◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 YouTube動画>19本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sisou/1514110115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/24(日) 19:08:35.86ID:vbitnk1Q
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/
◆魚拓 ※倉山関係では削除が横行しているので、残すべき内容については魚拓を取りませう
http://japan.cnet.com/news/society/35027142/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://2chb.net/r/sisou/1385461936/l50

前スレ
【世界の歴史は】倉山満part752
http://2chb.net/r/sisou/1513502248/

2すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/24(日) 19:12:03.50ID:vbitnk1Q
カリスマのお友達

4年
上念 司(経済評論家)バックレツカサ
宮崎岳志(衆議院議員)民主党群馬一区
藤木卓一郎(佐賀県議)自民党
小島優(産経新聞記者)防衛大から任官拒否
濱口和久(チャンネル桜キャスター)
3年
齋藤 進(衆議院議員)民主党静岡8区
瀧本哲史(京大准教授)エンジェル投資家、経営コンサルタント。京都大学産官学連携本部イノベーションマネジメントサイエンス研究部門客員准教授、株式会社オトバンク取締役
2年
森山浩行(衆議院議員)民主党大阪16区
1年=同期
吉住健一(東京都議)自民党 元与謝野馨秘書
中村和彦(真岡市議)
大淵 健(新潟県議)民主党
五百旗頭薫(東大准教授)東京大学社会科学研究所准教授
後輩
朝比奈一郎(青山社中代表)中央大学大学院(公共政策研究科)客員教授 慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問) ビジネス・ブレークスルー講師
大先輩
金子洋一(参議院議員)民主党神奈川県

3右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:12:18.74ID:/RqkufvH
>>1
乙念、メリーカリスマス!!

4右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:12:56.83ID:/RqkufvH
>>1
ワッチョイ忘れてる・・・・

5すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/24(日) 19:18:16.91ID:vbitnk1Q
>>4
ごめんね(´・ω・`)

6右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:42:58.76ID:U+9ZKkR4
田中秀臣さんがリツイート

森下友弥@TomoyaMorishita
古谷経衡さん『20代の末ごろ 某保守系で最近 安倍晋三とご飯食べたらしい人から その人と敵対する言論人と
付き合ってたら 1回につき罰金60万っていうパワハラを受けた。』ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB | 文化放送 |
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/944427965487595520

7右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:44:26.03ID:mnZ1CKPM
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

韓国語版がでた。自書の外国語訳版が出されるのは単純に嬉しい→世界のニュースがわかる! 図解地政学入門

世界のニュースがわかる! 図解地政学入門
https://www.amazon.co.jp/dp/4860638204/
午後11:04 2017年12月23日

8右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:49:24.75ID:++5LWW2w
洗濯機が壊れたから中国企業の安い洗濯機買ったわ
ちなみに壊れた洗濯機も中国企業w
俺みたいな人間のせいでデフレが終わらないんだろうなwww

9右や左の名無し様2017/12/24(日) 19:59:42.37ID:e3VblXwY
ダンスがアニメ批判されてキレてて笑った

10右や左の名無し様2017/12/24(日) 20:22:57.31ID:i1AdIAI2
>>8
やっすいもんなーーハイアール
aquaも中華系になるんかな、三洋電機から流れてきた人多いみたいやけども
東芝・日立当たりのやつとは1万以上違うわ

11右や左の名無し様2017/12/24(日) 20:37:03.99ID:kQfOnwj4
ハイアールは三洋電機を吸収したからな
発電機はパナソニックに吸収されたけど
あと太陽光は秘技ラベル張り替えしてバレて、返却品は東海道新幹線で見える

12右や左の名無し様2017/12/24(日) 20:51:31.33ID:AmSRrsVv
アメリカから独立しろとか言っている自称保守が
特定の保守言論人の信者のようにその人間に依存してるんだから
そんな人間達がアメリカ依存を断ち切って独立なんか出来るわけない

13右や左の名無し様2017/12/24(日) 20:59:50.94ID:++5LWW2w
>>10-11
壊れたっていっても俺が強引にフタを開けようとして壊れただけで
11年稼働して本体部分には何のトラブルもなかった
さすが元サンヨーというべきか

14右や左の名無し様2017/12/24(日) 22:04:36.06ID:tZrdk6wm
【サッカー】<ポドルスキ(神戸)>「正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない」 「外国人獲得よりも日本人選手を育成すべき」★5

15右や左の名無し様2017/12/24(日) 22:16:02.44ID:pXlQ3yvD
立て直せ

16右や左の名無し様2017/12/24(日) 22:30:10.54ID:U+9ZKkR4
真島崇行(牛丼時給調査会)? @tacmasi

2011藻谷浩介「人口減少で供給過剰!人が余る!」
2017藻谷浩介「人口減少で人手不足!」
日本総研調査部主席研究員ってのはこんなのでも勤まるらしい(ヽ'ω`)
https://twitter.com/tacmasi/status/944922171947675649

17右や左の名無し様2017/12/24(日) 22:31:02.09ID:WcuF79p+
>>1
おつ

陸王はベタな展開でも面白かった
次は「カリ王」やな

18右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:01:35.89ID:a8nTNS/t
>>14
日本サッカーほどグローバル化された組織も珍しい
部活サッカー崩壊させたし
会長が「海外に送る事が我々の使命」とかほざいてた

19右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:09:27.32ID:kQfOnwj4
Jリーグはチーム数が増えればファンが増えると乱立
地方に依頼するも、バブル崩壊後だから
そこまで金を欠けられない、スポンサーも不景気で無理
そんな状況でファンすら増えずあっても代表やセリアAに向かう

20右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:13:38.11ID:dS8Sd7QN
討論の中で女性の意見の重要性を語ってたけど、常識や身体性の観点から男の議論を壊そうとする
女性の発言なんて一回も聞いたことないけどね。そんなものはほとんど空想、幻想の存在なんじゃないですか。

21右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:16:11.14ID:kQfOnwj4
討論は3つのAが必要だけどイトカンは
日本はそれがないんだとよ

22右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:16:12.37ID:PicUhNBJ
前スレの1000グッジョブ

23右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:16:45.30ID:dS8Sd7QN
みっつのPだろw

24右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:25:08.05ID:6Eik6hhb
ABE断固支持
ABE断固LOVE
ABEが現実なのであります

3つのAは、た、足りている…

25右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:28:30.28ID:a8nTNS/t
西部って相当討論好きだよな
長々話したあとに富岡に「それは違うと思う」
と言われたらすげー嬉しそうな顔する

小浜なんてちょっとでも邪魔されると嫌そうな顔する
まあ富岡さんくらいまで付き合いがなくなると
喜ぶと思ってわざと言ってる可能性あるけど

26右や左の名無し様2017/12/24(日) 23:37:05.22ID:5oJuQRqB
西村ってまだこんなことやってたのか。

岩波・朝日の戦後犯罪と日本の危機@西村幸祐 AJER2017.12.22(7)

@YouTube


27右や左の名無し様2017/12/25(月) 00:46:26.26ID:l5YAstAp
>>18
日本政府に似てるな
それでもサッカー協会を批判する者は「グローバル化が足りない!」と言うのだろう

28右や左の名無し様2017/12/25(月) 03:20:29.66ID:tP2w0vww
>>1
めりかりー!

29右や左の名無し様2017/12/25(月) 03:51:18.63ID:vBjoPVdB
討論や人の生き死に真剣になれない奴が討論すると時間の無駄に感じるな
後学ぼうとする姿勢がない奴や人に意見を押し付ける奴も同じく時間の無駄に感じる
日本人は討論以前の問題が多い
ペラやハゲなんかこれだな

30国家社会主義山賊労働者党2017/12/25(月) 05:43:53.38ID:wQRZsSMb
>>1
乙。

夜明け前が一番暗いのでアリマス。

31右や左の名無し様2017/12/25(月) 06:35:57.58ID:Ikg1HC8c
平家は明るい。 明るさは滅びの姿であろうか、人も家も、暗いうちはまだ滅亡せぬ。

32右や左の名無し様2017/12/25(月) 08:13:12.84ID:sv1Ah7+c
>>25
あの歳で一回りも二回りも年下の人に意見が違うってだけで憤慨してたらみっともないしな


お前のことだぞ水島

33モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 08:22:55.45ID:I9fqSsiq
>>16
本家モタニは「モノが余る」と言っていたのであって、「人が余る」とは言ってないぞ

34モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 08:25:11.57ID:I9fqSsiq
総人口減少で消費が伸びず、モノが余る
高齢化少子化を伴ってフルタイム労働力が不足する

何も矛盾しないw

理解力がない底辺リフレカルト以外は全員分かってるw

35右や左の名無し様2017/12/25(月) 08:26:12.37ID:bLtc1DRA
【DHC】12/25(月) 青山 繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

@YouTube


36モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 08:29:32.87ID:I9fqSsiq
在チョン青山w

出身地はB地区w

37右や左の名無し様2017/12/25(月) 08:47:47.76ID:Y3zlRMOe
三橋は箱根でクリスマスか
カリスマは八王子でクリスマス

38右や左の名無し様2017/12/25(月) 09:03:49.05ID:H5LaOJ9v
>>35
きたw

39モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 09:58:54.41ID:I9fqSsiq
【世代別人口】

※団塊世代のピーク 270万人

新成人の数
2012年 124万人
2013年 122万人
2014年 121万人
2015年 126万人
2016年 121万人
2017年 123万人

毎年240万人〜リタイアする時代に、新卒が半分の120万人しかいないわけだから
単純計算しちゃうと120万人ぶんのイスが余るわけだな
そりゃ新卒雇用は改善するよね
アベノミクス無関係w

2017年の出生数  94万人

さらに、今の子どもはもっと少ないので、日本経済ヤバい

40右や左の名無し様2017/12/25(月) 10:23:14.74ID:ImhRRYzW
新成人の数は2009年から120万人くらいですし
今はリタイアする時代じゃなくて定年退職せず再雇用される時代なので
雇用の改善は、アベノミクスと関係がありありですね

41モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:29:48.21ID:I9fqSsiq
>>40
>今はリタイアする時代じゃなくて定年退職せず再雇用される時代

それが義務化されたのが2013年4月〜
つまり、アベノミクスを始めたタイミングと全く一緒なんだよ

そして、2009年の新成人が大学を卒業するのが、ちょうど2年後〜だろ
で、それと第一次ベビーブームが世代60歳で一回正規雇用から抜けるタイミングも、ちょうどアベノミクス開始と一緒だったんだよ

ブタ積み緩和には効果は無かった、という事だよ

42モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:33:33.88ID:I9fqSsiq
この人口ピラミッド見れば分かるけど、第一次ベビーブーム(4〜5世代は多い)
の前の、2〜3世代は、実は、人口がガクッと少ない

人口ピラミッド
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

ので、この世代が60歳を迎えた時期には、さほど新卒のイスは空かなかったわけだよ
で、それが、ちょうど民主党の3年間とかぶるのだな

43モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:36:05.59ID:I9fqSsiq
こんな事も、俺が教えてやらなきゃ知らないんだから、「虎ノ門系ホチュ」情報弱者っぷりは悲しいなw

言っとくが、スマホ主体でネットやってる連中は、どんどん無知になるよ
あんなのiモードと変わらん

ネットはPCでやらんと意味が無い

視界が狭いから、スマホやタブレットだと見える世界が小さくなるんだよ、あれ
あとSNSは、やるべきじゃない
確実に無知になる

44モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:42:42.92ID:I9fqSsiq
さらに、今は団塊世代の中から、パートからもリタイアする人が出始めているので
雇用は、ますます余ってしまっているわけだが、そこで政府が何をやってるかというと

2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人

外国人労働者を爆増させている
13万人の移民って、過去最高だよ

2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人

それに対し、民主党時代は何と外国人労働者が減っていた
その減った分を相殺しても、10万人以上も上回る数の移民を入れているのが安倍売国政権w

45モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:43:31.74ID:I9fqSsiq
安倍は売国奴だよ!
民主党は移民を入れてなかったのに、自民党は入れたんだよ!
プッシュ!プッシュ!売国プッシュだよ!

46右や左の名無し様2017/12/25(月) 10:44:43.57ID:wIE+iFie
>>37
高尾山にでも登って山頂からメリカリかな

47モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:52:26.64ID:I9fqSsiq
あと、こんなデータもある

要介護度別認定者数の推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

介護を「受ける側」のジジババの数も、2013年以降に伸びが加速したんだよ
つまり、それに伴って、医療福祉の雇用も自然に増えたわけだ

これだけの要素があれば、さすがに「ブタ積み緩和で雇用が増えた」は無理だと理解できるはずでしょw

48モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 10:53:25.75ID:I9fqSsiq
高橋、上念、田中は間違ってるんだよ

49モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 11:03:10.86ID:I9fqSsiq
たとえば、街の騒音の中で何が音の発信源かを特定するには、1つずつ周波数別に雑音を取り除いて
特定するわけじゃん

それと同じように「金融緩和で増えた雇用」というのも、それ以外の雇用増加要因を、全部排除しないといけないわけだよ
これは分かるよな?

日本政府は、金融緩和以外にも、沢山の政策をやってきたからな

「金融緩和以外やってない」という田中秀臣の主張は、デマカセだよ
ただのホラ吹きだ、彼は

金融緩和以外にも、星の数ほど沢山の政策を打ってきたのだよ、日本政府は
リフレなんて、その中でも最も影響が小さいだろう

50モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 11:08:53.78ID:I9fqSsiq
つか、 「 60歳以上の再雇用の義務化 」 って、民主党時代の政策なんだよ
野田政権が法改正した法律だからな

高年齢者雇用安定法の改正について(平成24年8月29日改正)
http://okayama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koureishakoyo/koureishakoyoulaw/k_koyou/_104425.html

つまりアベノミクス無意味どころか 「 民主党の法案のおかげで雇用が増えた 」 わけだw

民主党は優秀だったよ
基本的にやった政策は全部正しいからな

51モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 11:10:04.59ID:I9fqSsiq
田中ハゲは、大学教員のくせに高年齢者雇用安定法も知らないんだから笑っちゃうよな
あんな無知なやついないよw

あれでよく就活担当やってられるわ
世間知らずのハゲ

52右や左の名無し様2017/12/25(月) 11:31:25.86ID:ImhRRYzW
2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/
全体のパイが増えてますね、はい論破

53右や左の名無し様2017/12/25(月) 11:38:04.20ID:ImhRRYzW
景気がよくなったので就業者数そのものが増えたんですよ。

次は景気がよくなったのはアベノミクスのおかげではない!かな?w

54右や左の名無し様2017/12/25(月) 11:42:59.72ID:f0bhyUke
それがロンぱなんだ

55右や左の名無し様2017/12/25(月) 11:45:47.93ID:f0bhyUke
お前がそう思うならそれでいいかと
どんな事柄もってどう説明しようと
自分だからな

56右や左の名無し様2017/12/25(月) 12:02:48.21ID:TQnfVMZa
リフレ派
銀行が融資に積極的になる事を期待している。融資をせずに資金を腐らせておく方が勿体無いから。融資をすれば、金利を稼ぐ事が出来る。

反論
融資を増やそうにも、借り手がいないではないか。
借り手がいない以上、押し貸しなど出来ないのだから融資が伸びないのは当たり前だ。

リフレ派
世の中には金が無くて困っている人がゴロゴロいる。
お金が有れば助かる企業が沢山ある。借り手がいないというのは銀行の都合だろう。
少し融資基準を緩めたら、たちまち借り手が引く手数多となるはずだ。
何故銀行は、基準を緩めようとしないのか?リスクを取りたくないだけだ。まだデフレ脳を引きずっているんだ。

反論
銀行も回収の見込みのない融資はしない。基準に満たない案件はそもそも借り手とみなさない。何故なら銀行にも倒産リスクがあるからだ。
個別にリスクを見極めろと言うが、これまで基準を満たしているかどうかだけが唯一の判断でやってきた銀行が急に独自判断でリスクをとる事など出来ない。
銀行を責める事は出来ない。

リフレ派
出来ない銀行はミスミス収益機会を逃すだけ。そこで金融機関の差が出て良いじゃないか。
今、融資を伸ばしている企業は、しっかり利益を伸ばしている。こうした差がハッキリとして出てくるのも、タイムラグがあるんだよ。

反論
この5年間、目立った変化はありましたか?
銀行は融資態度を変えましたか?変えてないではないか!

リフレ派
いや、細かく見ると変わってきてるよ。意欲ある企業はまず借入の前に手持ちの内部留保から取り崩す。だけど、銀行の態度が担保主義は変わらない。
だから内部留保を残したまま借入を増やす方向に推移してる。

反論
つづく

57右や左の名無し様2017/12/25(月) 12:03:49.61ID:TQnfVMZa
つづき
リフレ派への反論
推移してるって言っても、よくよく見れば不動産投機に金が出回っているだけじゃないか。事業投資なんて比率で言ったら全然少ない。ちっともGDPに貢献していない。

リフレ派
いやいや、そうした投機資金の動きは事業資金の動きに先行するのは当たり前だ。ここに来て過度な人手不足に陥っている企業が、省力化投資に躍起になっている。この流れはこの先さらに加速するだろう。

反論
省力化投資だろ?需要に与える影響は限定的だし、賃上げ方向に舵を切りたくないって事だろ。

リフレ派
それは当たり前だ。企業は利益を追求する。人件費を含めたトータルコストを如何に低く抑えるかが鍵となるが、人件費のうち賃金を下げる事が難しいとなれば、その他を下げる事を考えざるを得ないだろう。

反論
確かにトータルコストを下げる努力を企業は行う。そしてそれは人件費を下げる方向に必ず向かう。人的コストが上がれば、機械に置き換える事を考え、或いは外国人を入れる事を考える。
安倍政権がやってる事は、経団連の希望の通りなんだよ!

リフレ派
それ、反安倍であってリフレ批判じゃないからw

誰か反論求む

58モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 12:16:23.06ID:I9fqSsiq
>>53

残念ながら、医療福祉以外は、「 海外景気 」 でも変動する雇用なんだよ

アベノミクスの影響を主張したければ「外需要因」を排除しないと手落ちですよ、ハゲ先生w

59モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 12:18:26.14ID:I9fqSsiq
虎ノ門リフレカルトは、反論したければ、まず、やるべきことやってからにしろ
「ブタ積み以外の要因を全部排除」してからにしないと、俺と同じ土俵にも上がれてねえんだぞ

60モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 12:19:56.71ID:I9fqSsiq
あと、たとえば 「 公共事業で増えた雇用 」 も排除しないとダメだからな?w

ハードルは高いんだよ
インバウンドによる小売りなどの雇用も「ブタ積み」とは関係ないし

61右や左の名無し様2017/12/25(月) 12:19:58.49ID:QrutoI26
ファザーテルヒサ

62右や左の名無し様2017/12/25(月) 13:50:09.86ID:ImhRRYzW
>>58
ぶははw
アベノミクスの景気回復をとうとう認めたかw
外需の恩恵を受けるかどうかは国内の経済政策によって変わってくるからなあ
少しはお前も賢くなったなw

63右や左の名無し様2017/12/25(月) 13:58:04.87ID:H5LaOJ9v
>>62
負け犬ぅ!w

64右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:05:03.24ID:/FwNcYxi
ハッピーカリスマス!!

65右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:08:10.50ID:vBjoPVdB
年金なくせば再雇用も就労者の数は増えるけどな
発展途上国が景気だというならそれで

66右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:13:11.82ID:QVSqKPdi
2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/

67右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:15:43.09ID:w6OLnM+b
>>66
屋外作業が減ってるのか

68右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:29:14.66ID:vBjoPVdB
外需の恩恵って
それ発展途上国

69右や左の名無し様2017/12/25(月) 14:40:41.14ID:84siWeFF
【速報】一流ジャーナリスト 「ネトウヨに共通するのは被害者意識。自分が底辺なのを在日や中国のせいにしている」 [479358729]
http://2chb.net/r/poverty/1514178939/

70右や左の名無し様2017/12/25(月) 16:17:49.40ID:wIE+iFie
   __
  (___)____
   ヽ      \
    \      \
.   ノ         \
  /________\
 .│_________|
  (  ). "__ヘ  ン、_ヽ;;;
  (  )--( -=-)-(-=- )-li 
  ((6 )   ~~(、,)~~  |
  (/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (        0      )< >>64 ハッピーカリスマス!(赤太字)
  (              )  |
   (            )   \_______
    (          )
     (         )
      ( ( ( ( ) ) ) )

71右や左の名無し様2017/12/25(月) 16:35:22.85ID:eKMhcDUR
パンツマンの代わりにカリスマがニューヨークと共演して欲しい
そして煽られたカリスマがニューヨークにキレて圧勝して欲しい

72右や左の名無し様2017/12/25(月) 18:52:15.98ID:vBjoPVdB
(・◇・)パタリロ〜
CLANNADみてて泣けてくる

73国家社会主義山賊労働者党2017/12/25(月) 19:16:05.27ID:wQRZsSMb
ボーナス出た!
けど
ワクワクできねー

74モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 19:27:59.03ID:I9fqSsiq
>>66
>医療・福祉 112万増

        就業者数
2017年  6,512万人
2012年  6,279万人
       +233万人

結局、増えた雇用の50%も高齢化による医療福祉じゃんw
笑わせんなよw

75モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 19:39:44.42ID:I9fqSsiq
上にも書いたけど、第一次ベビーブーム世代は最大で270万人
その周辺も凡そ、200万人以上はいるわけだ

年齢階級別就業率推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

で、このグラフで分かるが、2013年の再雇用義務化以降「60歳〜64歳」の就業率が大幅に上がってるだろ
ジジババの就業率が大きく上がった(特に女性)

上のデータの、増えた雇用の半分は高齢化需要による自然増加
半分は60歳〜64歳の就業の義務化、これで大方の説明が付いてしまうわけだ

つまり逆算すると、それ以外の要因で増えた雇用なんて、ほぼ皆無に等しいw

76モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 19:44:57.63ID:I9fqSsiq
で、下のグラフを見ると分かるが、女性の就業率が、ここ数年でガクッと上がってる

女性の就業率の推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

これも女性の雇用を促進する法律を作ったからであって、間違ってもリフレ政策、円安誘導で増えた雇用じゃない

77モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 19:46:55.20ID:I9fqSsiq
これで完全論破でしょ

女性活躍推進法 | 内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/policy/suishin_law/

円 安 誘 導 で 生 ま れ た 雇 用 は 0 人 だ よ 。 

ツイッターでしか意見表明できない群馬のFラン教員は2ちゃんのコテにすら論破されて惨めだね!

78モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 19:47:43.11ID:I9fqSsiq
円安で増えた雇用なんて無い

全部、高齢化と法改正の影響だよ
しかも半分は民主党の政策w

79右や左の名無し様2017/12/25(月) 19:48:51.58ID:dgxbx4Hs
リフレ派は雇用の改善を金融緩和の成果と強調する傾向にあるけど、
業種や年齢、性別で分けたデータは提示しないよな。

80右や左の名無し様2017/12/25(月) 19:49:00.47ID:C3OXKOks
>>69
このネトウヨ観も古いなあw
2000年代に宮台あたりが言ってたことじゃん

81右や左の名無し様2017/12/25(月) 19:51:42.84ID:AFo8KBV2
まあでも事実だしな

82右や左の名無し様2017/12/25(月) 19:57:38.64ID:5aVmRbn2
ネトウヨは中流階級や女性が多いって言ってなかったっけ?
古谷あたりが

83モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/25(月) 20:01:57.99ID:I9fqSsiq
まず 「 金融政策以外何もやってない 」 という田中ハゲの主張がデマカセじゃん

1 高年齢者雇用安定法改正(「65歳まで雇用」義務化)
2 女性活躍推進法

2013年以降、決定的に雇用増加に繋がるような法律を、2つも作ってる
これらの決定的な雇用増加要因を無視して「雇用増加はブタ積みの成果」とか、お話ムチャクチャでしょ

FTAで輸入が増えたのを「景気が良いから」と言うようなもんだw

84右や左の名無し様2017/12/25(月) 20:06:47.52ID:aXhyfvte
雇用が増えた、金融緩和のおかげ!じゃなくて大学の教授なんだから、どういうメカニズムで金融緩和が雇用に寄与したのか説明しろ!

85右や左の名無し様2017/12/25(月) 20:10:05.04ID:5aVmRbn2
期待(気体)

86右や左の名無し様2017/12/25(月) 20:26:51.29ID:w6OLnM+b
蒸発しちゃう

87右や左の名無し様2017/12/25(月) 20:53:49.09ID:QVSqKPdi
>>69
慰安婦像とかさ、海外にボンボンと建てられても全く痛みを感じないとしたら、それは底辺とか成功者とか関係なく単なる無知か非国民って事だと思う。
つまり、その一流ジャーナリストは日本のナショナリズムの醸成を好ましく思わない、日本という場所にただ生きて居るだけの無国籍人(仮に日本国籍保有者だとしても)だと思う。

日本人舐めんな!と言いたい。
ありもしない南京大虐殺とか、ありもしない従軍慰安婦強制連行とか、そうした歴史のでっち上げを黙ってスルーできないのが普通の日本人だと思う。

それを底辺だと片付ける事に政治的な意味が込められないない訳がない。無知な一般人と、知ってしまった一般人を区分けして、無知な人は無知なままでいさせる為の工作だとしか思えない。

一流ジャーナリストと言うカテゴリーの反日工作員。それが実態だろう。

88右や左の名無し様2017/12/25(月) 21:01:30.07ID:QVSqKPdi
>>84
その前に自分で考えたら?
あれこれ理由を書く前に、推移を押さえてから書いた方がいいよ。金融緩和前の推移。金融緩和後の推移。

すると、金融緩和がその理由じゃなく、かくかくしかじかが理由だとするその根拠が正しいかどうかわかると思う。

例えば生産年齢人口がどうのとか、団塊の世代のリタイヤが理由だとか、色々と出てくる理由が本当にそうなのか、確認できると思う。

ただこれが理由だ!と言うだけでは単なる言いっ放しの押し付けになるから気をつけてね〜

田中秀臣先生あたりがその辺押さえて書いてたような気がしたけどね。どこに書いてあったか忘れちゃった(^^)

89右や左の名無し様2017/12/25(月) 21:03:50.29ID:/qmXCDJW
わっちょいないからコテつけて

90右や左の名無し様2017/12/25(月) 21:04:24.87ID:H5LaOJ9v
ハゲは語るレベルじゃない
ただの禿げた嘘つきなおっさんなだけ

91右や左の名無し様2017/12/25(月) 21:18:58.73ID:w6OLnM+b
提灯野郎と朝日が言論じゃなく、法廷闘争とはどこかで見た構図やな

92右や左の名無し様2017/12/25(月) 22:00:55.52ID:05KtePS6
損害賠償5000万円とは朝日も大きく出たな
栄太郎先生圧勝しちゃうんじゃないの?

93右や左の名無し様2017/12/25(月) 22:15:22.34ID:/zUmjLJU
こればかりは朝日を応援しよう

94右や左の名無し様2017/12/25(月) 22:39:06.13ID:+7cpn0Zi
A太郎は内心ビビッてそう

95右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:15:44.46ID:bLtc1DRA
冬ボーナス、平均88万円=大企業、5年連続プラス―経団連集計
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000077-jij-bus_all

ヤフコメとお前らが普段言ってるのことが同類な件w
なんでも国のせい社会のせい企業のせい親のせい周りの人間のせいばかり。
己が不遇なのは100%自分のせいなのに、絶対に自分じゃなく誰か環境の責任にしている。
おっさんたちの不平不満ほど恥ずかしいことはないね!

96右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:24:26.85ID:bLtc1DRA
相馬一進(そうまかずゆき) @kazuyukisoma12月20日

ストレスを受けると脳内にコルチゾールという脳内物質が分泌されます。
これは、免疫に甚大な被害を及ぼす猛毒です。
ですので、ストレスを解消するのではなく、そもそもストレスを作らない事を心がけましょう。

97右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:27:36.94ID:bLtc1DRA
相馬一進(そうまかずゆき) @kazuyukisoma12月16日

「日本人は、世界的に見て、被害者意識を持つ方が特に多い」そうです。
できれば何にでも、起きたことの責任は自分で取れるようになるといいですね。

98右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:28:34.66ID:bLtc1DRA
相馬一進(そうまかずゆき) @kazuyukisoma12月7日

成功するために必要なことというのは、既に心理学的には明らかになっています。
それは、
(1)1万時間の努力をすること。
(2)実現するまで数年間ずっと努力し続けること。
(3)能力を長期的に一カ所に投入すること、
の3つです。

99右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:29:27.46ID:C3OXKOks
>己が不遇なのは100%自分のせいなのに、絶対に自分じゃなく誰か環境の責任にしている。

アホやなw
経済成長率1%の時代と10%の時代が同じわけない
戦争の時代と平和な時代が同じわけない
人間の運命はどうしても生きた「時代」に左右されてしまうんだよ
平成の時代に生きる日本人が経済に不満なのは当然
なんせダントツ世界最低の成長率の国なんだからなw

100右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:38:44.09ID:qhSN/yJR
100%自己責任で済むなら、政府も何もかも要らんな
通り魔に刺されるのも自己責任、爆弾に腕をふっとばされても自己責任
そういう世の中をご所望の方は、同類の人たちだけで南極にでも暮らしてほしい

101右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:53:39.36ID:hwDHBDO7
不遇というのは簡単に言えば運がよくないことだよ。
才能があるのに巡りあわせ・運が悪くてその人に見合った境遇を得られていないということ。
巡りあわせ・運の全てを自己責任に押やるのはあまりにも極端だ。

いい巡りあわせをつかめるように、運が向いてきたときに生かせるように、
努力を怠るべきではないけれど、運を掴むことができるだけの実力を自らに蓄える必要はあるにせよ、
どうしようもないようなことっていうのも往々にしてあるものだよ。

逆に考えればものすごく傲慢な人間が見えてくるだろう。
幸運・仕合わせなのは100%自分のおかげ。こんな奴嫌だろww
自分もがんばったけれど、運が良かった、巡りあわせが良かった、周りの人の助けがありがたい、
周りの良い環境あってのことだったという側面も多分にある、そういうことも往々にしてあるものだよ。

102右や左の名無し様2017/12/25(月) 23:59:28.96ID:hwDHBDO7
>>97
この人は“本当に”何かの被害者になったらどうするのだろうか。
自らが起こしたこと、しでかしたことではなく、何にでも起きたことの責任は自分でと、
こんな滅茶苦茶な話、真顔でしてるとしたら頭がおかしい。

103右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:03:08.65ID:j1A+g2nT
>>102
この人というより本人だろう。
主張したがる間抜けにも困ったものだ。

104右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:11:29.67ID:KVYRtrjJ
>>99
おっと、「時代のせい」も入れとかなきゃなw
この時代がもし、戦国時代だったら俺は喜ぶけどな
なんせ、自分の努力次第で一国一城の主に立身出世できるからね!

105右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:15:52.31ID:KVYRtrjJ
>>100
こういう輩はすぐ極論を持ってくるんだよなあ、、、
まずは己の不遇の理由を探して見ろよ?
今の生活があるのは全てお前が選択してきたことだ。

そうだろ?

106右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:17:19.64ID:vLzgA/t7
1万時間の法則、1万時間努力を継続すればスペシャリストになれるんだという話は、
おそらくは有名なマルコム・グラッドウェルの話なのだろう。
他には、キャロル・ドゥエックの柔軟なマインドセットを持つことで成功を手にするという、
失敗を糧とする人格形成の話や、その他、自己実現に纏わる話はいろいろあるのだけど、
それは確かに有益なことだけど、だけどもその一方で、じゃあ環境が人に与える影響とか、
そういうのはどうなのか。親がお金持ちだったら?親の学歴は?と、その相関はどれ程なのか。
これも有名な話で、かなり強烈なものがある。生まれ持っての見た目とかもね。

では誰もが柔軟マインドセットを持ち1万時間の努力をするとして、スタート時点で
家がお金持ちなのと貧乏なのと、その後にどのような差を及ぼすのか。

誰もが不断の努力をするわけではないし、巡りあわせが悪かろうが、結局のところ
自らが努力して自らを高める以外に運任せというわけにもいかないのだから、
力を入れるのはそこだというのは当然だとしても、なんでそれが100%自己責任なんて、
そんな極端な話になってしまうのか。こういうアホなズレかたをして空回りする人を
意識高い系と呼ぶのではないかな。

107右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:19:48.60ID:KVYRtrjJ
>>101
成功者のマインドを一つ教えてやるよ。

「失敗は自分の責任、成功は他人のおかげ」

108右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:22:17.18ID:KVYRtrjJ
>>102
知らないのか?
ビジネス界では有名人だぞ!

109右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:23:18.23ID:RX9AHK2L
「全て」とか言ってる時点で極論。

110右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:24:43.15ID:vLzgA/t7
>>107
それは確かに成功の一つの大きな秘訣だと思うよ。
秘訣というか、自分に厳しく他人には寛容にというのは、昔から普通にある良識で、
しかしそれをきちんと素直に守って生きていくのは難しいよね。

でも失敗は100%自己責任とか、起こしたことでもないのに起きたことの責任を全部なんてのは、
既に失敗してるじゃないか。人に話す内容として大失敗だよ。内容が極端すぎるし間違ってる。

111右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:27:55.41ID:KVYRtrjJ
>>106
文句あるのなら、1万時間努力してから言って欲しいものだ。

それはともかく、大事なのは環境よりも本人。
俺は好きじゃないが、乙武なんかはいい例だろ。
彼が成功したのは、努力もあっただろうが五体不満足だったからだ。
人よりも圧倒的な不利を逆に売りにした。

112右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:33:55.40ID:vLzgA/t7
>>111
1万時間の不断の努力があれば大概誰でもスペシャリストになれるのだという話自体に
ケチをつけているわけではないんだから、1万時間努力してから文句言えというのは、
ズレてるよね。返答として内容がハゲてる。すごくハゲ上がってるよ、言葉がさ。
馬鹿なんじゃないの。

113右や左の名無し様2017/12/26(火) 00:44:26.88ID:j1A+g2nT
やはりワッチョイは必要だったなすいだ君

114右や左の名無し様2017/12/26(火) 01:43:05.94ID:fpmauvCO
何だもう経済政策関係なく精神論にすり替え始めたのか

115右や左の名無し様2017/12/26(火) 02:56:36.50ID:FN510MGf
>>113
すいだ君、悪い人じゃないがちょっと抜けてるからねえ

116右や左の名無し様2017/12/26(火) 02:59:12.09ID:FN510MGf
>>100
俺自身は自分の現状を不遇だと思ってないからなあ
衣食住すべて満たされてるし、取り立てて大きな問題は抱えてない
庭を野良猫に荒らされて腹が立つとか、そんな程度の不平がせいぜいだものw

でも、なにかとんでもない不幸に見舞われて一瞬で没落することもありうるだろうし、
ささやかな不幸の積み重ねで気が付いたら取り返しつかなくなってることもありうる
人間なんてそんなもんじゃないの?

117右や左の名無し様2017/12/26(火) 03:06:11.06ID:FN510MGf
>>104
戦国時代、というより前近代は一貫して乳児死亡率が極めて高いから、物心がつく以前に人生が終わっちゃう危機を抱えるところからスタートだ
そして、何百万という人口がいた中で、裸一貫から一国の主以上に成り上がったのは、豊臣秀吉、藤堂高虎、高坂昌信など、指で数えられるぐらいしかいない
他の一国の主は、それなりの家格の生まれであって、当時としては「スーパーイージーモード」
でもスーパーイージーモードから始まっても、あっさり伝染病で死んだり、家臣に殺されたりするからな

118右や左の名無し様2017/12/26(火) 04:16:31.41ID:i3xIhidw
誰かワッチョイスレ作っといてくれや

119モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 04:19:24.94ID:3Wm9l48t
倉スレにワッチョイが導入されたのって、俺が複数IPアドレスの自演で荒らしまくった時だったよなw

120右や左の名無し様2017/12/26(火) 04:31:47.00ID:bh0j/WgF
ワッチョイないからって陳腐な自己啓発セミナーやめて恥ずかしいから

121右や左の名無し様2017/12/26(火) 04:37:19.87ID:tmSrODF8
泣いても喚いても増税は決定である

122モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 04:49:00.42ID:3Wm9l48t
>>114
ワッチョイだと俺に特定されてソフトバンク使いの「民需くん」涙目だからなw

123国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 07:12:09.83ID:RkMtGggH
>>88
気がしただけでしょ?

ハゲはダメだね

124国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 07:15:21.76ID:RkMtGggH
>>95
大企業のボーナスが平均88万円

18年前ワイのボーナス56万円
大企業に属していたから

125右や左の名無し様2017/12/26(火) 07:21:12.58ID:JXgb94Us
>>118
自分はスレ立てしたばかりで立てられん

126右や左の名無し様2017/12/26(火) 07:36:46.23ID:Ya6b4qV4
すいだ使えねえわ

127右や左の名無し様2017/12/26(火) 07:41:50.21ID:enAQj3V1
さっきテレ朝で「来年はバブルが再来するかも!?」ってやってて
コメンテーターが「確かに今は景気いいから」なんて言ってたが東京だとそうなんか?

128モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 07:46:16.18ID:3Wm9l48t
こ の スレ立てマスターこと モ タ ニ 様 に ス レ 立 て を 頼 ん で み た ら ど う か な 。

番号は753で立て直すのか、それとも754にしとくか
どうするかね君たちホチュ達

129右や左の名無し様2017/12/26(火) 07:58:08.52ID:pgHcHujd
>>102
被害者意識と客観的な被害事実は比例しないからね。
客観的被害事実があれば、周りからの救いも求めようが
あるけど、事実とはかけ離れた被害者意識に対しては
誰も救えないから。救えるのは自分だけ。

その人が言いたいのはそう言う事じゃないかな?

130右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:03:35.16ID:xXdsSO1x
<安倍政権5年>景気回復もデフレ脱却見えず
【政権5年 見えぬデフレ脱却】26日に5年を迎える安倍政権。日経平均株価は、この5年で政権発足時の
2倍以上に上昇したが、個人消費は伸び悩みが続く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000002-mai-bus_all

131右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:08:52.54ID:JXgb94Us
モダニじゃなくて他の方、スレ立て頼む

132右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:09:47.83ID:Rx+CUIXQ
上念がスポーツ紙で
安倍の経済は、アベノミクスと増税を総合して80点
枝野の分配経済は、全く経済をわかってない
成長がなければ分配はできないと主張して0点らしい

これって卵が先か鶏が先かだと思うんだけど(経済は知らないが)
上念がいうにはアベノミクスを続けて経済成長をするのがいいらしい


中国包囲網とかやってたけど、上念の安倍と枝野の経済の指摘は正しいの?
すっげー自信満々なんだけど

ちなみに小室直樹はデフレ解決はケインズしかないと安倍とは逆だね
小室が正しいならデフレは解決できない
一体、日本はどうなるんだよ

安倍ってうわべだけのクソ野郎だよな
チャーチルの伝記が愛読書とか日本を取り戻すとか上辺ばっか

133モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 08:18:57.04ID:3Wm9l48t
>>132
>成長がなければ分配はできない

財務省理論のキモじゃんw
上念はホント底が浅いよなw

134右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:23:22.04ID:HQYZ0UVK
最近やっと異次元緩和の副作用が語られるようになったね

135右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:24:07.56ID:pgHcHujd
>>132
そのスポーツ紙とはどこの何日付?ソース希望。

136右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:25:04.41ID:eVpOFto2
>>132
ペラはスポーツ新聞で風俗記事でも書いてる方が似合うな

137右や左の名無し様2017/12/26(火) 08:41:48.62ID:Rx+CUIXQ
>>135
確か昨日(12月25日)の夕刊フジ
逆説の日本史の井沢が連載している方の夕刊紙
ちょっとしたコメントで載ってただけだよ


ちなみにポールグルーマンの説明だと
経済格差は構造の問題らしいから
それだと上念の経済成長ができなければ分配はできないは間違いとなるな

138モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 08:43:05.08ID:3Wm9l48t
>>134
これ以上金融政策の余地が無い、ってのが問題なんじゃないのかな
次に、世界的な不況が来たら、今度こそ財政出動に頼るしかない
だから温存してる面があると思う

つまり、金融政策に傾倒し過ぎたことで、財政政策の手足を縛ってしまった
それがアベノミクスの愚策たる部分じゃないかな

139モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 08:46:01.75ID:3Wm9l48t
ブタ積みなんてのは、いざという時のための飛び道具として温存すべきだった(東京五輪の後とか)
アメリカがQEを縮小していったんだから、ちょっと我慢すれば円高だって是正されたはず
雇用だって自然に回復したに決まってる

景気にしても、わざわざ消費税8%で冷ますなら、無駄打ちでしかない

長期的には「2013年にやるべき政策ではなかった」という評価になるのは目に見えてるよね

140右や左の名無し様2017/12/26(火) 09:06:37.76ID:Ya6b4qV4
結局また三橋が正しかったって落ちになってるな
リフレカルト対三橋は、三橋の全勝やんけ

141右や左の名無し様2017/12/26(火) 09:09:03.75ID:KVYRtrjJ
【DHC】12/26(火) 百田尚樹・潮匡人・居島一平【虎ノ門ニュース】

@YouTube


142右や左の名無し様2017/12/26(火) 09:33:55.26ID:Ya6b4qV4
>>141
お!?
おはよぅ♪

143右や左の名無し様2017/12/26(火) 09:48:54.40ID:63O6CDlP
ばあちゃんが、最近は外国人が多くて怖い、小さな店舗が少なくなって
ショッピングモールばかりで元気がないって言ってたわ。
東大出て、エリートの官僚より確実に現実を見る目があるわと思ったわ。
後、あの世代は普通に日本が世界で一番良いっての平気で言う人が多いね。
所謂、保守的な立場じゃなくて生活感の一部として自然とそういう言葉が出ている。
政府の介入と言う言葉は使わないけど、国がしっかりしないとダメというのも常識として持っている。
経済学を学ぶより現実に則して常識をもった意見の方がよっぽど説得力をもつ。
そんな常識すらないのが所謂エリートだからね、ほんと狂ってる。

144右や左の名無し様2017/12/26(火) 09:57:25.87ID:tmSrODF8
>>141
小川栄太郎が朝日から5000万の名誉毀損で訴訟を起こされる、それに対し
百田「50万位なら実質小川氏の勝ち」

145右や左の名無し様2017/12/26(火) 10:04:28.67ID:C7QAVIs1
直近の2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/

146右や左の名無し様2017/12/26(火) 10:04:58.53ID:Ya6b4qV4
>>144
カリ思考やんけ

147モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 10:13:41.89ID:3Wm9l48t
新キャラ「虎ノ門」w
打順を組むか

1 虎ノ門(バントしか出来ない一番打者)
2 国家社会主義山賊労働者党(2番のくせに常にホームラン狙いでフルスイング)
3 肉屋厨くん(俺の引き立て役)
4 モタ二(四番エースピッチャー)
5 熊五郎(俺の補佐役)
6 山形(たまに来るだけなのにクリーンナップ気取り)
7 すいだ(決定力不足)
8 民需くん(ソフトバンクで戦力外通告)
9 内需立国(笑)(数合わせ※現在行方不明)

148右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:08:32.44ID:kWV4R1YN
>>143
安倍も小泉も許せない
小泉進次郎なんかF ランの癖に国民は頑張ってないとか
よく言えるよ

なんでだろう
進次郎のF ラン卒業はもっと指摘されるべきだろ
親父のあとを継ぐのは大変かも知れないが
頭が悪いなら国民のために議員になるなよ
未来でさらに進次郎は日本を壊すんだろうな

149右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:11:04.12ID:pgHcHujd
>>137
そのスポーツ紙の上念の寄稿?発言の切り取り?
その内容が文字通りだとすると、はっきり言って上念は間違ってるな。

ってか、上念が本当にそう言ったのか?どんな前後の話があったのかによって、伝えたいニュアンスが変わってくるから、ちょっと確認が必要だと思った。

というのも、上念はアベノミクスに足りないものがあるとしたら、それは再配分政策で、野党は其処を攻めるべきというような論をラジオで巻くしていたからね。

その時に持ち出した事例が、アメリカの成長率が高かった時の累進カーブが今よりも遥かに急だった事を挙げていた。
その事例を持ち出すのが妥当かどうかは横に置くとして趣旨としては再配分を効果的に行い、消費性向の高い層に資金が配分されれば、全体消費が確実に回復するはずだ、というものだった。

150右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:14:50.14ID:pgHcHujd
>>148
コロンビア大学がFランク?w

151右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:31:19.02ID:Ya6b4qV4
>>149
信者って大変だね

152右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:36:30.61ID:pgHcHujd
>>151
別に上念信者じゃないけど、ってか誰の信者でもないけどね。決めつけずに常にいちいち判断してるつもり。

153右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:37:10.84ID:kWV4R1YN
>>149
切り取りじゃなくて一言コメント
政党の比較があってそれへの一言コメント
上念の言いたい事は
アベノミクスは正しい
しかし増税は間違い
安倍の経済は80点
枝野は経済を全くわかってない、成長がなければ分配はできない、0点


進次郎は実質、内部上がりの関東大学卒業でしょ

154モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 11:37:31.01ID:3Wm9l48t
進次郎の学歴ロンダリングは酷いわなw

155モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 11:38:30.53ID:3Wm9l48t
>>152

いや、お前は、高橋洋一信者だよ

高橋の本に書いてある以上の知識が全く無いし

156モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 11:40:49.25ID:3Wm9l48t
>>149
>その時に持ち出した事例が、アメリカの成長率が高かった時

あらゆる社会制度が違うアメリカの例を出してる時点で、議論として破綻してるよ

157モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 11:42:42.32ID:3Wm9l48t
ゆとり教育改悪した時点で、小泉政権は戦後最悪の政権だからね

158モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 11:44:20.28ID:3Wm9l48t
とにかく中国が絶好調過ぎる
これからの日本は、中国を改革モデルにすべきだよ

159右や左の名無し様2017/12/26(火) 11:52:33.97ID:pgHcHujd
>>158
中国は周回遅れでしょ。
日本が通って来た道を通ってるだけ。
それに政治体制が共産党一党独裁で普通選挙ナシ。

この前は中国はクリスマスを祝うの禁止したそうだよw
ありえへん政策をぶちかます中国に倣えって、ねぇw

それから、国民意識があるならあんな格差を放置しないでしょ。中国の貧民は哀れすぎると思わない?
正しい歴史教育も無しでさぁ、学校教育をまともに信じて育ったらまともな人格にならないと思うよw

あいにく、賢い中国人は政府の言うことは話半分以下で聴いてるからね、大したもんだよw

160右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:02:33.40ID:72CL6qRi
>>132
上念は自分が日銀総裁になったら
毎月30万円配るとか言って無かったっけ?

161右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:04:00.52ID:kWV4R1YN
進次郎の関東学院六浦は日能研という塾でいえば
下から一番か二番が受ける中学
上じゃないぞ、下からだぞ

これから英語教育時間が増えるようだが
考える力をつける授業の方が大切だね

162右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:14:31.43ID:PwsL42dN
学歴がいくら高くても卒業した後に色々な分野の勉強を続けないとドンドン忘れたり
新しい知識も身に付かないから全く無意味になってしまう
そして日本人は肩書き主義で偉い肩書きがある人間の言う事は嘘でも信じてドンドン間違った道を進むし
肩書きが無い人間の言う事は本当の事や良い事を言っても無視するからな
日本人なんか全く本質を見れない

163右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:14:58.81ID:aEfTSVwU
>>144
カリスマといい百田といいペラといい田母神といい負けてるのに実質勝利と言っちゃう奴がバカ保守界隈多すぎ

164右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:23:37.64ID:pgHcHujd
>>163
錯覚だよ、錯覚。
>負けているのに
これ錯覚。実際には勝ってる。
勝ってるから勝利宣言するの当たり前。
とうとう、勝敗の判断までできなくなったんだね。
かなり重症だな。

165右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:30:47.24ID:kWV4R1YN
>>162
学歴が全てだと思わないよ
ただ進次郎は低すぎ
大学受験すらなしだと受験のための記憶する勉強が中学受験になる
歴史はいろんな事に役立つが
一からの勉強は大変だろう

内部上がりのF ラン大学、そしてアメリカの大学卒業

進次郎は日本では下の大学
それでアメリカの大学で猛勉強はちょっと信じらないな
だいたい大学は今までの勉強の積み重ねが大切である

166モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 12:41:39.11ID:3Wm9l48t
小泉純一郎が筑紫哲也ニュース23に出た時の討論が丸々上がってた


@YouTube



00年代のTVの雰囲気を知らない世代には興味深い動画だと思うから見ておけよ
リベラル系のメディアが小泉を支援してた事実が、よく分かる
当時の23は野党は全然推してなかった

167モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 12:43:01.85ID:3Wm9l48t
3世議員が総理になる日本

北朝鮮と同じ

168右や左の名無し様2017/12/26(火) 12:47:11.90ID:KVYRtrjJ
>>163
裁判官が勝訴敗訴を名言するわけじゃないんだよな
お金を払う=敗訴じゃないんだよ!
だから三橋(中村)裁判でも三橋(中村)は賠償金=勝訴としているけど全然違う
こんなことを言う奴は裁判を知らない情弱だよw

なんせ、事実であっても名誉毀損になるのだから

で、今回の朝日裁判で注目したいのは
端た金と引き換えに、捏造という大ダメージを食らうかもしれないってとこだ

いいね?

169国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 13:15:47.09ID:RkMtGggH
前地方創生・国家戦略特別区域担当大臣
石破 茂

鳥取県県連会長じゃん!
山陰に高速道路作りまくりだったら
総理になれるはずだった!

新自由主義はダメだね

170国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 13:20:12.70ID:RkMtGggH
>>168
事実じゃないことは
イーストプレス社が認めてなかったけ?

171右や左の名無し様2017/12/26(火) 13:24:13.40ID:j+bZcrds
何回同じ話蒸し返してんだよ

172右や左の名無し様2017/12/26(火) 13:30:56.90ID:jtwMQbi6
外需の恩恵のDHC参上

173右や左の名無し様2017/12/26(火) 13:39:52.51ID:72CL6qRi
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★3

>アベノミクスはこの5年、「第1の矢」である金融緩和策で円安、株高をもたらし、企業業績や雇用環境の改善を進めてきた

> ただ個人消費が弱い。今年10月の消費支出(2人以上世帯)は28万2872円と発足時の32万5492円を大きく下回った。
理由の一つが賃上げが弱いことだ。



上念が80点と言ったのは株価が上がったからだ

174右や左の名無し様2017/12/26(火) 14:10:12.10ID:72CL6qRi
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚


上念80点

175右や左の名無し様2017/12/26(火) 14:18:37.98ID:jtwMQbi6
ボジョレーと安倍経済の標語は風物詩

176右や左の名無し様2017/12/26(火) 14:26:45.76ID:yJaQE/Ft
ぺらは増税賛成したり反対したりぺらぺらやなぁ

177右や左の名無し様2017/12/26(火) 14:56:57.67ID:jtwMQbi6
安心しろ、致命傷で済んだ
馬鹿め、そっちは本体だ

178右や左の名無し様2017/12/26(火) 15:14:14.67ID:JXgb94Us
譲位は使うな?
2017年12月26日 倉山満

風の噂に聞いた。

どこぞの逆賊が

「譲位という言葉を使うな。今の憲法では退位のはずだ。

譲位だと天皇の意思で行われたことになる。今の憲法では違憲だ」

とほざいているらしい。

かの大逆臣、宮沢俊義の唱えた、「天皇=ロボット説」、より正確に宮沢の言葉を使えば、「天皇=盲判を捺すロボット説」に従えば、違憲なのかもしれない。

もっとも、ある元内閣法制局長官は、「現行憲法下でも譲位の自由はある」と明言しており、
必ずしも学説も有権解釈でも、違憲だと定まっている訳ではないが。

この某逆賊、戦前なら間違いなく不敬罪であるし、こんな言説を仮に雑誌に載せたとしたら治安維持法違反だ。

公安は何をやっているのだ?

なお、陛下は「譲位」という言葉遣いをしている。

宮内庁ホームページ

 この度,再来年4月末に期日が決定した私の譲位については,これまで多くの人々が各々の立場で考え,
努力してきてくれたことを,心から感謝しています。

https://office-kurayama.co.jp/category/fortress

179右や左の名無し様2017/12/26(火) 15:22:29.02ID:6B9pzESr
キレキレなカリスマ未だ健在

180右や左の名無し様2017/12/26(火) 15:43:46.09ID:72CL6qRi
久々におはペラ苦行したが本当極端だな
留学生の不法就労増加で
「問題起こして欲しくないなら規制緩和しまくってAIにするしかない」だってよ

こいつ反論受けたら「0、100じゃない」とか言うくせに
自分は0、100言うじゃん

181右や左の名無し様2017/12/26(火) 15:45:59.84ID:kWV4R1YN
>>179
なお安倍批判になると急激に鈍るもよう

182右や左の名無し様2017/12/26(火) 15:58:46.94ID:3yOHsWlV
倉山もかしわもちに譲位してほしい

183右や左の名無し様2017/12/26(火) 16:30:05.56ID:pgHcHujd
>>180
外国人留学生バイトに激烈反対しているネトウヨを規制緩和派に仕向けようとひねり出したロジックだよ。

184右や左の名無し様2017/12/26(火) 16:32:46.24ID:63O6CDlP
>>183
頭がペラペラすぎて、脳みそが出て行ってしまうから規制強化した方が良さそうなんだけどね。

185モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 16:56:02.52ID:3Wm9l48t
規制緩和とAIは関係ないからw

186右や左の名無し様2017/12/26(火) 16:57:53.21ID:kWV4R1YN
>>183
これ以上の外国人増加を嫌がるのは 
もはやネトウヨという仮定だけではないはずだ


てか安倍のヘイトスピーチ規制法は
国民が理性を取り戻したとき
歴史に名を残す売国だと理解されるわ

187モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 16:58:09.21ID:3Wm9l48t
>>180

そもそも日本に来てる低度人材がやってるのは労働集約型の仕事であって、AIやロボットじゃ代替できない

つまり 「 GDPを減らすか、移民を規制するか 」 の2択しか無いわけだな

188モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 17:00:29.30ID:3Wm9l48t
>>186

まあ、外国人増加して人手不足が解消されるならいいんだけど、これからの日本の人口減少スピードを考えると
1,000万人規模というキチガイレベルの移民が必要になるんだよ

それに、日本に来てる移民は、全然子供を産んでくれてないから、少子化にすら恩恵が無いしな

日本ほど移民政策がプラス効果を出してない国も世界にないよ

189モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 17:03:43.79ID:3Wm9l48t
EUで深刻化した移民問題は、あれは実質的に「難民問題」だからね
大陸ならではの事情だよな

アメリカの移民は高度と低度に別れていて、世界最高レベルの頭脳を持つインド人や中国人を選りすぐっているので
ヒスパニックの増加というマイナスを考慮しても、それなりの意義はある

が、日本に高度移民は来ないので、世界の移民政策の悪い部分だけを集約してしまっている可能性が高い

190右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:04:29.81ID:kWV4R1YN
>>188
移民をしないで国を維持する方法ってないの?
だって世界には日本より人口が少ない国はたくさんあるわけでしょ
あと自民党は日本統治に失敗したということでいいのかな?
外国の工作は放置しっぱなしだし
野党も許せんが自民党も許せないわ

191モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 17:05:52.26ID:3Wm9l48t
もし日本が高度移民を呼びたければ、せめて東京大学をランキングでアジアトップ3に上げておかないといけないのだが
中国とシンガポールに負けてしまい、年々順位を落としているので、もはや挽回不能と言っていい
韓国の追い上げが凄いからな

192右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:10:25.54ID:QTGK1vZI
ペラって移民容認なのにネトウヨ相手に商売してんだよな
ネトウヨもよくわからん連中ではある

193モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 17:12:27.36ID:3Wm9l48t
>>190
>移民をしないで国を維持する方法ってないの?

色々な事を諦めれば、可能でしょ
たとえば、賃貸アパートは空室だらけ、地方の交通インフラは利用者減で廃線、教育機関は少子化で廃校
消費増加が期待できない小売りや外食産業も規模縮小、期間工すら確保できない工場は海外に移転・・・などなど

「そこに人がいるから」成立していたものが、成立しなくなる
それに耐えられれば、問題ないだろうけどね

194モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 17:15:18.85ID:3Wm9l48t
上念の視野は長くても前後2〜3ヶ月だもん
一般人として考えても情報弱者w

195右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:18:07.89ID:kWV4R1YN
>>193
う〜ん、話を聞けば
ますます政治家が許せんわ
危機感を持ってる政治家っているのかね
安倍を持ち上げて保守ぶる自民党政治家は多いし


あと日本は移民失敗すると思う
だって移民をやるなら移民としてすみ心地がいい場所を用意しなきゃいけないわけだし
しかしアメリカとかには勝てないだろう

196右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:29:53.71ID:JXgb94Us
      ___
     /      \
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )
   |     (__人_)  |     >>182 ダメ!
   \    `ー'  /
    ||/ ヽ-/   ヽ
    ||| /´ミ    、\
    ||ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|

197右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:33:28.32ID:KVYRtrjJ
>>176
上念さんは増税に賛成したことはないぞ
一貫して反対している。
ただ、増税を避けられないとなった時に仕方なくダメージを最小限にする策を講じただけだ

でも、、三橋(中村)は増税に賛成した国賊だぞ
今でも覚えているわ、チャンネル桜で三橋(中村)が言った言葉を
「増税すれば強制的に価格をあげることになるから良い」
とな

198右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:38:54.94ID:YoUekTxT
香ばしいのが来たな(笑)

199右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:40:47.55ID:FN510MGf
>>197
>増税すれば強制的に価格をあげることになるから良い
それマジ?
ソースは?

200右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:41:30.50ID:xXdsSO1x
高橋洋一 日本の解き方

プライマリーバランスを財政再建目標としたのは、小泉政権の竹中平蔵氏だ。これについて筆者はあるとき
竹中氏から意見を求められ、「プライマリーバランスは長期的には債務残高対GDP比率を管理できるので
良い」と答えた。長期的には、経済成長率と金利はほぼ等しくなるので、債務残高対GDP比率の変化(減少)は
プライマリーバランス対GDP比率になるからだ。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170609/soc1706090015-n2.html

201右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:48:23.71ID:KVYRtrjJ
>>199
チャンネル桜で出演した時の発言
いつのだったか忘れたが増税前だったことは覚えてるわ

202右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:49:52.49ID:FN510MGf
>>201
元ソースのURLが出ないと真偽を確かめようがない
とりあえず保留にしとくね

203右や左の名無し様2017/12/26(火) 17:53:18.00ID:Q1qKYUpE
冒険するにはいい時期

204右や左の名無し様2017/12/26(火) 18:19:35.86ID:4T0wmuBH
>>201
九分九厘捏造だな

205モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/26(火) 18:24:28.05ID:3Wm9l48t
でも「増税対策」って意味不明だよな

対策を迫られるようなら、増税しなきゃいいだけだしw

206右や左の名無し様2017/12/26(火) 18:40:12.21ID:304IUz13
やり方がペラと同じだなw

207右や左の名無し様2017/12/26(火) 18:57:54.04ID:mRxS6bov
>>204
確かに「消費税増税は強制的な物価上昇」とは書いてるみたいね
でも「強制的な物価上昇だから『良い』」ってのは見つかんないなぁ
「消費税増税は強制的な物価上昇」に繋がって実質賃金が下がり〜ってのを都合よく改編してるだけな気がする

208右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:04:50.37ID:4T0wmuBH
>>207
やり方が朝日新聞や朝鮮人と同じだね

209右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:06:59.37ID:xXdsSO1x
消費税増税後の経済予測 三橋貴明VS岸博幸・上念司
http://www.nicozon.net/watch/sm25051395

210右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:13:43.86ID:V+V8QP5y
>>207
三橋は、
「消費税は強制的な物価の引き上げだが、賃金上昇が追い付かず、実質賃金を下げるので最悪」
という文脈で、「強制的な物価上昇」と書いたり言ったりしているぞ。
三橋が消費税増税に賛成したことはない。


しかし、この種のねつ造、藁人形戦法でしか攻撃できないって、三橋って本当に「うまい」よな。
カリスマに、三橋の十分の一程度の巧さがあれば・・・・

211右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:14:47.56ID:HQYZ0UVK
「増税すれば国民が安心し、消費も増える」という疑似科学を批判.恒久的増税で合理的個人が消費を増やすか?非合理的な個人ならなおさら. / “(大機小機)増税で不安は解消しない  :日本経済新聞” http://htn.to/6pC6gn #全文は会員限定

212右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:21:29.22ID:63O6CDlP
>>207
ほぼ、詐欺w
しかも悪質。これだから、リフレは…

213右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:24:29.28ID:mRxS6bov
>>210
うん、だからそう言ってるって僕も書いてるじゃん
「強制的な物価上昇」を言ってるかどうかじゃなくてそれを「良い」と言ってるかどうかって部分
>>197 を読むと三橋は増税に賛成して「増税すれば強制的に価格をあげることになるから良い」って書いてるからね

だからまずそのソースを出してって他の人も書き込んでる

214右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:34:56.19ID:pgHcHujd
移民を受け入れると覚悟を決めたなら、それこそ皇国史観みたいな、かなり強力な思想教育とセットで導入しないといけないだろうな。
で、日本に移民して来たからには日本人らしく、途中からでも日本人として態度を改めないと、非国民と罵られる事になる、と肝に銘じさせ、そしてそのように強制すべきだろうな。
子供は飲み込みも早い。日本人は人種による線引きではなく、如何に臣民としての自覚を持つか、ここで評価されるように持っていく!日常での母国語会話はご法度。
毎年気軽に祖国に帰省するような真似は許されない空気。
同人種の粗相は自分の恥だと感じる心を持つくらいになればいいだろう。
外国に移民した日系人が最初は迫害されつつも現地に溶込み、そして高く評価されていった秘訣を、日本に来る移民にも要求する訳だ。
このような受け入れ態勢を整え、国民の間にもコンセンサスが形成された後で、やっと重い腰をあげて移民導入に踏み切る。常に祝祭日には国旗を掲揚し、国歌斉唱時には誰よりも大きな声で君が代を歌い上げる精神。
これを移民に求める訳。どうだろう?

215右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:36:09.19ID:Ge60CDMD
ここ一か月ROMしていてわかったんだけど、カリペラハゲや蝙蝠(古谷)は、三橋をディスることで攻撃している。
それに対し、三橋は攻撃は相手しないで、

https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/940558313346932737
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/941712092733702144

こういった実績で反撃するんだよな・・・・。
カリペラハゲ蝙蝠にとって、三橋は不可欠な存在だけど、三橋にとってはどうでもいい。
この現実が許せなくて、塾生とかは藁人形戦法に励んでいるんだろ

216右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:42:40.00ID:pgHcHujd
>>215
三橋には攻撃されるだけの落ち度があり、カリペラハゲには攻撃されるだけの落ち度がない、と言う見方もできるのでは?

217右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:44:23.56ID:V+V8QP5y
>>216
あほくさwww

カリペラハゲは「韓国」で、三橋は「日本」というだけの話だろがwwwww

218右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:46:43.55ID:63O6CDlP
>>214
それ、全体主義になると思うよ。外国人に対する強制は同じように日本人にも当てはまる。
なぜなら、外国人より愛国心が無いのか〜!って言って来る人が絶対に居る。
そして、それは思想信条の自由を脅かす。しかも、国歌を歌いあげることが愛国心とか
いかにも浅はかな愛国心であり、個人の精神的な心情を図る事も出来ない。
ましてや、制度が出来たとしてもそれを維持できる保証はない。
日本人ですら同意が出来るか怪しいわけで。むしろ、日本人同士の思想統制が行われる可能性が大きい。
それこそ国内の同意形成を経る代議制を崩しかねない。移民以上に日本人同士の争いが起こるだろう。

219右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:47:28.20ID:xPJbVYdL
どいつも高橋の手下でしかないしもっといえば竹中の下っ端
そんなの相手しても何の得もないだろうな

220右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:49:36.34ID:GCjJOzEV
>>216
これまた香ばしいな

ひとつだけ言ってやろう
「好きの反対は無関心」
反撃されてないってことは相手にされてない

221右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:52:46.47ID:pgHcHujd
>>218
まぁその通り。イメージは戦時下のナチス。
移民の子供にもハイルヒトラーを強制し、
あわよくば宿舎に囲い込んで徹底した洗脳教育

ヒトラーユーゲントを育成する。

そのくらいすれば移民問題は解決すると思うけど、
おっしゃる通り別の問題が浮上するだろうねw

移民排斥を主張する人にちょっと考えてもらう為に
極端な案を出して見ました。

222右や左の名無し様2017/12/26(火) 19:54:42.79ID:pgHcHujd
>>220
無関心?マジで?
無関心なんだと思い込みたいのはわかるけどさぁ、
やせ我慢はよしなよぉ〜ってか?www

223右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:00:24.32ID:FN510MGf
俺はカリスマ大好きで関心があるから追い続けるぜ!!

224右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:01:10.65ID:FN510MGf
>>221
>移民排斥を主張する人にちょっと考えてもらう為に
>極端な案を出して見ました。
こんなガキが考えたような案を提示して、いったい何を考えてもらいたいんだい?

225国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 20:03:56.69ID:RkMtGggH
>>221
移民がいない=移民排斥なし

移民ダメ!絶対

226国家社会主義山賊労働者党2017/12/26(火) 20:06:10.06ID:RkMtGggH
移民が先住民虐殺!
どうすれば良いか?
答えは移民排斥。

227右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:06:11.44ID:pgHcHujd
>>224
移民問題全般。ただ入れなければ良いのか?という事も含めて。社会問題が起きるから移民に反対なのか、問題は起きないけど排外主義だから移民反対なのか、考えることで立ち位置がハッキリする。
レイシストとして移民に反対なら話にならないが、移民を受け入れることで色々と考えられる社会問題を危惧した上での反対であれば再考の余地あり。
この再考を促したいわけだよ。

228右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:08:23.63ID:63O6CDlP
普段は日本人の底力とか言うなら、移民に頼るなって話でw
マジで普段言ってる事と辻褄が合わない。高圧経済になり供給力が足りない時こそ
日本人の底力を信じるだろ?だったら日本人だけで成長して見せるてのが筋でしょうよ。
移民ありきで話す時点で日本人の底力なんて信じてないって言ってるようなもんだろ。

229右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:13:45.37ID:cRB0w4KJ
三橋が〜とか言ってるけど
カリペラとの差が開きすぎてるよな
カリペラは言わば仕事に繋がらない事ばかりで、いわばオフ会
どちらが身に付いてビジネスとしても有効か分かるわな

230右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:16:44.25ID:Ya6b4qV4
>>217
完全論破ってやつですわな

231右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:18:36.13ID:Ya6b4qV4
今日は
カリペラハゲドロと熟成が同時に敗北した日だね♪

232右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:19:42.22ID:Ya6b4qV4
このスレは三橋に賭けてれば勝ちっぱなし♪
対抗馬が嘘つき朝鮮リフレカルトだから当たり前かなw

233右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:29:19.96ID:cRB0w4KJ
ペラの話を聞いて何を得るの?
ペラ擁護してる人の話を聞いて何を得るの?
何を得る為に疑問を投げかけても、教科書読め、ノーベル賞を取れ、詭弁をする
つまりカリペラが話てるのは、笑い話や馬鹿話を聞くだけの芸人と一緒でなんの生産性がない

234右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:32:10.37ID:JXgb94Us
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l  >>223 見ちゃイヤン 
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 

235右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:32:15.32ID:QTGK1vZI
三橋は中国経済崩壊論外してるけど
自称保守派はこれに同調してるから批判出来ない
困った奴らだ

236右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:32:30.92ID:Ya6b4qV4
>>233
芸人は笑うことによる利益はある。
カリペラハゲドロは誤った事柄を学んで売国奴を量産するだけだからね。
百害あって一利なしってやつだな。

237右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:33:34.26ID:H9W5JZ9/
>>233
バカやって他人を笑わせる、それはそれで価値があるよ。
芸人に生産性がないなんて、頭悪いね。
カリペラ以下じゃんw

238右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:34:23.68ID:Ya6b4qV4
>>237
フォローになってないのわからないかーw

239右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:35:10.49ID:63O6CDlP
バカやって笑わせるのが利益なら中野の動画見てた方がマシだな。
笑いの質でも言論の質でも明らかに中野の方が上回っている。

240右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:36:54.35ID:cRB0w4KJ
カリペラの致命傷に塩を塗る行為だよな
芸人三橋と馬鹿にしたのに
笑わせる事の芸人と同じカテゴリーだったのだから

241右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:38:35.21ID:QTGK1vZI
芸人とかパンとサーカスでいう見世物じゃん
政治的な教養無さすぎるよ

242右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:40:16.23ID:FN510MGf
>>227
再考もへったくれもなく、
そもそも各々で立場が異なるのだから、その立場を変えることはできないのでは?

たとえば俺は労働者保護の観点を軸として移民受入に消極的だから、排外主義がどうこうの話をされても特に思うところはない

243右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:40:16.55ID:Ya6b4qV4
三橋無敗!w
熟成勝てない!w

244右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:43:58.95ID:cRB0w4KJ
芸人との違いは
疑問に対して証拠を出して、その証拠の精度を上げたりすること
芸人はそれに対して、論証せずに言いくるめや詭弁を使う、自分保護の論破宣言する
本当に生産性がないよな
同じカテゴリーの芸人だったら生産性はあるかも知れないけど

245右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:45:21.00ID:63O6CDlP
そもそも、カリペラハゲは笑わせると言うより、笑われていると言った方が適切だろう。

246右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:48:26.63ID:Ya6b4qV4
>>245
完全論破!
再び!w

247右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:48:27.60ID:H9W5JZ9/
>>239
お前はモンティパイソンと吉本のクソ芸人が同列に見えるのだな。
知性が低いと笑いの質の違いが理解できないわけだが、まさに
お前がそうなのだ。
中野とカリペラの違いがわからんとはなw

248右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:50:51.07ID:QTGK1vZI
お笑いを語るやつって大体つまんねえよな
本人が面白かったら芸人いらねえし

249右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:52:54.76ID:63O6CDlP
>>247
ん?理解しているから、中野が上と言う差を言っているのだけど…
これが理解できないのか?そりゃ、笑うポイントも笑われている事にも気づかないだろう。

250右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:57:09.78ID:pgHcHujd
そもそも倉山は経済評論家でもないからな。専門は憲政史だしな。東アジア史は宮脇淳子先生と組んでるし、
三橋とは土俵が違うからな。

251右や左の名無し様2017/12/26(火) 20:59:08.18ID:cRB0w4KJ
自分で経済評論家なのって、、

252右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:00:11.99ID:Ya6b4qV4
専門はけんせいしw
捏造本書く人のことをけんせんしかって言うのかな?

253右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:00:50.89ID:Ya6b4qV4
熟成の下らないフォローのたびに論破できちゃって気持ちいいわーw

254右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:06:15.35ID:cRB0w4KJ
そのうち呆れられて、ネタがなくなって
ゲーム実況しそうだな

255右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:20:51.51ID:1GIS3kz0
>>254
カリスマシステムでゲーム実況
プレイするのは三国志かな
音声や映像はカリスマ素材で編集

256右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:23:14.17ID:OivPXono
>>254
信長の野望とかやってほしい

257右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:24:06.37ID:qZYp2lYU
経済評論家の上念司氏、経済政策で安倍氏「80点」、枝野氏「0点」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171226/soc1712260006-n1.html

258右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:28:45.84ID:HQYZ0UVK
経済評論家()

259右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:33:00.16ID:63O6CDlP
経済評論家と言うより安倍評論家だな。

260右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:33:28.59ID:72CL6qRi
>>216
何で増税賛成の浜田はペラから批判されないの・
三橋にはしたのに

261右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:34:37.03ID:72CL6qRi
>>250
自称最弱エコノミストだぞ!

262右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:34:49.95ID:HQYZ0UVK
ただの権威主義じゃん

263右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:48:03.71ID:63O6CDlP
ミアシャイマーの動画でのリアリスト・抑止論がほとんど中野の言論と同じ。
ナショナリズムの力に注意する事、世界的なビジネス・民主政治から抜け出す事。
pay attention to the power of nationalism
get out of business of spreading democracy around the globe

264右や左の名無し様2017/12/26(火) 21:54:27.78ID:Ya6b4qV4
浜田を批判する三橋は偉いよ

265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/26(火) 22:28:16.44ID:L/rmN/vJ
 
今さらだけど、トランプ・共和党が「大法人減税」やりましたね。

また、また土建派・西部一派は負けちゃいましたね。

まあ、今さらだし、確かに土建派は、
そんなにトランプ上げはしてなかったですけど、
「メルケルやマクロンよりはトランプ」とは思ってただろうから、
また、「残念なお知らせ」ですよね。

ニッポンの安倍政権なんて土建派の真逆ですけどね。

266熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/12/26(火) 22:37:32.30ID:L/rmN/vJ
 
ああ、法人減税もだけど、「エルサレム」だもんなw

「トランプに続け!」とは、もう言えんわなw

267右や左の名無し様2017/12/26(火) 22:56:36.14ID:lUhQk+cc
ザ・ボイス
1月3日(水) 上念司(経済評論家)+田中秀臣(経済学者)

268右や左の名無し様2017/12/26(火) 22:56:51.58ID:YoUekTxT
報ステで株価を当てた三菱モルガン・スタンレーのおじさん

今はゴールデンサイクルらしい

269右や左の名無し様2017/12/26(火) 22:58:01.35ID:YoUekTxT
>>267
新年から縁起が悪いな

270右や左の名無し様2017/12/26(火) 23:00:33.00ID:3dyqzK4a
>>267
最低コンビやないか!

271右や左の名無し様2017/12/26(火) 23:42:29.47ID:72CL6qRi
>>267
飯田浩司もリフレかよ

272右や左の名無し様2017/12/26(火) 23:50:10.96ID:LBPALnCs
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1226990550735219

「デフレ」の脱却は、ミクロな視点から言えば、不適正に「安い」価格を、
「適正水準」にまで引き上げる取り組みを、個々の商品・サービスにおいて、
一つずつ一つずつ進めていく、という地道な取り組みを意味します。

そんな取り組みの一つが、こちらです。
今、「物流価格」が異様に安いーーーという問題があり、これが物流市場のデフレ化を招いています。
この問題を改善すべく、今年も「約款の改定」などを行いましたが、
来年はその流れをさらに加速させ、デフレ脱却の「草の根運動」を続けていきたいと思っています。

是非、皆さんが関与されるマーケットにおいても、そんな「適正水準への価格引き上げ」努力を
(消費者や生産者等の立場から)推進いただきたいと思います。

ご紹介まで。


国交省が運賃のコスト構成でガイドライン
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/701

273右や左の名無し様2017/12/26(火) 23:58:06.01ID:LBPALnCs
藤井 聡
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1225501370884137&;set=a.236228089811475.38834.100002728571669&type=3&theater


日経ビジネスの「来年大予測」にてお話差し上げました。

緊縮が脱却でき、大規模財出ができれば日本は救われる・・・が、できなければ、
「地獄の底にまっしぐら」に凋落するでしょう、とお話しました。

【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

274右や左の名無し様2017/12/27(水) 00:05:57.45ID:HZVkNamz
ただのアジテーターだな

275右や左の名無し様2017/12/27(水) 00:19:02.14ID:nup9L95I
ペラッフェッショナル 詭弁の流儀
https://twitter.com/sampleaccount0/status/944450276861210624

276右や左の名無し様2017/12/27(水) 00:40:11.25ID:jXXyGGUS
>>267
ゲロとゲロを混ぜ合わせると何になるかというと只のゲロ

277右や左の名無し様2017/12/27(水) 00:55:46.61ID:p6/xlb7D
恒例の水島×保守重鎮対談から中西輝政が消えたな

278右や左の名無し様2017/12/27(水) 01:03:50.25ID:GRVN6K2v
西部さんも消えたな

279右や左の名無し様2017/12/27(水) 01:40:28.52ID:p6/xlb7D
http://www.ch-sakura.jp/topix/1614.html

いや、西部の名前は載ってる

280モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 01:42:23.44ID:gEiWS9jR
こういったらなんだが

西部・・・東京MXでレギュラー長寿番組
水島・・・スカパー撤退、一介のネット配信者

もはやホスト役として水島は「格下」だからねw
水島のTV人としての判断で、心情的に「呼べなかった」面があるんじゃないのかな

281モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 01:42:56.01ID:gEiWS9jR
何だ出るのかよw

282右や左の名無し様2017/12/27(水) 02:08:43.84ID:eZP+q2Ct
もう政治家全然寄り付かないな

283右や左の名無し様2017/12/27(水) 02:27:24.09ID:M6brgo/Q
君ら自体終わってるからな。

ペラハゲリフレがーなんて話 此のスレ以外無いからな。

安部以降の5年。
君らおじさんの時間が止まってるだけだよ。

君らおじさんの時間軸が止まってるだけ。

現状改憲論に移っている。
でも君ら関心はゼロでしょ?

てか繰り返すが、未だカリペラだ三橋藤井言ってる最底辺だからな。

現状経済政策は悪くない。
雇用は満点。
モタニのゴミ含め、経済理論理解してないゴミが何反論しても無意味l。

その上でデフレでも無い訳。
藤井禿げのデフレ論も間抜け。
ミクロの話なんてしてねーからな。
ガチで藤井禿げみて経済語ってる時点で無意味。

デフレの議論はマクロの議論な訳。
CPI
GDPデフレーター
単位労働コスト
GDPギャップ

この指数みて判断しましょう。
この辺の基本すら理解してないゴミが藤井であり、君らごみだから。

284モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 02:28:58.11ID:gEiWS9jR
人手不足倒産が出て来てるのに雇用が満点w
クソワロタw

285モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 02:31:33.13ID:gEiWS9jR
肉屋厨は「供給制約」という概念がインプットされてないからなあ
そういう意味で三橋と同じ土俵の上なんだよなあw

286右や左の名無し様2017/12/27(水) 02:34:07.80ID:M6brgo/Q
>>285
意味がわからない
てかお前が未だ場合分けできてない訳。

供給要因は
リフレ派の議論と関係無い訳。
需給側の議論がリフレ派側の議論だから。

その編の場合分けすらできない訳でしょ?

287右や左の名無し様2017/12/27(水) 02:59:47.31ID:M6brgo/Q
てか、モタニのおっさんのメモ帳が更新されないってだけなんだよ。

おっさんの主張の繰り返しは無意味。

@生産年齢人口⇒15歳以上「65歳」未満の年齢に該当する人口が生産年齢人口

⇒これ自体は減っている。
この定義理解してない訳でしょ?
で、未だ民主時代の再雇用政策言ってる訳。

生産年齢人口自体が減って、雇用者総数が増えてる訳。
コレはアベノミクスの雇用政策の結果以外あり得ない。

此の時点で、爺の過去の発言完全論破なんだけど
未だ気づいて無い訳。

悲しいね。無知な肉屋。

288右や左の名無し様2017/12/27(水) 03:05:12.37ID:M6brgo/Q
まとめるよ?

生産年齢人口は15歳以上65歳未満の年齢に該当する人口。

この人口自体は減り続けている。
つまり、野田政権下で65歳雇用を義務化したところで
生産年齢人口自体は減っている事実に変わりない。

その上で、総雇用人口自体が増えている。
コレをアベノミクスの成果以外で
どう説明できるのかね?

という、数字を理解してない無知なおじさんが
モタニってゴミなおじさん。

もう完全論破なの認めろよ。
お前の指摘は過去さかのぼって、無意味だから。

所詮は肉屋
本当に何も知らない無知な肉屋と一緒

289右や左の名無し様2017/12/27(水) 03:27:11.52ID:M6brgo/Q
てか、お笑いなのが
この間違いを5年間延々と言ってるんだよ。

ペラ禿げがー
時計泥棒がー
安部がー

何でも良いけどw

無駄な5年だったよね。

そんな話してねーからな。

何度も言うけど
安部がー
リフレがー
なんて話じゃないから。

君らの問題だから。

290モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 03:53:32.27ID:gEiWS9jR
>65歳雇用を義務化したところで
>生産年齢人口自体は減っている事実に変わりない。

いや・・・だから、その中の「就業率」自体を義務化で上げたって話なんだけどw
それに65歳〜のパート雇用も増えてるしw

どっちにしろ 「 ブタ積みで雇用が増えた 」 という事にはならないしw

291モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 03:55:13.73ID:gEiWS9jR
民主党
2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人

自民党
2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人

民主政権で減った外国人数・・・15万8,000人
安倍政権で増えた外国人数・・・32万8,000人

あと、民主党時代に減ってしまっていた外国人労働者を、急ペースで戻した点も大きい
これも「ビザの緩和」が要因であって、ブタ積みは「無関係」だがw

292右や左の名無し様2017/12/27(水) 03:57:59.67ID:M6brgo/Q
>>290
>>291
議論になってないからな。

供給側の議論は
金融政策ではノータッチな訳。

お前の販路の全てがこれね。
議論の場合分けができて無い。

293モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 03:58:04.89ID:gEiWS9jR
ま、これだけの労働力の増加要因があって「ブタ積みで雇用が増えた」と強弁するのは無理だよねw
正社員とパート雇用の需給のミスマッチもあるからな

高齢者のパート雇用で仕事の穴埋めしても、若年人口が足らないので、いつまでも「正社員不足」は続くわけだから
これが供給制約となるのは、これから20年30年続くしね

とにかく肉屋厨は 「 日本が落ち目の時代を生きなきゃいけない 」 という自覚を持つべきなんだよ

294モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 03:58:25.07ID:gEiWS9jR
円安誘導で増えた雇用は無いよ

295モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:01:43.57ID:gEiWS9jR
異次元緩和をやらなくても雇用は同じ状況になった

296右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:01:51.65ID:M6brgo/Q
>>294
何言ってるの。

ほぼ円安効果でしょうに。

円安なければ、ガチで誰も来ないわ。

297モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:06:02.77ID:gEiWS9jR
増えた雇用の50%ぐらいは介護の仕事だよw

為替無関係w

298右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:07:58.91ID:M6brgo/Q
>>295
てか本質論の
現状何も悪くない。

オッサンみたいな何でも否定論者以外で
現状の不満を冷静に考えてみ?

君らが主張するデフレ下、人口減少化で
今、よくやってるだろ。

何が不満なの?

否定したいバカの主張を妨害するのが安部ってだけだろ?

299モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:08:23.96ID:gEiWS9jR
外国人が増えたのはビザ緩和の影響だからね

対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明
http://www.sankei.com/politics/news/160927/plt1609270038-n1.html

この時点で 「 金融緩和しかやってない 」 という田中ハゲと肉屋厨の主張が「デマ」であることが証明されたなw

ホラ吹き肉屋厨
オオカミ少年

300右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:09:03.61ID:M6brgo/Q
>>297
だーから。
介護以外も増えている現状でお前の指摘は意味が無い。

その上で、>>288
100パー論破済みだから。

301モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:10:27.86ID:gEiWS9jR
肉屋厨&ハゲの主張
「安倍政権は金融緩和だけしかやってないっ!」

↓真相

1 高年齢者雇用安定法改正(「65歳まで雇用」義務化)
2 女性活躍推進法
3 ビザ緩和

即論破w

302右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:11:51.21ID:M6brgo/Q
>>299
中国人がその緩和後に劇的に増えたってソースは?w

303モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:12:42.95ID:gEiWS9jR
>>300
>介護以外も増えている現状

そうだね・・・ 「 東京オリンピック特需 」 が始まったようだからね・・・

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2483281019122017L82000
>2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた建設工事が増え、鋼材などの需要が回復している。

これまた「ブタ積み」とは関係ないけどね・・・w

304右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:13:03.78ID:M6brgo/Q
>>301
全て反論してるのにね。
コピペのメモ帳延々と張る作業しかできない訳
お前は。

305モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:14:55.04ID:gEiWS9jR
>>302

日本国内の外国人数

2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人



またまた即論破w

306右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:15:07.84ID:M6brgo/Q
>>303
何度も言ってるけど
豚積み以降のMSに日銀は関与してない訳で

307右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:17:42.77ID:M6brgo/Q
>>305

中国人が入ってきたの?

ベトナム人が入ってきたんだよ
その増加分は
ベトナム、バングラディッシュのブローカーが
留学生増やした結果。

中国人関係ないしね。

308モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:18:48.72ID:gEiWS9jR
ちなみに安倍政権がビザ緩和したのは一回じゃないからな
2013年以降、毎年のように緩和し続けてる

2013年
東南ア向けビザ緩和を正式決定 タイ・マレーシアは取得免除
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDF11005_R10C13A6EB1000/
訪日ビザ免除・緩和、7月1日から−東南アジア5ヶ国
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58033
2014年
インドネシア,フィリピン,ベトナム国民に対するビザの大幅緩和
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001283.html
2015年
中国人に対するビザ発給要件緩和
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001624.html
2016年
対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明
http://www.sankei.com/politics/news/160927/plt1609270038-n1.html

今年は東欧諸国にまでビザ緩和の範囲を拡大してるんだよ

2017年
ウクライナ国民に対するビザ発給要件の緩和
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005243.html

無知やなあw

309右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:19:27.07ID:M6brgo/Q
じじいの情報なんて何の意味もないからな

単に2ちゃん情報あさって意味も理解せず
メモ帳にまとめて
後はコピペするだけ

無知の典型

310モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:20:37.91ID:gEiWS9jR
ウクライナ人とか、さすがに疑問符が付くけどな
だって、ウクライナも人口減少国なんだぜ

人口減少国から人口減少国に移民w

安倍政権迷走しすぎw

311右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:22:33.09ID:M6brgo/Q
ウクライナはチェチェン情勢関連でしょうに。

何もわからず、揚げ足取りだけなんだよ。

312右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:23:24.66ID:M6brgo/Q
てかおっさん。ホント
2ちゃん情報あさって、揚げ足取りだけの為に
情報集めてるんだよね

無意味

313モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:27:48.50ID:gEiWS9jR
つか、お前に1つ言っとくけど「ブタ積み以外の要因」については、俺は認めてるんだぞ?
別に雇用が増えてないとは言ってない

ただ、具体的な要因がちゃんとありますよ、と
勝手に「ブタ積みの成果」にすんなよ、とw
それだけなんだよねw

314モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:29:11.19ID:gEiWS9jR
たとえば、女性の雇用が増えたのは「女性SHINE」路線が成果を上げてるとは思うよ
だから「フェミニズム政策」には成功してるんじゃね?
ブタ積みは関係ないけどw

315モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 04:30:05.28ID:gEiWS9jR
それに、こういうのもマクロ政策、マクロ要因だからね
言っとくけど

316右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:30:11.72ID:M6brgo/Q
>>313
日銀がコントロールできるのはMB
MSはコントロールできない

その意味で、ぶた済み以降の波及経路は直接コントロールできない

この主張を未だ理解してないのがおっんな訳だ。

317右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:32:39.55ID:M6brgo/Q
>>313の発言が全てを物語ってる。

日銀が「直接」コントロールできるのはMBまでだ。
その上で、お前は、豚済み以降を認めるとか抜かしてる間抜け。

318右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:35:58.41ID:M6brgo/Q
てか、豚済み以降を認めるなら
おまえは何を否定してるのかな?

319右や左の名無し様2017/12/27(水) 04:38:59.31ID:M6brgo/Q
結局否定ありきなんだよね。

で、話戻るけど
此の界隈のおっさん。

安部がー
リフレがー

そんな話してねー
って原点に戻れないの。

否定が目的化してるから。

悲しいね。

老害だね。

日中

カリペラ泥棒、リフレ派がー安部がー
の連呼おじさん。

悲しい老害だよ

320右や左の名無し様2017/12/27(水) 05:15:13.29ID:M6brgo/Q
てかさ、現状、年明け通常国会。
改憲論が主題になっている現状で
モタニ含め、昼間連中は未だリフレがー言ってる現状ね。

普段のニュースどころか
5年間、藤井陰謀論語ってるだけの此の界隈のおじさんね。

ゴミだよ。

何がリフレだよ
上念、禿げだよ

321右や左の名無し様2017/12/27(水) 05:48:07.29ID:M6brgo/Q
肉屋みて、君らの発言見たら同じ水準なんだよね。

未だマンフレ言ってる訳。
昼の無能は延々言って居る。

変動相場制において、金融、財政「単独」でみれば、財政は無意味。
金利の上昇が財政効果打ち消すからね。

ただ、それは金融、財政をどちらか単独で行った場合の議論な訳。

「金融」前提で金利抑えた上で、「財政」行うのは別議論で
効果ある。

この議論は高橋はじめ、上念、禿げも同じ主張。
でも君ら、ついてこれない訳。

肉屋レベルの本当の意味での中卒おじさんが
日中、マンフレがー言ってる現状ね。

いい加減誰か指摘しろよってね。
何年同じ発狂してるんだか。

322右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:09:20.75ID:nup9L95I
中身のないやつほど改行したがるんだよね
ママタレブロガーとか熊五郎とか

323右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:10:25.81ID:fMCGwy5q
>>311
ウクライナはチェチェンじゃなくて、クリミア・ドニエプル問題
チェチェンはグルジア(ジョージア)だな

324右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:11:33.94ID:fMCGwy5q
>>322
文量に対して


やたら改行が多い文章は



読みにくいですね

325右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:11:47.68ID:UgJJ3yMY
読んでんの当人同士だけなんだから経済板でやれよ
毎回うぜえ

326右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:23:00.58ID:F+zP9ws4
これも定義上「就業者」としてカウントできるんだよな。

一日1時間からでも働ける…“すき間勤務”期待の声
http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-12-26&;c=3&id=000117524

327右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:24:55.79ID:CJV7dy9M
ID:M6brgo/Q

デタデタw

328右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:28:15.84ID:ZV+zgvak
>>267
>>269
>>270

   ___
  /      \
 /         ヽ  
 i   _ ヘ, , ,/丶 !   ///;ト,
  !∂-( -=-)-(-=- )  ////゙l゙l;
 │ \、(__人_) /   l   .i .! |   
 ,,∧  i 'ー三-'i l  │   | .| 祓いたまえ〜 清めたまえ〜
/\..ヽ._!    !/  {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄  ../   / .|

329右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:45:29.23ID:CJV7dy9M
最近肉屋厨がカリペラハゲドロを貶めてるのがウケるわw

330右や左の名無し様2017/12/27(水) 08:53:15.47ID:31kY/HeI
【DHC】12/27(水) 井上和彦・半井小絵・居島一平【虎ノ門ニュース】

@YouTube


331右や左の名無し様2017/12/27(水) 09:03:58.71ID:LBdAYwzr
>>267
禿よりカリスマを誘ってやれよって思う
チャンネルくららってまだペラさんもやってんでしょ?
もっとカリスマを大切にしてあげて欲しい

332右や左の名無し様2017/12/27(水) 09:18:05.60ID:CJV7dy9M
>>330
キタw

333モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 09:19:32.98ID:gEiWS9jR
>>326

          就業者    パート     契約   嘱託   派遣
2013年1月  6,297万人  1,272万人 246万人 104万人 121万人
2017年11月 6,558万人  1,429万人 293万人 127万人 134万人
         +261万人  +157万人 +47万人 +23万人 +13万人

2013年1月〜先月までに増えた就業者数=261万人
うち、パート+契約+嘱託+派遣=240万人

【65歳以上】
         就業率  65歳〜人口   就業者
2013年1月 19.0%  約3,100万人  589万人
2017年11月 22.9% 約3,500万人  801万人
                        +212万人

さてさて・・・恐ろしい現実が明らかになってしまいました
アホノミクスで増えた就業者261万人のうち212万人が「65歳以上」
これ、雇用増加って言っていいのだろうか?年金減らすだけで増えちゃうんじゃねw

俺がここで何度も書いてきた通り増えたのは9割がた「高齢者のパート」である事が明らかになったな

※ソース
労働力調査 長期時系列データ(総務省統計局HP)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm

334モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 09:28:58.71ID:gEiWS9jR
アホノミクスw 年金受給者をパートに出しただけw そりゃ紫BBAに「ドアホノミクス」って言われてもしゃーないw

335モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 10:59:11.74ID:gEiWS9jR
今夜も来ると思うけど、肉屋厨くん、これは計算外だったねw

生産年齢人口(65歳未満)が減っても 「 65歳以上の就業率が上がってた 」 のだよ
これが就業者が増えた最大のカラクリだったのな

336右や左の名無し様2017/12/27(水) 11:31:32.00ID:QpaCq4Ha
>>272
不適正に安いとは、利益も出ないのに無理して安く売る事。

もし、その業界で生産性の改善に成功したところが適正に価格を下げたとする。その企業にとっては適正な値下げであるが、生産性の改善に成功出来なかったところは、無理な値下げに付き合うか、競争を諦めるか、
短期で生産性向上を成し遂げるかといった選択を迫られる。

決して弱者を守るような事をしては、生産性向上のインセンティブを失わせることになる。それではデフレを長引かせる事に繋がる。何故か。全体のパイが広がっていかないからだ。

市場は、供給に応じて拡大縮小する。別スレでも書いたが、
今年のクリスマスは例年よりも盛り上がりに欠けたと言われる。

それはクリスマス市場が頭打ちと言う事と、それとは別にハロウィン市場が伸びてきた事に起因している。

この二つのイベントの合計消費はどうか?と見た場合、クリスマス市場の縮小よりもハロウィン市場の伸びが上回る事で、2イベント合計では市場が伸びた事を意味する。

全体を伸ばしていくには、目先を変えた新しいモノやサービスを投入し続けなければならない訳だ。そうでなければやがて全てにモノやサービスが行き渡り、陳腐化していくのは目に見えている。
これが、デフレの正体だ。企業は目先を変え、今は見えていないいわゆる潜在需要を掘り起こしていく事を常に心掛ける必要がある。
だが、こうした行動を制約するものがあるとしたら、それがいわゆる公的規制という奴だ。その規制のお陰でアイデアが実現しない、と言うような規制は見直されるべきだ。

産業の新しい要求に呼応するような規制緩和が望ましい。
そうすれば、その規制緩和はダイレクトに産業の新しい動きを呼び起こす。新しい投資が生まれ、新しい消費が生まれる。
既存のモノやサービスとは被らないので非対称競争となり、値下げ合戦には発展しない。
そして、モノやサービスのバリエーションの拡大それ自体が、この日本という国をより魅力的に演出する事になるだろう。

337モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 11:34:20.64ID:gEiWS9jR
>規制のお陰でアイデアが実現しない、と言うような規制

具体例を出せよw

338右や左の名無し様2017/12/27(水) 11:37:05.31ID:QpaCq4Ha
>>284
人手不足倒産は、生産性の低い働き方を改善出来なかったツケと思いたい。

339右や左の名無し様2017/12/27(水) 11:53:31.31ID:XntTLpAD
984 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:26:36.96 ID:x+YdOGns [16/18]
古谷くんは、本屋に行くと、自分の本が並んでるわけだよ

その優越感、お前らには分からないだろうねえw
お前らには一生味わうことのない優越感や達成感を、古谷くんは味わっているんだよ?w

作 家 先 生 だ か ら ね w

君らは無名のパンピー凡人だけどw

985 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:10.99 ID:x+YdOGns [17/18]
いいなあ古谷くんw

俺も本出してえなあw

986 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:54.62 ID:x+YdOGns [18/18]
アハハ!アハハ!古谷くんに嫉妬するだけのアラフィフのネトウヨのオッサン達がミジメだよ!キャハハ!

340右や左の名無し様2017/12/27(水) 12:15:22.74ID:CJV7dy9M
昨日のホラ吹き!
出てこいよ!w

341右や左の名無し様2017/12/27(水) 12:23:48.30ID:RQ1q0ioP
財政出すと金利上昇とか現実カスりもしない妄想まだしてるんかいな

342右や左の名無し様2017/12/27(水) 12:48:49.33ID:P8M9JcXx
>>337
自動運転でドライバーが65秒手離しすると手動に切り替わる規制とかな

343国家社会主義山賊労働者党2017/12/27(水) 12:51:30.41ID:Ht5L9E5a
改憲したら
在日米軍は日本から撤退だよね?

344右や左の名無し様2017/12/27(水) 13:26:25.11ID:DO3elhRY
>>239
お笑い芸人は馬鹿じゃ出来ないって言ううけど
ぺラと違って中野さんはそこら辺のセンスもあると思う 

345右や左の名無し様2017/12/27(水) 13:32:00.98ID:uPupGdx+
最近、こういう発言する奴ってスゲー思い上がってる気がしてきた
つーかハイエクって保守と言えるのか
本人が嫌がってるのに

谷田川惣‏ @yatagawaosamu · 12時間12時間前
自分の強みは、保守の思想を自分で体得したこと。
パークやハイエクは自分の考えを完成させるお役立ちアイテムとはなったが、
経典にはしなかった。パークを経典にしている人たちとは根本的に異なる。
問題は自分が誰かを育てることができるのかということ。私が経典になっては意味がないから。

346右や左の名無し様2017/12/27(水) 14:06:24.24ID:ZUB4YulG
エトマント・パークとかいう謎の存在

347右や左の名無し様2017/12/27(水) 14:19:51.90ID:DzIyv8GX
100%正しい事なんて無いんだから経典なんてならないだろ

348右や左の名無し様2017/12/27(水) 14:47:00.40ID:nup9L95I
>>346
モノマネ芸人かな?

349右や左の名無し様2017/12/27(水) 14:47:06.09ID:2eGxHMX8
ペラと関わると人の不幸が

350右や左の名無し様2017/12/27(水) 15:18:54.83ID:ZV+zgvak
                              ,,,ィr‐-、、_ 
                    nnnn      /   人ハ::.:.\     nnnn
 エ                  | て〉    /.:.:.:..:.:ハ ノ.l ハ.:.:::ヽ   (つ ノ
  ェ                 iヽ \   /:::::::::ソノ  ノ ヽ:;:;:;:}   ノ ノ
    ェ               |ヘ、 \、{:;:;:;/―- ノ ノ-―ヾ::j  / ,イ
      ト              i ゝ  ゙ {:;:;:;|<◎> <◎>ソ_/ ノ,l
        ォ            .|  ヽ、 .r^Y┗━┛^┗━┛!   丿i
           マ          .|   ヽ、i、_{  /(●●)\ /   / /
              ァ       |   ヽ  .!   トェェェイ  /  / /
                  ン   .|    l.  ヽ ヽ トェェイ ノノ  ,i /
                      |    !    `ー..__,,..-'´ ノ  |
                     .l   ノ           ノ  |
                     l/⌒ ,,-、___ニ-、"゛\ |ト
                    ./ /     //     ヽ、 \l     ォ 
                    (,,,,,)"⌒-ュ、 //  ,, ィ "⌒ `‐(,,,,,)           ォ
                           ゛ Y "                              ォ
                            ノ                                          ォ

351右や左の名無し様2017/12/27(水) 15:25:22.61ID:2eGxHMX8
桜の仕事や大学の仕事がなくなる
訴えられる
世間から忘れられる
公認会計士の資格がなくなる

352右や左の名無し様2017/12/27(水) 16:30:51.71ID:7A7KgKaG
>>345
それをここで言ってないで、直接ツイッターで谷田川に聞けばいいんだよ
誰も言わないんだよな

参考に、ここでハイエクは、中野や藤井たちのような人を保守主義者としている。

『ハイエク――「保守」との訣別』
http://d.hatena.ne.jp/KnightLiberty/20130525/p1

保守主義者といへば、左翼とは水と油の關係だと信じられてきた。
ところが實際には、左翼と似た主張が少なくない。それが顯著なのは經濟問題で、自由貿易に反對したり、
規制緩和を批判したり、大きな政府を擁護したりと、ほとんど左翼と變はらない。
しかしこれは不思議なことではない。なぜなら保守主義は左翼を根本から批判する理論をもたないばかりか、思想的に相通じる面すらあるからである。

このことを明確に指摘したのは、經濟學者で哲學者のフリードリヒ・ハイエクである。
ハイエクはみづからが保守主義者と呼ばれることに異を唱へてわざわざ「なぜわたくしは保守主義者ではないのか」と題する論文を書き、
自分がよつて立つのは自由主義であり、それが保守主義といかに異なるかを論じた。
最近出版された楠茂樹・楠美佐子『ハイエク――「保守」との訣別』(中公選書)はハイエクの主張をわかりやすく解説するとともに、
左翼以上に自由を侵しかねない保守主義の危ふさに警鐘を鳴らしてゐる。

353右や左の名無し様2017/12/27(水) 16:38:26.93ID:31kY/HeI
成功者の共通点 21個

1.レストランで、注文や食べるスピードが早い
2.競争好きで、知らず知らずのうちに他人と競争している
3.トラブル対処よりもトラブル予防が好き
4.失敗しても、ほとんど後悔しない
5.おごられるよりも、おごる方が好き
6.「私はそこそこの結果を出せる」という自信がある
7.勝負に出るタイミングでは、最大までリスクをとる
8.負けたタイミングでは損切りが早い
9.嫉妬や批判を気にしない
10.どんなに苦労しても最後はうまくいくと思っている
11.どんなに体調が悪いときでも、良い努力は必ず続ける
12.自分の弱みを改善しようとせず、強みをひたすら伸ばす
13.自分でできることでも、任せられるなら人に任せる
14.仕事に取り組む前に、成果物をイメージする
15.常に多くの情報を取り入れ続け、本質を見極める
16.正反対のアドバイスを2人の師匠からされても混乱しない
17.自分の結果が出なくても、波があっても落ち込まない
18.失敗しても、自分のせいだと責めない
19.「規則や法律とは抜け道を探すもの」と思っている
20.自分から進んで変化の最先端に行こうとする
21.建設的な批判を自分から求めにいく

354右や左の名無し様2017/12/27(水) 16:45:20.36ID:OQjy7msW
自己啓発厨きたー

355右や左の名無し様2017/12/27(水) 17:02:14.32ID:2eGxHMX8
野々村なみのキレッキレなカリスマを期待したい

356右や左の名無し様2017/12/27(水) 17:18:19.17ID:fMCGwy5q
>>353
ワイシャツの下から大騒ぎするランキング トップ10

みたいなの作れそうだよね

357右や左の名無し様2017/12/27(水) 18:07:50.18ID:hKjx3SzM
>>353
1と11は体に悪そう

358右や左の名無し様2017/12/27(水) 18:12:01.87ID:2eGxHMX8
この格言は全て詭弁で返すのが基本
レストラン→定食屋だから早くなくてもよい

359右や左の名無し様2017/12/27(水) 18:33:05.92ID:OmWei58e
2chの場末のスレに書きこむって言うのが無い時点でアレだなw

360モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 19:03:26.29ID:gEiWS9jR
>>353
こんな下らない自己啓発やって、5ちゃんの倉スレにDHCの動画URLをコピペするのがお前の着地点かよw

361右や左の名無し様2017/12/27(水) 19:24:32.17ID:nup9L95I
小川榮太郎も訴えられてんのかよwwwwwwww
百田も負けたばっかりだしあの界隈の保守連中にロクなのいねえなw

362右や左の名無し様2017/12/27(水) 19:49:03.45ID:mDDDy9QM
精神論を振りかざし電通の過重労働を擁護、自殺した娘の母をバッシングする評論家の暴力
http://wezz-y.com/archives/41908

小川榮太郎(『月刊HANADA』2017年3月号/飛鳥新社)

 著作に『約束の日 安倍晋三試論』『「永遠の0」と日本人』などがある文藝評論家・社団法人日本平和学研究所理事長の
小川榮太郎の寄稿は、一人の自殺が社会問題に派生していくことに対する違和感を述べ連ねていく。電通の石井直社長が
辞任したことを受けて、「ノイローゼで社員が自殺する度に大会社の社長が引責していてどうするのか。
ノイローゼ患者も自殺者も無数にいる。社会は理不尽であり、人間は弱い。制度の問題ではない、程度の問題なのだ。
遥かに理不尽な中で非命に斃(たお)れる無数の人間が毎日いる事だろう」と書く。

363モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 20:05:09.99ID:gEiWS9jR
そりゃ「日本人には人権不要」の戦前憲法に戻したい明治カルトだからなw

364右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:07:42.31ID:B68GrbWh
>>362
一人の自殺じゃないから社会問題になってるんだろうに

365右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:10:10.55ID:OmWei58e
>>362
https://mainichi.jp/articles/20170519/k00/00m/040/187000c

主要8か国ではロシアに次いで2番目の高さで、3位以下を引き離しているので、自殺率の高さは社会問題ととらえても良いと思うけどね。

366右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:26:04.19ID:CJV7dy9M
>>361
保守って使ってほしくない連中だわな
結局自称リベラルの真逆が
自称保守ってことやな

367右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:31:40.72ID:2eGxHMX8
外から見てると右も左も一緒
この事に気が付いてない評論家は痛いよね

368右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:38:07.45ID:fMCGwy5q
>>362
ここまで来ると、クズすぎて言葉もないわ

369モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 20:38:34.60ID:gEiWS9jR
一緒じゃねえよ
左派は基本的人権ぐらいは守ってくれるよw

370右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:44:28.69ID:fMCGwy5q
物質より精神に固執したがる分だけ、バカな右翼は、バカな左翼より時としてタチが悪い

371右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:46:04.52ID:YBlYb0hj
984 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:26:36.96 ID:x+YdOGns [16/18]
古谷くんは、本屋に行くと、自分の本が並んでるわけだよ

その優越感、お前らには分からないだろうねえw
お前らには一生味わうことのない優越感や達成感を、古谷くんは味わっているんだよ?w

作 家 先 生 だ か ら ね w

君らは無名のパンピー凡人だけどw

985 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:10.99 ID:x+YdOGns [17/18]
いいなあ古谷くんw

俺も本出してえなあw

986 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:54.62 ID:x+YdOGns [18/18]
アハハ!アハハ!古谷くんに嫉妬するだけのアラフィフのネトウヨのオッサン達がミジメだよ!キャハハ!

372右や左の名無し様2017/12/27(水) 20:49:46.25ID:nup9L95I
古谷って学生時代ヒモ生活だったらしいな
まぁなんとなくイメージ通りだわ
自立できない引きこもりニート丸出しの顔だもん

373右や左の名無し様2017/12/27(水) 21:40:27.94ID:HZVkNamz
人間というものは自分が言われたくないことを悪口としていうらしいよ

374右や左の名無し様2017/12/27(水) 21:49:43.90ID:9uey28r0
>>352
なんだこれ。自由貿易に反対、規制緩和反対、大きな政府保護の点が保守と左翼で一緒って。
レベル低いと言うか、そんなくだらない政策の賛成反対で決まるわけないだろ。
アメリカ・イギリスなんて自由貿易の国と言われるが根本は保護・高関税国家だし。
そんなもんで思想が決まるわけがない。状況に応じた政策の必要性だろ。
自由貿易も規制緩和も目的じゃないだよね。そこからして発想の根本がおかしい。
まさしく教科書通りの思考しか出来ない発想のモノ言いだよ。

375モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 21:57:19.93ID:gEiWS9jR
左派リベラルは規制緩和しろしろ言ってるんだけどw

376モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 21:58:57.25ID:gEiWS9jR
一口に規制緩和と言っても、たとえばTPPの何が不味かったかといえば 「 食の安全基準 」 を下げるものだったから
ケース・バイ・ケースなんだよね
必要な規制も、ある

当たり前だよな
「赤信号渡っちゃいけない」これだって「規制」だよw

377右や左の名無し様2017/12/27(水) 21:59:45.49ID:I8v8ZOcA
>>362
これは一理あるだろ
若い女性社員の自殺をセンセーショナルに扱っての「働き方改革」と
日本死ねブログを取り上げて待機児童対策を求める連中は何が違うんだろうか
権力側がスケープゴートを探してるだけでしょ

378右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:01:50.03ID:fMCGwy5q
>>377
いつだって社会問題は個人の悲劇から注目されるものだろ
やたらと個人にばかり注目して、問題の本質から目を逸らすことも好ましくないが、
個人の存在を全く抜きにして社会が動くこともない

379モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/27(水) 22:02:50.06ID:gEiWS9jR
リバタリアンなんてアメリカじゃ「マック赤坂(ネタ要員)」みたいな扱いなのに、自称するとかwアホすぎるw

380山形 ◆mGiXN.8CHc 2017/12/27(水) 22:05:18.03ID:6eaMlM+q
【Front Japan 桜】アベノミクスを高圧経済に導く条件 / 豊かさとシンギュラリティ[桜H29/12/27]

@YouTube



夜桜亭で話してたけど、中西輝政さん、病気にかかったそうです!

381右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:09:56.05ID:9uey28r0
>>376
もはや、規制とかの話ではなく一般常識なんだよね。
個人的に面白いと持ったのは西部の言葉の捉え方。
規制は嫌と言うが言葉自体が思考の規制であると同時に、人と接する時もマナーや言葉の
使い方、選び方もルール、慣習に縛られる。
実はそういうものが自由を保証する最低限の条件って事すら気づかず自由を叫ぶのは愚かに見える。

382右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:17:40.53ID:sI6/T4Fr
ここは蝋人形の館

383右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:29:52.20ID:nq5FAjWq
次期東京都知事は是非マック赤坂を!

384右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:36:48.27ID:QqrOYSRT
維新の内ゲバから見て取れる足立康史さんの信念のない立ち振る舞い

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/455821068.html

385右や左の名無し様2017/12/27(水) 22:55:15.33ID:DzIyv8GX
>>384
またこういう宣伝してるのか

386右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:03:05.83ID:MLhdp27r
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html

387右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:16:13.40ID:ni0TjomA
真夜中のポエムの時間がやってまいりました。
皆様ご清聴の程お願い致します。
それでは張り切ってどうぞ!

388モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 01:48:02.16ID:LG0SoD0T
>>386
もう鳩山首相をあきらめる?
「友愛」という名の優柔不断が日本を壊す
竹中 正治
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091224/211854/

>97年の消費税率引き上げがその後の景気後退の要因になったというイメージが今でも一般には根強いが、
>これはその後のいくつもの実証研究で否定されている

>消費税引き上げは不可避であり、それが遅れるほど日本の財政事情は悪化し、将来世代の負担ばかり増加する



まさかの消費税増税派でしたw

389右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:50:02.75ID:XL9pVJoT
>>365
>>365
>>365
> >>362
> https://mainichi.jp/articles/20170519/k00/00m/040/187000c
>
> 主要8か国ではロシアに次いで2番目の高さで、3位以下を引き離しているので、自殺率の高さは社会問題ととらえても良いと思うけどね。

バルト三国が高いのが興味深いね。スリナムって、どこだよw
ここのおかげで、統計の解釈や基礎資料?の取り方でいろいろ変わるというのを学びました。
アンケートとかみんな真面目に答えるんだろうか・・j謝礼はでなさそうだし

390右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:50:53.26ID:XL9pVJoT
>>365
>>365
>>365
> >>362
> https://mainichi.jp/articles/20170519/k00/00m/040/187000c
>
> 主要8か国ではロシアに次いで2番目の高さで、3位以下を引き離しているので、自殺率の高さは社会問題ととらえても良いと思うけどね。

バルト三国が高いのが興味深いね。スリナムって、どこだよw
ここのおかげで、統計の解釈や基礎資料?の取り方でいろいろ変わるというのを学びました。
アンケートとかみんな真面目に答えるんだろうか・・j謝礼はでなさそうだし

391右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:57:16.90ID:XL9pVJoT
重複すいません。

スマホだと書き込めないので、久々にPCでと思い、みたんですが
非表示大杉で・・・

392右や左の名無し様2017/12/28(木) 01:58:36.46ID:rwXRTF6E
>>389
括りとして「旧共産(ソビエト支配)圏」は自殺率が高い傾向があるから、バルト三国もその一つと考えうる
あと、ロシア人と同じくリトアニア人は酒好きだから、酒浸りからの自殺も考えうる
また、リトアニアも冬が厳しい国の一つであり、一般に自殺率は寒いほど高くなるから、その影響もあるだろう
冬が厳しいからこそ、アルコールの消費量が高いとも考えられるけどね

393右や左の名無し様2017/12/28(木) 02:14:24.15ID:nrQnCO05
Big Brother@Charlie_Gordon4
現在も量的緩和を行なっていますが、ブレーク・イーブン・インフレ率は上がっていません。市場の期待形成に
統計的に有意な影響を及ぼしていないように思えますが(論文を書いたわけではないので思えると表記)、
黒木先生が「金融政策は市場の未来予測に影響を与える」断言するエビデンスはなんでしょうか

黒木玄 Gen Kuroki? @genkuroki
返信先: @Charlie_Gordon4さん
株価や為替や金利は未来予測に従って動きます。

金融政策は株価や為替や金利に影響を与えます。

そして株価は有名な景気先行指標でもあります。

以上のような文脈では「金融政策は未来予測に影響を与える」という話は常識の範囲内に過ぎず、
否定する人達はどうかしています。

394右や左の名無し様2017/12/28(木) 02:39:36.22ID:pgAVHdZy
久々に来たけど安倍倉之助の討ち入りまだぁ?

395モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 02:54:07.36ID:LG0SoD0T
>>393
「エビデンス」という言葉の意味も理解出来てない・・・w
この黒木って奴は恐るべき馬鹿だなw

396モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 02:55:23.00ID:LG0SoD0T
リフレ派に学術的なアプローチで挑んでもダメなんだよ
一口で言って「非科学的」だからw

397右や左の名無し様2017/12/28(木) 06:42:30.24ID:oPZHZ0Zs
そもそも株価が実体経済を表す指標って前提がおかしいよな
日本の全人口で個人株主の数がいくらだか知ってんのか?

398右や左の名無し様2017/12/28(木) 06:59:00.41ID:7DwhmDbE
>>380
山形さん、いつも乙念
一方、社長はすこぶる元気なのであった・・・

399右や左の名無し様2017/12/28(木) 07:01:03.27ID:7DwhmDbE
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l  >>391 どんまいなのだ
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 

400モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 08:07:00.79ID:LG0SoD0T
>>397
そもそも、先行指標とか遅行指標なんて、無いんだよ
自然科学じゃないんだから、経済現象に再現性は無い

結果から逆算して「あれが効いた(はず)」なんてのは、非科学的思考回路だわ
野蛮人のやること

401モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 08:11:20.74ID:LG0SoD0T
宇宙物理学のダークマター、ダークエネルギーみたいなもんだな

「銀河の渦の回転スピードから逆算すると、見えない物質と見えない力が無いと計算が合わない!」
で、観測されてもいない物質を脳内で勝手に作っちゃったw
それ科学じゃなくてSFだよとw

しかも、そのダークエネルギー()とやらは、マクロなサイズでしか効力を示さないんだよ
そんなエネルギーがそこら辺にあるなら、まずは、地球と月と太陽にも作用してないとおかしいだろうに
あくまで「銀河の渦の回転スピード」と既存の計算式の辻褄を合わせるために勝手に作っちゃったもんだから、厳密さを放棄してるw

402右や左の名無し様2017/12/28(木) 08:17:59.18ID:mubdD6Dd
そういや去年もタモさんの件で桜に討ち入りだとかいきってたっけな

403右や左の名無し様2017/12/28(木) 08:33:00.61ID:ZVUzKZkU
カリスマってガチで喧嘩したことないでしょ?w
子供の時に殴りあいの喧嘩したことないって不幸よね

404右や左の名無し様2017/12/28(木) 08:34:44.61ID:oPZHZ0Zs
弁論部とかコンプレックスのかたまりだろ

405右や左の名無し様2017/12/28(木) 08:38:31.27ID:3VXTych3
>>404
弁護士や政治家になれなかったら、単なる口うるさいだけの
クズにしかなれないからね。
弁論が必要な現場に就職できなかった上念は人生に失敗し、
倉山は学術に弁論が必要ないことに気づくために多くの時間を
失してしまった。
ともに三橋を妬む以外の道がなかったわけだが、倉山だけは
カリスマとして輝く存在感を得たのであった。

406右や左の名無し様2017/12/28(木) 09:20:35.85ID:s3S6zrE6
>>397
それは株価は将来を予想して売買を決めるからなんだよ。
つまり予想なので外れることもある。
1人2人の予想と違って、多くの市場参加者
ポジティブネガティブ入り乱れての予想の
妥結点が時価となるわけ。

なんのことはない市場という先を読む生き物が
今のところこう読んでますよ、という意味なんだよ。
そりゃ外れることもあるさ。ただ、自分個人の予想と
先を読む事に特化した生き物である市場と、どちらの
予想が当たるだろうね?

407モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 09:29:47.74ID:LG0SoD0T
いや、日本は官製相場やってるだけだから・・・w

【車】トヨタ、世界販売3位に後退する公算 17年、日産連合を下回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/■1514366497/
https://this.kiji.is/318674966671295585

ついにトヨタ様も凋落の兆しが見えてきたぞw
アホノミクスw

408右や左の名無し様2017/12/28(木) 10:32:11.65ID:ntxHUP4J
【DHC】12/28(木) 有本香・竹田恒泰・居島一平【虎ノ門ニュース】

@YouTube


409右や左の名無し様2017/12/28(木) 10:53:46.22ID:7Ea1tUF+
ココじゃないけど、ちょっとした政治が絡むような処だとすぐに既得権益が〜って言う人が多い。
後は所謂自由化・民営化は絶対的な善だと思っている。
政府は必ず悪い事をして、善良な民間人がかわいそうってのが定説になってるね。

410右や左の名無し様2017/12/28(木) 11:14:40.23ID:kFJ/aPCM
始まってた

Front Japan 桜・年末生放送スペシャル キャスター討論「今年の三大ニュース」

@YouTube


411右や左の名無し様2017/12/28(木) 11:36:05.52ID:StBx8+NL
>>409
自由化、民営化を絶対善と思っている奴らも異常だが
逆に自由化、民営化、構造改革を絶対悪と思っている奴らも異常だろ
産業、分野、組織ごとに構造改革が必要な組織もあるし絶対に民営化しては駄目な組織もあるだろうし
とりあえず日本人って極端にすぐなんでも全肯定か全否定にブレすぎだろ
そしてわざと極端に行くように煽動している奴らが両側に居るんだろうな

412右や左の名無し様2017/12/28(木) 11:38:52.52ID:ZVUzKZkU
>>408
負け犬発見!w

413右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:08:09.39ID:2Rk3h43X
経済評論家、経済政策で安倍氏「80点」、枝野氏「0点」の分析結果 「経済の仕組みまるで分かっていない」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171226/soc1712260006-n1.html

上念氏は「経済の仕組みをまるで分かっていない。成長があって分配できるのであって、
『初めに分配ありき』とは聞いたことがない」と突き放した。

法人税率引き上げ案も「内部留保を吐き出させることにならない。そもそも、内部留保は現金のように、
すぐに出せる形で積み上がっているわけではない」と全否定し、以下のように続けた。

 「欧米やアジア諸国が法人税の増税に慎重ななかで、日本が引き上げれば、国際競争で不利になる。
企業いじめをすべきではない」

414右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:15:50.56ID:7Ea1tUF+
>>411
勿論、その通りだけど。あまりにも自由化が善とする人が多すぎる。
むしろ、自由化を完全に悪と捉えている人はおそらく居ないだろ。
自分の周りでは聞いた事が無い。そもそも歴史観からして自由化は善と教わるからね。
煽る人もいるだろうし、一つの意見を反対する時はより強調しないと相手を説得できないから
極端にならざるを得ないというのかもしれない。

415右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:20:22.70ID:2Rk3h43X
田中秀臣? @hidetomitanaka

ネットの匿名には、自分たちでもよく理解してないのに、「通貨発行益とはかく解釈されるべきで、実名者よりも
吾輩の方がよく知っている」という本当の意味で頭が悪い人たちがいる。個人的には、「通貨発行益ストーカー」と
いっている 笑。本当にネットバカの底は深くて暗い。

昔はまだネット匿名でもすごい人がいたが、この20年に及ぶデフレ論争で、もうおおよそほとんどのまともな
匿名さんはその正体?も含めてわかってて、いまだに匿名でリフレを批判したり誹謗したりする人たちは
正真正銘の知的劣化か自意識こじらせた人たちの集団でしかない。正直、哀れの一言。

416右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:39:14.15ID:ZVUzKZkU
桜の生討論面白いぞ

417右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:48:07.33ID:s3S6zrE6
>>414
自由化の必要性を理解しつつ、そうすると守られている自分たちが損をする、と言う自己保身意識を強く持っている連中がいる事はいる。それらがいわゆる構造改革の抵抗勢力となる。
上手に弁護してくれるブレーンがつけば、保護の正当性が認められやすくなるが、そうしたブレーンを
つけられない業界、団体は、自由化の流れに抗う術もなく、そして弱肉強食のジャングルに放り出される、と言う被害者意識を温める。

普通に市場競争しているほかの業界の人たちが一言

『あんたらが弱肉強食のジャングルだと思っているその場所、それが普通ですから!残念っ!』

418右や左の名無し様2017/12/28(木) 12:57:57.17ID:mubdD6Dd
つまり牛肉やチーズ、ワインを安く楽しみたいが米野菜は国産に限るとか難しい注文よね

419右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:01:39.82ID:uhWsllwD
>>417
弱肉強食のジャングルが本当に良いなら、殺人や強盗も売春も風説の流布も何もかも自由にして欲しいね。
ジャングルには罪も罰もないんだから。
私が挙げたものも全て法による規制だからね。
規制緩和が必要だと主張する人こそ、個人的に損をするから言っているんだと思うけどね。
実際は、上記のような規制に守られているし、守られていなければ、経済活動も社会活動もそれによって利益も得ることができない。

420右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:09:35.54ID:imt5+Gdf
禿げさんここを見てるのかな?
言わせてもらうとね貴方のアイドルネタ滑ってますよ
ぺラさんのアニメネタよりスベりぎみ
もう少しネタを練らないと経済評論芸人にはなれませんよ?

421右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:12:18.58ID:s3S6zrE6
>>419
そんなややわw誰が望むん?そんな世界w

>>417はそういう事ちゃいます。
別に弱肉強食のジャングルじゃなくて
きちんとルールに則って行われる
競技会場みたいなところ。

これが、保護産業から見たら弱肉強食のジャングルに
見えるっちゅー話で、ありんす。

422モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:28:00.95ID:LG0SoD0T
>>421

でも、日本で一番 「 保護されてる産業 」 って、間違いなくトヨタだよw

あとソフトバンクな
携帯電話も「絶対潰れない規制産業」だしw

423モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:30:21.58ID:LG0SoD0T
ソフトバンクは競争なんてしてないからな
政治力を付けて規制産業の一角に入っただけ

いわば、既得権サイドに入って、「 自由競争から逃げた 」 のが孫正義だね

424右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:32:30.03ID:uhWsllwD
>>421
それならジャングルじゃないでしょ。

あなたがジャングルで戦っていると考えている産業もあなたが保護されている産業と同様に守られているんだよ。
規制緩和を言う人達は、その事を理解しながら、自分の利益のために規制緩和や自由化を主張しているように見える。
しかも、それによって起きた問題については責任を負わない。
まず、あなたが保護されていて競争のないと考えている産業が本当に競争していないのか、これ以上の競争が必要なのかを考えるべきだろう。
既に自由化や規制緩和によってわが国でも諸外国でも様々な問題が起きているのだから。

425モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:32:39.47ID:LG0SoD0T
ユニクロは自由競争してると思うけどな

柳井さんは俺が評価する数少ない企業家の1人だよ
一回若手の社長にドーンと経営任せちゃったのも凄く良かった

ワンマン経営の政商チョン正義とは偉い違いだなw

426右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:34:52.24ID:rwXRTF6E
本当に保護され尽くされている産業は、保護されているという事実すら公に指摘されないだろうな

427モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:34:57.08ID:LG0SoD0T
ソフトバンクなんか信奉してる政商カルトに「自由」だの「競争」だの語る資格は無いわ

あいつは著作権侵害のグレーゾーンで他人のフンドシで相撲取ってた安い男だからなw

428右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:35:38.36ID:rwXRTF6E
>>425
どっちにしろ労働者をゴミクズのように扱ってるのは変わらんからな〜

429モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:36:50.01ID:LG0SoD0T
むしろ「忖度」競争やんw


企業献金の推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

献金額(2016年)
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

1位 トヨタ自動車 6,440万円
2位 東レ 5,000万円
3位 住友化学 3,600万円
4位 新日鉄住金 3,500万円
5位 三菱重工業 3,300万円
6位 野村ホールディングス 3,200万円
7位 日立製作所 2,850万円
8位 三菱商事 2,800万円
8位 三井物産 2,800万円
10位 三菱東京UFJ銀行 2,000万円

430右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:42:49.65ID:N31pVeeM
生で討論をやってるのか

431モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:49:36.81ID:LG0SoD0T
2018年卒 就職希望・人気企業ランキング

殿堂 公務員

1 みずほ銀行
2 三菱東京UFJ銀行
3 ANA
4 JAL
5 三井住友
6 サントリー
7 伊藤忠
8 東京海上日動火災保険
9 三菱商事
10 JTB
11 JR東日本
12 トヨタ
13 資生堂
14 日立製作所
15 りそな
16 明治
17 日本郵政
18 JR東海
19 三井物産
20 NTTデータ

これが現実だよw

432右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:51:26.50ID:s3S6zrE6
>>424
だからジャングルじゃないってw

ジャングルじゃないのにジャングルのように
無法地帯に放り出されるような被害妄想に
陥ってるのが保護産業って事でFA。

433右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:53:25.62ID:rwXRTF6E
そのうちすべて砂漠になるよ

434右や左の名無し様2017/12/28(木) 13:53:38.22ID:s3S6zrE6
>>424
根本的に理解してないのは貴方。
いくばくかの保護はされる。
だから競争すれば良いのに、
それを避ける(怖がる)のが情けないって事。

競争から逃げる保護産業に言ってやりなよ。
ちゃんと保護はされるから逃げてないで出ておいで〜ってw

435モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:55:15.09ID:LG0SoD0T
ちなみに10年前(2007年)の就職人気企業ランキング
※リーマン・ショック前

1 ANA
2 トヨタ
3 松下
4 サントリー
5 三菱東京UFJ銀行
6 みずほ銀行
7 日立製作所
8 三井物産
9 三菱商事
10 シャープ
10 ホンダ
12 JAL
13 ソニー
14 キャノン
15 電通
16 資生堂
17 JTB
18 富士通
19 東芝
20 伊藤忠

>>431と比べると愕然とするだろw

ここまで鮮やかに 「 製造業=落ち目 」 という時代が浮き彫りになるとは・・・

436モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:56:36.63ID:LG0SoD0T
バブル開始の1985年の人気就職先は、なんと文系は「サントリー」w
景気が良いと、「消費が伸びる」って予測が立つんだよな

437モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 13:58:13.17ID:LG0SoD0T
>>434
>競争から逃げる保護産業

まさにソフトバンクじゃんw

438右や左の名無し様2017/12/28(木) 14:06:00.82ID:cRyJjcIk
競争したくないから寡占・独占できるよう規制緩和してくれ、ってか?

439右や左の名無し様2017/12/28(木) 14:06:22.98ID:F87mqIrk
984 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:26:36.96 ID:x+YdOGns [16/18]
古谷くんは、本屋に行くと、自分の本が並んでるわけだよ

その優越感、お前らには分からないだろうねえw
お前らには一生味わうことのない優越感や達成感を、古谷くんは味わっているんだよ?w

作 家 先 生 だ か ら ね w

君らは無名のパンピー凡人だけどw

985 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:10.99 ID:x+YdOGns [17/18]
いいなあ古谷くんw

俺も本出してえなあw

986 名前:モタニ ◆SxQikePCHU [] 投稿日:2017/12/15(金) 19:27:54.62 ID:x+YdOGns [18/18]
アハハ!アハハ!古谷くんに嫉妬するだけのアラフィフのネトウヨのオッサン達がミジメだよ!キャハハ!

440モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/28(木) 14:07:58.97ID:LG0SoD0T
アメリカの大学生の理想の就職先

1位 グーグル
2位 ディズニー
3位 アップル
4位 ナイキ
5位 JPモルガン
6位 アーンスト・アンド・ヤング
7位 ゴールドマン・サックス
8位 デロイト・トーマツ
9位 PwC
10位 FBI
11位 アマゾン
12位 マイクロソフト
13位 コカ・コーラ
14位 MLB
15位 ノードストローム
16位 ユニヴァーサル
17位 スターバックス・コーヒー
18位 KPMG
19位 H&M
20位 モルガン・スタンレー

441右や左の名無し様2017/12/28(木) 14:27:41.57ID:uhWsllwD
>>434
何故経営できているのに、競争社会とやらにでていかなければいけないんだ。
自分たちも規制によって保護されている保護産業であるのに、規制緩和とか言っているのは、自分たちの利益のためでしょ。

442右や左の名無し様2017/12/28(木) 15:18:49.68ID:P0bQOvAi
渡邉さんて歌手のKANにちょっと似てますね。

443右や左の名無し様2017/12/28(木) 15:24:42.18ID:7Ea1tUF+
>>417
ジャングルとか言うけど、実際は小さな商店ほどそういう激しい競争で争っている。
むしろ大きな所はかなり寡占が多く、政治的な要因でも軍事的な要因でも保護されている。
保護してきた産業が強くなっているのは歴史的にも有名だと思うけど。
なぜなら、近代化に伴い新たな産業を国家ぐるみで育ててきているのがアメリカや日本だし。
また、それは意図的に保護・高関税にしている。これは自由市場が良いとかではなく
国の状況に合わせ生き残る術であり、競争している市場が偉いとかではない。
目的は国際政治において生き残り、繁栄を築く事であり、なるべく国民に還元されないと
国と統治に支障が出る。民主政治の不安定化、金権政治など。

444右や左の名無し様2017/12/28(木) 15:49:12.48ID:ZVUzKZkU
今日の生討論
三橋がコメントでリスナーと会話してるぞw
社長の長話止めてってコメントに無理って返してたw

445右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:04:55.17ID:VuZWYBLg
>>444
草草草

446右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:22:42.90ID:7RMgcZWP
三輪の老害もひどかったな
俺は違う考えだ、解決策?そんなの知らん
カツラは討論入ってくるなよ

447右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:45:19.50ID:U7ikMeAj
>>444
無理ってことはないだろ
話してる途中で割り込めばいいだけ

448右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:47:13.24ID:/Q0rBMkL
>>444
ワロタ

449右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:50:17.90ID:U7ikMeAj
>>446
景気の気は気分の気で気分でなんとでもなるとか言ってたしな

450右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:51:40.87ID:aanNTB7z
>>447
いや、今日の三橋は結構すごかったぞ。
少子化を「若者の価値観が〜」とか詭弁する三輪や水島に、数字突き付けて、
「印象論はやめましょう」
「抽象的です。数字で語ってください」
とか、容赦なく突っ込みまくっていた。

451すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/28(木) 16:52:36.57ID:z5R9QVu2
倉山がカリスマたる所以は、現実を生きているのではなく、妄想の中を生きていることだ(´・ω・`)

452右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:54:30.26ID:U7ikMeAj
>>450
その凄さを安倍ちゃんの食事会で言ってほしいとこだな

453右や左の名無し様2017/12/28(木) 16:57:00.76ID:7RMgcZWP
桜が見放された元凶が分かる生放送だったな
解決策はお前ら考えろだと、誰もついて来ないし、離れる

454右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:03:04.72ID:rwXRTF6E
客商売なんだから、バカでも分かる耳障りの良いものを提示してやらなきゃいかんな
客に投げる姿勢じゃ、相当なマゾ以外は帰ってしまう

455右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:05:34.25ID:ZVUzKZkU
数字で示してるのに精神論で反論してくるからな、会話が税率してねえw

456右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:07:16.87ID:U7ikMeAj
気合でなんとかしろと

457右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:08:51.31ID:7RMgcZWP
数字?出しましたよ
精子の数が半分と

458右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:09:20.14ID:rwXRTF6E
>>457
そんなこと言ったのかよwww
たぶん水島が言ったんじゃないかと推測するけど

459右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:17:40.60ID:aanNTB7z
>>458
もちろん、み、ず、し、まwww

460右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:22:34.07ID:q58FspW8
【芸能】GACKT、実業家として初めて本名を公表 大型の新規事業の全貌も明らかに ★2


GACKTは仮想通貨について、「もはや受け入れるかどうかなどと議論をしているレベルではない」
「もはや止めることのできない、この世界の最大成長産業」
「インターネットの出現以上の産業だ」
と形容し、事業として仮想通貨に着手した理由について、
「2020年以降に訪れる経済の落ち込みは多くの人が予想しているが、今の日本にはそれを跳ね返すだけの産業がもう何もない」
「多くの人に仮想通貨における投資の優位性に気づいてもらうために 広告塔としてではなく一事業者として本気で関わり 伝えていく必要があると思った」と説明した。



中野剛志がお金に価値があるのはそれで納税が出来るからと説いてたがどうなんだろう?

461すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/28(木) 17:22:47.28ID:z5R9QVu2
水島がデブたる所以は、あらゆる欲の塊だからだ(´・ω・`)

462右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:38:35.03ID:s3S6zrE6
>>459
水島は淋病とか梅毒とか精子とか、
例え話するにしてもシモの話しかしねーなw

463国家社会主義山賊労働者党2017/12/28(木) 17:40:12.35ID:eok/Aq0Q
競争にかかるコストを減らす方法
競争しない

464右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:50:32.07ID:s3S6zrE6
竹中平蔵『競争力をつける方法?そりゃ競争するしかないじゃないですか』

465右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:54:55.04ID:U7ikMeAj
>>462
淋病とか梅毒の話をして
河添とかsayaが悲鳴を上げてたからな

466右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:55:54.53ID:2Rk3h43X
>>460
株のストックオプションで儲けるみたいに
いま暗号通貨乱立してるんだって

ビットコインも中央集権的管理がないのを良いことに
一部大口保有者が互いに連絡とり合って
値動きのコントロールして儲けてるみたいだから
そういうことやりたいんでしょ

467右や左の名無し様2017/12/28(木) 17:56:58.51ID:7RMgcZWP
カツラの話はひどかったな

468右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:00:09.77ID:Zr6WBtJF
討論見てないけど、ずーっと前から批判はもういいそれじゃあどうする?!っつってたのにまだ解決策出せねーの?

469右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:02:24.34ID:7RMgcZWP
>>468
じゃーどうする?あんな事やこんな事がないと無理かと
豚&カツラ「それはそうじゃない」
じゃーどうなの?解決方法は?
豚&カツラ「そんなの知らん!お前が考えろ」

470すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/28(木) 18:08:52.09ID:z5R9QVu2
豚もカツラも、自分の価値観を押し付けようとしているだけだったね
これじゃ若者の共感は得られないよ(´・ω・`)

471右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:12:04.21ID:U7ikMeAj
>>470
そもそも若者の共感を得ようと思ってないでしょ
自分たちの主張を言える場所がほしいだけで

472右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:15:12.88ID:aanNTB7z
>>468
三橋がカツラに、
「私は解決策を出しています。三輪さんは出せるんですか?」
と、詰め寄った後の水島と三輪のアタフタぶりが面白かった

473すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/28(木) 18:16:34.95ID:z5R9QVu2
>>471
その通り
自己愛が強すぎるから、相手の共感そのものを感じ取る能力が皆無だしね(´・ω・`)

474右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:17:35.64ID:7Ea1tUF+
>>471
それなら、5chで十分w
とは言っても結局、PBと政治家の覚悟の問題だしね。
そもそも世論と言うけど、そんな曖昧なものに経済政策を頼るってヤバいだろ。
世論が政権・政策の後押しになるのは理解するけど、いつまで経っても世論が〜ってなるよ。
しかも、世論調査なんてある程度コントロール出来るだろうし。
また、世論が積極財政を支持したのは安倍政権が出来た時も同じなわけで
また、あの勢いが戻ってくるのは大きなイベントが無い限りあり得ない、ましてや国民に知られてないPBに関しては。

475右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:18:14.36ID:Zr6WBtJF
>>469
ひでぇwwwwな…

476右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:20:32.05ID:1vfpiT1s
一年以上振りに桜の討論をつべで視た
昔はこんなもんを視てたんだなと

477右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:21:20.11ID:J2atxs4E
今日の生放送討論見ていたら、水島や三輪は本当にどうしようもないけど、
三橋が高山、高清水、上島、鈴木とかに愛されているのが分かって、ホンワカとした。
あんだけ、突っ走っているのに、結局、三橋の「空気」になっちゃうのな。
吃驚した。

478右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:21:24.88ID:Zr6WBtJF
>>472
三橋にあなた達何時も批判はもういいそれじゃあどうする?!って言ってるじゃないですか!と突っ込んで欲しかったな

479右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:22:24.31ID:aanNTB7z
>>477
sayaがいたら、もっとすごかっただろうけどな

480右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:24:57.39ID:dSDuFR/k
チャンネルくららは生放送で年末キャスター討論的なのやんないの?
司会がカリスマなのは確実

481右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:33:50.81ID:J2atxs4E
何か、渡邊もなぜか三橋に「だけ」は逆らわないんだよな。
何でだ?

482右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:33:57.39ID:U7ikMeAj
三橋は安倍ちゃんの食事会に誘われたから水島社長やら三輪を完全に上から目線になっとるw

483右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:36:59.58ID:7DwhmDbE
   ______,,
  /´彡)))))))ヽ、
 /三r''`````"""<ミ|
 |三/ ==、 ,==ヾ|
 r^f ‐・‐  ‐・‐ |    >>442  そうでしょうか
 ヽ| ////・_)//ノ
   |   ´ー‐` ./
   `ー-........-‐´

484右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:37:12.27ID:aanNTB7z
>>482
三橋は別に安倍と会食する前から、常に上から目線で水島、三輪を攻撃していたぞ。
まじで、身長のせいじゃね?

485すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/28(木) 18:38:05.64ID:z5R9QVu2
>>479
そうだ!それだ!!!(´・ω・`)

486右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:38:58.30ID:aanNTB7z
特に、三橋が水島や三輪に、
「あなたたち、総理大臣が石破さんだったら、グローバリズム路線を攻撃しないんですか?」
や、
「結局、あなたたちは憲法改正が夢なんでしょ?」
と、言ったのはヒットだった>三橋

487右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:40:32.36ID:Kbh9LoIy
桜にはブタとカツラ、クララにはハゲとキチガイ
棲み分けは出来てるなw

488右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:40:39.80ID:J2atxs4E
>>481
渡邊は、自民党との繋がりを言論活動に利用していることからも分かるように、
強者には逆らわんよ。
ある意味で、巧みな生き方だと思う。

489右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:42:58.71ID:Zr6WBtJF
>>488
渡邉はそこら辺したたかに見えるけど視聴者に丸わかりだから信用されない

490右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:43:32.15ID:7Ea1tUF+
まぁ、三橋ほど良くも悪くもハッキリと言う人は珍しいからね。
仲間内のなぁなぁも許さないところがあるし、それが良さだと思うけど。

491右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:44:31.13ID:aanNTB7z
何で今日の生放送にsaya出ていないんだよ!!!

492右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:44:53.97ID:N31pVeeM
>>460
政府がビットコインでの納税を認めたらどうするんやろな?

493右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:46:42.79ID:7RMgcZWP
しかも戸締は説明せずに逃げるからな
経済でも逃げて、もうマスコミ評論家になった

494右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:52:52.50ID:aanNTB7z
>>490
水豚カツラ連合と、三橋がガチでバトったら、どうなるか。
予想がつく、高山、高清水、上島、鈴木、浅野、渡邊が三橋側についた。
まあ、よくよく考えたら、当たり前の流れだわな。

495右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:52:59.85ID:c+seS6DU
生放送でやってたんで久々に討論みたけど三橋君と浅野さん以外の連中はカルト丸出しで面白かった
生活保護の下りなんか腹抱えてわらったわ
もらえるのにもらってい人間の比率はダントツで先進国トップなのに
それに道徳と絡めてたけどなんらかんけーねーわ
ただ社長が団塊は別に働き者ではないと言ってたのは本当だと思う
つい最近知ったんだけど団塊のうちの親父は気に入らなければすぐ辞めて他行ったと言ってたし
一部上場企業だからずっとその会社で働いてると思ってたわ
いい加減にやっても世の中甘々だったからなんとかなったと言ってるよ
今の世の中が無駄に厳しすぎるのかもな

496右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:56:03.44ID:+Ixg9BTA
ダンスが三橋と同じこと言ったらイジメられるのに
不公平だ

497右や左の名無し様2017/12/28(木) 18:56:11.56ID:J2atxs4E
>>494
三橋に実際に会えば、普通にビビるよ(特に男は)
身長185cmで、あのノリで突っ込んでくるんだよ。(この間のシンポジウムで三橋と会った)

498右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:03:35.94ID:7DwhmDbE
生放送見れば良かったw

499右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:10:00.27ID:s3S6zrE6
>>477
討論はまだ見てないけど、水島や三輪はもはや単なるアジテーターとしか思えなくなった。頑張れ日本も沢村直樹の上位互換ぐらいにしか思えない。

500右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:11:20.26ID:s3S6zrE6
>>480
そんな事をやったらゾンビ化した上念がジャックして収拾がつかなくなるぞw

501右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:11:47.94ID:s3S6zrE6
>>481
銀座のクラブを奢ってもらってるから

502右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:13:04.88ID:2Rk3h43X
>>498
アーカイブ

Front Japan 桜・年末生放送スペシャル キャスター討論「今年の三大ニュース」

@YouTube


503右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:15:25.15ID:s3S6zrE6
>>494
でもその中で鈴木邦子は隠れグローバリストだからなw
隠れてないかw

504右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:17:38.93ID:aanNTB7z
>>503
その隠れグローバリストのくにこが三橋に迎合しまくっていたから、吃驚したのだよ

505右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:18:42.31ID:7DwhmDbE
>>502
乙念、サンクスです
堪能させて頂きますw

506右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:20:07.47ID:7Ea1tUF+
>>495
くわしく覚えてないけど、確か離職率も今より昔の方が高いんじゃなかった?
まぁ、人出不足で好景気ならそういう状態が起きてもおかしくないけど。
今後の日本も賃金圧力が上昇する方向に行けばいいけど。
気になるのは人口などのある種の自然的な構造と政策の影響どちらが大きいのかって事だな。

507右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:21:04.89ID:N31pVeeM
テレビ朝日で池上先生がワクワク解説中

508右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:30:23.46ID:veMtY2Xu
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など


@YouTube


509右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:35:04.39ID:q58FspW8
>>507
終わってた
何だったの?

510右や左の名無し様2017/12/28(木) 19:42:49.12ID:TepkCfA5
>>486
何分くらい?

511右や左の名無し様2017/12/28(木) 20:10:53.29ID:N31pVeeM
>>509
ガス、電気の自由化のメリット、地域独占のデメリットを解説

512右や左の名無し様2017/12/28(木) 20:18:16.39ID:ZVUzKZkU
>>510
今日のではない
選挙速報かな?

513右や左の名無し様2017/12/28(木) 20:22:07.57ID:ZVUzKZkU
>>505
ニコ生のタイムシフトで見るとよい
三橋のコメントも見れるし

514右や左の名無し様2017/12/28(木) 20:29:02.37ID:sU5os77g
>>492
持ち運びがや保管が楽な金みたいな物と考えると
どこの政府もその政府が定めた紙幣又は現物の資産しか認めないと思うんだけど

しかも金のような実体もない総量を決めたらしい何とかポイントや引換券を有り難がってるとしか思えない

515右や左の名無し様2017/12/28(木) 20:46:59.18ID:7nXxhixi
森友疑惑で財務次官 “アベ友”田中一穂氏に天下りのご褒美
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220378/

516右や左の名無し様2017/12/28(木) 21:14:59.55ID:iYy104dE
水島や三輪以外も三橋の暴論には引いてた

517右や左の名無し様2017/12/28(木) 22:27:00.79ID:NlVbxx1k
上念「チャンネル桜 あいつら 意味ないっすよ」

518右や左の名無し様2017/12/28(木) 22:42:41.62ID:q58FspW8
>>517
いつの言葉?

519右や左の名無し様2017/12/28(木) 22:44:44.72ID:N31pVeeM
TBS
カイジのようなライアーゲームのような

520右や左の名無し様2017/12/28(木) 22:49:33.39ID:8v6bfLKD
>>495
日本もアメリカと同じようになってきている
弱者がさらに弱者を叩き国民が分断させられていく
緊縮財政で弱者が増えて社会保障が膨らみ、国の借金が増えそれを怠け者だ自己責任だと叩く
そして削れ削れと騒ぐ
上位0.1がマスメディアを支配してるからそういうイデオロギーを連日マスメディアで振りまく

しかし上位0.1の詐欺ともいえる膨大なキャピタルゲインの不労所得には何も言わない
言おうものならマスメディアから共産主義者、社会主義者のレッテルを張られて追放
日本もアメリカ経由のイデオロギーを桜やネトウヨがお先棒を担ぎはじめた

521右や左の名無し様2017/12/28(木) 22:58:52.59ID:Y1CnCfi1
,rイ ̄ ̄ ̄ヘ
  イ三三三彡人ミヽ
 .r"ニ彡ノノ‐"  ヽミミ;}
 彡^  `vi iノ´  ヾミl  >>446 お帽子って言え!
 ili^|-〔‐=‐H‐=‐〕-|^iミ
  ヘl.   (、,)   lノ
 _l  ノト==イヽ  l_
 ̄/ (ヽ、_ト==イ._ ,ノ ).i ̄
  < .\/> ̄<\/ >

522右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:01:21.70ID:vPp7Mobn
「既得権者」とか言われて叩かれてる人たちって、
年収がせいぜい3000千万とかだったりするんだよね。

確かにけっこうな額かも知れないけど、
叩くならもっと上がいるだろ、と。

523右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:04:11.39ID:vPp7Mobn
「3000千万」って何だ。
疲れてるみたいだから寝よ。

524右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:05:02.81ID:7Ea1tUF+
>>520
何が恐ろしいって、もはや共産主義というものは資本主義という言葉が
理解された上で使われているのではなく、レッテル張の為に使われており
まさしくイデオロギーであり、使っている本人はその事を理解してない事。
単純に批判擁護として、頭を使わず批判できる言葉として存在する。
ケインズは思想の強さを言ったけど、今の人間はそれ以下だな。
それとも、次の価値観が出来る間の過渡期なのか。

525右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:14:41.48ID:ni0TjomA
>>524
情報を正しく処理できずに滅びた文明など掃いて捨てるくらいあるから諦めろ。

526右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:25:56.12ID:R+Uupcqm
過渡期、タイムラグ、明日になったら本気出す。
国家の永続性は前提とはしないけれど、なんとなく不死身な感じのノリで、
自分の人生はなんとなく続いていくんだどこまでも。
そりゃいつかは死ぬけど先のことは知らないしww

人間は身近な人の死に接すると現実味が増すんだそうだよ。
自らが病気になったり、何か取り返しがつかないということを心底知ったなら、
毎日、毎時間、毎秒、これが怠惰に過ぎ去っていくことのやばさが、
心根で分かるようになるんだって。

今でしょ!というのは至言だよね。

構造改革いつやるの?今でしょ!なんつってww

527右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:31:51.99ID:ntxHUP4J
相馬一進(そうまかずゆき) @kazuyukisoma

今すぐ快楽を得るのは簡単です。
誰かの悪口を言えばいいだけです。
ただ、これでは刹那的な快楽は得られても、長期的には何も変わらない。
分かっていてもやめられない、これは刹那的快楽を求める、人間の脳のしわざなのです。

528右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:32:12.99ID:uZiroVQM
しかし、バカ保守の間で河野太郎を評価する声があるのには呆れてしまう
河野が安倍の次を狙っておとなしくしてることに気付かないのかね

529右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:32:28.34ID:7Ea1tUF+
>>524
面白いのは、日本はアメリカの独占的な世界構造の上に乗っており
国際政治から見ると競争相手ですらないのに、競争・競争叫ぶのは愚かに見える。

530右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:35:25.91ID:7Ea1tUF+
>>529>>525に対して。

531右や左の名無し様2017/12/28(木) 23:54:12.06ID:ni0TjomA
>>529
アメリカの独占的な世界構造が壊れたから余計に愚かなのだと言っておく。

532右や左の名無し様2017/12/29(金) 00:04:07.63ID:XHWgmbOO
中国に対抗するためにアメリカの自治区になるべき

533右や左の名無し様2017/12/29(金) 03:18:23.33ID:3gvTrVyN
リフレカルト元気ないね

534右や左の名無し様2017/12/29(金) 04:21:39.38ID:ogOP0HC3
>>533
現状高橋の一人勝ち。
モタニのおっさんが内需先生を馬鹿にしてるけど
お前や肉屋、モタニに何の意味があるのかわからない。

君らの言う脳内リフ派ってペラ、禿げ批判でしか無いわけでしょ?

意味が無いんだよね。
揚げ足取りしてるだけだから。

535右や左の名無し様2017/12/29(金) 04:24:39.76ID:ogOP0HC3
>>528
河野太郎は総裁選立候補の過去あり。
で、次の総裁選どうすると聞かれて、
そのときが来たら判断すると。

要は、河野太郎は最初から次期安部を狙っているって
前提で今話が進んでる訳。

前提がわかってないのがお前らおっさんなんだよ。

536右や左の名無し様2017/12/29(金) 04:30:05.26ID:ogOP0HC3
君らおっさんが何言ってる、不思議なんだよね。

仮想通貨のつとっても、
投資してる奴ほとんどいないでしょう。

仮想通貨が円とコミットした時点で
法廷通貨扱いですよ。

三橋や中野の主張なんて関係ないんだけどね。

537右や左の名無し様2017/12/29(金) 04:37:29.13ID:ogOP0HC3
>>508
リフレ批判のおっさんは
宮崎哲弥論破できないんだよw

君らの大好きな藤井禿げの天敵が宮崎哲弥

宮崎は大人だよ。
藤井禿げの経済主張なんて何の意味も無い無知な陰謀論だから

538右や左の名無し様2017/12/29(金) 05:13:24.08ID:ogOP0HC3
>>333
>>334
>>335

てかモタニのおっさん
雇用に関しては完全論破だろ。

539右や左の名無し様2017/12/29(金) 05:21:46.39ID:ogOP0HC3
モタニのじじいは

@統計上、生産年齢人口が15歳以上65歳未満
だと理解していなかった。

A@を前提に、生産年齢人口が減少してる事すら
理解してなかった。

Bその上で、総雇用が増えている現実を理解してなかった。

全ての批判が批判になっていませんでした。

おしまい

540モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 06:49:39.68ID:ReMBxKNN
・・・だから「65歳以上の就業率」が上がったことで、生産年齢人口の減少を穴埋めしてるわけだよw

ホント、理解力が無いよな肉屋厨ってw

541モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 06:51:22.29ID:ReMBxKNN
534 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 04:21:39.38 ID:ogOP0HC3 [1/6]
>>533
現状高橋の一人勝ち。

肉屋厨くんの新たな名言が「駆け込み」需要的に生まれたなw

542モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 06:53:19.10ID:ReMBxKNN
倉スレ住民の感想としては、最初は「モタニとリフレカルトが言い合ってる」だったと思うけど
段々「肉屋厨は主張の是非以前に単純に頭が悪い」という評価に変わってると思うぞw

543右や左の名無し様2017/12/29(金) 07:18:48.83ID:XdbL4RYs
いやあニコ動の集落ヒドいな
民主党時代ひこちんを筆頭にあれだけ賑わってたのに
政治カテゴーストタウンだ

544右や左の名無し様2017/12/29(金) 07:21:38.67ID:BKQ9er66
「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1514481742/

545右や左の名無し様2017/12/29(金) 08:22:20.89ID:L3cGLyYT
>>544
これで結婚して出産しろって、無理だよな・・・
少子化については、三橋が語っていることが100%正しいよ。

水島や三輪は、この現実から目をそらして、精神論に持っていくわけだから、
三橋から「抽象的だ」「印象論ではなく数字で語って」と言われて当然

546右や左の名無し様2017/12/29(金) 09:06:03.29ID:DYgmjrwn
>>545
団塊世代だから自己責任論になるんだろなぁ。
 俺たち団塊世代は頑張った、なのに若い世代はとこの20年の政治の失敗から目を背けられるから。
特に政治運動を続けてて政治理念に傾注して経済政策を無視した人達だから。

547右や左の名無し様2017/12/29(金) 09:36:09.99ID:aFX7XdiC
>>543
ひこちんは最古のネトウヨだからな。
全てのニコ生政治枠にいる連中の始祖とも呼ぶべき存在。
そして、そんなひこちんを貶めた渡邉哲也は許されない。

548右や左の名無し様2017/12/29(金) 09:53:46.99ID:dvuYaWip
【DHC】12/29(金) 武田邦彦・藤井厳喜・居島一平【虎ノ門ニュース】

@YouTube


549右や左の名無し様2017/12/29(金) 09:55:44.26ID:BVlD24St
>>366
同感です。

前から気になっていたんだけど、自称保守の連中てなぜか日本人の弱い立場の人達に寄り添わないんだよな...

550右や左の名無し様2017/12/29(金) 09:59:02.00ID:GCtdTfJn
>>545
そうなんですよ。以前日本の電機メーカーのプレゼンスが今ないとか偉そうに社長が言ってましたが、大体ずっと日本がトップであって欲しいと思うのは自由ですけど、
競争もあるし、売れる商品も変化している中でどうしろというのでしょうか?日本だけががんばっている訳ではないし、栄枯盛衰があるのが普通でしょう。

551右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:10:01.19ID:quy4+bh3
>>546
そもそも水島は自分で金稼いで無いしね
愛国爺婆からカネ巻き上げることを「稼ぐ」と定義するのであれば稼いでるんだろうけど、
若者の労働環境など全く理解してないだろうね
でお得意の「俺が若かった頃は〜」を言い出す
いやいや、こちとらデフレ生まれデフレ育ちなんだけど、あんたらは育ちも環境も違うだろうがボケ!w

552右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:16:36.30ID:ct/IVuR7
中野剛志
ガチガチの保守派は、弱者に目配りするのは左翼で、
それを毅然として切り捨てるのがマッチョな保守だと思い込んでいますよね。
でも、格差の拡大は国民の分裂を招くので、国を守る上で極めて危険です。
だから、たとえばイギリスで産業革命が起きて貧富の格差が広がった時、
労働者を保護するために世界で最初に工場法を制定したのは左翼政権ではなく、
ディズレーリ首相の保守政権でした。また、19世紀のドイツで社会福祉政策を
先駆的にやったのは保守的なビスマルクです。すべて平等にするのは嫌うけれど、
あまりに格差が拡大することは警戒するのが保守の立場。だから私も、
派遣労働に関するリベラル派の主張にはそんなに異論がありません。
ところが「維新の会」は、労働市場の自由化や流動化を目指しています。

553右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:18:03.80ID:MBPJL/D+
【東谷暁】おはよう寺ちゃん活動中 2017.12.29

@YouTube


554右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:19:38.49ID:MBPJL/D+
       _,,,,--−''''''''''''''‐‐ 、
    −'' ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::゛
 /::::::::::::::::::::::::::,リハ/""''ハ"\:::::::::::::::│
. |::::::::::::::::::::::::/   |    ヘ  \::::::::::/
│:::::::::::::::::::ノ.   ノ        ノヾ::::/  
..|./´゙、:::::::/  ====- ノ 、-==== .!ノ  
 | ./<.-―(  -=・=- )_( -=・=- ).|   
 .l '冫    ミ三彡'..  ̄ 、ミ三彡‐' l   
  !、__.ゝ       ,( c _)、    │
  ヽ::1      ,       、   ,' 
   ''‐ 、     "゛ ̄" ̄゛    /
     ''.....       ̄     '   大掃除忙しい・・・・・
       "' _         /
       /  `''ー-....-‐‐"
     /´           `\
    /  /          l  l   .
  __l  l_.[] _____/_/__
    \, ´-'ヽ
      ヾ_ノ
       |
       |
       |__   コロコロ・・・・
      _____\    コロコロコロ・・・・
     ()__)」

555右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:20:48.94ID:MBPJL/D+
>>513
乙念、サンクスです!

556右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:28:14.32ID:MBPJL/D+
     ____
   ,ィ'':::::::::::::::.゛'-、
  ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ポ
  /::::::::::::/\:::::::::::::::::゛  ッ
  l::::::::::ノ‐- ヽ-‐、:::::}
  .!::::/(ー) (ー)ヽ:/
  (6i  ///  、///|
   ゛l.ヽ、 (_ _)  ノ
   .ヽ   ._二_, ./   >>526 それ、使っちゃおうかな・・
    .\_.  ̄ _ノ
    /.  ̄ ̄ \

557右や左の名無し様2017/12/29(金) 10:46:20.38ID:dvuYaWip
【ひろゆき】フリーター不要時代がやってきて、単純労働をするだけのバカは消えていく

@YouTube


558右や左の名無し様2017/12/29(金) 11:12:55.85ID:JJBmF88K
>>549偽装保守だらけだから>>552
今の日本で保守政治家や保守派って枠の人どんだけいるんだか?
野党はどうにもならないし
自民党内部派閥で菅さんが保守派作るくらいの事ないと日本はどうにもならないだろう

559右や左の名無し様2017/12/29(金) 11:31:51.93ID:v1RZpk9/
>>534
高橋はMBでMSがコントロールできると言ってたトンデモ(定期)

560右や左の名無し様2017/12/29(金) 11:32:30.57ID:v1RZpk9/
http://diamond.jp/articles/-/33559
「日銀理論」の背景にある「「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する /高橋洋一

> インフレ率=−2.1+0.62×2年前のマネーストック増加率&#8195;相関係数0.89

> マネーストックのコントロールはそれほど難しくない

>マネーストック=k×マネタリーベース

>マネーストックはマネタリーベースの6〜12倍程度になっている。

> 1年程度でコントロールできるのであれば、普通は「コントロールできる」という。
> しかし、日銀が「コントロールできない」という言い方にこだわるのは、異様であった記憶がある。
> 当時、岩田氏ともよく話したものだが、もし中央銀行がマネーストックをコントロールできないのであれば、
> 中央銀行はインフレ率もコントロールできなくなってしまう。

561右や左の名無し様2017/12/29(金) 11:37:09.24ID:v1RZpk9/
http://2chb.net/r/eco/1501748938/647
> 647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/08/21(月) 10:44:57.67ID:1xan1iel
> >>645
> 俺が信仰してるのは高橋洋一だけなんでw 岩田は過去にMBでMSが上がるとトンデモぶっこいちゃってたからねーwww
>
> 正比例しなかった計算ミスがあったにせよ、BEIをインフレ値に保っていれば問題ない。金融政策の副作用はインフレだからなw
> 勝手にやっときゃいいじゃんww むしろ、副作用がでるまでwwwww
>
> BEIが高止まりし続ける限り、円安株高でインフレ圧力の維持はできる。

562右や左の名無し様2017/12/29(金) 11:38:22.00ID:v1RZpk9/
http://2chb.net/r/sisou/1512919530/5
> 5右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f02-F7Qh)2017/12/11(月) 01:33:07.93ID:RzsDRZIx0
> >>4
> 前半は俺の言及じゃない
>
> あくまで社会実験
> その経路が実体経済に及ぶかは未知数。
> と主張をしてるだけ。
>
> 後半は
>
> 日銀はマネタリーベースのコントロールはできるが
> マネーストックのコントロールはできない。
> その意味で、MB以降の波及経路に関して直接因果関係は無い。
> 故にいわきく含めた波及経路に関しては否定的だ。
>
> って主張ね。
>
> 何の問題もない
> お前が無知だてだけ
>
> もう5年たってるんだぜ?
> 未だ理解してないというね。

563国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 12:11:58.40ID:3+ySq7g1
>>526
最後のオチをワクワク系にしないでw

564右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:21:45.36ID:gJNhPIYR
>>544
その彼氏と同棲して安アパートに住めばやっていける!
その彼氏が甲斐性なしだと思えば、今ならもっと給料の高い男はゴロゴロいるからすぐに乗り換えよう!
乗り換え割!

565右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:25:10.63ID:gJNhPIYR
>>549
本当に弱い立場の人に寄り添うために、実はそれほど弱い立場でもないのにピーピー言ってる連中に少し風当たりが強くなるパターン。

悲しいのを我慢している妹がいるのに、大きな声で泣きわめく兄に対して、「泣くんじゃないよ!あんたお兄ちゃんだろ?」と嗜めるお母さんといった構図。

566国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 12:32:32.04ID:3+ySq7g1
>>560
マネーストックはコントロールできないけど
インフレ率はコントロールできる。

マネーストックはコントロール可能であれば
インフレ率をコントロールできる

マネーストックはコントロールできる
インフレ率はコントロールできない

マネーストックはコントロールできると思わせて
インフレ率もコントロールできると思わせる

567右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:33:50.71ID:QufxK3dg
>>553
乙倒れ

自称保守連中とはひと味違う解説

568右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:35:53.69ID:gJNhPIYR
>>551
デフレ生まれのデフレ育ちなんだ、なるほど、、、ならば

衝撃に備えろ!

これが来るべきデフレ脱却(=恒常的マイルドインフレ)と言うパラダイムシフトにより味わう衝撃だ!
じきに激しい衝撃波が襲ってくる。だから、

衝撃に備えろ!

ただ、実際にインフレ下になってみないとどんな世界かイメージしにくいと思う。例えて言うなら、そーだなぁ

凡ゆる商品、サービスが、(一部の人気凋落のものは除く)
今で言うニンテンドーSwitch状態、みたいな感覚。

569右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:40:47.72ID:3gvTrVyN
リフレカルトの年末空元気

570国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 12:41:17.56ID:3+ySq7g1
兵站重視
前線の兵士に弾薬届けないといけない

経済重視
働く人にちゃんとマネーを支払わないといけない

571右や左の名無し様2017/12/29(金) 12:49:32.95ID:gJNhPIYR
>>540
65歳以上の就業率が上がった理由は?

572右や左の名無し様2017/12/29(金) 13:02:51.67ID:raQH5qNl
>>568
こういうのって、どんな顔して書いているのかな。
私なら書いている途中に恥ずかしくなってしまうが。
自己啓発セミナーとかでは、こういうテンションなのかな。

573右や左の名無し様2017/12/29(金) 13:16:17.72ID:7AzHaNYj
>>564
彼氏は14万、彼女は10万
一緒に住めば世帯収入は24万円です
だから決して少なくないですよ
みたいなクソ理論が繰り出される世界

574右や左の名無し様2017/12/29(金) 13:22:57.68ID:4hOT5+wN
>>573
いいこと思いついた
日本人みんなが同じ世帯に属せば、世帯収入が何百兆にもなって大金持ちでは!?

575右や左の名無し様2017/12/29(金) 13:48:05.17ID:tUufe7rQ
>>574
家族のような国家であります。
日本が無くなれば皆日本なのであります。

576右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:13:47.11ID:aFX7XdiC
>>575
家族のような国家を目指していた水島社長は、社員に家族が
持てるような給与を払わず熱意を煽って薄給でこき使い、
労働法すら守らず法律違反を正当化しようとしている
まさに非国民なのであります。
若者の貧困化を助長しているのは、まさに水島社長のような
バブルジジイなのであります。

577右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:18:08.64ID:YwblOo4d
古谷経衡@aniotahosyu  2011年10月27日
勉強すればするほどTPPは反対に傾かざるを得ない。TPPはデフレを加速させる

578右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:31:39.12ID:1evVKPNU
>>577
ワロタw

579右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:44:21.95ID:XHWgmbOO
>>577
バカって断定的に喋るよな
平気で真逆の事言ったりもするし

580右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:47:29.60ID:XHWgmbOO
>>577
古谷経衡@『道徳自警団がニッポンを滅ぼす』12/10発売! 2016年11月11日

「TPPで日本は亡国になる!」とか言っていた連中、TPPアメリカ側から拒否されたんですけど。どうなってるんすか。
TPPってアメリカの日本支配の巨大な陰謀なんざんじょ。でもアメリカが拒否してるんですけど。
恐怖を煽って適当な事ばっか言ってんじゃないよ、自称「保守系」経済評論家どもよ。

581右や左の名無し様2017/12/29(金) 14:58:39.41ID:XHWgmbOO
>>577
古谷経衡@『道徳自警団がニッポンを滅ぼす』12/10発売!
?2016年11月11日
「TPPで日本は亡国になる!」「韓国経済は崩壊する!」「中国経済は崩壊する!」
この手の商法でいつも、自称「保守系言論人」はネット右翼に恐怖をばらまいて本を売り、
講演会で儲けてきた。全部嘘だと分かったじゃないか。
いつか全部、お前たちのウソを丁寧に検証してやるからな。覚えておけ。



お前もその反対派集会に出てたのを覚えとくよ

582モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 15:17:31.55ID:ReMBxKNN
>>571
良い質問
そこがキモなんだけよ、本当は

理由はいくつか考えられるのだが、まずは 「 雇用主側が雇用の延長を求めている 」 のが実情 

1 新卒世代の減少
2 人材空洞化(熟練者、特に氷河期世代が少なくて仕事を引き継げない)

そして、もう一つは

3 年金の減額による将来不安

だろうな

583モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 15:18:05.04ID:ReMBxKNN
あと

4 雇用助成金のバラマキ

もあるねw

584右や左の名無し様2017/12/29(金) 15:18:27.68ID:ct/IVuR7
>>580
>>TPPってアメリカの日本支配の巨大な陰謀なんざんじょ。

陰謀なんて言った奴もいたけど、中野は明確に違うな。

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65773405.html

水野「行って、アメリカはどんどん自国のものをアジアに買ってもらいたい。そして雇用も増やしたい。」
中野「そう、で、そうです……」
水野「そういう戦略をま、オバマさんが立てている。いうたらじゃあ、このTPPってのはその道具みたいなもんですか?」
中野「もちろんそうです。それはアメリカの陰謀でも何でもなくてオバマ大統領がそう仰っているんです」
水野「普通に言ってはるんですか」
中野「(笑)普通に言ってるんです」
水野「陰謀かと思いました。陰謀でもそんな隠れたもんじゃ」
中野「陰謀じゃないです。ウィキリークスみたんじゃないんですよ。普通に言っていて」
水野「普通に言ってはるんや……」

585モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 15:23:09.19ID:ReMBxKNN
日本の輸出量は、すでにバブル期の150%以上まで増えてるし、各々の加盟国とは個別にFTAをやっているので
今さら「TPPで輸出拡大」という期待は持てない

TPPは、ノビーが言うように「輸入のメリット(輸入コストの低減)」が圧倒的に大きいが
それは明らかにインフレ政策とは矛盾する(輸入材を使った産業の需要拡大なら期待できるが)
ただ、アメリカから何を買いたいの?という話でw
あんま欲しいもん無い国だよなw

586モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 15:34:15.89ID:ReMBxKNN
でも、アンガスビーフは美味しいね
昨日、ステーキにして食べたんだけど、和牛にはない赤みの旨さがある
ただ、メチャクチャ安いのを大量に食うためのものであって、ブランド化しようとしてるのは悪手だね

587右や左の名無し様2017/12/29(金) 15:46:44.78ID:2OZOWXfX
TPPの時に中野と柴山の対談があって、そこで中野は財政の硬直化は財務省と言うより
政治主導だからって言っているんだよね。官僚ならむしろもっと柔軟に出来ると
逆に政治主導だと支援者や支援団体が背後に居るから中々決まらず硬直するって。
だからこそ、ネオリベは団体などの中間組織を壊したがるって話に繋がるわけだけど
実際はどうなんだろう?この部分だと三橋と中野とでは真逆の見方になると思う。
まぁ行政学の範囲だったり、政治の取引で何が行われているか謎だし、一概にどちらかとは言えないかもしれないけど。

588右や左の名無し様2017/12/29(金) 15:52:45.04ID:4hOT5+wN
>>587
「財政の硬直化」と現実を捉えるのは、もっぱら中間・貧困層の立場
富裕層・企業の立場では、所得・法人減税で、財政的にも優遇を受けてきた
「強い財務省」が、指を咥えて法人減税を許すのではツジツマが合わない
財界と官僚の取引としての、消費増税・法人減税という見方が最も無難のように思える

最近になって所得税については逆回転しつつあるが、法人税は変わらず減税のトレンド
企業の黒字は積み上がっていくのであった

589右や左の名無し様2017/12/29(金) 16:04:35.80ID:2OZOWXfX
>>588
法人税減税と増税はバーターってのはよく指摘されているよね。
悪い意味で柔軟というか、所得の集中化をしても長期で見たら税収は減るし
税を回収するための成長の力も落ちるからアホだと思うけど。
アメリカ経済政策入門を読んで思うのは日本はホントにアメリカが好きと言うか
同じように辿っているなと思うね。政府の介入時は比較的に安定した成長と中間層の拡大。
郊外化による自動車や大型店舗の普及による効率化、そのため核家族になり虚無感が広がるところまで同じ。
そして、ネオリベが流行り緊縮病に陥り政治権力が集中する。いつまでも欧米を基軸にして、それに適応する人間が
優秀として見られ国柄を壊し、主体性をなくしていく。

590右や左の名無し様2017/12/29(金) 16:06:46.58ID:2Pd/T3zE
財界>政治家>官僚
金融資本家>財界>政府
金融資本家=海外投資家+財界人+上級国民
よって金融資本主義は上級地球グローバル市民にとって最高のシステム
って事でおk?

591右や左の名無し様2017/12/29(金) 16:07:24.98ID:XHWgmbOO
法人税減税が先で消費税増税が後なら民間手動だな

まあ、PB黒字がその前にあるのかもしれないけど

592右や左の名無し様2017/12/29(金) 16:17:27.94ID:gJNhPIYR
>>590
だから逆境無頼カイジとなって、一発逆転の人生を送るんだ!

593右や左の名無し様2017/12/29(金) 16:38:59.66ID:XHWgmbOO
>>592
革命じゃなく協力する知性を身につけるんだ

594右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:17:45.68ID:4hOT5+wN
カイジみたいなギャンブル狂になったら破滅しかないわw

595右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:26:38.48ID:n6tr2x2c
田中秀臣? @hidetomitanaka

アベノミクスはトリクルダウンだ、とか言う人は、うそつきか無理解かのいずれか。そんなことを言う人の経済関係の
発言は信じない方が無難。
簡単なリトマス試験紙なのでお使いあれ。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/946631795985883139

596右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:28:42.51ID:ekIgTPz6
>>577
コイツと田中ハゲは本当嫌い

597右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:28:47.32ID:XHWgmbOO
>>595
期待の説明ってトリクルダウンに似てないか?

598右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:42:48.77ID:n6tr2x2c
アベノミクスとトリクルダウンについて
http://blogos.com/article/99625/

アベノミクスのブレーンである浜田宏一教授も

アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実なんですね。まず輸出産業が良くなって、
その後、株価が上がって、最初に利益を受けたのは外国人とか金持ちの投資家だった。それがスタートで、
次に時間外賃金の上昇といった形でパート・アルバイトの労働市場に波及している。でも、まだ実質賃金が上がらず、
みんなが喜ぶような状態にはなっていない。

いまは単純労働者の賃金が上がっていくような技術進歩の過程にないので、トリクルダウンの成果は
アベノミクスでも遅いと思いますが、過去15年間、大卒が就職に困っていたような状況と比べると、
充分でないかもしれないが、日本も明るさが見えてきて、だんだん庶民にも経済成長の恩恵が降りてきている。
つまり、第1の矢はトリクルダウン効果がより具体的に現れて国民生活を潤している。それは、みんな認めています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40423

599右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:50:18.14ID:raQH5qNl
>>598
田中秀臣先生は、レジェンド浜田を完全に狙い打ちで批判していますね。
例の「財政政策と構造改革は馬鹿を釣るための餌」というのも、レジェンドは竹中平蔵を引き合いに構造改革に賛成していたし。

600右や左の名無し様2017/12/29(金) 17:55:01.54ID:gJNhPIYR
だからレジェンドも竹中平蔵も一流なんだよ。

601右や左の名無し様2017/12/29(金) 18:09:05.16ID:gJNhPIYR
それはそうと、倉山満のスレなのに、チャンネル桜とか三橋とか藤井とか西部とかの話題しかなくて、チャンネルクララの面々の話題がほとんど無いのはなんでだろう?

もっとチャンネルクララの各番組レギュラーにも光を当てたらどうだろうか?
例えば武内宿禰の子孫だと自称しているアイツとか。

602国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 18:17:38.74ID:3+ySq7g1
>>598
トリクルダウン阻止!=構造改革

603右や左の名無し様2017/12/29(金) 18:37:49.06ID:IZdk8uOa
ステージが変わった!
タイムラグが!
それは貴方の主観ですよね?
これは私でなく〇〇さんがですね!
これは絶対に逆らえない定義です!
もっと勉強してください!
100回土下座してください!
>>598

604右や左の名無し様2017/12/29(金) 18:41:03.18ID:3gvTrVyN
>>601
クララ見てるやついるのかよ?

605右や左の名無し様2017/12/29(金) 18:46:42.84ID:MBPJL/D+
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
...   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l   >>604 
..   || :||:|: \─U / ̄ ̄:\─U / :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|

606右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:18:01.67ID:n6tr2x2c
浜田宏一教授:2%のインフレは人々の生活を貧しくする

内閣官房参与 浜田宏一イェール大学教授が、物価目標に拘泥する中央銀行の姿勢に疑問を呈している。
物価上昇は人々の生活を苦しめる面もあり、物価目標だけでなく悲惨指数なども重視すべきと説いている。

普通の人の福祉の話になれば、物価目標達成は必ずしも最善の選択肢ではない。
・・・
目標に満たないインフレを2%に引き上げることは人々の生活を貧しくする。
継続的に貯蓄の価値を減少させることで、人々の繁栄を損なう。
http://b it.ly/2Du4oPU
ソースhttps://www.project-syndicate.org/commentary/misery-index-inflation-targeting-by-koichi-hamada-2017-12

607モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 19:19:30.52ID:ReMBxKNN
>>602
そこは三橋中野の言ってることが正確でさ
トリクルダウンってのは、国営でも民営でも同じ話なのよ
むしろ、国営の方が、労働分配は良いからなw

でも、それをレント・シーキングという形で民間に下ろすと、トリクルダウン効果は薄まるわけだな

608モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 19:20:58.53ID:ReMBxKNN
>>606

もう、浜田先生、死ぬ間際には「アベノミクスは間違ってた」って断末魔残して逝くと思うw

609右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:21:14.57ID:4hOT5+wN
>>606
「デフレ派化」する「リフレ派」

610モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 19:22:48.45ID:ReMBxKNN
「民間で出来ることは民間で」ってのは、おかしいんだよ
「政府が出来ないことを、民間で」が正しい

たとえばエロ関連とかなw

611右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:36:40.97ID:n6tr2x2c
浜田の爺さんリフレ派の(合理的)期待を批判してるね
失業率が低いんだからいいじゃん、インフレにこだわらずもっと現実を見ろと
https://www.project-syndicate.org/commentary/misery-index-inflation-targeting-by-koichi-hamada-2017-12

612右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:38:52.31ID:mmuteKZC
>>606
浜田先生、さすがわかってらっしゃるw

インフレなき経済成長が理想的。

実質成長率が2%とか3%とかあって
インフレ率が1%近傍なら名目成長率は
3%とか4%になる。

同じ名目成長率なら、インフレ率は低い方が良い。

こんな事はリフレ派にとっては常識で、
今はしっかりと実質成長が出来ている。
この状況は本来の狙いとは違った形の成功を実現している。

本来の狙いはマイルドインフレを実現させ、
それにより加圧経済により実質成長を促すと言う狙い。
その狙い通りには行っていなくても成功である事に
変わりはない。

613右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:51:55.68ID:4hOT5+wN
>>612
>今はしっかりと実質成長が出来ている
たかだか1%台が「しっかりした成長」か
おめでたい発想だね〜

614右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:52:25.62ID:FJTbIUfi
>>604
苦行だからなあ
たまにドMな奴がペラのおは寺聴いたりしてるけど俺は無理だ

615右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:55:13.42ID:mmuteKZC
>>614
とかなんとか言っちゃってw
ラジオにかぶりつきて聞いてんじゃねーの?www

さすが上念さん!今日も飛ばしてるなぁwww

とか

それ、上念中毒だよ、いや、Tウイルスに感染してるかも知れねーぞ?wwwwwwww

616右や左の名無し様2017/12/29(金) 19:56:34.77ID:4hOT5+wN
>>615
>Tウイルスに感染
死ぬじゃん

617右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:06:46.06ID:FJTbIUfi
>>615
それお前だろw

618右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:08:31.22ID:XHWgmbOO
>>606
イェール大の浜田に師事した奴、息してるー?

619モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/29(金) 20:09:27.74ID:ReMBxKNN
ジジババのパート雇用が増えただけだからなw

620国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 20:13:56.64ID:3+ySq7g1
>>601
カリスマの敵のスレだからじゃね?

621右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:16:34.53ID:2OZOWXfX
元旦にクライテリオンの放送が始まるらしいね。
京都じゃないし、関西でもないから聞けないけど・・・

622国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 20:32:57.21ID:3+ySq7g1
>>606
2%のインフレはダメで
消費税増税OK!なら
浜田はエコノミック芸人にしかすぎん。

623右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:41:50.50ID:MBPJL/D+
>>621
元旦かァ つべに上げてくれる人いるかなぁ

624右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:57:52.08ID:n6tr2x2c
安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1229/ccn_171229_5576542832.html

625右や左の名無し様2017/12/29(金) 20:58:57.87ID:GX41qZHW
>>621
何それラジオ?

626右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:07:56.93ID:2OZOWXfX
>>623 >>625
1月1日(月)〜 毎週月曜日21時30分〜22時00分
 『藤井聡 あるがまま日本・京都
   〜週刊ラジオ「表現者」〜 』
    KBS京都ラジオ(AM1143kHz)で放送 組長のfacebookより。

627国家社会主義山賊労働者党2017/12/29(金) 21:14:50.72ID:3+ySq7g1
>>615
Wwww

ここは水島中毒者のスレでアリマス。

628右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:17:01.29ID:dvuYaWip
相馬一進(そうまかずゆき)@kazuyukisoma


心理学において、「成長」とは第三者の視点を身につけることです。
「全ては相対的である」ということを常に考えて、
「良い」「悪い」は「何と比べて?」と自問するようにしましょう。

629右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:21:42.99ID:7AzHaNYj
表現者クライテリオンってさ
カリスマがモデルのロボットアニメみたいだよね
大張正己的なやつ

630右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:23:56.99ID:n6tr2x2c
スマホ持ってればラジオクラウドで聞けるんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89

631右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:25:09.70ID:dvuYaWip
>>614
分かる!

俺も最初は三橋(中村)のおは寺は苦行だったけど
精神的に成長したら嘲笑しながら聴けるようになったw

632右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:30:16.36ID:dK/6vRGV
何か変なのいるな
外需の恩恵DHCですか

633右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:36:28.61ID:n6tr2x2c
景気拡大なのに実質賃金が下がるアベノミクスの本質
「3%賃上げ」の虚実
http://diamond.jp/articles/-/154546

景気拡張過程に実質賃金がマイナスとなったような歴史は存在しません(図4)
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

1991年のバブル崩壊は、日本の労使関係に大きな衝撃を与えたのですが、実際の賃金交渉パターンに影響を
与えたのは、不良債権問題などで経済停滞する中で無理に「財政構造改革」を押し進めた1997年の経済失政と、
その後の非正規雇用化の進展です。

 物価は低下に転じ、平均賃金も低下する場合が出てきました。ただし、実質賃金の上昇率はプラスを維持していたのです。

 現在の第16循環で進行していることは、名目賃金上昇率に対し、物価上昇率が大きいということです。
これは、今までにない新しい事態の出現であり、巧妙に隠されたアベノミクスの本質でもあります。

634右や左の名無し様2017/12/29(金) 21:53:43.56ID:FJTbIUfi
>>631
もう三橋(中村)ってわざわざ書くなら単に中村でええやん

635山形 ◆mGiXN.8CHc 2017/12/29(金) 22:18:36.28ID:UqACIZFd
【直言極言】韓国の卑劣、戦後保守の醜態〜草莽崛起と独立自尊[桜H29/12/29]

@YouTube


636山形 ◆mGiXN.8CHc 2017/12/29(金) 22:34:15.62ID:UqACIZFd
【平成29年 年末特別対談】西部邁氏に聞く[桜H29/12/29]

@YouTube



【平成29年 年末特別対談】西尾幹二氏に聞く[桜H29/12/29]

@YouTube


637右や左の名無し様2017/12/29(金) 22:35:08.29ID:iEtJl+0l
>>635
自己批判かな?

638右や左の名無し様2017/12/29(金) 23:27:42.84ID:0CghQaQM
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1229387667162174

以前、「表現者クライテリオン」の告知分でご紹介いたしましたが、
来年年明けから、下記番組を、スタートさせます。

「表現者クライテリオン」の編集超として、毎週、雑誌での言論に関連した様々な情報を配信いたします。
 (※ 当方はじめての冠番組、となりますw)

素晴らしいころや、情けない馬鹿なところまで・・・
あるがままの「日本」について、表現者の「危機と対峙する保守思想」の視点から、
あれこれ、一般の方向けにお話差し上げる予定です。

第一回は、元日の夜9時半。関西の方はKBSラジオを直接おきき下さい。
全国の方はラジコなどでお聴き頂けるとうれしいです。

では、よろしく御願いします!

 1月1日(月)〜 毎週月曜日21時30分〜22時00分

 『藤井聡 あるがまま日本・京都
   〜週刊ラジオ「表現者」〜 』
    KBS京都ラジオ(AM1143kHz)で放送

http://www.kbs-kyoto.co.jp/now_on_air/radio.htm?p=3

639右や左の名無し様2017/12/29(金) 23:44:26.69ID:XHWgmbOO
>>638
結構いい時間だな

640右や左の名無し様2017/12/30(土) 00:32:35.28ID:719YWrpd
東南アジア系の言語が飛び交う牛丼店で食べて帰ってきたぜ
なんか楽しそうに働いてるな
異国の地で、深夜に同郷の男女が働くっていうのは、なかなか興奮するものがあると想像する
そして、帰りに寄ったコンビニの店員はインド系だった

641右や左の名無し様2017/12/30(土) 00:45:19.25ID:YNd8Xss4
牛丼屋の外人率高いよな
入った松屋がセルフ店&カウンターに中国人
意外なことに風俗含め中国人の接客で不快に思ったことが一度もない
むしろ日本人の方がムカつくという

642右や左の名無し様2017/12/30(土) 00:54:00.87ID:ZdAcX8x4
>>641
すき家で、釣り銭の数もまともに数えられない東南アジア系店員に遭遇したことがあるぞ。
人件費を削るので悪名高いすき家だから、驚きはしなかったが。

643右や左の名無し様2017/12/30(土) 01:08:47.68ID:9Il2sHHQ
上念って未だに経済評論家名乗ってるのね

644モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 02:08:21.68ID:QyIR2KxL
>>641
ここは完全同意
日本人は同族嫌悪の塊だから、明らかな外人にはムカつかないんだよな

645右や左の名無し様2017/12/30(土) 02:38:50.48ID:Lu9vHKe4
同族嫌悪だから組織になるとお互い足引っ張って戦争でも負けるんだな

646モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 02:50:42.35ID:QyIR2KxL
嫌韓も、「顔や肌の色が似ているが故に、血統の部分に差異を見出したい」という願望であり
欧米の民族差別のように、そこにルーツを辿る厳密さはない

つまり、チョンへの嫌悪の本質部分は、朝鮮人の血統ではなく
大多数の日本人に 「 最も似ている外国人 」 である点、にあるのね

647モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 03:12:39.58ID:QyIR2KxL
もう一歩踏み込むと、嫌韓感情を持つ連中って、まず「日本人が嫌い」なんだよね
まず、己が日本人である事に自信、自負を持ってない
だから、似ているチョンを否定することで、己の中にある「日本人的なるもの」を悪魔祓いしている
もし自己承認が出来ている人なら、似ているモノがいたら、素直に親近感を示すか、欠点や短所を見つけたら擁護するはずだからな

俺の友人に外資系のアクセ●チュアに勤務しているコンサルタントがいるが、多国籍企業ゆえに多人種と交わることが多く
昔から欧米コンプ丸出しで海外礼賛の強い奴だったのだが、外資系に入ったら、急に「日本は素晴らしい!」連呼し出した
愛国心に目覚めたのはいいが、シナチョンへの嫌悪感情もセットで付いてきたらしく、殆どネトウヨみたいになり
「政治的には保守本流」とか言うくせに、あるあるパターンで、規制緩和、構造改革マンセー

ただ、オープンカフェが増えてきたら「東京もやっとパリのカフェ文化に追いついた」とか言い出すわけ
「強すぎる欧米コンプ」を相殺するための「不自然な愛国心」なので、ついつい、欧米マンセー&日本卑下の本性が出てしまう
そのくせ「老後は着物を着て生活したい」らしいのね
着物着てオープンカフェw

安倍政権の支持層も、このパターンなんだよな
なんか「脱アジア」みたいな
ひょっこりひょうたん島じゃないんだからw日本はどこまで行ってもアジアの島国なのにw
そこを素直に自己承認出来ない以上、同じループの繰り返しなのにね

648モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 03:23:53.91ID:QyIR2KxL
ただ、そいつは外資系に行きたくて行ったわけじゃなく、第一志望のメガバンクは全部落ちた

東大に行きたくても行けなかった竹中平蔵と被りまくるのねw
彼らの中の「日本」から拒絶された精神的空洞を穴埋めするために、留学してみたり、外資に行ったり
自らを拒んだ「日本」を破壊したい、しかし根っこには帰属意識があるので、全ては否定できない

となると「中国&韓国」というのは、非常に都合の良い代用品、サンドバッグなんだな
「日本」を破壊しつつ、近隣の仮想敵を攻撃することで愛国心の穴埋めが出来る(はず)という、ご都合主義

649右や左の名無し様2017/12/30(土) 05:57:10.33ID:dwNuJzFB
みさぎ和@3日目I11a? @misaginag

ところでこないだ久々桜の番組見たけど、芸人さんが出生率、結婚率低下は実質賃金ガー言ってて周りから
総ツッコミ受けてて相変わらず芸人さんだった
https://twitter.com/misaginag/statuses/946773053458997255

650右や左の名無し様2017/12/30(土) 06:53:12.91ID:/wAvH6rx
        /^ヽ,
        |  |
      /^ヽ   !/^ヽ
      |  |`´,|  |
  .    卜_/i_卜_/i
      |__|   |_,|
      |   |__|  ,|
     ○ ,|  ,| ̄○
    ○●○|―,|○●○
   /○○⌒〈\○○\
  //|⌒!/^\|...\.|⌒ヽi 
  ヽ{:;:i<○> <○>.ソ/
   r^i┗━┛^┗━┛i^l
   i、| /(●●)\ |/  正月の準備は済んだか?
    .i   c==ュ   /
     ヽ ヽ `ニ´ ノ ./
      ヽ ___ノ
                 ,_/)_
               (∴∴)
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( ___________________)
           r ´         `ヽ
        <(___________________________)>
          /     _ ヘ, , ,/丶\
         /     -( -=-)-(-=- )ヽ  はい、先輩。
         |.       (__人__)   |
         ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,, `ー',,,_,,,,,、、-ミ
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\   ./ミ彡ミミミ
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛

651右や左の名無し様2017/12/30(土) 06:54:53.77ID:/wAvH6rx
>>626
>>638
ラジコ会員になるかどうしよう・・

652右や左の名無し様2017/12/30(土) 07:05:18.95ID:e8R0uNEs
>>649

賃金も一要因でしょうが、賃金だけで説明すると都道府県で見れば賃金の低い沖縄が東京より出生率高いのはなんやねん。世界で見ればアフリカの人口爆発なんやねんチューことになる。

経済的に自由になったとしても、子供のために時間を使わなきゃいけないので、時間までは自由にならない。

全く気がない他人だが、適当にやりたくなって、やったら出来た。よっしゃ、勝手に育て。この野蛮さを封印して出生率2以上を達成するのは至難の技。

653モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 07:15:23.49ID:QyIR2KxL
>賃金だけで説明すると都道府県で見れば賃金の低い沖縄が東京より出生率高いのはなんやねん

沖縄の出生率は離島が引き上げてるんだよ
石垣島とか、色々あるでしょ
3位は宮古島だし

都市部の那覇市の出生率は、本土の他都市の高い方ぐらいだからね

654右や左の名無し様2017/12/30(土) 07:16:56.27ID:e8R0uNEs
遅く結婚して高齢出産でどうやっても子供産めないということもある、というのを付け加える。
>>652

金だけの問題じゃないで。金があっても相手がいなけりゃね〜。或いは、もっと勉強したい、もっと仕事したい、なんて事を言ってると簡単に30歳越える。

655右や左の名無し様2017/12/30(土) 07:17:03.99ID:UPmtmrvW
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

NAIRU。日本では2%台半ば、アメリカでは4%程度。このくらいの計算ができない人が日本の経済学者・エコノミストには多過ぎ。ここがわからないと、今の雇用状況も評価できず、賃金の上がり方も予測できない。インフレ目標に対応する失業率がNAIRU。これはマクロ経済の基本
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/945609696622157825/photo/1

656モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 07:17:55.04ID:QyIR2KxL
>アフリカの人口爆発

これも避妊しないだけだし、そもそもアフリカは乳児死亡率が低いので
沢山産んで沢山死ぬ、残すためにより沢山産む
それだけの事だ

657モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 07:20:49.43ID:QyIR2KxL
>>654
いや、出生率2を超えないのは「金の問題」なのだよ
1人だけ産むのと、2、3人産むのではコストが全然違うからな

2人産んでいる家庭が「3人目を諦める」時は、明白に「お金が足りないから」だからね

1人目までは価値観の問題なんだけど

658モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 07:22:30.18ID:QyIR2KxL
沖縄は教育コストが低いから生みやすいのも大きいな
大学まで行かさなくても就ける仕事が多いし、ナマポも多いしw

本土も「高校まででOK」だったら、もっと子供産まれてると思うよ

学費の心配が無いのはデカいよ

659モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 07:23:53.85ID:QyIR2KxL
ようは、「住宅ローンか3人目か」という話になるのね
まあ、その場合ならマイホームを優先させるでしょ

660右や左の名無し様2017/12/30(土) 08:14:11.55ID:+htB2sSV
>>649
コミケでカリスマの薄い本だせば完売間違いなし!
カリスマが売り子すれば大行列

661右や左の名無し様2017/12/30(土) 08:18:46.77ID:0qB87CQL
>>640
うーんグロォバルゥウwww

レイシスト(ネトウヨ)には辛いだろうが
外人嫌いじゃないオッサンにとっては
ホッコリする感じだな。
そんな時は、レジで金を払う時に思わず笑顔で
『ありがとね、頑張って』と声を掛けたくなる。

で、彼ら(彼女ら)も一段と大きな声で
『有難うございました、またお越しください!』って
力のこもった声で返って来たりするんだな。

こう言った時に心の中で思わずニンマリする訳だ。
日本語コミュニケーションでのグローバルサイコーってね。

彼ら(彼女ら)はやがて国に帰る。その時、日本はこんな国だった、日本人はこんな人だった、と周りの人に語るだろう。その時に、良い印象を振りまいてくれることを期待して、来日外国人に不快な思いをして欲しくないんだな。

何故なら、彼らの印象が、そのまま日本のソフトパワーとして外交で効いてくると思ってるから。

662右や左の名無し様2017/12/30(土) 08:30:35.52ID:xDz6yWRN
【島倉原】非労働力人口が示す雇用の劣悪化
https://38news.jp/economy/11465

これまで何度も述べてきたことですが、
過去の失業率との単純な比較は誤解のもと。
女性、学生世代、高齢者の労働参加状況は、
時代と共に大きく変化しています。
ところが、報道される失業率などには
こうした人々の動向も含まれるため、
表面的な数字が24年前と同じであっても、
経済環境や雇用環境の良し悪しが
当時と同水準であるとは言い難いのです。

特にこうした人々の場合、
総じて低賃金の非正規雇用の割合が高く、
就業人口が増えて失業率が低下しても、
雇用がそれほど改善しているわけではない。
さらに、女性なら亭主の稼ぎ、
高齢者なら貯蓄や年金だけでは足りない、
あるいは学生世代なら進学する余裕がない
といったように、
経済環境の厳しさ故に就業している場合が
相対的に多いグループでもあるのです。

したがって、全体の失業率が同水準なら、
経済環境は24年前よりも確実に悪いはず。
そして、過去と比較する場合には、
働き盛り、具体的には25〜54歳男性の
就業状況の推移をたどるのが最も合理的。
これまた以前から述べている通りです。

663右や左の名無し様2017/12/30(土) 08:31:04.89ID:0qB87CQL
日本の嫌韓は明らかに韓国の反日がある。要は作用と反作用の関係。日本人は日本を好いてくれる相手を嫌いになったりしない。
嫌韓は竹島の占領やその時の漁船の拿捕に対する態度や、いわゆる従軍慰安婦の強制連行なる虚構で日本を責め続ける態度、起源の捏造の数々。
これらに対して自分には関係ないと言える人は韓国人と仲良く出来る。しかし、上記を理由に事あるごとにマウンティングしようとされると誰もがムカっとくる。
ましてや歴史の真実を少しでも齧った事があるなら、ほとんど侮日感覚(小中華思想が根元)がその発生原因だと思われるけど、現実とのギャップに対して、捏造の起源主張によってプライド保とうとしている事がわかる。
そんな(根拠のない言いがかりとさえ言える)つまらない理由で、日本に対してマウンティングしてくる様を見たら、嫌韓とならざるを得ないでしょう。
元々日本人は八紘一宇で、みんな仲良く、がモットーなんだからね。仲良く出来ない相手が隣にいるって、非常に残念な気持ちなんだよ。

664モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 08:32:35.07ID:QyIR2KxL
落ち目のジャップ
上がり目のシナチョン

今や日本の方から上がり目のシナチョンに絡んでいってるのが実際だぞw

665モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 08:33:17.80ID:QyIR2KxL
歴史なんて短い方がいいに決まってるしな
「しがらみ」が無い効率的な世の中が良いに決まってるし

666右や左の名無し様2017/12/30(土) 09:03:28.81ID:/wAvH6rx
       _,,,,--−''''''''''''''‐‐ 、
    −'' ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::゛
 /::::::::::::::::::::::::::,リハ/""''ハ"\:::::::::::::::│
. |::::::::::::::::::::::::/   |    ヘ  \::::::::::/
│:::::::::::::::::::ノ.   ノ        ノヾ::::/  
..|./´゙、:::::::/  ====- ノ 、-==== .!ノ  
 | ./<.-―(  -=・=- )_( -=・=- ).|   
 .l '冫    ミ三彡'..  ̄ 、ミ三彡‐' l   
  !、__.ゝ       ,( c _)、    │
  ヽ::1      ,       、   ,' 
   ''‐ 、     "゛ ̄" ̄゛    /    >>660 いらっしゃいませ〜
     ''.....       ̄     '   
       "' _         /
       /  `''ー-....-‐‐"
     /´           `\
    /  /          l  l   .
  __l  l_.  _____/_/__

667右や左の名無し様2017/12/30(土) 09:14:54.12ID:Lu9vHKe4
しかし日本って教育コストとか教育負担とかのフレーズをよく使うけど
教育って自分が向上する為の投資なのに
それをコストとか負担とか感じてる時点で勉強する気もサラサラ無い人間ばっかりで構成されているのが現代の日本なんだから
そりゃシナ朝鮮にも抜かれるわ

668右や左の名無し様2017/12/30(土) 09:17:01.79ID:Gq8PlNqZ
>>649
つべのコメント欄見ると、工作じぇねえのと疑いたくなるくらい三橋絶賛、水島三輪罵倒のコメだらけなのに、
塾生にはそう見えるんだwww

669右や左の名無し様2017/12/30(土) 09:56:12.64ID:srNAKBAT
久々に出てきたな、エロマンガ家w
まだペラやカリスマ信奉してたんだ

670モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 10:23:37.44ID:QyIR2KxL
>>668
桜のコメント欄は安倍批判、水島批判のコメントは5分もかからないうちに消されるぞ
経験者が言うんだから間違いない

夜中の1時に「海上保安庁からすれば中国船より水島さんの方が迷惑なんじゃ・・・」って書いたら30秒も経たないうちに消されたこともあるw

671右や左の名無し様2017/12/30(土) 10:49:46.50ID:1jyToLS3

672右や左の名無し様2017/12/30(土) 10:51:42.58ID:OOwcRaEg
エロマンガ書いてる非国民のくせにねw

673右や左の名無し様2017/12/30(土) 10:53:55.44ID:LdNFc7db
2012年04月08日(日)1 tweet
古谷経衡@aniotahosyu
忘備録*・日本の道路事情は先進国に比べ極めて貧弱だ・土建国家はレッテルであり、問題はあるものの不況下にケインズ的
政策を取るのは当たり前・規制緩和自体は悪いことではないがデフレ下では問題がある・サッチャー、レーガンの新自由主義を日本が
デフレ下で間違った時機に実行したのが諸悪の根源

674右や左の名無し様2017/12/30(土) 10:57:18.06ID:Wuf0E/3X
三橋が、水島その他をせっかくフルボッコしたのに
水島のこと心の底から毛嫌いしているはずの上念倉山信者が
三橋をバカにするとか変なことになっているなぁ

675右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:21:45.28ID:V+001Q0P
>>667
学歴社会が人をそういう方向に導かせるんだろうね。
韓国や中国とかもすごいみたいだし。
イトカンが学問は楽しいから、西部は暇だからやるもんだ。って言ってたけど
そういう感覚が抜けているよな。

676右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:24:33.64ID:o+mVRZad
ヤンデレ、衆道、ホモ、陵辱
多分これ系統のエロマンガの人かな

677右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:31:36.58ID:o+mVRZad
塾生もDHCも何か、衆道の匂いがする
あいつらの反論って「女性中学生」の反論に似てるし
議論じゃなくて、あいつら「恋愛」で話してる
というとDHCの視聴や布教、外に向けての攻撃は
衆道における「婚活」なんだろうな

678右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:39:00.60ID:Gq8PlNqZ
>>670
消えていないぞ>水島、三輪への批判コメント。
桜の中のつべのコメント担当者も、三橋に賛同ってことなんだろ。

三橋が「自分は数字を出している。数字だせないなら印象論」
って批判したのに、水島が、
「数字は持っていないけど、印象論ではない!」
って反論するんだから、担当が三橋に肩入れするのも無理もない

679右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:50:53.71ID:3VkBR8ZQ
離婚してるくせに、偉そうに恋愛も数字で語る三橋w

680右や左の名無し様2017/12/30(土) 11:53:07.78ID:OOwcRaEg
>>679
虎ノ門

681右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:12:12.28ID:8ZTUOKcJ
>>657
俺の周り見てるとそうだわ
既婚者の家庭の子供の数は年収に比例してる

独身者は年収が低くて完全に詰んでるか
資産持ちや年収高くて相手を選んでなかなか結婚しない
ただ最近中年40代になって20代の美人嫁もらった奴もちらほらいる

682右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:20:36.48ID:qO/0YCg0
カリスマって子供いるのかしら?
そもそもホントに結婚してんの?

683右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:24:48.14ID:CfPCU9iN
「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」(飛鳥新社)の著者で文芸評論家の小川榮太郎氏が
産経新聞のインタビューに応じ、同書により名誉を傷つけられたとして小川氏らに対し計5千万円の損害賠償請求訴訟を起こした
朝日新聞について「大言論機関が裁判に逃げた。言論弾圧であり、自殺行為だ」と批判した。(沢田大典))

684右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:34:52.88ID:AyrbsYrA
>>678
水島は後で数字出しただろ
三橋信者は都合のいいように捏造するのやめろ

685右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:38:00.31ID:o+mVRZad
>>684
精子の数が半分になった事ですか?

686右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:40:25.47ID:2/5LXB7v
>>667
良い視点
西部じゃないけど、言葉の問題は重要だね
「負担」とか「コスト」とか「財源」という単語は、その政策に反対するレトリックとして使われることが多い
日本は社会保障にも教育にも、オリンピック開催でさえもそういうった言葉が使われる
正面から反対論を言うほどの論拠を持たない連中が財源論に逃げるんだよ

687右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:40:47.42ID:o+mVRZad
ちゃんとエロマンガに反映しないとな
精子の数が半分になる事を
数字で示したからねー

688右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:44:14.37ID:AyrbsYrA
>>685
支援サンキュ

689右や左の名無し様2017/12/30(土) 12:50:53.45ID:OOwcRaEg
エロマンガか国益考えるってギャグでしょ?
ヤクザが国益やら天皇を大事にしてるみたいなもんじゃんw

てめえが消えれば国益だよってw

690右や左の名無し様2017/12/30(土) 13:00:31.62ID:HoPp8BeF
>>667
どんな話でも無駄とか効率とか言ったことが、まず問題になるのだから、教育がそうなるのも無理はないと思う。
>>686
政府に限って言えば、財政法上、建設国債以外は赤字国債であり、乱発は避けるのが望ましいことになっているから、
財源論になるのは、当然だと思うよ。それが問題だと考えるなら財政法の変更をしなければいけない。

両名の問題意識は、もっともだと思うけれど、中々難しいよね。
ソーシャルゲームの進め方さえ、効率が重視されるような世の中では。

691右や左の名無し様2017/12/30(土) 13:03:44.14ID:BtzAfadp
>>675
昔から言われてるらしいな
だれか忘れたが学問が立身出世のための道具に成り下がったと

692右や左の名無し様2017/12/30(土) 13:09:25.70ID:xDz6yWRN
>>690
民主党が政権取ったときの総選挙だったか、
「財源どうするんだ?」って批判したのは
ちょっとばかり負い目かなぁ。

693右や左の名無し様2017/12/30(土) 13:22:29.58ID:HoPp8BeF
>>692
民主党は財源以前の問題だから・・・。

694モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:13:41.05ID:QyIR2KxL
>>693

いや、民主党の方が正しかったよ
「子ども手当」も100%正しいし

自民党は基本的に既得権保護者でしかないし

695モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:15:43.12ID:QyIR2KxL
最近、話題にしてる「再雇用義務化」だって、民主党のやった政策だからなw
安倍政権は、民主党時代の「正しい政策」の成果だけを、自分たちのものだとしてる最悪の政権だよ

696右や左の名無し様2017/12/30(土) 14:19:58.49ID:4GAQHGBR
>>675
イトカンの言葉にしろ西部の言葉にしろ、裏を返すと「学問は特権階級のもの」という前提があるんだよね
大多数の庶民は、楽しいから、暇だからと、学問に身を捧げる余裕なんてない

現代社会は、建前としては学問をすべての人に解放してるから、ねじれが生まれてくる

697右や左の名無し様2017/12/30(土) 14:20:58.61ID:4GAQHGBR
民主党のまずかったところは「埋蔵金」とか言い出したところだな
堂々と「国債発行」で勝負してれば良かった
今の枝野はやっと学習して赤字国債発行を言い出したが遅すぎ

698モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:21:53.89ID:QyIR2KxL
>>696

それ文系の妄想だよw

数学の天才とかも、別に富豪の子供じゃないしw

699モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:23:01.88ID:QyIR2KxL
>>697
民主党に「埋蔵金を使え」ってレクチャーしたのは高橋洋一だったらしい
麻生太郎が三橋との対談で言ってた

700右や左の名無し様2017/12/30(土) 14:25:33.95ID:4GAQHGBR
>>698
歴史上の学者を見ていくと、大多数が特権階級の出身じゃないか?
たまに貧民からヤベー奴が出てくることあるけど、本当にごく一握り
才能があっても見いだされることなく、無為に人生を終えた貧民は多かろう

701モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:25:49.70ID:QyIR2KxL
麻生閣下の有り難いお言葉です

「埋蔵金なんて無いよ?って民主党さんに、教えてあげたんだよ」
「だって、オレが埋蔵金、使っちゃったんだから!」
「使った本人が無いよ、って言ってるのに、信じないんだもんw」

702右や左の名無し様2017/12/30(土) 14:27:43.74ID:4GAQHGBR
>>699
当時の時計って埋蔵金おじさんのイメージがあまりにも強烈だったが、
最近はそれが鳴りを潜めてしまったな

703モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:32:59.52ID:QyIR2KxL
その頃、肉屋厨くんは、まだランドセル背負ってた頃だね

>>534
534 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 04:21:39.38 ID:ogOP0HC3 [1/6]
>>533
現状高橋の一人勝ち。

それが今や、すっかり「時計信者」だからねw
時代(とき)の流れは残酷だよねw

704モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/30(土) 14:40:18.43ID:QyIR2KxL
    /\ 肉/\
  /  ◎   ◎  \    ミンス党時代は地獄だった!
  |⊂⊃ (_,、_,) ⊂⊃|      ※当時は小学生です
  _\         /  
 |i⌒/ヾ>      r7、      藤井は高橋の犬!
 ||ミ||  ||      |:| |    現状高橋の一人勝ち!
 || ||  ||      |:| |    
 ll、_(_ノ       |_ノ  そもそも俺はリフレ派じゃない キリッ

705右や左の名無し様2017/12/30(土) 14:56:24.72ID:V+001Q0P
>>696
そもそも日本は別として文字を読むことが出来るってのがごく一部だしね。
そりゃ、学問は特権階級しか出来ないものだろうね。
ただ、日本の場合は江戸時代から寺子屋があったり私塾があったり識字率も高くて
民族として学習意欲はある方だとは思う。

706右や左の名無し様2017/12/30(土) 15:11:18.27ID:/wAvH6rx
新春帝国憲法講義案内
2017年12月30日 倉山満

新年第一回、1月の帝国憲法講義のテーマは

「なぜ保守は朝日新聞に負けっぱなしなのか?」
「検察の憲政史的考察」

です!

開催日時 平成30年1月14日(日)
14時00分開場 14時30分開始 17時00分 終了予定
場所:都営大江戸線 大門駅 A2出口 徒歩1分
JR山手線 浜松町駅 北口 徒歩4分
都営三田線 御成門駅 A2出口 徒歩6分

(詳細は購入後、チケット(PDFもしくはJPEG)をダウンロードすると分かるようになっています。)

金額: 6,480円(税込)

<スケジュール>
14:00 開場
14:30〜15:30 第1講
15:30〜15:45 休憩
15:45〜16:45 第2講
↓↓↓
お求めはこちらの倉山塾ストアでどうぞ!
https://goo.gl/ND5Zc8
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress

707右や左の名無し様2017/12/30(土) 15:16:58.37ID:OOwcRaEg
>>704
肉屋厨でてこいよ!

708右や左の名無し様2017/12/30(土) 15:25:46.34ID:/wAvH6rx
       ,,,,r-+、、_
   .  /   : : : : :.:.\
     / ..::,、: :ノ人 、::::::ヽ
    ./:::::::::ソノノ ノノハ:.;:;:;j
  匚 X二二二牛丼命二二|
 匚/{:;:;:;| <・> <・> ソ
    r^Y.┗━┛^┗━┛|    肉と聞いて出てきたぞおおおおおおおおおお!
    i、_{  /(●●)\ i  
      !.   ト==イ  /ノ
      ヽヽ. トェェイ ノ/
  (二二二二二二二二二二二)
  ' ◆※※  牛丼  ※※◆ノ
   ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
   .\※※ \/ ※※/
      \.※ === ※./
       (二二二二二)

709右や左の名無し様2017/12/30(土) 16:08:13.97ID:7s/bKM82
>>706
6000円+消費税か
5000円のがなんとなくスッキリしそうなお値段
6980円だと通販の「お得でしょ?」的になってしまう
でも6000円だと美味しいもの食べたほうが有意義

710右や左の名無し様2017/12/30(土) 16:18:12.38ID:RBMTnp7a
>>706
たっけーw

711右や左の名無し様2017/12/30(土) 16:18:43.99ID:mW2xPwe6
>>706
なんか急に高くなったな
お金厳しいのかな

712右や左の名無し様2017/12/30(土) 16:38:22.37ID:wtfuo0Il
>>706
>>「なぜ保守は朝日新聞に負けっぱなしなのか?」

そりゃカリペラみたいな保守と名乗るキチガイ売国奴ばっかりだからなぁ 朝日となんら変わらん そりゃ勝てん

713右や左の名無し様2017/12/30(土) 16:47:07.19ID:OOwcRaEg
>>706
税込の文字だけで笑わしてくれるなんて凄いよな

714右や左の名無し様2017/12/30(土) 17:33:05.14ID:kmSRoBUS
朝日新聞は民事じゃなくて刑事告訴すればよかったのに
前科つけてから民事でとどめを刺す
てか小川とネトウヨが「言論弾圧」とか言い出して笑えないw
いや笑ったけどさ

715右や左の名無し様2017/12/30(土) 17:38:50.64ID:o+mVRZad
偽計業務妨害なら出来そうだな
民事にして刑事事件も視野に入れて裁判だな
刑事事件に介入するかは民事と本人の態度次第

716右や左の名無し様2017/12/30(土) 17:43:09.74ID:o+mVRZad
民事と刑事の利用なんだけど
個人情報など分からない場合は、刑事で相手の個人情報を得てから民事で賠償金請求
個人情報が分かる場合は、民事で相手の出方や内容把握して、刑事事件にすることを材料にして交渉する

717右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:04:13.89ID:OOwcRaEg
>>714
言論弾圧大好きなぺらさんと組んどいて何いってんだかw

718右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:05:27.15ID:Hj5EWY37
真正の保守なんて存在しないんだわ
保守と称される連中は、バカとキチガイと偽装ばかりだからな

719右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:12:56.14ID:1jyToLS3
>>712

三橋貴明が朝日系列の番組で朝日新聞に痛烈!「全部ウソですよ」 1126

@YouTube



有本香が入手した朝日新聞の社内資料がヤバすぎる!

@YouTube


720右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:13:03.69ID:mW2xPwe6
【経済政策】安倍首相「私はリベラル」 分配路線へ軸足、その意図とは


安倍が「リベラル」を名乗り
枝野が「保守」を名乗る時代だからな

言葉なんて無いようなもんだ

721右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:17:34.07ID:1jyToLS3
>>718
『特対:「保守」派に喧嘩を売ってみる@』三橋貴明・倉山満 AJER2012.8.1(1)

@YouTube


722右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:22:07.19ID:/wAvH6rx
>>721

懐かし〜〜〜〜w

723右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:37:10.08ID:lKRjkAFn
日韓合意で破棄されても友好関係を続ける安倍政権と自民党

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/455881665.html

724右や左の名無し様2017/12/30(土) 18:52:55.58ID:HoPp8BeF
>>720
どっちもリベラルなだけでしょ。
「保守」が受けが良いっていうので、保守を名乗っていただけで。
保守にしても左翼にしても本来自分から言うものではなく、他者からの評価だと思うんだけどね。
「再分配」が何故リベラルなのか分からないが。

725右や左の名無し様2017/12/30(土) 20:19:56.55ID:1jyToLS3
みのもんたのよるバズ!年末SP二階幹事長&稲田元防衛大臣生出演!
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

726右や左の名無し様2017/12/30(土) 21:21:13.90ID:sUhsYQ0S
>>725
稲田はいろんな番組に出てるけど
再起を狙ってるのかな
もう安倍は大臣に起用しないだろうし
次の総理も一度ケチがついたのはなかなか起用しないだろう

727右や左の名無し様2017/12/30(土) 21:51:42.16ID:qIz3ZV3P
https://twitter.com/tokiwa_soken/status/946441409493483520
「OKグーグル、2%の達成時期は」
『2年程度の期間を念頭に置いてできるだけ早期に』
「OKグーグル、もう2年以上経っちゃったけど」
『飛べないと思った瞬間に永遠に飛べなくなってしまいます』
「OKグーグル、ほんとにうまくいくの」
『失敗したと言われる筋合いはない』

https://twitter.com/tokiwa_soken/status/947006472096948231
「OKグーグル、アベノミクスの最近の調子は?」
『株価は26年ぶりの高値、求人も43年ぶりの高水準、まさに絶好調です』
「OKグーグル、じゃあ賃金も上がったし、消費も増えたのよね?」
『5年前と比べて4%減りました』
「OKグーグル、2%の物価目標は達成できたの?」
『いよいよこれからです』

728右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:18:34.32ID:Utb6WIft
藤井 聡
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1229851787115762&;set=a.236228089811475.38834.100002728571669&type=3&theater

この年末は久々に、長崎の男女群島の磯。

これは72cm、3.2kgのヒラス(ヒラマサ)。お正月に刺身で頂きますw

【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

729右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:19:32.24ID:Utb6WIft
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1229338323833775

日刊ゲンダイさんに、当方の
  「クルマを捨ててこそ地方は甦る」
に関するインタビュー記事が掲載されました。

ご関心の方は是非、ご一読下さい。


「クルマを捨ててこそ地方は甦る」藤井聡氏
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/220402

730右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:24:27.81ID:Gf4FKMke
ゲンダイって、内閣官房参与的に大丈夫なん?

731右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:29:52.47ID:1CRKW75H
>>728
うまいやろな

732右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:32:08.74ID:Utb6WIft
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1229814080452866

日韓合意から2年。

あの合意で、「10億円を支払った」という事で、世界各国から、

  「要するにこれは慰謝料、ってことはつまり、
   日本は慰安婦でワルイ事をしたと、自ら認めたんだな」

と認識されてしまいました。
無論日本側は、「あれは慰謝料じゃない」と説明したのですが、世界では通用しませんでした。
結果、あの10億円で日本が慰安婦の罪を認めたという事が「既成事実化」されてしまったのが実態です。

しかもあの合意の是非を巡って、慰安婦問題がさらに拡大し、
「慰安婦像」がバスの中に設置されたり、海外で設置されたり・・・
火に油を注ぐ様相を呈しました。

しかもしかも・・・下記報道です。
つまり、そこまで巨大な「代償」を払って得た「不可逆的合意」という文言すら、反故にされてしまうわけです。

・・・・政治、とりわけ外交は「結果」が全てであることを肝に銘じなければなりません。
政府支持者であろうが無かろうが関係者であろうが無かろうが、冷静に状況を認識し、
反省すべきを反省しなければ、外交の適正化は望めず、
これからの国際社会の中で日本がますます埋没していくことは避けられないでしょう。


韓国大統領、慰安婦合意で解決できず=「重大な欠陥」確認−日本に厳しい対応確実に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122800332&;g=pol

733右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:36:59.91ID:V+001Q0P
BSの番組で岸、土居、小幡が出てるw 増税賛成だってw

734右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:39:42.03ID:L+myXiA2

@YouTube



水島と西尾の対談でサッカーのフランス代表が黒人だらけっていう話題の時に
西尾が「〇〇〇〇」って言う部分が聞き取れないんだけど、なんて言ってる?
36分あたり

735右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:55:13.55ID:kmSRoBUS
正月の食卓に天然ヒラマサの刺身が並ぶのか
豪華やね
藤井氏は釣りよかのゲストで出てくれよ
知ってる人少ないと思うけどさ

736右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:56:05.32ID:/BKXwJJj
>>734
「アラーバー」と言ってるように聞こえる。
アラビア語で砂漠の民という意味で、フランスでは黒人とアラブ人がとても多いから、
アラブ人ということでアラーバーと言ってるのかもしれない。
でもアラーバーなんて言い方聞いたことないから、どうなんだろう。

737右や左の名無し様2017/12/30(土) 22:58:50.57ID:R4KkZNOI
赤旗とかゲンダイが好む政策を出すのが藤井か

738右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:05:16.06ID:/BKXwJJj
詭弁―ウィキペディアより引用

>連座の誤謬 (guilt by association)
>
>A「科学者Bの学説に対し、C教が公式に賛同を表明した。
>しかしC教は胡乱なペテン集団だ。B氏の学説もきっと信用には値しない」
>
>これも対人論証の一種で、「その主張を支持する者の中にはろくでもない連中がいる。
>故にその主張は間違った内容である」というタイプの推論である。
>どのような個人または集団に支持されているか、という事柄は
>数学的・論理学的な正しさとは無関係なので、これは演繹にならない。

739右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:15:47.73ID:HoPp8BeF
>>734
関係ないだろうけれど、「アラバ」で検索したら、ダヴィド・アラバというのがが出てきた。
オーストリア出身で3か国の国籍を持ち、オーストリア代表になったこともあるみたい。

安倍総理は、「美しい国へ」でサッカーのフランス代表を移民が活躍しているということで称賛していたけどねw

740右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:20:53.92ID:oYfXnG/W
         /                __   ヽ
        /           _,,..-‐'''' ̄ ̄ ̄''ー-l_
       │       _..-''"´   __,,,....-一''''''' ̄ ̄~~~~ ̄ー 、
       亅     /" _....-‐''''"´    ________        ヽ
       │   ノニ..-‐"´   _....-::=宀^ニ二− ニ\_      │
        ! _//''"    ,..-''" _.冫--‐"´  +宀宀ヘ〈\    l’
       ,ノ‐"    ,/'´  "       / ____ \ヽ  丿
      /’     ィソ  _,,ィal!'" ―ー    ノヘ宀冖‐ ゙゙コ_ /
     ./’     丿'i'}  ノ~~ ,.ィ心a     ‐亡二..-  │
    │      !  ヘ  ` _;:i/'゙ニン'''     ,  ̄    _ 1
    ‖     丿 :<1  ´ ----‐'´  ォ   ゙‐、    ^'┤
     ヽ    丿  ゙'ユ     _   ./゙__ ,allノヽ_    !
      `+,,_  ヽ¬、‐1   _/    ノ-广゙゙〔 U  ^゙\ │
         ̄''''''ヘハ\⊥  │    ノ .  ,ヽ.:,;ヽl_,ゝゝ..\│ 小さい声でいいますけど、10月22日に死のうと思ってた
            ヘヘ__−  l   丿 r./::. _」r.lノ ̄´ `'' 、_│
             ゝ ゙゙l、      │ ―''""..adl彡'''   |コ 、
             \..r' 、         ゙゙ ̄"   、 −tllレ│_
                 \    ュ ,, r │  丿 . !,,ヘ小'´ |! `ー.._......------....,,__
  __,,,,..--一‐'''''' ̄ ̄~~ ̄~~^フ\,,__ヾ'{‐llノ!ム斗/ll'彡‐´   ∫   ^''‐ 、_     ^゙''
'"´              ノ´丿\~~ー-二ー-心心ノ'´    ,/ケ       `ー 、
                  ’   ゛     −~~    − ’         '´

741右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:30:52.75ID:L+myXiA2
>>736
やっぱりそう聞こえるよね
でも、araberで検索すると馬の画像が出てくるんだわw

742右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:32:09.02ID:/BKXwJJj
西部さんの本を読んで思ったのはデッドマンウォーキング。
既に80年代の著作でそんな感じがものすごく色濃く漂ってる。
大衆批判ということだからそうなるのだろうけど、
死刑囚が刑の執行を受けるために歩いているが如くだね。

佐伯さんが経済倫理学序説の再販(?)だかに寄せて書いていたけど、
カサンドラのように好ましからぬ予言は的中するがほとんど誰も耳を傾けないと。
それを予め知りながら30年、40年とタブーに挑み、
自らも大衆人・大量人の一人だということにゲロ吐きそうになりながらというのだから、
なんだろう、セリーヌのお墓にはノン(否)とだけ書かれているとか、
そういったことが連想される。死に体なんだよね。そもそもからして大衆批判は。

743右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:34:56.38ID:V+001Q0P
>>742
西部さんの本読んだことないんだよな〜
経済倫理学序説は読んでみたいと思ったけど、面白い?

744右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:47:24.47ID:EXafJdgX
>>740
西部さんは次の死ぬ日決めたみたいだし
西尾さんは対談動画見たらかなり老け込んだ印象を受けたし
来年の年末特別対談は二人ともいないかもな

745右や左の名無し様2017/12/30(土) 23:50:37.80ID:/BKXwJJj
>>743
面白いよ。ケインズとヴェブレンを「正しく」掘り起こして、日本社会がいかに大衆化しているか、
日本だけではないけど、近代化の根源にあるやっかいな問題やいかにというような、
これはどこまでもしんどい話だし、俺自身がどこまで理解できているかとなると、
オルテガ的な大衆批判というのはやばいんだよね、これ理解できちゃったら、どうするんだろう。
私、キチガイです、でも自分がお医者になって社会もキチガイなのを石を投げられながら、
警鐘鳴らしてみますよなんて、だから死刑囚なわけさ。

ちゃんと理解できずに表面撫でただけでこんな印象だから、そこに突っ込んでいってる人を見ると、
それが蛮勇ではなくて理性・合理だけでもなく、感情やら何やら総体としての〜と、
しかもその個人の生き様の具体・具象に倫理が宿り、結果の正しさで裁かれるとか、
懐疑の精神の有様が異様なまでに正直で、ようやるわと思う。

経済倫理学序説は読み易いよ。どこまで掘り込んで理解できるかは難しい話だけどね。
そういえば西部さんのケインズの評伝も読んでみようと思って積んだままになってる。
その名もそのまま『ケインズ』という本。

746右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:16:13.46ID:SkafrlD8
>>745
ありがとう。
なんかようわからんけど、おもしろいんだろうなw
ハイルブローナーやケインズの説得論集は読んでいるし多少は理解できるかも。
後、ウェブレンは読んだことないけど気になるね。確か有閑階級だっけ?
インスタなどの報道を見るとまさしくって感じだよね。
最新の西部ゼミのイトカンが言っていたのがまさしく自己顕示だよな。
ハーバードの教育学がの先生が最近の生徒の傾向として他人に『成功している』ように見える。
まぁ近代に限らず人類が始まって以来ずっと同じような事をしているだけだろうけど。
こういう時代は所謂、金ぴか時代というのか、野蛮と言うのか分からないけど
価値判断がないって事だろうね。宗教もダサい・危ない、国歌は古い・時代遅れなど。
どんどん、自分の足元を崩している事すら気づかないんだから。中野も好きなハミルトンやトクビルなど
貴族階級や建国の父は民主政治置いては道徳が無くてはならないモノである事
その道徳が宗教的なモノから来ている事を明確に認識しているんだよ。やっぱ賢い人は同じような事を言うもんだよ。

747右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:21:28.85ID:0zAOBH7q
東谷が好きな本が経済倫理学序説やね

748右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:35:41.13ID:l9egQz9n
ブックキュレーター
保育士・ライター・コラムニスト ブレイディみかこ
もっと、視点アップデートのための翻訳本を!
https://honto.jp/booktree/detail_00004694.html

負債論 貨幣と暴力の5000年
デヴィッド・グレーバー(著),酒井 隆史(監訳),高祖 岩三郎(訳),佐々木 夏子(訳)

2011年に出版されるや否や世界的な議論を呼び、アナキストだけでなく反緊縮派たちに愛され、ピケティに
「アイ・ラヴ・負債論」と言わしめた大ベストセラー。ようやく2016年に日本でも翻訳版が出版されました。
日本に経済問題を訴える社会運動が出にくいのは、実はこの時間差が原因?


田中秀臣? @hidetomitanaka
その他 田中秀臣さんが河村書店をリツイートしました
『負債論』をブレイディみかこ氏は推薦してるのか。ここらへんがこの人の限界だな。

749右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:38:29.62ID:8HpT95hm
>>746
そうそうそういう話なんだけど、でも西部さんのえぐいところはなんというか、
その背後のもっと見てはいけないところを見ないといけないというような、
呪われてるんだよ。

750右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:53:31.96ID:0rvJCYDT
>>733
ぺらさんと一緒かな?w

751右や左の名無し様2017/12/31(日) 00:58:38.32ID:lERxa4pW
副島隆彦によると、西部がメジャーになったのは、中曽根に取り入ったのが出発点らしい

752右や左の名無し様2017/12/31(日) 01:04:04.83ID:QHV2bRz6
>>751
取り入れもしない自分の物言いについて反省するのが先ではないか?

753右や左の名無し様2017/12/31(日) 01:08:00.48ID:SkafrlD8
>>749
マキャベリを読んでいるから、それが読み終えたら読みたいけど本屋にないんだよね。
自分はネットショッピングを全く一回もしたことないし、本は本屋で買いたいからな。
最近思うのは成長は大事だけど効率性よりも、今いる人の生活が大事じゃね?って事。
ただ、競争が必要な理由って別に経済成長の為ですらないと思っているんだよね。
本質は国家の生き残り。武器の技術や戦術・戦略が高度化していくうえで効率化しないと負ける。
本来は合理化や効率化は戦争が理由だと思うんだよね。普通に考えて市井の人は効率・合理よりも
遥かに自分の幸せ、家族の幸せ、周りの幸せが重要であり、それは合理や効率の理論からは出てこない。
ある程度の競争や合理化は確かに社会を豊かにし文化も育つと思うけど。近代国家になり武器が恐ろしく
大量破壊兵器になると競争そのものが生存になるから、抜け出すことが出来ないんだよな。
まぁ、それはそれでいいけど、それをなんでも当てはめるなと言いたいよ。

754右や左の名無し様2017/12/31(日) 02:04:09.02ID:lERxa4pW
>>752
日本のアメポチ振りが嫌いなら、先ず中曽根を批判せねば
あれが最大の元凶だろう

755右や左の名無し様2017/12/31(日) 02:08:39.28ID:vc7m6tcy
>>753
此の界隈の典型なんだなよ。

ネットショッピング否定する必要ない。
本なんてAmazonで買えよ。
プライム会員、Kindle端末でハッピーだろ。

成長は分配戦略と対。
成長戦略あきらめるなら縮小均衡。
財政、PBバランスって話になる。

756右や左の名無し様2017/12/31(日) 03:08:22.40ID:oQx/CG4Q
>>748
あれ?
ハゲは財出否定なの?

757右や左の名無し様2017/12/31(日) 04:15:40.03ID:Kxay41hX
>>755
メカニズムとしては、成長→分配というより、分配→成長なのが、恒常的な需要不足を抱える経済への解だがね
所得別の消費性向から簡単に分かる話なのだが、専門家を名乗る人でもこれを理解してなかったりするから恐ろしい
古くはロバート・マルサスの過少消費説から指摘されていることなのだが・・・

758右や左の名無し様2017/12/31(日) 04:23:52.63ID:4+VCJwsX
安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
https://news.careerconnection.jp/?p=48241&;amp=1

759モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 04:50:19.38ID:15QwgHFl
>>757
>成長→分配

これにしても「自然に起こる」話じゃない
先進各国で最低賃金を大きく引き上げ、ドイツは今まで未導入だったのに導入させてる

法律を作って、仕組みを変えないと、分配は強化されないんだよ

ただ好景気になればいいというのはデマカセに過ぎない

760モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 04:59:00.61ID:15QwgHFl
昔の「所得倍増計画」にしても、仕組みを変えた話だからな
減税、福祉の強化、公共投資、そして実質賃金の上昇に至って、はじめて成功といえるのであり
「実質賃金ガー」とか言ってる連中がいるような安倍政権には、無理な話だよ

761右や左の名無し様2017/12/31(日) 06:59:04.53ID:4E+H6m5z
雀士がなんか言うてますな

762右や左の名無し様2017/12/31(日) 07:07:00.93ID:G2N4HAxR
株価や資産価格をパカパカ上げて成長とか言ってるリフレ屑は
「おまえじゃねえ座ってろ」ってレベルじゃねえわ
「臭い息してんじゃねえぞ、人もどきのリフレ屑が」って感じ

763モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 07:21:58.98ID:15QwgHFl
そもそも、海外の相場に連動しているから、●●政権の評価とはならないしね
不動産は元々上がってる東京23区や各都心部が上がったてるだけで、その他は下げ止まったまま横ばいだし

764右や左の名無し様2017/12/31(日) 08:40:55.55ID:rCde1hXA
自分たちは金貯める事ばっかり考えて
政府にだけ財政出動しろと言う頭のオカシイ日本人ばっかりだから景気なんて良くなるわけない

765右や左の名無し様2017/12/31(日) 08:41:15.17ID:nfF71wTr
カリスマもどっか温泉に行って初詣に行って帰郷するのかな
どこがカリスマらしいかな?

766右や左の名無し様2017/12/31(日) 08:48:39.09ID:0avrsf6z
>>762
経済語る時に株価や資産価格についての言及を心理的に嫌がるような奴は、経済語るに相応しくないから、経済に興味持つなよwお前邪魔。

767右や左の名無し様2017/12/31(日) 08:53:52.15ID:kTNtF5tf
>>728
組長が魚屋に見えるw

768右や左の名無し様2017/12/31(日) 08:57:18.51ID:kTNtF5tf
>>765
道後温泉なんてどう? でついでに香川に帰郷

769右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:19:22.20ID:G2N4HAxR
>>766
株屋のダニは市況板で遊んでろwww

770モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:26:26.15ID:15QwgHFl
>>766
いや、株()の話だけで、不動産の話が出来ないカスみたいな連中がリフレカルトなの
普通、「資産持ち」と言ったら「土地持ち」の事を指すのだよw

771モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:28:43.65ID:15QwgHFl
株なんて資産のうちに入らない
場合によっては紙くずになるもんなんだし

局所的にバブってるだけで、日本全体の地価が下げ止まったまま横ばいの時点で
アホノミクスは「資産インフレ」すら起こせてないという事なんだよ

772モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:30:04.80ID:15QwgHFl
億超えのタワマンを買った人だけだよ、アホノミクスの資産効果についてあれこれ言えるのは
でも、上念や田中ハゲには買えてないでしょ?w

773右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:34:59.31ID:0avrsf6z
積水のシャーメゾンを建てたんだけど、12戸口の。それでも不足か?

774モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:35:00.93ID:15QwgHFl
「アホノミクスが最も成功していた」と言われる2014年までの地下推移

日米英スエーデンの地価の推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

日本だけ独走状態で下がっておりますw

775モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:37:54.03ID:15QwgHFl
俺が言ってるのは「都心のタワマン」だぞw

アパート大家は騙されてるだけ
それアホノミクス以前の問題だよ

776モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:39:44.72ID:15QwgHFl
相続対策でアパート建てたりするのは、ただのバカであって、アホノミクスとは関係ないぞ
今、クソみたいな立地のアパートが増えてるからな
15年後は誰も入居しないようなとこのw

777右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:42:26.58ID:0avrsf6z
騙されてるだけ?
何言ってんのよw
元々アパート経営してて、
木造の古いアパートを建て替えるにあたり
相続税対策も兼ねてより高額な家賃が取れる
物件へと建て替えただけ。
まぁでもそれもアベノミクスのお陰で
上手くいったよ。
都心のタワマン?そのうち現金でポンと買うから。
心配しなくていい。

778右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:44:29.35ID:0avrsf6z
うちんところは幸い立地が良いんでな、
騙されて立てるアパートは、
農家の次男坊とかが農地転用で建てるような
アパートだろ。
あれと一緒にしてもらっちゃ困るぜ。

779モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:45:54.49ID:15QwgHFl
あくまで上がってるのは「マンション価格」だからな
都心から離れた一戸建てがゴミ化してるのと、アパートが飽和市場でカス化してるのは
人口減少してる以上は不可避なのであり、完全にオワコン市場

東京都区部新築マンション平均価格推移
【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 	YouTube動画>19本 ->画像>12枚

こういうグラフ見ても分かるが、アホノミクスで上がったのはマンションだよ

780モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:47:47.58ID:15QwgHFl
>>777
「老朽化→建て替え」って・・・それこそアホノミクスと全く関係ない話じゃんw
アホすぎてワロタw

781モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:48:22.35ID:15QwgHFl
ソフトバンクのオッサンは世間知らずだから困るよな
田舎に引きこもってて世の中知らねえんだろうな

782右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:48:24.75ID:0avrsf6z
あのう、うちのところは土地価格も人口も上がり基調なんだけどね。
余所はどうか知らないけどな。都心のタワマン以外、好条件はゼロって見方が、視野が狭いって言ってるんだよ。

783モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:50:35.53ID:15QwgHFl
無学なリフレカルトの話がつまらないのって、アホノミクスと関係ない話をアホノミクスの恩恵だと思いこんじゃってる点なんだよ
論理性が無くて、単に因果関係があると「信じてる」だけだからな

784右や左の名無し様2017/12/31(日) 09:55:53.82ID:4qDPew8b
朝生
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/


保守の劣化も酷いけど、左翼の人材不足もヒデーな
ちょっと目立っただけで、村本が朝生出演かよ

785モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 09:58:36.30ID:15QwgHFl
三橋の話も、ちょっと被るんだけどね
あいつは「老朽化したインフラを作り変えるだけで需要になる」とか言うが、既存インフラの更新に新しい経済効果は無いからなw
どうもこの界隈の連中は、総じて目先の現象を負うだけに終わりがちだよな

786モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 10:01:22.06ID:15QwgHFl
それに日本に必要なのは「ニューリッチ」なんだよ
今までの富裕層が没落し、新しい富裕層に血を入れ換える必要があるのだよ

「相続した土地にアパート建てました」なんてのは、親戚の創価学会のオバちゃんでもやってるよw
そんなの経済活動のうちにも入らないw

787右や左の名無し様2017/12/31(日) 10:03:33.54ID:SkafrlD8
>>755
ネットショッピングは否定してないよ。単純に自分が使わないってだけだし
本は本屋で買いたいと言うのは、個人的な楽しみの事だし。
それに成長も否定してない。そもそも抜け出せないと言ってるし、生存の前提と置いてるのに。
GDP三面等価の原則から言って成長は国民の豊かさに繋がるわけで、理解はしているけど。
現実は成長して分配するどころか格差が広がっているのが現実。
ましてや経済の理論ですべてを動かすとかなりヤバイってのはデロング氏が郊外化した
アメリカの虚無感を指摘している様に、もっと総合的な生活の在り方を考える必要があるってこと。

788右や左の名無し様2017/12/31(日) 11:00:01.79ID:rH1dzGdv
浅野「男の子が今弱くなってる。女の子と付き合いたいという気持ちがない」
三橋「それは貧乏だから。」

789右や左の名無し様2017/12/31(日) 11:13:51.36ID:oyBP5nHR
資産価格の上昇しか誇れないアベノミクスw
アベノミクスはトリクルダウンではない!(キリッ

790右や左の名無し様2017/12/31(日) 11:20:30.55ID:C8BLs48y
>>787
私は町まで出るのが面倒で、本を買うのは全部ネットになっちゃったけど、本は本屋で買うという拘りは良くわかる。
ネットの場合だと立ち読みもできないし、目当ての本以外を発見するのも難しいしで、読書の広がりがなくなってしまうんだよね。
>>788
立川談志が落語の枕で、「射精をするより小便を我慢して出した時の方が気持ち良い時があると言っていて、笑ってしまったけれど、
お金の問題も当然あるけれど、例えば「面倒だ」とかそれ以外の理由もたくさんあると思うけどね。

791右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:23:00.61ID:lF5uCSIa
男が強い事自体錯覚
男は自称保守みたく、アホで馬鹿
本当にどうしょうもない
ただ男が生きていける、養えるという目に見える自身があって勇気付けられる
デフレの時代に就職難で幾度も「お祈り」されて、それで自信を持てなど無理

792モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 12:28:52.25ID:15QwgHFl
ここは三橋が間違ってるな
明らかに貧乏になってるのは、女性の方だからね
非正規、ワープア、大半が女だからw

貧しくなった女が、過剰に保守的になってんだよ
それが実情なの

793右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:32:10.71ID:lF5uCSIa
男について話してるのに
女ついて話された
ホモなの?衆道なの?

794モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 12:35:22.67ID:15QwgHFl
貧しい女性でも、低所得な男性とでも結婚すれば生活は楽になる「はず」じゃん
ダブルインカムの方がいいに決まってるからな
でも、低所得な女性ほど、行動が保守的になっちゃうんだよ
今より下がったらどうしよう、と

だから「より確実に好条件な男性」を求めるあまり、無理にハードルを上げてしまう
で、自分より高スペックな女性より男性理想が高くなるという無理ゲーな状態に陥るw
そして、余計に結婚から遠のくわけだな

795モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 12:36:24.84ID:15QwgHFl
>>793
男女交際ってのは双方の合意があってのもんだろw
男以上に女が恋愛にも結婚にも奥手になってるって話ですよ

796モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 12:38:32.57ID:15QwgHFl
>浅野「男の子が今弱くなってる。女の子と付き合いたいという気持ちがない」

これも「受け身」の発想でしょ
浅野もBBAのくせに「お姫様」気質というかw

797右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:39:15.84ID:lF5uCSIa
童貞なのに騒いでいるモタニ

798すいだ ◆ZmJniWUbxg 2017/12/31(日) 12:42:20.37ID:QgrM3FJJ
デブやカツラの「男は強い論」は、ただ強がっているだけ(´・ω・`)

799モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 12:47:47.09ID:15QwgHFl
950 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/31(日) 12:46:34.24 ID:Ynsp6YUM0
文教族の清和会が日本中にFラン大作りまくったからな
土建族の経世会の方がはるかにマシです

800右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:49:02.45ID:lF5uCSIa
>>798
強がりより
中二病だと思う、根拠の無い強がり

801右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:56:40.59ID:lF5uCSIa
「日本人は強い、しかし今は敗戦してアメリカによって封印されている」
「この封印を説くためには、能力者の力が必要だと、そして最古の文脈から導き出された安倍晋三」
「たった今、この封印を解くべく」
「我が日本人を取り戻すべき」
「能力者、安倍晋三を祭り上げるのだ」

中二病ラノベ小説にしてみた

802右や左の名無し様2017/12/31(日) 12:59:41.01ID:l9egQz9n
上念 司? @smith796000

TPPはダメで日米FTAとか言ってた奴いたな。あいつら何だったの?FTAやってたらこのザマでしたよ。
→米韓FTA再交渉、1月5日にワシントンで開催:日本経済新聞
https://twitter.com/smith796000/statuses/947301134846148608

803右や左の名無し様2017/12/31(日) 13:20:55.27ID:tpmXKFV6
日本は連戦連勝!

804右や左の名無し様2017/12/31(日) 13:27:03.07ID:0rvJCYDT
FTAのほうがまだましって話だろ
まぁリフレカルトだからいいか

805右や左の名無し様2017/12/31(日) 13:28:17.47ID:Kxay41hX
>>792
昔の女性は「貧しい」どころか「収入0」だったから、
それに比べりゃ所得は伸びている
一方で男性の所得は落ちてるから、つまり男女の所得差が縮まった
一般に、男女の所得差が縮まると結婚率が低下していく

806右や左の名無し様2017/12/31(日) 13:30:04.00ID:Kxay41hX
>>804
どっちにしろクソだろ
そもそも、TPP反対ならFTA反対じゃないとおかしい
ペラの論題設定がもともとズレてる

807右や左の名無し様2017/12/31(日) 13:47:41.78ID:69Sj3Upu
TPPもFTAも言い方変えてるだけで実質一緒って常に言われてるだろ 髪の毛と一緒に記憶まで抜けてんのかペラハゲは

808右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:02:07.05ID:fHuDhTt1
>>805
で、女性が活躍する社会を目指そう、だからな
国が弱体化するに決まってんじゃん

809右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:02:14.58ID:K9z+9fr5
エロ漫画家はコミケで完売したのかな
カリスマがサイン入れてサークルにおいとけば完売間違いなし
熱心な塾生なんだからカリスマも少しは助けてあげてはどうか?

810右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:11:23.86ID:0rvJCYDT
>>806
もちろん
リフレカルトだからそのへん捏造するよね、って話。

811右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:17:01.46ID:Kxay41hX
>>808
結婚率が下がると、必然的に出生率も下がるから、長期的な衰退は免れない

結婚率を下げた上で、出生率を維持or上げるためには、一夫一婦制を諦めるしかないのだが、
多夫多妻制を再導入しようという動きがあるわけでもない
北欧の場合は、事実上の一夫多妻制で出生率の下げ幅を食い止めているのが現状だが、
これはこれで極めて歪んだ体制である(SEXの不平等)

812右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:36:08.38ID:0avrsf6z
>>801
安倍晴明の末裔って意味か?

813右や左の名無し様2017/12/31(日) 14:39:08.20ID:oQx/CG4Q
【経済】3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討 マイナス金利政策の影響重く★3


また庶民にしわ寄せかよ

814モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 15:17:46.49ID:15QwgHFl
>>805
お前らの言う「昔」は、プラザ合意以前の前世紀の話なんだよ
全くアテにならん

専業主婦なんて成立しないから、今の時代

815モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 15:19:01.71ID:15QwgHFl
>>808
単に「結婚しか生きる選択肢が無かった時代」の話をしてもしょうがない
女性にだって自立して生きる資格はあるだろ

一生家の中で飼い殺しの人生なんてろくなもんじゃねえよ

816モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 15:20:09.18ID:15QwgHFl
西部グループは相変わらず男尊女卑なのかよ
はよ死ね西部

817モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 15:21:29.93ID:15QwgHFl
おらぁ かかってこいや男女差別主義者共がぁ フェミニスト様のお通りだぞぉ こらぁ

818右や左の名無し様2017/12/31(日) 15:38:05.64ID:SkafrlD8
>>813
益々、金借りなくなりそうだね。

819モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 15:38:54.48ID:15QwgHFl
でも、お前ら「昔に戻ろう」発言は禁句なんだよ

それ言うだけで、今の日本では相手にされなくなるからな
親切心でアドバイスするよw

820右や左の名無し様2017/12/31(日) 15:49:27.37ID:Kxay41hX
>>814
でも、そういう「昔」があったことは事実でしょ
良し悪しどうこうを語る前に、事実は事実として認めなければならない

821右や左の名無し様2017/12/31(日) 15:53:28.55ID:Kxay41hX
>>815
建前としてそれは聞こえが良いのだが、現実はそう甘くない
一部の優れた女性だけは自立して生きていけるが、多くの女性はますます厳しい状況に追い込まれた
男性も下層の底が割れて、どうしようもない中年世代が着々と増加している

一夫一婦制は、バカブサイク男とバカブス女に対する社会保障的な役割があったが、
これが完全に崩壊した今、底辺には救いは無い
本来なら、社会システムの変化によって没落した人々を救済するのが政府の仕事だが、政府も仕事をしない
こういう状況で懐古厨が蔓延るのは必然でもある
現実に多数の人々が貧しくなっているのだから

822右や左の名無し様2017/12/31(日) 15:56:28.63ID:SkafrlD8
アメリカじゃフェミニスト運動はネオリベに利用されてなかったっけ?
違ったかな?奴隷解放は労働者にとっては奴隷賃金と競争せざるを得なかったのを
解放したことで労働者の利益になったけど、労働市場に肌も宗教も違う人が混ざる事で
団結する事を防いだ、その理由もあって労働者は雇用者に対して強くなれない、または政治家も
企業側に立っていたからね。これは企業を強くしたいと言う意図ではなくアメリカの社会構造を変える意味と
北軍が勝つための鉄道だったり、鉄道による農民の市場アクセス拡大で票を集めるのが目的だったけど。
本当にフェミニストなら女性の賃金を上げるように声を挙げないといけない。
非正規は女性が多く、女性の方が男性よりも消費性向は高いだろうし。本来は男女ではなく雇用者と企業側で見るべくだけどね。
男女で争っても状態は良くならないのは明らかだし。

823右や左の名無し様2017/12/31(日) 16:02:24.26ID:Kxay41hX
>>822
そうそう、男女対立の構図を作り出すこと自体がネオリベの術中にハマってるとも言える
大多数の下層に属する人々同士が争ってるようじゃ、大多数の救済は実現できない
こんな調子では、国家としての統合力が削がれ、長期的な解体に向かうだろう

田嶋陽子なんて典型だけど、表面上は社会民主主義っぽいことを唱えながら、
根っこのところでは強烈な自己責任主義を持っていて、左からネオリベの手先をやってるようなものだ

824右や左の名無し様2017/12/31(日) 16:05:41.55ID:SkafrlD8
>>822 追加
ちなみに、アメリカ政府は鉄道会社にイギリス国家の数倍の面積を与えているからね。
どれだけの規模なのか、そういう莫大な政府の役割が大きいのか。
鉄道会社は全部、民間所有・民間運営。だけど、ほとんどが公的補助金を与えられている。
そして、この時の大きな社会変革が郊外化に繋がったりしているし、鉄道を使って商品を送る
シアーズ社やスィフト社が出てきた。今でいうamazonに近いのがシアーズだし
スィフト社はフォード以前から解体ラインを作り上げている。

825右や左の名無し様2017/12/31(日) 16:10:15.80ID:SkafrlD8
>>823
それも、そうだし。今の経済政策(自由放任)はつまらない。
よく竹中はあれでワクワク出来るな〜と思うよ、まったく楽しくないからね。
それは低賃金になるからではなく、まったく経営者としても国に関わる人間としても
計画が無い事。計画と言うとすぐに計画経済とか共産主義とか言う人が多いけど
アメリカの法整備や経済政策を見れば物凄く、計画的に立てられ社会構造を変える事を狙っている。
それも国内の票を集めることと同時にアメリカ全体が強く成る事をしっかりと理解した上で。
大人の経済政策であり国家を導く責任を感じる政策が多いと思うね。

826右や左の名無し様2017/12/31(日) 16:27:53.76ID:C8BLs48y
>>820
彼が何を指して「専業主婦」と言っているのかは分からないが、
1962年には厚生白書に鍵っ子の問題が出てきていて、それ以後もずっと問題になってきている。
確かにバブル崩壊以前は、専業主婦が多いというイメージがあるけれど、現実はあまりそんなことはない。

あと、最近は若い女性を中心に専業主婦願望が強まっているという調査結果も多数あるので、一概に女性が社会に出て自立を望んでいるとは言えない。
望んでというよりは、男性の賃金の低下や雇用の不安定化によって共働きを余儀なくされているというのも大きいと思う。

モタニ君とは過去スレで何度か専業主婦についてやり取りをしているが、質問に対して明快な回答をもらったことがない。
この問題に限らないが。

>>822
馬渕睦夫氏がウーマンリブ運動はユダヤ人が、家庭での子供の教育をさせないために意図的に起こしたものだと指摘していたね。

827右や左の名無し様2017/12/31(日) 16:31:17.67ID:C8BLs48y
>>825
竹中がそれによって利益を得るならば、竹中自身はワクワクできるんじゃないの?

828モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 16:33:58.55ID:15QwgHFl
>>826
>若い女性を中心に専業主婦願望が強まっている

お前バカだな
そこらのリーマンに「出来ることならニートになりたい」ってアンケ取れば、そりゃ「ニートになりたい」って奴は多いだろうよw

829モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 16:35:02.86ID:15QwgHFl
昔より「ニート志望」は間違いなく増えてるだろうしな
つか、ニート自体も増えてるだろうしなw
アハハ!

830モタニ ◆SxQikePCHU 2017/12/31(日) 16:41:23.75ID:15QwgHFl
馬淵の陰謀論はどうでもいいけどね
「家庭教育」は公共心を無視した各々の家庭の「マイルール」を洗脳するだけなので、危険なもんだと思うよ

「家」ってのは、あくまでプライベートな空間だからな

大阪で33歳まで娘を監禁していたキチガイ親の事件が発覚したが
親がキチガイだったら、「キチガイルール」を教え込まれてしまうのが家庭教育なのであって
そこに普遍性は無い(教育と呼ぶに値するものじゃない)

831右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:15:56.71ID:Tz3TSSEy
逃げ恥の作者は「人間は経済的合理性のみを追求していられない」をテーゼとして問うてるんじゃなかろうか。

832右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:19:42.23ID:oQx/CG4Q
>>831
見た事無い
何それ

833右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:24:47.55ID:Tz3TSSEy
>>832
検索機能が出来ない端末を使ってるの?

834右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:34:54.55ID:4E+H6m5z
>>831
あれはガッキー(女性)が可愛いから見てたけど

835右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:46:17.51ID:Uv/JUkNk
>>831
あれ相当話題になったがそんな深いテーマがあったのか
見てないけど

836右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:48:00.84ID:l9egQz9n
田中秀臣のブログ
■[経済]「アベノミクスはトリクルダウンだ」説の間違い
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20170729#p1

837右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:49:45.60ID:Tz3TSSEy
>>834
欧米人はメイドに対して主従関係をはっきりさせるらしいけど、
日本人はお手伝いさんや同居人でも「ヒト」として迎えるし、
ましてやガッキーなら雇用関係を超えた感情が芽生えるのは当然。

この作品は竹中平蔵的価値観に対するアンチテーゼなのでは?
とミカン食べながら見てた。

838右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:52:03.30ID:LLgDMlkv
ここの奴らは英国病の時でもネオリベやっちゃ駄目と思ってるの?

839右や左の名無し様2017/12/31(日) 17:58:14.13ID:l9egQz9n
田中秀臣のブログ■[経済]「アベノミクスはトリクルダウンを狙って一部の人にしか恩恵を与えない政策だ」と首相や
浜田宏一先生を利用して嘘をつき続ける人たち
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20171230#p4

840右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:02:17.67ID:Kxay41hX
>>838
サッチャリズムは英国経済の好転にさしたる成果を残さなかった
イギリスを救ったのは、ネオリベラリズムというよりはオイルパワーだったろう

スタグフレーションに際しては、人々の生活を守りつつ、一人あたり生産性を向上させる政策が必要になる
歳出削減は生産性にポジティブな影響を及ぼさない場合が多く、長期的に成長を残ってしまいやすい

841右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:02:38.97ID:G2N4HAxR
>>823
そういや田嶋陽子はTPP賛成でしたなあ

842右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:03:50.96ID:Tz3TSSEy
>>835
ガッキーが就活から漏れて派遣社員としても雇止めされたことが出発点だからそもそも世相を反映してる作品。

そのガッキーと雇用主と称する同居人の星野源は経済的合理性のみに基づいて個人主義的に行動するいわば「経済人」。
だけど損得を度外視した行動や自分を捨て他者のほうを尊ぶ選択をするから矛盾が起こるわけ。

この矛盾が経済学のモデルと実体経済とが合わない根拠になってるわけだ。

843右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:13:49.95ID:+49weWj6
ガッキーはまだ入院してるの?最後に見たのもう4年くらい前だけど

844右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:25:57.54ID:Kxay41hX
そっちのガッキーは激ヤセしててかわいそうだった

845右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:35:54.21ID:GuVhRs7V
>>837
平匡の年収は日本の上位10%に入るレベルや念
あれは男が金で嫁を買って、女は玉の輿で結婚するという話だ

846右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:37:57.56ID:IR0qu0es
星野とガッキーを別の役者に変えてくれたら観てやってもいい

847右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:38:16.17ID:yFVbhEFa
しかし西部さんは何でまた自殺未遂未遂を披露するようなみっともない真似をしたんだろうね
がっかりしたよ
文士なんだから自分がなぜ自殺するのか冷静に客観的に克明に記録してから黙って書斎でくびをつるべきだ
そう芥川のように
母ちゃんがいなくなって寂しいという理由でもだれも笑わんよそれが人生に真実なんだから

848右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:44:57.97ID:c30Mej4f
>>802
そんな奴いたか?
探せばいるかもしれないが、
お前が扱き下ろしたい人間の中にはいないだろ

849右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:45:47.79ID:lF5uCSIa
特攻A太郎人気すぎだな
カリスマやペラを越えてしまった

850右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:46:54.27ID:c/WFRF6M
ガッキー・・・カリスマ
星野源・・・ペラさん
でリメイク
クビになったアルバイトに近い大学講師をペラさんが雇う設定に変更

851右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:49:03.43ID:FsjtiUWy
>>836
>>839
相変わらずネット上の匿名の意見に絡んでるな。

当人に見つけられて反撃食らいたくないからか、
引用なしに意訳だけさらして叩くというセコい手法。

852右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:52:04.37ID:oQx/CG4Q
安倍首相と橋下徹氏が会談

安倍晋三首相は28日夜、東京都内の日本料理店で、日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長と会談した。
菅義偉官房長官と維新の松井一郎代表(大阪府知事)も同席し、憲法改正への協力を確認した。

 2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致や、2年後に大阪開催が見込まれる20カ国・地域(G20)首脳会議も話題に上がった。
橋下氏はトランプ米大統領の人物像などを熱心に尋ねていたという。

 安倍首相ら4氏による12月末の会談は平成27年から3年連続となり、橋下氏の政界引退後も絶えない関係を印象づけた。



なんだこいつ

853右や左の名無し様2017/12/31(日) 18:59:17.99ID:kTNtF5tf
>>843
>>844
そういうことかw

854右や左の名無し様2017/12/31(日) 19:09:53.39ID:SkafrlD8
谷垣ねw ガッキーって誰かと思ったよw

855右や左の名無し様2017/12/31(日) 19:19:20.43ID:cBZ7kNEj
谷垣首相の方が良かったのかなあ
ネオリベ色は安倍より弱かっただろうけど財務省の言いなりだろうし分かんないや

856右や左の名無し様2017/12/31(日) 19:58:29.32ID:QlM+hg9J
カリスマもFFやるのかな?
どちらかと言うとファイファン派な気がする
ペラトリクス

857右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:02:38.75ID:l9egQz9n
外環道・五輪…大手ゼネコン頼り リニア談合の影響懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000018-asahi-soci

リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、リニア事業や他の大型事業への影響を懸念する声が出ている。
談合が認められれば、大手ゼネコン各社は巨額の課徴金を求められ、軒並み入札の指名停止処分を受ける異例の
事態になる可能性があるからだ。

858右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:06:14.87ID:uOp6ptnn
惣菜コーナー半額寿司へ群がる人々に狂気を感じた

859右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:08:42.09ID:Uv/JUkNk
>>857
逆に大手ゼネコン以外にできるとこないだろ
安全と信頼も含めて

860右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:15:16.78ID:kTNtF5tf
          ___
       . /      \
       /         ヽ
       i    ―   ― !
  ____!∂-( -=-)-(-=- )     来年もよろしくお願いします・・     スヤア・・・・
     ( |     (__人_)  | 
  \  ヽ\         / \
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \

861右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:40:08.85ID:GL9dRHGz
どうでもいいけどまぁリフレ界隈は詭弁の嵐だからねぇ
藤井原田論争で
金融緩和すれば財政はするべきではないという
原田の主張を原田砲炸裂とかいって持ち上げてたやつらが
同じ口でリフレ派は財政出動を主張とか言ってるの聞くと逆にわろてまいますけどね

浜田先生は増税反対とかいってるけど
消費税は20%とかいってる原田や山本はガンスルーだし
頭も発言もハゲ散らかしとるわ

862右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:44:15.00ID:Tz3TSSEy
上念司を論破させたら1,000万円。

863右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:45:33.31ID:0rvJCYDT
来年はカリスマに牙が戻りますように…

864右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:45:37.89ID:SkafrlD8
昨日のBSの番組だと土居は増税をもっと上げるべきって言ってたよ。
10%以上にすべきだって。自民党内でそういう雰囲気がないのが良くないとも言ってた。
自民党員はさすがに10%以上上げようと思っている人は少ないのか分からないけど
土居は将来不安が〜って言ってた。

865右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:51:40.15ID:G2N4HAxR
田中「財政政策は知的ではない人を釣るため」
上念「中央銀行単独でデフレ脱却できる」
浜田「金融だけでいけると思っていた」
岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」
高橋「マネタリーベースと物価上昇率には相関がある」
原田「財政政策は邪魔」
安達「マネタリーベースが200兆を超えればデフレ脱却、日本経済完全復活」
松尾「消費増税後のちょっとした混乱後、とんでもない好景気がくる」
----------------------------------------------------------------
リフレ派こそバカとスパイとキチガイの集団じゃねえのか、この野郎

866右や左の名無し様2017/12/31(日) 20:57:06.52ID:gqJqouyp
>>864
あーマジで土居氏なねえかな

867右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:02:07.80ID:SkafrlD8
>>866
その番組何が凄いって、テロップに増税か歳出削減か?ってあって積極財政は全く
考慮されてないんだよね。どうやって予算を配分していくかみたいな感じで。
あまりにも馬鹿げていたので全部見てないけど。こりゃ、経済成長は無理だなって思った。

868右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:08:40.22ID:3+3mIpRw
ふと、思ったんだけど
昔の人が立派な人多いなぁと感じるのは、不便だし食料も乏しそうだし
技能とか社会性がないと生きていけなかったからなんかな

869右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:13:32.15ID:GL9dRHGz
アメリカのウォール街が政治家を取り込んでるっていうのは
イトカンとかもいってるけど
日本の財界が日本の政治家を取り込む能力も
なかなかのもんはあるんだろうなぁとは思うんだよなぁ
ついにアメリカも法人税減税法案がどうのこうので
いよいよ世界がトリクルダウン(笑)なワクワクワールドに突入しちゃうのかなぁ
基礎的な経済成長でごまかせるのかしらねー

まぁアメリカはトランプがやめたら次の大統領がオバマがやられたみたいに
トランプ政策次々吹っ飛ばすのかもしれないけどさー

870右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:19:48.48ID:LLgDMlkv
>>869
昔から政官財の癒着って日本でも言われてるんだから
そんなのどこの国でも昔から当たり前だろ

871右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:23:47.85ID:3+3mIpRw
>>870
そう思う。金、名誉、女?最近だと性的t対象かw
昔からだよねぇ

872右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:28:19.61ID:Kxay41hX
>>868
悪い話が後世に残りにくいってのもあるな
今を生きる人は、あることないこと、針小棒大に、なんでもかんでもメディアに取り上げられてしまう

873右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:31:41.71ID:oQx/CG4Q
両論併記ばっかやってから
土居みたいな極端バカが活躍しちゃうんだ

874右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:32:40.10ID:4E+H6m5z
♪カリダンス、ペラダンス

875右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:36:31.47ID:SkafrlD8
>>868
それはマキャベリだったと思うけど、そういう指摘があるけど
実際は遥かに今の方が豊かだし優秀かもしれないって言ってた。
歴史は勝者が良いように書くわけだし、そして今の人は過去を生きてないから分からない。
しかし、現在の人間は現在の事情・環境・状況を詳しく知っているのでダメな点に目が行くと。

876右や左の名無し様2017/12/31(日) 21:49:37.49ID:1sxfRv9A
>>869
日本の法人税は実質的には安い部類らしいな

877右や左の名無し様2017/12/31(日) 22:07:42.24ID:3+3mIpRw
>>875
後の世代のほうが裕福で知識もあるけど、
貴族階級があったころはその使い方もある程度の共通認識のもとで議論して改善できてたのかなぁ
ただ、どの階層にいたかによっても幅があるんだろうね。
マキャベリのころのヴェネチア?はかなり裕福なイメージ。ようしらんけど

今の時代はすばらしいといってた人の古典はあるんだろうかw
いう必要もなかったのかも。自費出版の人が多いような。。あとがきの記憶

>>872
の人も言ってるけど、メディアの影響もあるのかもね。あるわなw

878右や左の名無し様2017/12/31(日) 22:08:35.41ID:3+3mIpRw
>>875
後の世代のほうが裕福で知識もあるけど、
貴族階級があったころはその使い方もある程度の共通認識のもとで議論して改善できてたのかなぁ
ただ、どの階層にいたかによっても幅があるんだろうね。
マキャベリのころのヴェネチア?はかなり裕福なイメージ。ようしらんけど

今の時代はすばらしいといってた人の古典はあるんだろうかw
いう必要もなかったのかも。自費出版の人が多いような。。あとがきの記憶

>>872
の人も言ってるけど、メディアの影響もあるのかもね。あるわなw

879右や左の名無し様2017/12/31(日) 22:52:00.00ID:0yP7Ma1f
>>865
金融緩和万能論は大成功であります!
財政はいりません勝つまでは!
連勝連勝の日本万歳であります!
緊縮財政でも期待に働きかければ大和魂でデフレ脱却好景気であります!
大日本帝国エリート官僚軍人と変わらんやんコイツら
後世に永遠に名を刻む覚悟はあるんだろう

880右や左の名無し様2017/12/31(日) 23:03:01.22ID:G2N4HAxR
前にも何回か書いたが
リフレクズ見てるとミッドウェーの前にインチキ演習やった連合艦隊司令部思い出して
ほっこりします(しません)

881右や左の名無し様2017/12/31(日) 23:20:24.75ID:FsjtiUWy
>>880
リフレ派の失敗を敗戦に絡めて読み解くなら
倉山ほどの適任者はいないと思うんだけどな。

882右や左の名無し様2017/12/31(日) 23:34:01.46ID:4E+H6m5z
来る年のスレの季節ですね
【去年は】倉山満part754【今年よりいい年】
http://2chb.net/r/sisou/1514730782/

883右や左の名無し様2017/12/31(日) 23:48:14.45ID:QHV2bRz6
それでは皆さん悪い年をお迎えください

884右や左の名無し様2017/12/31(日) 23:59:06.88ID:utSn5T6H
皆さん、今年、一つだけいいことがあります。2017年は来年よりは良い年です

885右や左の名無し様2018/01/01(月) 00:00:03.81ID:JyUNIFq6
00:00ならリフレ派、解散

886右や左の名無し様2018/01/01(月) 00:00:49.70ID:6xwzbPDv
ことカリ、明けカリ(^-^)/

887右や左の名無し様2018/01/01(月) 00:11:57.14ID:Lqohr8ZW
お前ら好きだぞ

888 【犬】 【445円】 2018/01/01(月) 00:37:59.54ID:6dV2V2Dw
カリスマ占い

889右や左の名無し様2018/01/01(月) 00:49:42.46ID:FYViBMeF
おまえら明けカリことペラ!

890右や左の名無し様2018/01/01(月) 00:58:53.39ID:L+3gx47d
カリましてペラでとうございます!

891 【大吉】 【128円】 2018/01/01(月) 01:01:23.87ID:FYViBMeF
今年の日本どうなる!?!?

892右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:03:26.50ID:EcIczdSL
千原ジュニアのキング・オブ・ディベート 元旦5時間SP
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

【MC】
千原ジュニア
【パネリスト】
岩井勇気(お笑いコンビ「ハライチ」)
音喜多駿(東京都議会議員)
鈴木涼美(作家・元セクシー女優)
鈴木拓(お笑いコンビ「ドランクドラゴン」)
徳井健太(お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」)
はあちゅう(作家・ブロガー)
古谷経衝(評論家)
堀潤(ジャーナリスト)
町田彩夏(政治アイドル)
吉木誉絵(著述家)
【ホープ芸人】
きつね(ホリプロコム)
ジェラードン(吉本興業)
シューマッハ(サンミュージックプロダクション)
ターリーターキー(プロダクション人力舎)
中村涼子(ワタナベエンターテインメント)
【進行】
島本真衣(テレビ朝日アナウンサー)

893右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:16:16.21ID:xNECXbIE
>>892
こういうのって、詭弁とかイメージが先行するからな〜
三橋がいつも言ってるように討論・議論をするなら最低限の数字や傾向を示せるデータなどを
用意してほしい。レトリックだけなら誰でも、それらしいこと言えるわけだし。

894右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:23:20.84ID:FYViBMeF
>>892
おときたってさっきもテレビ出てたぞ
ただの都議会議員だろ

895右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:24:16.62ID:l5n3u5bD
小さい声でいいますけど明けましておめでとうー

896右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:31:46.81ID:6dV2V2Dw
!Omikuji 毎月1日のみ
!dama 元旦のみ

897 【369円】 2018/01/01(月) 01:38:16.21ID:6xwzbPDv
テスト

898 【底辺】 【217円】 2018/01/01(月) 01:42:41.25ID:FYViBMeF
誰か165万だしてくれよー

899 【大吉】 【293円】 2018/01/01(月) 01:51:46.90ID:p53fKGuK
元旦の食費

900右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:52:11.06ID:hklI2WD+
>>755
どちらが先かなんて議論は意味をなさない
所詮おっさんだよ。

901右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:53:31.77ID:hklI2WD+
>>900
>>757だった。・

902右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:55:18.81ID:hklI2WD+
朝生みてるけど
三浦瑠理、落合はまとも
津田以降のおっさんの主張に意味を見いだせない。

君らおっさんの主張に意味を見いだせない。

903右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:56:23.23ID:6dV2V2Dw
エロマンガ先生を
アリーナ最前列で見てる

904右や左の名無し様2018/01/01(月) 01:59:08.59ID:UezX8lY5
>>902
浅生なんて見る奴が此処で語っても致し方ないと思う

905右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:00:29.79ID:r2rv94a3
最新の動画でカリスマが言ってた某教授二人って誰なのかわからない

906右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:01:49.69ID:hklI2WD+
>>904
じゃ反論してみ?

てか、モタニのじじい低度の君らが
三浦、落合の主張に追いついていけるのかね?

殆ど0だろ。

907右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:08:57.83ID:UezX8lY5
>>906
反論も何も見てないんだから。
魅させる話も無いのに随分と偉そうだな。

908右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:11:01.51ID:hklI2WD+
>>907
え?
ホントゴミだな。

落合三浦のブログなりツイった
後追いするだけでわかるだろうに。

909右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:12:49.02ID:6dV2V2Dw
話が成り立たない 変な改行
DHC特定
アボーン推奨

910右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:12:58.42ID:hklI2WD+
>>907
てか普通にゴミなんだと
元ネタ追う能力すらない訳でしょ?
お前のが発言する意味がわからない。

911右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:17:52.64ID:qjN8tWYF
>>907
こういう現実逃避のひきこもり
ロスジェネおじさんばっかりになるんでしょ?
日本は既に積んでいる。

912右や左の名無し様2018/01/01(月) 02:20:32.30ID:hklI2WD+
>>911
え?w
おまえがおっさんだろ?w

お前含め

ゴミのおっさんが終わってるんだよ

913右や左の名無し様2018/01/01(月) 03:08:40.66ID:jPdmG2ov
>>16
まあでも、日本総研だし。

914右や左の名無し様2018/01/01(月) 03:26:01.99ID:jMrmzZuH
>>900
なんで意味を成さないの?
いきなりマルサス否定?

915右や左の名無し様2018/01/01(月) 03:39:31.63ID:jMrmzZuH
だいたいさ、年明けて直ぐから他人を罵倒しっぱなしなのは、どうなのよ
いくら便所の落書きとはいえ、そんな調子で使ってて楽しいのか?
言葉ってのは時として自分に跳ね返ってくるということを忘れちゃいかんと思うよ
ほどよく明るさを持ってたほうが好ましかろうよ

916右や左の名無し様2018/01/01(月) 04:20:33.01ID:02S/kYgT
リフレ派をクズ呼ばわりする奴居るけど
リフレ派だって基本的には日本を良くしたいと思っているわけで
その方法論が自分と違うからって異常に敵視したり叩く奴の方が怪しいんだよ

917右や左の名無し様2018/01/01(月) 05:02:05.06ID:+NZS61mA
フルスペックの集団的自衛権を持っていいのか?って問題があって


俺「いいのっ!持っていいのっ!ってか持たなければだめなのっ!」

918右や左の名無し様2018/01/01(月) 06:06:21.21ID:XVQ+2+Br
>>916
公より私のパンツが丸見えだから叩かれるんだよ
うんこベッタリプンプン臭いやがる

919右や左の名無し様2018/01/01(月) 06:40:50.82ID:Lypp3+4e
>>916
俺憲法9条も移民も消費税増税も賛成だけど日本の事良くしたいと真剣に考えてるぜ

って奴に同じ事言えるか?

920右や左の名無し様2018/01/01(月) 07:06:17.11ID:lpoccASb
あけましておめでとうございます〜!
今年もよろしくお願いします念。

921右や左の名無し様2018/01/01(月) 07:08:26.07ID:lpoccASb
>>882
早い根回し乙念

922右や左の名無し様2018/01/01(月) 07:10:24.05ID:frUAhWjE
「STAP細胞はあります」のオボちゃんがぶん殴られるのと同様
インチキ垂れ流してきた>>865リフレクズとかぶん殴られても
残念でもないし当然だわ

923右や左の名無し様2018/01/01(月) 07:14:14.70ID:lpoccASb
    ,,,ィr-+-、_
  ./::::: : : : : :..:.\
 / .::,、::ハハハ:::::::::ヽ
./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;}
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   
.{:;:;:;| <ー > <ー >..ソ  
r^Y.┗━┛^┗━┛!     >>887 チュ!
i、_| ///(●●)//./
.  i    c==ュ  /
  ヽヽ.  `ニ^ノ /
   `ー--- ‐ '

924右や左の名無し様2018/01/01(月) 07:43:52.18ID:+NZS61mA
ちなみにスタップ細胞は米大学で継続研究されている。嘘つき呼ばわりの挙句、誰も研究を引き取って継続しないと言う時点で愚かな事だと誰も気づかない。

そもそもニュースで話題になったからといって、素人がその可能性に対してあれこれジャッジできる筈がない。その筋の研究家であっても、最先端の言及に対して、最終判断は下せない。
あくまでも可能性の範囲での答えしか出せないはず。それにも関わらず、このスタップ細胞について、社会的に抹殺しようとするこの同調圧力こそ、恐ろしい非科学的な態度ではないだろうか?

925右や左の名無し様2018/01/01(月) 09:09:21.74ID:nN+oe4/Z
あけましたな、おめでとう

926 【146円】 2018/01/01(月) 09:21:39.57ID:cXeEFL4O

927右や左の名無し様2018/01/01(月) 09:31:34.57ID:EcIczdSL
【新春 DHC】1/1(月) 青山繁晴・すぎやまこういち【真相深入り!虎ノ門ニュース 2018年新春SP】

@YouTube


928右や左の名無し様2018/01/01(月) 09:54:23.47ID:lpoccASb
新春初夢小説
2018年1月1日 倉山満

新年あけましておめでとうございます。

さっそくですが新春一発目のiRONNAです。今回は新春初夢「空想小説」です。

「安倍一強」はいつまで続くか、運命の岐路は3月の日銀総裁人事だ

「安倍信者の皆さん」「御用評論家と呼ぶのもおこがましい院外団の諸君」は、せめてこれくらいの妄想をぶちかましましょう。という内容です。AとかAとかAとかOとか。苦笑

本年もよろしくお願いします。
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress

929右や左の名無し様2018/01/01(月) 10:33:08.29ID:02S/kYgT
リフレ派がただのビジネス保守だったとしても
本書いて売ったりして日本の経済の一助になっている分だけネットで悪口ばっかり書いてる奴よりマシだな
ネットでいくら悪口書いても実際に本出して売れてる奴より影響力は圧倒的に少ないしな

930右や左の名無し様2018/01/01(月) 10:50:48.69ID:5bW9IHOe
それでも風俗で風俗嬢に説教して良いことしてると思い込んでるおっさんよりまし。

931右や左の名無し様2018/01/01(月) 10:59:00.87ID:frUAhWjE
でたらめばらまくことを日本の経済の一助???

寝言は寝てからじゃなくて三途の川を渡ってから言えwww

932右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:24:23.77ID:4c5NFBiE
>>919
>>929
あまり田中秀臣先生の批判をするなよ。可哀想だろ。
それからお前の書き込みも自分が批判している「ネットの書き込み」そのものだということは何とも思わないのかね。

933右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:26:39.21ID:4c5NFBiE
>>932は、
>>916>>929宛て。
すまない。

934右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:36:43.02ID:FYViBMeF
>>929
こんなとこで悪口書いてないでりふれ派(笑)の本でも買ってやれば

935右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:38:04.25ID:Lqohr8ZW
>>916
それは絶対にないから

936右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:43:02.80ID:BgGaUFtz
三橋は本当に大忙しなんだな・・・今月だけでも15回講演?
そりゃカリペラハゲやハシシタに対して「暇そうで羨ましい」って言うわな・・・

937右や左の名無し様2018/01/01(月) 11:56:08.64ID:+V83Uml5
リフレ派の真意がどうであろうと、リフレ派の言説が緊縮財政や増税路線を後押しすることになってるのは事実だからな
このことに気付いてなければ相当な間抜けだし、知っててやってれば日本を良くしようなんて欠片も考えていないということになる

938右や左の名無し様2018/01/01(月) 12:23:31.00ID:EcIczdSL
>>936
だったら仕事断ればいいやんw
俺仕事してますアピールはミサワみたいで痛い 笑

939右や左の名無し様2018/01/01(月) 12:51:42.55ID:IYrmE8g7
>>938
具体的な仕事量出しておかないと、
「日本で一番消費増税反対の運動を展開したのは倉山塾だ」
みたいな勘違いが起きるじゃないか。

940右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:04:07.54ID:jPdmG2ov
>>928
新年早々、月並みなSS乙って感じです。

941右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:06:04.28ID:FYViBMeF
>>928
目指せ!倉山文学でノーベル賞!

942右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:25:28.63ID:F5voFuON
安倍内閣総理大臣 平成30年 年頭所感
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2018/0101nentou.html

この5年間のアベノミクスによって、名目GDPは11%以上成長し過去最高を更新しました。生産年齢人口が
390万人減る中でも、雇用は185万人増えました。いまや、女性の就業率は、25歳以上の全ての世代で、
米国を上回っています。

 有効求人倍率は、47全ての都道府県で1倍を超え、景気回復の温かい風は地方にも広がりつつあります。
あの高度成長期にも為しえなかったことが、実現しています。

 未来は、変えることができる。

 女性も男性も、お年寄りも若者も、障害や難病のある方も、一度失敗を経験した人も、誰もが、その能力を
最大限に発揮できる「一億総活躍」社会を創り上げることができれば、日本は、まだまだ力強く成長できる。
私は、そう確信しています。

943右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:27:26.37ID:nd6pYSeE
結果よりも頑張りを認めてほしいステージにチェンジしたリフレ派
失せろ

944右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:36:13.39ID:JyUNIFq6
>>916
じゃあ共産党とか朝日新聞も叩くなよ
上念はわりと私利私欲のためにやってると思うぞ

945右や左の名無し様2018/01/01(月) 13:47:26.94ID:4c5NFBiE
>>942
GDPの計算方法を変えて、11%も成長したなんて言っているようでは、
藤井参与や三橋氏が「安倍総理は問題を分かっている」なんて言っているのも、丸め込まれただけとしか思えないな。
そもそも、問題を理解してPB閣議決定し、消費税の増税をし、財出を行わないのでは、
理解していない方が改善の余地があるだけマシとさえいえる。

946右や左の名無し様2018/01/01(月) 14:05:22.26ID:frUAhWjE
>>944
紫ババ―モナー

947右や左の名無し様2018/01/01(月) 14:07:33.38ID:BgGaUFtz
>>938
あんたも毎日が日曜日で羨ましい

948右や左の名無し様2018/01/01(月) 14:19:23.59ID:02S/kYgT
>>944
そいつらは日本を良くしようと思ってないから叩く

949右や左の名無し様2018/01/01(月) 14:36:09.88ID:0MFunVBd
基礎的財政収支の黒字化の延長も事実である。しかし、基礎的財政収支の数字をみると、▲30.6兆円(2012年度決算)から▲18.9兆円(2016年度決算概要)へと改善している。

統合政府のバランスシートに着目すれば、財政状況は合理的に判定できる。もし、ネット債務残高対GDP比が際限なく大きくなるようであれば、それが「財政破綻」といってもいい。
過去の財政破綻事例をみても、ネット債務残高対GDP比が大きくなって、ネット利払い費が大きくなって予算が組めなくなっている。

ということは、ネット債務残高対GDP比が数学的な意味で発散する条件を見ていれば、財政状況の危うさがわかる。つまり、発散条件でなれば財政破綻、なければ財政破綻でないといえる。前者の場合には財政再建が必要、後者の場合には財政再建不要と言ってもいい。

この条件はかなり複雑である。基礎的財政収支の継続的な悪化は数学的な意味で発散条件になるので要注意である。ただし、基礎的財政収支対GDP比率は1年前の名目GDP成長率でほぼ決まるので、名目GDP成長率が一定以上であれば心配無用である。

この意味で、名目GDP成長率は発散条件になるのかどうかの大きな鍵を握っている。また、基礎的財政収支は赤字であっても、改善傾向であれば、発散条件にならないので、基礎的財政収支は黒字化を無理やり求めるのではなく、その動きの方向も重要である。

以上の考察をすれば、今の時点で「財政再建」を無理に行う必要はない。なにしろ名目GDPを伸ばすことの優先順位のほうが高いのだから。いずれにしても、基礎的財政収支の黒字化の先送りは、批判するほどのことでないのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54054?page=2

950右や左の名無し様2018/01/01(月) 14:45:51.80ID:+NZS61mA
>>936
大忙しで一般人を騙しまくってる訳だなw

951右や左の名無し様2018/01/01(月) 15:10:24.59ID:EcIczdSL
>>939
俺の記憶が正しければ、前回の消費税増税時に三橋(中村)は早々に諦めていたよな?

952右や左の名無し様2018/01/01(月) 15:22:16.43ID:IYrmE8g7
>>951
記憶とか印象に頼るんじゃなくて何月何日のブログとかメルマガとか具体的に。

953国家社会主義山賊労働者党2018/01/01(月) 15:26:31.74ID:bmFERE10
>>924
スタップ細胞はアリマセーン。
だから
スタップ細胞は研究されている。

成長促進剤→老化早める
成長抑制剤→成長阻害

スタップ細胞とは単なる詭弁である。
細胞にアルカリ剤でー

954右や左の名無し様2018/01/01(月) 15:29:54.46ID:iGlp3lZY
むしろ倉山の首相官邸前演説なんてただのパフォーマンスにしかならない
今更のこのこ出てきたって遅いんだよとしか思わなかったがな
三橋や藤井が安倍増税表明前に増税後の対策を話したのが気にくわないんだろうが
増税決断をそんな直前にするはずないんだよ
それを増税しても回復すると言った上念達が批判するのが本当に気にくわない

955右や左の名無し様2018/01/01(月) 15:38:23.52ID:jMrmzZuH
>>954
でもカリスマのマイク・パフォーマンスは面白かったのでセーフ

956右や左の名無し様2018/01/01(月) 15:45:03.87ID:Lqohr8ZW
>>951
またきた!w
増税賛成してたって捏造したやつだろ?w

957右や左の名無し様2018/01/01(月) 16:07:37.80ID:7WVc8Icw
カリスマいつの間にかCGSに復帰してたのか。つか周回遅れ?

958右や左の名無し様2018/01/01(月) 16:08:38.06ID:+NZS61mA
あのフリスクか

959右や左の名無し様2018/01/01(月) 16:41:01.36ID:TyLnx78e
ここで騒ぐより
早く特攻A太郎助けてやれよ

960国家社会主義山賊労働者党2018/01/01(月) 16:41:16.85ID:bmFERE10
平成三十年!
取り合えず年を越せました。
何とか生きとる。

氷河期世代はどーなるんやろ
次の更なる株価暴落の時点で
大変な事になるかも

961国家社会主義山賊労働者党2018/01/01(月) 16:44:06.22ID:bmFERE10
>>916
土建派をクズ呼ばわりする奴居るけど
(以下、省略)

962右や左の名無し様2018/01/01(月) 17:36:39.36ID:6dV2V2Dw
御朱印って流行ってるのか

963右や左の名無し様2018/01/01(月) 17:56:30.61ID:6dV2V2Dw
今年は海外移転が頻発しそうだな
その後海外への本社移転が本格化する
そしてカリペラがゲーム実況をする

964国家社会主義山賊労働者党2018/01/01(月) 18:24:31.51ID:bmFERE10
新幹線ナウ。
実家に向かうぜ!

親思う
心にまさる
親心

965右や左の名無し様2018/01/01(月) 18:53:51.14ID:knKa70qI
倉山「マイナス金利は成功してる(キリッ)」

966右や左の名無し様2018/01/01(月) 18:55:57.72ID:EcIczdSL
>>951
増税前の桜討論で増税は避けられないと言っていたぞ。
いつのかは自分で調べれ

967右や左の名無し様2018/01/01(月) 18:58:31.66ID:EcIczdSL
>>956
三橋(中村)好きのキモいお前にとっては信じたく無いだろうけど、確かに言っていたからなあ
昔すぎていつのかは忘れたけど

968右や左の名無し様2018/01/01(月) 18:59:50.97ID:bT+mnW7e
なんで自己レスしてるんだ?

969右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:00:54.14ID:xNECXbIE
マキャベリ読んでるけど面白いし、章が小分けになってるから読みやすい。
そしてドゥテルテはまさしく君主論の理論通り慕われるより冷徹を選び、かつ人気を集めている。
読んでて思い出すのはドゥテルテとプーチンだったね。トランプは読んでても思い出さなかった。
権力の握り方や臣民にどう思われるかなど。身近にケチと思われても臣民の負担を軽くすることで
収入を増やし戦時にいつでも使えるように蓄える事。
君主として一番重要な事は軍事について熟知する事であり、それは訓練と精神面。
訓練は文字通り訓練だけど、そこには地政学がないとダメだと。君主たるべき人間の一番の資質は地理を理解する事。
そして、精神面は歴史書を読んで、偉大な君主を勝敗・敗因を検証し良い所を真似る事。
組織論と言うよりは、道義の大切さを説きながらも常に捨てる用意をしておくことなど。

970右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:07:47.72ID:xNECXbIE
>>969 追加
軍備についてはかなり自軍を持つこと、自軍に頼る事の必要性を説いてる。
援軍だろうが、それに頼ると援軍ありきになり、援軍なしには他国に逆らえなくなる。
そして、そういう気風が生まれる。援軍に頼ると援軍に運命を握られ、もし戦争に勝ったとしても
援軍に頭が上がらず支配される恐れがある。賢明な君主は常に自軍を持つことに拘ったと。
やたら自称保守は「今は」米軍が必要といって独立の機運を下げるけど
そういう人が一番、独立を防いでいるのかもしれない。確かに現実的に必要と言う事は正しいとは思うけど。
でも、だったら「いつ」自国軍だけで国の存立を保つと言うのだろうか。

971右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:23:53.28ID:Lqohr8ZW
>>967
デタデタw

972右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:31:35.94ID:+NZS61mA
三橋は確かに、カリペラがまだ確定した訳じゃないとか一縷の望みを捨てて居ない時に、既に安倍は消費増税を決めたと言い切っていたな。

973右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:35:16.21ID:jMrmzZuH
>>972
実際それが正しかったからな
カリスマは一縷の望みにすがり続けたが、哀れ敗れてどうぞご勝手に。

974右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:37:53.94ID:6dV2V2Dw
衆議院、参議院が過半数あるのに
財務省など取り巻きに阻止されてる、法律で変更出来ないなど言い訳してる時点で
消費税増税も変える気なかったんだろう
よくそれで憲法改正など叫ぶよな
憲法改正は自民党では無理だろうな、憲法改正を叫ぶ事が存在意義で、憲法改正されれば価値がなくなる

975右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:43:03.99ID:jMrmzZuH
>>974
まあ、8%やったせいで痛い目を見たから、それで学習して10%は延期延期と来てる
しかし喉元過ぎれば熱さを忘れるとも言うから、次の延期があるかは未知数(そもそも延期じゃ問題の解決になってない)
でも消費税は上がらなくても、社会保険料等々は上がっていくわけで、国民はもう茹でガエルですよ

976右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:45:07.39ID:BgGaUFtz
>>972
だってもう事実として増税決定してただろ そこからカリペラハゲみたいなキチガイがいくら騒いでも覆らないだろ

だから三橋は「最悪なことに増税するって決めたみたいだから、せめて悪影響を大規模財政出動で緩和すべし」っていう
次の対策へ言論を切り替えたって言ってただろ
それをカリペラハゲが何をどうトチ狂ったか「三橋は増税賛成!」とか言い出して結果165万取られたんだろ?

977右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:49:17.50ID:xNECXbIE
にしても、戦争って意志ある処ではなく偶然が重なったりして起こったりするし
もし、何かそういう偶然があって軍事的な衝突が避けられないと成った時って
一応、自然権として防衛は出来るとしても。憲法はどう解釈されるの?
交戦権を否定しているし意味が分からない。

978右や左の名無し様2018/01/01(月) 19:55:53.12ID:jMrmzZuH
>>977
法制局の見解として、自衛権は交戦権に包含されてる
交戦権は、自衛戦争に留まらず、アグレッシブ(侵略的)な戦争行使も含まれるから、
侵略戦争を取り除くのが日本国憲法九条の役割と考えられている

まあ、なにが侵略で、なにが自衛か、みたいな話が机上論に過ぎないんだけどね
何百年前の戦争についても、侵略だ自衛だと未だに言ってんのが現実なんだから

979右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:00:33.16ID:6dV2V2Dw
戦争や侵略といっても、それだけで日本は内戦に発展しそう
日本の為に戦うというが
団塊世代の為に戦える?
財務省の為に戦える?
経済産業省の為に戦える?
安倍内閣の為に戦える?
自国の出来事でも、コイツらの為に戦うという奴は少ないと思う

980右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:01:51.45ID:418b2gkD
そいつらのためというより日本のために戦うんだぞ

981右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:09:37.81ID:jMrmzZuH
>>979
内戦なんて起こらん起こらん
アメリカに占領されるときにも、抵抗したのは一部の跳ねっ返りの青年将校だけだったんだ
次のご主人様にあっさりと服従するだろう

982右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:11:24.21ID:xNECXbIE
>>978
なんかよう分らんなw ややこしい。
でも、その解釈だと自衛権すら交戦権に入るし、解釈次第では侵略戦争と言われたら
自衛権すら持ちえない可能性もあるって事?
逆に言えば、侵略戦争でも自衛権ならOKって事だよね?
なんか、それはそれで侵略戦争も許している様に思えるけどな〜
だって結局、時の政権や世論によって左右されるだろうし解釈は。

983右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:13:45.48ID:6dV2V2Dw
>>981
次のご主人様の為に内戦するんだよ

984右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:14:59.47ID:jMrmzZuH
>>982
わけわからんと思うのが正しい
俺もぶっちゃけわけがわからない

結局のところ、侵略か自衛かなんて、誰にも決められない
強いて言うなら歴史の審判があるのかもしれないが、その歴史すら「誰か」によって記されるものだ

985右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:16:05.43ID:jMrmzZuH
>>983
朝鮮みたいに分割占領されたら、その未来も有り得たんだろうな
ソ連が北海道まで奪ってた場合の「戦後」のほうが、歴史としては面白くなっただろう

986右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:19:02.58ID:xNECXbIE
>>984
もし、そんな解釈次第で変えれるなら憲法改正の意味もない気もするなw
てか、なんでもアリって感じもするし。
現実は国の存立が関われば超法規的な中央集権はあり得るし、なんでもアリというのは
別に悪いわけじゃないけど。保守も左派も何で争っているのか…
憲法改正に意味があるとするなら自衛隊の存在を明確にする事くらいなのかな。

987右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:20:03.58ID:F5voFuON
藤井聡 あるがまま日本・京都 〜週刊ラジオ「表現者」

放送時間: 21:30〜22:00 放送日: 2018/01/01

988右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:28:32.77ID:Lqohr8ZW
>>972
中野は増税を取り止めるにも準備がいる、安倍総理はなにも動いてないと遥かに大人で現実的な指摘をしてたが
リフレカルト熟成のレベルじゃ理解できないかw

989右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:30:13.50ID:d7f9H9G/
>>967
脳内ソース乙!

てかな、DHCじゃねえか!
あぼーんするわ

990右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:30:24.03ID:jMrmzZuH
>>986
本当にヤバイ「有事」には、超法規的措置が取られるのは当然だから、そういう意味では憲法改正は意味がない

現実的に言うと、憲法改正の目的はもっとショボいところになる
たとえばPKO等の海外派兵時の自衛隊の活動内容の調整とかね
のんきに他国の平和維持なんてやってる内は、まだ破滅の危機には至っていないと言えるかもしれない

991右や左の名無し様2018/01/01(月) 20:34:53.67ID:6dV2V2Dw
財務省による、日本破壊活動で
20年間の現在も有事中の日本

992右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:11:00.86ID:4c5NFBiE
良いアップローダー知らない?

993右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:16:23.20ID:d7f9H9G/
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/947802925803347968
今年から「新」経世済民新聞の執筆者に、竹村公太郎氏(作家、日本水フォーラム代表理事)、川端祐一郎氏(京都大学 助教)、sayaさん(歌手)の三名が加わるよ!


だとさ

994右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:17:10.89ID:IYrmE8g7
【上念司】消費税の偽情報 FROM 上念司
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/09/05/jonen-57/
相変わらずマスコミは増税はもう決まったことだと思考停止の洗脳報道に余念が
ありません。安倍総理が増税についてはずっと反対していて、増税阻止が既定路
線になりつつあることにたいして、増税派の焦りが見えてきました。増税派は連
日、怪しげなジャーナリストやポンコツ学者(トンキン大学の井堀とか言う人)
まで投入して、「○○さんも増税派に寝返った!」という偽情報を流しまくって
います。

995右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:20:42.06ID:ODWqhSZD
>>993
またハゲが怒りそうだ

996右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:21:12.68ID:4c5NFBiE
>>993
saya以外は藤井参与の人脈だな

997右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:34:58.77ID:L+3gx47d
田中さん(ハゲ)も「新」経世済民新聞に加わればいいのにね

998右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:35:53.34ID:hpkoYUz0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1231466600287614

新年、あけましておめでとうございます!

今年一年は、崖から落ちてしまった日本が何とか崖から這い上がることができるよう、
できるだけの努力を重ねたいと思います。中でも今年は、これまでの大学での研究・教育活動、
内閣官房での実践活動に加えて、「言論活動」にも力を入れていきたいと思っています。

その一環で、本日元日の夜からの新番組として、

  藤井聡 あるがまま日本・京都
   〜週刊ラジオ「表現者」〜

の放送を開始致します。

このラジオ番組は、来月創刊予定「表現者クライテリオン 〜危機と対峙する保守思想誌〜」の

  『編集長』

の立場でお話差し上げる番組で、第一回のテーマは、今年2018年が、如何に危機的な年なのかーーーについてです。

お正月早々恐縮ですが、今年一年無事に過ごし、「来年のお正月」を目出度く迎えることができるようにするためにも、
今、そこにある危機をしっかりと認識しておくことが肝要です。是非、ご聴取下さい。

・・・・ということで、今年もよろしく御願い致します!


藤井聡 あるがまま日本・京都 〜週刊ラジオ「表現者」〜
https://radioinfo.radiko.jp/?action=program&;st=KBS&type=p&nd&tm=20180101213000

999右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:57:57.20ID:6xwzbPDv
999

1000右や左の名無し様2018/01/01(月) 21:58:34.15ID:6xwzbPDv
トランキーロ、あっ1000なよ


lud20230201202359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sisou/1514110115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【デブハゲ】倉山満part753【口だけ保守論壇】 YouTube動画>19本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
倉山満系シンクタンク★1
【世界の歴史は】倉山満part752
倉山満系 シンクタンク ★1
【歴史家】 ■倉山満■ 【憲法史】
【炎の】倉山満prt713【檄文】
【長い】倉山満part766【お別れ】
【もう】倉山満part751【終わりだね】
【祝】倉山満part777【777】
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
【緊急事態宣言】倉山満part879【再び】
【二刀流の】倉山満part794 【演説王】
【そして】倉山満part757【釈放へ】
【ペラ】倉山満prt714【カリ】
【○体蹴り】倉山満part637【組長参戦】
倉山満「ネトウヨに自宅住所を晒された」
【AKIRAが】倉山満part840【黙示録】
【倉山】倉山満Part894【スレです】
【こっちに】倉山満part822【移動】
【西部一門】倉山満part785【内紛危機】
【中野信子と】倉山満part744【脳内麻薬】
【総裁選の】倉山満Part891【行方は】
【冷戦の】倉山満part828【定義を言え!】
【保守派の】倉山満part759【優しさ】
【改竄か】倉山満part771【訂正か】
【珍獣】倉山満part721【憲政シカ】
【コロナ】倉山満part842【和牛券】
【西部死して】倉山満part765【雪降る】
【緊縮脳を】倉山満part823【ぶっ壊す!】
【管?】倉山満part867【山賊新党?】
【疑義】倉山満part782【国土強靱化】
【ペラは外】倉山満part767【カリは内】
【衆院選の】倉山満Part893【行方は】
【逝く年】倉山満part878【狂う年】
【裁判で】倉山満part718【嘘つき認定】
【政府】倉山満part642【震災よりTPP】
倉山満が右翼のくせに国葬批判しててワロタ
【消費増税】倉山満part789【始まる破滅】
【血と屍の】倉山満part762【バトル】
【言論】 倉山満part860【異種格闘技戦】
【トランプ】倉山満part680【当選】
【警告】倉山満part835【コロナウィルス】
【沈黙の】倉山満part764【カリスマ】
【岸田政権は】倉山満Part895【社会主義】
【梅毒か淋病かは】倉山満part791【封印】
倉山満氏「ネオリベ連呼自称保守は”新共産主義”」
【我ハ】倉山満part875【コロンテルン也】
【恵方巻】倉山満paer834【今年は西南西】
【水島社長】倉山満part824【草草草】
【日本政府】倉山満Part889【五輪≫国民】
【政治家と宗教】倉山満Part898【第7波】
KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷16
KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷20
KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷21
【7都府県】倉山満part843【緊急事態宣言】
【大阪市廃止か】倉山満part871【存続か】
KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷15
【カリスマの】倉山満part759【一人勝ち】
【一人で】倉山満part774【死んでいくのである】
【火曜の寺ちゃん】倉山満part719【レギュラー希望】
KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷17
【恵方巻゙】倉山満part703【今年は北北西】
【米国債】倉山満Part892【デフォルトの危機】
【いろいろあるから】倉山満part773【カリスマ】
【国難総理】倉山満part741【自作自演で解散】
【日本第一党】倉山満part669【誕生】

人気検索: 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー
01:34:06 up 1 day, 11:11, 4 users, load average: 2.00, 2.47, 2.97

in 0.95044994354248 sec @0.95044994354248@17e on 061114