◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆ROBOT魂 総合スレ 464体目◆ YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1755320978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
このスレはROBOT魂シリーズについて語るスレッドです。
●無関係な商品やアニメの話題は控え目に願います。
●スレが荒れる様な発言、個人やレビューサイトへの攻撃、荒らしへの干渉は自重しましょう。
●次スレは
>>950が立ててください。
魂ウェブ
tamashii.jp/
魂ウェブ商店
p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/
前スレ
◆ROBOT魂 総合スレ 463体目◆
http://2chb.net/r/toy/1754034713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
>>1 乙
尼正規で、グフが21%割引中ですよ(*^^*)
もうさすがにνガンダムの予約はどこもやってないね
おこぼれを拾えるとしても予約開始日が限界か…
最近ROBOT魂の人気が落ち着いてきたから安心しすぎてた
>>10 Amazonでちょくちょく予約受付復活してるよ
keepaというAmazon価格のグラフが出るサイトでνガンダムを検索するとよくわかると思う。
俺はさっき、やっとやーっと予約できたよ!
瞬殺なのでタイミングよく予約できるといいね
νは発売後更に売れそうならストフリとかライフリみたいにすぐ再販掛かるだろう
ネットの反応見る感じ既に行き渡ってはいそうだが
>>10 どこも発売日の販売分を多量に抱えてると思う
蓋を開けてみれば、値引きや店にこだわなければ普通に買える状態になるんじゃないかと
田舎だとROBOT魂扱ってる店(家電量販店含む)がないからネットだよりだけど買うのがしたから諦めたよorz
Amazonも残像しか残ったねえorz
ν発売日以降それなりに買えるのは都市部実店舗中心でネットで潤沢ましてやダダ余りで半額とかにはならんと思う
νは潤沢だけど投げはやらないタイプだろ
ほっといても適価で消えてくだろうし
出せば出すだけ次第に捌けるとは思うけど
買えないってことはないだろう
キケロガ展示されてるらしいけど、サイズはメタロボに合わせているのかロボット魂に合わせているのか、どっちなんだい?
メタロボ赤いガンダムとHG赤いガンダムのどちらと一緒に飾れば良いのやら
キケロガはサイズよりもディテールや質感がメタボにちゃんと合わせてんのか気になる
流石に今更サザーランド・ジークみたいなのを出されても困るぞ
…いや、ロボ魂のサザーランドジーク超好きだけどさ
ジークアクスの熱が冷めつつある中でキケロガがどの程度売れるのか気になる
まあ余程のことが無い限りキケロガはプラモでも出るだろうな…買えるかどうかはさておき
GQ、GF、赤、白の4機以外は作品熱や評価関係なくファーストからの派生MSとして魅力あるから売れると思う
>>22 統一スケールのノイエはどんな台座で出したらあの姿勢で安定して支えられるのか見当もつかない
>>27 本当に出たらすごいけどねビグザム出たからゼロではないと思ってる
>>23 ドラッツェてあれ出てなかった出ても7〜8千円するんだろな
それより緑マリーネ再販して欲しい
>>26 週末に駿河屋行ってみたらゲルググと軍警ザク積まれてたぞ
早売り情報、そろそろ?
出尽くした感あるからネイションイベント記念品の紹介ぐらいかな。ゼータシリーズと並行してもう1シリーズ新規走って欲しいところ。ダブルゼータ要らないから順番的に逆シャアになるのか。
最近の模型誌早売りて既出の情報ばっかでワクワク感全くないよね
企業が自前で発信するのが当たり前の世の中なのに雑誌ごときに商品の第一報を譲るなんてこともうしないでしょ
今回の記念品はスルーかな
マーキング集めてる人は良いかもしれんが
今回こそリアルマーキングジム出して欲しかったがこれもう今後はZシリーズのカラバリしか記念品にならないやん
>>10 俺のキャンセル分がヤマダの店頭に並ぶはず
ガンキャノンIIやガンタンクIIいつになったら出るのかな
>>38 なつかしいね。リアルタイプシリーズ。
1/100だった。とんでもなくカッコ良くみえた。小6ぐらいの時。
ミュージアム名義で出せばいいのに。
>>35 しないね。確かに。
ネットのお漏らしが早すぎるから。
昨日からプレバンから妙なメール来たんだけど
決済の有効性のお知らせて
みんな来てるのこれ
数ヶ月前から定期的に来てるぞ
ほかでもないプレバンカード使ってるのにw
>>45 お前だけに来てると思うなら、ブラックリスト載ってんのか?みんな来てるから安心しろよ
ソードインパルス2とか注文したことすら完全に忘れてた🙄
早よブラストインパルスspec2とズゴックキャバリアー出せよ
マジか
マジだった
記念品の先行ってこんな早く売り切れることあるんだ…
星矢も売り切れてるな
カート遊び勢おんのか
ワイは買うけど一番無くなりそうにないと思うんだが
>>62 まあ淀やビックで通常のが5980円でまだ売ってるしな
約2倍の金出してマーキング版買いたい奴はそんなにおらんと思う
まさかネーション先着でも、在庫いったん無しにするけど実は逐次投入やで商法をやるとはw
ルーアー釣りみたいなもんだよ
品切れと見せかけて釣り針に引っ掛けるみたいな感じ
操作してる方も意外と楽しんでんじゃね
陰謀論とか好きそう
普通に足りなくなったら補充くらいできるだろ
聖闘士星矢のやつも一瞬売り切れて復活したけど需要の低そうな品はあえて買い煽りのために一瞬在庫無しにしてるんかな?
入力されたシリアルナンバーは現在使用できません出やがった まじクソサイト
普通の色がプレ値すらつかず安く買えるのにw
だからこそあんま作ってないのかもね
あれ?開催記念商品って来週からじゃないの?
…って思ったけど自分のランクが低いだけか
売り切れたり復活したり忙しいけど
実際の在庫ってどんなもんなんだろね
抽選組は厳しいかもな
普通じゃない色が安売りされてるの間違いだろ。毎度の事ながら品薄商法ですね
通常版のマークⅡ買ってみたけど、実際に見てみると言われるほど真っ白にも感じなかったな。個人的には許容範囲
マークトゥーがグレーがかってるのってエゥーゴの雑な仕事でティターンズカラーの下地が透けてるからかなって思ったらちょっとフフッてなった
最近値上がりがひどいせいか、そんなに数を買ってるつもりはないのに、フレイムになってた。
>>72 複数開いてたか?
しばらく放置しか対策無いらしいからがんばれー
マクトゥーはスパガン出す時にまた色変えたのとセットにしそう
スパガン白を出してその後グレー出すので安心して下さいね!
みんなの中ではグレーが正解なの?
宇宙世紀世代ではないからよく分からん
>>79 俺も言われてるほど消しゴムマークIIだと思わなかった
グレーのマークIIも好きなので今回のネイション版も買ったけど
プラモなんかは白ばっかりだよね
イラストだとグレーよりが多い
マーキング自体は構わないけど今回のは膝のマーキングがちょっと悪目立ちしてるかな
マーク2のプラモが白ばかりってどこの世界の話だ…?写真で白っぽく見えてる物も全部グレーだぞ
通常版Mk2は襟や乳のうっすい
イエローが失敗だったんだよ
マーク2 は劇中のスーパーガンダムでのGディフェンサーとの対比みれば分かるけどグレー寄り。ただ劇場版とかで白寄りな作画もある。
実際の設定はどうか知らんが
自分はMk2は後期OP冒頭のインパクトが強すぎて全体的にグレーのイメージが強い
下地がティターンズカラーだから白塗ってもくすむわな
ジュドーも塗りたてのMk2だかZに触って手跡つけてたしな
しかも乾くのめっちゃ時間掛かるっていう
AWだと雑なマスク着けてコルレルを手塗りしてたからな
しかも白味が足りないとか不毛な事を言いながら白を重ね塗りしてんの
>>20 MA形態だからわかりづらいがロボ時の手足考えるにメタロボサイズ
そもそもこれだけプラモサイズにする意味ないやろ
それよりもでかいせいもあるがかなりプラスチッキー
質感含めてもっと整えてくれないと厳しい
>>101 現実の戦闘機も塗料のグレード違うだけでやってることプラモレベルやで
バカみたいに手間かけるのは乗用車の上級グレードや
通常Mk2なんか通常版アレックスの
顔のデキに比べたら
何も問題無いわ
ガンキャノン重装型届いたけど開けてる暇ないわ
とりあえず手首がどうなってるかだけでも確認しときたい
Xの実物写真見てるとグレーのマーク2は今度はボディが青すぎると言われそう
そこはそのまんまで良かったのにな
まぁあくまでマーキングverだからスーパーガンダムが本命よ
>>110 元を知らないけど指でつまんで軽く回すと回るくらい
武器持たせてもクルクル回っちゃうとかは多分なさそう(まだやってない)
DVDメモリアルボックスとか映画のアッシマー戦とか一部設定画はあんな感じの青なんだよな
まぁどうせMk2はもう1,2色出るだろ
ソードインパルスSpecIIとか存在すら忘れてたやつが届いた
弟をova含めてガノタに染め上げた(笑)
記念にロボット魂をプレゼントするなら
0083シリーズと08シリーズどっちが良いかね?
>>115 裏山
ゴッドとまとめてるから来週だわ
感想よろぴく
ガンキャノン重装型、拳付け根はやや固定は緩いね。MSV版で当時言われたようなライフル握った状態で拳が回転しちゃうような酷さはないけど。
パッケージのデジラマ、ネモが映り込んでないか探しちゃった。
この重装型と劇中で絡んだのってネモくらいしかいないよね
このガンキャノンの肉厚で丸みのあるボディラインが良いよね
やはりverANIME良い
色味は劇中より明るい感じだと思う
賛否ありそう
ガンキャノン2も欲しいとこ
>>117 O型だったらスパロボ特殊誕生日
はさておき、コレクションしやすさなら後発で種類も少ない08小隊かな
ハイゴッグ、ケンプファー、FAアレックスの再販がくる0080も集め易い
実物見たやつしかわからんだろが
限定マーク2
今度は青が変な色できもいよ、、、
次のスーパー版で決定版になりそう
もうそろそろ百式の発送メールくるかなと
思ったらプレバンじゃなかったね
ミュージアムのザクキャノンは1か月先か
いちおう楽しみにはしてるせっかく買ったから
ソードインパルス取り敢えず整形色混じってるとかは無さそう。
塗装の精度もいい感じ。seed系は頭部アンテナが一体整形でいつも縁周辺が甘かったけど、前回のデスティニーからきっちり塗られるようになったっぽい。これは広瀬が言ってた工場のレベルが上がった事による恩恵かも。
あと、地味だけどレールガンの彩色に一部変更あり。元々色分けだった箇所がより暗い色に変更されてコントラスト高めのパキッとした質感になってる。
ブラストインパルスまだ?ここまできたら三種で並べたい
ようやく映画での発進時のインパル素+縮め盾+レールガンが再現できるようになったのも地味にうれしい
>>113 動画に残してる人とかもいるけど、確認できる範囲ではどの個体も同程度に手首ゆるゆるだったみたい
交換希望で送り返したら仕様ですと戻ってきたけど実際そうだったんだと思う
改良されてるならそれに越したことはないわ
>>132 自分のは今回のもMSV版も「武器を持たせただけでくるくる」するほど緩くはなかったな
しかしガンキャノンみてるとほんと柔らかい立体感が素晴らしい。verANIME全般に他のロボット魂よりスタイルがずっと良いと思う。
カシグとかGFF・ジオノ時代から通して、全般にデティールは良いけどスタイルは平面的というか箱みたいでメリハリが無いと感じる。
カトキアレンジやガンプラはMSそれぞれのデザインの良さをずっと潰してしまってたんじゃないかと思う。
カシグはともかくGFFの大半は名前とは裏腹にカトキアレンジでもなんでもないからなぁ、原型師が各々好き勝手やってるだけ
ガンプラもカトキが去ってからの方がそのホビ部アレンジホビ部体型に拍車掛かってるよ
GFFの頃から新製品出る度にHJにカトキ監修の絵が載ってる筈なんだが原型師が勝手にやったとか何処情報?
そのカトキ絵とはまるで違うものをガレージキットスピリッツ()で出してくるシリーズなのもご存じない?まぁそれが魅力でもあったんだが(牛並感
ガンプラはボリノーク・サマーンとか見ても
アレンジ入ってるのが残念
マンダラガンダムとか出す辺り、最近は傾向変わってきた感もあるけど
>>136 >>135ではないけど、実際カトキの画稿とは似ても似つかない代物ばかりだったでしょGFFは
カトキは監修した上で原型師の個性を尊重してたなんて話をこの板で聞いたことあるけど、ソースは2ちゃんだからなぁ
たまーに当たりもあったけど、あれらにOK出したカトキに対して信用はできなくなったな
カトキが重宝されたのは製品にあわせた監修をするからでしょ
海老川は最初からバンダイが製品化しやすいデザインをするから今凄い重宝されてる
GFFでカトキが原型師の個性を尊重して画稿の再現にこだわらないというのは、大昔のホビージャパンのインタビューで読んだ記憶がある
画稿に忠実に監修してよと思ったな
海老は上半身ボリュームあって足小さいって手癖がいやなんだよ
纒足は確かに気になる
ケルディムなんか馬のヒヅメみたい
量産型ゲルググって再販しないかな?
あれ、たしかプレバン限定って聞いてて。
>>141 よう知らん原型師の作品じゃなくてカトキ画稿を立体化したものが欲しかったのにな
カトキデザインに面白みを感じない自分にとったらGFFとかカシグはあんまりカトキっぽくなくて好きなんだがなあ
カシグとか他のメタボと並べてもあんま違和感無いし
おまえらがメガネバインやサイバスターやハルヒその他買わなかったから…
おれはちゃんと長門まで付き合ったよ
>>145 プレバン四天王(ガンタンク、量産ゲルググ、リックドム、ボール)は何らかの形で再発売されているので期待薄ですが、FAアレックスのようにPB→一般になって販売される可能性がなきにしもあらず
希望としては旧ザク&量産ゲルググ~ア・バオア・クー防衛戦仕様~で一般販売
>>149 サイバスターは限定版もちゃんと持ってるしメガネは赤青3つづつ持ってるんだけどなあ…
あれ、赤のメガネは資料的価値がすっごいあるからオススメ
量産ゲルググはキャノンとコンパチのプレバンか実質再販扱いネイション限定ファーストタッチのみだからなあ
ミュージアムでキャノンの方が出るかもだが
ソードインパもう1万4千か
送料+手数料で7千近く損してる
転売屋はもう少し冷静になった方が良いと思う
何でも転売とか言う前にもう少し冷静になった方がいいと思う
フォース2の時点で捨て値レベルの投げ売りになってたのに手を出す転売屋がいて驚きだよ
マクドの件で転売ヤーは害悪という評価が固まり蜂起した群衆に殺戮されればよいのに
そもそもメタロボは定価の上昇に人気が追いついていない
赤いガンダム見るに
1万2〜3千円くらいが相応ラインなんじゃないか?
>>149 結構買ってたぞ、コンポジ
テムジンとミクフェイは買わなかったけどな…
オラタンだったら一も二もなく買ってたんだけど、何で初音ミクだったんだ…
>>154 転売のために買ったやつは多いだろうな
穢多否人が多い
まあソードインパは出番10分あったかも怪しいから…
ソードインパルス、えらく値下がりしてるのは何か欠陥があったからとかじゃなく単純に人気の問題?
見た目だけならフォースよりカッコいい
まぁ安くなっても別に構わんが…
>>101 そもそも真空下で塗料が定着するのか誰も知らない
>>158 赤いガンダムは発売後に尼の購入数900行ってたから最近のrobot魂だとめっちゃ売れてる方やで。あいつは単純に作りすぎ。多分種系のメタロボ並に売れると期待してたんだろうな
来週末でプレバン3商品の受注終了するし新しいやつ来るかな
ジフレドどうすっかなー…
赤ガン見てると値上がりなんかまずせんやろうし、アホな転売屋から買った方がいい気が
部品が無かったり破損してたりするならともかく手首が緩いだけで送り返すとかアリなのかよ
緩いのってバーニッシュや瞬着で対応できないレベルなの?
>>162 大量に作ってずっと受注可能だったから欲しい人はみんな買えてるのにバカな転売ヤーが転売目的で買って爆死してるだけ
>>168 多分転売ヤーは赤いガンダムの暴落見てるから欲しい人しか買ってなさそう
>>166 複数需要あるとはいえあの値段で3個買いはおらんやろなぁ…
ラストのシャアの半壊版にできてようやく二個目買われるかもってくらい
物価高騰やらなんやらで値上げしてるはずだけど半額近くでも売れなきゃ儲け出ないですねwあれ、ほんとうに物価高騰の影響なのかな?!
>>174 メーカーと問屋と小売の儲けは別やぞ
小売は利ざや捨ててでも処分しないと全部丸損や
マーク2今度は紺の色がおかしいのか
まともに作る気あるのバンダイ
まあ他の事業部もマーク2のスリッパを塗り間違えたりしてたからなあ
スパガンのmk2は通常版の白とネイション記念の紺を組み合わせた決定版になるな
ゼータはグレーにセンチネルな紫みあるブルーにでもするか?w
Mk2は媒体ごとに微妙に色違ったりそもそもアニメ本編中でも色がシーンによって違ったりするように見えるからアレだけど
Z はほぼ同じだから変な色になることはないだろう
たまに無理筋の擁護入るけどどんなシーンでもMK2が純白って事は無いし、百式がライムみたいな緑金と来たんだから直球では来ないだろう
いくらバンダイでも流石にゼータの色はちゃんと出してくると思うがね
メタス欲しいなあ
箱開けたらベロのところに「おまえもアーガマに帰りたいのね」とか書いてあんの想像しちゃう
でも価格が…
新情報ポケ戦の流れでコロニージムコマ(プレバン)はちょい地味だな
そういや出てなかったなレベル
あと量産型ガンキャノンだけか?
リックドムⅡは0083と変わらんよな
>>168 どうだろうな、値下げされるほど大量に買われてなさそう...
ジム・コマンド(コロニー戦仕様)やっときたか!
ずっと欲しかったんだよねぇ
>>189 リックドム2はグリーンカラーがあるのよね
宇宙戦仕様も付属品変えて再販してほしい
ファントムブレットだったりガンダム戦記のアバンタイトルだったりあちこちに出演してるし色々な機体と絡ませられる
早売りから新商品確定は久々な気が。
ここまで来たら量産ガンキャノン、リックドム2グリーンカラーも揃うかもねー
ドラケンEとかも欲しい
一般はマラサイとかネモとかはよ
>>195 早売りHJ情報を呟いてるアカウントあり
>>196 そっちか
一番待ってたジムなんで嬉しいわ
>>196 8,250円なら6機買っても5万で済む
>>189 0080と0083で違うのはヒートサーベルの有無かな
シュツルムファウストはどうだったかな
色に関して今のROBOT魂ANIMEに全然期待出来ないなって思うのはマーキングMK2の腹が白いっていう…
種ANIMEの予算は宇宙世紀ANIMEに回してくれたまえ
まあ種はマーキングだらけのメタボ路線の方が映えるしなあ…
だからストライクをはよメタボで出してくれ
>>203 がっつりメタロボに回されてると思われ...w
>>186 聖衣神話めちゃくちゃ高くなったくせに水瓶氷河
過去一変な金色にして身長も間違えるバンダイだぞ
>>206 それオマエが検証したのか?
ネットから拾ってくるんじゃなくて
オマエの持ってるやつで比較した画像を上げてくれよ
尼、赤い奴が一万円引き(-45%)キタ━(゚∀゚)━!!
ジークアクスがほぼ終わったコンテンツとは言え45%はさすがに心が動くな。
ジムコマンドコロニー戦カラー来てくれたの!?
嬉しすぎる!!
ジークアクスまじで一発屋だからな後続商品もヤバそう
可能性はあるんじゃないかな
5000円とかにはならんかもだが
何だかんだで百式だし、よっぽど緑金が酷く無ければ底値チキンレース始まった段階で結構売れそうだからな
9千までは行きそうだけど時間も掛かりそう
さすがにサフ吹いてるだろう
核融合エンジンすらあたりまえの宇宙世紀には隠ぺい力抜群の塗料もあるだろう
エゥーゴのメカニックにティターンズカラーを塗るときは一旦シルバーで隠蔽するといいよって教えてあげたい…
AmazonだとAmazon販売の百式は売り切れてるからねえ
安くなるにしても1万は切らなそう
>>221 発売日過ぎりゃアマゾン在庫も復活するぞ
百式アレで1万超えはないわせめてメガバスかダルマ百式パーツくらい付けろよ
ケンプファーが好きなのはハチの巣になって死にたいという願望だし、
百式が好きなのは四肢欠損で放置プレイされたいという願望なんだ
まぁそうなんだけど、俺は小さい時から爆死、
つまり跡形もなく木っ端微塵になりたいんだ
それこそ殆どのガンダムは当てはまらんだろ
そもそもケンプの核エンジンが発発したらコロニーに穴空いてアル諸共道連れになって話が終わる
ハモニカ砲直撃しても爆発しないヴァサーゴとかいるし…
現実に核融合炉が実装されて破壊されたとしても爆発はしないって聞いたな
まぁガンダムのは架空の融合炉だから違うんだろうけど
>>223 通常サイズ・ギミックのANIMEが10000円台になったとこに、はぼ全身塗装(金塗装)が加わってるからだぞ
メタルでないカシグに近いクオリティということ。
核爆発はしない
建屋や炉心、その冷却系がぶっとぶことは状況次第でままある
モビルスーツならプロペラントetc.爆発する要素だらけ
ケンプファーっていうかポケ戦の戦闘ではみんなやられても爆発しないんだよな
たぶん現実的リアル描写を追求したんだろう
そもそもアニメでメカがやられて爆発するのは残骸を描く手間を省く意味もあるらしいしOVAだからできたことやね
ケンプファーがあれだけ敵機撃墜しといて一つも核爆発させなかったのは運が良かったのか腕が良かったのか
確認してみたが
ジムコマンド二機はシュツルムファウストの直撃受けた後どうなったか不明
量産キャノンはショットガンに打ち抜かれて、炎上しながら市街地に墜落して大爆発
ジムコマンド一機はバズーカの直撃受けた後不明
>>242 分裂炉も融合炉も核爆発する方がおかしいので…
F91以降の小型炉はマジ危険すぎる
>>244 せやかて初代1話のザクの時点でコロニーに穴開けるほどの大爆発してるので…
>>245 あれが核爆発だったらガンダムもアムロも消滅しとるがな。
モビルスーツが爆発するとGのかかってる方向に強い指向性を発揮するのはミノフスキー七不思議だが
>>246 だからアナハイムジャーナルって形で身内からバカにされた
ポケ戦では無いけど富野の小説だと宇宙空間以外の戦闘はエンジンへの直撃を避けるのが常識みたいな書かれ方だったような
とはいえエンジンにビーム直撃でも無ければ早々核爆発にはならん設定っぽいけどね
小説の閃ハサだとキノコ雲が出るような爆発してたからそんなんじゃ無ければ弾薬や燃料が燃えた程度って事なんだと思う
ちなキノコ雲は化学プラントとか吹き飛ばしたりしても発生するもんで核兵器固有のもんじゃないで
小説Vガンだと核爆発してカテジナさん被爆してたような
被爆して火傷で済むんか?って思った記憶が
>>247 じゃあケンプファーが撃墜した機体がどれ一つコロニーに穴開ける程の爆発しなかったのはなんなんだぜ?
>>251 被爆娼婦してたせいで奇形児の子供産まれて奇形児超ニュータイプになったんだよな
昔の富野はめちゃくちゃだよ
>>252 明確に爆発したのは量産キャノンだけだが、奴の落ちたのは市街地だったからコンクリの基礎なんかが多かったんやろな
それか融合炉はまるっと無事だったか
むしろあの程度の爆発でいつもコロニーに穴空くのが七不思議レベルなんよ
まあ、核融合炉が無事でも推進剤に火がつけば爆発するしね
robot魂 <SIDE MS> RGM-79G ジム・コマンド ver A.N.I.M.E ~コロニー戦仕様~
8250円
近日予約開始
2026年2月
ランドセル新規造形
>>257 いろんなスレに現れる剑立一真のweibo転載おじさん
まぁあいつもどこからパクってんだろうけど
ジムコマ、最低限マシンガンとサーベルは付くんだろうがそれだけかな
宇宙仕様もビームガンはあったけど逆にマシンガンなかったし
やっぱこのスレ宇宙世紀のスレチはまったく注意飛ばないなw
構うだけ無駄と学んでさっさとNGしてるんでしょ
いつまでも警察ごっこで仲良くスレ埋めてる奴らのがアレ
そこまで爆死爆死言うなら少しは赤ガンと龍王丸を拾ってやったらどうかね
ハイザックだったら飛びつくくせによお
ポケ戦再始動なんだねありがたい
これは量産型ガンキャノンも期待できそう
そしてコロ落ちのホワイトディンゴ隊へ…
まさか量キャノンまで期待できる所まで来たとはねぇ
長かった・・・・
リブートの度に再販出来ることを考えると小出しにしていく可能性も…
龍王丸はメタビを6600円で買えてしまったからそれ以上をメタロボに出すのは躊躇われる
尼の赤いガンダム、昨日よりさらに安くなってるね
あと1%で半額になるけど売れてる気配がないからさらに下がりそう
>>272 一般組の爆死ぶりを見るにその辺もプレバン行きになりそうやなぁ...
>>273 尼参考価格はは税抜きだからとっくに半額以下
ライフリのバックパックのスラスターが折れたんで買いなおしして交換した
モルモット隊のジムコマンドは肘の可動域が宇宙戦仕様より狭くなってて90度しか曲がらなかったから、コロニー戦仕様もそうならないよう祈りたい
転売殺し価格いいね
νガンダムもそれぐらい出荷しよう
高額予想されるキケロガも一般ならワンチャン半額狙えたねw
赤いガンダムは投げられっぷりよりも、1か月で300以上購入されててなお在庫切れの気配が無いことの方が驚く
>>282 よっぽど自信あったんだろうなぁ
一応最大購入数は最近のanimeの3倍くらい行ってたけど...ちょっと作りすぎちゃったなw
ジークアクスなんて再販入れると更に倍近く出るだろうからな
AGEと同レベルかそれ以下ってくらい放送終了後の熱がない気がするが・・・
まぁAGEは放送中も無かったけど
限械突破くらいプロポーション再現出来てたら本当に良かったんだがな
映画見たノリとついでに転職決まって年収ハネ上がって何も考えずに白ガンぽちっちゃったのは完全にミスだったわ
これ、来月には転売屋から1万ぐらいで買えただろうに
いくとのデザインって今までに無いものをって野心というか下心が見え透いてる
だからあんな無駄に線の多い、変な構造の関節の合理性や説得力皆無のロボ出してくる
少しでも受けたのは元ネタ流用のジオン系のアレンジだろう
こういうとこでは0080系デザインしたブチの足元にも及ばない
結局エバしたいだけじゃんって話だし機体も魅力的じゃなくなってしまったなあ
近場も赤いガンダムのガンプラ売れてないわ
工業っぽいフリして全然工業的じゃないのはいただけない
よく考えたら盛り上がったのってファーストやZの設定弄ったところだけなんよな
オリジナル部分は何をしたかったのかわけわからん
バスク・オムなんて淫夢ネタで盛り上がって終わったしな
でも登場する機体はサイコ以外はカッコいいよ
話がクソなだけで。
だからはよハンブラビだせや
>>274 爆死て言うほど発売直後に急落はしてないから、そこまでは心配してないかな
バーザムはプレバンか一般かは気になる
ロボ魂ANIMEはある程度いつでも買えるくらいのままでいて欲しい
尼の赤いガンダム、やっと残り個数20個になったね
これ以上は下がらないと思ったから追加で2個買ってしまった
そもそも売り切れたところで何とも思わないレベルの商品
まあジークアクスを買う予定の人は赤いガンダムも今のうちに買った方がいいかも
>>292 >>293 サンライズ側からエヴァっぽくしてくださいって指示があったみたいだぞ
そんなこと言われなくても僕ら勝手にエヴァっぽくなりますって返したらしいが
最近のバンダイってダダ余りになるプラモシリーズ開発するのが
シュミなのかな
境界は主役機が一番クソダサというロクでないムーブしちゃってるのがな
ジークアクスのプラモは水星のときみたいに余ってきたな
古いロボ魂の胸部や腰部の関節がユルユルなんだけどバラさないとバーニッシュできないんかな?
フリーダムとかフェネクスがユルユルで仰け反ってしまうから補強したいんよね
>>278 2つも塗装大丈夫でした?自分ももう一個買おうか迷ってて
ジークアクスは赤いガンダムより更に生産数多いらしいけどどうなっちまうんだ
俺予約しちゃってるんだけどな〜w
>>316 ビグ・ザムやズゴックEで可能性は高まったとおもう
尼は一旦在庫切れたな
流石に半額ともなるとポチる人が多いようで
>>318 どっちかと言うと値段よりも在庫表示が出たから慌ててシュバったって感じかな
それが無かったらまだ下がると思って放置されてたと思う
ジークアクスは初見でこのデザインでは売れないと思ったわ
アニメはめちゃくちゃ盛り上がったからこれでも本来のデザインの良さ以上に売れてると思ってる
>>316 ゾックってなんで出ないんだろうな
MGも出ないし
>>320 予約数2000超えてたからめっちゃ売れてはいる
ただメーカーの予想より需要が下回っちゃってる感じやね
ゾックは満足な可動域設けるのがデザイン上難しいのがネックになってるみたいだね
あとは需要を測りかねてるんじゃなかろうか
>>322 メーカーの予想というよりメーカーの希望でしかないと思う
そこに小売は付き合わされてる
>>321 デザイン的にガンダムはリアルなんだ派が受け付けないんだろう。
安くなってもいらないものはいらない
あんなガイコツどこがいいの
購入報告して着弾!とか書いたらイイネ貰えるところじゃね
ゾックはHGUC発売日に嬉々として買ってすぐ組んで
プレイバリューの低さにんがんんってなった
>>331 下手な可動とか要らんのよね
プラモだったら、前後2枚でもいいくらいだw
ビグザム出せてゾック出せないとは
ビグザム以下ってことだな
前作れば後ろも出来たも同然なのに作らないってのはよっぽどだろ
ゾックは形状的な事で言うと、HGUCはクチバシに変なふっくらカーブ付けてたりちょっとクセあるけどチョコサプがそういうのなくてクチバシや顔の造形凄くいいんだよな
バンダイは当然今までの数字があるからそこを根拠にはしてるだろうねぇ
MGver.Kaゾックとか見てみたいなぁ
モノアイが動いて、ビームエフェクトががんがんついてればそれだけでも楽しそうだけどな
>ゾック
直接的な繋がりはないがファンファン、ゾックに付けちゃえよ。
だって最後のゾック出したらファースト原理主義者が成仏して消えてしまうじゃないですか…
死ぬまで絞り取らないと…
>>341 まだギリギリ現役だから購買力があるんであって、資産取り崩しまで待つのはむりでしょ
ビグ・ザムもこのタイミング逃したらもうこんな値段では出せないて判断だろうし
最安だった楽天ブックスの赤いガンダムが売り切れ
このまま1万円切るパターンかと思ったわ
ジークアクスも発売前に尼で6000円引きはやべーな
初動の勢いだけで駆け抜けるの本編と一緒過ぎるw
ゾックは最後の砦かもね
その前にジオング再販して欲しい
タンクも
メタボνも大量生産で頼みます。
作った分だけ売れますし!
いけνガンダム
忌まわしい記憶(赤いガンダム×3)と共に
>>350 ええ~…と思って見たらティファがフィギュアライズ化とか
X周年マジで始まるのか?僕らが求めた戦争か?
EGνが完全体になるならメタ魂はなくてもいいかもなぁ
クアクス予約した組みは尼がまさかの勝ち組か
ザマっても笑って許せるし
ジークアクスとか発売後もっと下がるだろ(´・ω・`)
>>351 尼の予約数なかなか表示されないけど2000超えてたらジークアクスとかseed並の超大量生産確定やね
ジークアクスのメタロボは売れ残る
だってデザインがヘンテコリンだもの
ダサくてカッコ悪いからなw
初動は勢いで売ってたが化けの皮が剥がれた
レジェンドまでガンプラリメイクされたら当分魂では出ないか
ジムコマコロニー
HJには受注中て記載あるけど、まだ来ないねー
ドラケンE付属してると嬉しかったんだけど、ざんねん
尼から赤いガンダム×2が届いたから念願のビット6機装備にしてみたよ
6機全てを装備すると重量がハンパなくて、身動きが取れない&関節各部への負荷がかかりすぎてポーズどころかまともにスタンドに乗せることすら困難になる
一年戦争の状態を再現するためにビットセットを出して欲しいなと思ってたけどこれは無理だね
>>371 そもそもシールドのジオンロゴも掠れてるし、一年戦争の仕様じゃないんだよなあ
この辺り、白い方に追加のビットとか赤ガンの一年戦争用の装備を付けとけよって思う
まあシュウジが乗ってた時のバージョンよな
5年経っても頭部バルカンに弾が残ってたのはどっかで補給したのか?
>>372 ビットを6機も付けるのは現実的じゃないと思い知ったから、後は今後出る予定のキケロガに敬礼用ハンドパーツとバズーカを付けてくれたらそれで満足かな
>>373 劇中の回想的にシャアとシュウジはしばらく一緒にいたみたいだからある程度は補給してると思うよ
メタボの赤いガンダムが3機もあるから頭部の可動を劇中設定やガンプラと同じように改造しようかなと思ったけど頬のターレット部分は後ろの方は頭部と一体になってるんだね…
赤いガンダム3体買った奴は英雄である
馬鹿にする奴は皆ゴミクズだ許さない
体の各所に付けた状態よりまとまった状態のほうが好きなんだよな
>>376 この色合いの成形色はもっと悲惨なことになるからやめとけ
HGもだけどグラナダ防衛線のときのビットの状態にできないんだよな
>>381 一番外側のビットはどういう原理で付いてるかよくわからないんだよね
ジョイントパーツは見当たらないし、両肩のビットに連結されてるのかと思ったら両肘のビットと連動して動いてるカットもあるし
>>382 xにガンプラのランナー活用して再現してる人おるぞ
検索ですぐ見つかるから参考にしてみては?
スカーレット隊交戦してるとこのBGMがなんかダサい
赤いガンダムの盾って奪ってからずっとあの盾だったんかな?
物持ち良すぎじゃね?
ペガサス級に予備の部品や装備が積んであったんじゃない?
なるほど
しかし、盾のかすれたジオンマークの塗り直しどうすっかな
シャア用と2種類付属してれば良かったのに
ポケ戦の情報どこにもないけど
本当なの?
アレックスもメタロボで出してほしいところだけど
活躍シーンがないからそんなほしい訳でもない
デザインはいいと思うけどね
プレバンだったら木曜午前8時にしか公式の情報解禁されないでしょ
Mk-II抽選応募した
当選したらΖシリーズ買い始めようかな
塗忘れっていうか、肩の疑似モールドから恐らく元ネタであろうガワラ絵のメカ色に光が当たって「白っぽく」なってる部分を本体色の白だと明後日の解釈した可能性…
つーかmk-Uの腹は関節部と同じPOMだから「わざわざ」塗ってる
同じなの関節でなくてライフルのバレルやEパックとかな。
まぁ「わざわざ」特注やで、ありがたく思え?
MarkⅡ値段えらく上がってるけど
台で高くなってんの?
それもあるやろけど、トランプ関税の混乱で世界的な通貨安なってる
主要通貨がほとんど同時に同じくらいに価値下がってるからゴールドやスイスフラン見てるとか先物、地金扱ってるとかでなきゃ気づけない
13cmのプラのフィギュアに1万出す気になれんフレーム合金とかならいいんだけど
そうは言っても、アーツもロボ魂も9900円が基本ラインみたいになってるしなぁ
売れてないでしょ、結局半額くらいまで下がって投げ売りされてる
台座新規程度ならいらねーな
どうせ一万円超えるだろうし
よく見たら通常版についてたエフェクトパーツ削られてない?
おーーオーラバトラー再始動は個人的に熱すぎる
最近ダンバインにハマったんで全然集めれてないのよね
けどこれオーラファンタズムしか出ない感じか
このMarkII売れなかったら
解体匠機のMarkIIお流れになる気がする多分人気の基準測ってるきがする
>>390 ガセかもね。
情報源リンクご法度になってから
キター的な驚きもなくなったね。
発売日過ぎてんだから自分でホビージャパン本誌ぐらい確認すりゃいいのに
今日偶然入ったハドフで量産型ゲルググ買えた。まあ納得のお値段。
お前ら色々教えてくれてありがとう。
>>410 一般のやつが投げられてる時点でお察しだろ
ジムコマンドは今日発売のガンダムエースにも載ってたよ。
HJと同じく受注受付中になってる
バンダイ側の開始が遅れたのかも
エングロなんとかの青メタリックのアクセントがくどいっていうか太い
>>418 あれはプラモで、固定かつ塗装必須だろ?
全くの別枠じゃね?
赤いガンダムが1万円切りそうだからそこまで下がるなら買ってもいいかな
白ガン、別に一緒に並べるやつもおらんしなあ…
劇場でビギニングを見たノリでぽちって後悔してる
それを見越して早々に締め切って2次にしてたからなw
>>371 これカッコいいと思う人、どれだけいるんだろう?
3体まともに買った奴だけコメントしてくれないがなぁ?
ジークアクスは出落ちの売り逃げって解ってたからな..
ジークアクスもついに否定意見にジュバって来るヤツもいなくなったのか...
ジークアクスはまさか1クールだけとはな。既存MSやMAをガンガン出し直して長期的に売る戦略だと思ってたのに
ジークアクスはプラモも余りはじめてるからなあ
最初から超初動型って感じはしたけど
ジークアクス、番組としては変な疾走感があって嫌いじゃなかったけどなあ
バンダイが製作陣を利用して儲けようと思ったら、逆で製作陣の同人遊びに利用されただけだった話
ビルドシリーズみたいなもんだよなってここで言ったら
烈火の如くキレたおっさんは今元気だろうか
ドムギャン軽キャノンは良いと思う
まあメタロボの価格帯だと流石に高いが
惚れた男の為にお仲間の事務所にカチこんだ挙げ句、ピストルぶっ放して金庫荒らして夜空に札束をバラ撒きながらガンダムで逃げる主人公とか、個人的には最高だったんだけどなあ
バナージよりよっぽど共感できた
はよリックドムやセイラ軽キャノンのプラモも余らせてくれ
ようやくザクキャノンの発送メール来たね
第一弾なのに忘れられてる感が満載
パッケージとか楽しみにしてる
百式は週末かなまだメール来てない
ジークアクスをバカにするのか?
四肢欠損みたいなガンダムが好きな奴等はさすがに違うね
プレバンで予約してたんだっけか
まぁ主役じゃないが
ジークアクスは旧作音楽と感傷的な歌流してブドウみたいな爆発光らせるワンパターンとかなり拗らせた若者への偏見があるように見えて好きにはなれなかったな
いやあBEYOND THE TIME流れた時は胸が熱くなったけどな
そのままの流れで向こう側から出てきたのがνガンダムならもっと面白かったのにw
まあ…それで現れたのが旧作そのままの1stガンダムで乗ってるのがチャリで来たよろしく向こうから来た言ってるだけの1stとは何の関係もない知らん奴っていう事に変だなって思わない層には受けたんだろうね…
>>449 ザクキャノンは9月発送でしょ?
発送日確定メールじゃない
ロボ魂で閃ハサのメッサーとグスタフカール出してくれんかなあって最近のガンプラ争奪戦見ながら思った
>>455 メッサーはクソカッコいいけど、グスタフカールもクスィーのように元デザ寄りになるかと思ったらUCまんまでガッカリしたよ
出るならカシグが良いなあ
焼き直しは好きじゃないがサイコドーガもマーキング仕様で出してくんないかな
CCAMSVであいつだけ通常枠なんだよね
そういやジークアクスは最後まで主人公ガンダムが壊れなかったな
珍しい
まーくつー出すならば前に参考出展があったメガライダーも欲しいなぁ
>>449 意味がわからないが、プレバンのザクキャノンは9月発送と決まってたし、発送日確定メールは前月前か同月中には来る。
百式は一般店頭発売で発売日は魂ウェブで発売月全月末には公開される。そして予約してたら発売日前に店からメールが来る。
キケロガ、ストアだと単独でしか飾ってなかったけど、おもちゃショーで赤いガンダムと並べるとこんなサイズ感
i.imgur.com/tU1cvBS.jpeg
放送当時のライブ感でキケロガ!キケロガ!ヒゲマン!欲しい!
って言ってた人の大多数はもう冷めてそう
キケロガは変形ロボ玩具として面白そうなんよな
価格帯が3万円台までなら買うかも
キケロガやっぱり一回り小さいと思うが買う
5万くらいはする気がするがまぁいい
しかし本当に担当した人間に翻弄されるなシャリア・ブルは。
ジークアクスのやつを見て安彦の意見も聞きたい
キケロガは赤いガンダム3体買わないわけがない
赤いガンダムを馬鹿にしてなおかつ値下がりを待つ救いようのない者に対する怨念なのだ
>>438 大量にあった赤ガンダムは売り切れだからあれだけはマジで人気あるな
ガンプラはもう競って買う事が目的のゲームみたいになっちゃってる部分があるからな…
いまさら?
去年の秋からガンプラ“買い”ブームだよ
赤いガンダム とか白いガンダム とか、名前どうにかならなかったのかな?
オリジンのブラウブロはダライアスのボスみたいで好き
50~60代のおじさんアニメスタッフ達が若者風に頑張って設定考えるとこうなってしまうのだ
一つだけ言っておくが、キケロガを買っても現実の自分がキケロガのように強くなれはしないということを覚えておくことだ
俺が10年以上戦っている最強厨によくある病気だからな
無印ランスロットアルビオンの頃から発症している病気だ
ランスロットアルビオン
紅蓮聖天八極式
スーパーフリーダムガンダム
ナイトジャスティスガンダム
覚えておくことだ
>>477 最近ガンプラ買ってないから知らなかったけど、むちゃくちゃ値上げしてんのな
HGザクが1300円もしててビビったわw
でもまあ、ロボ魂やMBに比べたらずいぶんマシ
国産の強味か
ジムコマはよ
待ちきれない人はHJとガンダムエースで確認しよう
限定マクツ公式サイトの見本じゃ
脇腹のグレーが本体色になってるのが不安すぎる
製品はちゃんとしてんだろうなこれ
>>488 もうネイション品は作ってるから治んないんじゃない
なおらんと思う
というか商品写真も展示見本もそうだから仕様でしょ
バンダイは色々とこだわってる様な発言を良くする割に
大事なとこで外してくるよな
誰も気付かないなんて有り得んだろうに相当風通し悪いんだろうな
>>487 確認してきました
付属品ギリギリまで減らしている感じですが、この商品がファーストタッチという人はほぼいないと思うのでエフェクト類もなくていいかなと思いました
>>493 割かし最近あったマーキングこだわってる発言が一番やべぇ
適当くさかったり設定的におかしかったりスペルミスってたり
何をこだわってたんだ
その程度のこだわりってことよ
出せば売れるし、適当にこだわってますアピールしてるだけ
無理ポイか残念だな
てか展示品撮った動画見たら彩度落としたどころか胸の青とか全体寧ろ明るいのな
もう何が何だかw
展示見てきたけど白以前に紺の部分がめっちゃキモい色だったわ
マジでセンスねぇわ
淀で予約してたジークアクス発送された
先に発売された赤いガンダムと揃えたかったから楽しみ
最近の担当って上司への報告と周りへのアピールだけ上手いんだろうな
こだわってます!と言えば周りを納得させられる
>>493 最近ではメタボGセルフの肩アーマー裏がほんと残念
サンプルでは顔に目が行き過ぎて気付けなかった自分が悔しい
瞳の部分も薄すぎてアップじゃないとわからないし何か理由付けて出し直して欲しいな
ロボ魂のヴェルビンを新仕様で出し直すってことは
MBの通常カラー版は当分出ないのかねぇ
>>494 自分はむしろ高くなってよいからドラケンE付けて欲しかった
アンケートのverANIMEで欲しい0080のメカの選択肢に入ってたんだよね
ジムコマはすごく弱そうなとこがよい
コロニー戦仕様のこの色も好き
スパロボ発売されたけどNINJAロボ魂買った人はおらんのかい?
イグルーのANIMEやってジム改宇宙戦仕様の実質再販待ってる
まぁ他に出せるのヅダとシャークマウスボールぐらいだけど
かませであるハチの巣のさらにかませに自らなりたいと志願するという姿勢、
この爆死夢見之丞、涙を禁じ得ない
日本はまだ大丈夫である
>>510 買った。
けど主人公女で開始したらルーンドラッヘ2号機になったから、まだ未開封。
プレバンでカラバリ出すんだろうな。
>>510 メタボだった前回と比べるとなあ…
ゲームもUIがうんこで辛いし
メタビゴッドのミスの件
マーク2の腰の色
値段は上がり続けるし
そろそろ見切りつける時期なのかもと思い始めたよ
>>505 そんなとこ見ないからどうでもいい
飾ってれば気にならん
箱の中に入れっぱなしだから気にならんにしとくべきだったな、飾ってたら嫌でも目に付くだろ
肩アーマー裏なんてまじまじ見ないだろ
正面から飾ってればほぼ見えんよ
単体ならまだしもたくさん飾ってれば目に入らん
>>508 ドラケンはジムコマンドより買う数が少なくなりそうなガンキャノン量産型付属か、リックドム&ボールの前例にならってリックドムII&ドラケンでもいいですね
画像あったけど百式の腕の窪みのとこハイザックシールド付けるために蓋取れるんだな
出たの劇場版Ⅲだっけか
ジーシリーズを買った人は皆英雄
エヴァはエヴァ
ガンダムとは相慣れない
間違えるな
赤いガンダム3体定価近くで買った者だけが英雄なのだ
ジークアクス関連メタルロボット魂買った者は鬼つえぇ!
逆らう奴ら全員ブいこうぜの精神だ
ジークアクスは結局ドムとギャン以外デザイン刺さらなかった
メタロボジークアクス、赤、ジフレド、向こうのガンダムは予約してるな
キケロガも予約するかもしれんがさすがに値段次第かなと
ジムコマ来ないね
2月分だと9月いっぱいは追加猶予か?
ロボ魂は結構ギリギリの発表が多いから
工場ラインの調整枠なんかな
>>527 一昨年、ハイザック発売通知の際、ジムキャノンとグフ飛行試験型が両脇にいる告知画像のパターンで、0080コンプリートとしてガンキャノン量産型、リックドムIIコロニー戦仕様、ジムコマンドコロニー戦仕様の3機の画像がXで告知されると夢見ています
HJとガンダムAは情報解禁日連絡ミス
百式開封
う、うーん…
金色塗装や造形は文句ないけど可動範囲はマークIIやリックディアスほど驚くようなものではないなあ
あと関節がどれもギチギチすぎる
>>532 もう届いたのか
金色塗装は言われてたような緑金だった?
>>533 緑か…金ピカではないから言われてみればという位かな
可動厨だから正直ちょい残念HGUCリヴァイブに毛の生えたくらいの可動範囲だったわ
しかもギチギチで扱いにくい
Zシリーズはどれもやたら関節が緩いものばかりだったから固い方が良いな
関節は渋めでいいよ
シリコンスプレーていかようにも調整できるし
ギチギチすぎて最初気付かなかったけどならしてる内に肩はマークII以上で足首の可動ギミックもなかなかに凝ってたわ
体幹部をもうちょい派手に動いてほしかったのと、襟のせいで顔を横に向かせるのがきついのはどうにかしてほしかったというのはある
この前ソードインパルスSpecⅡ開けてみたら腕パーツのボールjointがゆるゆるでちょっと動かすとすっぽ抜けるくらいだったんだけどみんなこんなもんなのか?
他のメタロボ魂ではこんなことなかったのだが
赤いガンダムは俺を裏切った
だがジークアクス、お前ほ俺を裏切らないよな?
半信半疑でヨド店頭行ったらνガンダム予約できた
アマゾンのキャンセルするから誰か拾って
>>540 度が過ぎて硬いと潤滑油で一時的に緩くなっても後で受けが割れるって事があるから結構な危険要素なんだよな
現時点で10800円
9000円くらいまで落ちそう…
百式も星矢みたいな緑金なのか?
バンダイゴールドって呼んだほうがいいなwww
赤いガンダム、塗装剥げあって交換したら違うところが剥げてる。
メタロボってこういうものなの?
全塗装はそういうリスクが伴うもの
なお再交換はバンダイ側が拒否する模様
はっちゃかによると百式はゴールドよりメタリックイエローの方が近いらしいぞ
メタリックイエローはやはり何か違うという気がしてしまうな
HCMProの時のようにメッキ版が出る可能性もありそうだから今回はスルーかな
思ってたより黄色なんやな
光の当たり方なのか頭が少し暗く見えるのが気になるが形は結構好みやから現物到着待ちやね
明日出かけるから覗いてみよう
百式ゴロゴロ残ってたらショックかも
百式いい色っぽいけど、照明クソだと青や緑になる系だな
ふふふ、百式くん、キミはジークアクスの代わりに定価で予約した奴のヘイトを一身に背負いたまえ
この黄色は紫外線であっという間に色が抜けるて白っぽっくなるタイプの黄色やな
レビュー見たけど顔かっこ悪りぃ....なんじゃこりゃw
百式ジーク亜糞大爆死確定やな
俺いらがせっかくここまで大きくしたロボ魂をつぶしやがって
はっちゃか見た限り前のゴミ式よりは全然ありだな
可動がよく練られており、接地性が良さげだし
並べてみると旧版百式はほんとゴミだな
当時でもEMIAに負けてると感じたぐらいだしな
百式の顔斜めからのアングルだと似てると思った
正面から見るとちと口のマスク部分が細いか
ポケセン拡充ならガンキャノン量産型は出てほしい。後はリック・ドムIIのカラバリぐらい?ジム・スナイパーIIのリファインもありかな。発売済みはhgと大して稼働レベルが変わってない。期待して2台買ったが(笑)
ま、まぁ…はっちゃかのとこは特に悪く見えるから現物見てからか
正面顔は不安しかなかったが的中しちまった、パイプもやっぱ変だし
プロポーションは確かにいいんだがな
はっちゃかは色にしか意見してないようにも見えるけど。
まあ百式は、TV版や当時のプラモみてれば黄色が正解だから。金塗装やメッキは所詮後付けで、どれもしっくりこないんだわw
劇中で金色言われてるしメタスにはないハイライト常時つけてるんですよ
>>582 劇中で金色言われてるのは関係ない
シャアザクだって赤じゃなくてピンクだし
でもメタスにないハイライトは一理あるなーまいったなーw
はっちゃかはイエロー寄りとは言ってるけど個人的にはイエローみが足りない
アニメverというならもっとピュアなイエローメタリックでも良かった
パッと見の発色的に下地とトップコートの影響で今の色になっているようにも見えるけど
そもそも直近のカシグでも旧ROBOT魂でも百式の色では特に問題無い落とし所で出せたからな
MK2もそうだけど何か妙に変化球投げて外してきてる気がする
百式は黄色だと主張している人は、黄金聖闘士も黄色だと言うんだろうかw
>>590 設定でなくて当時リアルタイムで観てた印象。
プラモの完成塗装もハイコンも関連商品も黄色だったからね。現にハイコンプロは黄色に光沢持たせて再現しようとしてた。
verANIMEて原体験大事にしてきたシリーズだから、最初は黄色ベースでもよかったんじゃない?て話。
ようはTV版やプラモ、玩具で、劇中で金色と言われてるし、設定は理解してるけど、実物(印象)はこれは黄色じゃん、
てのがリアルタイムではあったんだよ。
ガンダムを初体験したときからHGUCの金メッキや、MSセレクション・SDフルカラーあたりの金表現、劇場版があった世代だとわかんないかもしれないね。
まあ今回のANIMEはイエロー寄り金塗装てことだし、なんならこれまでの金塗装より正解に近いんでないの?と思うけどね
設定でいったらガンダムやザクだってメタルにピカピカしてる箇所があってもおかしくないのに、トリコロールのアニメカラーの印象が支配的なように、アニメで受けた印象こそが第一体験なんだから、百式は黄色に光沢があるようにしか見えない、のが正しいんだよw
初体験がリアルタイム視聴だから、アニメのアレはそうとしか見えないの。バンダイ自身当時プラモの完成塗装は黄色にしてるし。
百式とは別に、よくガズアル・ガズエルが銀塗装されてる印象だけど、こちらは当時のプラモの完成見本から銀塗装だったと思う。
百式は見本は黄色だから、当時のお子様は「これは黄色にしか見えないけど金色なのだ」と脳内変換してたんだよw
そいやテカテカにされがちなキュベレイ永野の指定はつや消しなんよな
Z放映当時に百式のキットを買ってたけど、普通に黄色が正解だとは思わなかったけどな
そもそもあの頃のガンプラは塗装前提だったので、便宜上、成形色が黄色なのだとしか思ってなかった
あなたはそう思っていたかもしれないけど、大多数の人は劇中で言及されている通り、金色が正解だと考えてたし、ガンプラブームからプラモを塗るのに慣れていた人達は金色で塗装してたと思う
自分が黄色に見えたのは自由だけど、それを共通認識のように語って、黄色で出しても良かったとか言われてもな
リアルタイムで観てた世代だけど自由に塗れるプラモならともかく立体物の完成品で出すなら金色がいいわ
キュベレイがテカテカに塗られがちなのはヘビーメタルの影響からだろうね
A級ヘビーメタルは今で言うキャンディ塗装が正解だと永野護が公言していて、当時の作例でもそのようにしていたから
エルガイムからドラグナーあたりまでのロボットアニメはテカテカ塗り多かった印象
アニメーターの中で流行りだったんかな、と当時思ってた
自分もテカテカ黄色なイメージかな、それかキャンディー塗装
>>600 ハマーン様のイメージもありそう、テカテカ綺麗に塗られるのって
MG ver2.0の艶消しゴールドが好評だったりするから現物を自分の目で見たら意外といいじゃんってなるかもしれないな
キュベレイの場合はプラモ用塗料で偏光パールが出始めたころの時期に旧HGやMG出てて、形状的に一番栄えるから流行った経緯があるね
だからテラテラっても昔のスポーツカー塗りのソリッド色の磨き上げでなく、パール地のキャンディ多いでしょ
メガバズーカランチャーも出すとしたら百式とセットかな
その時金色変えてきそう
昔の人気なものほどそれぞれが持つイメージが違うから難しいよな
プロトタイプドムも明日受注締切なんで欲しい人はお忘れなきよう
黄色にしてももう少し暖色系なイメージあるかな
ポリカにするとどうなるのかは興味ある
黄色が正解なら何故バンダイ自身が金メッキで出してたんすかね?
ジークアクス脊髄反射で予約してテレビ終わってるから値崩れしそうだなとは思ってたがいきなり3割引きかよ…
こいつも紅いガンダムみたく半額くらいになりそう
百式はこれで16500は高過ぎると思ってたけど案の定安くなってるし
超合金もフィギュアーツも最近のバンダイスピリッツおもちゃはプラモ以外みんな値崩れしてない?
大量生産してるのか予約しなくても発売後に買えるようになったけど定価予約して発売日に値崩れは萎えるな
>>484 値上がりしたかわりに滅多に買えなくなったからトータルでは出費減った
>>484 旧キットはアクスタよりまだ安い
可動する立体キャラがアクスタより安いのはすごいよ
可動ガレキなんか数万円する世界だしガンプラ激安だよ
黄色はセル画の表現だから金色が正しいってお前らいい事言うよな
最近セル画の真似をしてスケキヨみたいな真っ白い顔でばっかり商品化されるウルトラマンジョーニアスにも言ってやってくれ…
>>477 せっせと買い込んで死蔵させてるパニおじ共が逝きだした時が見物だな
キチガイジジイがキチガイスレから出張して亀レスしてんなウゼエから
SEEDフリーダムのバブルで勘違いしちゃったんだろなガンガン値上げと大量生産でロボ魂ブランド酷い事になりそうだな
ジークアクスが届いたけど良いね
赤いガンダムは塗装のせいか全体的にのっぺりした印象があったけどジークアクスはそんなことなく全体的にカッチリしてる
残念なのは発熱状態のヒートホークとオメガサイコミュ起動前のヘッドが付属しないことかな
あと、今回のジークアクスは腹部分にジオンマークがあるけど全体的に最終決戦を意識した仕様なのかな?
ポメラニアンズマークのジークアクスも欲しいな
ソードインパルスspec IIって全然話題にならないけど出来はどうなんだろう
話題にならないくらい普通って事なのか買った人が少ないのか
どうと言われても色変えなんだから思ったより赤いくらいしか無いと思うが
ソードインパルス感想
思ったより内容物しょぼいなー
パース付き剣あるからマシに見えるけど
>>615 単純に尼とかの購入数落ちてるからコロナブースト切れただけやで
百式開封したけど関節そこまで硬くないじゃん
ユルユルフニャフニャMk-Ⅱより全然いいよ
そういやジークアクスのuuuuuの意味ってなんか判明してたっけ?
百式のディスプレイスタンド接続用のジョイント取り付けも外すのも滅茶苦茶苦労したわ
普通に本体下部に3mm穴設けてくれるだけで良いのに変な構造にしないでくれよ
百式を買いに行くついでにνを予約しとこうと思ったんだがどの店も無理だった
こんな時期にνの予約はさすがに虫が良すぎたか…
レビューで見た感じ百式の色は良いと感じたから安い内にとポチってきた
アニメ映像で見る黄色と設定としての金色を折衷したものとして個人的には正解だと思えた
百式、2個目は迷うな。
メガバズーカ付きをプレバンで出しそうだし。
とりあえずこんなひどい仕打ちは無い
ジークアクスはキャンセルさせていただく
てかアニメ終わって熱冷めてから主人公機発売とか勿体ないことしてるね
もうちょいスケジュール調整できなかったんか
>>631 なんか謎っぽい要素撒いてれば信者が勝手に妄想補完してくれるいつものエヴァ商法だけど誰もそんな事やらないから特に意味なんてないぞ!
赤ガンジークアクス百式が続けて大暴落でロボ魂の価値が大きく下がってるんだけどバンダイどう責任取ってくれるの
これどこに訴えたらいいんだ?
>>644 価値?
ちゃんと欲しい人が買いやすくなって良いことしかないじゃん
G30周年のメタビゴッドはケチが付きまくってるなぁ
W30周年のメタボウイングはそつなくまともなのを頼むぜ・・・
量販店で百式の実物を自分の目で見た
俺的には全然アリと言うかこれで叩かれるの?ってのが正直な感想
まぁお値段のせいでスルーなんですけどね…
無印版の百式から10年振りのVer.ANIME版の百式は進化もあって良いものだ
自分はアンテナやビームサーベルを本体に取り付けるのを手間取ったぐらいだ
スルーすることと叩くのとは別では?ボブは訝しんだ。
商品の評価に「この値段に対して」の評価が含まれない訳はないからね
叩くのが目的だからとか何とも哀しい慰めで笑えないよ…
>>624 わいのは手首ゆるゆるすっぽ抜けや
不具合だと思うので問い合わせ中
>>652 値段が気にならない奴は値段が理由では叩かんだろうからね
うちの百式は肩の百のデカール位置が左右で違っちゃってて右が下がり目
不具合と呼ぶには微妙だけどちょっと気にはなる感じ
お前らのはどうよ
>>630 上でギチギチだったとレスしたものだけど裏山
うちのは最初足首マジで全く動かなくて可動構造ないのかと思うほどだった
>>656 うわ、余計なところ気付かせてくれたな
俺のも見たら右肩下がりだわ
もーなにやってんのよバンダイ
てか箱の見本からズレてんじゃんかw
そう言うデザインです!ってか
バンダイ「仕様です(チッ、オタクどもうっせーな、交換なんかしねーよw)」
意図的に不満点を作ることで直したメガバズ同梱版を買わせる巧みな戦略
こんなの誤差だろうに
メタビゴッドみたいなのは言うのわかるけど
>>657 自分のも足首だけはかなりガチガチだったよ
少し動かしてると馴染んできたのか普通に動かせるようになったね
他の関節の渋さは最初から丁度いい塩梅だった。これなら当分ヘタレないだろう。
なんか今日発売の2種とも顔の造形かっこ悪いな。
ジークアクスは元々だけど百式ってこんなヌボーっとした顔つきだったっけ?
左肩の百の一画目の一部分がアーマーの上辺基準で本体側に傾いているってことよな?
白部分に対して一部分が右肩上がりのフォントだからアーマー中央の折れ角を基準に白部分で合わせてたらこうなるもんやろ
そうせんと肩揃えたときに白部分が斜めってみっともない
ソバシキや2.0みたいなダサフォントだと白と一が平行だからなんも考えなくてええんやけど
メタボジークアクスはこの後に再販も控えているのがね
無理やりアーツやロボ魂入荷させられてる模型屋可哀想だな
売れれば良いけど無理だろ
下手すりゃ潰れる
16000円は高過ぎ
適正価格は8000か9000円位だろ
付属品が充実してる訳でもないし、
何処にコストが掛かってると言うのか?
塗料?
現物受け取って仕事に出たのでまだ開封していないが、はっちゃかのレビュー画像を見るにこれは 666 の言う通りに思えるなぁ。
一の部分の角度を左右で鏡像になるようにすると、今度はより面積の広い白の部分の角度が鏡像にならなくなるので、オレも相当神経質だが、これに関しちゃ何とも思わんよ。
右側の百を、一の部分が右下がりになったフォントにするという手もあるけど、それやるとフォントデザイン的に変な感じになる気もするし。
>>671 塗料ってか塗装だな。
塗るってことは人件費と設備の使用料かかるってことだ
>>674 おもちゃ板は自分の目で見た現物じゃなくて
宣材写真と他人が上げた写真でレビューするところだぞ?
無塗装でも11,000円になる時代だとまだ情報更新できてない奴が居るな
とりあえず下手に予約とかしなくて正解だったかな。
あんま買われてないみたいだし、まだまだ値段下がりそう
ゼータシリーズの価格設定が強気なのは笑える。糞バンダイ、自信あったんだろうな(笑)
>>670 近所の老舗の個人商店の玩具屋もウン年前に発売されたROBOT魂やアーツが埃被って定価販売されてて哀しくなる
でもそんな小売が入荷してくれてるから俺らもまだこの値段で買えるというジレンマ
百式がAmazonランキングのトップ10に入ってるじゃん
もっとネガキャン頑張れよ!
今月は彼女の誕生日とか色々あるから少しでも安く買って置きたいんたよな
興奮して馬鹿みたいな誤字やらかしてまで打つ事かね?みっともねえ…
ジークアクスの方が購入数多いけどランキングだと逆なんだな...果たしてどちらが真実なのか
これは不具合じゃないだろ
百がずれてるとか言われてもわかんないよ
それよりパイプの造形はなんとかならなかったのか
百式あけたけど俺の目には緑金にみえる
普通にイエローゴールド程度で良いのに
造形は無印より良いのにもったいない
カシグに期待する
シャア専用ゲルググジークアクスバージョン出せば良いのに
>>685 カシグってもう量産型百式改で実質出たようなもんだろ
出たようなもの(出てはいない
だからはよってことだろ
俺は好きだけど、知り合いは劇中でまともに活躍してねーって方向で酷評してる
カタログ上のスペックなんてディアスに毛生えた程度なんだからすげーがんばってるだろと思うけど活躍できてないのは事実だからなぁ…
実は永野補正もないし
ジ・Oとキュベレイ同時に相手してた時点で大活躍だと思う
百式はガンダムほど主張しないけどジムほどショボくもない絶妙な塩梅のデザインで俺も好きだわ
劇中の活躍とエウティタのゴミみたいなクレイバズーカのおかげでヘボい機体ってイメージはあるけれど
劇場版で百式が雑魚を撃破するシーンが追加されたよな…
TV版ゼータはなかなか一撃殺が無い世界観
なんていうかな、デバフの象徴みたいな感じがしてな百式は
>>693 ワイもほんまそれ思う。
でも86でいくらポルシェにくいついても勝てなきゃ意味ないだろ的な指摘されると否定はできないから…
百式で活躍してないは大半のMSが活躍してないことになってしまう
カタログスペックなんて適当に決めてるから劇中の活躍とそぐわないのが多いし気にしてはいけない
計算上のカタログスペックではジムはガンダムより運動性上だけど本気にしてるやつはおらんよな?
ジムがカタログ上でわずかに勝ってるのは運動性でなく機動性では?
ガンダムがジムより優れてるのはヘリウムコアとか増設されているのにほとんどジムと推力比ほぼ変わらず、装甲がデバッグモード状態なことと、終盤マグネットコーティングされて運動性がおかしくなったとこでしょ
そして百式に関してはスペック気にするなとなるといいとこなしって言われてもしゃーない…
活躍性能云々よりシャアが劇中で金ピカのМSに乗ってたって価値よ
>>696 275帯まで入れても多分スパガンの次ぐらいに使えない😂
意識してデザインしたんじゃないって言われてるけど主役のシャアとおそろいのサングラスだし、それが割れたら緑の目が出てくるのも金髪碧眼のシャアっぽくていいよね
マジでsnsでの購入報告見ないなw
みんな値下げ待ちか?
尼で予約してたクアクスが発送されないから見に行ったらキャンセルできるようになってた
ありがたくキャンセル
赤いガンダムくらいになったら教えてくれ
既に旧式の百式とMk2が
泥臭く苦戦するのが魅力かと
思ってたけど
シャアが乗ってんのに全然敵倒さねえわ砲撃は当たらねえわでコイツなんなんってなるのもわからんでもない
Ζのシャアは全然良いとこ無かったな
百式活躍しないし
でも百式は嫌いじゃない
Amazonの百式少し前まで過去1ヶ月に100点以上購入されましたってなってたのに、今は300点以上になってんじゃん。
売れてるみたいで良かった。
シャアを活躍させるとカミーユの影が薄くなるからといった事情はあったんだろうけど、カミーユも言うほど活躍できていないし
全般的にリアルという概念に引っ張られて初代のヒーロー的な見せ方を潰してしまった感じ
キングゲイナーのゲインとゲイナーみたいな見せ方ができればよかったのだろうけど
>>710 いや、議会を武力制圧してまで何を言い出すのかと思ったら、出自をバラして血統主義でゴリ押すゴミみたいな演説だったろ……
>>711 300ってイージス以下やん
大丈夫かよ
ジークアクスも300か、赤いガンダムは900とかいってたのに...完全に熱冷めたっぽいね
百式アンテナ着けたら外れん。
着けたままだとブリスターに入らんし困った。
>>688 出ていないよ
本物の俺好みの百式がほしいのだ
>>718 テコの原理でアンテナの先端持って回転させるようにねじるとびっくりする程簡単にねじ切れるよ
外れ無かったらやってみて
>>720 それ重大な不具合じゃないのか?
百式でもやらかしたのか糞バンダイ
頭だけお湯に浸けるなりして温めたらアンテナ外れね?
ジークアクスも百式も山積みで余ってたな
赤いガンダムみたいに安くなりそう
>>722 細い部分を捻って壊れたら不具合扱いするような人間は客じゃないから買わなくていいよ
百式、いいわ
悪いところがあまり見当たらない
色は好みの問題だけど、緑っぽく見えるのは蛍光灯との関係。俺は気にならんかった
関節はギチギチ言うのは肩だけで、あとはストレスない。ちょい硬めかな?という程度
ゆるゆるよりはずっといいわ
マーク2、リックディアスでマジ嫌だったフニャフニャ動く肘の前後可動も関節が渋くなったせいでストレスもない
造形もかなりいい
ツインアイは三白眼気味にして欲しかったけど、設定準拠だからな
唯一の不満は肩アーマーが独立可動しないので、腕を下げるといかり肩にならないところかな
値段は高いが俺は満足。これで良いんだよ
今回の百式バインダーが良く動くんで
クレイバズーカ抱えた時に
上手く後ろに逃がせるのが良い
ディアスはバインダー持ち上げ
ないとダメだったからね。
でもライフルと共有の持ち手が
バズーカにはムリがありそうなのがね
百式さん みんな僕の事を悪くないっていいますね。何で良い物だって言ってくれないんですか?日本人の奥ゆかしさ?ですか
人間って良い物に良いって言わないからね
悪い物にはすぐ悪い言うけど
百式のアンテナは事前に接続穴にシリコンスプレー吹いとくと簡単に取れるね
助かったわ
まだ買ってないレビュー見た感じこれで出来が悪いと思う人はあんまりいないんじゃないか
値段が高すぎて見合ってないだけで
個人的には色にはこだわり無いから安っぽい成型色で良いんで一万以下なら即買いしたんだが
>>724 百式はまだ分かるがジークアクスはちょっと前までtv放送してたガンダム最新作の主人公機のはずなんだがなぁ...
5割増しの値段にしてこの色で良かったと思える色ではないからね
ゴールドメッキスペシャルコーティングver出したりして
百式届いたけど文句無しの出来だわ
関節の渋みも丁度いい
設定画準拠で適度にマッシブなのがいい
デザイン、可動範囲は前のゴミ式とは雲泥の差だな
接地性が高く足を大きく広げたポージングでも足裏が地面にしっかり着く
本当に可動はよく考えられてるよ
>>734 もう1万数百円で買えるとこあるんだけど
その数百円をケチって即買い出来んかぁ
今回の百式は本当に設計が優れていて熱意を感じる
前の担当者が百式に熱意、思い入れがなく、スタンドで宙に浮かすことしか考えてなかったのがよくわかる
アンクルアーマーもない無茶苦茶なデザインだったし
色は特に文句無いなあ
黄色とも金とも取れる最適解だと思う
>>738 あの頃はHGUC百式リバイブも酷いアレンジだったね
>>743 でもリバイブ百式は可動は良かったよ
ゴミ式はデザイン可動も全く誉められるところがなかった
そら体操させるためだけにデザイン改変して上半身と下半身でスケール変えればなんだってできるさw
>>742 ああ、ただ商品持ち上げたいだけなんだなって
>>746 今回は2体とももう既に大幅に値引きされてるんじゃないかw
コストに目つぶるならMGのHD百式のメッキやけど(2.0でない)、今の物価でやったら恐ろしい値段なるだろし中国の工場では品質的にやれんだろな
現実的な選択肢の中で黄色系のメタリックだとかなりいいと思うよ
百式は需要的にも完成品ではメッキやってくれなさそう
>>671 ガルバルディとかの時点で11000円に上がってるからそれに対して金の塗装工程プラスたがらそれ自体はおかしくないコスト。
円安で11000円に上がってることが問題
>>753 ガルバルディの11000円がおかしい定期
みんなそう思ったから手を出さなかったワケで
可動部がちょと固くて触りにくいと感じるのはあるけど良い出来
旧版には旧版ディアスと同様ガッカリした。造形が違いすぎるんだよ。ほんとああいうのがrobot魂のスタンダードにならなくて良かったわ
自分が当たった個体でのANIME可動ランキング
↑固い
・リックドム2 全身固すぎる。サポートに連絡したレベル
・ガトーゲルググの足首 固すぎて話にならない
・百式 ちょっと手にとりにくいと感じる固さ
・ガルバルディβ 手に取りたくなる塩梅の渋み
・リックディアス ちょっと柔らかくて不安
・ガンキャノン重装型の手首 くるくる回転
↓柔らかい
いずれrobot魂も国内生産しないとならないほど日本人は貧乏になるかも
>>754 円の価値が半分なってんだからおかしくないぞ
>>754 円安がどうとかいう価格アップの幅じゃないからな
いいとこ1.3から1.5倍だよ、他の色んな商品を見るに
バンダイ商品はなぜか2倍になって、会社は過去最高益
バカでもわかるよね、なぜ利益が上がってるのか
円安だけでなくて中国の人件費アップや材料費高騰もある
あんな安い値段で完成品玩具を買えたのは中国が安い国だったからだよ。あの時代のが異常。もう時代が変わった。
>>760 黒田総裁時代にこの国は東京五輪特需を見込んで紙幣を刷りまくって二倍に増やしました
ところが知ってのとおりコロナですっころびました
そのせいで皮算用していた外貨の獲得がほぼゼロでした
残念ながら内需で回してないものはすべて二倍が適正価格です
robot魂やバンダイに限らずだが、こんな高品質な完成品がこの値段で買えるのはガレージキットしか選択肢がなかった2000年初頭の時代に比べたら遥かに恵まれてることなんだわ。
その後の誰しもが完成品を手に入れられる市場は中国との経済格差を利用したものだったて理解しときなよ。
そーゆー意味じゃトランプにがんばって中国の経済破壊しつくしていただけるとありがたいな。
円が半分でも人民元が紙切れになればいいんだから
>>761 >>762 仮にあなたたちの理屈が正しかったとしても多くの消費者がNOを突きつけた結果値崩れ起こしてるんだから適正価格ではなかったことは確定的に明らか
百式はザク強行偵察型とかジャブローのジムスナとか旧式しか墜としてないなー、と思ったけど、艦隊戦のBGMと共にガザCの大群を壊滅させたシーンを忘れてた
>>766 いいんじゃない?それで。
仮に理屈が〜はちょっと笑いました。
>>756 Mk-Ⅱの足プラプラも追加で
リックドムⅡは再販版でクリアランス調整されてたから買い直したわ
>>766 そしたらそのうちお前に売る商品ねーからって捨てられるだけだよ
企業側はカネ出せないやつを相手する義理ないんだから
まーバンナムは圧力強いからしばらくは小売が被害受け続けるしいいんでないw
百式の顔がサスライガーのらいばるのメカの顔にしかみえない
それ以外は満足
多少高くても余裕で買える幸せがANIMEにはある
ラインナップもゆっくりだがそれなりに豊富だし
百式の顔も設定画や旧作画に忠実だと思うんだよな。
カッコ良いか良くないかで言えばカッコ良くないが(笑)
百式の動力パイプわざわざ変更する奴出て来るかな
胸の前後パーツこじらないとダメだし
百式は造形可動バッチリだけど
色はちょっと…予想よりイマイチだったわ…
初っ端から損切りエグくて草
1万切るだろこれ
i.imgur.com/uPPUVOj.jpeg
どうせまた限定でちゃんとした金色のやつ出すんだろ
二万円で
百式はやっぱりパイプが超絶にカッコ悪い
あんまり上側から見ないようにしよう
黄色成形色にエフェクトやバイザー排除したファーストタッチ的なのを8800で売ると予想
その昔ハイコンプロが黄色の百式を出してたよな
パール塗装みたいだが
黄色の光沢ありでメガバズとセット
金メッキ
四肢がもげる最終決戦仕様
バリエーションたくさん出せるね!
>>754 単純に人気なかっただけやで
今の高価格帯でも売れるやつはしっかり売れてる
ガンキャノン重装型の手首回転は多少マシになってた
一番良かったのはキャノンの換装がスムーズにできるようになったこと
前のは硬すぎて破損の恐れがあったから
プロトタイプドム『在庫がありません』になった。
スゲー(*^^*)
4月に出たサステナブルな青緑ガンダムくらいのボリュームと水性塗料と再生プラだかと価格ならいける。
百式は個人的には合格点かなと思う
定価で買ってないけど定価だったら高く感じるな
マークツーは問題外あの白はわざとだろと思うレベル
いつまともに作るんだ今度のもダメなんだろ
百式のビームライフル、カシグの流用じゃないのな。
カシグとAnimeて別ブランドだから、流用できないのかね?
だとすると1月の乳の武装も量産型とは別になるのか。
尼のν予約数1000だったのか。
流石にジークアクスとかseed並には数作らないっぽいな。値下げ待ち勢居たけどあんま期待できないかもね
色は気にならない。見た目は最高、脚にはバリュート仕込める穴があるけど背中と胴体は難しそうだな、バインダーのせいで
>>746 最初から7万円引きくらいだぞ
メタロボで1.5kは安いわ
まぁ二次もあるし12月にはもっと下がるだろうけど
>>766 バンダイがお前を切り捨てるだけ
買う人は買うからバンダイ側は全く問題無い
百式が尼ラン8位に上がってるな
さすが貶されても腐っても人気MSってところか
個人的には大した拘りももないから普通に満足しとる
>>800 多数のユーザーが買ってないからこの値段になってんの理解してんのか?
バンダイにとってもいいワケねーだろ
>>803 ジークアクスに抜かれちゃったね....
>>799 ジム2についてたバリュートの胸と背中のパーツは内側が外れるようになってたから、各MSにあわせたジョイントパーツみたいなのが出るんじゃないかな。百式用も。
>>796 できないというか、ANIMEはカシグや無印robot魂とは流用はやらないみたいだよ。
カシグと無印robot魂間だと流用した例はある。
百式存外に良い出来で大きな不満は無いのだが遊び終わった後に下半身をニュートラル状態に戻すのがムズい 特に足首以下
難解なパズルのようで正解が分からねーw
一年戦争の箱や筒みたいなMSから急激に複雑になってるからね
可動の仕込み形もふくざつ
なんかこれまで商品化されたANIMEと並べるとどこから湧いてきたのかと宇宙人みたいなデザイン
これでアーガマカタパルトにゼータ、マーク2、ディアス百式がおけるな
写真はよ
3体が限界かな。それ以上置くとごちゃごちゃになるぞ
アストナージ「ククク…カタパルトの片パルトが過多パルト なんつって」
トミノじゃなければあそこまで生き残ってたアストナージを退場させるなんてありえんわなー
>>807 ANIMEは無印、カシグから流用しないのはしらなかった。
カシグFAZZのハイパーメガキャノン?が無印からカシグに流用されたよね。
メタロボの乳はANIMEじゃないから流用もありえるのかな。
密かに、逆シャアはアストナージが逝ったのが一番ショックだったわ
百式届いたがうちの環境だと普通にいい感じの金に見えるからヨシ
https://hjweb.jp/article/2310823/ ROBOT魂 <SIDE MS> RGM-79G ジム・コマンド ver. A.N.I.M.E. ~コロニー戦仕様~
●発売元/BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部●8250円、受注中、2026年2月発送予定●約13cm●魂ウェブ商店販売アイテム
また受注中になってるなこれ
どういうアレなんだろう
誌面では出てたけどウェブでも公式より先に出るってどういうことよ
百式はメガランチャー付きで18000円くらいだったら
けっこう売れたのでは
メタロボゼータに比べて見劣りするのは否めない
かたや変形&塗装とただ金色の塗装で同じ値段ではね
メタロボZガンダムは今出したらもっと高額になりそうやがな
去年Gアーマーで今年はマーク2
来年のネイション限定はメタボZバイオセンサーカラーで頼む
3万ぐらいしそう
anime版Zもそろそろ展示くるんじゃね
メタロボとどう差別化するか知らんけど
種とZのANIMEは他作品でそんな事してないのに人気機体ドンと出さずに丁寧に登場順に展開してるから、この先マラサイにネモときてギャプランまで辿り着くかどうか
メッサーラやサイコガンダムを出せるかどうかがZガンダムの前に壁になっちゃうっていう…
>>809 モノコックボディ→ムーバブルフレームの進化
>>825 どう差別化って
METALROBOT魂=カトキ監修
ver. A.N.I.M.E.=アニメ画稿に近付けて可動重視
って十分差別化されると思うけれど
色々な部屋で比べてみたが百式の色は質がよすぎて部屋照明のRGBのズレを正確に反映するな
蛍光灯の部屋だと確かにライムグリーンになるw
ANIME百式とカシグの百式改と量産百式改を並べてみるとデザインの違いは良くわかる。
ANIMEは等身、腰の位置が低い。
カシグは等身、腰の位置が高い。
どちらか良いと思うかは人それぞれかな。
マスクの細長いゼータが欲しい
カシグのはなんか違う
ジークアクス値段上がり始めちゃったな
もうちょっと安くなるって読みだったが
>>826 他のANIMEも基本は登場順で少し変化つけてんだよ
最初に組み合わせられるライバルを揃えて(0080や0083みたいに)あとは概ね、とか。
バンダイ側がインタビューで意識してやってると言ってる。
>>833 ジークアクスは2次があるからか、1次分は赤いガンダムほど数が多くなさそうだね
百式は額(アイカメラ)交換ギミック使ってバルカンエフェクト出して
キュベレイ相手のラストが一番かっこよい
次はなにくるかな?変形も簡単だしそろそろギャプランかな?
>>836 ジークアクス買いにヨドバシ行ったら店頭に2個しか出てなかった
百式はすんごい数がガラスケースの中に入ってた
百式はもっと下がると思う
Mk-2とプロビ両方落ちてて正直助かった
今月RIOBOTのヴァイサーガぽちってんの忘れてたぜ
当選したけど、腹の色をこのスレ見て気付いたわw
これ意図的じゃなくて塗り忘れだろうな
Mk-II落選したからΖシリーズは集めない
アッシマーは予約してるから、可変MSだけ買うかな
>>854 マジ?
じゃあそれにチャレンジしてみるか
今回のマーク2は地味に他と合わないからコレクション諦める判断にしなくても良いと思います
>>847 その喋り方するキャラクターって誰だっけ?
思い出せん
限定魔窟は塗装が元より酷くなっててな
本体の紺色がやたら明るいのは映画にでも合わせたのか知らんけど
脇腹の白色はどういうことやら
今メタルビルド荒れてるけど品管どうなってんだ
今回のMk-Ⅱは他の機体と並べても違和感しかないから手に入らなくても問題ないよ
ROBOT魂(Ka signature) <SIDE MS> フルアーマーガンダムMk-II を持ってるし、今回のはいいかな…
Mk-Ⅱ(40th Ver.) 当選したヾ(*´∀`*)ノ
Zシリーズを集める気はないけど、1、2個くらい欲しいなと思ってた自分にはありがたい
>>840 マラサイ!
ネモ!
メッサーラ!
ギャプラン!
ついでにザク強行偵察型とガンタンク2 もたのむ
アッシマーもギャプランも変形時に隙があるとか下方向に死角ありとか弱点がある設定なんよなビデオゲームみたい
ファミコン大流行時の作品だからなあ
Zガンダムホットスクランブルとか懐かしい
隠れハイザックのネーミングも
百式あんま興味ないからよく見てなかったけど肩のパイプなんであんなぐにゃっとしてんの?
アニメでもあんな感じだったっけ?
一部の撓んでる画稿を拾って他の撓んでない多くの画稿を無視した感じなんだろうな
なおその画稿よりランドセルの幅が厚いため拾った画稿とも違うっていう…
>>874 ギャプランとかバーザムとか
ネーミングもなんか当時のゲームっぽいよね
ゼビウスとかの仲間ぽい
>>878 考えてもみなかったが2D縦スクSTGの響きやね
>>875 初登場時のサチワヌぶんどるときの数カットだけあれで描かれてて、それ以降半円か週一アニメクオリティでぐっちゃぐちゃ、自己循環パイプどころか首や頭に突き刺さってたり異次元飛んでくこと多数
アッシマーの腰をなぜ合金にしなかった…てならないことを祈る
百式の色そこまで気にならんけど塗装汚ったねぇなw
いやメタビルとかメタボ並の品質期待してたわけじゃないけどさ
>>880 そんな酷かったかw
俺ってめっちゃふわっとアニメ見てたんんやな
百式、尼のマケプレ出品数いつもより少ないからあんま値引き期待できないかもね
ジークアクスの1/3位だし今回はあんま仕入れなかったのかな
>>880 ああ、そうか最初のカットはあんなふうになってる設定画に沿って描いて、そのあとぐたぐだになったんだろね
まあ首周りがごちゃごちゃしないから自分はこの百式で満足
>>885 観ないよ
奇妙な立体物出たり、今回みたいななんとも言えん造形の時に該当MSの出るフレームチェックするだけ
つーか普通に観たら何度見ても気づかんわこんなん、animeのスタッフはかなり偏執的に設定画と本編読み込んでるわ
アッシマーのときも本編何度もチェックしたて言ってたね
ガンプラや旧版よりは遥かによい出来なのでどうでもいいわ。
実物触ってみるといいものなのはわかる
やっぱ飾ってるの見るのと実際に動かすのとじゃ印象全然違うわ
どこが中途半端なのかわからん。
考証としては一番正しくて、ガンプラ()が40年間ずっと間違ってましたってだけでしょ
設定画の大半やROBOT魂もカシグもガンプラもハイコンも全部間違ってるんだ!劇場版の新規作画も間違ってて撓んだシーンに執着したANIMEが正しいんだ!
なんてハイハイ偉い偉いとしかならんよ…
ほなら循環パイプとミキシングスケールのガンプラ百式買って喜んでればええんちゃう
勝負なんか?
ほなら立ち絵の設定画でわざわざ曲げてるんだからそれが「正解」
作画用の参考にポーズ取らせてるのや、スケジュール切迫して適当に描いてるセル画参考にするのが間抜けだわ
アンクルアーマー一つとってもまともに解釈できてねーんだもの
孤高気取ってるつもりが孤立っていうよくある奴だね
立ち姿っていうのも背面から僅かに覗く一部と全体に横に拡がった近藤画稿の3面図のみ(しかもパイプの長さは違う)デザイナー直で明確にパイプ全体が描かれた画稿がポーズ参考画稿で
だからガンプラに限らず全ての完成品でも新規作画でもその様に造形されてた訳だけどね
つまり、決定稿は近藤が描いたものであって藤田が出したのは半円だからそちらが正しい、解釈違いである
という主張であってそこだけがいけないってことなわけ?
大分混乱してるようだからもう相手しないよ?
少し落ち着こうね…
マークIIは腹の色もそうだけど付属のエフェクトが少なすぎる
エフェクト目当てで白マークIIも買うのも何だかな
そもそもグレーマークII付属の台座は使わんし
悩むわ
>>901 お前さんの主張まとめてあげただけなんだが。
「星の鼓動は愛」でスーパー百式が登場…そんな風に考えt
百式は叩かないと気が済まない、擁護してる奴は徹底的に叩くって奴がいるみたいだな
俺は気にしないので抽選Mk-II当たったら百式買うわ
百式買ったけど金色が酷いので量産型百式改と比べてから箱に戻した。
発売して一週間も経たずに一万円割ってたまるか
大幅値下げは来月の今頃だよ
百式は淀でもう16%off入ってるし
尼は過去300売れてて21%だから相当作ったんだろうね
300って相当少ねえやん
Robot魂なら数千単位だろ
ふつーにジークアクスのモビルスーツのデザイン、全部ダサすぎだろ。
売れるわけねーし。庵野信者が喜んでるだけ。
値崩れ必至よ、そんなもん。俺は全部スルー
ROBOT魂 百式 ver. A.N.I.M.E.、一万六千円もすんのか。ただのver. A.N.I.M.E.なのに。
なんかしらんが、どうしても金メッキが欲しいよなあ。16000も出してあんな塗装じゃ要らんて。
あと、肩のパイプ、話題になってるけど、俺からしたら設定資料に忠実に!とか言われても
まったく馴染みのない形にされるのはガッカリだろうよ。
個人的に、METAL ROBOT魂 νガンダムが
発売後、値は釣り上がると思うんだけど
どう思う?
値段とか気にしてないし転売目的ならやめとけ
大量出荷で余るよ
νはHWSがどうなるかだな
本体無しの装甲だけならν本体をもう一つ欲しい
>METAL ROBOT魂 νガンダム
>大量出荷で余るよ
お前、マジでそう思うの?
一般販売のMETAL ROBOT魂 Zガンダム、
いまだにメルカリで3万円で売れとるが
出荷量が今と昔で違うだろ
ストフリですら今買えるとこあるぞ
メタボ種は普通に定価割れですよ
まあ人気的にZと比べるのは酷ではあるが
νもZのようになるかは誰にもわからん
ただバンダイはZよりいっぱい作る気がする、なんとなく
メタルビルドのZガンダムですら今余ってるからな
クロスストアに普通に売ってる
既に言われてるがmetal robot魂のZガンダムは全体的に出荷量が抑えめな印象…だからプレ値になっとる
メタロボZはカシグだから、ちょっと別枠かも
カシグはあまり大量に作らない印象ある
>>907 パイプへの偏執的な叩き方見てるとマジでヤベー奴だと感じる
ガンダムフィギュア/BANDAI SPIRITS TAMASHII NATIONS OFFICIAL @gundam_tamashii (2025/09/03 19:00:10)
ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.
近日発進。
https://x.com/gundam_tamashii/status/1963180208703578616 やっと発表されたけどついでがいて草
ブルー版のジムコマンドみたく先にコロ落ち版で出してくるのもありそう
>>934 グリーンカラーのリック・ドムⅡも来たか!
これ冗談抜きに量産型ガンキャノンも出す流れだな
ポケ戦コンプ後は0083でドラッツェも有り得るね
ゾックもいけるやもしれぬ
ザメル再販してくれんかのう
当時何かあって買えなかったんだよな・・・
>>937 ハブられてるんじゃなくて可能性が高まってるんでしょ
新規造形出すためのカラバリなんだし
リックドム2のグリーンはこんな感じの色味でいいんだっけ
なんかポップな感じ
覚えてなかったけどこの2機コロニー内で戦闘シーンあるのね
シュツルムファウストのエフェクトは初だね
>>931 探したがどこにも売って無いやんけ
嘘ばっかつくな、ボケ
おまけにメタロボニューガンは
どこも予約終了ばっかやん。
Zガンダムより大量に作られてそう?
だったら予約終了してないショップがあっても
ええんちゃうの?
何故人は使い慣れない関西弁で強い主張をしてるつもりになってしまうのか…
ネイション記念品でマークII出てるけど、そんなに良いものなの?
フルアーマーマークU再販とかのが良かったんじゃない…?
Mk2は見れば見るほど何で腰白くしたのか謎が深まるな
>>949 尼の予約数1000だったから量としては普通
種とかジークアクスみたいな大量生産は期待出来ないかも
>>955 乙です
踏んでました、すみません助かります
>>934 ちと明るすぎるかも。緑。
お菓子だよ、これは(笑)
ダイアクロンのタクティカルグランダー買ったんだが、これのハンガーに78ガンダムが良い感じにフィットして何か得した気分
>>913 発売後の尼で300は相当少ない方かと...(汗)
ジークアクスとかが多い言われてるのは、予約時に2000超えても売り切れなかったり、赤いガンダムが発売後に900売っても売り切れずに投げられてるからやで
バンダイはジークアクス系もっと売れると思ってたんだろうな
思惑は外れてしまったが
>>951 カシグFAマーク2もANIMEマーク2も持ってるけど、ANIMEのほうが可動や造形は良いよ。
>>959 劇中の色味に近いか否かが問題なんであって。
>>914 一般販売のrobot魂で発売後に1000超えたのなんてライフリとイモジャだけだからそんな一般的な数字じゃない
最近のrobot魂での売れ線は700付近とかだね
>>962 庵野を過信しすぎなんだよね
正直ジークアクスより水星をシリーズ展開してくれた方がよかった
>>962 せっかく自由に1年戦争を使えたのに
あのMSデザインじゃねぇ
人気MSをリデザインとかボツ案MS復活とか
ガンプラパニおじに擦り寄るべきだったと思うよ
淀の値下げはAmazonチェックしながらだからまだ下がるな
>>966 キャラデザは水星の方が広い層にウケそうではあった
百式スタンドとあわせてアニメな感じの自然なポーズが簡単にとれる
旧版とかガンプラとかは片手にライフル片手にサーベルで片足曲げて直立とかそんなんばっか。可動範囲が硬い感じのお決まりのポーズしかできない。いらん。
>>962 ギャンやドムのリデザインは面白いと思ったけど、肝心の主役MSのジークアクスとか赤いガンダムが宇宙世紀の世界観に合わないし、何より格好悪い
本編は勢いで観たけど立体は要らんていう人は多いのでは
ROBOT魂 <SIDE MS> RGM-79G ジム・コマンド ver. A.N.I.M.E. ~コロニー戦仕様~
¥8,250(税込)
https://p-bandai.jp/item/item-1000232807/ 予約受付開始 2025年9月5日 16時
お届け日 2026年2月発送予定
ショップ名 魂ウェブ商店
ROBOT魂 <SIDE AB> ヴェルビン(Magazine Memories)
¥11,000(税込)
https://p-bandai.jp/item/item-1000234708/ 予約受付開始 2025年9月5日 16時
お届け日 2026年3月発送予定
ショップ名 魂ウェブ商店
ジム・コマンドは肘の関節90度以上曲がるようにしてくだされ
ヴェルビンは2000円アップか
台座追加だけだし流石にいらんか
飾ってるけど色味のおかげで退色もしてないし
>>969 1話から百合ストーリーでリコリコ難民を取り込めたし
ヴェルビン台座追加だけ??
仰々しく再始動とか煽って
値上げした挙句台座だけなんかよw
>>975 いやマジで何が変わったのか全く分からないよね
ただの再販?
>>966 ジークアクスはキャラデザがちょっと駄目だった
女の子キャラデザが全部ポケモンで色気も無かったし可愛くも無かった
宇宙世紀であの絵は正直無しだよ
ジークアクスは三足ドムとギャンだけ欲しい。
なぜか連邦ライバルの軽キャノンは出さない無能
でもジークアクスとか赤いガンダム、ジフレド、白いガンダム、ガンダム(GQ)が売れないとギャンもドムも出ないよな
今のところ確定はキケロガとヒゲマンだけだし
>>987 異世界召喚ファーストガンダム以外は
他の既製品と絡めないから
買わないでしょ。
対戦して販売したのは異世界ガンダムVSジフレド&ジークアクス
ジフレドVs赤いガンダム、ジフレドVSジークアクスだけ
いや、それらを買って支えないと次が出ないよって話
売れないものの次の企画なんてしないでしょ
次の企画の話で言えば
買い支えなくても次から次に新しい
ガンダムが出てくるように準備されとる
バンダイ側は数打ちゃ当たるでどこまででも行く気でいるよ
>>948 レジで売ってなかったか?
ちょっと前には10個くらい並んでたぞ
ルーンドラッヘどう?
体験版やったらちょっと面白かったから悩む
高いのは高いし
スパロボYまだエアリアルが仲間になった序盤も序盤だけど今のところ楽しめてる
でもNINJAロボを買おうとまでは思わんな
メタロボのジフレドってフェイスオープンのギミック再現できるの?
ヴェルビンは前回のがビルバイン通常カラーに、今回のは夜間迷彩カラーに暗に被せてきてるのかね
メタロボジークアクスは交換用頭部付いてくるのにジフレドは付けないのか
女主人公でやってるから欲しいのはルーンドラッヘ2なんだよな
そのうちプレバンで出してくれるかな
lud20251005052330caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1755320978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆ROBOT魂 総合スレ 464体目◆ YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・◆ROBOT魂 総合スレ 445体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 405体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 437体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 443体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 411体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 441体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 449体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 430体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 444体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 401体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 448体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 451体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 467体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 427体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 408体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 466体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 428体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 465体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 439体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 432体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 408体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 409体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 412体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 454体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 453体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 400体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 462体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 434体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 384体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 378体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 342体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 394体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 360体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 393体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 368体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 368体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 370体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 385体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 371体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 333体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 365体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 338体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 324体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 367体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 376体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 336体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 265体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 380体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 327体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 337体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 377体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 334体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 374体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 383体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 364体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 379体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 288体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 385体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 349体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 357体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 344体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 339体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 348体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 358体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 279体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 326体目◆