◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1520747024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 14:43:44.32
群馬県のスキー場を語ろう!

前スレ
群馬のスキー場ってどうよ?(33軒目)
http://2chb.net/r/ski/1518519576/

2名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 14:44:48.38
群馬県内の主なスキー場
たんばらスキーパーク http://www.tambara.co.jp/skipark/
草津国際スキー場 https://www.kusatsu-kokusai.com
軽井沢プリンスホテルスキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
川場スキー場 http://www.kawaba.co.jp/snow/
丸沼高原スキー場 http://www.marunuma.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
パルコールつま恋リゾート http://breezbay-group.com/palcall/ski/winter/
ノルンみなかみスキー場 http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場 http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/
宝台樹スキー場 http://hodaigi.jp/
かたしな高原スキー場 http://www.katashinakogen.co.jp/
奥利根スノーパーク http://okutone.jp/
軽井沢スノーパーク http://presidentresort.jp/snowpark.html
万座温泉スキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/manza/
オグナほたかスキー場 http://ognahotaka.jp/
アサマ2000パーク http://www.asama2000.com/
水上高原スキーリゾート http://www.minakami-ski.jp/index.php
鹿沢スノーエリア http://www.kazawa.com/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉 http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
水上高原藤原スキー場 https://fujiwaraski.com/
大穴スキー場 http://ooana-ski.com/
みなかみ町 赤沢スキー場 http://akasawa.biz/
赤城第一スキー場 http://akagi-yama.jp/
ホワイトバレー http://www.whitevalley.jp/

(googleの口コミ数順)

3名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 14:45:19.46
群馬県内スキー場の個別スレ
どちらへ書き込むかは各自の判断で

【日帰り】たんばらスキーパーク2【マッタリ】
http://2chb.net/r/ski/1493279448/l50

万座温泉・表万座・草津国際 part4
http://2chb.net/r/ski/1517803066/

日帰り】軽井沢プリンスホテルスキー場2【激混み
http://2chb.net/r/ski/1448203903/l50

立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 5F
http://2chb.net/r/ski/1480753956/l50

丸沼高原スキー場15
http://2chb.net/r/ski/1481133352/l50

【豪雪】谷川岳天神平【近場】
http://2chb.net/r/ski/1237997347/l50

【スキー】かたしな高原スキー場【オンリー】
http://2chb.net/r/ski/1455416741/l50

ASAMA2000Park アサマ2000パーク2
http://2chb.net/r/ski/1285433521/l50

4名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 14:51:04.93
>>1
みんなで草津を応援しよう!
残りのシーズンはみなさん草津へ行きましょう

ところで最近岩鞍行った人います?ゲレンデの状況を教えて下さい

5名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 15:27:29.16
えぇ・・・

6名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 15:30:03.16
丸沼高原いるけど雪降って来た、でも積もるほどじゃないね
下の路面はガリガリとベチャベチャ

7名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 15:43:39.96
かたしな高原は快晴。雪は湿雪。気温が低くすべりやすい。
道路上は、沼田インターからスキー場まで雪全くなし。
駐車場にも雪が全くなく、終了後ブーツの底が
泥だらけ。それ以上に楽しかったので、問題なし。

8名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 16:55:16.01
昨日の根利は南側半分超絶ブラックアイスだったよ。AM6時くらい。長野から東北まで色んなトコ行くけど、今シーズン1番危険度高い道だったわ。

9名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 17:07:39.61
>>7
ゲレンデの混み具合はどうですか?

10名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 17:09:50.81
尾瀬戸倉は駐車場でブーツがドロで汚れるから嫌い
なぜ舗装しない?

11名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 17:16:42.50
舗装したらアスファルトでブーツのソールが削れちゃうじゃないか

12名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 17:26:02.02
来週行くとしたらどこがいいかな

13名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 17:33:09.41
今日は関越上りの渋滞が尋常じゃない
http://www.jartic.or.jp/

14名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 18:19:32.25
何で重体してるんだよ。花見にはまだ早いだろ。

15名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 18:21:22.96
>>11
どんな歩き方してんだよw

16名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 18:48:09.65
>>11
芝生がいいよね。
尾瀬の貴重な生態系が壊れるからダメか?

17名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 19:33:33.32
駐車場の生態系って??

18名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 20:31:21.98
話題のパルコール行ってきた
今日はゴンドラそんなに混んでなかったよ
コース状況は、上部はサラサラのちサラサラ+カリカリ、下部はザリザリのちザラザラでした

帰りは八ッ場経由であおぞら原町店で焼肉食べて、r35号〜上武〜熊谷BP〜122号で帰って来たけど
パルコール〜白岡菖蒲ICまで休憩と焼肉込みで4時間、移動時間3時間弱でした。

19名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/11(日) 20:59:20.03
>>13
高速の渋滞情報みて17号に逃げたらコチラもすんげー混んでたでござる

20名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 09:54:18.18
あたりまえでごさる

21名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 12:01:32.53
昨日の高速は、東北道も午後6時位に埼玉で事故渋滞がひどかったね。
佐野サービスエリアで7時過ぎまで休憩したあとは流れ出して
ちょっとの渋滞しかなかったが。
昨日は浮気して東北道方面に行ってた。すみません。

22名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 12:47:04.36
渋滞も理屈を知ってみんなでそういう運転をすればだいぶ緩和できるのに
前が開いたら詰めまくるバカが多すぎる

23名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 12:52:14.00
昔は関越道が練馬から無かった頃
沼田方面は東北道館林から行っていたと聞いてます

24名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 13:02:38.64
去年は3月下旬に奇跡のコンディションを味わえた丸沼。
また雪降らねーかな。春スキー料金でお得に味わいたいw

25名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 13:30:43.76
あれは良かったなあ
俺はかぐら&奥只見で満喫した

26名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 14:52:22.90
>>22
仕方ないよ。世の中バカしかおらんからな。

27名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 17:30:56.37
↑おまえもな

28名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 18:24:09.90
本日のゲレンデコンディションどうよ?
明日行くのに期待できる雪面かな?

29名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 18:26:27.05
シャバいよシャバいよ

30名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 18:55:57.29
>>28
今日は11時頃からシャバりだしたと思う 
夜に降雪あったから朝一は楽しめた
ボーダーがいつもより少なく感じた
岩鞍

31名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 20:17:07.87
パルコール、去年の今時はノーマルタイヤだと
登れなかった記憶
15日くらいに大雪も降らなかったっけ?

ところで
ゴンドラのファストパス買った奴何人いるのかな?

32名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/12(月) 22:23:36.10
一昨年の3/12に草津行ったけど渋川伊香保過ぎてからかなり雪降ってて温泉街手前の坂がスタック祭りだった

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 00:17:37.24
今週末宝台樹行こうか、関越トンネル越えて舞子石打あたり行こうか迷ってるんだが、どっち行っても同じ雪質で変わらんかな?
標高が高い分宝台樹のが良いのかなーと淡い期待を持ったりしてるがどうだろ

34名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 02:50:33.31
下でハムスターやってるから
ゴンドラ利用は1日1回程度だけど
パルコールのファストパスライン通る人見たことねーぞ

35名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 19:48:01.22
>>33
雪質はどこもいかんよ。
丸沼やかぐらでさえもうシャバシャバ。
春の雪質を練習すると思って諦めるしかない。

36名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 21:03:47.32
パルコールの昔のコースマップ見るとリフトが3本くらい廃止
1本は高速から固定式
その他レストハウス閉鎖と廃れっぷりが凄い

37名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 21:04:40.75
設備縮小してないスキー場なんかあるんですか

38名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 21:26:20.95
>>29
シャバ僧様のお通りじゃ!

39名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 21:56:04.07
奥利根は謎の拡大してるよね

40名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 22:13:47.27
本日シャバシャバだったわ
雪面自体はシャバッててもまだ許容範囲内だけど
ゲレンデ以外に雪ないし日ごとに悪雪になるんだろうな

ところで
このシャバシーズン、群馬エリアと苗場や神立の新潟エリアは、どちらがコンディションイイのだろう

41名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 22:22:13.72
昔のゲレンデにいって
今のスノボ、ムーブで颯爽と滑ってみたいっていう
妄想をたまにするのは俺だけか

42名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 22:40:06.73
>>40
コンディションってかもはや雪の量で比較するしかないだろう。あと天気。

43名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 22:52:50.85
標高だろ女子高生

44名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 23:05:25.11
>>41
たいした動きもできんくせにw。

45名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/13(火) 23:27:08.23
>>36
昔はバラギ側パノラマの横にテクニカルコース(最大26度)なんてあったんだ。
滑った事ある人いる?

46名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 07:48:04.31
>>39
あそこ初心者は後半涙目だろうし
そうじゃない人は前半タルい

47名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 08:18:58.04
オグナほたか行ってくる

48名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 10:45:51.76
オグナなう
雪終わってるなぁ(´・ω・`)
こんな状況なのにパーク増設してるよ謎行動

49名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 11:27:25.75
こっから先はなんがしかの練習するしか楽しみなんてなかろ

50名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 11:42:55.72
まだ何回かは雪が降るからこれからだよ
来週はまた寒くなるから締まって良いバーンだろう
暖かくて雪面がダメになる日があるだけで、ハイシーズン並みの日もまだある

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 12:10:24.19
>>48
オグナ仲間
もうお昼休憩する
雪が重くて足がつらい

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 12:49:38.15
オグナ厳しいか
先月は天候も雪も良く、山頂とスラロームコースを繰り返し滑ってたなぁ
もう1回行こうかなと思ったけど、寒が戻らないかな

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 13:20:13.60
サイト見に行ったらオグナのパーク自分にはちょうど良さそうじゃん
行きたくなってきた

54名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 13:47:12.55
>>40
標高が高くて、ゲレンデが北向き斜面のところが良い

55名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 15:01:39.82
たんばらの雪たちは無事でしょうか?

56名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 15:08:16.14
某所のゲレンデがなぜああいう日陰にメインのバーンがあるのか
この季節になるとよく分かる

57名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 16:43:10.47
なるほど

58名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 18:04:59.06
もうゲレンデには雪なんかないよ
あるのは雪のようなものだけ

59名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 18:47:23.64
この頃のボーダーのウエアがホームレスにしか見えない
汚らしくないかあのゾロッとした恰好と色味
ウンコボーダーと言われてた意味がよく分かった

60名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 19:07:55.43
>>51
お疲れ!!
早々と帰ろうと思ったけど修行するつもりでラスト近くまでやった
チケットまだ一枚あるけど今日で終わりな気がしたよ
何せ20℃だったからね(´・ω・`)もう一回ドカ雪降らないかしら…

61名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 19:13:11.36
まだ何回か降るよ
来週はまた冷え込むのでソレで朝夕はバーンが締まって気持ちよく滑れる

62名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 19:25:24.82
なにを根拠に( ´_ゝ`)

63名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 20:22:31.58
NHKの天気予報で、来週は寒の戻りがあるって言ってたぜ

64名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 21:05:16.87
根拠は
例年の感覚 いつも通り
これ以上の根拠はないでしょ

65名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/14(水) 22:35:51.13
>>60
おつでした
自分は3時過ぎに限界が訪れて望郷の湯に向かった
普段の1.5倍くらいの勢いでHPが削られたわ

66名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 02:59:47.08
何が望郷の湯だよ
お前ら草津行ってスキー場と温泉街を応援しろ

67名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 04:33:07.27
温泉水を紙コップ何杯飲めるか勝負だ

68名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 06:19:48.19
断る

69名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 06:49:34.67
飲めるとしても紙コップ一杯も飲むなんて危険だよ

70名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 07:37:57.12
>>48
なにかアイテム増えたの?
公式見ても載ってない

71名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 08:41:35.10
ちょっとちょっとぉ
今日の水上の最高気温が18℃って、もう雪が無くなっちゃうの(´・ω・`)?

72名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 09:54:52.86
ズル林

73名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 10:11:21.47
オグナ→望郷の湯→とんかつトミタ→沼田インター
で、渋滞にハマるパターンが昔から自分の定番

74名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 10:20:03.53
片品・花咲の湯で岩盤浴の工事中だった
別料金らしい

75名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 10:43:48.05
かたしな丸沼方面からは、しゃくなげの湯に寄って根利道からR50経由でチバラギの家に戻るわ。

根利道も走りやすくなったとはいえ、スキー場のラストワンマイルより険しいから、大雪直後は避けるけど。

76名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 10:52:45.48
ラストワンマイルって、なんかカッコイイな

77名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 11:10:01.33
【ラストワンマイル】〜到着せよ、真冬のスタックフェスティバル〜

Coming Soon

78名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 11:30:15.51
片品エリアも以前はゴールデンウィークまでやってたのに
4月の第1週で終わりとか
時代も変わったねえ

というか
某所のICカード保証金返還し忘れてもう一度行かなければならないとか面倒

79名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 17:13:23.52
明日丸沼行こうかと思ったんだけど、やっぱダメ?

80名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 18:08:53.53
丸い沼みたいなとこありそうだね

81名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 18:15:57.95
>>80
?なに言ってんの

82名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 18:27:29.14
>>70
今週末ジブセッション

83名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:05:10.40
>>78
来年またそのカード使えばいいよ

84名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:39:13.47
シーズン中しか返金しないって
来シーズン返金するのか?

85名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:40:34.31
まだ保証金取る所あるんだ

86名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:44:48.02
丸沼100時間券で

87名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:45:57.77
チャージ式とか出てきたしな

88名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:48:17.89
去年間違えて持って帰ってしまった川場のカードが手元に…

89名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:50:42.90
POWDER4ぐんまのソフトドリンクが川場の分残ってるんだが
ドリンク飲みだけに行こうかな

90名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:55:05.52
ICで保証金取らない所などないダロ

91名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:57:27.67
>>90
情報は日々アップデートしないと駄目だよ

92名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 20:59:45.58
ICカード高いの使ってんじゃね?
ペラいのは折れる
友人がチップ壊して面倒くさかった

93名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 21:02:50.32
ノルンのHP、いつのまにか若者向けになったな
前はフォミリー向けだった記憶があるわ

94名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 21:50:51.89
川場のコンビニで買うタイプは補償金無し

95名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 22:33:26.27
>>79
うん。来ちゃダメだよ。

96名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 07:39:18.42
最終日リフト無料情報ある?

97名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 07:52:48.57
どこだっけな
見た

98名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 09:14:08.20
宝樹台はどんな感じ?

99名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 09:49:06.75
芳味亭ならハゲ盛りだよ

100名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 10:47:06.98
た、たんばらの雪たちは無事でしょうか?

101名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 11:07:45.94
なめこ汁ならいつでも無料だよ。

102名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 12:06:40.26
>>100
俺もきになる。行って確認してきてくれ。

103名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 13:03:00.45
群馬は降ってる?

104名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 15:28:16.83
>>96
水上

105名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 15:32:37.45
もう終わりじゃあ〜〜!!((((;゜Д゜)))
今シーズンはもう終わりじゃあ〜〜〜!!((((;゜Д゜)))

106名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 16:50:47.71
20日以降に水上高原で子供をスキーデビューさせようと思ってたんだけど、雪がヤバいかな?
雪質が悪い状況でデビューさせるより来シーズンに持ち越した方がいいかしら?

107名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 17:06:57.53
ノルンのパークて8時くらいには開いてるの?

108名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 17:45:19.66
>>106
どうだろう。アイスバーンだと可哀想だけど、うちの娘5歳の場合は
今月シャバ雪でデビューして、スピードが出ないし転んでもそんなに痛くなかったせいか、怖がらなかった。
すぐにリフトに乗って15度くらいの斜面を何度も喜んで滑ってたよ。
ハの字だけど。

109名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 17:54:46.72
>>106
無理にやらせていいことない
来シーズン

110名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 18:13:24.97
寒くもないから子供にはかえっていいのかもな

111名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 18:44:29.55
最初の一回はスキーが楽しいと思えるかどうか、また来たいと思えるかどうかだからな。
痛かったら楽しくない、寒かったら楽しくない、雨だったら楽しくない。
どうせまともに滑れないんだから雪質も糞もない。

112名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 19:01:12.61
>>106
初めては雪質がどうとか分からないし
天気が良くて楽しくできることが大事だと思う

113名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/16(金) 21:00:26.02
みなさんアドバイスありがとう
天気が良さそうな日にスキーデビューさせてみます
様子見て駄目そうなら無理にやらせないで温泉にでも切り替えればいいんだしね

114名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 00:17:15.14
みんなの意見の通り初心者にシャバ雪とか関係ないから、逆に自分が滑りたくないくらいの方が、教えるのに集中できそう。

115名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 00:18:59.69
楽しそうですね

116名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 01:41:02.19
スキーなんていきなし滑れるんだから子供ならそれだけで楽しくてしゃーないはず

117名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:07:24.21
ノルンナイターからの早朝を滑ろうと思うんだけどこの時季でも車中泊って無謀?

118名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:12:26.02
>>117
おまえのレスから考察、推理すると絶対無謀

119名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:15:06.59
>>117
寝袋があれば余裕でしょう。
ないと厳しいと思うよ。

120名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:44:18.08
自分はシートヒーターかけて真冬でも余裕だけど。
装備によるな。

121名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:50:21.49
>>117
昨日の時点で水上の夜中はマイナスいってたから考慮してな

122名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:50:38.85
真冬でも寝袋など無くても余裕 全然平気だよ!


冬を舐めてる奴はコレでイイだろ
親切に教えてやる必要もない
きっちり寒い思いをして身をもって体験させるべき

123名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 09:57:10.05
パルコール、ガリガリ
足がしびれる

1241172018/03/17(土) 10:09:02.34
マイナス対応の寝袋持ってます。
一応氷点下のテン泊もしたことあるけど車中泊はしたことなかったので聞いてみました
それなりの装備で行ってみるよレスくれた人ありがとうございました

125名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 10:13:56.76
>>120
アイドリングバカは死んで欲しい

126名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 10:43:17.55
天神平はカリカリ
ここ景色はすごくいいな気持ちいい

127名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:12:06.45
各地のゲレンデコンディションを報告 せよ! せよ!!

128名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:13:28.14
なめてるつっーけど、普通に寝袋と銀マットあれば一泊くらいはいける。
雪積もっちゃえば逆にあったかいし。
ソースは俺。
三国峠の途中とかで寝てたわ。

心配ならSAとか道の駅で仮眠すればいいよ

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:14:38.83
>>124
ならむしろドヤ顔車中泊勢よりベテランじゃねえか。笑
間違いなく氷点下車中泊よりテントの方がハードだから。笑

130名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:28:28.88
>>126
あそこは缶ビール買って、リフト降りたら場所見つけて、山見ながら飲むのが幸せ
空いてるしな

131名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:50:33.10
今度友人に運転手頼んでそれやるわ

132名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 11:54:07.05
関越渋滞のおかげ様?
宝台樹ゆるゆる混んでません
ゲレはザクザクだらだら

133名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 13:26:53.10
>>125
サブバッテリーからの供給だよ!!

134名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 13:30:13.50
体にしっかり密着させて反対側断熱しておけば数十ワットの熱量で1人前の熱供給だから
全然違うよ。ハクキンカイロ位でも全然違うよ。

135名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 13:30:46.64
>>133
失礼いたしました
経験豊富な方でしたか
私は現在、大容量モバイルバッテリーで車中泊環境構築中です

136名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 14:42:24.93
宝台樹、下はザラ雪ベタ雪で上はカリカリ。
雪もだいぶ汚れてきてるとこもあるね。天気はものすごくよくて滑ってると暑いくらい。花粉症の人は辛いんだろうな。

137名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 14:43:22.90
おいらはエンジン切ってマイナス20のモンベル寝袋とエアマットとガラス断熱マット
1〜2月の寒い時でもこれで問題なし
今位の季節になると寝汗かくくらいあったかいんだからー

138名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 15:22:00.96
503 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/03/17(土) 15:03:21.75
これはひでー
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

139名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 15:23:06.75
川場スキー場
フード付きが一日中止まってた?午後から来たんだけどずーっと止まってたよ。もう上のコースは終わり?

140名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 15:44:47.37
>>138
これどこ?
玉原?

141名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 15:47:17.90
>>139
クリスタルは朝は動いていたけど、9時半ごろに
止まりました。
何か機械的なトラブルだと思うけど、たぶん
説明はないよね。

142名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 16:32:56.80
これから奥利根かノルンのナイター行こうと思っています
ゲレンデの状況はどんな感じですか?

143名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 16:36:38.10
>>142
ぐちゃぐちゃ

144名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 16:37:45.94
>>143
そっか
凍らなければいいけどなー

145名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 17:57:10.96
え?
凍った方が良いダロ♪

146名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 18:14:31.86
来週はまた気温下がって結構雪降るみたいだね
土曜まで気温低いままでいてくれれば嬉しい

147名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 18:15:25.53
パニック!リフトが高速で逆回転 スキー客振り落す(18/03/17)


148名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 19:20:29.54
>>147
あちこちでシェアされてっから知ってる知ってる
このスレには必要ない

149名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 19:23:51.06
NHKのニュースでもやってんな ウザい

150名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 19:26:36.97
>>125
オグナほたかよく行くんだけど毎週、八王子ナンバーのコースターかなんかがずっとアイドリングしてんだよなー

151名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 19:26:39.13
>>140
野麦峠

152名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 20:20:37.01
>>146
おらも、激しく期待しています。

153名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 20:30:12.07
>>146
マジ⁉︎雪マークついてる!
けど予定入れてしまったorz…

154名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 21:16:57.53
だから
例年通りだろ
もう終わったとか言ってた奴はグンマー発入国かよ
まだ寒は戻るし、あと1〜2回はドカッと降る
終わりとか、三月中旬で何言ってんだと

155名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 21:49:41.59
>>153
マジだ!水曜日にヤフー天気は雪マークだ!うをを!
明日タイヤをノーマルにしようと思ってたけどやめるわ!
おっし、水曜頼むぞ!

156名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 21:50:33.84
>>154
なに冷静沈着かましてんだ!本当は踊り出したいテンションのクセに〜(*´ω`*)

157名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 22:39:30.89
僕はずっと降ると思ってました

158名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 22:49:39.47
>>156
俺はいつだって冷静
さっそく天気予報と照らし合わせてツアーバスを申し込んだわ

159名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 22:50:19.03
言っておくが俺は全然ワクワクしてない
いつだって冷静な男だ

160名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:08:16.45
俺くらいになると冷静にはしゃぐ

161名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:21:20.87
#


 ̄ ̄ ̄ ̄
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

162名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:24:29.08
タイヤ交換しちゃったぁー

163名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:29:20.38
明日なめセン行きたいんですが、スタッドレスタイヤじゃないと危ないでしょうか?

164名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:30:43.21
>>163
スタッドレスじゃないと危ないので来ないでください

165名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:30:57.12
アブねー

166名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:37:13.09
オマエらはしゃぎすぎだって
落ちつけ 落ちつけって
うぇえええいいいいいいいいい

167名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:40:44.63
>>164
まだスタッドレス履いてるから大丈夫です
汁を頂いて新鮮ななめこを大人買いしてきますね

168名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/17(土) 23:48:18.03
>>164
なんで質問したの?

169名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 00:06:50.48
標高低いとこは雨だから慌てんな

170名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 06:43:42.95
今起きた。これから出発。

171名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 08:38:20.22
>>170
どこいくの?気を付けていってら〜

172名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 08:47:19.50
昨日は川場
朝の1時間ほどでフード付き停止、閉鎖

そこから空いているリフトへ集中して混雑
クワッドなんて係員が4人乗りを整理しないから一人乗りも
最悪だよ

登山の人が可哀そうだった

行く人はホームページチェックしてね
復旧するまではお勧めしない

173名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 08:48:59.30
川場って伝統的に整理しないよね

174名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 09:33:19.70
このスレで川場の名前よく見るけど
行ったことないんだよね

ノルンや、たんばらクラスの混雑なのかね

175名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 09:39:46.24
川場は平日しか行った事ないから土日の混雑具合は知らんが
あの狭いコースで混雑したら地獄だろうなぁ
滑走距離、コース数はそこそこあるのに総面積はノルンの半分以下らしいしな

176名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 09:55:38.92
谷川岳で死人。天神平か?

177名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 10:07:11.57
本当に今週雪が降るのか?しかも、どかっと降るのか?
楽しみすぎて仕事が手につかないぞ。

178名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 10:32:13.63
>>175
川場が狭いだと?

179名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 10:35:59.44
降雪機稼働してくれないの?

180名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 11:36:01.66
川場はトップシーズンの土日は混雑してます。
素人ボーダーも多いので狭いコース上を塞いで横一列に座ってることもあるのでオススメしません。

181名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 11:36:36.67
>>180
どこがオススメ?

182名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 11:48:20.81
>>181
ちなみに今現在川場にいますけどそこまで混んでません。フード付きのリフト止まってるのに他のリフト待ちもそこまででも無いし。

183名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 12:00:57.35
まぁクリスタル閉まってるのに敢えて川場に行かないよね

184名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 12:12:03.93
>>182
多分日曜だからね
午後にかけて帰る人多いし

185名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 12:18:22.14
尾瀬戸倉は土日でもそんなに混んでなくてオヌヌメかのう

186名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 12:19:58.77
ところでノルンのすぐ下にあるモーテルみたいのってどうなのかね。誰か泊まった事ある人いる?

187名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 12:20:39.17
おっおっおっ(^ω^)尾瀬戸倉

188名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 13:33:18.71
今、川場。
花粉と黄砂で妖怪板掴みが発生中。

189名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 13:55:27.46
車が真っ黄色のガビガビなのだが・・・
花粉が尋常じゃない
花粉症じゃないけどホコリっぽくてムズムズするよ


ところで
軽食と飲み物とカメラを入れてゲレンデに持ち出す為のリュックでお勧めあったら教えて
滑るときはバーン下部の雪だまりにでも置いておく感じで

190名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:09:04.34
丸沼ってコース的に悪くないでしたっけ?
10年行ってないけどシーズン最後まで開いてるイメージでコンディションは良いのかなと
あとはコースレイアウト
特別良いイメージ無かったけど現在どうなのでしょう?

191名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:12:06.91
>>190
コースレイアウトなんて変わらないから来なくていいよ

192名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:30:10.98
>>190
ゴンドラで上まで行くと、緩い林間コースかキツいコブコブの二択なのがイマイチ

193名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:54:27.99
コブは滑れないし初心者コースはつまらんから、
丸沼ではゴンドラにはあまり乗らないな
先週は気温高くて雪溶けまくりだったが、
今週また降るみたいだし期待してる

194名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:56:37.36
丸沼は滑走日数〜50日くらいまでの初中級者の総合力アップにはいいコースだと思う
それ以上だと物足りなさがあるけど、それでも群馬の中じゃマシかな

195名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 14:58:22.91
>>189
背負って滑らないのであれば防水のヤツならなんでもいいじゃねえか

196名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 16:06:55.59
>>189
置いておくならコンビニ袋でもいいじゃん?

俺は雪山登山もするから、バックカントリー用の30Lのザックを使っている。
でも軽食、飲み物、カメラだけだったらもっと小さくても良いと思う。

1971892018/03/18(日) 16:13:34.41
板とストック持って、その上に手提げの荷物だと僅かな距離でもきついんだよ
滑って移動の時も手にモノ持ってターンするのがこんなにも難しいのかと思う
置いておくのにも、持ち去りや盗られるのが怖いので、コンビニ袋はないかなと
ランニングリュックとか良い感じ?

198名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 16:25:27.69
花粉と黄砂でストップ雪でした。

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 16:30:49.04
この時期の川場ってフードクワッド営業終了なの?

200名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 16:34:27.96
故障だよ

201名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 19:24:17.08
>>197
バッグなら防水だから雪に埋めておけば大丈夫ってこと?
どっちにせよ、カメラを置いてリフト登って滑るなんて怖いこと
俺にはできないわ

202名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 20:24:59.77
>>189
バートンのコレが防水のケツ敷き付いてるから雪の上にリュック置いとくのに便利だよ。
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

203名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 20:44:56.49
防水リュックなんてマニアックなもの探すだけ労力の無駄
バックカントリー用のバッグだって別に防水加工とかしてないぞ

204名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 20:46:55.23
放置してあるリュックサック目障りだから
すぐスキー場が処分してほしい

205名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 20:56:42.33
ちょっとちょっとぉ
水曜は雪が期待できそうだけど、木曜は雨ってのが人バカにしてるよねぇ
有給を無理やり消火しようと水曜と木曜で行こうと思ってたのに・・・

206名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 21:04:35.68
消火するなら雨の方が都合いいんじゃね?w

207名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 21:22:09.45
沼田と太田だとどっちが仕事あるかね?

208名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 21:27:52.28
農場か工場の二択だな

209名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 21:37:30.35
>>207
高崎か渋川あたりにしとけ。

210名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 22:34:37.42
ispackっていうパイプ椅子付きの防水リュックがあるよ。
スノーボーダー使ってる人多い。

211名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 22:36:35.98

212名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 22:52:38.27
ノルン楽しかった〜来週も行こうっと♪

213名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 23:02:09.95
今週は月曜日雨になるだけで、それ以外はスキー場は雪予報だよね

214名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/18(日) 23:08:29.84
使用イメージ小さすぎて笑ったわ
90年代のサイトじゃないんだから…
しかし盛大に背中からコケた時、パイプ当たって痛くないのかね

215名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 00:49:46.66
>>202
ショップ店員か「これヤバいっすよ!」って勧めてきそうなアイテムだなw

216名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 00:53:46.31
防水リュックなんてたくさんあるだろ
ストリームトレイルとかノースフェイスのホモランドセルとか

217名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 01:07:22.29
いや、防水リュックというより背負ってスキーするのに邪魔にならないリュックと言うことでは
最低限の軽量ランニングリュックとかかな

218名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 02:00:37.36
>>217
滑る時に置いておくと言っておろうが。

219名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 02:19:29.74
置く場所までは背負ってるでしょ

220名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 03:07:49.63
>>219
ヴィクトリアでも言って聞いてこい、アホが

221名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 07:58:44.27
>>219
バーン下部と言っておろうが。

222名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 08:37:02.29
ごちゃんねる
自演で負けたら
ただのクズ

宮崎修治翁

223名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 09:29:49.41
>>197
持ち去りが怖いならリサイクルショップでおんぼろリュックか、逆にド派手なのでも買っとけ
そして置き場はゲレンデ下部じゃなく上部にしろ
そしてカメラは必ずウェアのポケットに入れとけ

224名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 10:43:12.66
もうめんどくせえ

225名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 10:53:42.36
そんななにが入ってるか分からない人の荷物、重たくて大きいのに持ってかないだろ

と俺は思うけど、盗む側の人はそう思わないんだろうな

226名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 10:54:31.41
やはりコンビニ袋がいいじゃん!
誰もコンビニ袋は持って行かないよ。

その代わり清掃のおじちゃんに捨てられるかもしれないけどさw

227名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 11:49:12.48
>>226
散らかってるの嫌なんで放置されてるコンビニ袋は俺も捨ててるよ

228名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 13:39:13.89
>>207
昔は沼田あたりに住んで
毎日スキー行きたいと思っていたけど
平日 奥利根ノルンナイター
休日 かぐら岩倉苗場川場丸沼
って感じで
今じゃ全然住みたいと思わないな
週1すべりゃ十分だわ

229名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 13:56:02.15
年だしな

230名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 14:03:12.01
>>221
下部バーンの下部に置きっぱなど一番危険
上部の気に入ったバーンのリフト乗り場付近に置くのが一般的

>>226
コンビニ袋手にぶら下げて滑るのが結構大変てところからリュックの話

231名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:00:31.75
>>230
置きたいのか、背負いたいのかハッキリしろよ!
ランニング用のザックは3Lくらい
軽食は入るがペットボトルは無理かと思う
カメラもコンデジは入るが一眼は無理。
そもそもコンデジならウェアのポケットに入れておけ。

トレラン用のザックなら大小さまざまだけど、ランニング用もトレラン用も速乾性は有るが防水性は無い。
汗で濡れても早めに乾く様に出来ているが、基本的に中の荷物も濡れる。
濡れない為にはザックを降ろしたらコンビニ袋の中にでも入れておけ。

防水性の高いザックならば、大学生とかが良く持っているNORTH FACEのヤツとか、自転車用のメッセンジャーバッグなど。
しかしどちらもそこそこ高価なので盗難される可能性が有るので、カモフラージュでコンビニ袋の中にでも入れておけ。

あとはワークマンで防水バッグが2000円くらいで売っていたが、デザインがくそダサい。
恥ずかしいからコンビニ袋の中にでも入れておけ。

結局、コンビニ袋が最適じゃないかな!
さぁどれでも好きなコンビニ袋を使うがいい。

232名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:08:59.40
>>231
凄い優しい人が出てきた
当の質問者で無いけどお礼を言いたい
これからも率先して発言お願いネ

233名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:17:27.01
コンビニ袋に入れていけ!!
リュックをコンビニ袋に入れていけ!!
究極の結論が出たようです

234名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:21:47.28
>>231
本日のお気に入りコースを探して、その下部にリュックを置いてカメラをコースに向けて設置
自分の滑りをチェック
2時頃に遅めの昼食をリュックからとりだし携帯折りたたみイスに座ってとる

235名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:28:27.33
>>234
転ぶと濡れるからお前はコンビニ袋の中にでも入ってろ

236名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:41:39.32
まとめ:コンビニ袋もって滑ろう!

237名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 15:54:25.37
>>234
カメラ設置、今年こそはと思ってた
しかし、自分の滑りを見てへっぴり腰だったりしたら嫌なんで踏み切れない俺がいる

俺って格好いい!と脳内変換しとけば気分良く滑れるもんね

238名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 16:27:07.57
グンマーヌクモリティ

239名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 17:35:30.00
焼きまんじゅう食べたい

240名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 17:36:26.83
ゲレンデで焼きたて熱々の焼きまんじゅう食べられるとこないかな?

241名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 17:50:12.56
思い付きで質問を投げ掛けるクズ

242名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:13:25.83
>>241
えっクズなの?
すみませんでした

243名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:18:26.85
雪があると滑りに行っちゃうから早く無くなって欲しい

244名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:30:41.91
そんなこと言わずにぃ
一緒に滑りに行っちゃおうよ!!

245名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 18:49:46.92
俺も金欠でそろそろシーズンが終わるとホッとする。
雪があると、行きたくなってしまう。

246名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:05:31.43
君への想いと雪が解けてしまう前にコンビニ袋に詰め込んで〜♪

247名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 19:29:06.77
>>145
行ってきた、フラット気味に凍ったので硬いけど状態は良かった
ぐちゃぐちゃが凍るとクラストのシュプールやらトラックやらそのままの形で凍る時がある
そうなると正直ジャンプターンしかできないのでビビってた

248名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:09:26.98
バイクの整備と車検と保険で出費がえらい事になった
家族をポケモンのスキー場に連れて行って今シーズンの締めにするつもりだったけど、気温が高すぎて雪が解けたって嘘ついてもいいよね?

249名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 20:57:19.78
シーズン券買って4回しか行ってない

250名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 21:08:24.33
>>249
いや、そんなもんよ

251名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 22:22:44.38
>>248
ばれたら
一生恨まれるの刑な

252名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 23:06:14.63
>>248
春分の日にかけて真冬並みの寒さになるとかニュースでやってて
スキー場は雪景色ですまだまだ雪たっぷりありますと中継されるけどいいの?

253名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/19(月) 23:50:02.33
>>252
それは本当かね?
もう一度財布と相談してみるか…

254名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 00:29:54.47
>>253
4月8日最終日リフト無料だとか、この日までピカチュウと提携してるかはしらんが
https://www.minakami-ski.jp/event/index.html
ホントかどうか自分で調べてね

255名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 00:41:49.14
>>253
>>254
雪が持つかも責任取れませんのでよろ

256sage2018/03/20(火) 07:01:54.12
>>228
再燃する可能性もあるし、スキースノボが好きなら、できるだけ行きやすいところに住んだほうがいいかもしれんよ。
でも、まんま地元だと雪が多すぎて暮らすの大変かもなぁ・・・

俺は奇跡的に定年退職か宝くじでも当たったら、高崎前橋伊勢崎玉村あたりに住みたいかな。
群馬はもちろん新潟も十分近くなるし、長野も日帰り圏内。
ちょっと遠いけど、その頃には運転アシストや自動運転ももっと進歩して楽になるだろうし。
それでも行くのがキツくなったら引退だと思ってる。

257名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 07:24:31.67
>>228
熊谷に住んでいるけど深夜発車中泊スタイルで群馬湯沢方面に向かう時は17号上武道路、
長野や妙高に向かう時は群馬の山を2−3個突っ切って下道、
登山で北アルプスに行く時などは254とか秩父の酷道とか有料トンネルなど絡ませて行く
深夜発なのでほとんど高速には乗らない、まぁ俺が運転好きってのもあって下道移動を楽しんでる

オフシーズンは都内とかにも電車一本で行けたりするし、特に不自由はない
クルマは無くてもなんとかなるが、あるに越したことは無い地域
仕事はなにかしらあると思うw
夏の暑さに関してはこの辺一帯の平野部都市に住むのなら、どこに住んでも暑いは暑いよ
過去に太田にも住んでた、館林で働いてたこともあるが、長野や山梨と違って朝夕は涼しくなるってのはまず無いな
長文ごめん

258名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 07:24:39.97
渋川……

259名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 07:26:16.62
>>258
今上武を北上してて前橋だけどなんかあった?

260名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:27:06.43
群馬はガソリン高いんだよなぁ

261名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:40:54.31
丸沼着いたけど雨だ…
雪の予報出てたんだがなぁ

262名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:54:40.42
>>261
まじかー
明日はどこへ行っても駄目かなぁ

263名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 08:57:22.90
これから気温が下がるから、ちょっと待て

264名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 09:19:02.84
>>261
7時ごろ公式が「山麓でも雪になった」ゆうてたのに…
気温高杉だよね

265名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 09:37:55.15
>>261だが、9時過ぎに雪になった
中腹は1センチ位積もってるけど、
ちょっと降りると雪が水含んでるから全然滑らない
上限定ならありかな

266名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:23:23.83
>>2
ちゃっかり軽井沢プリンスとアサマ2000入れちゃって!
長野県ですよ。

267名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:28:46.45
>>266
なんか以前も言われた気がする
県境にあるから良いんじゃない?
ってことだったような

268名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:53:12.26
上信越道か関越道か。藤岡ジャンクションが分かれ道。

269名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 10:55:31.85
万座・パルコール・鹿沢の立場がないやないですか

270名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:47:54.47
>>267
だめです。ブランド力が落ちます。
風評被害を被ります。
アサマ2000とか軽井沢プリンスなんて方向違うじゃないですか。
湯の丸どうしたの?

271名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:49:49.65
群馬奥部への通り道でもあり距離的に極めて近くもあり。

272名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 11:59:32.44
もうすぐシーズン終わるんだし、ゆっくり論議しようでないか

273名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:20:16.69
沼田は雨です

274名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:42:20.68
>>270
厳しいのう。わしはパルコールは群馬と思ってたよ。

275名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:43:16.38
>>242
そんな事ないよ。たぶん。

276名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 12:46:51.30
>>274
パルコール嬬恋は群馬県です。

277名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:06:28.68
最寄りのインターチェンジは軽井沢だけどねw

278名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:13:46.68
アサマとプリンスは個別スレあるからなあ

279名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 14:36:12.44
天気予報の感じだとベストは木曜な雰囲気だな……。
自分は水曜日のナイター行く。ローカルか朝からいってる人、レポお願いします
m(__)m

280名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:13:33.61
俺もレポお願いしたい

281名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:16:05.64
明晩おいらもノルン行こうかやめよかな
悩んでいるので情報乞食するわ

282名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:21:40.02
俺はノルンの早朝営業滑って退散だ

283名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:25:05.44
雪を求めて福島行ったけど
雪予報だったのに晴天
雪面激重いぐずぐずで最悪

284名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 20:36:21.32
はい
福島消えたぁー

285名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 21:30:34.43
昨日宝台樹行ったけど雪ない所があった
しゃばしゃばだけどはじっこ以外は板つかみに合いませんでした
今日は群馬側は小雨で湯沢は小雪でした

286名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 22:50:46.49
>>266
知ってて入れてんだけど?6つ前のスレから入れてんだけど?
このスレ来たの初めてか?黙っててくれる?

287名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:10:28.58
玉原川場は天気予報見ると風が強そうなんだけど
水上エリアは大丈夫なんでしょうか?

288名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:18:31.37
>>286
なんや群馬ってこんな奴ばっかりか性格悪いのー。

289名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:32:09.61
>>288
そうだよ何しに来たのグンマーに

290名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/20(火) 23:43:20.97
>>279
木曜日は予報が変わって、各地雪予報から雨に変わった
気温も高め
最新の予報的には木曜日が最悪のようだ
私もノルン行くつもりだったけどやめた 残念だ

今週は期待を裏切り雪降らないね

291名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 00:36:59.32
みんなノルン好きだよな〜
ノルンの魅力ってなに?

292名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 00:42:51.85
俺はいつもは奥利根ナイター21時からでリフト券安いんだけど
明日は17時くらいに行けるので10年ぶり位にノルンナイター行ってみようとしてるだけ
別に好きなわけじゃない

293名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 00:50:09.31
>>291
近い
高速リフト一本で1000m〜2000mコースをガンガン回せる
近い
早朝、ナイターあり
近い
湯沢よりは雪質がいい

294名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:02:25.69
明日(てか今日)グンマーのどっか(もしくは上越)に行きたいと思ってるけど雪1番どこがマシですか??どなたか教えてm(_ _)m

295名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:06:19.26
>>294
そんなの標高が高いところに決まってる
明日は風の心配しろ

296名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:11:58.06
ノルンは3,4年前に初めてスノボやった時以来だけど
1人で黙々とストイックに練習するには
高速リフトが良い感じなのかな

久しぶりに行ってみるべか

297名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:19:52.94
ちょうどいい感じだな。中斜面から急斜面までコンパクトに取り揃えでリフト長いし。

298名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 01:39:59.31
え〜湯沢よりはノルンの方が雪質いいとは…。

299名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 02:23:43.31
>>286
風評被害を被りますのでやめれください。
わざとなら犯罪です。

300名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 04:23:57.65
おれもラストノルン行くよ
_(┐「ε:)_

301名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 06:18:34.38
ノルンのナイターは退屈。ナイターならせっかくだから俺は奥利根を選ぶぜ。

302名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 07:08:42.99
休みなのに関越がすいてるよ…事故がないよ…( ;∀;)

303名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 07:38:33.30
尾瀬岩鞍、霧雨っぽい
雪になるのか?、これ

304名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 07:43:25.51
>>256
その辺だと夏は灼熱じゃね?

305名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 07:55:43.52
タイヤ交換しちゃったよぉ〜
滑りに行けないよぉ〜

306名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:05:28.96
>>305
同じく(T-T)

307名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:09:48.61
おとなしく二度寝するぞ

308名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:34:33.74
なっ!何も見えん!

309名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:35:35.56
>>304
もちろん灼熱地獄だぜ@伊勢崎

310名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:42:01.22
真っ白‼

311名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 08:53:18.79
雪も雨も降ってないけど...
濃霧で何も見えないよ

312名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:04:59.59
遭難者が出るな

313名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:10:00.45
そうなん?

314名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:11:52.83
>>303
週末行くから状況教えて

315名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:20:49.82
>>314
今は曇り、上は濃霧
ガッチガチのバーン、そろそろ土も見えそう

週末は知らん
緩んだら終わりそう

316名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:33:59.32
川場ナウ
気温は高めでバーンは硬め。
雪、風共に無いけど、ガスで
雪面が見えない。

317名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:34:12.47
ノルンのいいとこ
近くて1人でも行きやすい
早朝ナイターでもパーク開いてる
ぐらいかな。

友達と行くなら他所のゲレンデ行くは

318名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 09:50:35.33
ノルン近さだけだな。
雪質は最低。

大昔、当時はパークなんてあったかな??
ボードじゃあまり楽しくないコース。

319名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:28:23.79
関東南部の方が降ってるんだな。山間部の方は降ってないのか?

320名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:30:01.65
ノルンは氷斜面に雪が降っています

群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

321名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:33:33.26
>>319
岩鞍は降り始めた

322名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:35:11.65
東村山市は積もるほどではないけど完全に雪だな

323名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:37:47.52
これは関越道祭りになるのか?

324名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:39:19.32
明日降るのが雨か雪かでコンディションも変わるな
雨になっちゃうと本日降ったモノもシャバるだけ

325名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:43:47.87
今月末尾瀬岩鞍行こうと思うけど微妙かもな

326名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 10:46:14.56
>>301
コンバット越前乙

327名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 11:19:03.01
大雪警報出てるけどナイターどうしよう

328名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 11:26:04.12
都内だけど
降ってる雨が大きくて舞うような感じだから雪になる可能性あるな
明日が雨にならなきゃ最高なのに
明日は気温上がるんだよね

329名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 11:57:58.64
23区内の端っこ
屋根、庭、歩道の一部に積もってきた
車道はまだ積もってないな
明日どこか行こうかな・・・

330名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:19:03.59
当方池袋
雪に変わった!
スキー場に期待したいけど明日は暖かくなっちゃうの?

331名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:22:19.95
休みずらして明日天神の予定なんだけど、当たり?それとも強風?

332名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:27:13.80
皆さん同じだね
本日を避けて明日出撃予定だった
けど
雨みたいね・・・
今日行った人は正解

333名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:41:40.80
今から奥利根向かうんですけど、周辺いってる人情報求む!
風が一番気になってます!

334名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 12:50:52.50
岩鞍、祝日なのに空いてるな

335名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:07:40.40
ノルン行ったとことないんだけどあそこ行くならふじてんで良くない?と思ってる私にノルンの魅力を教えて下さい

336名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:12:50.32
>>335
インターから近いってだけだよ
ノルンしか知らないなら満足出来るんだろうけど、色んなスキー場に行った事がある人なら退屈でつまらないと思う

337名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:24:28.34
>>335
近い
早朝&ナイター
湯沢の低地や富士よりは雪質がいい
リフトと滑走の効率

コース少ないのに無駄に効率いいからエンジョイ目的だと半日足らずで飽きるぞ
ノルンは練習するところ

338名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:25:08.32
こういう話でマイナス点あげても意味無いよ
良い点を上げなきゃ

339名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:27:08.53
>>335 ふじてんはガッツリパークとグラトリオンリー。ノルンは簡単なパークと地形を混ぜてガッツリフリーラン出来る。

340名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:31:34.46
>>337
ふじてん行ったことあります?その上で比較してもらえると嬉しいです

ちなみに5m位までの小キッカーとボックスが好きです

ノルン近いのは魅力なんですがあそこまで行くならといつも丸沼やら川場に行っちゃいます
最寄りのICは国立です

341名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:34:16.76
地形あるんですね〜

丸沼川場に飽きた春頃に行くならありな感じかな

342名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 13:39:49.16
片品エリアはインターから距離があるよね
120号はかくスキー場が合流するから渋滞もあるし

343名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:15:19.64
ノルン行って見ようかなと思ったら3月でシーズン終了じゃねえか。やる気なしだろ。

344名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:15:23.68
>>333

いま、ノルンだけど風はそれほど強くないよ


群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

345名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:32:28.51
雪降ってる?

346名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:33:04.61
丸沼高原の天気予報
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

サイトによって気温がだいぶ違うな
金曜まで雪は無事だろうか…

347名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:34:44.25
>>344
ありがとう!!風が少ないなら視界も大丈夫かな。
今、上里SAだけどさっさとメシ食って凸します〜(*´ω`*)

348名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:42:01.83
>>343
やる気じゃなくて雪がないんだよ

349名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 14:43:46.49
>>344
ノルン、ボード増えたなぁ
ちょっと前までスキーヤー中心のフォミリーゲレンデだったのに
ホームページも神立チックになりやがってよ…

ま、世代交代が出来てるのはよいことだなw

350名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:13:43.64
>>348
沼田に雪があって何で水上に雪が無いんだよ。

351名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:17:21.66
>>350
実際、雪がなくてAコースはクローズ。
開いているコースも、ところどころに草生えている。
明日、雨が降ったら今週末で終わりかも
_(┐「ε:)_

352名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:20:13.19
今日はナイターが当たりか?
それかパルコールとかの上信越方面
行ってる人たちレポよろ

353名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:27:38.66
>>349
いつの話だよ
ずいぶん前からへたくそボード専用みたいになってるぞ
立つのもままならず転んでばかりの図は、今では他でなかなか見られない光景

354名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:33:39.99
>>340
インター降りて3Kmだから近さが違う。

遊べる地形なんてあったか??

355名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:37:34.90
そう言えば俺が行ったことあるノルンは
ボードが入れないコースがあったなあ。

丸沼はライセンス制を採用していたので
今でも俺は行かないw

356名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:56:53.07
>>347
ごめん、なんか風が強くなってきたわ。
(´・ω・`)

357名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 15:56:56.04
まあ、このスレの様子を見てると
自分のお気に入りの場所は教えない って感じだなw
練習には丁度良い場所が上げられてるようです

358名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 16:10:25.34
>>315
さんきゅ
ここだと雪予報だったが降ってないのか
まあ予報も変わって明日は雪だったのが豪雨になってるしな…
http://ja.snow-forecast.com/resorts/OzeIwakuraSkiResort/6day/mid

359名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 16:13:46.20
じゃあここで話題になってないゲレンデが穴場だな
川場丸沼岩鞍あたりは言うまでも無く人気だし
たんばらノルン天神平奥利根あたりも話題は多い
オグナ戸倉宝台樹つま恋もたまに話題になる
大穴赤沢赤城はアレだし草津も下火、あと長野勢を除外したら…

お前らの隠れ家は水上高原とホワイトバレーだな!

360名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 16:27:02.44
神立だけど、スレチだからw

361名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 16:40:32.46
>>356
いえいえw
奥利根一本目滑ったのでリフトからレポ。
バーンは固くそれに新雪が1〜2センチのってる感じ。場所によってはガスが酷い。
天候は粉雪、風は少な目。ほぼ貸切状態だがガスによるバーン凹凸の把握が難しくて
ストレス。
風が弱いのが弱いので寒さは普通。誰かおいでw

362名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 16:48:41.94
まだもう一度ドッサリ降るよ
今後2,3回は降るのが例年の流れ

363名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:06:04.32
ふじてんもノルンもよく行くけど。
ふじてんはそもそも標高差が少ないしバーンが単調だわな。
時間がないときに練習しに行くだけのスキー場だね。
ノルンは標高差はまあ十分だし雪も悪くない。
がりがりが嫌いならどちらもあまり良くは無いのかもしれない。

364名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:08:31.52
丸沼はコースが狭くてリフトの接続が悪いから結構怖い気がするんだけどなあ・・・
尾瀬でゴンドラぐるぐるのほうがよほど楽しめるような。
他人と接触するのが何よりも怖いからねえ。

365名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:14:41.60
>>358
そのあと、雪ふったで

366名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:21:25.50
今日の岩鞍良かった。
硬めの圧雪バーンが最後まで緩まず、少し重めの新雪は積もったけど
基礎の練習には最適だった。しかも休日とは思えないくらい空いてた。

367名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:24:48.80
>>350
標高って知ってる?

368名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:25:44.62
>>366
明日も良さそうですか?

369名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:32:59.09
>>368
明日も一応雪予報出ている。
tenki.jpの予報だけど予報通りなら圧雪かけたあといい感じになりそうだ。

370名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:49:56.91
某所は天候にかかわらず一定のハードバーンを常に確保できる
なぜあのスキー場のメインバーンが午後から日陰になるのか
分かるよな?

371名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:55:45.23
ノルンの魅力は練習に適当な所です。

372名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:58:00.84
川場いいよ川場
インドカレーはゲレ食にしては旨いしね

373名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 17:58:58.39
>>370
丸沼のバイオレット?

374名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:07:10.39
>>299
やめませんグンマーですから

375名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:08:27.67
奥利根、「滑ってるの俺だけ?」と錯覚するレベルで人がいねえw

376名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:15:13.37
いいじゃねえか
貸し切り状態は平日の飛騨と白樺で経験した事あるが
祝日の群馬はかなりレアじゃね

377名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:17:21.69
>>369
サンクス

378名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:30:56.94
>>376
休日がカレンダー通りなんで……凄く、新鮮です……
てか寂しいw
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

379名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:43:07.97
今日は、この時期にしては当たり日だった。(川場)

風さほどなし(下の方は)、ほどほどの寒さ、ほどほどの積雪、コケても痛くないバーン、ガスってない(したの方は)

晴れてないぐらいで、雪降ってるおかげでパークはリスク少なく練習できた!

380名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 18:53:22.05
10代20代のお子達はネット情報命で経験的に各地のスキー場コンディションを知らないから
このスレに名前が挙がればそこへ行く
程度の行動パターンでバスツアーもそんな感じで埋まっていくのが面白いw

381名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:34:08.05
>>378
ここにいるよ...

382名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:37:14.05
10代20代の5ちゃんねるしかもススは圧倒的に少ないと思うが如何でしょうか

383名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:38:21.48
10代、20代は5ちゃん見るかなぁ?

384名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:40:19.12
>>381
こえーわ。てかほんとに居るならシロヘル、それ以外は真っ黒のボーダーが
ワイやで。

385名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:45:10.32
5ちゃんは40歳以上だろ

386名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 19:53:58.55
グンマーの掟に逆らってる奴いるな

387名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:09:42.21
ここで名前があがるとこは他でも有名な気がする

388名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:15:15.60
関東北部これから大雪になってるよ

389名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:18:33.33
未来人か

390名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:22:58.38
>>378
なんだガスってんのか
いつもなら奥利根だけどノルンにして正解か
でも土曜日は奥利根に行くわ

391名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 20:30:07.30
現在の20代以下は完全にマイノリティ
存在すら感じない

392名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 21:07:34.34
水上で積雪76センチとニュースでやってたが本当?
足を痛めて今週末に行けないのが残念だ!
その次の週末は別件で用事があるので、次に行けるのは
4月8日かー 雪あるかなあ

393名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 21:23:32.86
>>392
お前の予定なんぞ誰も興味無いんだが

394名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 21:28:23.90
ニュースでは大雪とか言い出してるけど
雨だろ?
気温の予想も高めだし

395名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 21:29:28.38
>>393
そうでもない

396名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 21:59:26.53
>>391
いきなり意味不明なレスするあたり、老害っぽい

397名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 22:01:06.64
>>355
20年前の人だ

398名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 22:09:06.25
>>355
あれ?そういえばライセンス制ってまだやってる?
俺もライセンス制が始まった初年度に取った記憶がある

399名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 22:30:51.01
水上藤原の今日の積雪は1cmくらいのようだけど、箱根は多いところで30cmも積もったらしいな。
南岸低気圧の影響だと北部はあんまり雪降らんかー。うーん明日からは暖かくなるし今週末行くかどうか迷うな。

400名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 23:28:50.67
明日以降の天気
雨予報と雪予報で迷走してるね
読めないわ
雨は悲惨だよなあ
降らないでアイスバーンの方が何倍もマシ

401名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/21(水) 23:54:14.92
>>326
なんだぁ?このリフトは?!

402名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 00:03:18.62
>>326
このスレでわかってくれる人がいるとは…感動した

403名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 00:34:54.70
雪が強くなってきたしガスってきたんで21時まででノルンから撤退
そのまま降ってれば今日の午前中はいかもね
また5年後くらいに行くかもしれない

404名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 06:31:59.95
今日は雨なんじゃないか疑惑

405名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 07:52:46.21
丸沼のカメラ水滴つきまくりだね

406名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 07:56:25.38
すげー降ってきた
今日来て正解だったわ

407名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 08:06:06.14
川場のdトラベルチケット昨日で切れとるやないかい!

408名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 10:05:38.23
各地このまま明日まで降って
土曜日が最後のベストコンディションになるのかな
降ってる中滑るのは結構きついよね

409名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 10:51:06.58
本日各地のコンディションを報告せよ!せよーー!!

410名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 10:54:41.63
ライカメで見るとどこも曇天で雪というより雨の影響が大きそう
コレで気温が上がったらシャバシャバで最悪だな

411名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 12:17:58.90
丸沼、柔いけど雪多くて良い感じです。

バシャバシャではなく、カービングも普通にできるほどよさ。

元気は曇りで、ちょっと晴れてきた。
ガスってない。

朝はどうなるかと思ったけど当たり日!

412名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 13:07:18.60
>>411
元気出せよ……(つд;*)

413名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 13:09:39.52
>>411
心も晴れるといいね!( T_T)\(^-^ )

414名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 13:54:02.38
>>411
今日行けてラッキーだね
吹雪いたら寒いし見えないし、晴たらシャバシャバだし
ベストだったのでは
ちなみに気温は体感どんな感じ?

415名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 15:32:39.56
>>411
雨降らなかった?

416名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 16:02:23.00
川場はストップ雪でした。

417名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 18:45:51.65
人生で今まで経験したことの無いレベルのストップ雪でした。雪降って途中から雨にかわるとこうなるんですね。スノーモービルの走ったライン滑らないと進みませんでした。

418名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 19:55:41.09
そこでコブ斜面ですよ

419名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 20:26:34.39
>>417
今日滑ってたけどそこまでじゃなかったような。
下の方は少しだけブレーキかかったかも。

420名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 21:36:51.36
最低限ブラシは必要な季節だね
ゴミさえ除去できればなんとかなる

421名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 22:09:49.73
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/

あかん・・・

422名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 22:22:00.05
>>421
俺の4月予定の春スキーはどうなるんだ?

423名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 22:25:41.87
>>421
なんてこった

424名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 22:27:32.97
今年の3月は暑すぎやしませんかね
来月冷え冷えだったりして

425名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 22:39:19.61
>>424
雪が溶けきってから冷えても空しいだけだよな。
これ2年前の時よりひどくないか?
過去100年単位でみても一番最悪だと思うんだけど。→3月。

426名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/22(木) 23:10:02.70
>>421
タイヤ交換しちゃうかな
樹脂系の安いチェーンがあれば大丈夫だよね?

427名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 01:52:38.13
今年は3月滑らずに終了

428名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 06:37:22.80
天神のバイブス4月14日15日開催って雪あるの?

429名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 07:10:15.95
>>304
256は現在太田在住です。 高崎ほどではないけど、スキーの行きやすさはそこそこ満足。
暑さはキツいですね〜

430名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 08:05:33.83
後二回はざっくりと降るから心配するな

431名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 08:26:14.22
前橋在住。スキー場近くてイイヨイイヨー

432名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 09:03:46.38
赤城山スキー場?

433名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 14:02:10.24
関越沿線ならそんなに変わらんね。
湯沢に道具おいて新幹線が一番速くてエコかもしれない。

434名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/23(金) 19:51:34.61
>> 414

ベストでしたよ! 朝起きたら雨音聞こえたので、時間券だし
2時間くらいで切り上げようかと思ったら、15時まで滑ってたw

雨は小雨が降ったりやんだりで、全然気にならないレベル。
気温も、2~3度くらいで、暑すぎず寒すぎず、フツーのウェア着てたら適温でした。

あとはパークが楽しかった! デカイキッカーはないけど、スタイル出てる上手い人が
チラホラいて、リフトからみていて参考になりました。

435名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 05:31:40.85
早く目が覚めた。
まだ早いから、もう一眠り。 前橋住み。

436名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 05:56:19.37
そだいねー

437名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 07:04:20.05
>>435
寝坊しますように

438名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 08:39:08.09
ヤバイ!本当に寝過ごしちゃった。
これから出発します。

439名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 08:58:15.98
今月の残りの中で、今日がベストだな
明日移行気温急上昇でダルダル

昨日片品エリア行ったけど、雪はあっても締まり無い激重雪でつらいだけだった
午前のフラットな状態だけ美味しかったが
あれると重いからどうにもならない

440名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 09:06:59.31
>>435
ブーツが片っぽ壊れますように

441名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:24:36.53
>>435
グローブ片方なくしますように

442名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:30:45.72
ダラダラしてたらこの時間。
今から川場に行きます。

443名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:31:19.96
どうせコブしか滑らないから遅く出て行くわ。

この時期昼頃には雪が重くなってスキー場も空くだろうからな。そこからで十分だはw

444名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:33:56.66
>>435
ビンディング左足の1番上のバックルだけ壊れますように

445名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:45:29.20
結局面倒くさくなって三度寝。
単身赴任で幸せ。
明日は行きます。

446名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 10:56:45.87
今年は例年と様子が違うのが
この季節を知っていれば、午後日陰になるコースならば締まってその日2度目の美味しい時間になるけど
今年は全然締まらないでグズグズに荒れたまま
回復しない

447名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 11:18:55.16
>>445
嫁がいなくなってますように。

448名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 11:35:09.13
>>447
キッカーで跳んだ瞬間ビンディングが外れますように。

449名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 11:38:46.13
>>448
スキー場でクルマの鍵を落としますように

450名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 12:05:57.70
可哀想すぎるw

451名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 13:14:31.21
>>446
>回復しない
これがでかい
溶けるスピードが明らかに早いわ

452名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 14:11:45.66
おい、435
人から恨まれまくっているが何悪いことしたんか?

453名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 15:08:08.20
セレブな俺に嫉妬してるのさ

454名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 15:11:59.92
もうハンドルを握っている時間なのに。

>>早く目が覚めた。

これじゃ憎まれても仕方ないかも。

455名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 15:31:07.41
明日も寝過しますように

456名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 20:56:25.80
いま、高崎に泊まっていて、あすスノボーすることにしました。
たんばらと宝台樹ならばどちらがオススメですか?中級コースを滑るのはちょっと苦労するレベルです。
初級コースが多いので宝台樹にしようかと思いましたが積雪はたんばらの方がありそうなので悩んでいます。
ちなみに車で来ていて、たんばらは昨シーズンも来ました。

457名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 21:09:06.05
>>456
俺、宝台樹行ったことがないから行ってきて。
レポよろ( ´∀`)/~~

458名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 21:21:46.38
下部の初級コースは雪大丈夫なのかな?

459名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 21:21:53.81
たん!たん!たんばら!
たんたんたんばら!

460名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 21:58:44.69
>>456
たんばらっすか?調子いいっすよ

461名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:08:09.44
>>456
スレチだけどこの時期の群馬のスキー場は雪が少ないからかぐらまで行った方がいい
初心者なら田代からあがるのがオススメ
高崎からならかかる時間も変わらないよ
どうしても群馬がいいなら標高の高い丸沼一択

462名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:22:36.44
NACK5のマジカルスノーランドで川場もまだたくさん雪あるって言ってたよ

463名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:28:58.79
>>462
その手のは大体信用ならんからなぁ。

ツイッターとかインスタが一番いい

464名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:35:25.45
マジカルスノーランド9割がたススの話してないからな

465名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:37:33.78
あまがみ神社の流れでいつの間にか始まってるマジカルスノーランド

466名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:40:46.30
あ〜んまが〜みさまこ〜りん

467名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 22:51:19.72
足代かからないトンネルの手前のスキー場で、ゴンドラに乗る標高高いとこあるじゃないか

リフト3本だけど

468名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 23:13:57.23
どこ?

469名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/24(土) 23:31:32.31
あそこか
ロープウェイっていう

470名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 00:27:40.95
NACK5のマジカルスノーランドなんて、
NACKが世話になってる各提供や協賛スキー場などのCMや宣伝やるためだけに存在する番組だろw
ゲレンデ情報などあてにするなよ

471名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 00:42:01.09
>>470
あちゃ、またそのまんま言っちまったけど、そのとおり

472名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 01:48:45.15
>>456
せっかくなら行ったことの無い宝台樹に行ってみてもいいんじゃね?
春スキー料金になってるしコース多めで楽しいよ

473名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 02:12:02.22
たんばらって飽きちゃうんだよね。コース幅も狭くて練習しずらい感じもあるし。
ただでさえ狭いのに3月以降は結構混むし。

474名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 02:19:13.48
>>470
でもあれ聴きながらゲレンデ向かうとテンション上がるんだよね。
ドーキンズとミケーラの喋りもカワイイし(о´∀`о)

475名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 06:59:46.69
今日はちゃんと起きた。
これから出発。

4764562018/03/25(日) 07:11:59.37
ご意見ありがとうございます。かぐらは
来週行く予定なので、せっかくなのでめったに行けない宝台樹に行ってきます。

477名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 08:16:53.03
宝樹台で会いましょう

478名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 08:28:18.97
>>477
どこだよそこ。笑

479名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 08:53:11.61
宝台樹
もう暑くなってきた、勿論シャーベット、直ぐにザクザクになりそう

480名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 09:34:05.77
俺寝坊。昨日の夜ゲームやりすぎた

481名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 09:38:31.66
>>480
ゲームの保存データが消えますように

482名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 09:59:45.81
クラウドにも保存される仕様なので大丈夫。
川場でもいってくる

483名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:14:31.08
>>480
取り逃しがある状態でセーブしてて後戻りできなくなってますように

484名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:16:05.68
>>482
川場と間違えて、万場に行きますように

485名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:19:49.75
477~478
480~481・483

今日は朝から面白いレスが続くなぁ、483とかwww

486名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:23:29.56
遠方からくる煤民、みんなのうらみである

487名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:27:50.31
確かに群馬県民は恵まれているな

488名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:57:33.34
川原なう
モーグルとバンクドで混んでる
上はまだアイシーの上にザラメ、下の方はシャバダバしてきた

489名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 10:57:51.83
間違えた川場

490名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 12:16:10.24
いいね!今日足裏疲れるね!

491名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 12:56:00.65
>>488
自分も川場滑ってます。
雪はそれなりに走る雪で気持ちいいっす。

492名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:05:25.12
ほんとかよ?
ハイシーズンの雪を知ってて言ってるか?
本日より条件の良かった三日前行ったけどシャバシャバで重くて気持ちよく滑れなかったぞ

493名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:27:29.10
それなりに、な。

494名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:34:55.64
>>491>>492
の「気持ちいい」が同じである必要は無いよな

495名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:39:40.96
受け取り方ひとつで、まるで別物になってしまう脆弱なものだ。 人の中の"真実"とはな

496名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:42:34.09
いや、この時期の雪質は重要でしょ
シーズンの最後を悪いイメージで締めくくると来シーズンまで引きずるし
春スキーの「滑れる」「気持ちよい」は信用できない

497名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:44:04.85
>>495 かっけぇ・・

498名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:44:07.86
このスレ深すぎてワロタwwwwwwwwww

499名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:47:24.45
>>496
来シーズンに引きずるのはお前の滑りがその程度って事。

この時期なら晴れてるだけで気持ちいいだろ!

500名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:48:54.32
春には春の滑り方

501名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:51:15.46
そうそう人それぞれだからな
レベルも好みもわからん他人の感想なんだから

502名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:51:18.65
今日の丸場いいよ

503名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:52:00.24
実際本日の現地どうなんだ?
昨日から一気に気温が上がって一週間は暖かいらしいからしばらく休憩が正解かと思ってるけど
まだ何度かは雪が降るし寒くもなってバーンが締まる日もある
それらが今後一週間は期待できないよね

504名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 13:53:22.68
>>499
>>500
>>501
一番ダメな情報じゃないか

505名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:02:49.29
ルレン訳あって半日だけ
晴れてて気持ちよく滑れた○

506名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:05:35.43
草場国際に来ているが青葉山もシャバッてる
でも快晴だし板は掴まれないし気持ち良いよ

507名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:12:14.85
雪があるだけでイイ奴の情報など何の役にも立たない

508名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:20:44.00
>>504
いや、それがダメだわ
情報だと捉えてはダメだ

509名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:25:45.30
便所の落書きに何言ってんだ?

510名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 14:51:58.02
ここは群馬のスキー場を愛するユーザー場ですよ
便所じゃありません
君はこのスレから出て行って

511名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 15:11:42.92
せっかくだから春ススは群馬のゲレンデを選ぶぜ

512名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 15:17:42.36
明日は午後から高崎で打ち合わせだから
午前中休みを取った。
午前中、川場で滑って今シーズン終了。

513名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 16:00:53.75
こんだけ暖かいのに行く奴なんて
滑れりゃ満足って輩だろ

もちろん私もそーゆー奴

まだ、終わらんよ

5144792018/03/25(日) 16:24:17.63
ブーツぶっ壊れて、朝イチから滑ってたのに11時で終了w
確かにストップ雪は感じなかった。でもコース外の雪は汚れまくってるし、駐車場の黒い車を見ると黄砂&花粉?がいっぱい
帰路で見た奥利根は、地面出まくりでしたね・・・

4月は全国的に平年より気温高い&降水量普通〜多めかも、らしい・・・終了っぽいかも
ま、何時ぞやの4月末大雪もあるかも、と思ってGWまではスタッドレス履いてるつもりだけど

515名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 16:57:59.89
雪が悪いときこそ、アラが出るからいい練習になる。
整地は気持ちいいけど勘違いするから。

516名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 17:28:49.09
>>515
レジャースキーな私は整地でレールターンが気持ち良い
気持ち良ければそれで良い
人それぞれですね(^^)

517名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 17:53:09.62
>>492
この季節にハイシーズン並の雪質ならそう書くよー。それに雪質が良いとは一言も書いてないっす。
なんか嫌なことあったんすか?

518名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 18:00:23.09
>>517
自分が滑りに行けない妬みなんだろうね
気にしちゃダメよ

519名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 18:07:09.76
>>514
ブーツは加水分解?
ちなみに何年目でした?

520名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 18:10:58.19
走らないとストレスだけど
ザクザクでも走れば楽しいよ
特にパークなんかはコケても痛くないしさ

521名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 19:52:49.75
ブロンズのブラシでごしごしブラッシングしてNOT WAXとか塗って置くとしっかり滑るよ。
酸化皮膜の力恐るべし。

522名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 19:57:04.37
酸化w

523名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 20:51:06.06
どっかのチューン屋が酸化なんかしねーよっていってたな。
確かにポリエチレンって酸化すんのかっていう。

524名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 22:40:01.63
数十年前の板の滑走面を味わってみよう。

525名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 22:44:52.12
俺のスノボの板は20年以上前の板だけど、今年乗ってみたら別にそんなに劣化している感じは無いかなぁ?
それよりも滑る人間の劣化の方が激しいわ(泣

526名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/25(日) 23:23:11.20
あれ?復活の呪文書き間違えてるやないかー

527名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 01:46:11.51
ワックスどんなに頑張ったっていた掴みにはどうしようもないしなぁ。

528名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 08:09:17.96
2002daylifeたまに使うが、hotwaxちゃんとかければ良く走る。春用にこいつと2007custom残してる

529名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 08:15:38.85
>>527
一本ごとにブラシかけてノットワックス塗るとかしかないっすよね。

530名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 12:36:59.98
ちょうどワックスの話題になったので、、。
初心者だけどホット用品買うべきなんだろうか、、それ買ってしまうとマニアの領域に足踏み入れそうで怖い。

ワックススレは何回かけて剥がすかループで議論してるみたいで結論出ないっぽいし。15回とかいややん

531名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 12:47:58.14
レーサーじゃなきゃそこまでしないだろ。

ホットワックス用品も買うか買わないかじゃなくて、それやる気があるかないかだから。
凄い面倒だから金出してでもショップに出した方がいいわって事になる。
暇でマメな性格なら買ってみれば。

532名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 12:51:29.36
アイロンは年1
後は滑走日前にブロンズブラシ+ペーストでやってる
剥がしたワックスがストレス過ぎてなー

533名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 12:59:53.06
>>530
家にあるアイロンで年に二回くらい適当にやってる
それで十分滑るよ

534名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 13:02:31.78
独身で暇なときにシーズン前に1ヶ月かけて30回ぐらいホットワックスしてベース作ったことあったんだけど、すげーヌルヌル滑った気がする。
今はシーズン前に赤外線系ので3回なけて、シーズン中は2回行ったら一回かける程度。
それなりの板ならワックスの種類は何でも良いからホットワックスした方が良いですよ。

535名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 13:06:50.87
ワックスで滑る感じって
群馬のどこのゲレンデでこんな感じで滑れたとかわかりやすく教えてほしい

536名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 13:11:43.05
>>535
板の種類、ソールの素材、ワックスの種類、当日の気温、天候、時間、体重、経験…
どれ一つとして同じ要素を再現出来ないのに、それ聞いてどうするの?
そしてそれを言葉で表現出来ると思うの?

537名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 13:24:21.42
丸沼とか岩鞍のゴンドラからのコースの超緩斜面で他人を抜けるとか?

538名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 13:35:58.68
>>536
ワックスの効きを体感したと言ってる人は
同じ板2セット、ワックスした奴としない奴とを持ってって
乗り比べた結果を言ってるってこと?

539名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 14:39:38.70
>>538
本来はそれじゃなきゃ意味がないよね。滑り方もあるし、相当実験難易度は高そう。

二日間の初日にワックス塗り忘れ、次の日早朝にホットワックスサービス受けたことあるけど(ガリウム業務用)
効果が明らかにあるなって思ったのは最初の一時間だけだったな。
雪悪くなってきて板掴みがではじめたらもうおんなじだった。

540名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 14:41:25.42
自分が信じるワクシングを信じろ。

それよりも直滑降やらターンやら、ロスの少ない滑りを練習した方が効率いいけどな

541名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 14:48:07.88
うむ

542名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 14:48:41.83
約二十年
ホットワックスで試行錯誤してきたけど
現在は、シーズン前にベース一回その上にフッ素含有一回
コレでシーズン中はメンテフリー何もしない

帰宅後にエッヂ錆びないように水分をキッチンペーパーで取るために、エッヂから滑走面までをトップからテールに拭くと
ペーパーの滑りも良くなるから、その程度の手入れは効果がある気がするのでやる程度

後は、滑走面が毛羽立って白く見えてきたらホットワックスする
シーズン後半の今の時期にシャバシャバ雪で一気にワックスが落ちる感じだけど
面倒だし、シーズン終了までこのまま

543名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 15:01:36.95
黒光りしたベース(グラファイトのみだけどね)見るとテンション上がらん?
頑張った甲斐あったなーって
それにノーメンテとかだと寒い時ベースに雪張り付かない?
滑る滑らないは色々意見があるから自己満でいいと思う

544名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 15:02:53.75
マイクロファイバーの布で拭き取りとかどうなんだろ?
しばらく行けないから誰か実験してみてくれ

545名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 15:25:41.42
>>543
雪が張り付くのはメンテ云々じゃないぞ。

温度差でできた水滴にくっつくんだぞ。だから滑る前に板を冷やすんだぞ

546名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 16:34:07.01
>>530 ペーパー使って薄塗りなら剥がさないでも大丈夫だからとりあえずアイロンとペーパーとantbbあたり買った方がいい。
どこまでやるかは自分の手間と効果を比較して決めればいいよ

547名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 16:34:40.27
片方ワックスして片方やらなければすぐ結論出るぜ。
誰か人柱よろw

548名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 16:39:59.99
そうかスキーヤーなら簡単に検証できるな

549名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 16:43:38.43
>>547
「お!ワックス塗った方だけ前の人を抜いた!やっぱワックスすげ〜!」

怖いだろ!w

550名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 16:55:14.89
最後は真っ二つか

551名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 17:00:35.72
履いて滑らなくてもワックス塗った方と塗ってない方2つ揃えて流してみればいいんじゃね?
勿論ボトムのところで

552名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 17:17:15.65
万能ではないけど大きめのストラクチャーも効果ある気がする

553名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 17:19:01.83
間違えてセックスワックスを塗ってしまいました!やっぱり
まずいですか!?

554名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 18:50:32.13
>>551
それYouTubeで内田ミエがやってた

555名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 18:52:43.36
ワックスはビクトリアで買った簡易ワックスセットで毎回行く前にやる位なんだが、
これでは上達の妨げになるかな?
スキーにはまって3年のオヤジで
レジャースキーヤーだけど、1級か将来はテクも挑戦したい。

556名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 18:53:26.47
>>553
何それ。ガマン汁?

557名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 18:56:58.44
>>555
将来はやったほうがいいけど、はじめはいいんじゃない?
新しい板買い替えてから真面目にやれば?

558名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 19:18:02.63
>>555
簡易ワックスはリフト数本で落ちる
一度フッ素含有でホットワックスすればシーズン中そのままこなせる

559名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 19:20:27.55
>>558
それはない
せめて三回に一回はホットワックス必要だろ
だいたい滑走ワックスなんてすぐ落ちる

560名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 19:26:31.85
>>559
あります。
必要ないです。

561名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 19:59:43.95
>>555
全く問題ないぞ

562名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 20:32:21.54
>>558
こなせないよwww

塗らなくても滑れるのと、ワックスがそれだけ持つかどうかは別

563名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 20:37:13.94
ワックススレでやれよw

564名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 20:46:19.73
>>555
滑らないと思ったら考える程度で良いと思うます

565名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 21:15:28.22
毎回スプレーでジュボボボ。 終わり。
レジャースキーどころか、雪遊びレベルです。

566名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 21:36:05.19
川場のパークレッスンてどの程度のこと教えてくれるの?
誰かやった人いないかな

567名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 22:59:35.21
>>555
上達の妨げにはならんよ
時間と金を余計に使う前に
斜度雪質圧雪云々あらゆるコンディションで滑り込め

それとSAJのテストに合格=上達ってワケではないからな

568名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 23:09:30.67
>>555
オレと一緒やないけ。青と赤の缶とコルクだろ?
簡易サビ止めというかコーティングになるらしいから、滑って水気拭いたあとにエッジにスプレーするとよいぞ。

まあそれでもサビついたから気休めだけどな

569名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/26(月) 23:59:53.50
手を抜きたいのならレース用のチューブ入りスタートワックスなんかがいい。
コルクとか手袋の平とかでがじがじ刷り込む。
あと春にはNOT WAX。ホットワックスは数回やっておくと下地ができてだいぶ楽だけどまあ道具がいるからな。
エッジとぎにはtokoのダイヤモンドのポケットシャープナーがいいよ。焼けてても磨げるからね。

570名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 00:19:10.62
その下地ができたとかどうやって判断してるの?
剥がす理由もよくわからん。ゴミ取るためとか書いてあるけど、、
ムダに厚く塗った分を落としてるってこと?

571名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 00:24:40.38
滑走面にワックスが染み込んでしっとりつやつやになるよ。
こういう状態の滑走面を作るのが目的だから余分に張り付いたワックスは除去する。
で、こういう状態だと後から乗せたワックスがしっとり成分とくっ付いて簡単に一体化で染み込む。

572名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 00:50:18.31
スレ間違えたかと思ったw

573名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 01:05:25.99
>>570 下地は信仰の自由だよ。
剥がすのはソールが滑るのであってワックスは補助だから。ソールに浸透させるのが目的。
硬い斜面滑れば剥がれるけどね。

574名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 04:16:02.43
>>566
インストラクター「こんにちはー!えーっとじゃあまずは、みなさんの今の実力を見たいので、順番にダブルコーク1440やってみて下さーい」

575名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 05:32:55.62
>>570
仕上がったかどうかは、判断難しいね。どこまでで満足するかにもよるし。
厚塗りは無駄に厚くぬって汚れとを浮かせてwaxごとに削り落としてる。一緒に白く毛羽だってきたソールをスクレーパーとブラシでならしてる。

シンタードベースならたまにでもいいからホットワックスいれてあげるのおすすめする。

576名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 05:42:18.58
>>574
つ、つまんな

577名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 06:38:01.92
自動ワックス機構
○板の上部にワックスboxを設ける
○boxにワックスを充填
○boxからは極小管が付いていて板下部に満遍なくワックスを配布する
○欠点として衝撃でワックスboxが破損すると周りに飛び散る
○管が壊れると板の買い直し

578名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 07:00:42.69
>>575
すぐ冷えて固まるのに
なんでワックスで汚れが浮くなんて思えるのか全く謎
汚れを塗り込めてるだけなんじゃないの

579名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 08:48:32.26
丸沼のゴンドラはいつまで運行予定?
サイトに見当たらない

580名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 09:20:01.18
ボクの考えたワックス機構2
○スキー板の前部反ってるとこにワックスboxを付ける
○板の前部の地面に点滴のようにワックスが落ち、その後を板が走ることで雪とワックスの上を板が走る
○ドラクエの聖水を巻きながら船が進むのをイメージした
○欠点として雪を汚す、リフトからワックスが垂れてくる

581名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 09:26:13.24
>>555何だが、、、俺のせいでワックススレになってしまいすまんです。
でもアドバイスくれた方、ありがとう。
簡易ワックスでプライズバッチまで頑張ります。
因みに板も中古です。

582名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 09:45:30.04
滑走後にペーパー挟んでホットワックスしたらペーパーが真っ黒くなるじゃん
それは汚れが浮き出てペーパーに付着してるんでしょ
もう一回同じ作業したらペーパー汚れないし

583名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 10:41:25.88
>>582
それワックスじゃなく汚れだわ。
靴の底拭くのと一緒。
お前靴底にワックス塗ってんの?

584名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 11:00:55.91
ボクの考えたワックス機構3
○人工雪にワックス混ぜて撒いてくれ!

585名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 11:02:23.70
転んだら最悪やんけw

586名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 11:20:21.02
>>583

578へ書いたつもり
ホットワックスで汚れって浮くんと違うの?
それをペーパーに付着させるってつもりでやってたわ

587名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 11:50:34.07
あってるよ
浮くっていうか、溶けたワックスに汚れが吸われて固まる
ペーパーで吸おうがスクレープしようが同じ事

588名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 11:55:33.06
油汚れを油で浮き立たせるみたいなイメージ?

589名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:00:37.53
>>578
浮くわけじゃないけど、あれだろ。
テンプルとかと一緒。
ワックス溶かして汚れを閉じ込める→ワックス剥がして汚れも取る。

柔らかい時にやったほうが良いのはまとめて剥がしやすいからであってしつこくやるのなら冷やしてからでもいいでしょ

590名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:04:21.87
そうそうテンプルと同じ
単純に固形物である板に付着した汚れが液状化したロウのほうに混じるってだけ
水で洗い流すより都合がいいのは汚れが混ざったまますぐさま固まってくれること

591名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:06:17.82
>>566
安いやつ?高いやつ?
安いやつなら答えられるよ

592名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:20:31.34
けどさー、汚れなんてミリどころかマイクロ単位のものじゃないの?
それ取る目的で何回も塗っては剥がすのかい?

593名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:25:29.23
何回もやらないよ
クリーニングは一回塗れば終わるし、普通はペーパー使うからスクレーピングなんかしない

594名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:27:50.92
>>592
とる目的は一回、そのあと普通にワックスかければ大体問題ないかなー。

595名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:30:08.74
流水じゃなくて熱湯に丸ごと漬け込んでも汚れは浮いてきそうだけど、水よりロウのほうが汚れと馴染みがいいんかな?

596名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:30:47.87
ベース塗ったら剥がしてを何セット、その後滑走を塗ったら剥がしてを何セットとか探したら出てくるじゃない?
さらに雪質に合ったワックスを、、
もうワケワカメ

597名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:32:27.86
何回も塗っては剥がしはメーカーがたくさん使わせるために言ってるだけだから気にしなくていい

598名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:36:04.20
汚れとる目的でペーパーかまして1回(スクレーピングがめんどいからペーパー)
さらにもう1回
ベースは2回で済むじゃん

599名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:41:23.48
なる。何回もやらなくていいのね。
家庭用アイロンないし、専用セット買ってみようかなー
ビクトリアで一万3千円ぐらいだった。買い?

600名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:42:13.40
>>595
水で一回洗う派もいるよ。何なら洗剤使ってもいいかもね。

ただ、そもそも汚れてるのは何かって、滑りを良くするためのワックスが汚れてるのはだから、ワックスを落とすにはワックスで落とせばいいってのはもっともでしょ

601名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:42:19.41
汚れとる目的兼ベース1回
滑走ワックス1回
で十分

専用アイロンより家庭用の安いアイロンのほうがいい
専用アイロンは金の無駄

602名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:46:06.10
>>599
内容がわからんけど、とりあえずアイロンとブラシあればいいから
ワックス何種類もいらん。

603名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:50:06.55
最初だけは何回か塗らないと
すぐに落ちちゃうと思うけど
その後は1回だけだな

604名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:52:28.29
家庭用アイロン
 3,4000円くらいで、出来れば温度調節が高中低じゃなくダイヤルで細かいもの

ブラシ
 ブロンズ・ナイロン・馬毛の3点セット

キッチンペーパー

道具はこれだけあればいいよ
馬毛ブラシは無くてもいいけどあるとツヤツヤして自己満足度があがるしどうせ3つセットだから買っとけ

605名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:55:38.95
汚れにはブロンズブラシが有能

606名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:56:30.13
3〜4000円出して家庭用のアイロンをワックス用にするなら
ネットで専用品を同じ値段で買った方がいいと思うが・・・

607名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 12:56:46.45
家庭用アイロン買うならスチーム出ないやつね
あの湯気出るとこにワックス入っちゃうし
あとはテフロン加工されてないのが良かったはず

608名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:02:35.63
>>606
そんな値段の専用品はゴミだよ
中身は家庭用のもっと安いものと同じ

609名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:07:55.74
一生懸命家庭用の三角底を勧める理由がわからんw

610名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:08:32.35
どのみちペーパー使うんだからスチーム穴もテフロン加工も気する必要なし
2000円の家庭用アイロンでも何でもいい
温度調節と、あと軽いほうがいいぞ

611名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:11:10.77
キッチンペーパーでもいいんだけど、マツモトのペーパーがしっかりしてて破れにくくてオススメだよ。んでワックスセットでもいいんだけど、同梱のブラシ小ちゃいから面倒そう。

612名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:13:40.09
専用品はただのボッタクリだからな
マツモトのワクシングペーパーなんかそれこそ1枚あたりの値段キッチンペーパーの何百倍だよ?

613名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:14:10.79
言い過ぎた、何十倍だよ

614名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:19:29.00
突然のワックス教団の襲撃で群馬の山奥の過疎スレがおかしなことに

615名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:19:55.12
キッチンペーパーでやった時期もあったけど、高いもんでもないし専用品のがストレスフリーでいいよ。キッチンペーパーより薄塗り出来るし引っ付かないし破けないし。
それよりブラシがぼったくり。

616名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:23:13.21
この季節に滑っても汚れがマシなゲレンデってどこ?
天神平の汚れがヤバいってマジ?

617名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:24:51.06
いのちだいじに

618名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:26:23.79
ハードオフで数百円のアイロンつかってる。専用品ももってるけどボードに使うのにサイズが大きいほうが楽よ。
温度の上げすぎには要注意だが。

619名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:45:19.62
>>591
安いやつです

620名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:45:44.54
>>615
50枚で800円て十分高くね?
ガサガサ紙紙してるやつじゃなくてちょっとだけ布っぽいフニャフニャのキッチンペーパーあるから探してみ

621名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:46:52.78
アイロンは安い専用品でイイじゃない
わざわざなぜ家庭用を使う 使いにくいゾあれ

622名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:51:26.26
俺はワックスリムーバー使ってる。

623名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 13:58:39.45
>>616
考えるだけムダ。

624名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:01:30.70
>>620
一回一枚として50回だぞ。
よっぽど籠もって毎日じゃなきゃ、シーズンに一箱使い切るか使いきらないかじゃないか?

一シーズンに一箱なら俺も800円払うわ。

625名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:02:27.87
>>612
swixとか安かった記憶が

626名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:03:33.90
>>610
うーん。

スチームの穴に詰まるんだよね。汚いのが。
ソースはウォーターのアイロン

627名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:05:02.10
>>620 不織布っぽいキッチンペーパーあるんだね。探して使ってみるよ。
50枚800円は安くはないけど、汚れ吸うまで1枚で繰り返しかけれるからそんな高くつくとは思ってないけどね

628名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:08:15.53
>>627
ワイ将、自分のをキレイなベーパーでキレイなワックス染み込ませたのでやる。
人に頼まれたのはそのペーパーでやる名采配

629名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:09:51.60
ホットワックスデビューは家庭用アイロンだった
先っちょだけが温度高くなって、温度ムラが結構あった
ペーパーはキッチンペーパーで代用

今は4千円位のSAJ推奨とかいうの使ってるけど
家庭用を買ったのは安物買いの銭失いだったと痛感
ペーパーも専用品にしたらワックスの消費量が激減

これからホットワックス始めるなら家庭用は絶対勧めない

630名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:11:59.64
>>619
昼くらいの1000円くらいのやつだな?
あれはほんとにビギナーの基礎だよ。
友達をそれにぶちこんだんだけど、ポコジャンでの飛び方、ボックスの入り方とかだったね。
俺の友達が入った時は、とにかく軸(ジブもやるから当たり前なんだけど)の話で、5050から軽くスライド、そのままやればスイッチでアウトとかまでやってくれた。

受ける人のレベルにもよるけど、ビギナーならかなりいいと思う。

631名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:16:23.67
アイロン買う

適当な台に置いてワックス、スクレーピング

不安定だなー、やりにくいなー

バイス台買っちゃお

って俺はなった・・・

632名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:21:02.39
>>631
みんなそうでしょ。
俺は最初ジャンプと自転車二台だった。

633名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:25:01.27
>>599だけど、このスレ消化速いなw
ビクトリアで売ってたセットは以下だっ。尼だと1万切るな。

(ガリウム) GALLIUM スノーボード ワックス セット TRIAL WAXING SET JB0004

アイロンあり、馬毛ブラシなしだって。

634名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:31:05.74
そのままネットで、アイロンとブラシ(ブロンズと毛の2つくらい)の価格調べてみ。
多分一万円以内に収まらない?

635名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:43:17.75
>>624
1回1枚?
クリーニングの時はじゃんじゃか新品のペーパーに変えないとクリーニングにならないから5枚10枚使うぞ

636名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:47:34.46
>>634
アイロン5000、ブラシ二つで7000円ぐらいだぜ?

637名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:51:49.70
専用品じゃなくても代用できるぞ
にしても流石にワックススレでやったほうがいい

638名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:53:28.49
そう
キッチンペーパーも厚みがありすぎてワックスを吸いすぎる

639名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:55:02.60
ゲレンデコンディション情報がないぞーW
今週は各地15℃以上の予報でどこも終了なのか?

640名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:58:04.48
クリーニングは汚れが混じったワックスを紙に吸い取るのが目的だからワックスもペーパーも激安物を沢山使う
吸いきった紙を使っててもそれ以上吸わないからすぐ捨てる

滑走ワックスは綺麗なワックスを薄く塗り伸ばすのが目的だからワックスもペーパーも高いのを少しだけ使う
むしろ紙がワックスで満たされてからが本番

641名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 14:58:40.36
ここはグンマーのようにローカルなワックススレなのだ

642名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 15:51:30.37
>>630
情報ありがとうございます
パーク初心者なので良さそうですね
でも今日それ入ろうとしたら団体がいて入れなかった…

643名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 16:01:28.84
540くらいまでなら教えてくれるかなぁ
上手い仲間がいないから客観的なアドバイスが貰えん
普通のスクールは何度もやるとなると高いし、1000円1時間ならピンポイントな使い方すれば良さそうだ
ただ川場はキッカーの効率悪いからそのあとの反復練習には向いてなさそう

644名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 16:04:50.54
>>643
いや、教えてくれないと思うぞ。目的がそういうレベルアップ用じゃないと思う。
平日とかで一人しかいなかったら可能性はあるが。

645名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 16:16:18.10
じ、じゃあ180からの見直しとか・・

646名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 21:38:19.76
・・・何この流れ

647名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 21:51:26.00
そりゃもう昔からグンマーと言えばワックスと決まってるだろ!

648名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/27(火) 21:55:03.74
蜂蜜屋の看板よく見るけど
煤用の蜜蝋天然ワックスとかないんかのう

649 ◆eUK7ly5YkI 2018/03/27(火) 22:03:16.20
現在、自演を主とした荒らしが横行しているため
2年前の投票結果と議論スレを用いて強制ID導入を申請していますが説得力に欠ける部分があります。
改めて議論スレを立てましたので議論をお願いします。
投票先は4月1日に http://tamae.2ch.net/vote/ にスレッドを立て、4月8日正午に締切、集計したいと思います。(要fusianasan)

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/

650名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 01:35:39.04
>>579
ゴンドラはわからんが、サイトには
春シーズン料金(2018年3月19日〜2018年5月6日予定)ってなってたから、そこまでは運行するんじゃね?

651名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 11:12:32.87
なんかワックススレも読みづらくなってるね
だからここで盛り上がってんのかw

652名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 11:39:21.42
ワックススレって色々あるけどまともなところ貼って教えてください

653名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 11:47:43.36
ここの群馬ワックススレが1番実用的なんじゃない?

654名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 11:49:11.98
宣伝じみてくると俄然うそ臭くなるからな

655名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 12:05:43.80
>>652
まともなとこは今はないみたいですねー
まぁ2chですからねw グンマースレは比較的まともかも

656名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 12:13:08.76
そうそう、ここがまともなワックススレ。
一つ聞いたら経験者がこれでもかってたくさんレスしてくれるよ

657名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 13:41:54.31
いつもシーズン終わりに
ワックス厚く塗る、剥がす、薄く塗って保管ってやってて
厚いの剥がすのすっげー面倒だったけど
キッチンペーパー替えながら吸わせたら超楽勝だったw
キッチンペーパーの吸収ぱねぇwww

ありがとう! ワックススレの皆さん!

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 13:50:18.21
フッ素入りだとペーパーがフッ素全部吸うけどね

659名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 14:05:11.51
ガリウムのGENERAL PREMIUM FLUORをスプレーすると
春スキーでも、とってもよく滑ります。

660名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 14:35:12.00
ホントここは理想的なワックススレで居心地がいい

661名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 14:44:46.60
ワックススレの人は想いが強すぎるよねw

662名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 14:45:11.29
川沼どう?

663名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 14:48:46.91
丸川だろw

664名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 15:16:24.09
丸場じゃないの?

665名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 15:21:08.34
丸太はハムだっけ?

666名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 15:28:30.97
>>657
保管の時は保護も兼ねて厚塗りでよくないか?
クリーニングで厚塗りするときは、冷えきらないうちにスクレーパーではがせばよくないか?

6676572018/03/28(水) 15:51:19.00
>>666
保管も厚い方がいいんだろうけど、大して変わらないと思うんだよね
薄いって言っても、シーズン中よりは厚いよ


クリーニングの厚塗りを剥がすのベタベタするし、カスも多いしでダルくない?
キッチンペーパー吸い過ぎかと思ったけど、クリーニングにはちょうどいいと思う

668名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 16:05:50.28
クリーニングならどっちでもいんじゃね?
なお、ガリ緑派ワイ、ペーパーなんかとても使えない模様

669名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 16:40:56.44
スキッディングターン
カーヴィングターン

670名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 19:59:11.36
本日の尾瀬岩倉。朝イチはグルーミングバーンを気持ちよく飛ばす。昼からとっても暑くなってシャバシャバになったけど板はあんまり掴まれなかった。ミルキーの下の方は土が見え始めてた。自分は今日でシーズン終了といたします。

671名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 21:08:46.87
本日、長野方面へ行ってきた
気温15℃
本当の掴まれる雪というのがどういうモノかよく分かった
シャバシャバで重くてもこれじゃないんだよね
このシャバシャバの中でも、雪面が水たまりになって色濃くなってるところが板掴み雪
シャバシャバ程度だと何とか滑れるのがよく分かったし、板掴み雪がズドンと掴まれるのがよく分かった

672名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 23:00:13.97
そろそろワックスのレスがウザくなってきたんだけどまともなワックススレ立てようか?w

673名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 23:06:46.68
>>658
そんなことある?
ペーパー1枚でロウとフッ素を分離できたら科学実験の革命が起きるだろ

674名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 23:07:48.40
>>672
業者と信者が流れ込んできて一瞬で終わるから無意味だと思う

675名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/28(水) 23:56:55.34

676名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 00:34:18.73
ハヤシワックスがそう書いてるだけで原理も何も書いてないのに読めって言われても

677名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 01:33:03.85
キッチンペーパーにつけて拭くくらいなら染み込んだワックスまではとかさねーよ
例え多少溶かしてもこの時期の汚れたソールで滑るより遥かにマシ

678名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 01:40:24.35
フッ素がその扱いにくい性質上
分離しやすくペーパーに付きやすいのは理屈にあってる

679名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 03:07:42.92
ワックスネタ続けるならここに業者召喚してやろうか?w

680名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 06:29:34.92
数日のスレの流れで、マジで! 

”シーズン終わったんだな”

と実感した。

今週は花見に行くよ。

681名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 06:51:46.20
終わってないけど?
どこを見てるんだか
桜散った後も滑れるよ

682名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 08:54:18.49
むしろ桜見ながら滑れるゲレンデどこかある?

683名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 10:25:22.09
今日は東京は夏日になりそう。
もう一度くらい丸山高原に行きないのだが
15日まで、営業できそう?今日行ってる人いますかね。

684名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 10:46:10.07
東京の桜吹雪の中、シーズン最後のスキーに行って、東京に帰ると桜が散ってる
と言うのがいつものシーズン最後風景

685名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 11:35:05.44
なんか短いシーズンだったな
寂しいぜ まだ滑りに行くけどな

686名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 11:40:34.54
>>683
誤字がひどいな。もう春だよ

687名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 11:58:52.44
>>682
桜が植えてあるってこと?俺は知らんなぁ。
沼田公園とか、たしか群馬のあのあたりに有名な桜の木があるよね。
帰りにちょっと見て帰るくらいじゃね?

688名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 12:13:07.44
>686

それ五時なのか?

689名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 12:15:25.97
>>687やっぱピンとこないよねー。花見スノーボードとか乙なのになー

690名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 12:54:45.07
丸沼の帰りにR120沿いの桜見るくらいだなぁ

691名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 13:20:00.38
桑原ガラスをほっち側に曲がって行く
上発知のしだれ桜は?

692名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 13:29:17.57
去年は4/29でこんな感じ。この直後ゲリラ豪雨に降られたわw
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

693名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 13:33:37.66
おー!見事!これ>>691の桜?

694名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 13:36:03.14
>>692
上発知のしだれ桜かな。
天皇桜より好き

695名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 14:29:39.76
>>692
上発知だな
地蔵でわかるw

あの番組のせいで一気に広まったね

696名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 17:17:07.84
>>695
確かにw
しかし中々風情ありますなあ。

697名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 17:51:13.45
誰だよあといちにかい降るとかぬかしてたやつは
でてこいや!

698名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 18:04:47.27
yetiで緑の葉っぱが紅葉していくのを眺めながら滑るのも楽しいよ・・

699名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 18:32:11.04
>>697
GWでも降るときは降るぞ。
降ったからどうなんだって雪ではあるが

7006802018/03/29(木) 19:56:05.46
>>681
682以降の流れが世論というものだ。

ま、もしよければ来年一緒に滑んべよ。 たんばらのファミリーコース限定で。
絶望的なくらいヘタなんでスマン。

701名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 20:23:43.65
沼田インター近くのすき家に早朝よく寄るんだけど、すき家の米ってどこもあんな感じなの?
パサパサ

702名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 20:36:32.98
ゴロピカリは使ってないだろうからな

703名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 20:37:01.75
>>697
まだ降るよ
スキー場の雪の消え方は例年になく早いけど
かなりドッサリと降るのが例年のパターン

704名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 20:57:25.21
GWまでは丸で粘る

705名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 21:28:22.85
いかに丸沼といえどもGWまで雪もつのかな?
降らないのはいいけどこの高温は異常事態でしょ。

706名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 21:54:07.57
今年は例年通りとは行かないカモね
なんて言ってるとドッサリ降ってスキー場が最終営業日を延長する
というところまでがいつものパターンだったけど

今年はホントにちょっとおかしい

707名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 22:49:43.95
こんなに暑い3月ってあったのかな
まとまった雪がここまで降らないとかふーざけるなっ

708名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/29(木) 22:51:47.67
群馬だけどかなり荒れてきたな。上空に寒気来てるのか?

709名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 00:30:43.81
風が台風みたいに吹いてる

710名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 00:34:23.76
群馬のどこ?

711名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 00:34:45.57
BSが映らない

712名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 00:48:02.21
川場のモーグルコースっていつまで滑れますか?
どなたか知ってましたらよろしくお願いいたします。

713名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 00:48:20.76
>>707
多分観測史上で一番平均気温高いと思う。
2年前はシーズン通して雪不足がひどかったけど3月に関してはここまで暑くはなかった気がする。

714名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 07:52:05.95
玉沼高原もヤバいかな?

715名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 08:35:34.01
>>714
雪たっぷり

716名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 09:40:12.90
>>714
どこだそれ?

717名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 09:43:09.64
>>701
近所のすき家行って確かめてこいや

718名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 11:47:37.69
>>714
玉沼平だろ

719名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 11:59:29.52
>>716
玉沼だろ

720名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 12:08:31.23
タンバラから丸沼のツアーコース

721名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 15:20:45.67
ノルンも雪溶けちゃってんだな。また来シーズンまでさよなら

722名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/30(金) 15:58:20.68
ノルンこの間行ったけど狭山かと思った

723名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 00:22:35.18
今日明日は朝冷えそうだから固いところ好きな人にはよさそうだね

724名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 09:35:05.95
4月週末の丸山は混んでるよね?

725名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 09:46:21.60
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
先週はどちらも雪があった
わずか一週間でこんなに溶けちゃうとはね

726名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 09:47:10.05
あ、↑は尾瀬岩鞍ね

727名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 10:22:08.86
オグナほたかナウ
リフトの下雪禿げてるw
オレの頭は禿げてないw
川場に行く車は多かったけどここまで来ると空いててええわー。

728名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 10:29:05.14
先週行ったから信じられない光景だわ
たしかに午後の日の傾いた時間になると雪面が復活して第2ラウンドが期待できた岩鞍も
全然ダメだったからいつもと違う印象だったけど
こんなに早いシーズン初めてだ

729名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 11:55:26.89
>>725
れぽおつです
画像が1番わかりやすい
今年はほんと早すぎだ

730名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 12:14:07.24
以前はどこのスキー場もGWまで稼ぐつもりで、降雪機フル稼働で維持してたのもあるかもね
それにしてもここ数年と比べても、ココまでなくなるのは初めて

731名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 13:37:31.11
4月の2週まではやってた所が多かったのに今年は明日で終わるのが多いね。
雪の溶けるペースが早すぎなんだと思うけど

732名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 14:24:33.62
>>731
溶けたから営業終了じゃなくてもともと4/1終了予定が増えてない?
第2週まで営業するのはガキの春休みに合わせてるからなんだけど
サマーゲレンデを除くと、このあたりで
最初からGWまで営業予定なのは
丸沼 たんばら 鹿沢 神立くらい?

733名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 15:12:59.27
川場良かったよ!

ピーカン。ザクザク雪だけど、問題なく走る。クリスタルコース(一番上)にパークできてた。
(ボックス、塩ビ、レール、3mぐらいポコジャン、細レール)

下のパークもポコジャン3~4m2連orボックス、スパイン地形、レール、
最後に一番簡単でやさしいワイドボックスまで設置してくれてた。

午後から、日差しも強くなり、やや掴まれた感あるけど、止まらずに滑れるレベル。
ところどころ岩でてるけど、まだまだ遊べる量の雪はある。

午前中は、パーカーかコーチジャケットでちょうど良いぐらいの気温(2~3°ぐらいかな)
午後は運動量多いなら、ロンTぐらいが良いかも。

テク系の人もリボルバーなどでキレキレカービングしてた。オールジャンルで楽しめる。

明日も行きます!

734名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 15:37:40.97
誰か今日天神平いったひとおらんか?おったら状況おねしゃーす!

735名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 15:47:26.02
>>733
れぽおつです
バンクドなくなったと思ったら上にパークできたのね

736名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 18:45:09.36
戸倉行った人いませんか?

パイプの具合が知りたいです

737名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 20:08:54.89
戸倉明日で終了だね。潔いなー。
川場凄いなー

738名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 20:14:11.50
先日、糞雪でもう今シーズン終わりと思ってたが
まだ滑りたいヨー
糞雪でもイイから滑りたい!!もっと練習して上手くなりたい
年末まで滑れないとか 耐えられないヨー

739名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 20:47:09.23
草津が縮小して
来期からはパルコールがあらゆる意味で関東最大最強スキー場となるんだな

740名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 21:35:20.66
>>733
自分も川場でした。
3時ぐらいになったら下の方は妖怪板つかみが出てきてたかも。上の方は平気。
明日もよろしくっすw

741名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/31(土) 23:27:40.87
>>738
同じく。
なんか今年は特に名残惜しいよ。
なんでかなあ〜。
シーズン始めはドカドカ雪降ったけど、いきなり暖かくなりやがったからな。
気持ちが着いていってないやw

742名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 00:01:09.76
白馬・八方の方面行けばまだハイシーズン並みの雪は残ってるのかな?

743名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 07:09:19.09
天神平なう。下山コースは今シーズン最後とのこと。
10くらいから降りられるハズだからはよおいで(о´∀`о)

744名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 09:55:04.11
>>742
先週志賀高原まで行ったけど積雪量はあるからハゲてないけどどこも同じでベチャベチャだし素直に丸行った方がいいと思う

745名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 13:38:18.37
川場レポです

昨日より、若干気温高め。11時頃には板の走りが悪くなってきたけど、まだまだいけます。

桜川リフト? あたりで、テク選ぽいのやってました。自分もあんま上手くはないけど(C級とってイントラ少々やって、すぐJSBA退会)、そこまででもない人も出てたから、あのくらいなら出てみたい。

パークは10時くらいから整備入っててマメな仕事ぶりに感心です!

昨日同様、



ボックス→塩ビっぽいアイテム→ポコジャン(3mランディング傾斜整ってる)→レインボーレール



ボックスorレールorウェーブ→ボックス



ポコジャン(4mくらい)orボックス

ポコジャン(4mくらい)→スパイン地形→レールor登れる壁

雪質柔らかめで、怪我リスク少なく練習できます。

壁の地形も、まだまだ遊べるんで、全般的に楽しめますよ〜

需要あれば、動画とってたんでyoutube にあげてみようかな。。以上、長々失礼しました。

746名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 13:54:52.26
川場は今シーズンはいつまでやる予定なの?

747名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 14:05:29.40
>>746
雪があればゴールデンウィークまで

748名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 14:07:27.64
例年は四月初旬だよね?今年はまだ告知してないのか

749名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 14:28:49.61
>>746
川場は 4月15日までだよー

750集計 ◆eUK7ly5YkI 2018/04/01(日) 16:21:24.45
皆様恐れ入りますが投票にご協力をお願い致します。

【議論スレ】
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/


★【投票先】
スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

【投票方法詳細】
選択肢は以下の二つ
※集計の関係から■がついていないものは無効とします。
■ワッチョイ強制導入
■現状維持

IPアドレスもしくはIDが被ったものは
初回のもののみカウント

【投票期間】
4/1 スレ立て〜 4/8 正午

【条件】
120票集まらなければ無効

751名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 16:48:07.45
くだらねー

752名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 16:49:27.92
自演.荒らしがいやならfbかツイでいいじゃん

753名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 17:00:52.22
オグナ思ったより雪あったな
ところどころ掴まれるけど

754名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 17:40:01.26
スレによってはひどいけど、グンマースレはそんなに荒れないからね
でも荒れてるワックススレのせいでここにワックスネタ書かれたりはイヤだな

755名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 19:58:02.79
土曜日に行きましたが、たんばらも雪ありましたよ。お昼前ぐらいまでは、快適でした。

756名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/01(日) 22:51:57.44
>>746
乙でした。
今日川場でやってた大会は、全国大会出たことがある人は参加出来ない大会だったみたい。

757名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 02:08:48.88
今年は全体的に早いな。たんばらも2m切ってるし、全国的にやたら暑いし。

758名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 17:42:09.16
昨日天神平滑って今シーズン最後になりそうなので以前から気になってた高橋の若鳥を
テイクアウトした。
タレが香ばしくて美味しかった。

759名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 18:08:05.24
東京はもう桜が散るらしい
咲いてることも気がつかないほど今シーズンは雪山楽しんだ
シーズン終了とか寂しいなあ
これから夏を越す自信がないよ@

760名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 18:37:14.43
>>758
天神平はまだ滑れそうでしたか?

761名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 18:47:40.76
>>760
一番上に鳥居があるの知ってる?それはまだ8割がた雪に埋もれてたよ。
よほど暑くならなきゃ水上バイブスも問題なく開催できそうだったね

762名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 19:41:12.30
>>761
なるほどありがとうございます〜

763名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 19:54:59.84
岩鞍のライカメ見るとベースはもう終わってるな
ココまで早くに雪が消滅するなんて初めて見た

764名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 20:00:04.32
7日〜8日は最後の雪かな

765名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 06:56:58.98
矢木沢ダムも雪解け水が増えてるんだって。昨年の今の時期はまだ湖面が凍っていてその上に雪が乗ってたけど今年はもう無し

766名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 08:12:48.17
始まりが良かっただけでも良しとしないとだね。
一昨年の悪夢はもう経験したくない。

767名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 12:09:22.92
たんばらきてるが雪が汚れてる
他より雪はありそう

768名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 12:26:41.35
ライブカメラ見るのがこわい

769名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 16:46:28.10
ホレ見ろよ、ボロン

770名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/03(火) 21:46:07.96
明日も雪降りそうな感じ、もう夏タイヤに履き替えたけど
週末に行けそうなら行くかな

771名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/04(水) 08:43:10.17
昨日オグナ行ったけど、下の初級者コースは所々土見えてた。山頂のコースは大丈夫なんでけど、第7リフト降りた中級斜面は陽当たり良好でやっぱり土見えまくり。ほたかスカイウェイもクローズ。閑散としてたな。近くの花咲の湯も閑散としてました。

772集計 ◆eUK7ly5YkI 2018/04/04(水) 23:59:26.60
4/8まで投票を受け付けています。

【現状】
■ワッチョイ強制導入 137票
■現状維持 7票

票数に開きがでできたため、住所を抜かれるといった脅迫自演コピペなど様々な妨害が散見されますが、皆様投票にご協力をお願い致します。

【議論スレ】
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/


★【投票先】
スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

【投票方法詳細】
選択肢は以下の二つ
※集計の関係から■がついていないものは無効とします。
■ワッチョイ強制導入
■現状維持
IPアドレスもしくはIDが被ったものは
初回のもののみカウント

【投票期間】
4/1 スレ立て〜 4/8 正午

【条件】
120票集まらなければ無効

773名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/05(木) 19:00:09.11
水上高原の最終日って混むんですか?
行った事ないので日曜日に行ってみようかと思案中ですm(__)m

774名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/05(木) 19:41:27.23
沼田水上エリア毎週行ってるけど最近ガラガラだよ。
子供はまだ休みらしいのでスクール生はいるかも。
最終日だからってガラガラ度はあんま変わらないんじゃないかな?

775名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/05(木) 20:02:39.60
ほんじゃあ行ってみるかなー
でも金土が雨だときついから天気予報は要チェックっすね

776名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/05(木) 21:01:12.50
今夜は久しぶりに冷え込んできたな・・・

777名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/05(木) 21:27:45.93
>>775
そやねー。水上高原ってファイナルウィークでリフト券2800円か、けどリフトが2つしか動いてないみたいやね

俺もここに行こうかなー、もう少し検討しよ

778名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 07:01:54.17
>>777
ファイナルの方が2〜3月のJAF割引より高い
なんだかなー
最終日はリフト無料だけど

779名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 08:02:33.45
おまえら天神平行って新しい板とかギア試してこいよ。
育毛剤やダイエットサプリばっか買ってねーで業界を盛り上げるために
少しはカネ落とせw

780名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 08:09:43.55
>>779
今週末に試乗会とかやってるの?

781名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 08:31:14.51
天神平?5月までやるっぽいね。
クローズ間近の所回るからも少ししたら行くよ

782名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 08:59:36.29
週末菅平こいよ。
モーグルメダリストくるぞ

783名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 09:00:10.41
>>780
買って試せって事はじゃね?
今週末の試乗会は丸沼

784名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 09:03:03.27
>>783
じゃあ丸沼に行こうかな!
でも天気悪そう…

785名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 09:10:42.76
2015-2016の暖冬で天神平が4/10で終了してしまった時は公称積雪55cmだったから
190cmな今年はあの年と比べたらずいぶんマシなんだな

786名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 09:26:21.80
あの年は最初から最後まで降らなかったからね
今シーズンは3月以降は異常に暑いけど、スタートは好調だったし

787名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 09:54:24.41
ヴァイブスと同時開催のクラッシックボードに乗ろうみたいなの去年参加した人いる?

788名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 12:50:02.59
谷沼どっちがいい?

789名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 13:29:00.80
日曜日雪マークだが時すでに遅し

790名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/06(金) 14:19:10.70
>>780
MINAKAMI VIBES 2018

これでググれ

791名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 00:07:10.95
明日雨

792名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 01:30:53.04
\(^o^)/<オワター

793名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 06:45:47.16
寝坊した。。 さよならさよなら。

794名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 07:36:13.14
今、目が覚めた。 もうシーズンオフ。

795名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 08:52:03.37
水上高原は既にほぼゴルフ場だわ
まいった ターンどうのこうの以前

796名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 08:57:51.80
誰か丸沼のレポ頼む

797名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:26:22.11
>>795
まじすか
明日はやめた方がいいですかね?

798名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:40:34.53
>>795
そうか、そこ行く予定だったけどまあなんというか
滑れるとこ見つけて楽しんできてね

799名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:44:12.55
>>797
このレス低脳

800名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:48:49.62
>>797
今夜から早朝にかけて雪予報出てるから
標高の高い所行きましょう

801名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:50:39.45
>>799
バカですまんなw
>>800
あいよーかぐらでもいくかのー

802名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 10:57:22.63
>>801
かぐら もう雪ぽい感じなのが降ってきたよ
明日は期待大だなー
かぐら か 奥只見行きましょう

803名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 11:18:58.78
>>802
このレス低脳

804名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 11:20:32.04
頑張るなぁ、おまいら
雪降るといいな

805名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 13:30:08.96
丸沼パークおわた
ポコじゃんすら無し

806名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 14:05:20.88
>>805
雪は?雪は普通にありますか?

807名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 14:19:51.17
丸パークは緊急整備ってHPに載ってるよ

808名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 14:19:53.43
>>806
このレス低脳

809名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 15:54:44.42
緊急整備して今日再開したパークが終わってたってことですわ
ワイドボックス1、ナローボックス1、ウェーブ1、変な配置のレール1
以上

雪は一応あるけど、再来週には営業終えるんじゃないかな

8107952018/04/07(土) 16:21:07.70
>>801
標高高いとこが正解かな
明日のために雪集めてブルドーザーで
整備始めてたけど、そんな状況と察してね
早々に切り上げて既に帰宅
良いシーズンだったわ 乙カレー

811名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 20:31:55.37
谷川岳はまだ大丈夫でした。

812名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 21:56:47.97
>>809
本当に参りましたね

813名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/07(土) 23:08:12.67
今日は山風強いし寒かったわ。シーズン並みに着込んだわ。
まさか本当に雪降ると思わんかっし。
夕方には昨日の雨で荒れに荒れたバーンがそのまま固まって悲惨だった。

814名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 00:52:13.11
>>811
ひょっとして今晩は雪?

815名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 06:54:13.20
水上来たら雪が降ってる

816名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 06:56:16.40
丸沼 降雪中〜

817名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 08:34:49.01
川場のパークはまだ生きてるの?
それともかぐらか奥只見に行ったほうがいいですかね

818名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 08:39:55.50
来週の週末に丸沼に行きたいけど、降雪中?どんどん積もって欲しいな

819名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 09:10:15.91
丸もう降ってないよー。、ちょっとしか降らなかったよー
パークなら神立でも22日までもつかなー
奥只見 かぐらは 10センチぐらい積もったよー

820名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 11:56:40.35
宝台樹、薄っすら雪積もったおかげで板走る。気温も低めでまだシャバシャバにはなってない。なんか子供がたくさん居るね

821名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 12:51:43.70
沼田公園の桜も長持ちするかね。

822名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 13:05:29.65
天神ってすごいな

823名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 14:54:30.76
>>817
川場とでは、レベルが違い過ぎない?
あんた、恐らくそんなに上手くないね。

824名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 14:57:23.01
奥只見はともかくかぐらなら大差ないっす

825名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 15:00:03.27
岩鞍下部完全に終了
ゴルフコース状態
こんなに早期の終了は初めてだわ

826集計 ◆eUK7ly5YkI 2018/04/08(日) 15:37:51.31
皆様投票へのご協力ありがとうございます。
以下の結果により、ワッチョイ強制導入を提案する事となりました。

【投票結果】
■ワッチョイ強制導入 179票
■現状維持 7票

引き続き、可能性を少しでも上げるために
どう依頼するかご意見を頂けましたら幸甚です。
本来は 板設定変更依頼スレッド へ依頼するのですが、投票のころから連投で荒らされている状態です。
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1516808379/


■スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/
■スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

議論スレが自演連投で荒らされるようであれば
投票スレへの書き込みでも結構です。

827名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 16:07:51.17
奥只見のパークがでかかったのって昔の話だろ

828名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 16:36:00.92
>>825
2年前に4/3で終了しとるが

829名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 17:09:31.34
>>828
営業日と言うより
現実のゲレンデの状況
こんなに跡形もなく雪が消えちゃったのはじめてに感じるけど

8308202018/04/08(日) 18:07:56.83
宝台樹  昼過ぎから雪降ってきたけど、なんか板が走らなくなった
今日で終わりなんで需要無いかも知れんけど、記念として画像UP
道の駅から見た桜は綺麗でした

群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

831名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 18:52:03.11
お〜桜きれいだなぁ。upありがとう

832名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 19:18:54.47
キレイだね。東京はほぼ散っちゃったけど、水上は今が見頃なんだね

833名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/08(日) 20:03:12.53
ナイスグンマー!!

834名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/09(月) 08:48:16.61
水上や沼田はちょうど満開だった

835名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/09(月) 10:52:50.78
気温低くね?思ってたよりももう少し続くんじゃね?

836名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 14:19:51.36
丸沼の無料Pって
何時から入れますか?

837名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 15:12:22.47
7時30分

838名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 15:17:00.83
6時

839名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 16:01:57.79
間を取って7時

840名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 16:02:44.41
じゃあ俺は7時20分

841名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 16:24:39.75
なにぃ、ならワイは0715やで

842名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 17:25:01.87
無料Pなんてあったんだー
知ってたら、そっち行ってたよー

843名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 17:27:16.08
つか今どき駐車場で金取るところあるの?

最近は戸倉ばっかりで駐車場では金を払わないから、近隣のスキー場の状況が分からん。

844名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 19:23:59.90
谷川岳は1000円だけど1日券安いからモーマン

845名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 19:41:33.89
間をとって19時

846名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 22:25:53.35
>>844
平日ならロハ

847名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/10(火) 22:58:54.30
川場は立体なのに駐車場無料で偉いよな

848名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 00:36:07.11
たんばらちゃんに千円取られたー

849名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 00:54:22.31
>>844
あそこゴンドラとリフト別だっけ?

850名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 01:56:52.80
>>844

谷川の駐車場って
何かを感じるぞ

851名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 03:00:04.04
気のせい
そう気のせい

852名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 10:48:57.24
>>850
確かに薄暗くて不気味な雰囲気はあるな。

853名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 12:37:04.77
たんばら、丸沼は終了日が早まる場合はギリギリまで告知しないの?

854名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 12:56:50.40
急に気温が上がって雪が解けて営業不可能になると終了日が早まってしまう
それをギリギリまで告知しないと言えばそうなるな、普通は

855名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 13:32:28.84
雪が、なくなってくると いつまで出来ますかねー会議を週1.2回行う。だいたい1週間前には 終了見通し日を発表する。早まるかもかも宣言もしとく。そんな感じ。

856名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 14:01:16.99
前日に決まってるだろ

857名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 14:09:34.61
じゃあ軽井沢とかアイスクラッシャー使えばオープンできるじゃん

858名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 14:38:27.61
>>857
じゃあ?

859名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 20:28:56.51
雨だぁー

860名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 20:30:12.41
しかも暖かい雨だぁー

終わったぁー

861名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 20:55:27.57
そして明日は暑い。

862名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 21:43:05.92
今週末で終わりか?

863名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 21:52:49.84
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                            __
                    __     /__\
                  /__\  / |´・ω・`|| みんな〜
                  ||´・ω・`| | //  ̄ ⊂二) ,,-''"
                  /  ̄ ̄  、ヽ  |   , ,-''";  ;,
                 └二⊃   |∪ ヽ,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                  ヽ⊃ー(.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

864名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 21:58:42.50
リフト動いてる本数とオープンしてるコース数調べてから行けよ。

春料金とは言え初心者コースだけしかオープンしてないところあったりするで

865名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/11(水) 23:09:36.81
カラダがスキーの動きを欲してる
あの気を失いそうなカービングのG

これから夏を乗り切る自信がない

866名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 02:47:45.54
スキモノめ

867名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 06:13:46.64
雪がぁー

868名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 08:39:47.79
>>863
もう地肌でてんじゃん

869名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 10:27:35.33
>>865
夏でも丸沼行けばブラシ滑れるから……

870名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 11:30:48.63
気を失いそうってどんだけの加速度だよ

871名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 11:39:42.84
元々貧血やねん

872名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:03:25.99
トールギスかYF-21か

873名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:12:16.38
かぐらにでも行きなよ。
群馬側から渋横手でもいいよ。

874名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:20:14.29
スキーのカービングは強烈だよ
スノボとは速度が全然違う

875名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:28:24.24
>>874
そうやってボーダーに喧嘩を売るような書き込み止めて欲しんだが、まともなスキーヤーからすると迷惑

876名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:28:42.12
重力加速度以上を出せるもんなのか

877名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:35:05.30
カーブスピードはぜんぜん違うでしょ 倍違うといっても過言でないほど
それに比例してかかる遠心力も当然違う
エッジが2本なのだから性能差があるのは当たり前
アルペン競技見比べればその差は歴然だよ

878名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:39:24.30
関越のカーブ区間で気を失っちゃうな

879名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 12:49:20.98
ボードだから妬んでるって話じゃねーぞ
殺人的な加速を生み出せる滑走をしてるのか、貧弱なのか知らないけど
後者2つがバカじゃねーの?って話をしてるんやぞ

ロボットどころか、モーターレースの人みんな失神してることになるわ

880名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 13:12:35.13
サマーゲレンデってやっぱ雪とはぜんぜん感覚違うん?
場所によるのかね?

881名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 13:27:35.84
速く滑りたきゃスキーしたらいいじゃん
スキーとスピードで張り合うつもりなきゃボードでいいじゃん

882名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 13:29:48.01
だからそんな話はしてない

883名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 14:02:34.50
ミナカミバイブスは天気予報が微妙
曇の土曜か、雨の日曜か

曇の土曜が無難だけど、ちょい雨なら腐った雪より滑っていい
ただ雨が溜まるくらいだと終了だしなぁ…………

884名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 14:18:50.34
俺も昨シーズンにサマゲレ行こうと思いつつ、ボロい板持ってないから
諦めたわ

885名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 15:24:19.44
>>884
中古で1000円くらいの買えばいいじゃん

886名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 15:38:04.50
昔の非カービングスキーならあるぜよ

887名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/12(木) 18:30:12.02
>>884
おニューの板を買う時だな!!

888名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/13(金) 06:13:31.76
綾戸簗のとこのブラインドコーナーは気分が盛り上がるよな。

889名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/13(金) 20:17:40.80
なんか今年はあっという間だったな
寂しい

890名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/13(金) 21:45:18.93
来年もいい年でありますように

891名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/13(金) 22:22:22.59
2月までにもっとガツガツ滑っとくんだったと思っても
後のフェスティバル

892名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 02:32:28.73
うおおおおおおお
滑りてええええええええ
カラダが禁断症状発症
きれっきれのカービングのGがカラダに染みついてて

893名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 05:57:51.99
雪がぁー なくなったぁー

894名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 06:46:29.84
奥利根がホームだったけど、天神平が凄く好きになってしまった。
特に下山コース。
来季はもっと天神平行こうとオモテル。

895名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 08:29:33.07
また寝坊。。
来週雪残っててくれ

896名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 09:03:28.06
>>892
流石に気を失うってのはやめたんやな

897名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 10:11:24.16
神沼の状況は?

898名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 18:35:41.52
雨だぁー
しかも暖かい雨だぁー

899名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 20:04:00.99
うーーん。。。  キュウー   (気絶)

900名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/14(土) 20:40:31.68
>>898
今日お昼過ぎまで山は超寒かったわ。

でも夕方辺りから暖かくなって来た。日も出てないのに・・・これはだめだろ。

901名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 05:26:07.27
シーズンオフなのに、目が覚めた。
雨が凄いな。

902名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 10:12:57.22
終わりだぁー

903名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 10:15:56.14
終わってるのはおまえの人生だよ

904名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 10:26:42.43
上手いこと言うな

905名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 12:10:40.84
土手いこと言うな

906名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 16:24:01.68
王手いこと言うな

907名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 16:32:53.43
雪が無くて頭がおかしくなったらしい

908名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 16:38:58.08
低脳のことですね分かりますw

909名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 20:33:51.80
玉手いこと言うな

910名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 21:56:39.28
>>909
さすがに無理あるやろ。

上芋いこと言うな

911名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/15(日) 23:19:35.41
おっ主手なこと言うなあ

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 02:03:45.04
馬いこと言うな

913名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 03:12:48.75
ひひーーん!だな!!(???とりあえず乗っていく)

914名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 08:33:00.44
もう高崎のヒマラヤもデポもスノー用品片付けられちゃった?

915名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 08:36:08.05
スス行かないおまえには関係なくね?

916名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 10:49:49.56
おっ憎いこというな

917名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 11:16:41.03
たんばら
昨晩に雪降ったのか薄っすら新雪の下はストップ雪…
場所によっての雪の違いで疲れるね、練習にはなるけど群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

918名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 15:35:28.24
>>917
右の禿げてるとこ、ジャンプ台があったとこ?

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 15:37:44.14
クワッド降りて左行って少し降りてコブ手前だよねー
この湖見えるとこは好き

920名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 20:23:56.85
ハゲてません!

921名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 20:32:25.05
丸沼はこのままだとゴールデンウィークまで持たないなぁ。

922名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 20:41:21.50
まあ無職の低脳には関係ないけどな

923名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 21:04:21.68
結構残ってんだな

924名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 22:39:17.23
おっぱいこというな

925名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/16(月) 23:37:43.84
天神平は群馬じゃなかったっけ?
バイブス跡まだ滑れたけど.....

926名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 09:29:56.71
丸原って週末は混んでますか?

927名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 10:45:34.85
丸沼と玉原両方の事聞いてるのかー

928名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 11:15:48.12
声に出すとヴァルハラみたいな響きだな

929名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 12:42:06.63
なめこセンターでレンタルした人いますか?

930名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 12:50:10.50
靴がきつかったな
あと昔の板があった
二メートルくらいの

931名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 13:28:15.69
靴がきついのはサイズが小さかっただけじゃね?w

932名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 13:39:36.29
おれはアンクルボーイ

933名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 14:35:05.81
どこだっけアンクルボーイw

934名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 16:06:49.17
ふくらはぎ少年w

935名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 17:39:18.07
>>934
叔父のって意味やろ。たんばらかな

936名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 22:16:42.40
>>929
なめこ立ち寄ったとき親子がレンタルしてたなー
あの倉庫っぽい建物に古そうなレンタル品がたくさん置いてあったよ
詳しくは見てない

937名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 22:53:18.73
グンマーはレルヒが伝えた頃の道具をまだ使ってるからな

938名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/17(火) 23:58:09.16
>>932
それはみなかみだろ

939名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 11:54:25.66
丸太も雨かい?

940名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 12:00:31.10
無職の低脳には関係なくないか

941名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 12:21:29.79
雨止んだ。
ちょっと晴れてきたー

942名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 12:23:36.82
丸山も雨だよ

943名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 15:27:09.60
>>942
石打?

944名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 15:43:41.00
>>943
丸川のことじゃね

945名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 16:06:38.90
丸谷?

946名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 16:08:03.04
丸豊?

947名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 16:35:02.38
丸出し?

948名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 16:48:52.10
丸井は雨止んだよ

949名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 16:55:20.65
暇人
つまんねーだよ

950名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 17:18:11.89
これ低脳の連投

951名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 17:23:29.52
ごめんて

952名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/18(水) 18:42:06.50
山頂駅の屋根はうっすら積もってたね。男体山も積雪だって

953名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/19(木) 00:15:15.36
最近うっすら頭は良く見るが、雪はあまり見ないな

954名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/19(木) 00:19:04.91
引きこもりの妄想

955名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/19(木) 15:11:05.88
今日は溶けまくっているだろうなーorz

956名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/20(金) 23:43:52.60
くそ暑そうだけど、天神ツイ見るといけそう?

957名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 00:16:24.98
引きこもりにはいけそうかどうかなんて関係ないだろ

958名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 00:20:18.77
スス板を荒らしている奴が自爆事故で5ちゃんができなくなりますように

959名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 00:23:45.13
引きこもりとか低脳とか何が楽しいんだろうな
1書き込みいくらもらえるの?

960名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 00:40:49.50
また低脳かよ

961名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 02:32:06.76
2円50銭

962名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 03:03:17.54
低脳厨登場w

963名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 05:47:59.50
シーズンオフだねぇ〜

964名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 05:49:24.77
スレ荒らしの季節かぁ〜

965名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 05:49:56.98
やな季節だねぇ〜

966名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 06:41:40.98
今、起きました。
川場にいくぞ!

967名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 07:29:48.22
奥丸に行くぜー

968名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 08:43:05.90
雪がない〜

969名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 09:25:37.93
川場のライブカメラひでーな。これで営業はサギレベルじゃね。

970名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 09:33:12.25
これも低脳

971名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 09:36:27.24
低能厨必死

972名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 09:41:22.03
今年は雪融けのスピードがはやい

973名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 11:09:18.22
つか、群馬が(3月以降)ハズレ年なのでは

974名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 11:29:35.90
どか雪無かったよね

975名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 13:04:54.37
低脳君は次はかぐらスレで自演連投の印象操作に必死w

976名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 13:18:35.87
低脳=虫くんアンチ=NOSUKAPI連呼厨=おもちゃ連呼厨=ロボ爺連呼厨=マックアース荒らし

というスス板のゴミ
必死に印象操作して連投中www

977名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 18:34:10.04
暑いとき滑るのイヤなんで
早割余らせちまったわ

978名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/21(土) 18:45:49.51
引きこもりは滑りに行ってないだろ

979名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 06:37:06.85
営業終了スキー場の工作員が暴れてるのか

980名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 09:05:25.72
鹿沢には2人乗りリフトが
ロマンスリフトという名前のと
ダブルリフトという名前のがあるようですが
違いがあるんでしょうか?

981名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 09:52:55.27
川場ラストデーきてます。山頂からのクリスタルコースオンリーですが。

最初、地形で飛べます。スパインはフツーに楽しめます。

問題はその先のポコジャンとレインボーレール。板が走らず誰も入れません。。

その後も減速するので、ターンまともにできず。

パーク前はやや走ります。パークはボックス、塩ビっぽいアイテム、レールまではオッケー。

最後のワイドボックスは最初良かったけど、だんだんはしらなすぎて辛い。。

結論。朝イチは良かったけど、時間がたつにつれ辛い。とはいえ、たのしめます。ありがとう川場!

982名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 15:52:14.07
謎のダイイングメッセージ・・・

983名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 15:53:06.94
犯人はこの中にいる!

984名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 17:30:38.17
コナン君出番

985名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 17:47:13.94
文言的には他殺というより自か

986名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 17:49:40.55
>>985
いや、そう書かざるをえない状況だったんだろう。だからダイイングメッセージを残した

987名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 17:52:13.75
刑事さん…アイツの最後の言葉は「シャバ雪、辛え…」だったんです。
まさかここまで思い詰めているとは思いませんでした。

988名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 17:54:21.36
早く私を 見つ けて・・・
あなたが 見つけてくれるの サエラで 待ってる からぁ

989名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 19:02:44.45
ここも低脳の連投かよ

990名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 21:25:22.77
スレ埋めついでにおまえら今シーズンの感想でも言って毛。
俺は一言で言うと「小さな開眼からの伸び悩み」かな。

991名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 21:42:58.60
991

992名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 21:45:21.00
992

993名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 21:50:47.48
1000ならサエラ電撃復活

994名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 21:54:10.48
>>993
サエラ潰れてたんか!
知らんかったわ

995名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:13:33.11
995

996名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:18:24.81
994

997名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:18:47.70
993

998名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:24:29.13
虫くん盛り上がらなくて草生える
俺たちの勝利

999名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:35:07.97
1000なら白根山大爆発

1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/22(日) 22:38:03.39
ぱよーん


lud20220919044706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ski/1520747024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「群馬のスキー場ってどうよ?(34軒目) YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
群馬のスキー場ってどうよ?(31軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(37軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(35軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(38軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(32軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(37軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(30軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(36軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(33軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(29軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(25軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(26軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(27軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(42シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(41シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(40シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(20軒目)
群馬のスキー場ってどうよ?(47シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(46シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(44シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(48シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ?(45シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(55シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(56シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(60シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(52シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(61シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(50シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(57シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(62シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(51シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(54シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(63シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(53シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(58シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(48シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(49シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(64シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(66シーズン目)
群馬のスキー場ってどうよ(65シーズン目)
電気工事士ってどうよ?44軒目
(゚Д゚)電気工事士ってどうよ?26軒目(*^ー゜)
(*・v・)電気工事士ってどうよ?25軒目(´▽`*)
電気工事士ってどうよ?40軒目
U^ェ^U電気工事士ってどうよ?21軒目U^ェ^U [無断転載禁止]
電気工事士ってどうよ?21軒目 [無断転載禁止]
電気工事士ってどうよ?47軒目
☆復活☆出会い市場ってどうよ?(仙台)
高槻のビリヤード場ってどうよ?
mixhostってどうよ? ★3
ACメディカルってどうよ? Part.2
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?10台目
DMMM競輪ってどうよ?
レイプで童貞卒業ってどうよ?
大分県中津市ってどうよ?No.77
【東京】メガネポートってどうよ?【河辺】
【meilyってどうよ?】
UMACAってどうよ?
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【94】
バス業界の転職ってどうよ?12台目
最近のがん保険ってどうよ?
マーチャオってどうよ?5
タウリンってどうよ???その14【ワッチョイ】
食洗機ってどうよ?
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40
海外VPSプランってどうよ?12

人気検索: illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ
22:48:50 up 8:26, 1 user, load average: 2.09, 2.52, 2.63

in 0.12136602401733 sec @0.12136602401733@17e on 061011