dupchecked22222../cacpdo0/2chb/276/86/sumou148488627621717980991 【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1484886276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 13:24:36.48 ID:KZehb4C+0
前スレ
【現役大相撲力士】御嶽海【5】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1481935470/l50

2 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 14:34:16.88 ID:P5sA+FD/0
平成27年3月 下10付出 6勝1敗
平成27年5月 東下3 6勝1敗
平成27年7月 西十12 11勝4敗
平成27年9月 西十5 12勝3敗
平成27年11月 西前11 8勝7敗
平成28年1月 西前10 5勝8敗2休
平成28年3月 西前13 10勝5敗
平成28年5月 西前8 11勝4敗
平成28年7月 東前1 5勝10敗
平成28年9月 西前5 10勝5敗
平成28年11月 東小結1 6勝9敗

3 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 14:46:39.50 ID:n5mfmGNMa
乙です

4 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 15:07:24.30 ID:wsfAFwgB0
>>前スレ

ここ1週間くらい大雪降ってるから、長野県民みんな家に閉じ込められて
相撲見るくらいしかやることないんじゃないの?w

年賀状の一人あたりの平均枚数の都道府県ランキングも
北海道を筆頭に北国から並ぶと聞いたし、雪と関係あるはず

5 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 15:53:02.23 ID:K7JyTVEqd
御嶽海 久司
(みたけうみ ひさし、1992年12月25日 )は、出羽海部屋所属の現役大相撲力士
本名は大道 久司(おおみち ひさし)


角界には既に自身の本名の姓と同じ文字の元幕内・大道(阿武松部屋、現・年寄:小野川)がいたこともあり、
四股名には地元から望める御嶽山に出羽海部屋の「海」をつけた「御嶽海」に決まった
(ただし、「御嶽」の読みは、山は「おんたけ」と読むのに対し、四股名は「みたけ」と読む。
「御嶽」の読みを「みたけ」にしたのは御嶽山が噴火したことがあり縁起が悪いためであり、部屋の行事の木村千鷲と話して決めた
父は嶽王(たけおう)や嶽ノ王(たけのおう)という四股名を考えていたそうであり、
親戚に王という苗字の人がいたので四股名に『王』を付けることを考えたという。

6 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 15:54:42.57 ID:K7JyTVEqd
絵がとても下手であることを自認しており、
日刊スポーツの企画で絵日記を書いたときに話題になった。
本人いわく
「絵は本当にダメなんです。小学生のとき、50歳くらいの先生に『今まで生きてきた中で、見たことがない(くらい下手)』と言われたことがありますからね。あれは衝撃でした」

7 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 15:55:29.42 ID:K7JyTVEqd
あまり稽古熱心でないことでも知られており、
2016年11月場所前の座談会では出羽海部屋の部屋付き親方でもある中立からは
「入門以来、がっちり稽古をした日はないかもしれない(笑)。何というか、周りに合わせて稽古をしているというか。
だから、そのうち、大きなけがをするんじゃないかな。そこが心配だね。ちょっと痛かったりするとすぐに逃げようとするから」
と苦言を呈された

8 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 15:56:32.73 ID:K7JyTVEqd
2016年11月場所終了現在
通算成績:90勝57敗2休(11場所)
幕内成績:55勝48敗2休
幕内在位:7場所

9 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 16:03:55.05 ID:wsfAFwgB0
>>7
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

10 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 16:19:48.93 ID:r1Bnus2m0
>>9
ワロタwwwwww

11 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 16:21:26.79 ID:xd249nO40
>>9
ええ……

12 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 16:25:09.01 ID:3PZrccY/0
>>9
こんな事言われている人が大関、横綱と昇進していくような事があれば凄いわな

13 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 16:25:32.16 ID:lP4f71jyd
12勝しても小結止まりw

14 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:01:15.97 ID:KmLNPIOr0
>>9
きれいな字だなぁ。

15 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:06:41.76 ID:v0fjZ+6Va
>>9
貴乃花の激やせの原因は御嶽海に理解に苦しんだ心労なんだな

16 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:13:21.07 ID:2llQlocx0
>>14
俺も真っ先に思った

もういっそこのまま上り詰めて角界の常識を塗り替えてしまえ

17 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:14:46.29 ID:0VZ86X+l0
うーん、勝てなかったか
倉庫暗いは苦手だな

18 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:15:52.84 ID:qzv75zLe0
注意書きの達筆は行司さんだからなw

蒼国来には合い口悪いなあ。きょうは突っ張りまくった方が良かったんじゃないか?

19 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:16:31.64 ID:rHBgk+KVd
東筆頭スライドの悪寒

20 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:19:24.89 ID:cSoLpMUq0
御嶽海も回しとらせないように工夫したけどな
まぁ倉庫が会心の相撲だったな

21 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:20:57.82 ID:sZe0wk3AH
苦手は本来稽古で克服せんとアカンわ

稽古不足もここまで言われて変わらないなら
余程の偏屈か大物だな
まさに人種が違う

22 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:29:26.28 ID:PBN5mUz90
>>9
問題児やんけww

23 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:30:55.97 ID:fJXAp8IK0
そのへんも含めまだまだ精進しないと上へは上がれない

24 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:32:07.99 ID:BBw/lZ5c0
来場所を大関への足がかりにしたいな
張り出しでもいいから三役に上がりたい

25 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:33:30.44 ID:qzv75zLe0
蒼国来が苦手でどうすればいいかわからんという主旨のコメント出たが、
ホンネで言ってるなら良くないなあ
戦略を練って取るのが持ち味なんだから、ビデオ見て研究し、
足りないものがあるのならソレを稽古しないと

26 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:42:46.90 ID:dV3n6UUIa
>>25
それでもまだまだ苦手なんだってことなんだろ。
一人くらいいるだろう、たとえば高安から見たら御嶽海は苦手な相手だろうと思うし。

27 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:48:44.98 ID:aZBVGkes0
明日は( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

28 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 17:59:03.90 ID:cSoLpMUq0
明日はライバル対決か
引いたほうが負けるな

29 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 18:00:54.44 ID:8a1ZII7Wd
合い口ってあるんだなあ
玉鷲とは合い口良いんだけどね

30 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 18:17:13.82 ID:y5xeiEQR0
明日は勝っても負けても北勝富士が泣きそう

31 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 18:22:38.99 ID:Ss4K+LN10
>>9
ウーロン茶フイタw

32 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 18:28:52.66 ID:9aFqoMn4d
どうあがいても関脇にはなれないのか可哀想に

33 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:16:22.41 ID:JupYd0tDd
昼寝も大切なメンテナンスだからな

34 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:19:37.82 ID:KZehb4C+0
今日の敗戦で関脇の望みは完全消滅したな
照ノ富士と今日の蒼国来の取組み内容で関脇に上がれちゃ駄目だろ

35 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:20:20.16 ID:vVB16QPWa
なんか期待はずれだな
大関はまだまだ先

36 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:25:12.65 ID:PBN5mUz90
前は吊り出されたりしてたけど力付けた今ならぶっ飛ばすんじゃないかなんて思ってた
甘かったね

37 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:30:42.88 ID:lZ8eoIIK0
福岡さん、元気ない・・・
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

38 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:31:20.18 ID:cSoLpMUq0
つうか倉庫も普通に強いから
今場所10勝してるし
このままトントン拍子にいくよりかはいくらか課題があるほうがいい

39 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 19:34:50.51 ID:ENtBkseDa
序盤で、横綱、大関を破って変に注目されたけど、横綱、大関が不調だっただけというね。来場所も平幕だわ。

40 : :2017/01/20(金) 20:09:26.87
>>39
ガタガタ煽るなや乞食便所虫

41 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:10:55.44 ID:Sq7mwOn60
>>38
同意
ここですんなり上に上がってしまったら勘違いしかねない
本人のためにも気の早いファンのためにも

42 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:14:39.54 ID:TbWui44K0
ぶっちゃけ白鳳以外は全勝するぐらいはしていかないと将来の大横綱にはなれん
こんな場所で、こんな相手に負けてたらそこそこ止まりだわ
がっかり

43 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:17:05.19 ID:Sq7mwOn60
今場所は本当に御嶽海にとって良い経験の場所になってると思う
上位ともある程度戦える自信がついたし、かといってまだまだ力不足なのも分かった
悔しさがある方が次へのモチベーションになる

44 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:29:23.99 ID:/6yhmK6o0
去年7月に前頭筆頭で5勝しかしてないことを考えればかなりの成長
しかし明日の取り組みは楽しみだね
向こうも120%でくるだろうし

45 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:41:25.31 ID:EX++UoSFd
まぁ三役も渋滞中だし
あわてない事だね
西筆頭で勝ち越し立派だよ陥落琴奨菊やら
7ー8関脇いなければ関脇チャンスだけれど
仕方ないね東スライドでも
またチャンスあるさ(*´ー`*)

46 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:46:46.88 ID:r1Bnus2m0
>>43
禿同

47 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 20:54:23.50 ID:o878jOoD0
合い口ってやっぱりあるね
なぜか勝てない

48 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 21:02:14.01 ID:y5xeiEQR0
蒼国来への苦手意識は十両の頃の初顔合わせで立ち会い変化で勝って、
蒼国来にめっちゃ睨まれたのがトラウマみたいになってるんではなかろうか

49 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 21:27:38.12 ID:Sq7mwOn60
>>48
名古屋場所で大相撲になった時、
勝負がついた後に御嶽海の事をぽんってたたいてねぎらってたからそれはないんじゃないかな?

50 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 21:34:14.42 ID:2o9RbxUId
おまえらそうがっかりすんなって
春場所は圧勝するさ

51 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 21:55:02.41 ID:qzv75zLe0
まあ極端な苦手はない方が好ましい
持ち前の研究熱心で対策してくれ

52 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 22:36:44.29 ID:NrK4cpja0
明日は本当に楽しみ
お互いブチかましからの付き合いになると思うけど大学時代の4戦全て引いた方が負けてるからどっちが我慢できるかだな
大輝はガチガチだろうけど力つけてるし長い相撲になるかな

53 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 23:02:46.86 ID:kPVabOoG0
明日はいよいよ中村大輝と大道久司の全日本選手権決勝以来の戦いだな。
中村は未だにあの負けが夢に出てくるそうだ。

54 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 23:10:51.98 ID:dULCIEXDK
親方が理事で力あるだろうからごり押しでなんとか関脇になるといいな

55 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:18:15.64 ID:ufgLDlMM0
残り腰がないな
負けてもいいからもうちょっと粘れよと思う

56 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:19:27.59 ID:itUim92pa
スタミナが無いから粘れない

57 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:27:05.76 ID:ufgLDlMM0
天狗にならないことだな
まだまだ稽古しなきゃならないことは山ほどある

58 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:29:09.55 ID:38S82PyD0
ニワカが湧いてきたな…
御嶽海は掴まって上体を起こされると力が出ないのが仕様でそれが最大の弱点だよ
負けた4番は全部そのパターン
掴まえられてない分には回り込み小手先技で一定粘れるが(先場所の惜敗例)

59 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:38:56.31 ID:38S82PyD0
守勢に向かない体躯であるのはしゃーない
ちなみにタイプは違うがオレたちの勝昭も守勢では弱かったのよw
それはともかく、守勢に回らないよう攻めをもっともっと強化したいところだ

60 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 00:46:02.25 ID:23wPhPaLa
最後の諦めがちょっと早いのは印象悪いし苦言も多いだろうけど
怪我する確率は下がるからオレはいいと思う
怪我したら全てが終わってしまう

61 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 01:14:23.04 ID:AEx8eraJ0
怪我しないのが何よりだからな
照ノ富士だって大関上がるまでは今の御嶽海より勢いあったけど今はカド番と八勝を繰り返す力士になってるし

62 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 03:40:11.74 ID:dzqvJZ8w0
突き押しが御嶽海の最大の魅力で研いてきたし今場所は実力者にも十分通用することを証明して自信にもなった
昨日は前さばきの上手い蒼国来に慎重になりすぎて自分の相撲に成らなかったな
突き押し以外の鍛練を積まないともっと上は厳しいことは本人がよく分かっていると思うし、まだまだこれからだよ

63 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 04:17:54.46 ID:Hxh4Qnt9d
稽古をしないと言われるが
相手の研究をして頭を使うのは御嶽海にとっては稽古なのだろう

64 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 04:52:48.15 ID:L5MBYHSHK
まぁ、この歳ならまだまだ未完成で、欠点が有ってもいい。

長所を伸ばすことで、おのずと欠点も目立たなくなるだろう。
角を矯めてて牛を殺す、じゃないけど、欠点矯正に神経質になることはない。
一番大事なことは、怪我しにくい身体造りだろう。

65 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 08:42:48.22 ID:YjGLdbOZ0
>>57
禿同

66 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 10:08:45.34 ID:sRxBjtmnp
>>9
この巡業副部長いいなあ
根っからのサブマネ気質
上司が理解に苦しんでいることをそのまま
文書にするセンスがスゴイ

67 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 10:47:42.80 ID:BjhWm3LP0
>>9は御嶽海のこと?
そうだとしたらさすが大物だよ。

68 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 11:54:00.23 ID:MqQkcjlxa
こいつは怠け者だから、本場所も手抜きして、9番勝ったからもう十分だと思ってる可能性もあるな。

69 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 11:56:53.61 ID:itUim92pa
9番だと来場所も平幕の可能性ある
せめて10番は勝ちたい

70 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 12:17:56.83 ID:cGg7XUoa0
稽古したらもっと強くなるのか!

71 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 13:10:37.19 ID:38S82PyD0
現有戦力で強化してほしいと思うのは突っ張りの持続力かな
現状歯の立たない相手に一発入れるには、ひたすら突っ張って嫌がらせることだと思うので
あと相撲の引き出しを増やすという点では前褌引いて出る速攻があるといいけどな
これは稽古量必要かと

72 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 13:11:15.66 ID:RUKdspBMa
貴乃花も散々、周囲を理解に苦しませ続けたのに

73 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 14:29:16.14 ID:AB7DDJKBp
>>68
10番勝たないと勝ち越した意味ないって言ってた

74 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 14:33:01.24 ID:KxJtO2V+d
>>68
えらそうにw

75 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 15:49:01.21 ID:CfXpJ7tSd
御嶽以降相撲見始めてほとんど素人だが、
仮に両関脇が共に8-7
両小結が共に10-5
東前頭筆頭が12-3
なおかつ角番大関が負け越して関脇に陥落
この場合の翌場所の番付どうなるの?

76 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 15:56:38.56 ID:38S82PyD0
>>75
最近の傾向だと陥落大関が3番目の関脇扱いであとは全員据え置きになる可能性が高い
昭和だと10-5の小結果ては12-3の前頭筆頭まで関脇に上がるのも有り得たが

77 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 15:57:16.90 ID:38S82PyD0
あ、12-3前頭筆頭は今の傾向でも3番目の小結が有り得るか

78 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 16:05:12.19 ID:CfXpJ7tSd
なるほど
素人考えでは関脇と小結入れ替わりそうなイメージだけど、あくまでも8-7とはいえ勝ち越しは勝ち越しで、簡単には降格しないんですね

79 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 16:37:08.43 ID:qq+e+fDMK
さすがに長野で巡業だったときはさぼってないでしょ

80 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:07:44.99 ID:38S82PyD0
明日は千代の国か

81 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:16:21.45 ID:sLq9Lf8l0
向こうの当たりを全部受け止めた上での完勝だな

82 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:17:19.57 ID:ufgLDlMM0
ノッテるな
一瞬チヨスに見えた

83 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:19:55.37 ID:wRsODg1D0
いやあ良い相撲だった
これからもライバルとして切磋琢磨していって欲しい

84 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:21:13.02 ID:PXzHfKVA0
見た目少しの違いが大きな差ってところだな
力量が近ければあそこまで吹っ飛ばないから

85 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:22:36.69 ID:6DwVQDby0
蒼国来強いわ

86 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:25:13.73 ID:wRsODg1D0
やっぱ蒼国来は御嶽海の力量を測るのに最適の相手だな

87 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:25:48.55 ID:1IsEmw+t0
相手の北勝富士、これで腐らないでもらいたいわ
お互い良いライバルとして伸びっててもらいたいし

88 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:30:32.78 ID:38S82PyD0
アマ時代の因縁の一番って突き押し合戦で先に相手が引いたんだと
きょうも同じ展開になったんだな

89 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:30:58.94 ID:yC5Ocgf/a
やっぱり幕下デビューと序の口デビューで差が出てしまってる感じあるな
北勝富士も上に上がる力はあるが今の現状は御嶽海が格上と言わざるを得ない

90 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:31:37.46 ID:38S82PyD0
>>87
北勝富士、今日は死ぬ程悔しいと思う…

91 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:33:12.31 ID:gZVMXdtqK
北勝富士って相当期待されてる事をうかがわせる四股名だな。

92 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:34:18.65 ID:zEsNC3HNa
https://goo.gl/woLnMC
これ本当?ショックだね、、

93 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:37:59.50 ID:zTQA16Wsa
北勝富士は昭和っぽい

94 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:47:01.66 ID:6DwVQDby0
勝ち越し5回のうち4回二桁勝利か

95 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:49:34.47 ID:yC5Ocgf/a
>>94
負け越しも大負けがないこれは強い力士やね

96 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:52:43.67 ID:0vWPbsec0
来場所 東前頭筆頭オメ

97 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:01:16.32 ID:Y3usACZCp
正代勝ち、高安負け、御嶽海負け→東筆頭
正代勝ち、高安負け、御嶽海勝ち→東小結2
正代負け、高安勝ち→東小結
正代負け、高安負け→西小結

98 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:02:04.13 ID:PXzHfKVA0
殊勲賞は貴ノ岩で決定だな

99 : :2017/01/21(土) 18:02:52.60
>>96
糞ニワカ死ねやwww

100 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:07:51.40 ID:1RLS5i3/K
ID消さないと何も言えないチキンwww

101 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:31:31.13 ID:PXzHfKVA0
春場所の番付は
横綱 白鵬 鶴竜 日馬富士
大関 稀勢の里 豪栄道 照ノ富士
関脇 玉鷲 高安 琴奨菊 正代
小結 御嶽海 勢
ってところかな?
関脇も二場所連続負け越さないと陥落は無いんだよね?

102 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:32:04.24 ID:a2Bty7Cs0
見ごたえのあるいい一番だったわ
立ち合い変化とか引くことがなく
どんどん前にいくから見ごたえがある
色気出して差していくと弱いけどw

103 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:35:49.07 ID:gZVMXdtqK
関脇は負け越し即陥落でしょ、
明日の正代−勢が三役入替戦で、勝った方が小結では?

104 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 18:51:48.23 ID:8hky5nXnd
>>101
悔しいのうwww

105 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:17:56.22 ID:gZVMXdtqK
>>104

106 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:20:12.89 ID:7N6P5RDN0
>>101
関脇は基本的に負け越せば落ちる

107 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:22:31.48 ID:sLq9Lf8l0
関脇は負け越せば落ちるけど、他の星との兼ね合いで東西スライドで済むこともある
7勝すればほぼ確実に三役には留まる

108 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:28:43.00 ID:Y3usACZCp
>>101
関脇は普通に落ちるけどナナハチならほぼ小結
上がってくる奴より優先順位は上で小結
陥落してきた大関を3人目の関脇にするのは関脇の2人が勝ち越していた時のみ
正代が負け越しなので関脇2人はもう玉鷲と琴奨菊で確定
ただし高安が11勝なら付け出し関脇になって3人体制になる
上が詰まってる時にも付け出しで上がれるのは近年では11勝以上が条件
御嶽海も11勝なら上が詰まっていても小結の可能性あり

109 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:42:01.94 ID:gQv4heps0
>>101

西関脇の正代が負け越しで関脇残留のわけがない。

110 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:43:12.78 ID:cgcvB0ded
貴乃花「巡業態度の悪い力士より稽古熱心な力士を番付で優先すべき」

東小結 貴ノ岩 西小結 蒼国来
東前1 御嶽海

111 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:54:43.32 ID:qPBfxM0Ga
鶴竜といい、日馬富士といい勝ったのに
強い感が少ないな。

112 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 19:56:20.77 ID:ivpNNJcBa
御嶽海が勝った横綱大関は全員休場か負け越し

113 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 20:07:38.79 ID:Hxh4Qnt9d
>>110
この話し面白いけど本当に貴乃花親方が言ったの?

114 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 20:09:38.46 ID:yC5Ocgf/a
>>110はあ?

115 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 20:15:24.82 ID:dygx+Fpwd
明日正代が負けないと
スライドあるね
正代しつこい(T_T)東筆頭でまた金星かせぎに
夢をや

116 : :2017/01/21(土) 20:54:17.97
昭和47年の名古屋場所は関脇が5人 小結が2人
同秋場所は関脇4人に小結3人
普通に来場所の御嶽海は小結に上がるわ
東筆頭にスライドとかいう糞ニワカは黙ってろカスw

117 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 20:55:18.63 ID:ivpNNJcBa
10勝すれば小結確定だって言ってんのに
馬鹿には参る

118 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 21:11:14.86 ID:gZVMXdtqK
東筆頭、東筆頭と必死なのは前からエレベーター力士とか貶し続けてるアンチでしょ?

御嶽海が活躍するのが悔しくて仕方ないんだよwww
放置で。

119 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 21:17:27.66 ID:61Lgtjwud
関脇の道が遠すぎる

120 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 21:31:08.38 ID:cgcvB0ded
日本人力士大好き刈屋でさえ三役復帰を明言しなかったな

日本人力士…あっ

121 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 21:32:10.63 ID:NdNyfS+ba
御嶽海のお母さんは結構相撲に造詣が深くて話し上手のようだね
まあフィリピンパブのオーナーママをしてるぐらいだからそのくらいの如才なさは当たり前か

http://friday.kodansha.ne.jp/archives/65116/

122 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 21:43:57.20 ID:Hxh4Qnt9d
>>120
それを言っちゃおしまいよ

123 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:32:58.68 ID:xlX9v4Mq0
弱い力士にアンチなんか付かないよな
人間のクズとかだったら話は変わるけどその場合総叩きになるし
アンチが付いたってことは認められた証でもある

124 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:46:41.29 ID:glWeK3dm0
そろそろスルーを覚えましょう

125 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:48:04.92 ID:ivpNNJcBa
末尾dだから多分自演

126 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:52:01.53 ID:PXzHfKVA0
そうか関脇も負け越すと陥落するのね
稀勢の里が横綱昇進の噂が上がってるみたいだし

横綱 白鵬 稀勢の里 鶴竜 日馬富士
大関 豪栄道 照ノ富士
関脇 玉鷲 高安 御嶽海 琴奨菊
小結 正代 勢

ってケースも千秋楽次第では十分考えられるのかな?

127 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:54:39.58 ID:sLq9Lf8l0
御嶽海関脇はねえっての

128 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:57:47.78 ID:ivpNNJcBa
平幕11勝で翌場所張出関脇というのは貴闘力という例があるが
貴闘力の時は横綱大関が5人、関脇が3人だったので
御嶽海は厳しいかと

129 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 22:57:54.25 ID:GVmUfF4h0
明日勝って11番、良くて張り出し小結かな
三役が渋滞し過ぎ

130 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 23:07:25.30 ID:38S82PyD0
大関獲り始点は小結以上だからそこは何とか…だな
とにかく明日は勝っておきたい 三賞のためにもね

131 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 23:11:34.86 ID:PXzHfKVA0
横綱から引退力士の臭いがするんだよな
昇進の可能性盛り込んで置かないと頂点二人くらい抜けたら一気にスカスカになる

132 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 23:23:23.55 ID:eo0B1h/ta
別に関脇が最終目標なわけじゃないんだから
来場所は小結でもいい
大関昇進は三役で3場所33勝が目安になるから
とにかく三役で相撲取ることが大事

133 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 00:14:23.25 ID:QR1O77kc0
>>129
関脇 玉鷲  琴奨菊
小結 高安  正代 
筆頭 御嶽海 ?

134 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 06:29:57.63 ID:iHgejbzld
昨日は御嶽海の貫禄勝ちに見えたな
北勝富士は落ち着きのない仕切りの所作から直さなきゃ
ああいう力士が多くなるから待ったが増えるし結局強く成れない

135 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 06:34:30.24 ID:3rh68CBjd
遠藤さん勝ち越せるといいですね(笑)

136 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:00:36.35 ID:AQlS+YCya
もう期待値込めて御嶽海関脇でいいよ
琴奨菊なんてもう落ちるだけなんだから必要ないし

137 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:20:13.95 ID:tIS6nZB4d
東前頭筆頭
今場所の流行語大賞やで

138 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:46:19.75 ID:XqixvFqad
北勝富士と違って○○海というしこ名は小物感がぬぐえない
格的に関脇でも家賃が高い、小結〜前頭を上下するのがちょうど良い

139 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:49:33.00 ID:WoPINZLL0
もういい?スッキリした?

140 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:51:23.33 ID:Z/cNfWCj0
横綱 白鵬 鶴竜 日馬富士
大関 稀勢の里 豪栄道 照ノ富士
関脇 玉鷲 高安 御嶽海(琴奨菊は引退)
小結 正代 勢

141 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 08:52:52.61 ID:CQWtHO9E0
>>138
大関になったら雷電になれば問題ない。
いまの長野県のフィーバーぶりからしてマジでありそう。

142 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 09:26:01.86 ID:b8TFnj/Md
正代が今日負けないと
どうにも東筆頭で番付は生き物ですからで
終わり(T_T)

143 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 09:30:34.46 ID:GAeNipjD0
地元企業の王滝グループのCM初めて観た!

144 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 09:48:16.21 ID:QR1O77kc0
関脇 玉鷲  琴奨菊
小結 高安  正代 
筆頭 御嶽海 ?

殊勲 高安
敢闘 貴ノ岩
技能 蒼国来

145 :!id:ignore :2017/01/22(日) 09:53:22.90 ID:bRDY2WBc0
>>144
涙拭けよウンコ親父w

146 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:01:04.88 ID:lkpu3XD70
雷電もいいけど
御嶽という名前地元民にとっては崇敬の対象だから
変える必要もないと思うけどね
3000M級の単独峰で霊山なんだし
信州人、特に南信の人間にとっては特別な名前だね

147 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:18:04.40 ID:zCkUN8lSa
期待値込めて小結以上でいい
どうせ琴奨菊なんてロートルは落ちるだけだからポイでいいロートルはされ

148 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:23:21.66 ID:L2RLrmZ60
出羽海部屋で雷電はないわ。江戸時代の出羽海部屋のライバル力士じゃないか。

149 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:29:59.18 ID:iHgejbzld
うん、出羽海部屋の出世名には大錦があるからそっちの方が相応しいかもしれん
だけどたとえ大関横綱になっても御嶽海がいいんじゃないか

150 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:32:08.94 ID:Oj1QbXBm0
>>9
こんな奴に負けたくないよね。

151 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:39:16.30 ID:QR1O77kc0
>>9
御嶽海 名指しでこう言われてへそ曲げてたらしいね

152 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:54:46.45 ID:CHIm34ew0
そもそも雷電は止め名だから

153 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 10:55:28.41 ID:ZQ/1Ug250
舞の海「御嶽海という力士は稽古場では弱いんですが本場所になると強いんですよね。
稽古場の力を真に受けてしまうと御嶽海の術中にはまります。」

154 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 11:15:51.49 ID:VmLrwOAZ0
>>145
とションベン小僧がなんか言うとります

155 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 11:23:51.47 ID:mPWmPJb50
>>121
お母さんしっかりした人だねえ
「天狗にはなるな」はずっと言い続けてほしい
御嶽海は優しい子なのか

156 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 11:36:20.13 ID:viPYZo0Ap
御嶽海って格好いい四股名と思うから変えないでほしい
大輝も北勝富士になってダサくなったし

157 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 12:34:46.80 ID:2lbKDi8v0
御嶽海は小学生の頃から
優しい子でした
同級生の子が言ってるから間違いなし

158 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:09:39.40 ID:QR1O77kc0
技能賞おめでとう

159 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:12:33.47 ID:ecYhGoZJ0
技能賞はなかなか取れないから貴重

160 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:14:43.95 ID:rq3Txlpv0
下級生はそう言ってないけどね
まあ、力士=良い人ってのは思いたいのは分るけど
あと親の言うことを真に受けたらあかんわ、しかも一人息子で溺愛してるっぽいし

161 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:19:30.62 ID:QR1O77kc0
地元民だけど子供のころから親が建設会社やってて偉そうな子だった
金に汚い家族でほんと応援したくない

162 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:28:32.89 ID:b8TFnj/Md
御嶽海なんにももらえなかったよ

163 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:29:45.61 ID:QR1O77kc0
>>162
地元じゃあケチ家族で有名だけどなww

164 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:30:14.26 ID:GAeNipjD0
技能賞は蒼国来って出てるけど?

165 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:34:23.10 ID:b8TFnj/Md
普段の稽古態度で三賞を冷遇だね
番付も冷遇あるね

166 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:34:42.67 ID:QR1O77kc0
>>164
殊勲 貴ノ岩
敢闘 高安
技能 蒼国来

167 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:40:45.63 ID:E/B8eU0Rd
これ出てるけど

貴ノ岩が殊勲賞、三賞決定 技能賞は御嶽海と蒼国来が初受賞
http://www.daily.co.jp/general/2017/01/22/0009851259.shtml

168 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:44:54.45 ID:QR1O77kc0
出たね
貴ノ岩が殊勲賞、三賞決定 技能賞は蒼国来が初受賞

169 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:46:38.01 ID:b8TFnj/Md
相撲協会サイトの御嶽海プロフィールには
技能賞1になってるね
三賞力士には御嶽海の名前落ちてる
相撲協会の手違いかな?

170 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:53:39.01 ID:iHgejbzld
技能賞おめでとう
今場所正攻法突き押し相撲の醍醐味を味わせてくれた御嶽海すばらしいよ

171 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 13:54:46.71 ID:9PCKfZby0
スマホアプリでは表示されてるな
協会(;^ω^)

172 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:04:37.74 ID:rJZgCLA8d
技能賞で120万円ゲットおめでとう

173 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:18:37.49 ID:b8TFnj/Md
サラッと技能賞に訂正されて御嶽海技能賞なってるね
相撲協会サイトしっかりしてほしい

174 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:23:50.31 ID:QR1O77kc0
技能賞100万おめ

単独なら200万だった

175 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:27:00.73 ID:Dv+Ap6/t0
技能賞おめ

176 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:33:16.31 ID:Z7WeUADra
ツァングオライに勝ってれば単独だったかもな。

177 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 14:35:53.27 ID:Z/cNfWCj0
>>174

1つの賞に複数の人員が選ばれることもあるが、
この場合も各個人それぞれに200万円が支給される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B3%9E

178 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 15:19:28.93 ID:XTEEsicFd
昨日で初土俵から100勝(61敗2休)だったそうだ
技能賞とダブルでおめ

179 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:10:10.56 ID:Z7WeUADra
グオライは12勝か。御嶽海が負けても仕方なかったな。
今場所の取りこぼしは照ノ富士だけ。今日は楽勝だろう。

180 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:33:38.94 ID:9PCKfZby0
今日勝って三役復帰を鉄板にしないとな

181 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:47:04.81 ID:SgeC8k/M0
>>9
さすがフィリピンの血だな

182 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:49:10.69 ID:9PCKfZby0
阿武松親方にえらく褒められたな

183 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:49:19.48 ID:ra7ksvbw0
千代大海にはならないで欲しい。
琴錦になって欲しい。

184 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:53:17.14 ID:2uB6WnMG0
久司、稽古にもっと精進して来場所も頑張るんだぞ
技能賞オメ!

185 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:54:56.19 ID:7ZTFXLHv0
途中休場した横綱大関含めて全員と対戦してこの成績は優秀

186 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:56:38.73 ID:rq3Txlpv0
人間的には正代や北勝富士や高安のが好きなんだが
御嶽海は頭が良さそうだな、他の若手力士の受け答えと比べてそう思うわ

187 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:57:45.36 ID:lkpu3XD70
11勝、技能賞記念真紀子
関脇昇進きぼん

188 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:59:34.38 ID:2lbKDi8v0
おめでとう
強くなったね

189 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 16:59:40.56 ID:lkpu3XD70
>>186
東洋大→和歌山県庁内定
だからいわゆる脳筋じゃない

190 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:00:30.95 ID:aqQbgGCk0
よしよし
最後ちゃんと勝って締めたな
これで慢心せずに次勝てよ

191 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:02:44.10 ID:lkpu3XD70
女子アナ人気うなぎのぼりだな

192 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:02:55.54 ID:Oj1QbXBm0
>>189
和歌山県庁は相撲枠があるよ

193 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:05:06.66 ID:aMY/Qbtt0
すげえ良かった!

194 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:10:33.91 ID:9PCKfZby0
来場所だが、玉鷲・菊・高安が関脇、御嶽海・正代が小結というのが
いちばんありそうだとか

195 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:19:06.89 ID:GAeNipjD0
11勝+金星2+技能賞で小結ってのにかなりの違和感があるけどw

196 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:25:17.66 ID:CHIm34ew0
>>195
優勝しても翌場所平幕ってこともあるくらいだし別に不思議なことではない

197 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:25:34.05 ID:rq3Txlpv0
しかし、これ見てると上松町は本当に合併しなくてよかったな
上松町の名前呼ばれまくりだし

198 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:26:49.77 ID:9PCKfZby0
昭和の上げ優先番付だと4関脇になってそこに入れたろうが、
最近の傾向はそうじゃ無いからしょうがないね
穏当な予想で小結いけるぽいからそれでまあ良いかと

199 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:54:31.65 ID:iHgejbzld
白鵬に挨拶して握手する御嶽海

200 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:57:41.13 ID:QR1O77kc0
来場所 東前頭へ
また金星取って欲しいね

201 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 17:58:20.30 ID:GAeNipjD0
貴ノ岩とともに廻し締め直して何故白鵬をお見送り?

202 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:01:11.07 ID:QR1O77kc0
>>201
三賞の撮影だ

203 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:06:34.59 ID:3puJXcEs0
いやーいい場所でした。
新しい時代が来るとイイネ

204 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:08:05.16 ID:6nN+TiSp0
ラジオの解説だと三役復帰は懐疑的な事言っていたが・・・

205 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:08:24.07 ID:lkpu3XD70
駅伝も勝った
御嶽も勝った
今日は真澄で乾杯だな

206 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:12:43.94 ID:GAeNipjD0
>>202
あ・・・なるw

207 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:13:41.40 ID:Dv+Ap6/t0
>>205
いいねえ

208 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:21:21.72 ID:QR1O77kc0
>>204
来場所 東前頭の可能性が1番高いのは確か

209 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:28:27.91 ID:KqzM+XnQ0
張り出しなければ東筆頭だね。あるとは思うけど
上が詰まってるから仕方ない
悔しかったら先場所勝っておけって話

210 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:32:04.96 ID:aqQbgGCk0
11勝して賞もとってるから9割方小結だと思う
番付編成スレでも小結予想がほとんどだしね

211 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:32:39.55 ID:QR1O77kc0
東筆頭 御嶽海 
昔 あの家族にいじめられてたから三役に上がれないのは嬉しい

212 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:33:40.46 ID:9PCKfZby0
私怨かよw

213 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:36:57.11 ID:ppdGqykH0
田舎の人間なんてこんな奴ばかり

214 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:39:33.82 ID:b8TFnj/Md
高安と御嶽海は今回三賞もらったし
番付は高安据え置き
御嶽海東筆頭でだね前8枚目で小結なれないとき
敢闘賞だった(T_T)

215 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:40:36.77 ID:Sj2AJysB0
東小結の予想してるサイトあるね

216 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:47:08.43 ID:QR1O77kc0
>>214
東筆頭の予想が多いね ざまーーww

217 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 18:47:39.46 ID:XqixvFqad
>>149
栃ノ海、三重ノ海=短命横綱

218 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:02:03.69 ID:rq3Txlpv0
まあ、田舎の人間どうこうじゃなくて私怨持たれる行いをしてきたんだったら
陰口言われるのは仕方がないね、地元じゃ確かにそこまで評判よくないみたいだし
近くにいる人からは特にね、遠目からはスターでしかないけどw

219 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:04:48.64 ID:iHgejbzld
高安を関脇に上げないわけに行かないから張出関脇は作るはず
東小結御嶽海、西小結正代で決まり

220 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:04:53.55 ID:GAeNipjD0
昇進は人気投票では無いからなw

221 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:05:13.54 ID:Z7WeUADra
大関陥落してきたら張り出しになるのは仕方ないよ。正代が勝ち越してたら菊が張り出ししかないわけだし。

これ以外は考えにくい。
関脇 玉鷲、高安、菊
小結 御嶽海、正代

222 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:11:16.40 ID:QR1O77kc0
関脇 玉鷲、、菊
小結 高安、正代
筆頭 御嶽、豪風

223 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:12:07.32 ID:ZQ/1Ug250
春場所番付予想
http://osmo.web.fc2.com/H29031.html

224 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:35:38.99 ID:3l62osmB0
>>223
そのサイト、初場所の予想も外してるわけで

225 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:38:42.97 ID:nmzy+F+O0
なーんか私怨で真っ赤になってる見苦しいゴミ助いるな

226 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:42:43.68 ID:B/80OOhNa
関脇 玉鷲 高安
関脇 奨菊
小結 御嶽 正代

多分こうなる

227 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:48:11.54 ID:MLBZ60aL0
田舎の中小企業の経営者なんてどこも家族だけ大事にして恨まれまくってる奴ばっかだろ
特に土建は

228 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:50:50.48 ID:7ZTFXLHv0
平成4年生まれじゃ初の上位戦二桁か
今年中に大関上がって欲しい

229 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:54:59.74 ID:bRDY2WBc0
大体 前頭筆頭で11番勝って三役昇進出来ない訳ないだろw
関脇に上がれないのは運が悪いが、普通に来場所は小結だわ
東筆頭にスライド厨はいい加減死ねやw

230 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:55:07.25 ID:QR1O77kc0
>>227
大道家は自分さえよければいいって考え方が腹たつ

231 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:02:01.55 ID:QR1O77kc0
>>229
御嶽は東前頭筆頭 
そうじゃなきゃ 今迄泣いてきた人に示しがつかない
張り出しは作らないって決まってるのに

232 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:02:27.64 ID:MLBZ60aL0
>>230
うちの会社だって雇っているのは低賃金の奴隷扱いで景気良くなっても身内で独り占めだよ
いちいち気にして腹立てると自分が損w

233 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:03:57.05 ID:QR1O77kc0
>>232
大道のけチップりは有名だからね
奥さんはフィリピンパブでぼろもうけしてるのに

234 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:05:21.09 ID:bRDY2WBc0
>>231
張り出し云々は置いても、関脇の8敗を平幕にしてでも
筆頭の11番のほうが重いわ

235 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:11:14.13 ID:1Wh2lDIla
さーて、そろそろ
NGにするか

236 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:13:24.55 ID:QR1O77kc0
>>234
関脇7勝は小結です
平幕に落ちません
落ちたら暴動が起きます

237 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:13:48.21 ID:blgaQxwXK
嫌われ家族みたいに聞こえる擁護やめろくそバカ

238 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:18:38.13 ID:3puJXcEs0
3月場所ではかなり厳しいだろうね
何とか粘って負け越ししないで3役に粘れれば
年内大関の可能性は現実的になるかも

239 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:18:47.67 ID:bRDY2WBc0
平成18年9月は2関脇2小結全員勝ち越し
西筆頭の露鵬が10勝5敗、西3枚目の安美錦が11勝4敗
翌場所この両者が小結昇進し4小結

過去の例をひも解いても、
15日制定着後筆頭で10勝以上した力士は延べ62人
全員が三役昇進

以上

240 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:20:13.35 ID:upTJoLCl0
自分の不遇を他人のせいにして、その息子の不幸を願う田舎者の醜さをご覧ください。

241 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:24:00.96 ID:ybAtba260
他スレでも暴れてる荒らしが地元民装ってて笑える

242 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:28:13.93 ID:CHIm34ew0
若い力士のスレは新参が多いのか荒らしもスルーできずなりすましも見抜けないやつが多いな

243 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:44:56.09 ID:Z/cNfWCj0
順調なら5月場所が大関採りってわけか・・・

244 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:48:51.28 ID:CHIm34ew0
今場所の成績は大関昇進の基準にはならんぞ
照ノ富士が変な前例作っちゃったから絶対とは言い切れないけど

245 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:51:47.73 ID:ybAtba260
慌てて大関になってもカド番繰り返す位なら、しっかり自力付けてから上がって欲しい

246 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:57:10.42 ID:Z/cNfWCj0
直前3場所が、平幕→三役→三役で大関昇進した例。

魁傑、朝潮、北尾、照ノ富士

247 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:09:18.89 ID:SySEuJked
>>207、205
わしは、大雪渓。

248 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:29:08.04 ID:9PCKfZby0
>>246
魁傑 平幕優勝、3場所36勝
朝潮 優勝同点14勝、3場所35勝
北尾 3場所35勝(3場所とも3賞獲得ダブル受賞もあり)
照ノ富士 直前場所関脇優勝、3場所33勝

北尾パターンが有り得るとして12勝12勝以上は要る
北尾除外した場合は優勝か高水準の優勝同点
可能性は無くは無いが相当難しいんじゃ無いの

249 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:31:46.45 ID:CHIm34ew0
照ノ富士は優勝したとはいえ12勝、しかも3場所前は平幕で8勝ってことを考えるとかなり甘めの采配だな
まあ新大関の場所で11勝してるから結局大関にはなったんだけど


今となってはどうしてこうなったとしか…

250 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:40:05.76 ID:ByAxLwYs0
>>247
そこはやっぱ七笑だろ

251 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:41:17.37 ID:9PCKfZby0
ま、稀勢の里と白鵬に未勝利じゃあ普通に足りないよ現状
本格的に対策されてくるだろうし楽観は禁物だな
来場所、希望としては稀勢の里か白鵬に勝ち、苦手蒼国来に勝っての2ケタ達成
現実的には、研究され苦戦の平幕落ちも無いとは言えないってところ

252 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:41:37.54 ID:gG7OCJSL0
そりゃあ最高優勝の価値は重いよ

253 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:42:21.80 ID:P5zEzBuHK
>>249

やっぱり木曽が違うと………

254 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:06:04.56 ID:9PCKfZby0
>>249
上がったときの照は凄かったが、膝やっちゃった上にメンタルがネガになっての連敗癖、いまや別人

255 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:24:05.44 ID:4HijpdrLK
>>239のカキコ以降、東筆頭スライド厨が消えてワラタ

256 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:43:16.83 ID:6dvGjeQt0
御嶽海、取組後のインタビューで番付について聞かれてたね
他が皆勝ってるのを知ってるからある程度覚悟してるみたい
でも明るく務めてるみたいで良かった
「どの位置になろうがまた二桁勝ちます」

257 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:44:39.65 ID:6dvGjeQt0
白鵬よりも稀勢の里の方が大きな壁になりそうなんだよな
何か稀勢の里は御嶽海には厳しいような気がする
絶対負けないみたいな

258 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:46:21.77 ID:6dvGjeQt0
>>239
この前例を見ると4関脇になる可能性もあるってことか

259 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:53:08.54 ID:ybAtba260
>>256
今は番付よりも上位総当りできる位置をキープする事が重要だと御嶽海も分かってるんじゃないかな

260 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:23:08.84 ID:b1W45obZ0
>>257

http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2017/01/13/kiji/20170112s00005000420000c.html

261 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:24:35.17 ID:b1W45obZ0
>>257

http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20161007-OHT1T50288.html

262 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:42:42.81 ID:DzDxfV1I0
たたき上げのキセはベタな稽古重視価値観だろうから、サボリ屋に見える?御嶽海には負けたくないのかもね
ただ>>261記事から、御嶽海は普段自分流トレーニングを入念にやってるぽい
稽古量を増やした宣言(平均よりは少ないのかもだが)もどこかで読んだし
股関節を労りつつ適切な負荷を模索して稽古してると信じたいところ
ひょっとすると御嶽海流の合理的稽古ってことで革命を起こすかもしれないぞw(持ち上げすぎという異論は認める)

263 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:47:20.12 ID:1zjD71kNa
これまでは白鵬vs稀勢の里の時代だったが
これからは稀勢の里vs御嶽海の時代になる

264 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:56:38.73 ID:DzDxfV1I0
NHKローカルはまた番組製作するだろうから、稽古の量と質に関して本人から話を引き出してほしいもんだ
こだわりのあるマイペースなのかちゃらい稽古嫌いなのかでえらい違うからな

265 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:04:08.25 ID:b1W45obZ0
>>264
隠岐の海の例があるので心配

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E5%B2%90%E3%81%AE%E6%B5%B7%E6%AD%A9

ファンとしては御嶽海本人の考え方を知りたい
地元と出羽海部屋を背負っている自覚のある御嶽海がただサボってるだけとは思えないし、
もしそうならここまで急成長しないと思うから

266 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:04:21.30 ID:rxV+EaV1K
実際、稽古はちゃんとしてるだろ。

今場所は明らかに以前より強かった。
生半可な稽古じゃ、ああはならないと思う。

267 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:09:13.54 ID:b1W45obZ0
>>265
あ、ウィキは貼れないのか・・・
興味のある人は隠岐の海のぐぐってみて

268 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:38:12.10 ID:DzDxfV1I0
ぐぐってひっかかる「稽古量少ない」を発信した協会の人は藤島と二子山
とくに二子山は白鵬戦で厳しくdisったあと言及無し
稽古量について一部に良く思われていないのは容易に推測される だからこそ本人の話が聞きたい罠

269 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:50:14.61 ID:b1W45obZ0
ただ勝ち星稼いでるだけじゃなくて
先場所も今場所も相撲の内容がとても良い
相撲を見た人がファンになるのもわかる

センスだけでできる事とはにわかに信じられないんだよね

270 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:00:12.74 ID:4uBXrZRJ0
舞の海なんかは「稽古場では弱い」とは言ってるけど「稽古してない」とは言ってないしな

271 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:01:30.24 ID:DzDxfV1I0
【画像】琴奨菊 「相撲の練習やめて普通の筋トレやったら強くなった」
http://kintoresokuhou.doorblog.jp/archives/1050760846.html

これ初めて知ったわ。優勝後しぼんでしまった琴奨菊の事例だけにちとアレだが、伝統的稽古から脱却しようと
する動きはあるんね。勝昭が3月場所前に菊に否定的だったのはこの新機軸トレーニングを知ってのことか
当時は稽古を減らしてメンタルトレーニングに傾倒する菊ヤバス、くらいに思ってた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


272 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:05:09.56 ID:DzDxfV1I0
本人が稽古をどう捉えているのか
菊のような新機軸トレーニング模索してる力士がどれぐらいいるのか
プロのトレーナーは相撲の伝統的稽古をどう思ってるのか やたら深い話になりそうじゃのう

273 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:11:03.53 ID:4uBXrZRJ0
その体幹トレーニングのことならもはややってない力士の方が少ないってレベルだぞ

274 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:15:07.69 ID:vmkN6D180
栃ノ心よりは番付運いい

275 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:18:08.10 ID:vmkN6D180
>>254
照ノ富士、逸ノ城の出始めは凄かったな
照ノ富士は平幕で苦労したけど接戦が多かったし
大砂嵐のインパクトもすごかった
御嶽海はこの3人よりポテンシャルはないけど怪我さえなければ3人より確実に上には行くと思う

276 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:19:25.01 ID:DzDxfV1I0
>>273
スマヌ、知らなかった。つーか親方衆がその辺を含めていまどきの力士強化を総合的に
語らずに稽古稽古言うのは違和感有るのよな

277 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:52:31.70 ID:gPhtNVYja
結局、結果出せば誰も文句言わなくなる
今場所は解説の親方衆は絶賛するばかりだった
舞の海も、稽古場で弱いとか言わなくなった
だいたい、あの体格でこんな短期間に
稽古もしないで寝てるだけであんなに強くなるわけがない
量より質で、怪我しにくい身体作りを究めてほしい

278 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 03:01:08.79 ID:PoDFrnytK
野球でもサッカーでも、他のスポーツでも、身体造りのスペシャリストのトレーナーという存在がある。大相撲も、このような人材を各部屋に置くべきだろう。

279 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 07:41:09.46 ID:q0UuXtg1p
>>278激しく同意。

280 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 07:56:34.90 ID:AQ0wx2KPd
>>278
既に大半の部屋が置いてますが

281 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:58:56.36 ID:zhHgzMfq0
ソースは?

282 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:27:36.75 ID:SYUkt1Eu0
三賞受賞者の写真見ると他の3人と比べても下半身はゴツイな
あと、蒼国来は肩幅が狭いね
押す方からしたら的が小さいからやりにくいのかも知れんな

283 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:37:21.86 ID:4k3PszGYa
張出関脇があるかないかで
決まってくるよね。
無いと、残念だけど前筆のままなんだよな。

284 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:58:20.10 ID:Vt6bbcpB0
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 琴奨菊
高 安 小結 正 代
御嶽海 前1 豪 風
蒼国来 前2  勢 
松鳳山 前3 貴ノ岩
宝富士 前4 嘉 風
北勝富 前5 荒 鷲

285 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:07:22.09 ID:CHzOkb1Y0
この年ですんなり技能賞ってすごいな

286 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:14:45.74 ID:aoys6I1x0
前頭筆頭で10勝して三役入れなかった事ってあるの?

287 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:18:31.61 ID:7FLDqwxka
>>286
ない

288 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:18:47.17 ID:vORGN3Kf0
御嶽は瞬発系の筋肉だからだらだら持久力系の筋力に置き換えるのは良くないんじゃないかな?
短距離走の全力疾走で倒れるまで長距離走り続けろみたいな稽古だから頭言い分スタミナ配分して稽古してるとサボってるように見られてそう

289 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:22:59.24 ID:iGi7EOZX0
>>272
この話は非常に面白いな
元ラグビー日本代表のエディ・ジョーンズコーチが大相撲観戦した時に力士を育ててみたいって言ったとか
ラグビー弱小国だった日本を飛躍的に強くした彼がもし親方だったらメンタルも含めてどんなコーチングをするのか見てみたい

290 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:00:20.84 ID:DzDxfV1I0
ローカル紙、親方から稽古もっとやれと読めるコメント。質はさておき量は少ないんだろうね。

291 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:22:18.88 ID:lER8ALe9d
御嶽の来場所番付予想
把握できた一般紙とスポーツ新聞の計6つのうち、
5紙が小結(3関脇2小結)、1紙のみ東前頭筆頭(2関脇2小結)

292 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:16:40.28 ID:Vt6bbcpB0
関脇 玉鷲 琴奨
小結 高安 正代
筆頭 御嶽 豪風

これが一番前例を踏襲している

293 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:24:25.64 ID:4k3PszGYa
>>286
あり得るんだよ。
席が空かないと。

294 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:25:03.76 ID:VCuG9xtrd
落ちてきた琴奨菊のせいで高安御嶽海が一枚も上がれないのは理不尽
春場所の盛り上げを考慮しても関脇は最低3人になるはず

295 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:29:15.70 ID:Vt6bbcpB0
>>294
くやしいけど 御嶽海は東筆頭

296 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:37:39.39 ID:XPtz6p9z0
今場所の成績は幕内下位の成績じゃないから
来場所同じ程度の成績なら、大関昇進の起点になりうる?

297 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:46:10.88 ID:q0UuXtg1p
ないない。
御嶽海も高安も上に行くよ。

298 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:49:52.37 ID:Vt6bbcpB0
>>297
今回は仕方ないぞ 東筆頭で
何十年に一回の事例なんだから

299 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:59:11.63 ID:q0UuXtg1p
菊入れて、関脇3人。
これが順当。
本来なら、関脇でもおかしくない成績であった。小結で決着。

300 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:01:40.81 ID:N7tYNkuAK
でも御嶽海も来場所東筆頭ってことで金歩狙えるね

301 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:12:14.10 ID:iGi7EOZX0
琴が落ちてきたせいで…っていうのももっともだけど上が弱い場所だったから二桁勝利が容易だったとも言える
いずれにせよ御嶽海は今の調子を持続できれば上から1人2人と落ちてきて追い抜けるでしょう

302 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:14:10.56 ID:GY5Uv4p70
関脇3人の時もあったからな。
小結だと思うわ。

303 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:57:33.67 ID:lSH+dMWqd
>>296
照の富士が大関なったとき直近3場所の起点は平幕だったよ

304 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:02:43.12 ID:f//PhQ+Qp
先場所高安に勝っておけば立場逆だったんだよな
上位の番付は特に周り次第の部分が大きいけど自分次第の部分もある
結局その高安が11番勝ってくれたおかげで小結の可能性が高まったってのも面白いけど

305 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:11:02.30 ID:VOSguOkbd
御嶽海がもしかしたら筆頭に据え置かれるかもしれないと怯えてるニワカをからかっちゃいけない

306 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:18:23.97 ID:q0UuXtg1p
>>305
おまえアホか。

307 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:23:16.64 ID:YuA88Iuj0
>>301
その場所の空気を作り上げたのが前半の御嶽とも言えるけどね
返す返すも照ノ富士とのあの一番がなぁ・・・

308 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:58:19.08 ID:FKspx96X0
正代は先場所三枚目11-4で今場所関脇なのになぁ

309 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:01:27.16 ID:CKl9Z5c+0
これまで勝ち続けてたのにあまり番付上がらないとかならわかるが
先場所ボロ負けで今回やっと結果出したとこなんだから
特に不遇とは思わないわ
来場所真価が問われるから怪我なく頑張れよ

310 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:16:16.55 ID:3GNduxOWa
ルールに照らして考えたら
小結になる可能性と筆頭のまま据え置きとは
五分五分なんだよな。
あとは、理事会次第でどうともなるのが
いまの番付でしょ。

311 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:25:59.48 ID:gICXzy1t0
「稀勢の里 横綱昇進へ」って信毎の見出し、
まるで決定したみたいだな。

312 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:36:53.97 ID:cQyJcraK0
協会としては大関を作りたいし、今場所さらに御嶽海の人気が上がったから、小結に上げるだろ
初の三役じゃないから別にどっちでもいいけど

313 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:44:16.02 ID:Vt6bbcpB0
>>310
今迄の例から行くと東筆頭の可能性が強いけどね
まわりは小結決定って言ってるけど

314 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:45:12.26 ID:viM5fcqKd
御嶽海は、品格が不安要素だな。

315 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:46:53.96 ID:Vt6bbcpB0
>>314
ですね ああいう品格がなくおしゃべりな
ところは協会的には嫌いですからね

316 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:50:46.24 ID:viM5fcqKd
>>315
これこそ品格問題の火種だね。
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

317 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:52:35.13 ID:Vt6bbcpB0
>>316
御嶽海のこと書かれてるけど名前出されなくて
優しいですね 玉ノ井親方は

318 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:54:40.39 ID:4jgPRU2/d
西から東にスライド
:-)

319 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:57:32.37 ID:hYofNIsmd
>>308
番付は相対評価だから先場所の正代の11勝のほうが、今場所の御嶽海の11勝より価値が高かった。
文句があるなら来場所も11勝すれば良い。
ただそれだけ。

320 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:10:58.48 ID:rDxNShVZ0
何かどうしても東筆頭へスライドになって欲しい人がいるみたいだけど

すでに元小結の肩書きは手に入れてるし
大関昇進の起点にしてもらえるなら別に東筆頭でもいいんじゃね

321 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:19:38.46 ID:HnfYHutVp
変なアンチが湧いて来ると強くなったって気がする

322 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:28:21.30 ID:CKl9Z5c+0
小結になったって転落するかもしれないし
まだ実力に半信半疑なのがファンの本音だと思うが
東筆頭連呼厨は何でそこまで筆頭にこだわるのか判らん

323 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:36:20.43 ID:lmQGg9Hld
>>322
連呼厨だって小結になるのはわかってる
番付編成に疎いここのニワカの不安を煽ってる遊んでるだけ
御嶽海のアンチじゃなくてニワカが嫌いなだけだ

324 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:38:23.17 ID:lmQGg9Hld
稀勢の里が嫌いなわけではなくてまともな相撲の話が出来ないキセオタが嫌いってのと同じ
御嶽海ファンは絶対にそのようになっては行けない
御嶽海ファンである前に相撲を愛するべし

325 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:39:55.48 ID:cQyJcraK0
アンチが付きだしたら本物だな

品格に問題があるとは現段階では思えん
聞こえてくる限り地元の評判は家族を含めいいし、
負けた相手に手を差し出したり、土俵上の態度を見れば、礼節をわきまえているように思える

出稽古とかで力出していないように映るのはあるけど、俺はそれは勝負師的で好きだな

326 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:41:32.71 ID:XB/zY2iha
>>323
>>324
テメエがほざくな死ね宇部!!!!

327 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:48:32.08 ID:6Zp/Nebk0
不確定要素が多いから意見がわれるんだろうな。
筆頭のままと予想したら小結だったと、
小結昇格の予想したら筆頭のまま据え置きだった なら
前者のほうが喜びになるきがするのは
きっとおれだけだろう。

328 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:59:13.60 ID:YuA88Iuj0
まさかの四関脇あるかもよw

329 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:59:29.95 ID:KY8phNbA0
8勝7敗なら東筆頭でも仕方ないけど、
さすがに11勝4敗でそれはないと思うわ。
いくらなんでも。

330 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:00:36.40 ID:gICXzy1t0
何十年ぶりの○○、という話題が目立つね。

331 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:33:52.38 ID:T21yJl1Td
関脇と言う人も前頭と言う人もおかしい
でも三役経験してたのは大きい

332 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:40:44.72 ID:Vt6bbcpB0
前頭と言う人もおかしい??

東前頭筆頭が今迄の例から妥当です

333 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:53:49.51 ID:f//PhQ+Qp
新規ファンが増えるのは良いことだけど慣例も知らずめちゃくちゃな予想したり
他の力士が邪魔だ贔屓だ御嶽海の勝ち越しの方が価値があるみたいな言い方したりされると御嶽海ファン全体のイメージ下がるから勘弁してほしい

334 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:02:10.62 ID:fVgx716i0
久司より今はキセノン

335 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:02:55.07 ID:Vb7yp09Z0
シブ5時で能町が御嶽海について熱く語っていた時にキセノン横審推薦の速報が出て
長野銀行懸賞幕の話題が華麗にスルーされてしまう悲劇があった

336 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:06:50.95 ID:DzDxfV1I0
今週は長野ローカルでの特集はなさげだ、来週以降の模様

337 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:09:14.39 ID:ckrcWCzRp
>>332
今までの例を出せよ。
前頭筆頭

338 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:11:10.69 ID:Vb7yp09Z0
>>336
今からNHK長野で特集やるぞ

339 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:20:01.36 ID:iGi7EOZX0
御嶽海はヤンチャっぽいけど要領良さそうだからそれなりにうまくやっていく気がする
心配なのは御嶽海ファンの品格
手拍子とかして雰囲気壊しそう

340 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:27:41.50 ID:Bf0HrnsOK
御嶽海のトレーナー 坂梨辰幸さん
てインタビューに答えてたぞ

341 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:31:39.08 ID:gKCrAym50
御嶽海はインタビューに適確に応えることができるから
テレビ向きだと思うわ

342 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:40:11.29 ID:Vb7yp09Z0
NHK長野のインタビューは、すごいビッグマウスだった
ここに書くと確実に荒れるので書かんw
坂梨辰幸さんは、クマゴロウみたいなヒゲの柔道整復師の人だよね
御嶽海の言う「身体のメンテナンス」でお世話になってる先生だね

343 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:48:03.45 ID:4jgPRU2/d
高安、御嶽海は残念な番付になるよ
すべては
菊のせい

344 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:52:57.46 ID:7FLDqwxka
御嶽海は関脇になってもいい成績だよなあ
東小結どまりなのは残念

345 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:55:56.30 ID:XPtz6p9z0
今まで正直、突き押し相撲ってのは四つ相撲に比べて格下と思ってました。
小錦や曙の突き押しってのは体格に任せた力押しの印象だったので・・・
今回得意の突き押しで技能賞ってのは、素晴らしいんじゃないの??

346 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:58:32.07 ID:ckrcWCzRp
>>344
本来なら正に関脇。
残念だが、今回は小結。

347 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:59:37.30 ID:4uBXrZRJ0
>>345
益荒雄も言ってたけど、御嶽海は突きとか押しというよりも「御嶽海の相撲」というジャンルになってる

ちなみに四つ>突き押しのイメージが定着したのはモンゴル横綱が台頭してからだと思う
彼ら、特に白鵬は上体が柔らかく足腰も異様に丈夫で突き押し相撲が全く通用しなかった
ここ10年くらい突き押し相撲は完全に下火だったと言えるな

348 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:21:49.51 ID:DzDxfV1I0
>>342
見た 超強気だったな
出羽の海親方は大関を期待、だからスカウトしたんだという感じのコメ
このスレ的に関心MAXの稽古量には言及無し

349 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:26:23.56 ID:U4DNONq1a
>>342
柔道整復師なんかと縁を切るべきだ、あいつ等の健康保険不正請求詐欺は犯罪だ

350 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:27:50.20 ID:Vt6bbcpB0
御嶽海は関脇になってもいい成績だよなあ
来場所東筆頭どまりなのは残念

351 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:29:55.86 ID:gKCrAym50
ビックマウスって言うほどのことでもない
自信が出てきたのだし、有言実行は良いこと
目標があると伸びるからね
つまらない中傷は(*∂ー∂*)イラナイワ

352 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:29:58.79 ID:aDa8IVK5a
菊はさっさとやめろ、引退しろ

353 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:30:59.26 ID:ckrcWCzRp
>>350
ひっつけえな!
ゴキブリ君w

354 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:31:33.12 ID:pXHir2Z/0
>>350

              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

355 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:33:05.51 ID:ckrcWCzRp
>>332
早く例を出せよ。
ゴキブリ君www.

356 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:35:11.48 ID:T21yJl1Td
琴奬菊がいなくても
玉鷲と高安で関脇はないだろう

357 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:38:02.97 ID:VLtTmKMF0
NBSでもSBCでもちょっと特集してたぞ

358 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:42:39.31 ID:DzDxfV1I0
横綱との距離「目と鼻の先」 来場所「10番勝つ」
後で努力目標でしたと逃げるとしたって相当の強気だぜ?
そんで稽古量で二子山に相当な悪印象持たれてるの確定、藤島にも批判された
巡業中の態度で貴乃花怒らせたのも御嶽海?って噂も飛ぶとなるとふつうに心配になるわ

359 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:44:45.06 ID:hT4gsMBVd
>>345
そのとおりだよ
むかし富士桜が技能賞を何度も取ってえらく評価されたことがあった

360 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:53:15.40 ID:ouYp/FR70
地元の民放放送では「大関!」と後援会で声かけられるシーンを放送していた
んで締めは「三役復帰になるか!」で終わっていた

盛り上げる気持ちはわかるが、昨日の男子駅伝で長野が優勝した快挙を完全スルーっていいのか?w

361 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:54:59.41 ID:m3Xej0/Z0
御嶽海の最大の敵はケガとテングかもしれんね。
それさえ気を付けて稽古を積めば大関はあっという間かも

362 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:57:22.08 ID:Vt6bbcpB0
>>360
来場所東前頭筆頭だけど腐らずやって欲しい

363 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:07:54.47 ID:XPtz6p9z0
確かに番付が上がるに越したことは無いが、今場所の活躍は先に繋がるものだろう。
大阪場所では、対策されるだろうから今場所より苦戦するかもしれないが、
そこでも粘って勝ち越しできれば、3役もあるだろうし大関昇進の起点になるなら十分だ!

364 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:10:14.97 ID:Vt6bbcpB0
来場所5勝はしてほしい
そうすれば5枚目位で留まれる

365 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:30:15.68 ID:d4bUO06N0
御嶽海はどんなに自分押し殺してもやっぱり天狗になりやすいという部分は漏れてくるし、
母ちゃんが繰り返し天狗になるなってことを言っている意味もそういうことなんだろう
今はまだイイが、この先御嶽海が横綱を狙うような場所まで行けば朝青龍みたいになりそうで怖いわ
頼むから大人しくしててもらいたい

366 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:31:05.05 ID:F0kfzigM0
筆頭は対戦相手こそ三役とほぼ変わらないが大関取りの起点になることはほぼないよ
平幕での成績を起点に大関に上がったのは平成以降照ノ富士だけ
その照ノ富士は2場所目13勝で優勝次点、優勝した白鵬を唯一倒して殊勲賞
3場所目は12勝で優勝
これでも1場所目が平幕だしもう一場所見ようという慎重論が出たくらい
御嶽海が大関目指すなら次かその次優勝するくらいじゃないと

367 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:36:56.88 ID:pXHir2Z/0
ID:Vt6bbcpB0



       ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)

368 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:40:38.24 ID:ISp72YEd0
本人は、番付上がらなくても次また勝ち星積み上げればいいだけ
そして今回だけじゃないというところを見せたいと言っていた

369 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:43:43.21 ID:4uBXrZRJ0
押し相撲にありがちな一場所だけの確変じゃあ琴勇輝と変わらんからな
まずは上位に定着することが大切
小結か関脇かなんてのは瑣末な問題

370 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:44:07.58 ID:YBLtSNpJa
>>364
こいつは頭が弱いのか?

371 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:45:02.41 ID:7FLDqwxka
>>370
ID抽出すればわかる

ID:Vt6bbcpB0

372 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:45:58.81 ID:T0jDgMLV0
お前ら含めて周りが騒ぎすぎじゃね?本人が一番冷静で地に足ついてそうだw

373 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:51:09.54 ID:Vt6bbcpB0
5勝はしないと
3勝じゃかっこわるいぞ

母ちゃんスナックでぼったくってるし

374 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:51:27.07 ID:SM+UwYRK0
こいつは天狗様だからね
いずれ痛い目をみるよ

375 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:03:05.55 ID:wrpKgpgVd
>>372
ほんとそう思う
周りがはしゃぎ過ぎ

376 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:05:31.24 ID:YuA88Iuj0
出羽の海部屋千秋楽祝賀会での囲み取材の時楠原アナが面白い位置にいたなw

377 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:06:03.61 ID:ckrcWCzRp
尾車親方が稽古はもう一つだが、人間的には最高と言っていたな。声をかければ寄ってくるし、かわいい奴だとさ。

378 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:12:30.41 ID:Vt6bbcpB0
こいつは天狗だから
いずれ痛い目をみるよ

覚悟しとかないと

あと地元民うざい 御嶽海御嶽海

379 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:13:41.31 ID:ckrcWCzRp
>>378
また、おまえか。
早く、クソして寝ろや。ボケが。

380 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:16:28.95 ID:R2vC2QOK0
倉庫にはまた完敗したし今度は攻略される番だからそう簡単には行かないよね
言いたいことはわかるよ

381 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:17:10.18 ID:vORGN3Kf0
なんか個人的にうらみがあるんだろうw相手にすんな

382 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:17:11.52 ID:Vt6bbcpB0
御嶽海は地元の応援がうざいって言ってたな
お母さんもスナックで御嶽海使って儲けてるし

383 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:21:46.50 ID:pXHir2Z/0
ID:Vt6bbcpB0


               ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

     クタバ・レカス[Ctaba Recaz]
     (1877-1951 スペイン)

384 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:22:52.36 ID:wrpKgpgVd
随分賑やかだと思ったらまたワカサギが来てたのか
諏訪湖のワカサギは危機的状況だけど、ここのは元気だな
板をよく回遊してるわ

385 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:43:36.69 ID:Vt6bbcpB0
これまで通りなら、初日は
白鵬−西小結 正代
鶴竜−東小結 高安
日馬−西関脇 琴菊
稀勢−東筆頭 御嶽

386 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:49:12.48 ID:UEcsHamad
>>376
詳しく

387 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:00:53.51 ID:Vt6bbcpB0
>>386
楠原アナって腹黒い女だよな

388 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:10:10.30 ID:YuA88Iuj0
>>386
マイクを持たず脇に居たろ
会見が始まるまで座ってた椅子もあったし代表質問かな?
つか自社のマイクがインタビュー音声拾えずNHKのマイクに拾われていたなw

389 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:47:14.76 ID:vVB9+dRTr
在日朝鮮人激烈ホモ無職オッサン増す豚松木とかいうチンピラ以下の在日朝鮮人激烈ホモ無職オッサン死ね厨増す豚松木もさっさと刑務所に送るべき、こいつのやってる事は完全に犯罪だからな

390 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:47:52.02 ID:aYCe9ucV0
>>389
スレタイも読めずに訳わからんことほざいて知的障害者の自己アピールすんな死ね宇部!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170123/dlZCOStkUlRy.html

391 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:04:18.09 ID:SM+UwYRK0
【稽古はいい加減】御嶽海 久司・手抜き7倍目【ビックマウス】

392 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:08:23.68 ID:Vt6bbcpB0
【稽古はしません】御嶽海 久司・手抜き7倍目【金はもらいます】

393 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:35:26.94 ID:SM+UwYRK0
【稽古嫌いの】御嶽海 久司・手抜き7倍目【天狗様】

394 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:51:16.10 ID:oiy65c2/0
御嶽海は運動神経が良いのは以前から言われていたけど相撲感と言うか頭が良いよね。
ずっと見ている舞の海もそこらが分かったコメントが多いが。

395 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 00:22:34.09 ID:8Kr7k01x0
月曜のローカルメディアは総じて持ち上げ一辺倒だったな
そう甘くないものとしては、新聞紙面で御嶽海の前の郷土関取(元)大鷲が稽古をもっとやれって書いてたのと、
出羽海親方の「研究されてくるから稽古を積んで対応しないと」ってコメくらいかな

396 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 00:31:15.88 ID:HkH8MF6q0
>>388
SBC観たらその横に長谷川アナが同じ状況で居たな
しかも目立つように真っ赤なワンピースってwww

397 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:20:09.55 ID:gm+6RFM7a
天狗が心配とかアホw
相撲みてりゃものすげえ考えてとってるってわかるだろ。
ビックマウスがどうの天狗がどうのと
押さえ込みたがるのは批評家じじいの悪い癖だぜ。

398 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:22:26.17 ID:12Nf8YJ4a
ID見ればわかるけどもう無視していいと思う

399 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:22:47.12 ID:al3y9UlMK
あんまり調子乗ってると痛い目に遭うぞ

400 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:34:53.59 ID:8Kr7k01x0
大学の繋がりで水泳・萩野、陸上・桐生と親しいそうだ
この3人、一定の強気/自信を覗かすが、自分の現状を正しく認識して言ってるから
お騒がせビッグマウスにはならないよね
御嶽海って、感性的なものが叩き上げ力士とはかなり異なってて萩野桐生らに近いのかも?

401 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:48:24.27 ID:BFpBTL8X0
「横綱との差が目と鼻の先の距離に縮まった」は白鵬が聞いたらぶん殴られそうだけどな

402 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:50:08.50 ID:12Nf8YJ4a
まぁ、勝った横綱大関は全員不調だったというのもあるしな
来場所も勝つなら大関も近いと思うけど

403 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:56:15.40 ID:BFpBTL8X0
でも今場所振り返りの映像が今日いっぱい流れてたけど
今場所は本当に内容が良かったしセンスがいいなと思った
次は相手の当たりもかなりキツくなるだろうからケガしないか心配だな

404 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 03:11:30.87 ID:qT3Qv3KNd
まぁ〜幕内中位から上位の実力は安定して
御嶽海は、ありそうや良かった
三役なら何度もなれるさ…

rm
lud20170124052250
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1484886276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力4倍目【平幕上位定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【現役大相撲力士】御嶽海 久司7 【三役定着目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力3倍目【幕内一桁目指せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【現役大相撲力士】御嶽海【5】 [無断転載禁止]©2ch.net
【三役定着】御嶽海 久司11 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
【三役定着】御嶽海 久司10 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
【相撲】大相撲七月場所十三日目 御嶽海初賜杯を引き寄せる12勝目!出し投げから送り出し豪栄を下す 3敗は2力士に
【現役大相撲力士】貴源治 [無断転載禁止]©2ch.net
【二桁勝利で】御嶽海 久司12【目指せ大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
【二桁勝利で】御嶽海 久司13【目指せ大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
50歳の大相撲現役力士誕生
【優勝2回】御嶽海 久司36【目指せ大関】
【新大関】御嶽海 久司44【目指せ横綱】
【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司26【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司27【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司30【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司35【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司17【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司22【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司16【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司29【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司23【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司18【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司24【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司25【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司19【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司31【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司32【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】
【二桁勝利で】御嶽海 久司21【目指せ大関】
大相撲の現役力士に一人だけ頭おかしいのいるよな?
【二桁勝利で】御嶽海 久司23【目指せ大関】 ワッチョイ
大相撲名力士風雲録
【大相撲】歴代最強力士とは?二日目
【大関】御嶽海 久司45【信州の星】
【目指すは】御嶽海 久司8 【大関取り】
【課題は】御嶽海 久司39【ムラっ気】
【関脇維持で】御嶽海 久司38【大関再挑戦】
【御嶽海は】御嶽海 久司41【やめられない】
【大相撲】歴代最強力士とは? 二日目の2
【大相撲】歴代最強力士とは? 初日
【関脇復帰で】御嶽海 久司37【大関再挑戦】
【二桁勝って】御嶽海 久司46【大関復帰へ】
【雷電以来の】御嶽海 久司43【長野県出身大関】
【ムラッ気】御嶽海 久司40【克服できるか?】
【ムラッ気】御嶽海 久司40【克服できるか?】
【今度こそ】御嶽海 久司42【信じて良いのか?】
21世紀の大相撲の歴史は外国人力士の八百長の歴史
【大相撲】歴代最強力士は誰だ? 初日【どすこい】
【令和二年も🐷】御嶽海 久司36【バラエティー番組出まくる✌】
【調査】大相撲「最もダサいと思う力士」1位「稀勢の里」2位「豪栄道」3位「栃煌山」
【朗報】大相撲・春場所、開催決定 これぞ日本の国技 力士がしこを踏むことで邪気やコロナウイルスを退治
【芸能】キムタクの手術シーンを現役外科医が絶賛「木村さんの努力がすごい。もし医師を目指すならすごい外科医になると思います」★3
大相撲初場所 千秋楽☆2
大相撲九州場所 二日目 ☆5
雑談 大相撲雑談場所
大相撲名古屋場所 九日目☆4
大相撲春場所 千秋楽 ☆10
大相撲秋場所 十四日目 ☆3

人気検索: Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ
20:56:31 up 6:34, 1 user, load average: 1.83, 2.59, 2.76

in 0.22072100639343 sec @0.22072100639343@17e on 061009