1 :
SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:27:10.67 ID:goA/hMOH0
2 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:27:55.10 ID:goA/hMOH0
3 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:28:23.85 ID:goA/hMOH0
4 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:28:49.56 ID:goA/hMOH0
○質問の前に
分かるならファームウェアのバージョン、せめて最新かどうかも記載して頂けると
問題解決の手助けとなるかと思われます。
また初心者の方には無印Zen2(ZE551ML)のガイドブックが参考になります。
ゼロからはじめるASUS ZenFone 2 スマートガイド
gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7485-3
特に季節柄スレが荒れやすくなっていますので聞く方も答える方も心の余裕を持ちましょう。
○よくある質問
Q. Laserではない無印Zen2(ZE551ML)やZen5(A500KL)との違いは?
A.
・SoCがSnapdragon410に、Atom搭載の無印Zen2よりもアプリ互換性はある
・カメラがレーザーオートフォーカスに(レーザー測距ではない)
・デュアルSIMスロットがどちらを4G使用するか切り替え可能に
・ディスプレイはZen5同様5インチHD、ゴリラガラス4のフルラミネーション採用
・バッテリー容量は2400mAh
・Wi-Fiはb/g/nのみ対応
・3Gはバンド6だけでなく19も対応、一方でLTEはバンド2,4が非対応に
・ストレージがeMCPに
・ジャイロスコープ、NFCなし
・その他の仕様はZenMotionなど無印Zen2と同等
Q. 買ったらまず何をしたらいい?
A. とりあえずは初期不良の有無確認なども兼ねて初期化、特に「ストレージ」→「システム予約領域」
を確認して10GBくらい占有している場合には初期化して開放する。また楽天モバイルなどMVNOで
回線セットで購入した場合にアプリをインストールしている場合もある。
さらにファームウェアアップデート、使用しないサードパーティアプリアンインストールとか。
あとは使用する回線以外のAPN設定を削除すると通信が安定するかも。
Q. JP版(日本国内版)とそれ以外の違いは?良く出てくる「パンツ」って何?
A. グローバル版はJP版と比較して安い一方でファームウェアアップデートが早い。
また技適がないため、日本国内での使用はグレーゾーンとなる可能性がある。
「パンツ」=「エクスパンシス」(expansys)、海外SIMフリー機購入可能な代表的なサイト。
5 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:29:35.13 ID:goA/hMOH0
Q. JP版はauやsoftbank(MVNO含む)でも使える?
A. softbankやY!mobile、auのLTEプラチナバンド全てに対応している。
技適問題も現在はクリアしている模様。ただしau回線は3Gの通信方式が
異なりVoLTEにも非対応なので音声通話は不可、あくまでデータ通信
(とVoIPによる通話)のみになる。セルスタ問題も発生するかも。
Q. レーザーオートフォーカスが売りということはレーザー測距しているの?
A. レーザーでピント合わせが少し早くなるというだけでレーザー測距まではしていない様子。
Q. バッテリー取り外し不可って書いてあるけど開封動画だと簡単に外しているよ?
A. ASUS公式によるとバッテリー交換は工場で行うと言っている。もし自分で交換する場合は
自己責任でということになるし、互換バッテリーをどう入手するのかが課題。
Q. 無印と違ってストレージがeMCPになっているけどeMMCとどう違うの?
A. LPDDRメモリとNANDのeMMCを1チップ化したものでその分コンパクト化できるらしい。
Q. アプリによってはオプションを設定する項目が見当たらない。
A. ディスプレイの右下を長押ししよう。なおスクリーンショットに設定している人は注意。
Q. モバイルネットワークのピクトアイコンの"H"って何?
A. "HSPA"="High Speed Packet Access"の略で3G通信の一種、"3G"表示時よりは速い…はず。
softbank回線では"HSPA+"="- Plus"を意味する"H+"表示になる場合もある(docomoではHSPA+未提供)。
Q. 公式のZenFone Shopで買うとMVNOの申し込みパッケージが付いてくるけど
これを量販店や実店舗に持ち込んでSIMの即日発行はできる?
A. みおふぉん(IIJmio)は不可。下記URIの「〜できないこと」参照。
www.iijmio.jp/bicsim/counter.html www.iijmio.jp/aeon/corner.html
楽天モバイルは問い合わせの結果できるとの回答。
申し込みパッケージが不要なら換金して契約費用等に充てる手もある。
Q. root取ると何かいいことある?
A. より設定が細かくできるようになる…が、Lollipopならいろいろ自由が利くようになっているし
こういう質問をする時点ではさほどrootを取るメリットはないと考えるべき。
Q. ロックスクリーンをなしにしたいけど項目がいつの間にか無くなった。
A. ゲストユーザーを追加しているとロックなしの項目が消える模様。
ゲストでログインした覚えがないかどうか思い出してあるならゲストの削除を。
Q. SIMやmicroSD入れる時に背面カバーが開けにくい。
A. USB端子側を隙間が出来る程度に軽く押し上げそこに爪を挟み周囲をぐるっと回すといい。
いらないプラスチックカードがあればそれを使ってもいいかも。
参考画像:i.imgur.com/P20CPbg.jpg
右手で本体を握るように持って本体右下にある凹みに左手の親指の爪を引っ掛け軽く引き剥がすようにする。
公式開け方動画:
6 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:30:12.38 ID:goA/hMOH0
Q. アラーム音や通知音、着信音にMP3を使える?
A. 使いたい曲をMP3に変換して使用する部分を10秒分切り取る。
作ったMP3ファイルを本体メモリーもしくはmicroSDに移動する。
microSDに移動する場合は
microSD
|- media
| |- alarms
| |- notifications
| |- ringtones
と2段階のフォルダー構成を作り、アラーム音はalarmsに、通知音はnotificationsに、
着信音はringtonesにそれぞれコピーする。
Q. スペックが2年前のキャリア機種と同レベルなのになんでもてはやされているの?白ロムの方が(ry。
A. 先代のZen5がなぜ人気だったかを考えれば分かる。現在は競合機種が多くなっているものの、発売当初は
日本向けにローカライズされた中機能中価格の機種はあまりなかった。Zen2が発表された時に
高スペックを歓迎する反応とあまり性能はいらないから手頃な値段に押さえて欲しかったという反応に
分かれたので後者に応えたのかも。キャリア白ロムは必ずしも意中の機種が入手できるとは限らないし、
テザリングできない、MVNOでは使用できないアプリもあるなどで避ける人もいる。
Q. その他不満点と対策は?
A. よく出てくるものまとめ。
・画面の最大輝度がやや暗い…そのうち慣れる。むしろだんだん最小輝度の方が(ry。
・GPSの精度が悪い…デフォルトではバッテリー節約モードなので「高精度」に変更を。
・電源ボタンが上にあって不便…タッチジェスチャーでダブルタップスリープ有効に。
デフォルトホーム以外でもステータスバーダブルタップでスリープできる。
・音量ボタンが後ろにあってスクリーンショット撮りづらい…けど設定やモーションジェスチャーで何とか。
・ZenUI使いづらい…Androidなんだから別のホームアプリ使う。
・ボタンを押した時のバイブ消したい…設定→音声と通知→その他の音→タッチ操作バイブOFF、で。
・ストラップホールがない…グローバル端末にはよくあること。「スマホ ストラップホール」で検索。
代表的な対策はイヤホンジャックに取り付ける形のPluggy Lockやストラップホール付きのケース。
・ロック画面の時計が消えた…「天候」アプリを無効にすると消えるので有効に。
・バッテリーモード変更できない…「カレンダー」アプリを無効にすると発生する不具合、有効に。
・バッテリーが足りない…そのためのZenPower、だけどcheeroやAnker、Aukeyの方がコスパいいかも。
・プリインストール消したい…一部はアンインストール可能、設定→アプリから消せるものもある。
ASUS製のものもファームウェアアップデートすれば無効化できるのでそれで我慢。
ただし前述の通り無効化により不具合が発生する場合もあるので慎重に。
・ZenMotionの設定を変更したい…「設定」→「ZenMotion」の「タッチジェスチャー」および
「モーションジェスチャー」の文字自体をタップするとさらに設定するメニューが出る。
・ATOK for ASUSだと専用拡張辞書が使えない…必要なら別に買おう。PCと同じライセンスで使用可能で
同期も楽な月額制のATOK Passportもあるよ。
・「め」が入力できない…フォントが「優皮體」だと「も」と表示される不具合があるので設定で変更する。
○テストモード
電卓にて .12345+=
電話にて *#*#4636#*#*
7 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:31:04.33 ID:goA/hMOH0
Q. ポケモンGo はできますか?
A. 限定的にポケモンGoは利用できます。
ZenFone 2 Laser にはジャイロセンサーが搭載されてないので、現実風景に
ポケモンを重ねて表示するARモードは利用できません。さらにバッテリーセーバー
を設定してもスマホの向きがわからないので利用できません。また、GPSの精度、感度
が悪いので(特に、2015年製造のモデル)位置情報が不安定です。ゲーム中に
自分の居場所がわからなくなり広い荒野に飛ばされることもあります。
裏ブタにL型の銅・アルミテープを貼る、あるいは中蓋を開けて爪の接点を
立てる(この場合メーカー保証が効かなくなります)などで改善したという
レポートがあります。
Q. 再起動を繰り返すようになった時の解決方法は? (Android 5)
A. SDに入れたソフトの更新後、再起動繰り返してほとんど使えなくなる事例
が報告されています。その時は、SD上で更新されたソフトを本体ストーリッジ
に戻すことで解決する場合があります。
設定→アプリ→移動可能なアプリ→ 緑丸 は本体に移動 で解決
8 :
SIM無しさん (ワッチョイ b53c-GpnR)
2016/11/23(水) 18:31:31.95 ID:goA/hMOH0
Q. 緊急地震速報(ETWS)に対応してますか?
A. ZenFoneシリーズは緊急地震速報(ETWS)に対応していますが、アラームは鳴りません。
http://pssection9.com/archives/zenfone-series-etws-support.html 熊本県で発生した地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。この度
は、弊社スマートフォン「ZenFoneシリーズ」に関する緊急地震速報についてお伝え
致します。
弊社ZenFoneシリーズの災害用アプリについてですが、ZenFoneシリーズは、緊急地震
速報(ETWS)の受信に対応しております。しかし、各通信事業者より販売されております
他機種と違いアラームは鳴らず、バイブレーション時にはバイブと通知のみと仕様が異
なります。
@緊急警報の設定方法: メッセージ→メニュー(右上の三つの点)→全般設定→緊急ア
ラート→「緊急警報を設定」にチェックを入れることで、緊急速報(ETWS)が受信可能
になります。A緊急警報の確認方法: メッセージ→メニュー(右上の三つの点)→
緊急警報よりご確認頂けます。
ETWSの受信には、SIMカードを挿入(データ通信のみのSIMも可)することが、動作の基
本条件となります。その他、Google Playストアにて提供されております「ゆれくるコ
ール」や「Yahoo!防災速報」などのプッシュ通知の緊急地震速報を合わせてご活用いた
だければと思います。
9 :
SIM無しさん (アウアウカー Sa41-BAk6)
2016/11/23(水) 18:55:36.36 ID:TU7lNtqIa
いっちおっつ
10 :
SIM無しさん (ワッチョイ 7df6-2XGH)
2016/11/23(水) 20:52:15.88 ID:6+RSrqnA0
あつっす!
11 :
SIM無しさん (ワッチョイ ff99-RUi6)
2016/11/23(水) 21:18:44.98 ID:zclJvx3Q0
あざっす
12 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/24(木) 04:39:42.47 ID:MoP29C8Ta
( ̄○ ̄)保守
13 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-lM3r)
2016/11/24(木) 13:33:32.52 ID:fYkeJlsf0
個人的にはマシュマロにアプデしない方がいいと思う
14 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/24(木) 14:02:28.10 ID:cL0EG15YM
ヌガーがいいな。
15 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b9b-pkVQ)
2016/11/25(金) 18:54:43.14 ID:PEojVYyi0
このアホ会社は何時に成ったらGPS問題を解決してくれるの?
通話は全く使い物にならんし iphone5sの中古でも買うかな この新品とどっこいどっこいの値段やし
16 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9b39-PVnu)
2016/11/26(土) 01:28:10.34 ID:arm8dvjJ0
どうぞどうぞ
17 :
SIM無しさん (エーイモ SE2f-/sNf)
2016/11/26(土) 01:39:39.72 ID:WUgurEUJE
powerampが110円セールしてるぞ
18 :
SIM無しさん (ワッチョイ a774-/sNf)
2016/11/26(土) 02:43:13.29 ID:fsXaHEXb0
19 :
SIM無しさん (スププ Sdaf-/sNf)
2016/11/26(土) 04:13:48.78 ID:JklHtijod
20 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/26(土) 06:37:26.20 ID:6/Gxzp2Oa
>>17 👍📱🎵🎵🎵🎵
21 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3e2-/sNf)
2016/11/26(土) 07:20:22.34 ID:g5EzYZDd0
22 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/26(土) 09:05:11.36 ID:qdBzctHtM
ついに終了か!
みんな急げよ
23 :
SIM無しさん (ウラウラ 9b01-4+1v)
2016/11/26(土) 11:10:24.49 ID:tQ48Wwrz0
今auキャリアの化石スマホ(3G)使ってて、そろそろ限界だから機種変したいんだが、2年縛り終わるまであと1年もあるのよね
そこで比較的安価で良さげなこれをデータ通信専用MVNOで運用してau化石スマホを通話のみのプランでネット用、通話用と2台持ちにしようと思うんだが
これが最善の選択なのかどうかわからなくて困る
24 :
SIM無しさん (オッペケ Sre7-61bz)
2016/11/26(土) 12:03:47.83 ID:ONB6QuW8r
25 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/26(土) 12:06:20.17 ID:xdf+jNivM
梅
26 :
SIM無しさん (ウラウラ 9b01-4+1v)
2016/11/26(土) 12:22:51.35 ID:tQ48Wwrz0
>>24 確かに
調べたら違約金も1万くらいで済むみたいだし、それなら違約金払ってさっさとキャリアから脱出した方が良さそうだな
で、OCNのスマホセットで契約しようと思う
27 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1bf9-/sNf)
2016/11/26(土) 12:48:36.65 ID:j5G/hHpD0
朝スリープ解除するとモバイルデータの有効化ってメッセージが出てくるんだが…
省電力設定のスケジュールに基づいて切り替えるはオフにしてるのになんでだろか
28 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b9b-pkVQ)
2016/11/26(土) 17:05:44.56 ID:C4kLJgXE0
地雷スマホしか売ってないであろうASUS製を、再び買おうとしてる人が居たら尊敬する
29 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-/sNf)
2016/11/26(土) 17:16:46.69 ID:aFtmHQsg0
何でも情報出揃ってから買う買わない判断すれば解決だろ
自分はこれの最近ロットが初ASUSなので大きな不満はないな
嫌に思うのは不要なASUS製アプリの多さぐらいだな
30 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-lM3r)
2016/11/26(土) 17:16:53.06 ID:b6yMMYeb0
ファーウェイでも買ってろ
31 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/26(土) 17:52:22.62 ID:aPbz6qRWM
Transfomerの初代はひどかったけど、それに比べればこれは、純正アプリを無効化すればまともに動くので、かなりましだと感じてる。
32 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6fe1-sTmH)
2016/11/26(土) 22:11:49.48 ID:Jg3S9gW+0
今週ヤマダウェブのセールで注文した白が届きましたが
10/2016でAndroid6.0.1でした
33 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4bc6-lM3r)
2016/11/26(土) 22:56:31.36 ID:5++BpKV10
34 :
SIM無しさん (ワッチョイ 936d-/sNf)
2016/11/26(土) 23:32:09.73 ID:fLbe9+yu0
価格コムで一番安かったノジマで買ったら2016年2月製だったわ最悪
35 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef68-PVnu)
2016/11/27(日) 00:21:57.29 ID:JqKJRc2K0
最近ゴーストタップがひどい
36 :
SIM無しさん (ワッチョイ cb81-85f9)
2016/11/27(日) 00:31:29.88 ID:3TPt3bBl0
>>35 1年1ヶ月くらい使ってる自分のも頻度増えてきてる
買ってどのくらい?
37 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4fc7-znN9)
2016/11/27(日) 00:49:51.30 ID:q5NymFUX0
38 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5f1c-/sNf)
2016/11/27(日) 01:06:58.52 ID:4d5UePeW0
4800円?
音声通話プラスアルファ何かあるんだろうけど凄いな
39 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/27(日) 01:15:14.28 ID:1sIZEP0Q0
40 :
SIM無しさん (ワッチョイ b76b-/sNf)
2016/11/27(日) 01:45:35.34 ID:TGbHHGcq0
あと一年弱使って支払いが終わったら、M03かその後継機に乗り換えるわ。
全てにおいて一歩たりない残念な機種だった。
41 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 02:38:14.50 ID:ALv6cTbV0
M03ならこれとスペック変わらんやん
液晶の質がクソでサポもクソなことを除けば良機種だよ
42 :
SIM無しさん (ワッチョイ 57e2-lM3r)
2016/11/27(日) 03:25:25.32 ID:9oJ21yUI0
購入時にマシュマロだった場合も付属のバックアップソフトとかマルチアカウントは
使えない状態なの?
43 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 03:40:04.98 ID:ALv6cTbV0
バックアップは知らんが6になるとマルチアカウント、音楽アプリ、カレンダー、メールアプリが消えてる
44 :
SIM無しさん (ササクッテロロ Spe7-fk+P)
2016/11/27(日) 13:24:11.80 ID:hTEfrIUMp
ゲームで複垢やろうと購入したんですが、マルチユーザー機能が使えなくなりました。
現在、「設定」の項目に「ユーザー」が表示されてない状態です。。
入手当初弄くった時点で、1垢は作れたものの「ユーザーを追加する」項目が消えてました。
その後作れた垢を消してみたら、ユーザーそのものが表示されないというもの。初期化しましたが変わりません。
解決方法あれば教えてくださいm(._.)m
45 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/27(日) 13:38:26.03 ID:R19jrdLj0
>>44 Android6から複数ユーザ機能は使えなくなった。
Android5の状態で複数ユーザを設定済みなら6にしても使い続けられる。
ただし追加は不可。消してからの追加も不可。
だったかな、確か。
46 :
SIM無しさん (ササクッテロル Spe7-fk+P)
2016/11/27(日) 13:46:07.02 ID:z/O+7+80p
>>45 まじですか。。。マルチは最近知って泥選んだのに恥ずかしい^^;
ちなみにバージョンは5.02。3日前に購入したものです。通信した時点で機能削除されるような代物だったんですかねぇ
47 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/27(日) 13:48:35.66 ID:JwfMEECYM
古い革袋に古い酒のままがよいと思ふ
48 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13a6-/sNf)
2016/11/27(日) 14:19:49.07 ID:DDYpFwBp0
あきらかかに6.0が不便なんだがasusはなんもしないの?もう二度とこの会社のは買わんわ
49 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/27(日) 14:32:03.30 ID:qeairFyb0
意味ワカンネ
50 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/27(日) 14:37:40.36 ID:GzcW7jWh0
なんでマシュマロが不便なことをASUSがなんとかしなきゃダメなんだよw
マシュマロ自体が駄目ならどこのメーカー買っても同じだろ
51 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3772-61bz)
2016/11/27(日) 14:55:35.11 ID:H4LT6mcL0
>>46 5.0.2なら設定のユーザー項目は無くならないと思うが…
リセットしても復活しなければ、リカバリーモードでファームウェアの書き直しですね
52 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbd1-NpeY)
2016/11/27(日) 15:00:39.82 ID:WMFQV/iE0
丸窓付きのフリップケースを使っている人いらしたら
使用感を教えて欲しです
よろしくお願いします
53 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-/sNf)
2016/11/27(日) 16:09:22.00 ID:5WZYfOiy0
純正品じゃないけど使って
蓋の開閉でスリープ&スリープ解除できて便利だよ
窓内ダブルタップで時計表示も気に入ってる
あと、めったに使わんけど窓からライトonoffとカメラも使える
54 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-/sNf)
2016/11/27(日) 16:10:41.62 ID:5WZYfOiy0
使って→使ってる
55 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-/sNf)
2016/11/27(日) 16:13:32.40 ID:5WZYfOiy0
あと音楽の再生停止もよくつかってる
56 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/27(日) 17:17:34.00 ID:Vksp5lVTM
俺は逆に何一つ使いみちがなくてすぐに使わなくなったな。
あと、個人的にデザインがイマイチ。
そして蓋をめくるのがめんどくさい。
57 :
SIM無しさん (ワッチョイ f356-/sNf)
2016/11/27(日) 17:19:54.55 ID:R19jrdLj0
>>46 お? 5.02ならまだいけるはずだけど、無意識に6にしちゃったんかな?
58 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef68-PVnu)
2016/11/27(日) 17:30:58.97 ID:JqKJRc2K0
>>36 でてすぐ買ったから1年3ヶ月位かな
Ver.6.0.1
59 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbd1-NpeY)
2016/11/27(日) 17:54:26.55 ID:WMFQV/iE0
>>53 自分もサードパーティ製で考え中なのですが
蓋でスリーブのオンオフって
磁石入りのやつでないと駄目なのでしょうか?
>>55 音楽よく聞く人とかは良さそうですね
>>56 左利きの方ですか?
60 :
SIM無しさん (ワッチョイ f39d-/sNf)
2016/11/27(日) 17:57:56.60 ID:Bu8F48Jd0
>>52 使い始めは面白くて色々いじった。
いいところ
カバーの開け閉めでoffonできる
悪いところ
開けて裏側に折って使うんだけど持ちにくい
カバーの開け閉めよりダブルタップoffonの方が個人的には便利
カバーを開かなくても写真を撮れるけどプレビューがあの丸窓になるのですごく小さい 撮りにくい 結局カバーを開けることになる
メールの未読件数が把握できるけどアンロックしないと読めない 結局カバーを開けなくちゃならない
カードホルダーがないからスイカを挟めない
結局ただでさえスリムじゃないlaserがさらにデブルのとカバーを閉めたまま出来ることが少なすぎて不便なので今は使ってない
61 :
SIM無しさん (ワッチョイ 371c-/sNf)
2016/11/27(日) 17:58:29.73 ID:7yu+LhQQ0
背面カメラの邪魔になるからすぐ辞めてしまった。
アホな純正パーツだと思ったわ。
62 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-/sNf)
2016/11/27(日) 18:07:51.46 ID:5WZYfOiy0
>>59 スリープオンオフは蓋の下部分に磁石入ってないとだめ
63 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37f6-lM3r)
2016/11/27(日) 18:38:34.32 ID:kDSGZxMA0
気がつくと何か仕込まれた感じがする
カメラで録画押すと、マルチディスプレイ使ってるから録画出来ないと言われる
マルチディスプレイなんて使ってないのに・・
Avastで一応検査したけどなにも見つからず・・
64 :
SIM無しさん (エーイモ SE2f-/sNf)
2016/11/27(日) 18:40:16.63 ID:foWr9Q6FE
65 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbc6-lM3r)
2016/11/27(日) 18:51:37.28 ID:vJqtG2M00
66 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37f6-lM3r)
2016/11/27(日) 18:56:54.61 ID:kDSGZxMA0
>>64 おっさん見てたのしいかなあ・・
>>65 ゲームとか一杯入ってるのでめんどう
67 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/27(日) 19:45:23.58 ID:hRbKv5pL0
CM Securityに任せておけば、毎日が安心安全なのにアンインストールしちゃったのかな
68 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/27(日) 20:50:54.81 ID:wCmVHsgBa
>>67 あんなゴミアプリ宣伝するとかwww
中の人?
69 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37a0-lM3r)
2016/11/27(日) 21:02:19.49 ID:aLypo75+0
アプデしたら簡単モードのロック画面で新着メッセージのアイコンが消えてました。出し方知りませんか?
70 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/27(日) 21:17:41.03 ID:tEbyI/rBM
先ずはチンコ出します
↓
71 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/27(日) 21:50:10.00 ID:JwfMEECYM
そして、しまいます。
72 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/27(日) 21:54:16.01 ID:ALv6cTbV0
その辺のゴミアプリは即アンインスコした
>>66 キャッシュとか削除してみたらどうだい
73 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-lM3r)
2016/11/27(日) 21:59:44.06 ID:i2nFYglb0
かんたんモードの切替をすれば治ったりしないかな?
74 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4bc6-lM3r)
2016/11/27(日) 22:24:03.35 ID:pPL3DsWm0
たまには初期化すると、気分がいいものですよ
75 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/28(月) 00:34:47.68 ID:Hsf0bkILM
76 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/28(月) 00:48:02.73 ID:UK6LcvDia
77 :
63 (ワッチョイ 37f6-lM3r)
2016/11/28(月) 00:48:56.33 ID:hJ4rb0Ua0
Dr.WEBで全スキャンしたけどやっぱなにも見つからないわ
一回Root取った所為な可能性もあるんだろうか
78 :
SIM無しさん (JP 0Hc7-/sNf)
2016/11/28(月) 01:32:13.57 ID:ZfkTV/IFH
Yahoo!天気のウィジェットが更新されないのはなんでなんだ???
79 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/28(月) 01:34:24.33 ID:tjSVCr+iM
80 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/28(月) 06:41:03.55 ID:u+ImnZQ2M
SH06Eから機種変したら幸せになれる?
81 :
SIM無しさん (ワッチョイ ab75-/sNf)
2016/11/28(月) 07:04:54.87 ID:EW4+akoc0
結局公式にsdカードを内部ストレージ化できなくなったのか
82 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/28(月) 09:12:36.13 ID:UpDlKOq+0
sdカード内部ストレージ化ってClass10であ
83 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4bc6-lM3r)
2016/11/28(月) 09:50:19.39 ID:fzikEHJV0
自動起動マネージャーにとあるアプリを許可し、そのアプリの電池を最適化しないにしてるのに
何故か停止している・・・
なぜだ・・・
84 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/28(月) 11:17:17.62 ID:2gP6EfSQM
初めから入ってるメッセージアプリ使ってSMSすると50文字以上はエラーになって送れないのだが、みなさん同じ?
85 :
46 (ササクッテロロ Spe7-fk+P)
2016/11/28(月) 12:19:34.15 ID:7mZt03gwp
>>57 初期化繰り返したらいつのまにか6に..
ダウングレードのしかた教えてくださぃ/(^o^)\
86 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/28(月) 12:24:50.09 ID:gRSSZVqWM
ワロタ
87 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0bb8-/sNf)
2016/11/28(月) 12:57:33.60 ID:0OvbM9yc0
LINE垢2つ使えるのは便利だったのにな
何でマルチユーザー削ったのか
88 :
SIM無しさん (JP 0H5f-/sNf)
2016/11/28(月) 13:25:36.95 ID:PXVnSr0oH
app cloner使えばLINE複アカ出来るで
89 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4bc6-lM3r)
2016/11/28(月) 13:28:37.01 ID:fzikEHJV0
バッテリーってやっぱり使い切ってからの充電がいいんですかね?
バッテリーの技術的な仕様があやふやで・・・
90 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/28(月) 14:25:08.38 ID:U6T8HgVjM
91 :
SIM無しさん (ワッチョイ 13c6-lM3r)
2016/11/28(月) 14:27:31.57 ID:aXpJOXnt0
>>90 バッテリーの技術的な仕様を教えてください
92 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/28(月) 14:31:36.89 ID:U6T8HgVjM
93 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbc6-lM3r)
2016/11/28(月) 14:32:25.09 ID:XF6GHoYJ0
>>92 ありがとうござます
煽る事しかできないんですね
94 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 14:38:56.80 ID:flMrUn9sM
>>89 一般的に言われるのは20%〜80%程度で使うのが一番バッテリー的には優しい。(充電は80%でとめて20%まで使ったら充電)最悪なのは常に100%にしておくこと。やりすぎは良くない。あと放電させっぱなしも良くない。
端末で見たとき頻繁に充電するとusbのコネクタがだめになる。
どっちが先にだめになるかの話。
私的には安い端末だから使い倒して何か不具合が起きたらそのときに考えればいいと思ってる。
95 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/28(月) 14:50:48.26 ID:UpDlKOq+0
CM Securityならバッテリー消費の激しいアプリを自動で摘出し
最適化しますか?と丁寧に訪ねてきます。
YESを選べば最適化され「すばらしい」になり、バッテリー餅よくなるお。
96 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/28(月) 15:13:39.31 ID:5AQzIdOpM
ルートとってAPP Settingで片っ端からアプリ権限無効にしたほうが確実。電池持ち良くなる。
97 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37f6-lM3r)
2016/11/28(月) 15:13:56.96 ID:hJ4rb0Ua0
なぞのCM Securityヨイショ君がキモい
98 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/28(月) 16:41:04.95 ID:XwjDzPU2a
業者丸出しやん、ほっとけww
99 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/28(月) 19:28:42.05 ID:uHmp09h40
楽天の7980円で買える通話契約のってお得ですか?
スマホはじめてです
100 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1bf9-PVnu)
2016/11/28(月) 19:33:08.53 ID:dxvIQ7R90
101 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/28(月) 19:37:04.33 ID:t7nULiZTa
102 :
SIM無しさん (ワントンキン MMf7-4iO2)
2016/11/28(月) 19:42:46.66 ID:+Wloz4IKM
>>99 解約すると契約手数料を含めていくらのマイナスになりますか?
103 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1bf9-PVnu)
2016/11/28(月) 20:16:08.40 ID:dxvIQ7R90
>>102 解約するなら本体だけ買った方が安いです
104 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/28(月) 20:17:44.56 ID:uHmp09h40
契約したら一年は使おうと思ってますがどうなんでしょう?
105 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/28(月) 20:40:22.86 ID:5BPdofUA0
>>104 データ回線が遅くても泣かない忍耐力があるならw
なお通話はドコモ回線だから全く問題ない
106 :
SIM無しさん (ワッチョイ ffb3-JQwj)
2016/11/28(月) 20:42:08.32 ID:HoBur76Y0
>>104 docomoのiPhoneの方がオススメ
107 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/28(月) 20:42:38.81 ID:UpDlKOq+0
楽○通話SIM使いですけど、お昼の時間帯になると、かなりの確率で通信速度が遅くなります。
それが結構ストレスですね。
楽○に限らずMVNOは、お昼時の通信速度はあまり期待しない方がいいらしいですね。
通話は問題なく使えています。
私女だよ。
108 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/28(月) 20:54:45.46 ID:uHmp09h40
109 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/28(月) 21:09:58.84 ID:GyRpBA7EM
カバーLINE対応してくれたらいいのにね
3は対応してるよね
110 :
SIM無しさん (ワッチョイ 0bce-/sNf)
2016/11/28(月) 21:18:53.31 ID:KUVGVI4Z0
ようやくFOMA SIMで運用開始出来た
解約済4G SIM持ってて良かったわ…
111 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-/sNf)
2016/11/28(月) 21:21:12.71 ID:pLQWIvky0
112 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3b0f-/sNf)
2016/11/28(月) 21:26:02.56 ID:YqUSuD3b0
ZenFone 2 Laser ZE550KL 使ってますが、ここに出るような不具合はないです。
113 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/28(月) 21:48:32.84 ID:prqj6oR3M
114 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/28(月) 22:07:16.08 ID:UpDlKOq+0
>>113 3.1GBプランですが、22時くらいの時間帯でしたら
YouTube再生していると、たまに引っかかる事があるくらいです
ブラウジングなどは普通にストレスなくできています
CM Securityおぬぬめです
115 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6fc6-lM3r)
2016/11/28(月) 22:20:27.78 ID:kwAPUISj0
さよですか
116 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbd1-NpeY)
2016/11/28(月) 22:22:03.22 ID:PHETMgih0
今日発送の通知があったので
色々準備しておこうと思いつつあるのですが、
ZenFone2 Laserの画面には
グレアとアンチグレアだと
どちらの保護フィルムが適していますか?
117 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/28(月) 23:10:35.13 ID:5BPdofUA0
>>116 光沢非光沢は人の好み
どちらが適してるとかはない
118 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/29(火) 00:16:57.93 ID:aT0K0MfKM
ヤマダも打ち止めみたいだな
ASUSも残り赤だけだし
あとはgoosimsellerか量販店の店頭在庫ぐらいか
電池も交換できるし、今のところ不具合もなくて、抱き合わせなしの特売で安く数台確保できてよかった
119 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/29(火) 00:50:44.36 ID:VKt3Mw1Y0
安売り目にする度に無駄に買ってそう
120 :
SIM無しさん (ワッチョイ ef22-znN9)
2016/11/29(火) 01:17:24.95 ID:t/kaCbcI0
まだ4個しかありません、少し不安です
121 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4b59-sTmH)
2016/11/29(火) 08:02:56.14 ID:Geyy9aG00
こんな糞買わずに3laser買うだろ普通
122 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-/sNf)
2016/11/29(火) 08:27:13.53 ID:AizmC5ix0
人柱の自覚ある奴だけ新機種に飛びつけな
人柱の自覚が足りない中途半端な奴ほど不具合発覚と同時に大暴れ
恨み節人生まっしぐら
客観的に見てどう思われるか考えた方がいい
123 :
SIM無しさん (ワッチョイ 9399-/sNf)
2016/11/29(火) 08:47:53.88 ID:8z6TD6hU0
2laserをサブ機にして
3laserをメイン機した
3laser買って純正フリップカバーを
無料でもらった
満足
124 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4ba0-/sNf)
2016/11/29(火) 09:04:01.05 ID:B76iAr6+0
糞と言うほど悪くも無い、セールで買えたなら良機と言える
125 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3e2-/sNf)
2016/11/29(火) 10:01:55.69 ID:MyZKGwY20
半年前に定価で買った俺は情弱 (T_T)
126 :
SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-/sNf)
2016/11/29(火) 10:26:13.59 ID:8kZRm3kc0
半年前ならシムセラとかで多少の値引きがあったと思うが
逆に定価で売ってる所の方が少ない気が
127 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/29(火) 10:27:12.18 ID:LSwdZB8RM
ガジェットはロマンだから、人より高く買おうが、初期不良当たろうが、早く買いたいし、それで良いと思ってる。
128 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 11:16:54.17 ID:7KCoxWLKM
2LaserのGPS問題が無い機体は2〜3年使えるだろう。
あたり引いた人が羨ましい。
129 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbd1-NpeY)
2016/11/29(火) 11:42:14.57 ID:V6BAyeLF0
パソコン工房の通販で買ったのが今届いたのですが
2016年4月生まれだったので
明日コーナンプロで銅箔を買おうと思うのですが
注意点などアドバイス等ありますでしょうか
130 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-/sNf)
2016/11/29(火) 11:46:16.78 ID:YliNY4Ax0
まず銅箔買う必要性の精査からじゃね
131 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/29(火) 12:20:53.48 ID:LgVumUziM
>>125 Nifmoで9800円で買った私も通ります。
あと1週間申し込み待てば良かった…
132 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/29(火) 13:18:53.41 ID:VKt3Mw1Y0
おい、ヤマダで在庫復活してるぞw
やっぱり未だあるんだな。
133 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4ba0-/sNf)
2016/11/29(火) 13:53:30.93 ID:B76iAr6+0
ホントだ、もう一台白買っておこうかな
134 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/29(火) 13:55:33.94 ID:cce8KUTQ0
3Laser買うより2Laser3色揃えた方が強いよね
135 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/29(火) 14:37:01.59 ID:aT0K0MfKM
ヤマダ来たな
ヤマダのいいところは最新ロット
初期化
ファクトリーリセット
初期化
アップデートの順をやろうとしたが、既にマシュマロになってて、どうしていいのか悩んだ
136 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/29(火) 14:47:30.47 ID:iCTm2BReM
ヤマダ社員が必死なの?w
137 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/29(火) 15:26:32.08 ID:RNFvanGw0
ヤマダで1年以上前のロットを掴まされたんだが
138 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/29(火) 15:38:34.86 ID:pPyKn/Kb0
ヤマダのってSIM契約必須なの?
139 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/29(火) 16:17:29.64 ID:2KT/19q/M
あなた次第
140 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/29(火) 16:51:59.33 ID:wyJeuSc7M
moto g4 plusと悩んだけど、やっぱ高いからこっちにします
今まで布団だったから4年ぶりの機種だ
141 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/29(火) 17:48:39.98 ID:pPyKn/Kb0
ヤマダのSIMは低速でもそこそこ使えます?
142 :
SIM無しさん (JP 0H5f-/sNf)
2016/11/29(火) 17:52:32.09 ID:SusCMvSMH
あれ契約した人このスレにいるのかな
143 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/29(火) 17:52:36.32 ID:aT0K0MfKM
144 :
SIM無しさん (ワッチョイ b7c6-lM3r)
2016/11/29(火) 18:35:37.07 ID:6Ixq1rJf0
145 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-/sNf)
2016/11/29(火) 18:43:48.90 ID:+hvI+8FA0
最近の例のヤマダTSページ見ると
スマホとセットのSIMは1か月以内にアクティベートしてください
て書いてあって恐怖感あるな
先月自分が買った時は記載無かったか気付かなかったのでセーフだが
146 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5b99-lM3r)
2016/11/29(火) 19:16:25.45 ID:L7tB3qEx0
最初からマシュマロの機体はハズレと同じ
147 :
SIM無しさん (ワッチョイ 372c-/sNf)
2016/11/29(火) 19:18:27.61 ID:8LkkWlzl0
>>145 気付かなかったんじゃセーフじゃないじゃん
148 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/29(火) 19:25:11.30 ID:aT0K0MfKM
simが送られていないのに、どうアクティベートしろと?
149 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-lM3r)
2016/11/29(火) 19:58:32.61 ID:A7xiL0Pca
これってgoogleのアカウント編集にログインしたらいつも違う端末からアクセスされたみたいになって
警告メール届くんだけど
150 :
SIM無しさん (ワッチョイ 1f55-/sNf)
2016/11/29(火) 20:23:32.74 ID:4b+yk3uV0
>>134 6Laser相当か、
それぞれなんかの専用機にすればええよね。
私も一個買うかな
151 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/29(火) 23:33:09.32 ID:RNFvanGw0
>>143 2ヶ月前、赤
>>145 契約したい奴はひと月以内に手続きしないとパッケージが無効になるってだけ
152 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/30(水) 00:56:09.28 ID:r9FSf0n9M
YAMADA終わったな
153 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-lL+N)
2016/11/30(水) 00:57:11.07 ID:2sCtr59FM
父さあああああああん
154 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-/sNf)
2016/11/30(水) 07:54:43.75 ID:esuOipm00
155 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/30(水) 10:08:03.51 ID:7raU0nHtM
ノジマオンラインで買おうと思いますよ
これからよろしく皆さん
156 :
SIM無しさん (ワッチョイ f34b-YSKN)
2016/11/30(水) 10:26:12.00 ID:1O8KZ15p0
液晶パネルが浮いて来て困ってるんだけど…まだ1年も経ってないのに
初スマホだからよくわからないんだけどこれがバッテリーの膨張ってやつ?
グラボとかで買ったことあるメーカーだから信頼できるかなと思って買ったのに
157 :
SIM無しさん (ワッチョイ 379b-pkVQ)
2016/11/30(水) 10:36:09.63 ID:yS2wfJVc0
安さには理由がある
俺は二度とASUSなんて会社の物は買わない もっと言えってしまえば、台湾製のものも買わない
158 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-lM3r)
2016/11/30(水) 10:48:44.16 ID:jWDahADG0
そうですか。ZTEが好きなんですね。
159 :
SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-/sNf)
2016/11/30(水) 10:56:20.73 ID:kauuFNFp0
>>156 保証期間内ならメーカーに修理出してみては
(サブ機の用意とか考えないとだけど)
糞中華スマホ2年稼働させてるがバッテリー膨張の経験はないな
充電環境の問題か
160 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/30(水) 11:05:17.58 ID:3YzD7uYfM
高級品のサムスン端末でさえ爆発するのに格安ASUSは爆発しないんだから大したもんだろ。お買い得だよ。
161 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/30(水) 11:19:06.91 ID:7raU0nHtM
HTCでしたが2年故障なしでした
台湾製も悪くない
Lenovoの格安モデルは駄目だった
162 :
SIM無しさん (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 11:20:36.72 ID:+pTlW7k8M
バッテリー外せるんだから目で確認したら良いじゃない
163 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/30(水) 11:21:17.54 ID:7raU0nHtM
それとxperia z3 conpactが前機種でしたが、
マッシュルームにしたら壊れたんで、これにして
ロリポップのまま使いたい
164 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/30(水) 11:25:21.64 ID:PlB3QRc30
165 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/30(水) 11:54:28.51 ID:7raU0nHtM
ああ間違った恥ずかしい
166 :
SIM無しさん (ワッチョイ f34b-YSKN)
2016/11/30(水) 12:16:30.16 ID:1O8KZ15p0
バッテリー外してみた
予想していたほど膨らんでいなかったものの、確かに膨らんでる
バッテリーを取ったら液晶パネルの浮きがなくなったので原因は間違いなくこいつだ
裏から軽く押したくらいじゃ液晶パネルは浮かび上がらないので、起動中はよほど膨れているのだろうか
性能には満足して使ってたのにバッテリーでこんなに煩わされるのなら買い替え検討するか…
167 :
SIM無しさん (ラクッペ MM67-/sNf)
2016/11/30(水) 12:20:13.81 ID:lTfWxECPM
どうせ充電しながらゲームとかやってバッテリー熱々にしてたんだろ?
168 :
SIM無しさん (ワッチョイ f34b-YSKN)
2016/11/30(水) 12:34:00.45 ID:1O8KZ15p0
家の中じゃゲームするならPCだしそんなアホなことするかよ
169 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/30(水) 12:39:18.78 ID:SdLXJubUM
アホだから消耗品の劣化をメーカーのせいにしてるんだと思うよ。
170 :
SIM無しさん (ワッチョイ f34b-YSKN)
2016/11/30(水) 12:55:14.21 ID:1O8KZ15p0
127 名前:SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)[sage] 投稿日:2016/11/29(火) 10:27:12.18 ID:LSwdZB8RM
ガジェットはロマンだから、人より高く買おうが、初期不良当たろうが、早く買いたいし、それで良いと思ってる。
こんな情弱丸出しのアホ発言してる奴にアホ呼ばわりされたくないねw
非正規のバッテリーでいいから交換してヘタレる前に別機種買いなおすか
171 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-lM3r)
2016/11/30(水) 13:03:17.33 ID:jWDahADG0
>>163Android6.0のせいで壊れたのは確定?
172 :
SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/30(水) 13:35:14.95 ID:SdLXJubUM
>>170 情弱の意味も知らないのに意見しないで。
あと、非正規のバッテリー買うのが情弱だよ。君はまた人のせいにするんだから怪しいのは買わないほうがいい。
これは批判ではなく、アドバイスだからね。
173 :
SIM無しさん (ワッチョイ cbf1-/sNf)
2016/11/30(水) 13:49:16.29 ID:GUYa0WPe0
モバイルマネージャー優秀なアプリだよな
asusのみ対応とかもったいない
174 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 13:57:00.29 ID:f6JORvTOM
175 :
SIM無しさん (ワッチョイ 374e-lM3r)
2016/11/30(水) 14:08:32.09 ID:jWDahADG0
モバマネは無効にちゃった。
176 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 14:33:32.73 ID:mR19A4wsM
177 :
SIM無しさん (ワッチョイ b799-sTmH)
2016/11/30(水) 14:57:06.68 ID:0ti/M5G10
沼ゾンで買える互換バッテリーは、充電時に不具合が起こるんでしょ
178 :
SIM無しさん (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/30(水) 15:31:59.39 ID:EISbqnMqM
>>166 バッテリーの写真うpしてよ
そんに膨れたのがあったらメーカーも交換するんじゃない?
179 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 15:50:47.00 ID:HAovCok6M
ZTEのgoo 03から変えたが、ランク落ちしたかな?w
180 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-/sNf)
2016/11/30(水) 15:57:35.55 ID:Y5Qi35wP0
ROMの空き容量次第じゃね
空きがゼロに近いなら使いもんにならんだろg03
181 :
SIM無しさん (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 16:55:33.71 ID:CxDjh2hxM
いまさら楽モバで申し込んでしまった、もう少し待てば良かったかな!
182 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4ba0-PVnu)
2016/11/30(水) 17:24:25.99 ID:+uFQiWzE0
>>181 年末セールでワンチャンあったかもしれないけど、欲しい時に買っちゃおうぜ!
183 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/30(水) 18:16:13.53 ID:r9FSf0n9M
楽天って縛り必須の悪徳プロバイダなんだろ
184 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/30(水) 18:50:22.17 ID:obhDcdJr0
>>154 液晶に空気だかゴミだかの混入箇所が複数あること以外は不具合なし
185 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-nuvf)
2016/11/30(水) 18:52:14.09 ID:XTT6O6YV0
>>181 ナカーマ^^
散々悩んだあげく申し込んでしまった(笑)
楽天のってandroid6になってるのかな?
186 :
SIM無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/30(水) 19:08:36.45 ID:5bR8ZIxfM
嫁用に3万円以下でSIMフリーのスマホ探しててこの機種を候補に入れてるんだけど、カメラのリアルな評価を聞きたいです
今iPhone5s使っててそれより画質が落ちなければ何でもいいとの事
ゲームはやりません
自分はMIYABI使ってて性能的に不満はないんだけど、カメラは色味の調整?があまり良くないと感じるのでそこら辺の感想を教えて下さい
iPhone5sは800万画素でこれとかMIYABIは1300万画素だから大丈夫だとは思うけど、きれいな写真が取れるかって画素数だけで決まるものではないのかな?
187 :
SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/30(水) 19:10:23.84 ID:PlB3QRc30
カメラを重視するならselfieの方がいいんじゃないか?
188 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-/sNf)
2016/11/30(水) 19:18:36.77 ID:ag00eVYQ0
>>186 画素数で決まるものでは全くありません
5sを超えることは無いでしょう
189 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-/sNf)
2016/11/30(水) 19:19:40.67 ID:ag00eVYQ0
>>183 それを言ったらキャリアの縛りはどうすんの?
190 :
SIM無しさん (ワンミングク MM6f-4iO2)
2016/11/30(水) 19:32:16.39 ID:r9FSf0n9M
当然キャリアの縛りは悪徳
縛りが嫌でMVNOにするのに、また縛るとはMVNOである必要性はない
縛りのないヤマダ、goosimは神
191 :
SIM無しさん (アークセー Sxe7-/sNf)
2016/11/30(水) 19:37:22.40 ID:THSOFr1Nx
だ〜れにも縛られたくないと〜
ぬ〜すんだパンツで走り出す〜
192 :
SIM無しさん (ササクッテロレ Spe7-Ly/L)
2016/11/30(水) 19:37:26.24 ID:BxP5JQn2p
>>186 画質よりも操作感で不満出るはず。。
同じ状況だけどアイポンの直感云々はまじだったわw
193 :
SIM無しさん (ドコグロ MM87-fk+P)
2016/11/30(水) 19:47:03.82 ID:7raU0nHtM
おいらはアプリでアイポンは無理だった
2ちゃん1つ取っても2chmate超えるブラウザアプリ無かったし、ニコ動も使いやすいプレーヤーアプリはキャッシュ不可だったり
194 :
SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-/sNf)
2016/11/30(水) 19:51:07.97 ID:Rr4mwkey0
>>192 それは慣れてしまえば大丈夫かなと
自分もiPhoneからAndroidに乗り換えたけど、1ヶ月もしたら違和感感じなくなったよ
195 :
SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-/sNf)
2016/11/30(水) 19:56:24.98 ID:Rr4mwkey0
>>188 そうなんですね、勉強になります
iPhoneはディスプレイがいいからきれいに写ってる様に見えるだけでプリントアウトしたら画素数が高い方がきれいなんだと思ってました
よりにもよってソフトバンクiPhoneなんでMVNO使えないんですよね…下駄履かす様な知識もないし
196 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/30(水) 20:01:02.30 ID:aZHDc50ba
>>195 これカメラはショボいよ
昼間の屋外はマシだけどそれ以外が特にダメ
後でオート撮影の数枚挙げるよ
197 :
SIM無しさん (アウアウウー Sa07-/sNf)
2016/11/30(水) 20:09:50.29 ID:ZJZNArB1a
>>195 そのままiPhone使えばいいじゃん
5sなら、まだまだOSのアップデートもあるし使える
198 :
SIM無しさん (ワッチョイ 379b-pkVQ)
2016/11/30(水) 20:21:47.68 ID:yS2wfJVc0
だよなぁ 音質もGPSも遥かに5sのほうが上だと思う カメラとかそこまで重要じゃない(勿論人によるが)
199 :
SIM無しさん (ワッチョイ 4ba0-PVnu)
2016/11/30(水) 20:34:16.53 ID:+uFQiWzE0
>>186 通信費を抑える為に5s→SIMフリースマホに変えようとしてるんだよね?
そうだとしたら2laserでいいと思うよ
画質は気に止まった事ないから、良くも悪くもないんじゃないかな
200 :
SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-/sNf)
2016/11/30(水) 20:56:50.93 ID:I+JqnuCv0
>>184 ご報告ありがとうございます
鬼門のGPSはそのロットでも大丈夫っぽいのですね
液晶の件はあまり聞いた事がないですね
自分の手持ちを確認した所
液晶に異変はありませんでした
駄目もとで、不良品扱いで交換交渉するのもありかと
201 :
SIM無しさん (ワッチョイ 6f47-/sNf)
2016/11/30(水) 21:39:55.46 ID:H/m6NVgl0
GPSロストするんでアルミやったら
感度滅茶苦茶上がってわろたw
これ対策品カバーだして欲しいな
202 :
SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-he9w)
2016/11/30(水) 21:49:26.10 ID:obhDcdJr0
>>200 ASUSに言ったらうちは検品をちゃんとやってるからあり得ないって突っぱねられた
GPSは徒歩で位置確認くらいしか検証してないが多分良くも悪くもないと思う
203 :
SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-/sNf)
2016/11/30(水) 22:07:21.54 ID:Rr4mwkey0
>>196 ありがとう
ぜひ見てみたいです
>>197 キャリアからMVNOに変えたいんだけどソフトバンクだから使えないんだよね
格安スマホとカメラのためだけにiPod Touchと化したiPhoneの2台持ちは現実的じゃないし
204 :
SIM無しさん (ワッチョイ 372c-/sNf)
2016/11/30(水) 22:49:08.43 ID:a9VfNv9H0
今さらこの機種に金出すぐらいなら、UQかワイモバ2年縛りで5s100円だしそれで良いんじゃないの?
205 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 23:08:10.61 ID:5PVJZx0GM
今さらこの機種に金出すぐらいなら、UQかワイモバ2年縛りで5s100円だしそれで良いんじゃないの?
206 :
SIM無しさん (ワッチョイ 372c-/sNf)
2016/11/30(水) 23:46:09.16 ID:a9VfNv9H0
落ちてた?連投ゴメン
207 :
SIM無しさん (ワッチョイ 3ea1-Gvca)
2016/12/01(木) 01:09:14.82 ID:QGu9nqTA0
うちのLaserは放置でバッテリー1日12%減くらいなんだがみんなどんなもんかね?
208 :
SIM無しさん (ワッチョイ 70f6-NTgB)
2016/12/01(木) 02:08:00.98 ID:N5Mce6nC0
放置なんかしてないから知らんがな
209 :
SIM無しさん (ワントンキン MM13-yaSi)
2016/12/01(木) 04:24:57.88 ID:Lm3r/9CcM
あれ レス吸い込まれてる?
210 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2622-fiY4)
2016/12/01(木) 04:41:14.89 ID:9sv+83X60
211 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2622-fiY4)
2016/12/01(木) 04:41:43.13 ID:9sv+83X60
212 :
SIM無しさん (ワッチョイ 70e5-jqXU)
2016/12/01(木) 04:44:07.39 ID:hGyDVvrc0
213 :
SIM無しさん (ワッチョイ 217c-yaSi)
2016/12/01(木) 08:44:47.72 ID:wXxasW7M0
>>118 赤余ってんのか、これで3に新色追加で赤の可能性が低くなったな。最近のスマホはASUSに限らず、黒白銀ばかり。xperiaも紫がなくなって久しいし。まあ「カバー買え」ですむ話ではあるんだけど(´・ω・`)
214 :
SIM無しさん (ドコグロ MMa9-wK09)
2016/12/01(木) 11:17:56.73 ID:3ALR873wM
人気だから赤増産→在庫余りって可能性も
今まで白黒だったから、グレーか赤で迷う
215 :
SIM無しさん (アウアウアー Sa42-yaSi)
2016/12/01(木) 12:10:08.14 ID:sVZ/lefIa
216 :
SIM無しさん (ワッチョイ 709b-RvZM)
2016/12/01(木) 12:38:01.36 ID:Njhz/I580
こんなゴミスマホで撮った写真とかwwwwww
217 :
SIM無しさん (ラクッペ MMfd-yaSi)
2016/12/01(木) 12:44:30.25 ID:AvLt3V1KM
使ってる人間がゴミなら何使っても一緒だろ
218 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5099-NTgB)
2016/12/01(木) 13:02:08.84 ID:KCRD26MD0
ジャップらしいすり替えでほんわかした
219 :
SIM無しさん (ブーイモ MM79-yaSi)
2016/12/01(木) 13:23:38.85 ID:1ha+Sgg0M
nifmoキャンペーンがやすいね。
音声必須だから1600円が半年必要だけど、新たに導入するならアリかも。
sim持ってる人はヤマダの方が良いけどね。
220 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5ce2-/mAi)
2016/12/01(木) 14:10:08.95 ID:hwpnUi9c0
今ZenFone2無印使ってるけど、サブ機が欲しくなったから2Laserでも買い足そうかな
2万円切ったから今が買い時か?
221 :
SIM無しさん (ワッチョイ 70e5-jqXU)
2016/12/01(木) 14:17:45.15 ID:hGyDVvrc0
カバーと保護フィルムのお勧めありますか?
222 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5ce2-/mAi)
2016/12/01(木) 14:18:32.21 ID:hwpnUi9c0
俺も一眼で手動設定で写真撮っていたが、最近はメンドクセーからスマホのオート撮影がメインだは
そこそこの画質で撮ればいい、って時はスマホで十分
223 :
SIM無しさん (ドコグロ MMa9-wK09)
2016/12/01(木) 14:23:07.45 ID:3ALR873wM
>>219 山田売り切れ
ノジマはどうでしょう?
電池交換可で長く使えそうだから延長保証のある所で買いたい
224 :
SIM無しさん (ワッチョイ 25f9-yaSi)
2016/12/01(木) 14:29:50.21 ID:PxML/Mte0
225 :
SIM無しさん (ドコグロ MMa9-wK09)
2016/12/01(木) 14:34:53.63 ID:3ALR873wM
>>224 ドキドキしながらサード製使うしかないのか
その前に飽きて買い換えしてそうだけども
226 :
SIM無しさん (ワッチョイ 701c-yaSi)
2016/12/01(木) 14:50:20.76 ID:G5X8m1GI0
年末年始にどこかがセールやるからそれが狙い目
多分一万以下で買える
227 :
SIM無しさん (ワッチョイ 5099-/mAi)
2016/12/01(木) 16:23:41.47 ID:Rq+8OJ7N0
年末年始にスンホの価格気にしていたくないw
しかも、今でも安い機種の価格を
228 :
SIM無しさん (オイコラミネオ MM54-yaSi)
2016/12/01(木) 17:00:39.45 ID:k5uHJOrtM
スンホ!
229 :
SIM無しさん (ドコグロ MMa9-wK09)
2016/12/01(木) 17:12:55.89 ID:3ALR873wM
スンホ スムニダ!
230 :
SIM無しさん (ワッチョイ 2be5-i4+k)
2016/12/01(木) 18:33:12.03 ID:2evxi3s00
nif
http://nifmo.nifty.com/smp_set/sale/ 端末 4,800
事務 3,000
-----------
計 7,800
月額 1,600×6=9,600|17,400
解約 8,000|15,800
------------------------------------------------------------------------------
三木谷
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/ (a)通話SIM
端末 7,500
事務 3,394
-------------
計 10,894
月額 1,250×12=15,000|25,894
解約 9,800|20,694
(b)データSIM
端末 12,500
事務 3,394
-------------
計 15,894
月額 525|16419
解約 0|15894
231 :
SIM無しさん (ワントンキン MMd0-E9Xg)
2016/12/01(木) 19:04:56.83 ID:N7fpcdsPM
一括支払い、データ専用sim、契約無しの値段を晒せや!
どこが悪徳か分かるだろ!