1800年以上の歴史を持つ古社、長田神社では、一年の前半期の終わりにあたり、毎年6月30日に「大祓式」が執り行われます。半年間のうちにいつのまにか知らずに犯した罪や過ち、心身の穢れを人形(ひとがた)に託して身も心も祓い清め、心新たに清浄な日常生活を送るための行事です。
開催期間
2017年6月30日 16:00〜
開催場所
神戸市 長田神社
交通アクセス
地下鉄「長田(長田神社前)駅」もしくは阪神鉄道神戸高速線「高速長田駅」から徒歩5分、またはJR神戸線「兵庫駅」から4系統「大日丘住宅前行」のバス約10分「長田神社前」すぐ
ホームページ
http://nagatajinja.jp/html/ 以下ソース:
http://www.jalan.net/event/evt_202028/(じゃらん)
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも... 理由を説明したマンガに反響
http://www.datanewsplus.ga 北朝鮮を単独制裁せよ
志方俊之 日下公人 Voice 1 月号
日下 ................
第四は、国税庁が正しい課税を行う。いま上野や神戸に朝鮮の人がたくさん住んでいるのは、
終戦直後に不動産の「即時取得」をしたからです。
志方 その話は初耳ですね。
日下 年の効です(笑い)。日本が空襲で焼け野原になると、自分の息子が戦地から帰ってきた
ときのために、街のあちこちに父・母の疎開先を記した看板がたっていました。その看板が立って
いない土地は一家全滅の印で、そこに朝鮮人や台湾人が家を建て、店を出して住み着いた。(最初は
そういうところから始まったが、やがて手当たりしだいにバラックを建てて不法占拠した)
阪神・淡路大震災が起こるかなり前から、神戸市は「地震や火事の際に危険なので、入り組んだ街
を整理します」という通知を出していたが、調査されると不法占拠した土地だと分かるから、
彼らは反対した。その結果、消防車も入れないような細い道が放置され、震災にともなう火災で焼
死者が多く出ました。
国は10兆円のお金を神戸市復興に投じたが、そのときもまた反対があって、五十年前と同じ道
路になっている。
こうしたことは国税庁も市役所も分かっているのだから、ただ「税金をきちんと納めなさい」と
いうだけでよいのです。
阪神・淡路大震災が起こるかなり前から、神戸市は 長田地区の住民に対して
「地震や火事の際に危険なので、入り組んだ街を整理します」 という通知を出していたが、
調査されると 不法占拠した土地だと分かるから、彼らは反対した。その結果、消防車も入れないような細い道が
放置され、震災にともなう火災で焼死者が多く出ました。
国は10兆円のお金を神戸市復興に投じたが、そのときもまた反対があって、五十年前と同じ道路になっている。
こうしたことは国税庁も市役所も分かっているのだから、ただ「税金をきちんと納めなさい」というだけでよいのです。
長田町の区画整理には、総連が出てきて反対したらしい。
在日朝鮮人は、終戦後の混乱に乗じて、土地を不法占拠しまくった。
コピペ
宇治のウトロの件、事の背景は皆さんの書き込みでだいぶ解りましたけど、もう一つ解せないことが。
ウトロみたいに露骨ではないですけど、朝鮮人に不法占拠されたままそのこと自体が「既成事実」化
しようとしている神戸の長田区について。
聞くところによりますと戦時中神戸への空襲がひどくなり、長田の人々がやむなく疎開して空き家に
なっていたところに朝鮮人が住み着き、終戦後に帰ってきた元の家主達を包丁・鎌・鉈・その他いろん
なものを振り回し「朝鮮勝った、おまえら負けた。勝ったのは好きにして当然」と言い放って追い払い、
権利を主張しようにも登記簿が焼けてしまってそれを証明することが出来ずそのまま50年以上を経過
し今日に至っているとのこと。
当然不法占拠している鮮人共も同様に所有権を証明できないはずですが、そこは有耶無耶になって
いる様で。長田区役所、神戸市役所、兵庫県庁、兵庫県警はその辺はどういう見解なんでしょう
竹村健一も、フジテレビの朝の番組で、
「長田のあたりは土地の権利関係が複雑らしいね」
なんて奥歯にものが挟まったような言い方していたし、
上の日下さんの話と符合している