山崎氏は「仮説」を立てた。今の若者たちの多くは、日本古来の「システム」のようなものが政治の根幹にあって、
それが自由民主主義だと思っている節がある。その下で選ばれた首相や与党を批判するのは、
古来のシステムにごちゃごちゃ文句を付けているようなもの。逆に、政権を批判する野党やジャーナリスト、活動家には関わりたくない――。
こんなデータがある。コロナ禍第2波の最中、7月に行われた朝日新聞の世論調査によれば、
安倍政権の支持率は支持33%、不支持50%。コロナ対策が評価されず、経済的な打撃が深刻化したことが原因とみられるが、
29歳以下の若年層は支持46%、不支持29%と、この世代だけ支持が不支持を上回った。
コロナ禍が起きる前の昨年12月の調査でも、同じことが起きていた。
「桜を見る会」問題や自民党議員の不祥事が続き、30歳以上の世代では支持率が下がったのに、29歳以下だけは前月よりもわずかながら上昇していた。
山崎氏は言う。「非常に奇妙な『神格化』が起きています。首相への熱烈な支持、信頼は薄くても、
民主主義という政治システムに選ばれたこと自体が、『カリスマ』のよりどころなのです。
とくに政治経験の少ない若い人は、純粋にそんな気持ちを抱くのではないでしょうか」
全文は下記で
https://globe.asahi.com/article/13770867
それが自由民主主義だと思っている節がある。その下で選ばれた首相や与党を批判するのは、
古来のシステムにごちゃごちゃ文句を付けているようなもの。逆に、政権を批判する野党やジャーナリスト、活動家には関わりたくない――。
こんなデータがある。コロナ禍第2波の最中、7月に行われた朝日新聞の世論調査によれば、
安倍政権の支持率は支持33%、不支持50%。コロナ対策が評価されず、経済的な打撃が深刻化したことが原因とみられるが、
29歳以下の若年層は支持46%、不支持29%と、この世代だけ支持が不支持を上回った。
コロナ禍が起きる前の昨年12月の調査でも、同じことが起きていた。
「桜を見る会」問題や自民党議員の不祥事が続き、30歳以上の世代では支持率が下がったのに、29歳以下だけは前月よりもわずかながら上昇していた。
山崎氏は言う。「非常に奇妙な『神格化』が起きています。首相への熱烈な支持、信頼は薄くても、
民主主義という政治システムに選ばれたこと自体が、『カリスマ』のよりどころなのです。
とくに政治経験の少ない若い人は、純粋にそんな気持ちを抱くのではないでしょうか」
全文は下記で
https://globe.asahi.com/article/13770867