe8psF0
>>355
待ってれば自動的に振り込まれるだろ
わざわざ悪いという評価を入れる根性が気に入らんわ
振り込まれるんだから待ってればいいだろ
な?
360名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 22:58:57.93ID:/K3TdcU60
>>359
ルールも守れない奴に悪い評価以外付けようがない
361名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:00:20.09ID:vCt6kvFE0
>>359
品物受取ながらボタン一つすら押さないってどういう性根だコラア
おまえ日本人じゃねーだろ
禿朝鮮人か?
362名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:15:51.63ID:ZolTcHgp0
>>360
別にルール破ってないだろ2週間立てば自動的に振り込まれる別に規約違反じゃないしお咎めねーよ馬鹿か
363名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:18:30.47ID:ZolTcHgp0
>>361
落札者側からすると品物来た時点で取引住んだわけだし受取連絡ボタン押さなくてもいずれお金入ってくるじゃんしかも催促されたら逆にボタン押したくなくなる嫌がらせで
364名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:21:00.95ID:ZolTcHgp0
2ヶ月ならまだしもたった2週間だよLINEスタンプやYouTubeの方が何倍も時間かかるしましな方だ
365名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:24:32.18ID:vCt6kvFE0
>>363
取り込み詐欺同然じゃねえか
悪い評価されて当然だろが
366名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:25:39.57ID:vCt6kvFE0
>>364
入金から2週間おとなしく商品来るの待ってろボケが
367名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:25:52.01ID:6WGXug1M0
●落 商品を受け取りました
●                 -
●落 商品を受け取りました

二番目のやつ受け取り押さねーカスな
いつの間にかステータス消えて「-」だけなんだけどなんでなん?
368名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:27:51.06ID:SO41FCnU0
どれだけ落札されたとしても肝心の決済代金が入金されなければ
それは『売れていない』のと同じ状態だよね・・・

決済代金が入金されていないのに
出品者は新しいオークションを次々に立ち上げたりするものだろうか?

今回の『受取連絡ボタン』を原因とした入金遅延問題は
出品数の減少となって結果ヤフオク自身にも悪影響が及ぶだろうと思う。
369名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:28:46.09ID:ZyIo51Zm0
>>365
入金から2週間おとなしく商品来るの待ってろボケが悪い評価つけるお前の性根やばい
370名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:30:17.95ID:qM2RKPcu0
>>367
ご愁傷様でした?
371名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:32:03.33ID:vCt6kvFE0
>>369
どうせ2週間経ったら振り込まれるんだから待ってろと言うなら
入金から2週間商品が来なくても文句言えねえよなあ?
372名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:33:42.78ID:nrTG97NO0
>>371
この板ってこういう馬鹿ばっかりだよな
そりゃヤフオク廃れるわ
373名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:36:31.62ID:ZyIo51Zm0
>>371
お前馬鹿すぎだろ落札者はお客様なんだから出品者の為にボタンわざわざ押す理由がないよ
374名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:38:50.37ID:3L0BO60t0
>>367
入金から1週間経っても受け取りボタンが押されないとヤフーから「お手続きのお願い」ってメールが来るけど
そのメールが来た後だと最新のメッセージ一覧が - になってた
375名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:40:06.41ID:vCt6kvFE0
>>372
どこが馬鹿か言ってみ?

>>373
落札者がお客様とかバカじゃねーの?
376名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:43:55.75ID:nrTG97NO0
マジで2週間待てないようなやつはオクなんかやめて他のことやったほうがいいだろ
押すか押さないかの問題で支払われることがわかってることと、発送を先延ばしにすることを一緒だと思ってるなんてキチガイとしか言いようがない
377名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:48:32.28ID:ZyIo51Zm0
>>376
ほんとそれ2週間すら待てない奴はそもそもヤフオクするな邪魔だほかいけ
378名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:49:30.12ID:+/D9eLKa0
実際に出品者は減って品揃えが寂しいことになってるしな
メルカリ単独とは言わないまでもハゲオク以外のフリマアプリまとめたら
出来高比でボロ負けしてる気がする
379名無しさん(新規)
2018/04/09(月) 23:59:00.71ID:/K3TdcU60
>>377
何の邪魔だよ(笑)
380名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:03:01.20ID:ZDBNpsiQ0
なんか頭がおかしい奴がわいてるな。

別に受け取り連絡ボタン押せばいいだけの話なのになんでそんなむきになってんだよw
受け取り連絡のボタンを押すだけ たったそれだけの作業でいざこざ回避できるんだぞ?
381名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:04:48.03ID:BZrENs730
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
382名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:12:01.67ID:7FDVhO0r0
プール金の運用を当て込んで仕様変更をさせてみたものの
思いのほかプールが捗らない割に落札率落札額ともダダ下がりで
結局はコンテンツの価値をズタボロに下げただけの結果に焦り、
せめてもの成果にプール期間を少しでも長くさせようと目論んで
受け取り連絡を活発化させようと積極的に努力している出品者への
レッテル貼りと排除に必死な、どっかの能無し糞社員じゃね?
383名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:12:37.21ID:Glhp2f0g0
>>380
気づいてるのにボタンを押さない理由をしりたい押すだけなら一瞬なのにさ
384名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:14:53.38ID:0Z2U3WeJ0
週休3日の緩い頭の社淫だからな
385名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:17:59.43ID:CbdaKM7x0
>>383
どうせ押し忘れで悪い評価つけられたんだろ
386名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:18:41.53ID:Dqo13Na50
今のヤフオクなんて業者だらけでショッピングサイトみたいなもんだから
金払って届けば後はどうでもいいんだろ
387名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:25:00.29ID:CbdaKM7x0
>>386
まぁ普通に評価下げるけどお前は下げられたらどう思う?
出品ペースかなり早いから悪い評価0.5%超えないしこっちは下げられても痛くないけど
388名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:30:34.81ID:MnMXLGiF0
ストアから落とした物だと受け取りボタンすら無いんだよな
仕様が混在するのはたまにしか利用しない落札者にとってはわかりづらいだろうな
389名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:34:37.49ID:9culw95x0
評価が1000近く出品メインの奴すら受取連絡しない自分の出品物の質問には高速で返事返してるのに受取連絡催促してもスルー意味不明
390名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:41:19.25ID:Dqo13Na50
>>387
知るかよ。俺はボタン押されなくても全然気にしないし、悪い評価なんか入れないけどな
391名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:47:15.90ID:CbdaKM7x0
>>390
何の為に自己主張のレスしてんの?コミュ障なの?
392名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:48:37.85ID:ZDBNpsiQ0
>>390
お前はな。
皆が皆お前じゃないんだわ。
「常識的に考えて」どうかだからな。
正直こればかりはヤフーにどうにかしてもらうしかないと思ってる。
393名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:49:12.08ID:Dqo13Na50
いやいや、どう思うって聞いたのお前やんw
394名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:51:30.33ID:Dqo13Na50
ずっと昔から商品の受け取り連絡してこないやつなんていたから、そりゃボタン押さないやつもいるだろうなあとしか思わんよ
395名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:52:39.82ID:CbdaKM7x0
>>393
聞く前から自己主張してるけどな
396名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:54:49.73ID:Dqo13Na50
自己主張に何かトラウマでもあるのか
397名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:54:54.55ID:MnMXLGiF0
余り普遍的とも思えないおまそうを訊かれもしないのに声高に主張する
人それをノイマイと呼ぶ
398名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 00:55:12.80ID:oe1pspkW0
禿の改悪を頑なに拒んで自分たちで首絞めあってるようなもんだな、くだらん
399名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:04:14.88ID:wjVzdZ+l0
そもそもオクに居るようなゴミクズに受取連絡求める方が常識ない落札者からすると金払って商品届いたら後は知った事じゃないボタン押した所で金にもならないし面倒なだけそれが全て
400名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:12:11.02ID:oe1pspkW0
受取を押すのがそんなに面倒か?わざわざここに来てグチグチ書き込みする方が面倒だと思うけど
401名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:14:32.03ID:MnMXLGiF0
「受け取り連絡が重要になったことを周知し、自分とだけの話に止まらず
今後ほかの出品者とも円滑で気分の良い取り引きができるようにする」
っていう啓蒙活動に励んでくれる人の存在の方が、現時点では貴重だな

むしろ「俺は受け取りの催促なんてしてない!他の奴らもするな!」
とかいうキチガイの気が知れない
402名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:16:04.20ID:A6GZuXvl0
1円でも安く買おうとする奴らが1円にもならない受取連絡なんてするわけねーよしかもいずれ振り込まれるし尚更ボタン押さないで嫌がらせしたくなる
403名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:17:42.80ID:F/Ae7OV70
BL入れられたら高いもの買うしかなくなるかもしれんぞ
404名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:18:46.88ID:oe1pspkW0
ID変えてまでなんでここで必死に拒んでるんだこいつは
405名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:20:22.35ID:MnMXLGiF0
1円でも安く買おうとする奴ら
1円にもならない受取連絡なんてしない奴ら
ボタン押さないで嫌がらせする奴ら

うん、「悪い落札者です」の評価に相応しい逸材だな
406名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:33:35.11ID:32C1g06I0
安いオークションしかやってないんだろ・・
そして転売で資金回らずここでうさ晴らし
趣味のモンとか車とか土地とか官庁オークションとかあんのにな
407名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:35:29.22ID:aonM6wVs0
一週間以上経っても受け取り連絡がない
訪ねても返答なし
どこから通報したらいいんだ?
408名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:38:32.52ID:pZ4Q8Iiu0
取引連絡も同梱連絡も支払いも、何からなにまでめんどくせーって奴らの為に今の超簡易システムにしたのに、
今更、さらにめんどくせー、何の得にもならねー受取連絡なんてする馬鹿いねーだろw
つーか、受け取り連絡って、落札者目線で考えて誰得でつか?wwwwww
409名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 01:42:33.37ID:F/Ae7OV70
落札者として言わせてもらえばぶっちゃけ面倒くさい
いつ受け取れるか分からんのに催促されても困る
しかし金の関わることだからやらんわけにはいかんしヤフーはほんとに余計な事してくれたよ

とりあえず何度も取引してる人なら発送連絡来た時点で押すことにしてる
410名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 03:00:04.17ID:xw822XPU0
コンビニで1個買うたびに受取押せって言われたらどれだけ売上おちるか実験してほしい
411名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 03:13:37.42ID:0Z2U3WeJ0
たばこの年齢確認や公共料金の確認の時やるな
412名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 03:33:33.69ID:Dmg9Phyu0
>>388
ストアはかんたん決済を通さない取引だし支払い方法もまだ銀行が使えるから
一般の個人出品者にも「銀行振り込みできますか?」って質問が来るのはそれもあるのかも
個人出品者の方だけかんたん決済強制になって口座間送金が禁止になってますなんておかしいもんね
413名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 03:34:30.52ID:BnocbgL30
お前らが店員に未成年に見えるか?って面倒臭い絡みする側か
414名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 03:38:59.69ID:F/Ae7OV70
コンビニは押さなきゃ買えないけどな
415名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 04:23:52.33ID:mXkP3wk20
>>376 >>377

まあ、慣れだよな
1年後には受け取りボタンはほとんどの落札者はすぐに押すようになるだろうし
出品者も2週間入金が気にならなくなる
というか2週間入金が耐えられない出品者はいなくなるだろうからな
416名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 05:06:32.79ID:n+XL5eeX0
>>415
自分も実際14日を迎えるまでは気にしてないつもりだったんだけど
いま現に14日が経過してもステータスがまだ「落札者からの受取連絡待ち」のままなんでなんか
おや…?って感じ

でちょっと過去スレ漁って
http://2chb.net/r/yahoo/1522157539/17
前スレのこの書き込みを見る限りだと

14日0時間0分0秒を過ぎたら入金処理が開始されるわけじゃなく
14日23時間59分59秒が終わった時点で入金処理が開始されるのかなあと思えてきた

しかし現時点の心境としては2週間前の1000円なんて貰えたらラッキーくらいの境地に来てるんで
運営の思うつぼです

でも1万円とかだったら絶対ギャーギャー大騒ぎしてる
417名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 05:10:18.79ID:0Z2U3WeJ0
その1万円も3日かかるとか
418名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 07:38:18.22ID:3rM9gdli0
ストアが優遇されるなら個人もストア登録すればいいぢゃん
ストアだからってそこまで手数料取られるわけじゃないでしょ
419名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 07:47:59.03ID:32C1g06I0
ストアになる条件厳しいぞ
420名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 07:56:23.10ID:oe1pspkW0
コンビニで受取ボタン押せという例えまで持ち出す意味がわからん
421名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 07:59:24.37ID:e32LUA4L0
ストアは入金日がね…


出品ツールのオークタウンが少しづつ改善されてる
422名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 08:02:29.88ID:e32LUA4L0
二週間黙って待てと言う奴が居るけど
それならAmazon大口出品、メルカリのほうが全然マシ
ヤフオクの唯一の売りは入金の早さだけだったんだからね…
423名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 08:42:57.10ID:gkhjc5iR0
出品者の流出が止まらない
424名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 08:46:08.61ID:QNvXg7Dv0
>>407
通報もなんも そこまできたらもう一週間待てよ
自動で金入るから
425名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 08:52:37.20ID:HuOz92FT0
知ってて受け取りを押さない様な落札者には悪い評価をしなければならない
知っているかどうか判断するためには連絡しなければならない
悪い評価をつけたいから頑張って連絡をするのだ
426名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:00:43.78ID:pwoG/hmZ0
>>407
非常に悪いでいいだろ
427名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:04:11.19ID:mgGb+Bm/0
ただでさえシステム変わって入金遅くなったのにかんたん決済の手続きが遅い奴イライラするわ
なんで何日もかかるんだよ
428名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:27:57.74ID:GkJxXBlC0
確実に気づいてるのに知ってて受取連絡押さない奴はなんなんだ嫌がらせか自分の出品数点出して自分の出品物の質問には返事返すのに出品量が多いわけでもないし通知は流れてないし
429名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:31:41.60ID:P653PATk0
理由も添えて何回か催促したにもかかわらずなお受け取りしない奴に
満を持して悪い評価で警告する時の高揚感
430名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:33:16.20ID:0Z2U3WeJ0
発送先連絡は早くても決済が遅いのとかめんどくさくなる
431名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:40:10.30ID:rQwY8QY+0
イライラの矛先は積み重なって最終的にその時一番対応の遅い落札者へw
432名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:43:28.06ID:jgDEsGQO0
やっべ、まじ人いねー。頼みのバイイーは決済システムエラーで振り込めないとか言ってるしエエカゲンニセイジ
433名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:44:50.49ID:iLREjpbH0
同じ売れないでもラクマの方がまだ売れる
ただし層のニーズにあったものは売れるが、それ以外はまったく

完全フリマアプリ時代なんだな、乗り遅れたオクのフリマ出品じゃ太刀打ちできんわ
434名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 09:45:16.58ID:KJU+FZuS0
前みたいに戻してくれないかな
2週間は遅いわ
435名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 10:01:22.01ID:rQwY8QY+0
来週から落札されるやつは2週間後がGW連休中なんで下手したら3週間以上コース
436名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 10:26:00.27ID:GkJxXBlC0
週末GW含めて換金日数も入れると1ヶ月コースだな
437名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 10:36:45.83ID:TkWkpUwh0
電話でもすればいいのか受取連絡 商品は到着日にきちんと受取してるのにさ発送早くしても意味ない14日後に発送で良い気がする
438名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 10:41:59.69ID:lEfD3hJJ0
俺は支払い後14日経過して入金を確認できたら発送してる。
ストレスないし楽だわ。
元払いにして「送料が入ったら発送します。」なんで文句も言われない。
439名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 11:00:17.75ID:1mPXIqjT0
三月以降の落札者評価の無い人だけ受け取り連絡の説明してる
440名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 11:14:55.25ID:zZzgtZye0
スレ違いな発言だし今更何言ってんだって感じで該当者(ほぼ全員か)にとっては不快かもしれんが、なんでネラーって句読点使わない馬鹿ばっかなんだろうな。
読み辛いわマジで。こいつらまともに国語の勉強もしてきてないのかよ。
441名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 11:26:46.53ID:UoI95VZn0
君も文章上手だとは思えないがw
442名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 11:40:47.58ID:p8QikvLT0
プレ垢以外でもアプリ限定で出品できるようになったんでやってみたら配送方法が限定されるわ即決ができないわで
フリマとあんま変わんないじゃん

何が「こむずいかしいの止めました」だ!! めちゃくちゃ小難しいだろ

こんなんじゃPCからフリマ出品したほうがよっぽどいいわ
443名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:04:54.92ID:kcAfHfR10
受け取りボタン、押さない、奴は、
ボタンを、押すと、地球が、爆発する。とでも、思ってる。のかも、しれん。
(句読点、ましまし。)
444名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:12:18.73ID:KlXUSuWX0
>>440
5(2)ちゃんねるの伝統じゃないのかとマジレス
(15年前でもこんな感じ)

必要な時は、自分もあえて句読点を付けてるし、
オクでの取引メッセージとかでは普通に入れてるから
445名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:16:36.09ID:w8eShv3N0
ヤフーの株価がキレイなダウンヒル
決算発表日は4/27でござる
世間はヤフーに失望していることがよくわかるわ
446名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:25:35.33ID:E6fwx5d/0
落札者にメッセージ類は全部無視されてるから
電話しないと駄目な感じ
みんな電話してる?
447名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:41:00.01ID:pvPSRBru0
優良利用者はどんどんいなくなっている
448名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 12:43:46.27ID:KlXUSuWX0
2020年の時点で、「ヤフオク!」と言うサービスは綺麗さっぱり終了してそうだよね
そして日本ではオークションが消滅、マイナンバーと(後付けで)がんじがらめになった
フリマだけが生き残る…って時代になってしまうのか
449名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 13:06:13.59ID:0Z2U3WeJ0
フリマ文化はマスゴミがもてはやしてるだけだから
450名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 13:19:31.96ID:adJNeGjk0
受け取り連絡で揉めそう
451名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 13:30:09.25ID:mXkP3wk20
>>428

【 落札者が受取ボタンを押さない理由 】(ここまでのスレ発言よりまとめ)

・受取そもそも通知を見ない、ログインしないので通知来ててもわからない を押さないといけないことを知らない
・支払い済ませたんだから全て終了、別に評価もしなくていいだろうな、これまで通り
・どうせ2週間で自動入金なんだから、急いで連絡しなくてもいいだろう
・どうせ入金されるんだから、そもそも受取連絡不要
・出品者から連絡があっても重要なメッセージだと思わないから読んでない
・そもそも通知を見ない、ログインしないので通知来ててもわからない
・受取ボタンの必要性は分かるがアプリやPC起動させたりが面倒
・まさか2週間すら待てない出品者なんていないだろう
・まさかたった2週間のことで怒る出品者もいないだろう
・たった数千円のことで怒る出品者もいないだろう
・出品者や商品に不満があったのでその仕返しとして
・出品者や商品に不満はないが意地悪がしたいので
・催促されたから気分が悪くなったので
452名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 13:35:56.14ID:mXkP3wk20
>>448

全く実態が分かってない奴の妄言だな

ヤフオク!商品一覧
https://aucfan.com/search1/s-ya/t-201803/

商品件数(ヤフオク!)落札済み商品

2018/03 :9,396,017件
2018/02 :8,493,608件
2018/01 :9,317,255件
2017/12 :9,678,270件
2017/11 :9,388,381件
2017/10 :9,637,746件
2017/09 :9,050,372件
2017/08 :8,389,000件
2017/07 :9,098,774件
2017/06 :9,238,317件
2017/05 :9,429,250件
2017/04 :9,660,281件

これを見ると、改変騒ぎのあった2月に落札数は約8.5%減少。
改変後の3月には数字を戻し10.6%の増加。
しかも3月は過去12ヶ月で5番目に多い落札数なので、
改変の影響は皆無に等しいと言ってよさそう。

こうしてみると、このスレで書かれている「全然売れなくなった」
という類の報告は単なる個人的現象であり、誤差、気のせい、
もしくはアンチによる虚言の可能性が高いことがよく分かる
453名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 14:00:40.17ID:rFsaF6+20
>>446
支払いが
2日間なければ取引メッセージで催促
3日目もなければ電話

今の所、電話が繋がると100%支払ってくれている
454名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 14:32:23.40ID:FXqQ1P2S0
>>452
それ飽きた
455名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 14:48:35.50ID:iLREjpbH0
現場の体感と、データの数字は違うってことだわな
456名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 14:59:00.62ID:cczj0qW00
なんか最後の悪あがきなのかイタズラ入札が増えてる
457名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 15:12:51.46ID:Es8RPN3B0
ゆうパックとかクロネコで届かないとか抜かすアホ
コロしてもいい?
458名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 15:16:13.37ID:Ck2aECun0
3月は使って5%ポイントの駆け込も考慮すると異常値扱いで考えない方がいい
4月の数字が今後を見る上で重要
459名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 15:18:52.24ID:pQ3zpQM80
>>452
なあ、どうしてくじやらポイントやらばら撒いてるのにぜんぜん落札が増えてないの?
もっと人がたくさんきて爆発的に伸びてるはずじゃね?w
460名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 16:49:25.29ID:3eLJmGb40
商品が到着している、していない・・・って客観的な事実だよね。
(落札者の主観で到着していたり、していなかりするものじゃないよね。)

その客観的な事実に対して
あえて落札者に『受け取り連絡ボタン』を押させる
今のシステムってよくよく考えたらかなり変じゃないかな???

例えば梱包箱の中身が偽物だった場合なども含めた
『未着申請ボタン』を落札者側に設けるというのならば
まだ意味も分かるのだが・・・
461名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 17:21:32.57ID:Jjs4cv1e0
>>457
ええで
462名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 17:23:08.12ID:rFsaF6+20
物理的に到着したか否かは客観的な事実だけど、
落札者が受け取ったか否かは落札者の主観だからじゃない?
463名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 17:30:10.38ID:e83qtWnS0
なるほど
誰か言ってたけど確認とか完了ボタンの方が合ってる
464名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 17:43:57.48ID:AWoQVJwp0
>>460
家族や管理人が受け取ることもあるから。
465110
2018/04/10(火) 18:49:12.69ID:pKygZqQW0
こんな重大な問題なのに、未だ問い合わせに返信なし。

>>上記のお取引につきましては、かんたん決済利用明細では「売上確定」の
ステータスになっているかと存じますが、第三者により誤った支払い手続きが
行われたため、データ上は入金済となっておりますが、本来の落札者は
未払いの状態となっております。

そのため、商品の発送がまだお済みでない場合は、いったん保留して
いただけますでしょうか。
466名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 18:55:01.99ID:nU4a3Mv70
>>460
何度も書いてるけど「受け取ったことを伝えて取引を完了させるためのボタン」であるべきなのよ
評価はその後に続くものだし、お金が出品者に入りませんって勝手に預かることにした運営が言うのもおかしな話
運営に預かられてるだけで落札者は支払ってるし出品者は売れたら代金を受け取る権利がある
だから落札者が受け取りボタンを押すことで「取引を完了する」という手順にしないと
つまらないいたずら心からボタンを押さないとか
自分のぐうたらで身勝手に引き延ばすやからが無責任に入札・落札することになる
入札に参加した時点で購入意思を示したんだから
落札したあとも購入を迷うだの悩んでるだのと手続きを引き延ばされないためにも
運営がスムーズに取引が進むような説明や手はずを示して周知徹底
ボタンを押さないと出品者にお金が入らないといったふわっとした説明ではなく
ボタンを押すことで自分から参加した取引を受領連絡で終わらせるという形に再構築しないといかんのよ

あと支払い方法もかんたん決済を必ず通すこととかんたん決済で支払える方法の詳細説明
とくにわかりにくい支払い方法の種類
・ネットバンキング=ネット上で送金
・コンビニ支払い=手続きしてコンビニで現金払い
・ヤフマネやTポイント払い
・預金払い=登録した口座から自動で直接引き落とし
・クレカ払い
これをもっと前面に出して選択肢があることをわからせないと
口座間直接送金が出来なくなって困ってる人たちがいつまで経っても切り替えられない
運営の勝手でシステム変更したのにアピールポイントを間違ってるから
なんだか面倒になった気軽に使えない思って離れる人が増えてるんじゃないかな
467名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 19:17:34.51ID:4iIpgk/60
>>464
何を言ってるかわからねーのポルナレフの出番だな
468名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 19:18:30.61ID:4iIpgk/60
アンカ間違えたw

>>465
何を言ってるかわからねーのポルナレフの出番だな
469名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 19:46:46.99ID:fzW0pkht0
>>452
2月は、売れない月だし、28日しかないから件数が減るのは、当たり前。
3月は、もともと、売れる月だし、旧出品の自動再出品分も、残ってるからな。
件数じゃわからないよ。1円で落札されたケースも、含まれるわけだから。
影響がでるのは、もう少し先でしょ。
470名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 19:55:08.56ID:e5NqSgzv0
表面的な数字に目くらましされてるアホだからほっとけ
471名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 20:37:19.83ID:pp+bXBb30
>>466
うむ
長文だがよく分かる
そこどうしても納得いかないんで、出品をやめている
472名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 20:48:41.06ID:KlXUSuWX0
>>466
「強い悪意を持ってシステム改変をしたんじゃないのか」まで読んだ
473名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 20:53:26.38ID:nU4a3Mv70
>>471
いままであまりなかったトラブルのうち
先月の改悪後に見られるようになったいくつかは
改悪の内容を都合のいいように勝手に解釈した落札者が現れたり
メルカリやラクマから来た人がオクの仕様を誤変換してるのもあると思う
落札者に届けば取引終了だったのが届いたと連絡しないと代金が出品者に入らない仕組みになったことで
いろんな誤解が生じてるしそれを逆手にとれると勘違いした小賢しいアホの子が増えた
問い合わせしてもろくな返事が来ないってわかったら一時離れる利用者が出るのは当たり前
一ヶ月以上経ってもシステムにアラが残ってる、説明が要領を得ないから利用者が慣れられない、
問い合わせしても役に立たない、システムの不備から起きるトラブルに対処できなくて取引自体が不安になる、
対メルカリ以前に自前の仕組み改造がボロボロすぎるわ
474名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:02:11.61ID:4vB4pFj90
受け取り連絡してこない危険な奴をリスト化して晒し挙げようと思うんだが、どうだろうか。
つか3件14日経っても金入ってこない(IDが消去されている)取引があるんだが、
これって詐欺られたってことだよな?
475名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:03:01.40ID:nU4a3Mv70
>>472
預かり金を運用?とかよけいなことは考えてただろうけど
悪意というより優先順位を運営側の利益重視で構築した結果
利用者にとってクソシステムになっただけの気もする
利用者としてはなんで利点だった即金性を潰して預かり期間を設けたのか問いただしたいw
476名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:08:23.18ID:KlXUSuWX0
>>475
> 利用者としてはなんで利点だった即金性を潰して預かり期間を設けたのか
「官公庁からの極めて厳しい指導を受けてのもの」(キリッ
と、開き直った回答が返ってきそうな気がする
(運営側の責任を堂々と回避し、官公庁側に責任を丸投げするって意味合いで)
当然、公の指導であるから、戻す気は全くない…との意味も込められてるってことで
477名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:36:19.66ID:0Z2U3WeJ0
チケット転売問題で世間が騒いだからな
あと脱法ハーブの時とかもそうだし詐欺や偽ブランドも(←こっちはスルーしてるな)
違法品の流通と見なされて指導も入るか
478名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:42:54.93ID:KlXUSuWX0
>>477
どこまで本当に「官公庁の指導」が入ったのかまでは分からないけど、
本当に指導は入っていたのであれば、実際には指導が入っていない部分でも
「官公庁からの指導が入ったから、その指示に従っているだけです。
運営から率先して改変した訳ではございませんので、悪しからず。」
と巧妙に言いつくろっても、官公庁への責任転嫁も文言に含めた上で
通用してしまう…と言うのはあるのかもしれないよね
479名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:47:36.62ID:KlXUSuWX0
いずれにしても、ヤフオクを利用する限り、ユーザは
「一連の改悪をただ受け入れるしかない」ってのがなぁ…
代替がきかない糧だと、その問題は一層深刻…
480名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 21:59:26.11ID:f+UPPnd50
メルカリほどフットワークがある訳でもラクマほどシステムに利便性がある訳でもないのにこのシステム改変はミスマッチだと思うよ
481名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 22:11:43.21ID:BiFtzam20
今の所、7件取引して6件全く受取連絡してくれない
しかも全員リアルタイムで出品して取引終わらせてる出品者だからシステムの変更知らない訳がない
受取連絡したら死ぬという呪いでもかけられてるのかと思ってしまう
482名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 22:25:31.61ID:0Z2U3WeJ0
国際便遅いわぁ
このままだと出品者のほうに先に金が渡るわ
483名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 22:37:25.46ID:LNa+wRWG0
パッチワークの限界
484名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 22:38:10.40ID:KlXUSuWX0
フランケン化したのか…
485名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:01:15.83ID:+aJDMBOm0
2月3月って吉野家のポイントゲットのための1円落札が沢山されたよね。
落札数増やすためにああいうキャンペーンしたのか。なるほど。
486名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:09:20.06ID:n+XL5eeX0
高額落札新規が受け取り連絡をしてくれないんだが
システムが分かってないのだろうか…これが2週間コースになるのはきつい

ちなみに>>416のは夕方帰宅して速攻確認したら無事に入金されていますた
487名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:26:00.42ID:cDmZAdcd0
そろそろトラブルに運営がメルカリみたいに介入して欲しい
詐欺られて自己責任とか都合良すぎだろ
488名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:27:44.39ID:vuHJm4te0
ヤフオク株主会みたいの作って宮坂を追い出そうぜ。
489名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:27:56.36ID:00MnbJZ/0
現状、出品者が異常に落札者に気を使わないといけないシステム
不在で持ち帰られると受取連絡が遅くなるし
支払いから入金まで2週間まで長い
元に戻して欲しいよ
490名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:28:53.26ID:OVbPqhfS0
>>452

https://aucview.aucfan.com/yahoo/w223975916/
>masa195311から出品され、1004の入札を集めて3月 24日 20時 33分に、
>720円で落札されました。
>終了1時間以内に2件入札され、-580円上昇しました。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w223975916
入札ツールか何かで1分間に数〜十数回の101円の入札を繰り返した結果
入札件数:1004回
落札価格:720円

-580円上昇しました。 とは下降なのか上昇なのか (´・ω・`)ノ
491名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:38:48.94ID:00MnbJZ/0
>>453
電話切られたり
ぎいぎりで受け取るとか知らせてきたりする
492名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:45:39.03ID:KlXUSuWX0
>>487
仮に介入するとしても、出品者ばかり都合が悪くなる対応を取るだけって気がする…
それであれば、現状の方がまだマシ…って皮肉な事態になってしまいそう
493名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:45:40.41ID:cDmZAdcd0
メルカリの匿名は安全性が高いけど
ヤフオクの匿名はバクチみたいで危なくて買えない
494名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:47:08.77ID:00MnbJZ/0
定形外発送は怖すぎ
495名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:52:01.77ID:0Z2U3WeJ0
クリポはめんどうでねぇ
スマートレターにて発送してしまう
496名無しさん(新規)
2018/04/10(火) 23:55:53.75ID:00MnbJZ/0
発送処理が終わったら受取連絡押してもらい届いた後に商品の評価してもらうようにしようか?
497名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 00:01:32.07ID:x7HivTGz0
落札者の意志でそうしてくれるなら御の字だが
出品者の方からそれを強要したら規約違反で垢停止
498名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 00:03:59.12ID:wQytSbz50
>>497
出品者にはそういうことも依頼してくる人もいるみたいだよ
余りにも改悪すぎて現金化まで日数かかるので
499名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 00:12:08.62ID:WFhyQ5y40
>>488
釣りですか?
6月の株主総会で現コマース担当の川邉氏が新社長になる予定。
ここ数年の改悪した張本人が社長ーー

宮坂は去年の2月に本家ソフトバンクの役員を解任
そして今年の6月にヤフーを去る。
ハゲからの罰ゲームでベンチャーを立ち上げて社長に就任、流刑みたいもんだ。
500名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 00:40:53.13ID:8mHnFdbf0
何かひとつ改革するにしても試行錯誤や社内議論が壊滅的に足りないんだろうなきっと

だから簡単・楽チンにしました!改善しました!(ドヤァ)と言っても
あくまでもマニュアル通りに取引が進むことだけを前提としてガチガチに組まれたシステムで
イレギュラーなケースが全く想定されていないから
(イレギュラーにも柔軟に対応できるだけの振り幅を持たせていないから)
ちょっとレールを外れただけでグダグダになって機能しなくなる

一流企業の高学歴エリート集団様の仕事のやり方どうなってんの?
501名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 00:50:57.90ID:wLGF9wRH0
>>487
Amazonくらい親身に対応してくれるならいいけど
ヤフオクカスタマーセンターとか日本語がわからん奴ばかりなのにまともな対応とか無理だろ
502名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 01:12:45.24ID:WFhyQ5y40
ヤフー社員のスレ覗いてみな。
下々の社員には意見を言う権利無いんだよ。
与えられた作業をこなすだけ、残業も一切認められないし納期も厳しい

議論や試行錯誤なんて許されない贅沢
503名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 01:33:58.44ID:X6MTgDVo0
>>500
いやいや
一流企業の高学歴エリート集団様がやっているようには
とても思えない。

この一連のグダグダを見ていてる限りでは
むしろ人材が不足している気配の方を感じてしまう。

カスタマーセンターからの返答を見ても
担当者名が外国人でない事に軽いショックを覚える程の
不自由な文章だし・・・

あまり期待をしない方が良いのかもしれないね。
504名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 01:42:59.48ID:9B+WxrLF0
お勉強の出来る馬鹿って結構居るんだよ。
505名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 01:59:18.90ID:Z9kRvMKy0
勉強の出来る馬鹿とやる気のある無能は困る
506名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 02:04:43.50ID:OrtgkPeC0
日本の官僚を見ればわかる
勉強は出来て頭もいいはずなのにバカばかり
507名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 02:29:13.91ID:rmv734Dp0
>>500
なによりイタイのは出品者や落札者の当事者自身がトラブった際に出来ることが減ったこと
かんたん決済を挟むと選んだ支払い方法に問題が起きても変更がきかないとかどうしようもない
システム噛ませたいなら対処の幅もあらかじめ用意しておくべきなのに

>>503
ゆとりが正社員やってるとしてもあのメールの文面を流すことをOKしてしまう上司もどうかと思うし
全体的に緩くなってる予感しかない
508名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 02:37:02.47ID:yhtMGCk60
>>474
取り込み詐欺?
クレカ以外でも入金消滅あるん?
509名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 02:43:59.87ID:CGEW/JF70
>>476
運営が取り込み詐欺するのはOKなのかよと思うわ
落札側でも預かって意味ないし
510名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 02:44:26.62ID:CGEW/JF70
>>476
運営が取り込み詐欺するのはOKなのかよと思うわ
落札側でも運営に預かってもらう意味ないし
511名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 03:42:41.76ID:wQytSbz50
しかし酷い改悪だね
14日も立たないと現金化されず
発送した荷物だけど、案の定、受け取りを1週間後の保管期間ぎりぎりに受け取るとか
落札者が取引ナビに連絡してきた
これで受け取れず返送になったら、またややこしいことになるのにどうすれば良いんだよ
512名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 05:37:09.58ID:YCAkTCSn0
受け取りボタンが押されないまま入金から14日と12時間が経ったけど、まだ「受取連絡待ち」
いつ振り込まれるんだろう
513名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 06:09:10.63ID:yd6GZqe+0
発送から1週間たっても受取連絡してこない奴は即BL登録入りにしろよ
そしたら、多くの落札者が「最近やたらとBL登録されて落札できねぇじゃねーか!クソ運営!」と
擁護してるはずの落札者から暴動が起きて、何らかの対処を講じるハメになるから
まー、奴らの本当の狙いは落札者保護じゃなく、てめぇらの無利子資金調達だから、本腰は入れねぇだろうがな
514名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 07:06:14.57ID:LNwaHfJr0
昨日受取押されて今見たら売上確定になってたんだが、入金予定が明日ってのはどういうことなんだ
平日だしゆうちょじゃないし、今日振り込めるはずだろ
515名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 07:16:11.91ID:j8lbg2lF0
>>473
【落札者に届けば取引終了】だった時なんてねーよ、【落札者に届いて商品に異常が無いのを確認すれば取引終了】だよ
もともと取引終了は落札者のさじ加減で、確認が届いた瞬間すぐ終わる者も入れば長いの者もいたよ
あんたみたい届いたら終わりみたいな出品者が多いから仕様変更されたのかもな
516名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 07:16:54.03ID:rOgVhdST0
>>514
運営側で告知なく「仕様変更」した…としか
517名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 07:20:27.78ID:Y5GzsxZK0
>>514
前の仕様でも当日振り込みできるのに次の日にまわされるのあったよ
518名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 07:40:48.46ID:LNwaHfJr0
>>517
そうなのか、酷いな
午後ならいざ知らず、早朝に確定してるのに少しでも長くプールしようって魂胆か
519名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 08:00:57.81ID:7CJApn9G0
落札者が商品気に入らなかったら
ごねて返金要求出来るのか
520名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 08:05:39.93ID:jkR23t/40
禿オク、メルカリにごっそり客奪われてから
必死に色々ぱくって真似してるのが笑えるわwww必至すぎw
521名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 08:07:29.18ID:swRjAgJw0
見た目だけパクって更に客失ってるのがまたw
ヤフオク最大最強のメリットである即金を無くしてどうすんだよ
メルカリに対抗できるもの無いぞ
522名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 08:31:11.37ID:KSYRIp1/0
受取通知の徹底には落札時にポップアップや赤字でデカデカと表示しろ
やらないのは禿は資金プールの為だと思われても仕方ないよ
523名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 08:41:00.42ID:WP0Vxg0R0
アプリで出品してるけど
なんか画像が汚いからスマホの性能のせいかと思ってたら

ラクマのアプリだときちんと綺麗な画像で出品できてんだよね(´・ω・`)
524名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 09:36:52.04ID:AXmG5Whw0
"購入する客"がメルカリの方にいるっていうのがね

見てるだけ〜のウィンドウショッピング層とかいらんわ
525名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 09:43:46.89ID:gJKgHhWt0
今ではもう見る人とてない裏通りと化してますがな
526名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 09:51:36.69ID:hMvq4Cfq0
メルカリの商品みたいに全部金額固定(開始価格=即決価格)で出せば売れるんじゃね?
要はあいつら乞食共は時間的余裕がある(そして入札がない)からまだ大丈夫だと思って
、1円でも安く買うために出品者が値下げするまで乞食待ちするわけで。
メルカリで物が売れるのは、早い者勝ちだからってのもあるのでは?
527名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 09:57:31.96ID:gJKgHhWt0
大して難しい事でも無いんだから自分で実際にやってみろよ
やってみてからまだ同じこと言えるなら大したもんだよ
528名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 10:09:39.79ID:yhtMGCk60
アクセス数がもう全然だね
明らかに人がいなくなってる
ヤバイでしょこれ
529名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 10:18:24.74ID:yd6GZqe+0
>>514
そんなん、当たり前だろ
一日支払いを遅らせるだけで、どれだけ利子が浮くと思ってんだよ
一度、一日の総売り上げを確認してみろ
530名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 10:36:14.07ID:TeigSwng0
ここ一か月で相場暴落だわ
価格が安定してるのは年式新しいか超絶需要のあるブツのみ
ウォチ20〜30程度で相場が大体2.3割下落してる
それ以下のウォチはまず売れない

システムでメルカリの真似したら相場もメルカリ並になってしまった

これは想定してなかったろ?相場維持出来て売れ行きだけ上がると思ったか?
531名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:05:50.12ID:OrtgkPeC0
くじのばら撒き終わったらゴーストタウンや
ただの廃墟
532名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:08:18.11ID:SAPP/voK0
>>515
受取連絡は、中身がどうのこうの関係なく届いたらする。
運営が、かんたん決済を、どうのこうの操作するのは、あくまで未着申請があり、キャンペーンが相当判断された場合のみ。
とヘルプに書いてあるんだからね。
中身に問題があって、申請する制度は、別にある。
で、その制度が対象外の場合は、出品者と相談してください。
とも書かれている。
届いたら、終わりというわけでは、もちろんないけど、なんか、勘違いしてない?。
533名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:10:54.82ID:SAPP/voK0
>>515
ごめん。ご入力しちゃった。
キャンペーンのとこ、キャンセルです。
534名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:11:46.52ID:bJv0hATZ0
くじくじ言うけど、一般の大して使わないユーザーは
くじだ、さあいいの出たら買おう、落とそう、とはなんない
売るほうはそれで売りたいんだろうけどそうは行かない
535名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:37:52.00ID:1WkaZvC+0
 
基本10万超えのもの扱ってるとクジの恩恵なんて皆無というより害悪
536名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:43:04.46ID:Pxz6nKka0
というか結果が3%だと買う気なくなるよね
537名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 11:49:14.80ID:sRuG557I0
発送先登録まではして
その後決済しない厄介な輩が急増している
何とかしろここ覗いてるアフォ運営ども
538名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:04:52.42ID:cfNVHIg10
ラクマ
メルカリ

移行
539名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:17:29.46ID:5Zcmn3AY0
>>532
受取連絡は落札した物が届いたらする
別の物が届いたりしたら受け取ってはいないんだからできない
保障制度以前の問題
540名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:27:22.52ID:im6Mo7pu0
>>453
3日目で受け取り報告あった。
落札されてから1週間経過の入金となりました。
541名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:33:15.32ID:yhtMGCk60
14日コースは入金反映後に即、非常に悪い&BL逝きですな
542名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:44:37.46ID:3N9bg4pR0
14日経過入金になった取引の「-」が「お取引状況の確認(自動メッセージ) 」に変わった
何の意味があるのこれ、仕事した振りか?
543名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:48:36.81ID:JquAvXK90
ゆうパックの契約切られたから送料の立て替えがツラいよ…
544名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 12:58:01.99ID:sRuG557I0
評価ブラックボックスなのがもうダメだな
評価で過去に1回でもキャンセル履歴確認できるやつは
入札取り消ししないとリスキーになってきた
運営者がアフォなせいで
しなくていい苦労させられる度合いが加速してきた
545名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:05:08.69ID:rOgVhdST0
運営主導でヤフオクのあらゆるものが自然崩壊、なぁ…
一気に廃墟化できる「技術」だけはお見事だこと…
546名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:20:19.57ID:uSpbol5t0
>>534
そうそう。俺もラクマ・メルカリに移動しようと思ってサイト見てるけど、
キャンペーンだのクーポンだの並んでても馴染みが無いから「?????」で
損なのか得なのかさっぱりわからんね。
ヤフオクだったら知り尽くしてるから、くじでどれだけ儲かるかすぐわかるけどw
547名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:37:00.64ID:L+RgM/P20
受け取り押さない奴って一定の割合で必ずいるね
548名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:40:49.87ID:hMvq4Cfq0
物にもよるんだろうけど、俺が普段出品しているような物はメルカリだと出品数がヤフオクの3分の1程度しかない上に、メルカリはユーザーの6〜7割が女だしなぁ。
しかもちょっとメルカリの画面見てみたけど、ヤフオクに慣れてるせいか俺には使いづらそうに見える。
現時点では移行する気にはなれないな。なんかヤフオクオワタだの過疎だの勝手に決め付けてメルカリ移行を煽ってる奴が多数いるけど、移ったところで、利益が上がるとは思えんな。
まぁ移るのは個人の勝手だけど、どうせまた戻ってくる事になるだろうな。
549名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:43:30.43ID:jZy1FE0i0
10日以上経っても受け取り連絡がないんだが
2週間経つと自動で入金されるのか?
糞過ぎるだろうこの糞システム
いいかげんにしろくそはげが!!!!!!!
550名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 13:52:19.65ID:rOgVhdST0
>>548
メルカリ運営(とその息のかかった方々)が煽ってたりしてw
551名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:04:10.34ID:Iu5DuEur0
>>500 >>503

結果的に数字残してる(>>25 >>49)んだから、
売上高約1兆円、営業利益約2000億円達成の
一流企業の高学歴エリート集団は十分機能してると言えるだろ
俺が社長だったら十分満足だし多くの株主もそうだろう

2週間入金にも耐えられない一部の貧乏出品者や自転車操業者が
あくまで出品者目線で自分の都合だけで文句言ってるだけのこと

2018/03 :9,396,017件
2018/02 :8,493,608件

落札件数が戻っている(>>25 >>49)という客観的数字の前ではスレタイトルも空虚でしかないな

スレ民「史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題」

運営「2週間入金で落札者保護、悪徳出品者・自転車操業者排除に成功、落札件数も想定内です!」

社長「改良成功!仕様はこのままで!ついて来れない人さようなら!」
552名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:05:52.08ID:Iu5DuEur0
>>500 >>503

因みに何をもって「イレギュラーなケースが全く想定されていない」
「グダグダになって機能しなくなる 」とかいってるのか分からないけどさ、
多くの利用者にとって必要にして十分な想定がなされているし、十分機能しているでしょ
(その結果は数字として表れている)

社長や運営責任者目線で考えてみろ?
あらゆるイレギュラーなケースを想定したら、より複雑なシステム構築が必要だし
余分な開発費や人件費、維持費などがかかる(=現状で十分売上、利益が出ている)

カスタマーセンターのテンプレ対応にしても同様で、現状の対応で十分
更に社長目線で言うと、カスタマーセンター担当者がガイドラインなどに
書かれていること以外のことを個別の事案に即して良かれと思って親切に
臨機応変に対応してもらっては困る訳よ

担当者にとってバラバラ対応になる、ガイドライン以外の対応前例が出来てしまう
これは社長や運営責任者にとっては大問題な訳よ

俺が社長や運営責任者だったら
「良心の呵責を起こしてもテンプレ対応以外するな、それで十分数字が出てる」
としか言わんだろうな

その意味においても一流企業の高学歴エリート集団は十分機能してると言えると思うよ
お前らが社長や運営責任者だったらどうする?

ネットオークション市場規模 1兆849億円 内ヤフオク年間流通額
2013年度:7532億円
2014年度:8181億円
2015年度:8667億円 
2016年度:8966億円
553名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:07:18.53ID:1WkaZvC+0
>>551
お前も必死だな
4月の数字見て腰抜かしとけ
554名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:07:29.31ID:Iu5DuEur0
ぶっちゃけ2週間入金にも耐えられないとか喚いてるお前らだったら、
売上高約1兆円、営業利益約2000億円達成できんの?
555名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:11:15.89ID:rOgVhdST0
3月から一気に
「名前だけは今までと同じヤフオクだけど、全く違うサービスに衣替えしました。
これからのサービスが嫌なら、どうぞ自由にメルカリやラクマへ移住して下さい。」
となったのを完全肯定、そして「大成功」…まで読んだ
556名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:21:04.26ID:WP0Vxg0R0
変な改悪をしていなければもっと儲けられていた可能性もあるかもよ。
557名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:21:13.94ID:Iu5DuEur0
>>553

まあ、4月は10%減でも想定内じゃない?
30%減にもなれば半年もすれば
どうせ元に戻すなり更に改良されたりするだけ

20年ほどヤフオクの恩恵を受けwin-winの関係を続け
多くの改変に付き合ってきた身としては
その程度の数字の動きなんてどうってことはない

要は超優良の東証一部上場企業なのだから、会社や株主の利益に叶う方向へしか事業は行わない。
即ち金の卵を産む鳥である我々出品者を殺すようなことは絶対にしない、
しても修正し必ず約1兆円もの売上高を達成するだろうということ。

心配すんなよw
558名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:28:48.90ID:rOgVhdST0
>>557
> 即ち金の卵を産む鳥である我々出品者を殺すようなことは絶対にしない、
> しても修正し必ず約1兆円もの売上高を達成するだろうということ。
「殺す可能性もある」と実は言い放ってる気がw(修正=「生首を飾る」のか?)

もしくは、「生かさず殺さず」で、出品者を「植物状態」にした上で
強引に栄養を与えて、「金玉」を産ませ続ける…ってのもアリなのか
559名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:36:32.08ID:ehM+3/J80
落札側は荷物届けばいいだけだからなぁ
出品側はやる事大変な割に扱いがひどいな
560名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:46:58.98ID:TeigSwng0
>>557
160円ケチる金持ちさん
システム戻しても相場が戻る理由がないよ・・・・・
どーすんのよ・・・・・・・・
561名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:49:06.11ID:VlcIasTY0
ヤフー「今は二週間だけど一ヶ月にしてもいいんだぜw」
562名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:50:33.03ID:rOgVhdST0
>>561,551
じゃ、ストアと入金タイミングの「仕様」を堂々と合わせましょうよw
563名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 14:51:52.43ID:VlcIasTY0
ヤフー「オマエラの金をプールしたいんだよ 言わせんなw」
564名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:00:31.68ID:TeigSwng0
メルカリの猿真似をする

メルカリに相場が引っ張られる

今までのヤフオク相場じゃ割高なので買い控え

2週間とか全然待てたけど、今度は全然売れない

仕方なく折れて値引き出品、利益減

1に戻るとかじゃなくて転売じゃ食えないので廃業
565名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:19:45.03ID:ri6E/3jp0
尼券チャリンカー 4月8日からの数日で既に30万超えの尼券空売り(支払いは口座振込のみ、発送目安7〜13日)
評価から取引完了が確認できない3月28日以降分も含めると約50万の未発送分を抱えてる
この状況でも連日尼券新規で出してる、そろそろチャリ漕げなくなりそうで楽しみ

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xxxkyasarinxxx

4月8日〜4月13日分
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s576489062 2万×2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u192570928 2万×3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/291671274 1万×3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q205101260 1万×3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o232624262 1万×5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o232879439 1万×4
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q205101260 1万×3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r239381758 1万×3 違反通報したら出品取り下げやがった
3月28日〜3月29日分
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n257915983 3万×2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e268969903 2万×3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t561015871 2万×2
566名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:24:44.96ID:hMvq4Cfq0
そもそも転売で食っていこうなんて考えが甘いというか人生舐めてると思うのは俺だけか?
そんなに会社勤めしたくないのかよお前ら(まぁ現在無職の俺も人のことは言えんが)。
567名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:34:17.83ID:LZMJkx4S0
>>566
ガキかよお前
自宅から離れられない人間だっているし、人それぞれなんだよ
568名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:44:26.75ID:Y5GzsxZK0
お留守番とかガキかよ
569名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:59:17.06ID:uSpbol5t0
>>566
強欲資本主義はネットの情報化を経て末期に近くなってるし、
会社組織に疑問を持って関らない層も一定数いるだろう。
キチガイ上司に精神破壊されないのが人生で最優先な人とかw
570名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 15:59:24.05ID:zz1a3x4GO
そういやさ、今回の改悪で、かんたん決済入金後の商品の所有権ってどこにあるんだ?
以前ならこっちの口座に入金された時点で所有権は落札者にあるが、今は支払いされても実際にこちらへ入金されないよな。

クレジットカード払いが引き落としまでカード会社に商品の権利があるように、こっちへの実際の入金があるまで禿に商品の所有権があるのか?
571名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 16:10:45.21ID:rOgVhdST0
>>570
落札された瞬間から、受取ボタンを押され、正式に入金がされるまでは
ヤフオク運営に所有権がある…と、現時点では規約にさりげなく記されてそうな気がする
572名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 16:50:08.84ID:DE5ScjqO0
>>548
メルカリユーザーの半数以上は女性なんですか?ヤフオクは明らかに40代以降のおじさんが
メインユーザーっぽいですよね。

それでもメンズ衣類なんかでも手数料+送料込みでもヤフオクの純利益より多いのが
若干気になります。最近ではおじさん向きの骨董類でもメルカリの方が高値で売れていると
聞いたので心配です。ヤフオク頑張って欲しいものです。
573名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 16:56:24.20ID:9j1SGJEq0
追跡型広告うぜえ
禿オクで女児用上履き一回見ただけで他サイトにも色んな上履きが表示されやがる
574名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 17:11:21.39ID:l7ztmfroO
企業や組織に属して稼ぐのではなく、外から企業や組織を利用して稼ぐほうが圧倒的に儲かるからなぁ。
Yahoo!も実態は金融業であり商社。
Yahoo!にとってはヤフオクも金融商品の一つなんだと思うよ。
575名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 17:24:00.08ID:yhtMGCk60
>>573
変態乙
576名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 17:45:28.79ID:ehM+3/J80
メルカリは売上金そのままで買い物したりお金おろせたりで便利すぎる
ナマポ温床にもなってるらしい
匿名配送できるし配送も楽だしヤフーさん見習ったほうがいいぞ
577名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 17:56:27.85ID:kG+aovZB0
ヤフオクも同じだろ馬鹿
578名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 18:47:11.17ID:WtteV5M30
送料の建て替えが厳しい個人出品者は消えてよし、って読めるけど
業者しか残らなかったら、そんなオークションに魅力あるとは思えないけどな
579名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 18:53:56.06ID:lB1nSkwv0
現時点で9割以上が業者だもんな、その過半数が尼ゴミ転売
もう価値なしだろ
580名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 18:57:23.47ID:V9foeZsy0
おいおい、計算したら受け取り待ちが25万もあるじゃねーか。
サービス全体だとどんだけストックしとんのよ。
金融庁さん仮想通貨だけじゃなく、このふざけたスキームもぶっこんでくれよ。
581名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 18:59:30.56ID:cfNVHIg10
>>561
やれよ
勝手にやってろ

業者でさえもヤフーから逃走中

もうダメ
本当にもう終了だろうな
582名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 19:15:10.30ID:AQTTEfzg0
?取引ナビの改善のため、アンケートにご協力ください。

↑おまいらこれガンガンやれよ
583名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 19:41:27.31ID:nUeiuLL50
まじ今から1週間前後で落札され発送された物は2週間じゃなく最悪1ヶ月コースだよGWと週末のせいで
584名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 20:07:27.57ID:EUCvRHEp0
GWは電話に出ない落札者の家に受取催促訪問する奴沢山居そうだな
585名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 20:18:11.18ID:SjXnSWd40
追跡で相手が受け取りしたの確認して一週間経ったからイラついて
早く受け取りボタン押せカス!ってやんわり送ってから早3日
現在も反応無しw
しねやマジで
泥棒じゃん
586名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 20:29:00.61ID:ehM+3/J80
一か月まてばいいじゃん
587名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 20:51:54.93ID:NQ+6DYQC0
主婦がゴミ遊びやってるだけの
フリマになんて行けねえ
588名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 21:31:20.24ID:9B+WxrLF0
主婦食えるならやります
589名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:00:27.30ID:EdfBeQ9K0
そういえばかんたん決済のあと14日放置しておくと入金された?
受取連絡しないクズには入金後に発送したいんだけどこれ無理?
590名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:22:29.92ID:+iifOcXd0
この前ゆうパックを出すために郵便局の窓口に並んでたら
前の人が「ネコポスって郵便物が郵便受けに入らないって紙が入ってたから取りに来たんだけど」
って言ってて、郵便局員が「はぁ…?」って意味が分からないって顔してて
結局その客と郵便局員がお互い意味が分からないって感じで5分くらい話してた

で、その後出てきた他の局員が「それはヤマト運輸のサービスなんです」って言ったら
男が「じゃあ明日また取りに来るからそれまでに取り寄せておいて」とか言って
局員が「いや、うちとヤマト運輸さんは別の会社なんですよ」
男「はぁ?ネコポスっていう郵便物が入ってたんだけど」とか不毛なやりとりが続いてた

俺は他の局員に郵便物渡して帰ったからその後どうなったのか分からないけど
(最初の)郵便局員が「ネコポス」を知らないのが衝撃だった
ヤフオクのオフィシャルサービスなのにそんなにマイナーなサービスだったのかこれ
591名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:30:14.01ID:FwLbuEql0
作り話乙
不在票にクソネコのマークと会社名が入ってるから見ればわかる

まあでも、JPのサービスであることを連想させる
「ポス(ポスト)」って言葉を冠した名前はまずいかもな
592名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:35:42.60ID:hMvq4Cfq0
>>590
なんで末端の郵便局員が他所の会社の割と近年出てきた新サービスのことなんて知ってないといけないんだよ?
別に知らなくても普通だろ。
それより郵便物が全て郵便局を介すものだと思っているその前に並んでた男とやらの無知の方が衝撃的だわ。
593名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:39:02.58ID:l6ysrjcj0
どこにでも真性は居るよ
あいつらゴキブリと変わらん
594名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:53:45.28ID:ApRdxbVF0
アクセス数が3月からガタ落ち
一方ウォッチ数は増えた

プレミアム無料期間が過ぎたらさよなら ヤフオワ
595名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 22:56:26.50ID:2ktv3r560
改悪後初めて出品して落札されたんだが、2週間後に入金確認されてから送ってくれだと。
そちらには保管義務があるはずだとかもうめんどくせーんだよボケ!
取引終わったらBLに入れてやるクソが
596名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:05:51.26ID:2ktv3r560
年寄りなんかくだらないルールにまで律儀に固執しやがるから厄介だ
ヤフーに良い様に利用されてるだけだちゅーに全くよー
597名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:09:01.22ID:gI20q/BY0
受け取りされなくてイライラする気持ちは分かるんだけど
買い手側からすれば金払ったのに余計な手間かけさせんなって思うよ
フリマはモバイルでの利用者が殆どだからその辺問題ないけどさ
ヤフオクには元々無い文化をユーザー側に促すような改変はマジでバカだと思う
598名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:12:54.86ID:K2FYEcXT0
商品受け取ったであろう日から2日が経過

商品の作りに合わない金額まで競り合ったから、手元に届いて気に食わなかったんだろうな…
599名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:17:57.24ID:AQTTEfzg0
*** 様
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

落札者からYahoo!かんたん決済支払い手続きを受け付けた後のお取引状況が
不明なためご連絡させていただきます。

落札商品をすでに発送済みの場合は、入金完了まで今しばらくお待ちください。
もしまだ商品を発送していない場合は、すみやかにご対応ください。

〜〜〜

追跡でしっかり到着してて受け取りボタン押さないだけなのに、
まずは出品者を疑うとか失礼極まりない!
んなもん99%受け取りボタン押さないせいだろうが!
んでこの糞仕様作った運営の責任だろ!!
600名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:23:05.11ID:409LwiLq0
>>599
それ決済から何日後?
601名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:28:01.03ID:AQTTEfzg0
>>600
4月2日入金発送だから9日目だね。
受け取り連絡無いのは8件に一つくらいだな。
しかも高いのばっかだよw
602名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:28:33.17ID:CcRXwHPc0
今のところほぼ全員受け取り連絡ボタンを押してくれてる
ボタンを押さない人には自動的に毎日メールを送ってほしいくらいだわ
603名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:33:09.97ID:SjXnSWd40
>>596
全くその通り
つまらないくだらない人間がくだらないルールに固執するよね
604名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:37:38.80ID:SjXnSWd40
>>602
そうなんだよ
この糞改悪の尻拭いを全部出品者に押し付けてるのが
さらにイライラを加速させてくるんだよな…
お前がもっと周知徹底アナウンスしまくれよと
受け取りしない落札者はボケカスアホと思うがそれがあるから命までは取らず
ギリで指詰めで勘弁してやるわみたいなとこあるわ
禿が全て悪いからな
605名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:43:08.99ID:rOgVhdST0
>>604
運営も「必要最低限のことはしたからな、あとは出品者の方で何とかしてちょうだい♪
あ、落札手数料だけは必ず取るからね、そこは宜しく♪」
なモードを、露骨に突きつけられるとなぁ…
606名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:52:35.46ID:gI20q/BY0
高々数ヶ月アナウンスして根付くなら苦労しねーだろって話だもね
607名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:53:59.44ID:Nl4hZ35c0
日曜に発送した1点、受取連絡ないんで追跡したら昨日今日と不在で持ち帰りになってた
早く受け取ってくれ
入金云々ももちろんだが、やっぱ気になるから追跡もするし手間かかる
なんで出品側がここまでしないといけないのか
608名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:55:08.76ID:2ktv3r560
ヤフオクを改めて見ると、いつの間にか配送サービスを全部メルカリに取られてて、
シャッター街化して寂れたショッピングモールみたいに見えてきた

もうメルカリ運営で改悪以前のヤフオク的なサイトを立ち上げてくれないかな
そしたら特急で乗り換えちゃる
609名無しさん(新規)
2018/04/11(水) 23:56:33.71ID:409LwiLq0
>>599
当然発送ボタン押したよね?
それでも来るなら禿が狂ってる
610名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:02:14.18ID:1E+NAaMB0
>>603
変に律儀なくせに、屁理屈みたいな自分の権利をやたら主張してくるんだよ
出品者は買ってくれた落札者の言う事を聞け、みたいな
ああ鬱陶しい
611名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:02:39.72ID:6Opl6vVK0
そも売買の場を提供するからみかじめ料と場代よこせ
取引は個人間だからオクは関知せん
ってのがルールだったろう
612名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:10:41.04ID:T5RJ/4JO0
>>611
> そもそも売買の場を提供してるからみかじめ料と場代よこせ
> 取引は個人間だからオクは関知せん
> 但し、これからは商品受け取りボタンが押されるまで、カネは運営が支配し続けるからな
ってのが、3月以降の新ルールになったんだろう
613名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:20:15.80ID:1E+NAaMB0
ヤフー知恵袋で改悪について質問してるスレに、否定派と擁護派が居るんだが、擁護派の書き込みにイイネすると
ちゃんと投票できるのに、否定派の書き込みに投票すると「このスレッドは存在しません」て出てくる

ヤフーて最近ほんと露骨で見境無くて手段を選ばなくなってきてるよな〜
印象操作を飛び越えてほとんど犯罪だぜ
614名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:21:31.01ID:4BSsNAeu0
楽●はちっとも話題の比較にでてこんが終わってんの?
615名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:31:46.94ID:SrMF0jye0
>>613
ニュースコメも検閲がすごいらしい
ちょっとヤフーの気に障ること書くと削除でBL入り
616名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:32:50.95ID:T6UrgB920
特亜伝統の検閲体質だな
617名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:37:45.59ID:1E+NAaMB0
>>615
そーなんだやっぱし

中国や北朝鮮のやり口と同じだな
禿のヤローも腹がドス黒い中国人みたいなもんだから当然か
618名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:43:39.81ID:iC447IGo0
なんだか、任意に送料変更できなくなったみたい。
すげーうざい。めんどくさい。
取引確定してから、送料を当事者同士で確定することもあるから、
以前にもどしてほしい。

出品者落札者ともに時間を無駄にしてる。
あとヤフオクゆうパック?が匿名配送強制になって
これも非常にうざい。

ヤフオクって個人間の取引には口ださないっていってるわりには、
いろいろ口出ししてきていみわかんねー
619名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:48:55.67ID:QzOb0Y8a0
7件中6人受取ボタン押してくれないしかも大体高額で全員出品もしてる奴なんだが一人だけ受取ボタンすぐ推してくれた人は落札者オンリーの人
なんなんだこれ
620名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:50:17.57ID:SrMF0jye0
ヤフオクの匿名配送、輸送事故が起きた場合に
他のフリマだと事務局に問い合わせろって書いてあって
実際事務局の対応も早いんだが
ヤフオクはヤフーに問い合わせろって書いてあるのに
4、5日たってから混雑してるから個別に返答できないつって
ヘルプを丸写しの返信してきて終わり
で、1週間以上たってから問題は解決したかという定型メール
事故ったら確実に死ぬわ
局に直接行っても匿名配送の調査はまず宛先を調べる所から始まるから
時間かかる
621名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 00:52:24.94ID:6Opl6vVK0
テンバイヤーの仕入れID>落専
622名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:01:26.68ID:dQBHbj0+0
>>599
落札者には発送連絡来てるのに出品者に発送するように連絡しろとか
アホーに速やかに未着申請しましょうとか来るんだぜ
623名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:01:41.12ID:fYtGlfo70
>>618
任意に送料変更できなくなった?ついちょっと前にまとめて取引の送料を変更できるように仕様変更になったばっかだろ。
その情報は確かなのか?
あとゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は最初から匿名配送じゃないのか?
つーか匿名配送が嫌ならそれ以外の配送方法使えば良いだけの話だろうが。
お前の言ってる事の方が意味が分からんわ。
624名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:08:20.51ID:Rm4xI1Mc0
ゆうぱっくおてがる版、って言え、ヤフオクゆうパックだと昔ローソンでやってたやつになるよw
あと嫌ならヤフネコ宅急便使うといいよ
俺はヤマト派だから〒関係はレタPしか使わない
625名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:09:29.97ID:Rm4xI1Mc0
あ、>>624>>618にね
626名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:16:10.13ID:iC447IGo0
>>623
定形外オンリーで出品してたんだけど、送料込み価格提示されて、
Okっつて、送料調整して決済してくれっていったら、落札者にできないっていわれた。

ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は前は落札者情報でたけど、
今は匿名配送になった。

おまかせ君で再出品してたんだけど、ヤフオクの仕様変更でゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
でしか出品できなくなったときがあった。

定形外誘導がしづらくなった。
627名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:40:25.82ID:fYtGlfo70
単品取引の方も随分前から送料をいじれなくなってた筈だが?
それを知らずに送料込み価格提示されてOKしたのなら単純にお前の見識不足だな。
てかおまかせ君なんか使うぐらいならオークタウンとかアップツール使ったほうがいいと思うがな。
あっちの方が仕様変更への対応早いし機能も豊富だしな(商品説明を編集して再出品とか一括での配送方法変更とか)。
ちなみに「商品説明を編集して再出品」機能についてはアップツールよりは一度に編集できる数が多くて
出品前に変更が視覚的に確認できるオークタウンの方がお勧め(FirefoxアドオンのFoxReplaceで正規表現を使えば改行や空白があっても一括で商品説明を変更できるし)。
628名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:42:53.97ID:uspK87rR0
昔はなんもかんも定形外で送ってたが
今考えると恐ろしいな
ハッキリ言って時代遅れの発送方法だから
小物だろうともう使うことは無いと思う
629名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:44:05.01ID:YKiYKB8x0
>>607
ジャパンネットじゃないと水曜に受け取り連絡してもらわないと木曜以降じゃ振込月曜になるし、今日辺りになっても落札者が不在で受け取らないのは本当に死活問題だわ
630名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:45:12.71ID:rwc+cEWr0
どんどん落札者だけが便利になってきて出品者が辛くなってくる
昔は5000円以上はプレ垢じゃないと入札できなかったのにね
631名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:47:17.58ID:rwc+cEWr0
定形外を使う場合でもレターパックとか
追跡ができるやつオンリーにした方がよさそうだな
632名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 01:57:59.11ID:TVQHw99S0
オークタウンてそんなに便利だったのか。
俺もおまかせ君を使ってたから、今度試してみようかな。
633名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:03:38.04ID:16F3GRZ10
>>630
落札者だって便利じゃない
振込できないし今まで定形外OKだったものが追跡付きになって送料も高くなってるし

心配なら自分で追跡ありの発送方法を選ぶから未着申請なんかどうでもいいし前の仕様に戻してほしい
634名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:16:00.07ID:fYtGlfo70
>>63
普通に使うならオークタウンよりアップツールの方が便利。デフォで商品説明の一括変更ができるのもアップツールの方だし(プレビューは無いけどな)。
オークタウンでそれをやる場合はFoxReplaceなどのブラウザのアドオンを組み合わせる必要がある。
だがいっぺんに200個以上の商品説明の一括変更はオークタウン+アドオンの組み合わせでないとできない(というか他の方法を俺は知らない)からそういう用途で使う場合はオークタウンの方を使う。
でも普通に再出品するだけならおまかせ君の方がいいかもな。数が多い場合はオークタウンとかアップツールだと一回の操作では全商品を再出品できないから。
635名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:23:42.94ID:TVQHw99S0
なるほど、目的によって使い分ける訳だね。
詳しくありがとう。
636名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:25:08.65ID:6Opl6vVK0
25kの品物をついうっかり定形外で発送頼んだときは
モノを手にするまでひやひやしたな
637名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:30:43.47ID:HT/l4bOK0
前は封筒に宛名印刷して切手貼ってポストに突っ込むだけだったのになぁ。
638名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 02:36:10.36ID:FauKRsgt0
>>626
送料いじれないって奴は、たまにいる
俺は同梱で差額返しちゃうけど
コンビニ払いだといじれないのかな
たぶん仕様は変わってない
639名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 03:42:01.39ID:xZVhZ2qy0
>>610
買ってくれたんだもん言う事聞け(感謝しろ)よ
640名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 03:51:50.06ID:rYIw2bH40
今は発送方法を問わず、まとめて取引だろうがコンビニ払いだろうが送料いじれるだろ
いじれないとかいってるのは意味不明、単に落札者がアホなんじゃないの
641名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 04:07:56.99ID:jC4BUARI0
オークション機能のある劣化メルカリやんけ
642名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 04:16:07.73ID:rYIw2bH40
当たり前だけど、落札者が先走ってコンビニ払いや銀行振込で支払い番号や口座番号を発行しちゃったら支払い前でもいじるの不可
いじれないっていうのは、もしかしてこのこといってるのか
上記以外はいじれるぞ
643名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 04:30:34.93ID:GoO7yK6q0
なんか最近メルカリから来たような評価少ない初心者が多いが、相手のミスに対して親切にしてもお礼言わないやつばっかり。
ほんと民度が下がってるな。
人にお礼も言えないような奴は個人売買なんてすんなっての。
644名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 05:44:51.43ID:oHU+ZA+l0
お礼なんか言えなくても金払いは良けりゃそれでいいよ
感情なんぞ持つほうが負け
645名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 05:46:25.24ID:oHU+ZA+l0
金払いが良くて受け取りをすぐに押してくれるなら
挨拶もお礼も必要無い
646名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 06:17:05.13ID:T5RJ/4JO0
想定以上に、一気に「ヤフオクの根本が激変した」って感じ…
言うまでもなく「使ってて不快感が増幅するようになった」
…まだ快適な場でもあったからこそ、使っていられたのになぁ
647名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 06:45:11.99ID:+9oAuWa80
月に27777円以内のオークションの売り上げをヤフマネ受け取るのありですか?
648名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 07:51:09.90ID:uspK87rR0
7万売れば5000ポイントすら無くなったヤフマネにもう旨味なんて無いが
ヤフオクでの落札代金のみに充てるならまあ僅かにお得ではある
649名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 07:52:58.62ID:xNmJRR1f0
礼を言うヒマがあったら迅速に受け取り連絡を押せ
それでいい
650名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 08:00:55.17ID:MNd4bPC80
そもそも礼じゃなくて謝罪だと思うけどな
651名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 08:12:25.58ID:6Opl6vVK0
ポイントバックが減って出品数が激減
閑散としているし終了間際のスナイパーしかいない
652名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 08:19:06.96ID:0HtX6mPI0
落札されて手数料とられ、簡単決済うけとりで手数料とられ、すげーとられてるんだが

ネトゲのアイテムどこで売ろうかな
売り手は移動してるんだが買い手はまだ気づいてない感じがする
653名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 08:43:48.71ID:TfpeENWa0
2800円で売りたいものを間違って280円で出品してたらしく
280円で落札された(^^)
654名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:06:11.26ID:zZHpoaBj0
7万で5000Pバック減ったんだね。今2500Pになってるのに気づいた。
これって10000P→5000P→2500Pの流れだっけ?1年でここまで減らすかね?

貰えないよりはいいけど、出品手数料バックはメルカリに移籍を留まった理由だったから残念過ぎた。
手数料5%に戻してほしい。ところで今9%位のままだよね?こっちも変わるのかな。
655名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:08:05.33ID:egQ9xJrZ0
マイナンバー登録必須にして評価悪くてID取り直しても
前IDの(悪)評価+評価コメントを持ち越すようにして欲しい
新規なのにベテラン口調で横柄な人が多い
656名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:17:45.69ID:egQ9xJrZ0
消費税が10%になったらプレミアム会員の落札手数料は11%(税込)になるんじゃね
落札手数料(税抜)と消費税とは関連性ないけど、ほぼ比例して上がってる
657名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:40:27.84ID:ThSvr/Zk0
メルカリが再出品規制してるからヤフオクにまだ人がいるけど
メルカリが再出品規制しなくなったらヤフオクは即終わる
658名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:44:49.56ID:6Opl6vVK0
最高入札と次点が削除されて取引受けたら出品者にキャンセルされてた
決済終わっていつ来るのかマイオクのトップにメッセ来ないのかよ
クズだな禿げ
659名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:51:05.12ID:Rm4xI1Mc0
当たり前だろカス
安い値段で簡単に渡すかよ
そういう場合は全部取り消しがデフォ
660名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 09:55:08.09ID:oqkE0tbs0
ここ1ヶ月取引40点のうち、受け取り連絡無しで14日後入金になったのは2点
安物だからと、特に催促しなかったけど、そのふたりとも評価をみると
どちらも6ヶ月以内の取引歴が無い人で、ここ最近のヤフオク改変を
知らなかったのかもしれない。完全に周知徹底されてるとはいい難いね
661名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 10:02:16.12ID:zJCH7sC70
ゆうパックおてがる版って匿名配送強制ってこのスレで初めて知ったわ。
だからこの間、窓口でなんか局留めできないとか言って
なんかもめてたんだな。局員がマニュアル取り出したりして。

メルカリとラクマとは違うみたいでぇとか言っておばちゃん局員がてんぱって
行列ができてたわ
662名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 10:04:03.50ID:jC4BUARI0
配送のIT化はメルカリとラクマに先越されてるよね
郵政に切られるのはどこかな
663名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 10:51:38.51ID:q0vz/TbwO
イライラ
664名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 11:06:00.13ID:xNmJRR1f0
受け取り連絡全部キタ(・∀・)ニヤニヤ
665名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 11:25:51.13ID:Cc+K7TnE0
受取りどころか
時間指定にも関わらず不在→転送→保管のまま1週間経ってるわ。何がしたいんやコイツは
666名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 12:03:22.36ID:4JnZJ3uJ0
改悪前なら不在で返送されても
こっちに金入ってるから問題はなかったのにな
また送ってほしかったら送料着払いか再入金お願いしますで済んだ
667名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 12:26:27.72ID:1Z9XnflA0
返送されると究極めんどくせえな

――受け取ってません→返金処理され取引終了→出品者まる損
 \もう一度送って→銀行振り込みダメよ→○様専用で送料払う
668名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 12:43:10.27ID:1MnlM9sk0
 
金払いが良くて受け取りをすぐに押してくれるなら


実在してなくてもいいw
669名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:14:53.53ID:JCwHAJNM0
今は落札額の8%が落札手数料で、それに消費税の8%が掛かるから8.64%取られてる
670名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:18:27.95ID:Cc+K7TnE0
支払から14日後が丁度郵便局の保管期限当日なんだが、ハラハラよ
前日に電話確認するべきだなこれ
671名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:25:48.31ID:I/Ji0pDp0
昨日受取あって明細みたら13日入金ってなってたけど
今日見たら受取一覧にその取引載ってなくて
詳細見に行ったら16日入金になってた
でも13日入金予定って昨日は受取にはっきり書かれてた
こういうことってよくあるの?
納得できないんだけど…
672名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:32:53.48ID:jC4BUARI0
>>671
なんだそれ
673名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:46:06.32ID:jvIVTFDpO
落札手数料にかかる消費税きっちり納めてるのかね?
674名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 13:56:57.82ID:8rfvTZzh0
明日口座落としがある額に2500円足りないから別口座から自分で送金しておいた

配達完了になってるのに受け取り連絡してくれない15人のうちだれか一人が
受け取りボタン押してくれてたら間に合ったんだけどなんでこんなに押してくれないのか
全員5000円以上の商品だったしほんとあと1人でよかったのに

連動サービスのゆうパックおてがる版やヤフネコは配達完了になったら即入金でいいじゃん
675名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 14:36:22.13ID:4BSsNAeu0
消費税を二重に払ってる気がしてならない。64円が。
商品 10000円
国税  800円
禿税  864円
676名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 14:47:51.53ID:EJNOtcsh0
何のために8×8の64円なんだろう?消費税10パーになっても同じことするのかな
677名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 15:06:01.27ID:OjG83Htg0
仕入れ(商品を入手)した際にもその代金は消費税込みで払ってるはずだが
それについても「消費税を二重に払ってる」と認識するのかい?
もともと消費税ってのはそういうモンだ
仕入れには仕入れの代金に、落札には落札の価格に、
手数料には手数料の金額に、それぞれ消費税が発生することになる

ただし、前年度の売り上げが1千万円未満なら納税義務は免除となるため
そういう相手に代金を支払う場合なら消費税は必要ない
禿の年商が1千万円未満だったら、手数料本体の800円だけで済むのにな
678名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 15:30:52.88ID:oHU+ZA+l0
>>676
これまで消費税が上がるたびに便乗して手数料も上げてる
(あからさまにならないように少し時期はズラすが。そして大々的に知らせる気は無い)
消費税が10%になったら手数料も10%×消費税で実質11%になる可能性が高い
消費税とヤフオク手数料の関連性は全く無いんだけど、ドサクサに紛れて上げちゃえば
利用者はバカだから気付かないと思ってるっぽい
679名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 15:33:58.72ID:TVQHw99S0
手数料11%とかあり得ん・・・・
そろそろヤフオクと本気で戦えるオークションサイトができて欲しいもんだ。
680名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 15:47:38.27ID:Rixm/ZOB0
「はじめまして。ゆうちょ銀行に振り込みます。」

もう、いやあああああああああああ
681名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:02:49.83ID:N/2orrx40
まじ簡単決済はくそやな
昼受け取りあったカード決済よりも
今受け取りあった銀行決済のほうが入金早い
カードはまた入金されねーわひでーわ
682名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:23:46.41ID:ymJXTby50
ヤフオクやめてラクマとメルカリにしたけど
メルカリは確かに人が多いようで反響がすぐあるが
噂のとおり信じられないような金額での値切りばかり
ラクマは確かにメルカリより反響少な目だが
そこまで変な人はいない感じ
683名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:28:36.08ID:TVQHw99S0
>>680
「かんたん決済しかできません」と言っても、
「かんたん決済分かりません!普通に振込でお願いします!」とか言う人には
あきらめて口座教えて振り込ませてるけどそれじゃダメなのかな?
せめて期限切れを待つくらいしないと、そのうち垢BANされたりすんのかな。
684名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:38:52.18ID:TVQHw99S0
うーん、自己解決って訳じゃないけどやっぱり期限内の銀行振込承諾はダメだな。
こっちが誘導してる訳じゃなくても、ガイドライン違反と言われればどうしようもない気がしてきた。
皆がすんなりかんたん決済してくれりゃいいんだけど・・・
685名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:41:57.38ID:fYtGlfo70
>>682
いくらヤフオクが気に入らないからってラクマなんて過疎地で商売するかね普通。
俺だったらラクマに移るぐらいなら不満タラタラでもヤフオクを使い続けるわ。
686名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:48:55.90ID:ymJXTby50
そうなんだけど、それくらいヤフオクが嫌になっちゃったんで。
687名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 16:57:49.58ID:h5Trtjy/0
最近のヤフオクは例えると
Windows8くらいの出来の悪さ
仕様を考えた奴は本当に
地球で生まれ育ったのかというレベル
688名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:13:07.90ID:CMoaUMZV0
メルカリの値下げ交渉は、送料手数料あるからギリギリなので
このままの値段でよろしく!って返事しとけばオッケー
ここ(メルカリ)はこんな場所だしって割り切れば気にならない
値下げ交渉以外のキチガイに当たるときつい
689名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:21:39.27ID:JCwHAJNM0
>>683
「かんたん決済は銀行振込でも支払えます」
と教えてやると、10人に9人はちゃんと対応してくれる
ボンクラの残り1人がどうしても出来ない
そんなときはやむを得ず口座情報知らせてるけど、
入金確認や取引メッセージでの発送通知などがが面倒くさい
690名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:26:24.40ID:AG8vCUxu0
ラクマは過疎だしメインにはできんな
あくまでついでに出品
691名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:30:21.94ID:egQ9xJrZ0
>>684
銀行振り込みだと落札の手数料は今でも普通に引かれるのかな
ヤフオク監視AI化になったら即効垢停止される案件だけど
692名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:56:17.50ID:aPl+6Ef40
>>687
楽天とかヤフオクとかホント古くさい。
アリエクスプレスで良く買うんだが、
軽くてサクサクだし、フローは完成度高いしで感心する。
これが日本トップのECなんだからマジ終わってる。
693名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 17:56:51.34ID:TVQHw99S0
>>691
銀行振込にした分は、前と同じように月末にウォレット請求になってるよ。
利用明細見ても「領収済み金額」と「ウォレット請求金額」がしっかり分かれて計算されてるね。
694名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:09:01.15ID:xNmJRR1f0
出品者、落札者ともに振込みってヤツ結構いるよ
現状ヤフーからの請求が引き落としされてれば大丈夫かも?(楽観視)
695名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:24:36.73ID:4BSsNAeu0
ここ10年で一番ひどい状況になってきたな
ヤフショの時みたいに、ヤフオクに爆弾投下しろ、ハゲ
でないと、今回こそはアホー自体が終わるぞ
696名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:37:36.91ID:TVQHw99S0
>>694
まとめて取引でのバックレとか、まあその他のバックレでも
落札手数料を天引きできないケースはどうしても発生するから
月末請求はどこまでいっても無くならないと思われる。
その金額があまりにも多いようだと、銀行振込ばっかりさせてるんじゃないかとチェックが入ったりするのかな。
697名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:49:08.37ID:0HtX6mPI0
今までヤフオクを利用してきた状況を見て検討した結果解除できないことになりました。

ワロタ
698名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:54:06.08ID:T5RJ/4JO0
>>695
いっそのこと、そのまま(むしろ加速して)終わらせてしまえ…って思う方々が
どれだけいるんだろうね
699名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 18:59:27.34ID:6Opl6vVK0
今までは
落札された→着金→発送→評価だけでまだ楽だったのに
受け取りの相手都合とかボタンを押さないというと入金さないという一方的な出品者負担だけ増えた
こっちは即日発送してるにも関わらずだ
禿げのビジネスにはお金を払ってから物を受け取ると言うことを知らんゆとりでも増やしたいのか?
コンビニでも金を向こうが受け取らないと品物を自分が手に出来ないのぐらい当たり前だろ
700名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 19:45:46.09ID:XLI718zA0
発送の準備が出来た段階で発送の連絡をするって書いている人がいるけどおかしいやろ?
週数回しか発送しないんだってさw
これも到着後入金になったせいだろうね。
701名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:02:13.64ID:bB1h8wFe0
出品してたらラクマのひとにスカウトされたスルーしたけど
ラクマ見たら商品タイトルと画像のものが違うんだよなぁ怪しい

発送方法の欄にも受け取ったら受取連絡お願いしますって書いてるよw
702名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:02:59.51ID:9WIrgRAK0
必ず追跡つきで発送してるけど
直近の落札者7人のうちきちんと到着日や到着日翌日に受取り連絡してきたやつは一人だけ
他の6人は到着日から1週間オーバー
やってられない
703名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:03:26.54ID:A3YLd4vn0
新聞掲載の通販は後払いがおおいかな
ゆうちょの振替用紙が商品に同封されてきて7日以内に支払いして下さいって書いてある。

今月は全出品削除されているんじゃないかと思って自分の商品検索してしまうくらい売れない。

先月10マンコ売り上げてすくねーと思ってだけど今月はマッチ売りの少女もといBBA状態どす
704名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:07:53.87ID:Ltc6QHsg0
落札してから発送先を入力させるって
この仕様考えたやつはアフォなのか?
何のために本人確認してるんだよ
本人確認時に入力させて、落札時に自動で反映させろ
トラブルの元にしかならないから住んでる所以外に送らせるな
住所無いような奴は参加させるな
アフォが
705名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:09:53.50ID:T5RJ/4JO0
>>703
マッチを擦ると○○○が拝める…って、どっかのエロコミックにあった記憶が
706名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:38:59.07ID:6Opl6vVK0
マッチ擦りのBBAなんて売れるわけない
707名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:39:40.32ID:OJeoNomK0
おまいらまだヤフオクで出品してるのか
708名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 20:51:21.52ID:Ltc6QHsg0
>>688
メルカリは商品説明で
値下げ交渉はお受けしておりません。即購入OKです。って書いておけば
値下げ交渉がくることはほぼない
709名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:01:52.04ID:Vsxo7WYh0
>>708
目立つように値下げ不可・or交渉不可と記載してるけど3品に1回の割合でめっちゃ来るよ
710名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:07:43.78ID:6Opl6vVK0
メルカリスレに逝け
711名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:09:03.34ID:ifoLhUow0
>>708
ありえない記載してても凄い値下げコメント来るよ。
余程人気ない商品売ってるだけじゃないかそれ
最近あまりにしつこいからコメントにも記載したんだけどそれでも来る
挙げ句あまりに過度な値下げ要求だからそいつのアカウント見に行ったらほぼ100%そういう奴に限って「値下げ交渉受け付けてませんそういうコメントはブロックと削除します」みやいにプロフィールに記載してるやつばかりで笑ってしまうのが主婦メルカリ
712名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:24:47.93ID:Ltc6QHsg0
いやそれ
自己紹介や説明文面を余程フランクに書き過ぎてるか
貧乏人向けの商品でも売ってるからだろ
713名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:25:35.30ID:fYtGlfo70
メルカリは魔界だな。
やっぱなんだかんだ言っても注意事項で予め断り書きをしておけば、無言取引でも何も文句言われずにスムーズに物を金に換えられる今のヤフオクは楽だわ。
ものぐさな俺には価格交渉当たり前な風潮があるメルカリなんてやってらんねぇわ。
714名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:30:30.23ID:T5RJ/4JO0
可能性がゼロではない、一番怖いレベルのさらなる改悪は
「値下げ交渉の完全強制」だろうか…
で、手数料は値引き前価格の×8.64%にすると言う鬼仕様もセットで
715名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:32:13.97ID:1E+NAaMB0
今なら改悪前のヤフオクのシステムを真似たオクサイトを立ち上げれば、あっという間に
安定軌道に乗れてヤフオクを駆逐できるかもしれないなあ

どこかの大企業が立ち上げてくれないかな
即効で鞍替えして、オークションだけが唯一の接点だったヤフーなんてクソ会社と縁を切りたいわ
716名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:36:53.81ID:cCgWQpEH0
ヤフオクと違って値下げ乞食主婦ばっかだよメルカリ
自分が良くても他人は駄目
自分の商品は値下げ不可だが自分が買う時は馬鹿な値下げ要求
正論が通じないのが主婦
ヤフオクの仕様戻してくれ
717名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:39:11.51ID:T5RJ/4JO0
>>715
それを仮にやろうとしても、なぜか官公庁からNGを喰らったら…
それ以前に、「オークション」と言う販売形式が時代にそぐわないんだろうけど
718名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:41:20.67ID:7dnXFjAi0
>>713
ほんとそれだメルカリは良くも悪くも運営が煩いから介入してくるし規約で返品強制されてるしヤフオクは返品要求されても無視すればいいし
719名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:41:40.50ID:Ltc6QHsg0
いやもう
メルカリがオークションもやるのがベストと思う
オークションなら値下げ依頼もなにもないだろうから
720名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:46:46.94ID:T5RJ/4JO0
>>719
ヤフオク自身が「値下げ交渉」ボタンを(一応)設けている、って事実…
当然、ほとんど活用されてないけど
721名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:55:28.21ID:1E+NAaMB0
今回の一方的な改悪で、ヤフーが危機的状況に陥ってるのが良く判るね
落札者と出品者から金を取り上げて、少しでも多くの現金を手元に置いておきたいのが見え見えだもんな

ハゲが後先考えずに借金重ねて企業買収ばっかしてるから、いずれこうなるとは思ってたが
722名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:57:41.19ID:fQ5YsXpt0
ヤフオクが仕様戻したって人は戻ってこない
723名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 21:57:59.04ID:Vsxo7WYh0
メルカリは絶対オークションやらないと思うな
利益的な回転率が絶対悪くなる今調子良いんだし当面ありえない
ヤフオクが自滅してる間に更に客引き抜こうとしてる
724名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:04:39.72ID:OjG83Htg0
あらかた引き抜いたとことろで金融庁のツッコミが入って
事業存続不可→丸ごとあぼ〜ん
725名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:13:11.77ID:jvIVTFDpO
本日受取人連絡来て、入金予定日が18日だと
ヤフオク死ね
726名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:16:51.81ID:7dnXFjAi0
GW挟まないだけまだましな方だよ本当の地獄はこれから
727名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:20:59.07ID:OjG83Htg0
そこは素直にジャパン禿ネット銀行の口座を用意しとけっつの
728名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:21:57.07ID:rYIw2bH40
>>725
いい加減ゆうちょを受取口座にするのをやめたらどうよ
729名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:30:11.32ID:9WIrgRAK0
>>726
連休挟んだら入金まで3週間以上かかるんじゃ
730名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:31:06.07ID:WPBJbCMi0
>>727
で、朝鮮銀行にマイナンバーまで渡せって?
ありえんわ
731名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:32:31.71ID:T5RJ/4JO0
>>729
オク終了まで1カ月コースですか…
来年の「ダイヤモンドウィーク」は、今年が極めて可愛くなるレベルの
「真の阿鼻叫喚」が待ってるんだろうなぁ…
732名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:37:08.42ID:WPBJbCMi0
1ヶ月間まとまった金があれば好きなように運用できるよな
糞禿うはうはだわ
733名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:39:22.54ID:T5RJ/4JO0
>>724
で、ヤフオクに対してはしっかり忖度済で、事実上の公認状態…と
どんどん、かつ急速に荒んで行くなぁ…
734名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:45:50.22ID:ZEdCsIzR0
最後の仕入れのパーツを引き取り完了
3.5万使って従来の相場で6万売上げ、ヤフオク税引きで2万儲けだったが
今の相場じゃ1万儲けるのがやっとですわ。
ヤフオクがデフレ相場に陥って薄利多売しないといけないのに
利益率がダダ下がりな上、売れ行きダウンじゃ仕入れに回せる金がどんどん減っていく
しかも売れ線以外を仕入れたら不良在庫になるわけで仕入れも絞らなきゃいけない
以上を考慮すると、この先立ち行かなくなるのは確実なので廃業を決めました。
この暴落はシステム改変が原因か景気低迷が原因か他サイトが原因か
何なのかなぁ
735名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:50:09.26ID:T5RJ/4JO0
>>734
> この暴落はシステム改変が原因か景気低迷が原因か他サイトが原因か
最終的には「全てが密接に絡んだ、複合要因」と判断されるのかもね
ヤフオク自体の改悪が、最終的なトリガーにはなった…って感じで
736名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:51:32.99ID:jC4BUARI0
まあCtoCより自分のECサイト作ってアクセス伸ばす方が将来的かもね
737名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:52:38.53ID:7dnXFjAi0
>>729
トラブルと更に週末挟めば余裕で1ヶ月越えるよ
738名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:58:54.96
>>333
相手がどこの誰かも確認しなくても

または開示してくれなくても

保証は受けられるの?
739名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 22:59:21.78ID:9KDqcTVd0
4月2日に発送して未だに受け取り完了も返答もないから入金されない
糞過ぎる!!!!!!!!!!
金を返せ糞やフーガ!!!!!!!!!
740名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:06:18.18ID:T5RJ/4JO0
>>738
ヤフオク運営の「完全匿名強制」…運営側の補償回避とのセットって気もしてね
741名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:07:41.70ID:pdBfJHdW0
>>734
仕入れにある程度のお金が要る物は安値スタートできないから、
個人出品だとすぐ資金が枯渇するよね。

「相場」なんて出品者にだけ見せとけばいいものを、
養分役の落専にまで見せるから値下げ待ちされて、ヤフー養分の出品者が詰むんだ。
742名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:08:53.01ID:ymJXTby50
こんなもの誰が買うんだっつうものが売れる
しかも競われて高額になったりする
ゴミはお金になるって思えて
昔のヤフオクは楽しかった
743名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:15:19.30ID:6Opl6vVK0
落専=客だとアホー陣営は考えているんだろう
出品者が居なければ落専がいくらいてもカネにならない
744名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:21:54.60
>>740
ところがですねヤフオクに
問い合わせたら

Yahoo! JAPANカスタマーサービス前川です。
せっかくご参加されたオークションでお困りの状況が発生したことは、弊社としましても本当に残念に思います。

お客様からいただいた情報からこのたびの状況を理解いたしました。

今回お知らせくださったヤフオク!のお取引トラブルにつきましては、私個人としても本当に心苦しいご案内となりますが、取引相手とお話し合いいただいております。

大変恐れ入りますが立場上お取引に関与することがどうしてもできないため、お問い合わせの件についての判断や仲介、ご案内はいたしかねます。

お手数をおかけしますが、お取引の中断につきましては引き続き取引相手とお話し合いいただけますでしょうか。

要望に沿ったご案内とならず心苦しい限りですが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

なお、出品者情報の入力につきましては、出品者の任意のとなっておりますので、あらかじめご了承ください。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。




出品者情報は出品者の任意って・・・

既にお互い取引取り止めで話は済んでるのを読んでるくせに
このコメントって頭おかしいわ
745名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:25:27.37ID:T5RJ/4JO0
>>744
特に出品者側の怒りの炎に「ガソリンを注ぐ」糞対応…としか言いようがないわ
匿名しか選択肢がないってのに「出品者の任意」って、おい…
746名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:27:05.21ID:q0vz/TbwO
>>677
消費税法少しでもかじったやつならわかることだが仕入税額控除があるから実質仕入れに消費税はかからないよ
747名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:34:20.39
>>745
出品者情報の開示で住所氏名電話は常識でしょ?

匿名しか選択できないとはどういうことですか?

私は落札者側です
748名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:39:58.89ID:9KDqcTVd0
2日に発送して未だに入金されない!!!!
糞過ぎる糞やフーが!!!!!!!
749名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:50:01.73ID:WPBJbCMi0
>>744
>お問い合わせの件についての判断や仲介、ご案内はいたしかねます。

何もしないやつが手数料せしめて
他人金を没収したりするんだ
へええ
750名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:55:18.55ID:fYtGlfo70
>>740, >>744
まずお前らが何を言ってるのか分からんわ。
お困りの状況が発生したとはなんだ?お前宛てに間違った商品が送られてきたって事か?
ならヤフオク運営の言うように、出品者と話し合って解決しろってことだろ。
運営側の補償回避とか何やら頓珍漢なこと言ってるが、そもそもゆうパケット(おてがる版)は補償など元々無いし、
ゆうパック(おてがる版)による事故だって補償するのはヤフーではなく運送会社(日本郵政)だろ。
少しは調べてから発言しろよな、ケチ付けりゃいいってもんじゃねーぞ。
751名無しさん(新規)
2018/04/12(木) 23:59:03.06ID:T5RJ/4JO0
>>747
「運営の矛盾」(しかも運営側は開き直ってる?)だな…
うわべだけメルカリをパクって、問題の本質からは逃げてるとすれば…
752名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:05:20.73ID:3gPmpYFn0
要は補填やらなんやら干渉するような事を言っておいて
結局は何もできましぇんならいらぬ事を言うなってコトでそ

どうせ補填とかになってもハードル高くて手間隙かかるんだから
753名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:06:36.57ID:nT4hfHNm0
>>750
要は「ヤフオク運営はショバ代だけ確実に取るのがお仕事で(そりゃそうだけど)、
トラブルが起ころうが、規約上介入できないし、そこを改めるつもりは全くない。
もしトラブルが起こって、落札者側が本当に困っても、
出品者側が対応を意図的に避けてしまうと、落札者側も泣き寝入り…。」
って感じなのかと

こうなると、今の状況じゃメルカリの方が格段にいいってことになるのか
754名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:07:29.15
>>749 >>750 >>751

落札して支払いの前に相手の住所を確認したら地番までの表記が無いので

メッセージ欄にて住所の表記が無く不安ですので取引キャンセルします
コレでは保証も受けれませんので・・・

相手も申し訳無いですキャンセル了解しましたすみませんでした

コレで話は付いたんだけど、一応ヤフオクに報告した返事が、>>744

ってことです。
------------------------------------------------------------
他板から転載

補償の有無はわからんけど、特例が無い限りお見舞い申請条件満たさない。
警察行ったところで、警察「落札者はどこのどいつ?」 「わかりません」では相手してくれないでしょう。
警察がヤフーに個人情報教えろなら教えるだろうけど、出品者からの問い合わせでは教えない。


第3条(適用要件)
(2)審査の申請前に、利用者が警察に相談し、被害届を提出していること
(3)審査の申請前に、利用者が取引の相手方に内容証明郵便で商品の送付または
代金の支払を督促しても、取引が履行される見込みがないこと。

第4条(適用除外)
(14)取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、

------------------------------------------------------------

匿名取引って何の補償もないのか
怖いわぁ
755名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:16:49.01ID:zJQfEoZc0
マイナンバー強制、ヤフマネ強制にして、出品手数料キャンペーンを終了させる。
これくらいやらないとね
756名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:16:59.19ID:3gPmpYFn0
出品者情報って確認しないとならないけどさ
よっぽどでない限りしないけど

まぁ保険屋ってのは払わないで済むよう制約が多いので
よっぽどの高額でもなきゃないでしょ
しかもオーク損だし
757名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:18:21.49ID:nT4hfHNm0
>>754
匿名掲示板である5(2)ちゃんねるで言うのも…だけど、
ヤフオクも、取引の匿名化を強く進めたい節があるようにも思えて…

出品者側が「おてがる版」しか発送方法を選ばせない…とかだと、
悪用したら出品者側の詐偽の温床にもなる…ってことなのか
758名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:20:08.28ID:Etmc3Tyl0
>>725
同じく今日受取連絡きて三井で16日
終了は6日だから10日かかったわけだ
今回は不在持ち帰りが2度あったせいで余計遅れた
ゆうちょから三井に変えたのに、2日早いだけか
759名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:20:57.40ID:Ev2WjZts0
出品者も落札者も住所確認必須にして確認出来たら名前も住所もロックされるようにしたらいいのに
やましいことが無けりゃ問題なく登録できるだろうし
760名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 00:49:04.22ID:7U+YLse/0
>>758
終了じゃねぇよ
いつ発送したかだ
10日発送で今日連絡なら普通
761名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:04:29.47ID:Xvm3ja1S0
いつ発送したかじゃなく、いつ支払ったか、じゃなかったか?
まあどちらにせよ、落札から入金までの話を言ってるのでは?
あと10日発送とはどこにも書いてない
762名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:06:05.14ID:nSTGzrU60
>>757
ある程度なら出品者の評価から安全性は判断できるし、それでも不安なら匿名配送以外の配送方法を指定すればよい(匿名配送しか配送方法がないのならその出品者自体を避ければよい)だけのこと。
いくらでも自衛できることだな。そもそも匿名配送は確実に手元に届く事を謳ったサービスではなく、文字通り匿名性を売りにしたサービスだ。
どこの誰かも分からない人間に個人情報を教えるのが嫌な奴らの要望に応えたものなのだから、その匿名性が仇になって不着の場合に面倒な事になってもそれは匿名配送という配送方法を選んだ奴らの自業自得だ。
要は匿名性を犠牲にしてトラブル発生時にスムーズに解決できる取引方法(通常の取引方法)を選ぶか、トラブル発生時のスムーズな解決を犠牲にして匿名性を取るかってことだ。
選ぶのは落札者なのだから、この件に関してヤフオク運営を批判するのはお門違いというものだ。
763名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:20:33.19ID:ASdrAd/i0
1分ごとに数アクセスがずっと続いてるよ・・・もうすぐアクセス1000
これって業者にスナイプされるパターンだよな
業者どうなん?ちゃんと受け取り連絡してくれてる?
764名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:27:24.71ID:fY7hUVRY0
そんな落札者側が神経質になって自衛・回避しなくちゃいけないサービスを売りにしてる禿ってなんなん?w
そういうのは、お客さんには個人情報行きませんけど、ヤフーでは把握してますよ、いざとなったらこちらも対処しますよ
ってなって、初めて提供できるサービスなんじゃねえの?
765名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:45:31.19ID:nSTGzrU60
>>764
お前が勝手にそう思ってるだけだよ。
上でも書かれてるけど、ヤフオク運営はあくまで個人同士での取引の場を提供してショバ代を取るのが仕事なわけで、そこに介入しないのは利用規約にも書かれていることだ。
それが嫌なら面倒見のいい他所のサービスを利用してくださいってことだろ。
まぁ俺から見るとメルカリはいろいろ個人同士のやりとりがめんどくさそうだし、画面の見易さとか利便性がヤフオクには劣ると見ているから移行する気にはなれんが。
766名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:46:10.22ID:ihfMTuRk0
>>762
その人はいつも妄想で文句やら泣き言やら言ってる人でそ
嫌な想像をするのが好きなんだろう
767名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:47:23.36ID:3gPmpYFn0
アホーは対応遅いし保障を謳ったサービス業務経験豊富なわけでも保険屋でもないから
そんなこと始めても後手後手で役立たず
今までが安心安全じゃなかったというならスグに安心安全になるわけがない
768名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 01:50:11.62ID:3gPmpYFn0
それに今まで何度も地雷踏んで踏んで踏み抜いたからなw
詐欺や未着くらいなら当然あったし
769名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:02:31.11ID:fY7hUVRY0
だったらこんなお知らせするなって話だろ
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2226/
匿名取引のリスク隠して安心・安全なんて謳ってるんじゃ、それこそ詐欺だろうが
770名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:37:49.24
>>769
落札金額の100%(上限10,000円)をTポイントでお見舞いする
「商品満足サポート」をあわせて開始いたします。

詐欺だなw
771名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:43:24.36ID:nSTGzrU60
>>768
安心・安全ってのは不着に関してというより、「見ず知らずの取引相手に自分の個人情報を伝える不安」に対してであろう。
個人情報を知られないのだから少なくとも恨みを買って刺されたり嫌がらせをされたりとかはないわな。これについてはまず安心・安全と言えよう。
https://auctions.yahoo.co.jp/guide/kaizen/archives/post_121.html
あと、落札者は受け取りボタンを押さない限りは金は支払われたことにはならないのだから、少なくとも2週間は金銭面でも安全だ。
2週間後(支払い確定後)も未着のままなら、それは詐欺の疑いや事故の可能性があり、金を払った側(落札者)は損失を被る事になるが、それはメルカリでメルカリ便以外の配送方法を選んだ場合でも同じことだろう。
それについては、配送方法にゆうパケット(おてがる版)ではなく、ゆうパケット(おてがる版)を指定すれば補償があるから金銭面でも安心だな。
ゆうパケット(おてがる版)も含めて安心・安全というのは確かに誤解を招くし、誇大表現ではあるが、詐欺という程のことでもなかろう。
ゆうパケットとゆうパックの説明をよく読んで違いを理解すれば、どちらを選べば確実に安心・安全なのかは馬鹿でも分かることだからな。
772名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:43:33.71ID:3gPmpYFn0
100%=全額じゃねぇし
しかも現金じゃねぇし
年一回一万までだし

まぁ滅多に使われないだろうと高をくくったサービス内容w
773名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:46:34.31ID:rS9pGJOV0
>>756
えっ?
出品者情報は必ず確認するもんじゃないのか?
俺は毎回必ずするけど?
なんかおかしな名前なこともあるけどな
774名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:47:41.16ID:nSTGzrU60
訂正
(×)配送方法にゆうパケット(おてがる版)ではなく、ゆうパケット(おてがる版)を指定すれば

(〇)配送方法にゆうパケット(おてがる版)ではなく、ゆうパック(おてがる版)を指定すれば
775名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:48:04.34ID:3gPmpYFn0
○○勝利とか○○英雄とか見ると昔いじめられたのでは心配になる
776名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 02:57:30.44
>>773
俺もそこをきちんと確認しないと

保証を受けられないと思ってたけど

出品者の任意だから無記入でもいいみたいね
777名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 03:12:36.20ID:rS9pGJOV0
でも今まで落札した人で無記名なのは無かったけど、あるんだな・・
郵便番号で住所のおおまかなのは実在するかはチェックしてる
778名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 03:28:20.20
>>777
番地と電話番号も無いといやだなぁ

まぁそれが本当かどうかはわからないんだけども
779名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 03:45:26.46ID:6VW0vjg70
>>762

説得力のある妥当な意見だな
このスレでは珍しい
780名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 07:53:11.74ID:DKtAE/Uq0
>>711
主婦の集まりやすい店で働いてるが、あいつら中学高校とレベル変わらんわ
781名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 07:56:54.26ID:rwG/JsUv0
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
782名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 08:06:33.84ID:uEAvkWnS0
まさにいま>689みたいな振り込みしか無理!って落札者に当たってるんだけど、口座番号教えて取引したら>693のようになるだけなのか?
システム上こっちはかんたん決済の入金がないまま発送通知して向こうはかんたん決済してないのに受け取り通知して取引終えるってこと?
783名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 09:03:46.57ID:ylTNeQIh0
そうだけど あとでシステム手数料引き落としのときに
口座残高が足りないとアカ停止されるから注意な
784名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 09:17:29.12ID:SptOvZ640
>>693
遅レスだが、ありがとう
785名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 09:44:29.14ID:uEAvkWnS0
>>783
教えてくれてありがとう
今回は1万円程度のものだから大丈夫そうだ
786名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 09:55:17.48ID:3gPmpYFn0
>>783
引き落としできないと払い込み用紙が郵送されてくる
止めるぞゴラァと
787名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 10:14:16.43ID:DfqtTsWk0
>>677
細かいが落札の価格に消費税は発生しないぞ
消費税が発生するのは売上高だ
ヤフオクでの売上高は、落札額から利用料を差し引いた額だよ
788名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 10:16:21.54ID:DfqtTsWk0
>>754
地番を尋ねれば良かったんじゃないの?
それとも尋ねたが出品者が回答を拒んだの?
789名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:03:55.35ID:DNJ5wmbA0
なんで銀行振込み出来ねぇーんだよって怒られたぞー
この怒りはどこにぶつけりゃいいんだーハーゲー
790名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:08:36.19ID:nxfoilKt0
受取連絡きたーーーーー
日曜日の軍資金が出来た うれぴー
791名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:33:48.44ID:+GKmFxyb0
入金予定日:4月16日(月)
792名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:39:59.23ID:ygxpFmk80
今日受取連絡来たけど相変わらずゆうちょは時間かかるな

入金予定日:2018/04/19
受取口座:ゆうちょ銀行 総合口座
793名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:47:25.42ID:LjOr/o4y0
釣られないぞ
794名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 14:52:41.03ID:ygxpFmk80
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57 	->画像>3枚

悠長銀行舐めんなよ(´・ω・`)
795名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 15:00:59.58ID:IoRzy23C0
入金から発送に2日、そこから定形外の場合は最大一週間で到着
さらに受け取り連絡から入金にJNBでなければ3〜5日
買い手次第ではどんな配送方法でも半月近く要するね
796名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 16:32:49.92ID:fWzn5ks+0
取扱日:2018/03/30 02:28
入金予定日:落札者からの受取連絡待ち ?

今日で14日と半日経ったのに、
まだ入金されない(表示が変わらない)
どうなってんだ禿オク!
797名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 16:37:24.52ID:UdDB9V/o0
落札したら先に商品受け取り押せと連絡来たガイドライン違反だからことわったら
2週間後に入金落ちてから発送するだとさ
なんだかなあ〜
798名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 16:40:30.39ID:UrquFGk00
>>796
その「取扱日」って落札者がかんたん決済の手続きをした日だよな
分かりにくい書き方だよな
今日中に入金されなかったら月曜かよw
799名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 17:29:56.38ID:nSTGzrU60
>>797
アホだなそいつ。受け取り連絡がなくても2週間後に入金されるならすぐに発送しようが2週間後に発送しようが同じ事なのにな。
わざわざ悪評でも付けられたいのか、物好きな奴もいたもんだ。
800名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 17:41:34.95ID:7AVIzXDr0
>>797
関わりたくないタイプだね
現行システムに不満があるのはわかるんだけど、落札者まで巻き込むのはあきらかにやり過ぎ
801名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 18:09:56.23ID:5UpKFTIJ0
>>799
なんかね定形外だと追跡できないから受け取っても来てないって言われたら困るから先押しするか
宅配便に切り替えるかどちらかしかできませんって長文で連絡来た
詐欺前提にされてイラッときたよ
商品説明クリックするとそのむね書いてあるらしい
堂々とガイドライン違反するなんてヤバイね
802名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 18:13:07.84ID:hke1UqfB0
「160円足すから特定記録付けて」って言ってみれば?
803名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 18:40:51.83ID:FCmTwH5n0
>>799
なんらかの理由で入金されなかったらどうするんだ!!!

ってことだよ
804名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 18:53:52.44ID:nSTGzrU60
>>803
それはヤフオク運営の過失であり、落札者がとばっちりを食う謂れなどないな。
そうなったら運営側に抗議すればさすがに入金処理はするだろ。落札者には関係のない話だ。
まぁ俺は主に出品する側の人間だがね。
805名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:04:19.30ID:mlcRsv8u0
落「送料の安い定形外でお願いしゃす!」
出「定形外は先に受け取り押してくれたら出来るんですが〜(チラッ)
  ガイドライン違反ですから〜(チラッ)出品者からは提案できません〜(チラッ)」
 
806名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:10:50.59ID:3yOA0zLB0
>>801
>商品説明クリックするとそのむね書いてあるらしい

先押し強要は確かにガイドライン違反だけど
条件を後出しして来たならまだしも商品説明にわざわざそう書いてあったんなら
なんでそんな出品者から落札するの?まさか説明文読まずに落札したとかじゃないよね?
807名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:10:59.60ID:VS73WdjR0
>>797
このスレでオラついてるような出品者だなw
808名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:16:10.97ID:2CcbFlZw0
いやいや、出品者提案やで n260167321これとか
809名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:34:43.61ID:FCmTwH5n0
それ定型外だけだろ
文句言うなら宅配にしろて
810名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 19:44:22.91ID:Etmc3Tyl0
>>801
商品説明は読もうぜ〜
自分の確認不足を棚に上げてイラつくなよ
811名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 20:15:08.78ID:fWzn5ks+0
オレも、不着だと嘘言われるの避けて
全出品を宅配便や追跡番号付きに変更したよ。
定形外は特定記録付けて160円UP

そして、まとめ取引も落札者削除できないケースがあるとかだから
同梱一切お断りにした。

なんで廃れるような改悪ばっかするんだろね。
運営ってFランレベルしかいねーのかな?
812名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 20:16:24.13ID:2CcbFlZw0
>>810
はーい
813名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 20:42:49.32ID:hke1UqfB0
モバオクなんかでも
「モバペイ払いなら追跡のある発送方法のみ、
先振(出品者口座へ直接振り込み)なら普通郵便での発送も可能」
って謳ってる出品者が多いしな
モバペイ払いで追跡番号がない発送方法だと
不着申請されたとき問答無用で購入者に返金になるからだが

ハゲは現時点ではそこまで強硬な購入者保護の姿勢じゃないみたいだが
用心しとくのに越したことはない、と思う出品者がいても不思議はない
814名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 21:10:13.37ID:kKpJWuVs0
>>811

まとめ取引でなくても同梱はできますよ
815名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 21:23:40.11ID:fO007Qtq0
>>813
モバオクは補償付きの発送方法を1つ以上用意しないといけないことになってるから
出品者に落ち度がなければ定形外でも返金にはならんよ
816名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 21:27:07.74ID:fWzn5ks+0
>>814
え、そうなの?

先日、まとめ取引はしないと言ってるのに
三点落札後にまとめ取引を申請されたので
きっちりお断りして、60サイズの梱包で三点送ったよ。
ま、これはこれで間違ってないけど。
817名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 22:10:50.12ID:FCmTwH5n0
>>814
送料いじれるんだから
まとめて決済はさせんが同梱はしてやる
送料はxxxにしてほかは0で決済しろ言えばええ
またはそのまま決済さて差額返金
818名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:09:13.92ID:zb++XDgv0
>>782
かんたん決済をしないと支払い完了にならないから発送通知も受け取り連絡もできない
819名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:26:17.08ID:3yOA0zLB0
ちゃんと商品説明も読まずに落札して
自分の思い通りにならないと逆切れやテヘペロするタチの悪い落札者が増えた気がする
820名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:28:49.63ID:j/8n11/V0
本当は説明をぼかして買わせてるんだろ
商品説明より注意事項のほうが途方もなく長いんだろ
821名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:29:04.59ID:nT4hfHNm0
何このページ
https://auctions.yahoo.co.jp/special/html/shiharaikanri/index.html
822名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:48:30.18ID:FkSVdJfy0
商品説明に書いてあろうが先に受取連絡しろはアウトだろ
運営に通報すればいいだけじゃないのか
823名無しさん(新規)
2018/04/13(金) 23:52:40.97ID:DKtAE/Uq0
>>821
ヤフオクの所にだけ金があるからそういう意味
824名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:06:56.61ID:ymWXOc9w0
>>817
その方法は落札者から見ると意味不明みたい。
面倒な出品者と思われて悪い評価を貰う場合があるよ。
現に俺は貰ったw
825名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:15:56.63ID:PbPK5feG0
同梱は可能だがまとめて取引はお断り
送料は1点のみに入力するから全ての取引を開始して個別に支払い手続きお願いって説明に書いてるけどみんな理解してるぞ
826名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:42:23.02ID:DnFb1SI60
まとめて取引を断るってことは、
落札者に対して「お前キャンセルするかもしれないし信用できねーよ」と言ってるのと同じ
827名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:47:24.55ID:PbPK5feG0
>>826
だからなに?
不快に思う人は入札しないだろうし何の問題もない
828名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:47:35.40ID:yFYRN47K0
>>826
お人好しあらわるwww
829名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:50:38.78ID:kKX3995e0
>>826
ちょっと違うな
あらかじめ誰にかかわらず
お断りと記載してる。
それでも突っ込んで来る奴を
オマエ、信じられるのか?
830名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 00:53:23.10ID:AWlFHMBN0
>>826
何を当たり前のこと言ってんの?
831名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:03:43.80ID:I4GCbhWp0
実際信用できないからな
以前取り引きしたことのあるリピーターですら
まとめ承諾からのバックレはあったし
832名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:09:18.08ID:T8IuqlP+0
実際一回バックレられて禿の対応受けてると二度と使う気になれないよ
1月中旬に文句言ったのにまだ返金されないのでマジむかつく
833名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:29:50.19ID:GmLVBTjs0
>>832
禿運営ほんと仕事しねーな
834名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:33:17.70ID:I4GCbhWp0
ちなみに、例えば糞くじの日に4等20%が当たって
まず1000円、次に9000円、最後に20000円の物を同じ出品者から落札したとする
それぞれ別に決済すれば落札者が貰えるTポイントは「6000ポイント」だが、
まとめて取引で決済すると落札者が貰えるTポイントは「200ポイント」となってしまう

キャンペーンの条件が「かんたん決済で支払った取り引きであること」なのに
まとめて取引だと2件目以降は全て「かんたん決済で支払った扱いになっていない」
ことによって起こる現象だ
ポイント付与時に気付いて運営に問い合わせれば後日補填される可能性はあるが
問い合わせなければそのまま貰えず終わることになるだろうな
835名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:47:48.05ID:I4GCbhWp0
ついでだが、一部のストア出品者のまとめ購入時のオーダーフォームだと
「ひとつの商品の送料欄に送料と他の商品代金の合計額を入力して決済」
という指示がされる場合があるが、確実にポイント付与の対象外になるうえ
問い合わせても補填もされないはずなので、支払いの際には注意すること
自分が落札したときでも常に個別決済する習慣をつけておきさえすれば
禿の仕掛けたトラップに嵌って大損をせずに済むぞ
836名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:56:06.04ID:AWlFHMBN0
>>834
これ殆どの落札者は知らないんじゃないの?
837名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:56:56.10ID:qCu0pn/U0
数量2とかの場合はどうなんのよう
838名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 01:56:56.76ID:qCu0pn/U0
数量2とかの場合はどうなんのよう
839名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 05:41:47.73ID:LluNmAtLO
>>836
昨日あたりに付与された人の中にポイントが足りないみたいなレスを何処かで見たけど、まとめて取引が原因なのかな。
自分もまとめて取引でかんたん決済したやつが今月末あたりに付与されるから心配。
5のつく日のも同じ現象が起こるのだろうか。
840名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 05:48:31.76ID:xDZpIpTP0
マジかよラグナロクオンライン最低だな
841名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 08:24:47.94ID:B2NM2VD10
マジな話、まとめて取引の拒否は上でも書かれてるけど落札者から見ると、「なんでわざわざ面倒な個別取引しなきゃなんねーんだ?」
って感じで意味不明で悪い印象を与え、入札率を下げるだけだと思う。
確かにまとめて取引は落札者削除できないけど、そういう時のために救済措置があるのに、
それを一切信用せず、100件に1件あるかどうかもわからないバックレに汲々として「まとめて取引は一切受け付けん。俺はやりたいようにやる、不服があるなら入札すんな」
ってこんな出品者ばっかじゃそりゃ入札する側も「ウザっ、めんどくさっ」って感じで去っていくわな。
ヤフオクが廃れるわけだわ(納得)。
842名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 09:50:19.93ID:XQZkr5So0
>>841
どんな救済処置だ?

それはまともに機能しているのか?

まともに機能して無いウワベだけの全く使えない機能だから皆自衛化しているのだろよ

ヤフオクの基本は質問には一切答えない
トラブルは救わない
金だけはなんとしても盗る
帝愛営業で、担当者は利根川だ

だから皆受け取りボタンを押すか押さないか長考する
周りは押せ押せ言うが、押さない
俺は絶対に押さない
押さない誰も押したくないってヤツが押して無いだけだ
843名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:20:55.21ID:B2NM2VD10
>>842
>どんな救済処置だ?それはまともに機能しているのか?

普通に返金処理だろ。ちゃんと機能しているのかどうかは知らない。
まとめて取引機能が付いてからは今のところバックレはないからな。
上で「1月中旬に文句言ったのにまだ返金されない」という書き込みがあるが、1人だけの体験談では何とも言えんな(たまたまズボラな担当者に当たっただけかもしれんし)。

>だから皆受け取りボタンを押すか押さないか長考する
>俺は絶対に押さない

受け取ったら受け取りボタンを押すという当たり前の事をやる事で何か落札者に損失が出るのかよ?アホだろお前。
出品者から見るとマジ迷惑だわこういう奴。
844名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:27:15.63ID:Ejt703jH0
受け取りボタン押さないとポイント入らないとか
ボタン押させるようになんか考えろよ 糞運営がぁ
845名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:29:16.18ID:B2NM2VD10
訂正
(×)普通に返金処理だろ。

(〇)普通に落札システム利用料の返金処理だろ。
846名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:36:07.12ID:yFYRN47K0
>>841

ニワカスはちょっと黙ってろよ
恥かくぞwww
847名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:36:40.60ID:MH8YOOte0
ちゃんと機能しているのかどうかは知らない。
ちゃんと機能しているのかどうかは知らない。
ちゃんと機能しているのかどうかは知らない。   www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
848あぼーん
NGNG
あぼーん
849名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:44:16.08ID:B2NM2VD10
正論言われてまともな反論もできないからってニワカス()とかたかが知れてるなぁこのスレの奴らも。
ちなみに俺はほぼ出品しかやってないし、ヤフオク歴は10年ぐらいだがね。
850名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 10:57:45.55ID:JQzgfSnw0
>>849
まとめて取引ができない程度で落札に影響なんかねーよ
出品しかしてないくせに落札者の心理がわかった気になるなよゴミが
851名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:07:27.10ID:B2NM2VD10
>>850
上の方で「面倒な出品者と思われて悪い評価を貰う場合がある(そして実際に貰った)」という意見も出ているが?
目ん玉腐ってるのかね?君は。
オラついてる出品者とはこういう奴のことか、なるほどな。
852名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:11:22.02ID:XQZkr5So0
>>849
ナゼ?
まともに機能して無く欠陥しか無いまとめ取引を庇護する?
工作員の書きこみにしか思えないw

落札者も支払いの手間は1回で済むが、まともにポイントが入らない

出品者は相手が支払いしない場合にも落札者削除が出来ない(手数料は普通に引かれる)&(返金処理もまともに行われるか不明)運営の判断が遅く、その間の商品は実質的に凍結状態で機会損失が大きくなる

こうなる事を知ってまとめ取引を故意にバックレする嫌がらせ方法もある

だからまとめ取引は通常請けないが、同梱包発送はするってデフォだろよ
853名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:29:43.12ID:B2NM2VD10
>>852
なぜかって言われたら、今のところバックレもないし、少なくとも俺はまとめて取引で手間が省けるという益はあっても損はないからだな。
てか俺は個別取引を強制する輩に苦言を呈しているだけで、まとめて取引の庇護などしてないがね。
だいたい落札者もスズメの涙程度のポイント欲しさに手目暇かけて個別決済などしたいものなのかね?全て出品者都合の意見にしか見えんな。
さらに言うなら、手数料の返金処理と新たにその商品を再出品するかどうかは全く関係ないから「凍結状態で機会損失が大きくなる」とか意味不明だな。
そして、故意にバックレする嫌がらせとかどこにそんな暇人がいるんだよ?って感じだ(まぁどっかにいるかもしれんが、嫌がらせをされるような恨みを買う方に問題があるだろ)
854名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:37:01.51ID:p2bUxa5A0
出品文もこんな風にダラダラ書いてんのか?
855名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:37:43.11ID:yFYRN47K0
視野狭窄かね
856名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:44:11.24ID:XQZkr5So0
>>853
それじゃ
まとめ取引ギリギリ基準の雨評価多数(落札者都合削除)の落札者からの複数落札まとめ取引に、すんなり応じるか?
857名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:45:26.78ID:MmZpXaPb0
まとめて取引は一番最初に落札された商品に設定してある発送方法からしか選べないのが面倒だわ
858名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:47:09.78ID:Ob9pD5nw0
定形害だなw
859名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 11:59:59.12ID:B2NM2VD10
>>856
金払ってくれりゃ文句はないから普通に応じるね。
バックレられたらバックレられたで「いたずら入札トラブル申告制度」を利用するだけのことだ。
それで引かれた手数料が戻ってくれば何も文句はないし、その時になってみないとまとめて取引の良し悪しは判断できないな。

>>857
「別の配送方法を利用する」のプルダウンメニューからいろいろ選べるはずだが?
860名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:01:29.86ID:VUeNf+jT0
リスクを伴う行為だと認識した上で、黙って独りで勝手にやってりゃいい
不特定多数の人間の目に留まる場で間違った主張をしたところで
叩かれたり責められることはあっても、褒められたり感謝されることはまず無い

リスクを伴う行為だと認識できないレベルの低脳であるならば尚更のこと、
他人にとやかく意見できるだけの資格すらない

一回でもバックレを喰らったことがある出品者で、そいつに人の心があるなら
まず他の出品者には勧めない
ハゲマネー受け取りキャンペーンのポイントが少なかったりした出品者も同様だな
喰らったことがあるのに他人に勧めるならドクズだし、喰らったことが無いなら黙ってろ
861名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:03:41.25ID:MH8YOOte0
冗長先輩は、想像を絶するような落札者に当たってからまた来るんだな。
5万件くらい出品すれば一定の確率でおかしなヤツにも当たるんだなぁって実感するよ。
逆に、10年もやってるのにそういう経験が皆無なら運がいいね。
862名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:09:10.02ID:ZxqjUjlw0
>>841
禿の救済措置()なんて落札者以上に信用できませんが
863名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:10:01.05ID:VUeNf+jT0
ぶっちゃけ落札者に悪意が全く無くても、例えば
まとめて取引を依頼してから実際に支払う前に事故で急逝した、とかでも
出品者はdでもなく無駄な労苦を強いられるからな
864名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:17:52.14ID:70s5chWt0
>>863
それは流石にイレギュラー中のイレギュラーでしょ…
遺族の方々に対して、誠意を持って対応するしかない
865名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:21:16.52ID:B2NM2VD10
>>860
勧める?馬鹿だなぁ。わざわざ非効率的なやり方を落札者に強制してまで出品者本位のやり方を広めているのはお前らの方だろうが。笑わせてくれるなぁこのアホ。
こういう余裕のない自分本位の思考しかできない奴らのせいで面倒ごとを嫌ってヤフオクから人が去り、衰退すれば出品者全員が損することになるのにな。いい迷惑だわこいつら。
866名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:24:20.63ID:MH8YOOte0
冗長先輩の人気に嫉妬ww
867名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:32:41.17ID:Q442sQYR0
禿オク衰退まで心配するなんてすごい!!
868名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:37:56.94ID:BN9EuFOs0
土曜までヤフオクの工作員いんの?
869名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:41:47.38ID:XQZkr5So0
ヤフオクのサポートに不信感しか無い欠陥システムで無ければまとめ取引も普通に使う

現状では欠陥と不信感と罠としか思えないシステムなので使わない

この前くじで20%当たった時に落札してまとめ取引を使用してしまって後悔している
870名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:55:36.39ID:70s5chWt0
過去最大の荒み方って気がする…
しかも、荒んだ環境はある意味ヤフオク運営が築いたようなものなのに、
運営は一点の曇りなく「今回のシステム改変は大改善です。(キリッ」と
完全に開き直っているようにも見え、さらにシステム改変で多発してるトラブルは
完全にユーザに責任転嫁しているようにも見えるってのが…
871名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 12:55:50.57ID:qCu0pn/U0
安心・安全とかおまいうレベル
とりま偽ブランド品なんとかしろや禿げ
872名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:05:04.35ID:gX1aG+f20
>>859
まちがえた、別の配送方法を選択するではおてがる版が選べないんだった
873名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:27:02.35ID:2MVqQ3150
>>864
なんで出品者側がなんだよ
誠意見せんのは遺族だろ
874名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:54:02.86ID:1QU7wow80
まとめて取引のポイント付与勉強になった。
たまたま同じ人から複数買ったこと無かったけど危なかった。

想像もしない罠が仕掛けられてるな
875名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:56:59.23ID:p2bUxa5A0
出品者最悪だろw
876名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:58:21.97ID:2y+sxB1B0
>>852
>>まとめて取引で手間が省けるという益はあっても損はないからだな。

正論だな。

>>842
>>まともに機能して無いウワベだけの全く使えない機能だから皆自衛化しているのだろよ

ヤフオクアンチが勝手に主語大きくして実態の伴わない虚言を喚いてるだけって感じだな

俺は「まとめて取引」概ね満足してるけどね
特に10数件単位で落札した時は「まとめて取引」は楽で便利でこの一択
逆に「個別取引で個別発送しかしません」なんて無駄な送料払うのが馬鹿馬鹿しいから
落札しようという気はおきないな
877名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 13:59:16.03ID:RovToaG60
手数料下げればいいのに
メルカリが10%であれだけ好評なら8.64%でもいけるだろって事なんだろうけど
メルカリのアプリのレビュー見れば分かるように潜在的に手数料に対する不満の声は
大きい
メルカリが上手く行ってるのはニッチだったスマホによる簡単な売買需要を取り込んだ
からであって、高額な手数料が受け入れられた訳じゃない
878名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:14:49.72ID:5Uz/k8G80
メルカリもユーザー減ってるよね
去年あたりはポイントを配って上手くやりくりしてたけど
今年に入ってからは全くそういうのがない

ヤフオクは改悪をポイントのバラマキでなんとかしようとしてるけど
かなり客が減ってる感じ
879名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:20:32.10ID:70s5chWt0
>>877
> 手数料上げればいいのに
> メルカリが10%であれだけ好評なら11%でもいけるだろって事なんだろうけど
って悪意の解釈をしそうにも
880名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:22:13.01ID:70s5chWt0
>>873
遺族からは「お前のせいであの世に…」と恨まれてる可能性もある…ってのが

やっぱり不条理だよね
881名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:35:06.94ID:1UUauhb70
もはやプレミアムに入らせるだけの魅力がなくなっていることに気付いて欲しい
貴重な個人出品者をこれ以上減らさないようにしないと終わる
882名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:41:05.67
>>788
後出しで言われても信用できない

最初から出しておくのがJK
883名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:45:19.33ID:70s5chWt0
>>881
同時にCtoC自体の魅力が消え去った…ともなると、それはもう
884名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 14:59:41.75ID:+XTT4+7/0
アクセス傷害の報告したんだが返答一切なし。これまじでこのまま放置?
明日の日曜21時もまた同じこと起こる可能性あるよね?
885名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 15:04:44.01ID:LluNmAtLO
まとめて取引でポイントが少ない件はくじスレでは起き無いことになってるんだけど、極一部の人にだけ起きてる現象なのだろうか。
出品した際の無料キャンペーンでつくはずのポイントが少ないって問題は過去あったのは検索したら出てきたんだけど、ごっちゃになってる?
886名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 15:39:44.60ID:CaUCO3V00
>>876
>>857は本当?
サイズか重量が規定越えて困る可能性はない?
887名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 15:42:32.45ID:gX1aG+f20
>>886
857だけど正しくは【一番最初に落札された商品の配送方法におてがる版が無いとおてがる版を追加できない】です
888名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 15:51:47.01ID:m6TlD/jB0
最後は集団訴訟でトドメをさされて終わるW
かそう通貨とか言ってるばあいではないぞ〜w
889名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 15:56:32.34ID:CaUCO3V00
>>887
なるほどサンクス
890名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 16:12:29.24ID:fecSnsJ90
まとめてつか複数落札はめどい
決済するのかわからんのに在庫探して
全部入るサイズ調べるとかやってられん
決済してから在庫引っ張り出すのが楽
891名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 16:32:05.74ID:lK9kFyOv0
週間落札総件数(日から土の7日間集計)を『おちさつ』で比較してみると
2017年4月第一週と比べて2018年4月第一週は約7.2%の減となっている。
第二週は金曜日までの集計だと約7.6%の減だ。

件数でいうと前年比で週間あたり約15万件の減少になっている。

今回の改悪によって
ヤフオク自身もダメージを受けているのではないだろうか?
892名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 16:50:20.46ID:kJcW4DjZ0
データ鯖をコストの安いものに切り替えてるしサポート人員も削減してる
マネーを溜め込んでる出品者とかに適当な理由を付けて垢BANにすれば
マネーと売り上げを全て没収して収益に充てられるから業績もアップする
寧ろ匙加減でいくらでも利益を増やせる理想のシステムに近付いてる
出品者が売った商品の 落札価格+送料 がそのまま収益だからな
今まで8.64%セコセコ集めて我慢してたのが馬鹿らしくなるニダ
893名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 16:55:58.37ID:V7kQiFGD0
3月後半から目に見えて酷いわ
現行の最新モデル等は入札数も落札価格にも影響無い所を見ると
景気低迷ではないと思う
システム改変かメルカリか
894名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 17:03:21.80ID:IJM51oqI0
>>868
ピットクルーは24時間365日体制で監視できるのが売りです!
895名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 17:14:55.07ID:7aWNqnIV0
>>877
正論
メルが10%で調子こいてる時に
ハゲが3〜5%発表すれば
一気にフリマ殲滅できるのに。
運営バカだろ
896名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 17:44:22.75ID:70s5chWt0
>>893
それこそ「複合要因」と片付けられてしまいそう…
897名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 17:50:52.21ID:Zd3ZVu8a0
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
http://www.logygames.com/creators/index.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
http://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
http://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
http://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
http://bodoge.hoobby.net/columns/00001
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
http://bodoge.hoobby.net/columns/00013
898名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 17:56:11.29ID:x7i1X3wo0
なんだろう
一周回って小売で安く買い叩かれる方がストレスフリーでいいんじゃ無いかな
899名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 18:19:01.67ID:XByCEq4H0
遠慮なくポイントやクーポンが使えます
クーブラだけど Orz
900名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 18:40:31.77ID:Ai6zq34P0
>>898
今日アキバのだらけ行ってきたけど、状態の良さそうなネオジオROMカセット6本くらい売ってる奴いたわ

買い叩かれるの知ってても、オクより店で売る人もいるよな
901名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:18:19.23ID:qCu0pn/U0
仕様変更を戻すのも手数料値下げもプライドが許さんのだろう
902名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:31:46.89ID:VGMGHpMF0
最終的にかんたん決済のみにするんだったら決済手数料残しときゃよかったのにな
903名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:34:52.75ID:qwhE6MqL0
嫌ならヤフオクやめればいいじゃん。
文句ばっかり並べて何でいつまでもしがみついてるの?


やっぱりバカだから?
それともアホだから?
904名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:37:27.03ID:70s5chWt0
>>901
それをやったら「今回のシステム改定は改悪だった」と認めることになるんで、
「今回の改定は所定の成果を収めた。もっと改定しよう。」と表現を濁して
ユーザ視点では一層の「改悪」となる改定に邁進するんじゃないのかと
905名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:46:18.18ID:p2bUxa5A0
>>903
そもそもそーいうスレだから。
わからないのは…

バカだから?
アホだから?
906名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:48:51.31ID:CP071M7O0
全然しがみついてくれないから過疎化しとるんやないか
ここに来るような人らは6ヶ月無料とか3000円クーポンとか知ってるから続けてきたけど、
普通の人は辞めちゃうわな
907名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 20:56:04.24ID:PhDRZS0Q0
たまーに現れる上目線のバカモノはなんなの?
908名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:14:22.95ID:2y+sxB1B0
>>903

そもそもアンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者なんかがヤフオク憎しで
運営が何かするたびに全て盲目的に「改悪だ!」って喚いてるのがこのスレの現状だからな

馬鹿→儲けがでない→いつまでたっても貧乏→俺が儲けられないのはヤフオクが悪い
→ヤフオクがすることは全否定→→ヤフオクがすることは全て改悪→
正しいのは馬鹿で貧乏な俺たちだけでエリートで金持ちのヤフオク社員は悪者で無能
→ヤフオクが悪だから俺が貧乏→ハゲ!潰れろ!と八つ当たりしながら無限ループ

まあ、>>2>>3の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめが
テンプレとして貼られてるのを見ればこのスレのメイン住民の民度もお察しというもの
909名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:16:59.71ID:V7kQiFGD0
無限ループじゃないだろ
もう辞めるよ俺
910名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:18:02.61ID:/eFUq0Gy0
リアルだと誰も相手にもしてくれないもんだから
此処でレス乞食してるだけの只の池沼なんだよなぁ・・・
911名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:24:57.91ID:cNRZs0v40
改善ひとり
912名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:29:05.88ID:1H/c2tZU0
>>900
ヤフオク利用停止者って止む終えずそうする人も多い。
913名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 21:57:02.99ID:LLNq2QYo0
>>900
出品準備、梱包、いたずら落札、基地外の相手が
時間の無駄だと考える人は少なくないだろうよ
時は金なり
914名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 22:00:59.68ID:6jbcBWs50
>>877
メルカリが受けてるのはトラブルに対して運営が介入し補償もしてくれるから10%でも納得できるんだよ
ヤフオクは金だけ盗って自己責任で全投げするから客が逃げてんだよ
915名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 22:12:20.31ID:DOhzon7J0
>>908
ID変えてもいつもの馬鹿って丸わかりなんですけどw
916名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 22:17:31.10ID:qCu0pn/U0
>>913
即金性もなくなれば更にオクで手間隙かけてもねぇ
917名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 22:17:43.21ID:VKcnOD4N0
ホークスが強いのも、孫を強気にさせる要因なんだな、また弱くなれば良いのに
918名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 22:26:04.32ID:1jh3YK8Y0
ホークスが弱いと選手の年俸が下がる
下がった分ヤフオクに投資
919名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 23:25:34.72ID:/WoF+U3y0
>>903
大半は辞めてるだろ
まだやってたら全力で擁護するわ、潰れたら自分が困るもんな

もういつ潰れても問題ないので心置きなく叩けるわw
920名無しさん(新規)
2018/04/14(土) 23:39:57.85ID:x7i1X3wo0
法解釈に従順なのはメルカリだと思うよ
だから基本的に購入者有利な裁量
921名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 00:01:49.82ID:+cCY6UvS0
安定の3%だよ
タヒね禿げ
922名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 00:26:41.18ID:VovNAPl10
日本語カタコトの落札代行屋がマジで困る
こういうの混ぜるな危険なのに
サポートは何もしてくれない
923名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 00:36:54.79ID:px1LOJyj0
くじ3%だけだな。5のつく日とかいう糞キャンペーンと同じ日だからだろうが、こんなのやる意味がない。
外れだと思って入札しないやつの方が多いだろ。
924名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 00:37:53.79ID:+cCY6UvS0
このまえ個人代行と思しき女性落札者
箱なしならレタパ可で落札後もメッセ入れたのに
後から箱を送れと言い出す
もうめんどくさい
925名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 02:18:08.27ID:GDttxdZ70
代行業者にやさしさはいらぬ
926名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 07:33:27.26ID:yy3G6HgO0
>>913
長期間回転寿司でもいいならオクのほうがいいけどすぐ売りたい人にしたら安くても店でまとめ売りが楽
927名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 08:28:06.38ID:4iVY1rsN0
未だにヤフオクやってる奴が居る事に驚きを禁じ得ない
928名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 08:33:24.67ID:U9FxHOIY0
ヤフオク事務局はユーザーが減ってきて発狂状態なんだろ
住所が街区までしか記入がなくても登録できて、落札も出来るようになってる
どこに品を送ればいいの?
ヤフオク事務局に送るの?
929名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 09:32:43.43ID:He0sK2ql0
プレミアムに入ると冷遇される馬鹿げたオークションがあるって本当ですか?
930名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 10:29:12.17ID:JgYD15ni0
>>256
そうだな、次に使えるってほうがいいよなぁ
>>929
w
931名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 12:06:30.64ID:s7GonAqh0
服300〜1000円くらいの品を常時6000点を売ってるストアの取引状況
1週間で30回て・・・・少な
服だとストアは個人より品質が2割ほど落ちるからしょうがないのかな
ブランドものでも怖くて買えないな
932名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 12:20:29.20ID:qjQjL0cw0
期間限定ポイントで
ヤフーショッピング6ヶ月無料きたわ
思わず入会したけど
出品は見合わせ
今のヤフオクもう使う気にならん
933名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 12:25:14.13ID:qjQjL0cw0
メルカリ楽
基本入金すぐだし
もし受け取り評価なくても
8日で事務局に請求できるし
ヤフオクでウォッチも付かなかったようなものが売れた
934名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 13:08:29.52ID:KAGPeuj20
>>914
まさにこれ
メルカリで雑貨を買ったら到着時破損してて出品者の評価や商品画像から輸送中に破損したと思われる時の運営局の対応が破損品は返送して出品者に売上金額は補償、此方には支払った金額返金というものだった。
手数料から補償金とか支出してるはずだけどヤフオクだと当事者で話し合ってくださいでしょ?
メルカリ真似るならまずこういうところを参考にするべき
935名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 13:15:55.84ID:YVAzHwzd0
>>929
不思議だけれど、本当の話のようですw
936名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 14:24:27.44ID:ClIcTM+A0
複数落札者はなかなか連絡してこないからイライラするわ。
取引のやり方が統一されてない(出品者によって異なる)からこういうことになるんだろうな。
まとめて取引OKの出品者相手なら落札者側からまとめて取引依頼して取引を始めるのが基本だが、
中にはこのスレの自己中出品者共のようにまとめて取引を断固拒否してる奴らもいるからな。
だから落札者は自分から連絡すればよいのか相手からの連絡を待てばよいのか分からないのだろう。
運営がまとめて取引の場合でも落札者を削除できるようにすれば、取引の流れが統一されてスムーズに取引できるものを。
欠陥ありきのまま仕様変更されもルールに従う奴と従わない奴が出てきて落札者が混乱するだけだからマジいい迷惑だわ。
937名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 14:29:55.25ID:DEpfV/2Z0
毎日ごくろさんw
938名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 14:30:41.88ID:Qc8EDg+i0
新たな詐欺の手口キタコレww


813 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:26:49.32 ID:bDffBz9U0 [1回目]
14日目ギリギリに未着申請されて、キャンセル処理されたわ・・・
郵便局に追跡調査申請してるって連絡したのに、ダメだったわ

814 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:37:03.60 ID:CF8lPnNm0 [2回目]
普通郵便かな?
追跡番号がないと発送したと認めてもらえないのかもしれないね

816 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:54:43.67 ID:bDffBz9U0 [2回目]
>>814
うん、追跡調査してるから、発送と到着の証明は出来るんだけど、14日目ギリギリにされると調査が間に合わないわ
14日間も音沙汰ないのズルいわ
 
939名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 14:34:12.19ID:Hjjce8jv0
>>938
これもう出品出来ねーな
940名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 14:45:09.00ID:RhyUHmYC0
マジか
普通逆と思うけどね ぎりぎりで調査間に合わず決済通るとかになりそうだが
941名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:16:16.52ID:VlAM0kBT0
新手も何も昔から追跡ないのは詐欺の餌食だし
942名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:18:16.33ID:Hjjce8jv0
追跡出来てもギリギリで未着申請やられるとキャンセルになっちゃうって事では?
943名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:19:24.46
>>941
ドヤ顔であほレスしなくていいんだぞ
944名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:23:31.44ID:VlAM0kBT0
>>943
アホだと思う点を説明してみ
945名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:26:22.27
>>942
運営は取引ナビ見れるからそれはないんでは?

>>944
え?w
946名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:30:26.97ID:VlAM0kBT0
>>942
まずギリギリで未着申請自体が出来ないから
947名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:31:53.41ID:Z8JBffa20
上の話では…って事じゃないの?
948名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:33:13.96ID:+cCY6UvS0
え?メルカリの工作員なの?
949名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:37:54.33ID:VlAM0kBT0
>>945
規約理解できてないお前の方がアホなんだがw
950名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:41:20.16ID:uH11ZI7b0
こいつ自分がどれだけド馬鹿だか気付いてないからウケるわw
951名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:42:55.52ID:VlAM0kBT0
ID変えても一つも反論出来ない方がウケるわww
952名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:43:47.55
誰とは言わないけど、昔のヤフオクと今のヤフオクが同じだと思ってるアフォがおるなあww

12日目のことを言いたいんだろうと文意から読めるけどw
953名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:46:14.94ID:lzhmWKpd0
どっかに実験したレポートないの?
954名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:47:32.79ID:0etHDSrK0
>>882
最初から書かれていたら何故信用できるのか理解できない
955名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 15:52:39.93ID:VlAM0kBT0
>>952
結局理解してないんだな
956名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 16:06:23.73
昔のヤフオクと今のヤフオクが同じだと思ってるアフォおる?
→いたw
957名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 16:10:01.94
>>952
アフォぢゃなくてアホと書こうよおぢいちゃん
958名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 16:20:24.70ID:60PxVsiV0
>>952
今の方が圧倒的にカスだよな
959名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 16:26:58.31ID:+cCY6UvS0
まぁ昔は出品者と落札者のダイレクトな関係だからリアルド突き合いだったからな
そこに運営が干渉して混乱を撒き散らしている
960名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 16:50:11.09ID:oqNKrY3/0
自演してる奴は何がしたいんだ
961名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 17:16:32.47ID:YVAzHwzd0
>>959
> まぁ昔は出品者と落札者のダイレクトな関係だからリアルド突き合いだったからな
> そこに運営が干渉(落札者にだけ味方)して混乱を撒き散らしている
な気も
962名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 17:29:37.33ID:pu7MXdqC0
>>938

流石にヤフオクアンチによる釣りのガセ情報だろw
そういうガセ情報コピペしてると
お前も風説の流布で訴えられるかもよ
963名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 17:43:11.09ID:IHhIO5bT0
>>962
昔のヤフオクと今のヤフオクは違うぞ
964名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 17:50:34.67ID:YVAzHwzd0
>>962
追跡調査した→追跡番号も「しっかり付けていた」とかだと、
冗談抜きでヤフオクが破滅することになる
965名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:05:41.46ID:cuLpK1wJ0
一度潰れろヤフオク
966名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:23:38.50ID:2J4WlvBu0
>>964
追跡番号ついてるならヤフーにメール返すだけで終わるぞ
967名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:27:02.40ID:DnZRvbBW0
yahooに訴えられたらヤバイなこりゃ・・
968名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:36:13.10ID:StYSv9Q40
コピペの奴はID非表示と同じ人?
ヤフーの擁護とディスりを同時にやってて訳分からんな
969名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:36:20.67ID:YVAzHwzd0
>>966-967
「それでも出品者を一切信用しない」ってスタンスを取った時…どうなる?
970名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:42:47.67ID:Uu9my8F10
>>931
ストア出品されてる服の画像がたいていクソだし評価も見ないと入札なんか出来ない
たくさん画像を出してくれてる、あるいは見やすい画像があって
サイズや状態説明も細やかな個人出品者から買う方が安心
つか検索かけて出品を見る時はまず個人出品に絞る
次に用のない出品が多い個人も非表示にする
そうしないと数が膨大すぎて探せないから
ストアや個人を装った業者の出品数の多さはオクでは邪魔すぎる
971名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:48:56.67ID:8ihb1v190
>>969
不安障害かなんかなの?
その対応をとったらヤフーの手が後ろに回りかねないんだが
972名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 18:52:35.38ID:YVAzHwzd0
>>971
別に
「ヤフオク運営が出品者側を無慈悲に訴える」ってのを言いたかっただけだけど

本当にそうなったら、誰もがヤフオクを見限るだけで終わるんだろうけど
973名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 19:12:06.20ID:YVAzHwzd0
結果として、利用者同士が敵意を見せ合って当然の場に変貌する…って状況になったら、
「寂しいし悲しい」以外の何物でもない…
974名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 19:27:00.95ID:Rak8ODj30
>>970
>サイズや状態説明も細やかな個人出品者

これはどうかなあ。
サイズはSMLどれかしか書いてなくて、実寸サイズの記載もない
状態の説明も一言だけなんていう手抜き出品はほとんどが個人だと思うけど。
ストアは仕事でやってる分その辺の抜かりはないような気がする。
975名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 20:27:05.45ID:FJ7ThX6U0
https://jp.cointelegraph.com/news/yahoo-enters-into-crypto-business-this-fall


これだろ
この改悪の真の目的
976名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 21:55:41.97
>>975
何の関係もないじゃん
977名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 22:57:29.64ID:4nzt/UhR0
>>954
お前が馬鹿だから理解できないんだろ
978名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:25:18.21ID:kw6OPElq0
ここ数か月のゴタゴタを知らない落札者は平気で落札後に「銀行振り込みでお願いします」とか言ってくるな
つーか落札後に言うなよアホか
979名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:40:30.05ID:thx6dZWE0
何で嫌なのに何時までもヤフオク続けるの?

バカだから?
アホだから?
ホモだから?
ハゲだから?
980名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:40:54.36ID:Bv1m43yK0
>>938
本当に欠陥システムだな
981名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:46:07.05ID:kw6OPElq0
嫌なら使うなとか、どこかの斜陽TV局みたいな低能ワードで煽るのは面白すぎるからやめれ
982名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:50:26.23ID:YVAzHwzd0
>>981
もっと炎上させれば、一層面白くなるぞw
983名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:50:50.25ID:ctcONTgf0
お前らは癇癪持ちなら十分反応貰えるからええねん
984名無しさん(新規)
2018/04/15(日) 23:51:24.88ID:1Wto8noy0
これが最後
985名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 00:04:29.62ID:+6WVJGMo0
>>984
> このスレが改悪スレの最後?
いずれにしても新スレは立てられんので
986名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 00:30:53.87ID:/HERrsdv0
いい加減ヤフオク以外のオークションサイト欲しいな。
ヤフオクまんまパクって改悪部分だけ直したとこあればな・・
987名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 00:40:47.00ID:XSjWQHul0
今は即買の時代だからオークションは時代にそぐわねーんだとよ。。
988名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 00:45:31.65
昔はオク外取引でめっちゃもうかったなぁ
989名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 02:04:38.48ID:g2w+xlqA0
貧乏なんだな
990名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 02:57:48.87ID:QB5J7fgT0
>>975
>ヤフーグループの持つサービス運営やセキュリティのノウハウを活用し

ザルだぞ
991名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 09:13:22.81ID:cYgHgRv60
>>975
そうかわかったぞ、そのためにオクの鯖減らして粕通貨に鯖を回すんだな。
992名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 09:51:43.58ID:lWUIBqxD0
住所が中途半端だから送れないよおお!
993名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 10:33:36.19ID:SZG6O+qq0
取引件数も少ないんで今のところ代行も業者も受取押してくれている
それでも入金まで時間がかかりすぎだろう
994名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 12:17:47.62ID:nh24bcee0
オク終了後の連絡着金が早ければ
発送を急ぐ気になってたんだけど
995名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 12:31:31.16ID:+6WVJGMo0
ここまで急激に衰退させられる能力…ってのも、何だかなぁ
恐るべき、胴元の「ちゃぶ台返し」
996名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 13:46:47.59ID:UelPylBv0
発送して下さい→ヤフー審査中

ふざけんな
997名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 14:00:31.92ID:+JdwSUBE0
フフフ…
998名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 14:10:17.97ID:idQ8BTqF0
(・∀・)ニヤニヤ
999名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 14:15:26.61ID:RtMJQWpx0
次スレは?
1000名無しさん(新規)
2018/04/16(月) 14:15:39.45ID:EPgLFGKu0
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2291/
いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。
 
以下の不具合が発生しておりますのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。
 
■対象サービス
ヤフネコ!パック(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)
 
■内容
ファミリーマートでの発送時にFamiポートで印刷された「受付票」をレジで受け付けできない


10kgの段ボール持って500mの距離歩いたのに受付できなくて発送できなかった(´;ω;`)
ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20251030113618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1522871629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 47
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 49
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 71
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 61
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 74
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 75
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 70
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 41
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 76
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 62
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 56
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 75
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 69
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 59
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 67
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 77
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 50
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 58
プロ野球史上最低の監督は誰だ?Part19
紅白歌合戦、史上最低の第2部視聴率34・3% 2年ぶり有観客開催
もしジャックドールが勝ったらエフフォーリア史上最低のラキ珍ホースになる件
相撲史上最低の男白鵬と巨乳パイズリ力士鶴豚の濃厚ホモセックスビデオ公開
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★12 [Stargazer★]
【悲報】モンストのワンピコラボ、性能調整の酷さと不具合まみれで史上最低のコラボと話題にwww
【うるさい】爆音問題総合スレッド【迷惑】
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その145
綾速ホロライブ総合スレ#70866 史上最強の被せフレア部
トランプ「NATOは脱退する。移民は強制送還する。大統領就任後、史上最大の作戦が始まる!」
日本人史上最高のバレーボール選手
ヤフオクくじ総合スレ 48
カイロレン←史上最弱の陰キャジェダイ
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★4
【韓国】次期大統領の「李在明」って史上最強レベルの反日・親北朝鮮らしいけど日本にどんな影響あるか楽しみだよな?ww
『The Last of Us Part II』が“PS4史上最も最後までプレイされたゲーム”に 次点は『FF7リメイク』
【サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 34【毎日】
【不定期】ヤフオク くじ総合スレ 33【サンデー】
サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 38【他 スクラッチ】
サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 38【他 スクラッチ】
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 44【クーポン併用】
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 45【クーポン併用】
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 45【クーポン併用】
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 47【クーポン併用】
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 47【クーポン併用】
【サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 35【他 スクラッチ】
【サンデー】ヤフオク くじ総合スレ 40【他 スクラッチ】
【サンデー】ヤフオクくじ総合スレ35【スクラッチ】
史上最弱の二冠馬
最低落札価格やめろよ
許せる最低進学ライン
史上最高の組織 NSA
史上最高の先発三本柱は?2
【悲報】慶應義塾大学、犯罪まみれの最低大学だった
史上最強の軽量級って誰だよね?
ももクロ史上最大の逆境ってなに?
史上最も偉大なHM/HRバンド10選
戦隊史上最弱のラスボス センキ
日本漫画史上最も重要な漫画家100人
地球史上最強馬ディープインパクト
FF15が史上最悪なクソゲーな件について
圧倒的すぎた巨人史上最高投手陣
29thシングル「Actually」が過去最低の糞曲 ★2
ミドル級史上最強のボクサーは誰か?
STG史上最も製作費がかかってそうなゲーム
フランスで45.9度、国内観測史上最高に

人気検索: アウ日曜ロリ マッサージ 高校生 幼女 小学生同士のセックス 11yo アウロリ ロリ ペド 女子中学生 二次ロリ
10:17:45 up 20 days, 1:39, 0 users, load average: 67.13, 48.69, 34.39

in 0.092678070068359 sec @0.092678070068359@0b7 on 111200