◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1497342570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:29:30.09ID:gHov6p8+
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart198
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495923061/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:30:16.89ID:gHov6p8+
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ
体組成計の体脂肪率はあくまで目安にすぎません
参考画像
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:30:42.98ID:gHov6p8+
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。

★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。

★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。

★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。

★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。

★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。

★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:31:24.74ID:gHov6p8+
★15【ショコって何ですか?】
踏み台昇降運動の事です。

★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。

★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。

★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。

★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。

教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html

教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3030574.html

★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。

★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。
下記< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >の可能性もあります
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:32:04.28ID:gHov6p8+
< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 17:32:55.58ID:gHov6p8+
参考サイト
◆◇医師が教える! 1分ダイエット◇◆
http://web-doctors.jp/index.html

食品の摂取カロリー計算
http://calorie.slism.jp

「健康食品」の安全性・有効性情報
http://hfnet.nih.go.jp/contents/

低カロリーの影響
http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/EA1.htm


<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 19:11:17.74ID:j2/ah0aS
1乙
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 19:30:26.41ID:8lmsydAJ
板トップLRミラー
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1001


モバイルからだと板トップのLRを閲覧できない環境の人が結構いるみたいなので
ガラケーでもみられるようにミラーを作っときました
重複スレ、単発個人スレに関しての扱いも明記してあります
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 19:52:53.67ID:8lmsydAJ
【回答者心得】
この初心者質問スレで想定される質問者の知識レベルは以下のようなものです
ダイエット中であるか否かにかかわらず、世間一般の栄養管理能力が身についていることを期待してはいけません


https://ameblo.jp/seize-the-day-angel/entry-12170936585.html
今までの私の食事というのは、野菜(3割)と炭水化物(7割)でした。
筋力を増やし作ったりするたんぱく質を摂取しておらず、
筋力ダウンし、結果腰痛がひどくなり歩けず仕事に行けず。

私は、子供の頃から肉が嫌いで野菜中心の生活でした。
野菜を食べるから健康的ですねと周りから言われていましたが、
私はひとり自分はなぜ痩せないのか、肉体改造ができないのかずっと悩んでいました。
特に40代を過ぎてから・・・・

昨年、食事指導を受ける中で指摘された衝撃の一言
「あなた、たんぱく質とってないないわよ」
「えっ・・・・・たんぱく質って何ですか?」

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1494492692/802
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 21:25:52.40ID:xgpC7hB5
昨日の1分間のいい話で、筋トレのAYA先生が食べていた
豆みたいな食べ物は、なんという食べ物でしょうか?
11https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 22:12:10.19ID:y4iWioei
>>1
タンパク質摂取量の項目がないくそテンプレかよ
12https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 22:35:52.18ID:y4iWioei
>>10
ヘンプシードのことか?
ちなみにヘンププロテインというものがアイハーブで売ってる
探したことないがヘンプシードもあるかもしれない
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 22:48:37.47ID:xgpC7hB5
>>12 それで検索してみましたが、昨日の番組に出ていないですね。
14https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 22:51:10.96ID:y4iWioei
出ていないとはどういう事?
昨日の晩組で紹介されてたのはヘンプシードだよ
15https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 22:55:35.79ID:y4iWioei
これね
http://imgur.com/ptGNjPC

鍛えてる人間が食べてるものは同じような物が多い
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 23:10:18.26ID:/9/i86cC
239 無記無記名 2017/06/08(木) 14:48:52.15 ID:i+tBC1ix
今じゃ オキシメトロンなんて日本人では当たり前だもんな
病院の薬としても処方されるしさ
今から8月迄鍛えたら間に合うよ
最低でも筋肉量5kg増えるしさ
二ヶ月で10kg 筋肉量増えるやつもいるからな

271 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 16:28:23.58 ID:/gqDEu2E
俺はオロナイン軟膏でいいや

317 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:31:17.10 ID:4VvHZjO+
>>271
ケツ穴に塗り込むのか?

321 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:50:30.85 ID:4VvHZjO+
>>320
修復期間が必要ないレベルのトレーニングで驚くようなバルクアップできたの?
ナチュラルで?凄いな!

323 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:01:50.82 ID:GF+oFCy5
>>321
おいアナル大好きな変態!
10回懸垂した程度で修復しなきゃならないほど筋繊維が傷つくと思うか?

344 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 20:41:02.71 ID:4VvHZjO+
>>323
一瞬何のことだか分からなかったが、どっかのスレでお前のケツ穴にオロナイン塗れと言った件にお返事くれたんだなw
俺は踏ん張るトレーニーにありがちなお尻のトラブルに使うつもりで書いたんだけど、お前は何か別のトラブルで傷ついたお尻に使うつもりで返信したみたいだな。
よく分かんねえけどアナルは大切にな!

347 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:51:13.53 ID:GF+oFCy5
>>344
記憶にない
人違いじゃないかな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1496755085/352
糞ミナトはアナルバイブマニアだったことが判明w

アナルバイブミナキンw
オロナインがカカセナインw
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 23:10:55.34ID:/9/i86cC
ホモってバレて恥ずかしくないのかね。
18https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 23:15:31.82ID:y4iWioei
おまえがホモだからって俺までホモにしないでください
19https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 23:31:08.68ID:y4iWioei
ちなみにウエイト板の質問スレでも俺の圧倒的な知識のせいで
頭の弱い奴から嫉妬されてる

底辺からの妬みパワーはかなりのものだね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 23:38:14.27ID:h5s0TIZo
心底寒い
こいつに絡むだけ丸損だっていい加減学んでよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 23:50:51.46ID:6cdCfPWI
皆さんMCTって使ってますか?
実感がある方はどんな使い方してますか?
22https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/13(火) 23:54:03.24ID:y4iWioei
>>10に対して>>12 >>15の完璧な答え

また嫉妬されてしまう
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 00:01:41.76ID:0mv6nbUN
>>21
その件で「皆さん」の呼びかけが通用するスレはこちらです

シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488152371/
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470113096/


まずは現行スレと前スレを読了してからスレ住人に質問することを強くおすすめします
スレも読まずに質問投げても答えはもらえない可能性が高いのでご注意を
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 04:50:47.02ID:7tE7onyi
>>4
★17の答えは違うんじゃね?
食前に運動するとよりエネルギーを吸収して余分は蓄えようとするはず
相撲とりは激しい稽古の後に食べてるし

食後に運動すると食べたものをエネルギーにしようという力が働いて
身体に蓄えない いわゆるリセットになるはず
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 06:01:17.71ID:jeX81wo9
>>16
このアナルのくだり笑うwww
26https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/14(水) 06:18:07.39ID:y4yxHXae
>>24
説明が無駄に長かったり無駄な内容だったり糞テンプレなのは確かだけど相撲取りは1食3500キロカロリー程度食べるから体重が増える
痩せるのも太るのもの食事が大切なんだよ
あと食事前のハードな運動筋グリコーゲンが枯渇してる状態になるんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 12:21:46.66ID:GZbA/YNo
大食いの人いいな
やっぱり吐いてるのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 12:41:36.87
何がいいの?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 16:16:29.90ID:jjZQ+txk
何で聞いたの?
30https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/14(水) 17:37:19.73ID:PDryTcz8
他人をうらやましがった所で何も生まれないがデブの理屈はそうじゃないらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 23:35:29.01ID:MLAe1CAs
トレッドミルとクロストレーナーってどっちが痩せる?表示カロリーはクロストレーナーの方がいくんだけど
32https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/14(水) 23:39:20.14ID:FCoTh3KD
その日の気分で選んだら良いんじゃないの
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:16:09.17ID:bWVngdt7
>>32
なぜここに糞コテが!?
34https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 00:22:13.98ID:2Flw0Hi5
失礼なやつだね
糞コテでなく良コテの間違いじゃないのか
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 06:52:23.35ID:B0LfL3Kh
>>34
今身長体重いくつですか?
どうやって痩せたんですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 07:05:38.56ID:jazmmRZ2
肛門が喋ってる!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 14:21:40.44ID:FVHpRWhi
大食い選手は間違いなく吐いています
何がすごいって一度にあれだけの量をとりあえず胃に納めるところね
収録後に確実に吐いていますよ、でないと死んでいますね、間違いなく
カロリー云々より塩分過多で死んでしまいます
塩分に対しての特異体質なんて存在しませんから
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:53:06.41ID:E6RsOAKt
【年齢】23歳【性別】女
【身長】163cm【体重】67kg
【体脂肪率】平均30% 【体温】36.8〜37度
【職業・仕事内容】 IT技術職デスクワーク
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
徒歩での移動は殆どなし
水泳1時間(1キロずつを2本)を定時で上がれた平日のみ(今のところ毎日行けそう)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝:惣菜パン系2個、冷しゃぶサラダ、味噌汁、ウインナー
昼:母親が作ってくれる弁当
間食の習慣は元々なし
【カロリー摂取量】1500〜1800 kcal/day
【蛋白質】50〜60g(ここ2日の場合)
【食物繊維】5g(今日の場合)
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6/12から一旦は9月末まで 。最終的には1年から1年半は続けたい。
【ダイエット開始時の体重】
68kg
【目標体重・目標体型写真】
60kg以下
最終的には50kg前半まで減らしたい
これも長期的な目標だが、小学校の夏休みで太って以来、出ているお腹をペタンコに近づけたい。殆どつまめるから皮下脂肪だと思う。
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
水泳のあとは疲れて食べる気も起きないから夕飯抜くのにちょうどよくて食べてないが、休日も抜くべきか。
水泳は今のところ楽しくて若干きついくらいのペースだがもうちょっと落とすべきか、上げるべきか。
お腹を引き締めるのには、水泳だけでは難しいか。3ヶ月でもお腹にあるていどの成果はあるか。
よろしくお願いします。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 18:53:19.10ID:OaFGQnsW
惣菜パンをやめれば解決!
40https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 19:05:12.83ID:boOrJ/b1
【食物繊維】5g←これ大問題ですよ

運動後に食べないとリカバリーが遅れて疲労が回復しにくいけど
このやり方で長く続くのかね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:12:26.69ID:58qUTUdd
多分、食物繊維が何にどれだけ含まれているのか知らないから、
食物繊維の量を明記してある食品からピックアップした結果の5gでしょう。
42https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 19:16:52.53ID:boOrJ/b1
ハンバーグに卵焼き
彩り目的でブロッコリーに白米みたいな弁当だと少ないし朝飯に食物繊維は少ないはず
腸内細菌はデブ菌が支配してるのでデブ菌の大好きな惣菜パンやウインナーを食べてしまう
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 19:18:04.15ID:dX9Yb2jA
ジム行く前にハラ減ったんで、バナナ2本とグラノーラ
計300キロカロリー食ってしまった。
こりゃ、1時間は走らないと。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 21:34:07.75ID:4Aeriu8o
ソイプロテインからホエイプロテインに変えたのですが、ソイプロテイン位でシェイクするとダマが出来てしまいます。
シェイクが足りないのでしょうか?
明日は多めにシェイクしてみます
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:14:16.76ID:ppDPqK06
みんな夜のジム後に何食ってるの?
ゴールデンタイムのプロテインのあとに何食っていいかわからん
減量してるのにこの時間にちゃんとしたもの食いたくはないしさー
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:16:34.03ID:pUroQGqI
減量中だからこそ、トレ後の食事で一日の大半のカロリーを突っ込むべきなんだが?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:21:05.89ID:HaoQOAqZ
>>45
グリコーゲン補給の為、カタボリック防止の為に炭水化物を摂る!
48https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 22:23:45.76ID:jxXgzDuT
トレ後はここぞとばかりに好きなものを食べるチャンス
まともな知識のあるやつはダイエット中は高GIの物をなかなか食えないと思うが食べるチャンス
でも脂質は控えめのほうが良いな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:30:34.65ID:QLJd+Gsq
スクワットやった日なんか、帰宅後普通に一食分食べて寝ても夜中飢餓感で起きちゃうことあるわ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 22:32:54.28ID:imvVY2WG
惣菜パン食べてた女です。
見切り発車で、とりあえず泳ぐことから始めたので食事の指摘参考になります!
とりあえず今日は泳いだ後にグラノーラ食べてみた。明日の朝からは惣菜パンをフルグラにして、運動後もフルグラ食べようかと思ってる。
食物繊維はサイトで食べたもの入れて自動計算してくれるの使ったから極端な誤差はないと思う。
運動後にカロリーの大半つっこむべきなんだね!自分の生活的に難しそうだからとりあえず食べないのはやめにする!
51https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 22:44:19.80ID:jxXgzDuT
運動直後に乳製品を食べると筋力アップ 生活習慣病予防の一石二鳥に
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/05/31299285.html
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 23:01:16.11ID:jNiMw2OC
>>51
おもろい
53https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/15(木) 23:07:46.73ID:jxXgzDuT
これはニュース動画ね

【日本ニュース】運動後に乳製品摂取で生活習慣病の改善・予防の可能性(2017/05/25)

54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 23:16:12.18ID:7T7ivgNm
限られた時間でダイエットするときの優先順位どうしてます?
睡眠>運動>入浴>食事>マッサージ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 23:49:19.96ID:bWVngdt7
>>54
経験から言うと食事が最初かなぁ。
忙しいとストレス解消とか、明日もたないかもとか考えて不必要な食事を摂ってた。
そしたら100kg超えたwww
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:06:18.18ID:5IKYrDPV
ダイエットモチベ上がる漫画ないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:09:41.80ID:Y75DMaBa
食事をシルバーの人と同じにしただけで少しずつ痩せてきた
食事の物足りなさは1週間で慣れた
栄養のバランスとカロリーが大事だとあらためて気づかされた
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:11:48.29ID:Y75DMaBa
>>54
食事、入浴、睡眠の順かな
59https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 00:17:18.32ID:drSUUuOO
食事>>>運動>睡眠
入浴やマッサージは好きにしろ

ダイエット板は運動を重要視する奴が多すぎる
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:44:11.40ID:r7F6U6Xc
限られた時間でのダイエットという面で見るなら、食事、睡眠、運動、入浴かな

食事が大事なのは言わずもがな
睡眠しっかりしないと仕事にも影響でるしな
睡眠大事
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 00:45:26.81ID:YS/P1LQA
好き放題デブ食してるやつは論外
そこを念頭におけば運動をどうするかという話になるんだよね
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 01:43:25.86ID:n1nMLYMn
>>56
・本当はずっとヤセたくて。
・スリム美人の真似をしたらシリーズ
は面白かった
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 02:10:00.84ID:4R3gV+J5
食事制限してるとお腹がそんなに減ってなくてもお腹がなります。防ぎ方はありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 06:25:02.20ID:4lt5q5JM
ラジカセを肩に担いで鳴らし続ける
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 08:39:12.46ID:JCHOq3JU
>>62
ビチクコビト梅干し爺さんw


レスが欲しいのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:11:27.66ID:k/EoCic9
>>51
俺は、ジム後寝る前に低脂肪ヨーグルト200グラムくらい食べてるよ。
腸の調子もいい。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:13:54.46ID:k/EoCic9
今月に入って、スポクラの風呂で、
「陸上とかやっているんですか?」
「ボクサーみたいですね」
「どうやったら、そこまでなるんですか?」
「いいカラダしてますね」
と、色んな人から声をかけられて、モチベーション上がりまくりです。
皆さんも、自分を褒めてみては?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:41:18.96ID:LG55PkQE
>>66-67
で、質問の内容はなんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:49:49.51ID:pqqmq2m4
ホモから狙われてるな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:50:26.61ID:pqqmq2m4
その中にアナル大好きクソコテミナトが居たんじゃねーの?w
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 10:50:06.70ID:ztDQfwtY
1800Kcal 内訳たんぱく質:脂質:炭水化物=30:20:50
筋トレ&有酸素前後のバナナ等炭水化物を抜けば1550Kcal 40:20:40も可能

お腹空いたり、力が出ないから炭水化物取ってる訳でなく、そうするのがいいというサイト情報を信じて・・・
筋トレとしてはパンプするくらいの内容ではやってるけど、ダンベル落としたり補助必要なくらいの限界ではないです。

アンダーカロリーで筋肥大見込めない筋維持としても筋トレ前後の炭水化物は必要?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:44:20.70ID:Y75DMaBa
食事が大事というのは共通してるんだが
運動への考え方が異なるな
デブは運動が基本的に嫌いだから続かない
だから意味が無い
入浴を長風呂にして汗をかいた方がいい
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:46:40.62ID:fMAft3sm
>>72
最後にズッコケタw
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:47:46.52ID:k/EoCic9
>>72
汗をかいたら、水分分は痩せるよね

75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 11:54:10.07ID:fMAft3sm
汗で体重は減るけど、痩せるとは言わん。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:01:32.62ID:Y75DMaBa
水分がぬけるから痩せるだけってのは間違い
長風呂だとかなりのカロリーを消費する
風呂から出て心拍数を計ってみればわかる
ジョギング終了後の動悸の収まりよりも数倍の時間がかかるよ
運動より続けれる事が大事
運動はデブには酷なので痩せてからすべし
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:05:32.31ID:Y75DMaBa
74,75
俺は食事と長風呂で75 → 60まで体重おとせたが
痩せたとは言えないの?
痩せて身体が軽くなってからは運動してるけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:20:41.41ID:9+gBnNTM
運動音痴だから運動嫌いだったが40近くなると他の人との差がなくなってきたので運動好きになってきた。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:31:29.96ID:LG55PkQE
>>77
俺は食事と頭皮マッサージで20kg痩せたんだけど、頭皮マッサージはダイエット効果があるのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:36:50.15ID:60X5bQ1j
>>79
効果判定しますので、頭皮の画像をうpしてください
正面像と頭頂部後頭部がはっきり見える角度でお願いします
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:39:16.37ID:vzEOdsW6
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:40:00.48ID:LG55PkQE
>>80
頭皮のほうの効果は全く有りませんでしたのでお察し下さい。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:40:09.08ID:amkRD+4R
よろしくお願いします。

【年齢】30歳【性別】女
【身長】160p【体重】54kg
【体脂肪率】30% 【体温】36.7度
【職業・仕事内容】営業、外回り(車で)
【運動量】平日は0、週末のどちらか1日、ジムで筋トレ1時間、プール1時間程度
【朝昼晩の平均的食事メニュー】朝サンドイッチ、昼定食、夜は炭水化物抜きで野菜やたんぱく質メインのおかず。
週末は飲み会が多くコースメニュー一人前、瓶ビール3本くらい。
【カロリー摂取量】 1500kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】ジムに行きだしたのが今年の初め(55kg)、ジムに通うもなぜか体重が増えだし(58kg)、5月から食事制限もするように。
【ダイエット開始時の体重】55kg
【目標体重・目標体型写真】49kg
【疑問点】なかなか思うように痩せれなくて困ってます。
今年からジムを通い筋トレは全身が数日間筋肉痛になる程度やっていて、有酸素運動はプールです。(クロールを休みながら500mくらい)
しかしジム通いするようになり3kg太りました。(その後、食事制限を取り入れてマイナス4kg)
上記の食事内容は食事制限をするようになってからですが、外回りということもあり手軽な定食屋などに入ることが多いです。お米は半分残したりなど、工夫し
また、走らないと痩せないと聞くのですがそれは本当でしょうか?
走ったこともあるのですが、転んで足を挫いたり、下着が肌に擦れてしまい肌に黒く色素沈着が起こったりと色々不便もあったので、できれば走りたくないのです。
走る以外に、オススメのダイエットはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 12:52:18.51ID:fMAp7Sme
>>83
レコダイだな
都度の摂取カロリーの詳細把握したほうがよい
意外と食べ過ぎていること多いよ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 13:03:45.44ID:/twINKYF
>>83
走らなくても運動して消費カロリーを増やせるなら何でもいいけど
ジム通いで太ったのは筋肉が増えて痩せやすい体になった証拠だからそのまま筋トレ継続推奨
86https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 13:15:01.99ID:oLMDmNzF
ダイエットは食事制限がメインなんだよ?書いてる内容がおかしいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 13:55:11.77ID:Mbae7bae
>>83
運動する日としない日が極端なのでは?
ジムに行かない日はスマホのアプリやYouTubeで検索して室内で出来るエクササイズを1日30分〜継続してみてわ。
他の方が言われてる様に筋トレ継続して基礎代謝を上げるのが後々のためにも理想ですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 14:24:08.83ID:Y75DMaBa
筋トレは週2で十分だろ
毎日続けるのはストレッチ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 15:42:59.83ID:LG55PkQE
ジムで増えた3kgは筋肉じゃ無いだろう。
運動してるからという言い訳の元で食べすぎ、ただけ。w
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 16:02:21.96ID:Ql9VBlm4
>>83
運動は頑張りすぎないように続ける。
食事はあすけんなどでちゃんと記録してみる。
実際に食べてる量が分かったらまたここに来てよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 16:13:04.21ID:Ny1YgAL+
>>83
朝のサンドイッチと昼の定食だけで多分1500キロカロリーいくと思います
それに夕飯つけたらおそらく毎日2000は摂取してると思う
自分が1500キロカロリー制限してるから、
どれだけカロリー厳しいかは毎日痛感してるので
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 16:23:52.39ID:cIMWvlgo
>>83
瓶ビール三本?普段は飲まないのかな?
結構飲んでいるんじゃねえの?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 16:31:25.67ID:60X5bQ1j
>>83
>走ったこともあるのですが、転んで足を挫いたり

30歳でこれやばくね
小脳失調でもあるのかと疑うレベル
人と同じ運動してても神経系の発達がしょぼすぎてターゲットの筋群が動員されてないだろう
METs換算の消費カロリーにも差が出る(実際の消費は少ないと思われる)
94https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 16:42:55.53ID:oLMDmNzF
ほらね
1日のタンパク質のグラム数書いてもらったほうがわかりやすいだろ?
メニューを書かれても量もわからないしあまり意味がないんだよね
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 17:02:55.52ID:k0ozKisb
蛋白質量の項目はあってもいいが
嫌われ者のお前が言うと反対の流れになることに気づけ
9683
2017/06/16(金) 17:12:46.07ID:amkRD+4R
83です。
皆さまありがとうございます。

気づかないうちにカロリーをたくさんとってしまってるのかもしれませんね、
確かに、営業先でアメやチョコやクッキーを頂いたりすることが多いです…気をつけて、細かく書き出してみようと思います。

筋トレについては週2ペースでやる時もあるのですが、あまりやり過ぎると翌々日筋肉痛で歩けなかったりするので、中々勇気がいりますね。
適度な負荷でやればそんな事も起こらないんでしょうけど、同じメニューをやっても筋肉痛度合いが違うことがよくあります。あれは何故なんでしょう?不思議です。
プールは疲れますが、水の中ってとっても気持ちいいし、帰りにお風呂も入れてその後寝るのが楽なのでお気に入りです。

また細かく食事内容を把握したらきます!
97https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 17:13:45.26ID:oLMDmNzF
流れなんてどうでも良い
馬鹿どもに俺の書いてることの正しさがわかればな

これからも馬鹿をマウティングしまくりますよ
98https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 17:16:39.96ID:oLMDmNzF
正しいことを書いたぐらいで嫉妬するような馬鹿が多いということを気がつくやつはいないのかね
99https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 17:24:10.18ID:oLMDmNzF
>>96
筋肉痛になりやすい時の食事や睡眠
筋肉痛になりにくい時の食事や睡眠

まともなダイエットをやってる人は食事のチェックをしてるから見えてくるものがあるよ
あと筋肉痛は炎症なので軽い方が良い

ダイエットは食事の管理がメイン
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 17:25:06.96ID:k0ozKisb
話にならないのでクソコテは無視の方向で

次スレ立てる人が蛋白質量の項目を好きにすればいいよ
質問者が知らないなら空欄にすればすむだけのことだからな
101https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 17:25:34.12ID:oLMDmNzF
とりあえず馬鹿は嫉妬するなよ
102https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 17:27:32.16ID:oLMDmNzF
自治厨はどの板でもこいつのような荒らしだからな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 18:21:03.12ID:AoTJBuC1
>>62
レスありがとう
男だけどスリム美人の真似をしたらって本面白そうだから今度買ってみる
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 19:08:07.60ID:cA3c8Rb2
>>37
不必要にガリしかいないもんな
過食嘔吐から大食いになったんだろう
105https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/16(金) 19:09:46.66ID:oLMDmNzF
今やってるダイエットSP

デブは座ってる時間が長い
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 21:15:50.78ID:94wZ1ZGo
ジムの事で質問なんですが、初めて行こうと思うんですが基本的に用具の使い方とか教えてくれるんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 21:29:47.38ID:lrL5dMqH
>>106
むしろ、そこも含めて自分が通いやすそうなのか見学した方がよいよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 21:31:39.71ID:q00fiviI
>>103
自分にレスするキチガイコビト爺さんw


レスが欲しいのか?


オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 22:16:13.35ID:ogT0exLf
いい加減ツマンネ( ・∀・)
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 22:32:16.44ID:q00fiviI
>>109
だろ?
ニューデカジャケ画像チラシのポーズはよカモーンw
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 22:52:29.90ID:94wZ1ZGo
>>107
どもも。何個か体験見学してみます
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:54:51.20ID:7FUphKpX
>>111
梅干しアゴのビチクコビト爺さんw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 10:34:02.89ID:h1r3i22H
>>103
「おデブ習慣に気付いたらみるみる10sやせました」
もなかなか良いよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 10:43:40.34ID:V791H7qM
>>113
痩せるだけじゃなくてリバウンドも防げて良さそう
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:08:23.77ID:Gs3DKKTd
梅干しアゴのビチクコビト爺さん

ニューデカジャケ画像はよカモーンw

チラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:24:15.91ID:M+wB9qv2
質問させて下さい。お尋ねしたいのはチートデイと食事についてです。
【年齢】23歳【性別】男
【身長】177p【体重】75kg
【体脂肪率】25.5% 【体温】36.7度
【仕事内容】立ち仕事が多い
【運動量】通勤は自転車で5分程度。トレーニングとしてロードバイクをローラー台で1時間回したり、
腹筋やダンベルトレーニングを行ったりしています。この内容のトレーニングはここ3日で始めたばかりです。

【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝:野菜ジュース180cc ホエイプロテイン20gと調整豆乳(カロリーハーフ)200ccを混ぜたもの
昼:ローソンで売っているサラダパスタ
夕:鳥胸肉とトマトとキャベツなどのサラダ
  納豆1パックとキムチ50g程と豆腐150g1パックと温泉卵
上記の他にトレーニング前後や就寝前などにプロテイン豆乳(朝食時と同じ)を2回(1日計3回になるよう)
他、水分摂取は特保の緑茶を1日1本と家で沸かしている麦茶です。

【カロリー摂取量】 1300kcal/day 程
【ダイエットはいつから?】 5月24日頃から
【ダイエット開始時の体重】 83kg
【目標体重・目標体型写真】 体脂肪率を下げることが一番の目標です。贅肉が多いので減らしたくて、
筋肉もつけたいと思っているので、筋肉がつくなら体重の軽さは重視しません。
【疑問点】
ダイエットを始めて2週間半程で83kgから75kgまで落ちたのですが、ここ1週間程は75kgから動かなくなりました。
開始2週間半の効果が少し大きかっただけで、本来ダイエットとはもっと長期的に考えるものだとは承知しておりますが、
現在の自分の身体は停滞期、低燃費状態になり脂肪の消費を抑え筋肉を優先して消費している状態なのかと不安に思いまして。
ダイエットの効果をより出す為にチートデイを行うべきなのでしょうか?
それともこのまま、最近始めたトレーニングを続けながら様子見をするべきなのでしょうか?現在の食生活にストレスはなく、
食べたい気持ちもコントロールできているのですがダイエットの為にチートデイを行うべきなのであれば行います。

また今の食事で、もっとこうした方がいいというものがあれば教えていただければありがたいです。
ふらついたり疲労がとれなかったりといった不都合はないです。
どうか、よろしくお願いいたします。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 13:38:41.68ID:H4QBnsr/
75kgの体重をたった1300kcalで維持できるはずもないから体脂肪は現在進行形で減ってる
チートは好きにしたらいい
そんな減量して疲労もないのは万人に一人のラッキー体質かもな
118https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/17(土) 13:39:33.80ID:7f0PkGnr
>>116
体温は停滞してからの体温か?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:01:11.04ID:G/S/3UGk
1日1500カロリーに抑えて
体重は少しずつ減ってるんだけど体脂肪率が全く減らない
運動はしてない

このまま痩せても体脂肪率は変わらないのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:17:06.20ID:gPiQJ49q
>>2
>体組成計の体脂肪率はあくまで目安にすぎません
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 15:21:21.51ID:zqgZ2sWC
有酸素運動をさらに効果的にする食べ物とか方法ってありますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 16:16:10.06ID:mPGAETRr
体脂肪率なんて気にしちゃ絶対ダメ、体重と体型(見た目)だけ気にしよう
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 16:46:27.98ID:bfxHeTqP
ここのダイエットサイトが一番為になる。。。
http://keep-fit-masa.com
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 16:57:00.15ID:M+wB9qv2
>>117
ありがとうございます。1300でもそれくらい少ない数値なのですね
開始から2週間は更に摂取量が少なく、極端な制限は効率が悪いと教わって
1300近くまで増やしました。一先ずこの摂取カロリーのまま運動を続けて様子見しようかと思います

>>118
申し訳ありません。体温は特に関係ないかと思い普段測っている時の平均を
憶測で大体で書いてしまいました。今測ってみたところ36.4でした。元々これくらいかとは思います。
すみませんでした


ありがとうございます
125https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/17(土) 17:43:25.03ID:7f0PkGnr
>>124
体温は代謝を見るために俺がテンプレに入れたんだけど
あまり体温は落ちてないようだから体温的にはチートはなくても良いと思うが
ダイエットペースがかなり早いから筋肉も落ちてると思う
ペースが早いと体重は落ちてるけど脂肪が予想以上についてる状態になるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:44:43.27ID:POll49Dy
有酸素中心(500kcalくらい)+ぬるめの筋肉トレーニングをやっているデブ女です。
筋トレはぬるいのですが、トレーニング後にプロテインは摂取したほうがよいでしょうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 18:05:59.47ID:/1yUbScJ
食事で1日に必要な蛋白質摂取量に達してるならなくてもいい
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 18:10:15.73ID:POll49Dy
>>127
ありがとうございます。
運動をたくさんして野菜とタンパク質多めの食生活を心がけます。
129https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/17(土) 18:26:29.64ID:7f0PkGnr
>>51
>>53

これに貼った内容で判断するとプロテインを摂った方が良い
このニュースのようにヨーグルト2個とチーズでも良いんだけどプロテインのほうが手軽じゃないかな
プロテインアレルギーみたいな馬鹿がたまにいるけど便利なものは使えば良いだけなのに頭がかたいというか情弱というか
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 22:13:13.22ID:yGCVylqh
>>129
糞コテはこちらにお帰りください。

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart197 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495899192/

自分が立てたスレを使い切らずになにやってんの?
ためになるアドバイスで自分が立てたスレをバンバン盛り上げなさいよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 22:26:32.86ID:AaX1HGi8
ずーとテンプレにコテ出禁を標榜してきたにも関わらず全く効果が出てないんだから、
どんだけ押し出そうとしても無駄な行為だと気付かないかな?
いじらない、触らない、レスをしない、それ以外に策はないよ。
132https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/17(土) 22:29:57.25ID:sK6TRcCy
130のような奴は荒らす事が目的の自治厨だからただの荒らしな
書き込みを見てすぐわかれよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 00:14:18.35ID:BZqYK6Id
蒸留酒ガバガバ飲んでも他のカロリー
特に糖質摂らなければ痩せますかね
今日食ったのはオートミール30g
鶏むね肉のユーリンチー山盛り(むね肉一枚)、キャベツ
甲類焼酎25度1Lくらい
134https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 00:18:41.69ID:nhKNU4+P
1リットルw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 00:39:52.59ID:jX4iUiWd
>>133
糖質制限スレへ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 00:45:00.00ID:Z3bDJQ5V
スレなくね?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 00:51:38.97ID:jX4iUiWd
ないな…
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 01:09:43.06ID:6mN2b447
>>133
アルコールはエンプティカロリーだから太らないって思ってます?
よくある勘違いですけど、アルコールでも普通に太りますよ
確かに貯蔵できないエネルギーだから脂肪にならないのですが、、
アルコールが代謝に使われてる間、本来使われるはずだった脂肪の燃焼が一部止まってしまうので、
ツマミの有無に関係なく飲みすぎれば太ります
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 01:41:13.53ID:BZqYK6Id
>>138
でも生きてる以上はエネルギーが必要なんじゃないの
つまみをろくに食わずに飲んでいれば痩せるという理解でいいのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 01:49:09.57ID:Xki7vxHM
アルコール分解中は糖が代謝されるってことですか?
141https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 01:54:41.90ID:nhKNU4+P
ダイエット中はアルコールはあまり飲まない方が良いんだよ
138のような飲み方は体壊す
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:18:42.39ID:6mN2b447
>>139
なんっつうか、その「生きるために必要なエネルギーの一部(主に体温ですけど)」をアルコールが担ってしまうため、
本来酒飲まなければ使用される予定だったエネルギーが節約されちゃうっていう感じですね
確かに、その瞬間だけを抜き出して考えると脂肪は増えてないのですが、一日トータルのカロリー収支で考えると、
節約された分のしわ寄せが他に及ぶことになるため結局体重の増減に関わってきます
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:30:37.67ID:v6luUK6X
「本来酒飲まなければ使用される予定だったエネルギーが節約されちゃう」

まったくそのとおり
1日1食1000kcal
酒 糖質0のチューハイ1000kcal
2000kcal前後を目安

h http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
これで実際に体重維持できてる
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:37:29.08ID:MX5Q9BxN
太りすぎて動くのすら億劫です。
運動する前にemsで基礎筋力をつけたいと思うのでおすすめ教えて下さい
お金もあまりありません
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:39:46.17ID:6mN2b447
さ、さすがにアルコールだけで1000kcalはちょっと健康が心配かなて……
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:43:17.43ID:BZqYK6Id
うーん酒が駄目ってのはかなり厳しいな
食事制限始める前は一日三食で
ご飯二杯ずつ食っていたから
始めてじわじわ痩せてきてはいるのだが
147https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 02:48:16.88ID:nhKNU4+P
焼酎1リットル飲む馬鹿はダイエットなんてやめろ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 02:57:06.18ID:v6luUK6X
>1日1食1000kcal

本日だと、本マグロの身アラ900g(血合)200円
塩コショウでステーキ、大根おろしと600gくらい食べて残りは捨てた
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 03:47:44.68ID:GvlZI8f7
食べる時間は関係あるのでしょうか?
ネットで調べてみても、関係あると書いてあったり関係ないと書いてあったり…
朝昼晩の食事量が、無、小、大なので摂取量逆にした方が痩せるんでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 04:01:41.84ID:pSdQpF+0
>食べる時間は関係あるのでしょうか

オレはないと思う
時間帯も回数も無関係

摂取カロリー<消費カロリー、 なら誰でも必ず絶対痩せる
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 04:04:30.54ID:pSdQpF+0
h http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

ちなみに2100kcalと出たので、2000kcalを目安にしてる
171cm 54kg を維持できてる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 04:29:24.78ID:AYK4s87v
無関係ではないだろうが消費>摂取に比べたらゴミだな
単純に摂取が多いデブか摂取と消費が少ないプヨガリ
どちらも痩せない
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 04:53:16.78ID:brVBYRPO
>>149
それが全てと言っていい。朝どれだけ食べても太らないが夜沢山は太る。
寝る4時間前にご飯済ませたらそれだけで痩せる。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 05:05:40.76ID:q2Tc5JEe
バカじゃね
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 06:14:50.80ID:3GPj3+t2
どれだけ食べても、ってのは流石にダウト
夜に運動したとしたら小量食った方がいい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 08:33:25.98ID:i0nVja7e
トレーニングをしながらなのか、食事オンリーで痩せようとしてるのかにもよるよね。
夜にトレーニングして何も食べずに寝るのは色々もったいない。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 08:45:59.63ID:pA2pZLLT
武井そうがいってたけど
人間は3食きっちりではなく
食べたいときに食べるべきと
それも、肉食動物みたいに極限まで空腹に耐えてと
でも、これしたら飢餓状態になり栄養吸収しやすくなって肥りやすくなりそう(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 08:46:01.84ID:DBjOYT0g
食べてしばらくは血糖値が上がるが
運動もせずに寝ていたら太るじゃないかな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 09:43:56.06ID:ouTfCGg8
いつ食べようが、どう食べようが、同じ物を食べて、同じだけ活動すれば一緒。
朝食べることで、食べなかった時よりも日中の活動量が増えるなら有利だろが、
それは食べたタイミングの影響ではなく、運動量が増えた事によるもの。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 10:07:36.15ID:eSOik9Vd
体重5kg減に対して体脂肪は1kgしか減っていない
残り4kgは何が減っているの? 水分?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 10:29:28.50ID:eSOik9Vd
>>149
朝飯を抜いてる人は沢山いるけど体型は色々だ
夕飯を抜いている人にデブはいない
162149
2017/06/18(日) 10:31:50.43ID:GvlZI8f7
ご返答ありがとうございます
個人的には朝昼はどうでもよくて夜しっかり食べたい派なので、どうしようか悩んでいたんですが…意見が分かれてるのを見ると、絶大な効果がある!というわけではなさそうなのでこのままで行きたいと思います
でも多少は夜ご飯の量減らして寝る4時間前には何も食べないようにします
ありがとうございました
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 11:17:39.11ID:2pxHVXAp
夜に関しては夜の仕事してるキャバ嬢とかホストとかあれだけ深夜帯に酒飲んで太ってないからなー
生活習慣が違う、朝まで起きてるからだろうってのはあるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 12:00:41.33ID:eSOik9Vd
夜抜くと痩せるというのは間違い無い
我慢出来なくて食べるにしても炭水化物は抜きでね
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 12:05:23.56ID:eSOik9Vd
朝からカツカレー、ラーメン、焼肉と腹一杯食べてた頃の俺は
夜に食べてなかったので痩せてた

結婚して夜に食べるようになってから太りだした
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 12:17:02.84ID:UNMcbNBH
結婚前と後でカロリー計算したら分かる
結婚後は増えてる
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 12:23:23.18ID:iEjw6uWL
嫁の計画殺人だぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 12:58:34.63ID:xPByoYP8
無知が多いな。人類は飢餓時代を多く過ごしているから基本的に体は太ることを欲してるんだよ。飽食時代なんて最近だけのこと。
脂が美味しいのも甘いのが美味しいのも食べて眠くなるのも全ては脂肪を貯めるため

やればわかるよ。朝どれだけ食べても夜抜くか減らせば痩せる。そもそも朝のドカ食いは続かないし
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:05:57.11ID:UNMcbNBH
最後の一行でずっこけた
夕飯抜きに痩せる魔法があると信じてる奴がいるな
170https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 13:14:37.43ID:1aamFgb7
だらしない体した人が細かい話してるんでしょ?
細かすぎるところばかり注目してるからうまくいかないんでしょ?違うのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:29:24.53ID:iEjw6uWL
人類云々とか言い訳してんなよ
社会人はだらしないを良しとはしないよ
デブは甘え
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:36:24.48ID:xPByoYP8
無知だけなら分かるが、それをゴリ押しすれば通ると思うところに育ちの悪さが現れてるね。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:42:09.22ID:UNMcbNBH
その無知に教えてやるから今度からこう言え
夕食は朝昼に比べてカロリーが多いから夕食を抜くと痩せる
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:48:50.54ID:eSOik9Vd
無知呼ばわりしてる人は夕食抜きを継続的にやったことが無い人

夕食抜くだけで朝に山盛り食っても痩せるんだよ
総カロリーとは関係無しでね
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:52:25.80ID:49pIN19K
消費カロリー>摂取カロリーてのが定番なのに、カロリー量は関係ないと言うのか
それは新しいな、何故なのか聞きたい
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:57:25.57ID:UNMcbNBH
>>160のような無知にエビデンスを出されても邪魔
こういう奴は自分の経験が世界の全て
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 13:58:38.31ID:6mN2b447
摂取カロリー揃えた上で食事の量を、朝>夕、夕>朝で比較した研究が過去行われました
結果、脂肪の落ちるペースにほとんど違いはないそうです

一部の統計に「朝抜いて夜たくさん食べる人に太った人が多い」というのがあって、これを根拠に夜は太ると主張する人もおります
しかし、統計でわかるのは相関関係であって因果関係ではないため、こっちは科学的根拠と言い難いです
朝抜く人=イイカゲンな生活してる人=カロリー管理がイイカゲンだから太ってる、という論法が成り立つので夕食の過多が体重に関係してるのか統計では判断できません

また、栄養学者のアラン氏曰く
「食事の摂取タイミングが体に影響するようなのは、一日の間に頻繁に筋グリコーゲンが枯渇するようなスポーツやってる人くらい」
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:05:13.85ID:eSOik9Vd
>>175
理屈はわかんねー
プチ飢餓ダイエットに近いからかもな
でもそういう理屈なら朝抜いても同じということになるし

いずれにせよ理屈はわかんねーけど3000カロリー以上とってた俺が
結婚して夕食を食べる習慣になるまで30年間スレンダーボディだったのは確か
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:05:28.88ID:9pIYHVqz
>>160
筋肉と骨と水分じゃないすか?
デブゴブリンが乾燥スライムに近づいていった感じ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:11:58.10ID:UNMcbNBH
無知多すぎ
体組成計の体脂肪率を信じるなよ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:12:10.93ID:49pIN19K
>>178
それは加齢で年々代謝が落ちているからかも
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:13:24.86ID:kOBgx2KD
理屈なんてものは数年後にひっくり返ってるかもしれない
ぶつくさ言わずにやることやるだけだよ
やらない理由を探すやつは一生デブのまま
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:13:56.78ID:0WXklkLr
>>182

ビチクコビト爺が必死の自演独り芝居ww
トレイルランて近所を走り回る事ではないでしょうww

ビチク56歳155pコビトジジイ
筋トレできない禿げコビトw




いくら必死に近所走りまわっても背は伸びないぞ

縄文人よりちっちゃいビチクw

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:15:46.87ID:aINdSTBW
かもしれないで人は動かんぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 14:20:06.63ID:UNMcbNBH
夕食抜きで痩せる魔法より妥当な推測だが
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 15:05:46.67ID:xPByoYP8
>>175
普段自分が食べている量を基準にするのが当たり前だろ

君らは夜と朝の食事を入れ替えたら痩せると言われたら、わざわざ普段食べる量の数倍のカロリーを取るのか?言ってることがおかしいと思わないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 15:18:26.33ID:UNMcbNBH
こういう曖昧な基準だから魔法を信じてしまう
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 15:25:28.89ID:49pIN19K
>>186
わたしは
>>174の総カロリーとは関係なしというのに対して言ったのですが
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 16:44:44.39ID:IruZIZ05
朝食抜くか夕食抜くか、カロリー関係無しで差が出るのなら、学会に取り上げてもいい程の革新的な発見だぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:06:34.31ID:eSOik9Vd
世界仰天ニュース
夜7時に眠って仰天チェンジ

youtubeの動画でも夕食抜きダイエット見つけたよ
PS4でネットしてるからURLのコピーの仕方がわかんねー
検索してみて
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:12:55.20ID:eSOik9Vd
そういえば俺も結婚するまで20〜21時には寝てたなー
朝起きて腹が減ってバクバク食べてたのに太らなかった
ダイエットのつもりじゃなくて早寝だっただけなんだけどな
今は0〜2時に寝てるわ
早寝早起きが夕食抜きダイエットの秘訣だったのか
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:15:56.52ID:wscQ5Jtd
俺は朝昼抑えて夜がっちり食う生活してるが、8ヶ月で26s減
当然1日のカロリー摂取、PFCバランスには気をつけてる
俺個人のことでしかないから一例にしかならないが夜食わなきゃカロリー総量関係なく痩せるなんてのは迷信なんじゃね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:22:58.25ID:TJdYZDjW
>>188
勘違いしてました。ごめんね。
ただ、食べる程度と時間によるから、その人の言うことも嘘とは言えない
取るカロリーは同じでも、時間によって脂肪の吸収率は全く違ってくるし、食べる順番でも変わる
全く同じものを食べていても、食べる順番で脂肪の吸収率は変わるから
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:27:04.87ID:TJdYZDjW
寝る前に取る食事は脂肪に変わりやすいんですよ。調べれば分かるよ。
195https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 17:28:46.95ID:1aamFgb7
>>190

196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:37:00.01ID:eSOik9Vd
>>195
それそれサンキュー

10〜14時の食事は太りにくいとか
22〜26時の食事は太りやすいとか医者か栄養士がしゃべってたのをテレビで観た記憶がある
本当かどうかは知らねーが
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:58:43.01ID:14/U9taF
食べる順番ダイエットも、同じ物を食べるなら変わらないって結果だったろ。
変わるケースは、食べる順番の影響で食べる総量=カロリーが減ってる場合。

寝る前に摂る食事は体脂肪になりやすいかもしれないが、
トータル収支がマイナスなら、一旦体脂肪になった分は翌朝以降に消費される。
体脂肪になっちゃうよと主張する人って、なんで消費の事に目を瞑るんだろう。
198https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:02:09.44ID:1aamFgb7
貼った動画の7時に寝て4時に起きるということは9時間睡眠
この睡眠時間の長さはダイエットをするのに非常に有効

睡眠時間が短いと摂取カロリーがどうしても増えるんだよ
上のほうのくだらないやりとりよりこういうところに気がつく事が大切
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:05:42.79ID:TJdYZDjW
何の話を前提にしてるか知らんが
調理や組み合わせで食事の吸収率が変わることは分かるよな?
体も同じように条件で優先する順位が変わる。
君もビタミン欠乏で死にかけの時と取りすぎの時で吸収率が同じとは思わんだろ?テレビの言うこと真に受けないでくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:21:12.68ID:TJdYZDjW
>>198
もういいわ。ここまでバカだと話にならない。
身体の機能をすっとばして、精神論ぶちかます人は
どこかの部族が行うまじないが効くとか思ってればいいと思うよ?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:34:05.16ID:O0dTrD1S
食べる順番って単に炭水化物を少なくする食べ方でそれ以外になんかあんの?w
消化吸収の時間とか言うだろうけど野菜食って肉や炭水化物までたどり着くのに30分以上あけてんの?w
よーーく理解して書き込めよ馬鹿
202https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:34:16.12ID:1aamFgb7
>>200
睡眠を多く取ることによって食欲を抑制するホルモンのレプチンが分泌されるんだよ
この話はもう10回は書いたけど落ちこぼれは知らないのか
203https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:35:50.44ID:1aamFgb7
わからないことがあるなら俺に聞け
馬鹿相手に無駄なやり取りなんてしなくて良い
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:36:15.82ID:y1dBV6Hs
>>202
レプチンはそんな短絡的なもんじゃねーよ馬鹿かおまえw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:37:30.88ID:Rh0cxZaB
>>202
独り相撲だねw
睡眠時間がダイエットに重要かなんておまえ以外誰もしてないよ。
206https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:37:33.76ID:1aamFgb7
>>204
反論あるなら説明どうぞ
出来ないなら消えてどうぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:38:29.09ID:p+cA05N9
>>198
この生活すればやせるでしょうね
208https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:38:47.92ID:1aamFgb7
>>205
馬鹿に教えてやるよ
話の起点は>>190
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:40:11.99ID:y1dBV6Hs
>>206
別にないよw
馬鹿だから短絡的な発言しかできないんだなーって笑ってるだけだから
どうぞこれからもその低レベルで短絡的なご高説垂れ続けてくださいw
210https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:40:59.99ID:1aamFgb7
>>207
9時間も寝ると1日の摂取カロリーが減らしやすいからね
ストレスなくカロリー制限しやすいからリバウンドしにくい

魔法のようなやり方だけど上のほうの無駄なやり取りをしてる馬鹿はいつ食べるかにしか注目しない
211https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:41:47.75ID:1aamFgb7
>>209
馬鹿は邪魔
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:42:08.45ID:y1dBV6Hs
>>210
なにその根拠もないクソみたいな説明w
短い睡眠でも食べなきゃ寝てる時よりカロリー消費してるんだけど?w
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:42:58.43ID:Rh0cxZaB
>>208
起点じゃないw
タイミングの話が睡眠時間にすり替わろうとした瞬間ですねwww
しかも、まだこの時点では夕食抜きの話が主題だしw
馬鹿なのwww糞ミナトwww
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:43:15.63ID:y1dBV6Hs
>>211
馬鹿に馬鹿っていう以外なにかあるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:44:00.49ID:Rh0cxZaB
>>211

239 無記無記名 2017/06/08(木) 14:48:52.15 ID:i+tBC1ix
今じゃ オキシメトロンなんて日本人では当たり前だもんな
病院の薬としても処方されるしさ
今から8月迄鍛えたら間に合うよ
最低でも筋肉量5kg増えるしさ
二ヶ月で10kg 筋肉量増えるやつもいるからな

271 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 16:28:23.58 ID:/gqDEu2E
俺はオロナイン軟膏でいいや

317 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:31:17.10 ID:4VvHZjO+
>>271
ケツ穴に塗り込むのか?

321 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:50:30.85 ID:4VvHZjO+
>>320
修復期間が必要ないレベルのトレーニングで驚くようなバルクアップできたの?
ナチュラルで?凄いな!

323 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:01:50.82 ID:GF+oFCy5
>>321
おいアナル大好きな変態!
10回懸垂した程度で修復しなきゃならないほど筋繊維が傷つくと思うか?

344 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 20:41:02.71 ID:4VvHZjO+
>>323
一瞬何のことだか分からなかったが、どっかのスレでお前のケツ穴にオロナイン塗れと言った件にお返事くれたんだなw
俺は踏ん張るトレーニーにありがちなお尻のトラブルに使うつもりで書いたんだけど、お前は何か別のトラブルで傷ついたお尻に使うつもりで返信したみたいだな。
よく分かんねえけどアナルは大切にな!

347 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:51:13.53 ID:GF+oFCy5
>>344
記憶にない
人違いじゃないかな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1496755085/352
糞ミナトはアナルバイブマニアだったことが判明w

アナルバイブミナキンw
オロナインがカカセナインw
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:45:06.56ID:y1dBV6Hs
アナルミナトは睡眠多くとって食事せずに痩せる方法オススメしてるみたいだよーwww
このクソみたいな考え方をドヤ顔できるんだからね
馬鹿はやっぱり馬鹿
そこに気づかないんだもん
217https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:47:13.08ID:1aamFgb7
>>212
睡眠が短い日と睡眠が長い日の摂取カロリーの比較をしたことある?
ダイエットは摂取カロリーを第一に考えるべきなんだよ
218https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:47:41.63ID:1aamFgb7
>>213
邪魔だから馬鹿はタイミングの話だけしてろよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:47:44.43ID:p+cA05N9
>>212
寝るってカロリー使うよ
起きててもスマホやパソコンやる程度ではカロリー使わないでしょ
年取ると体力なくなってきて早起きになるし
220https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:48:20.74ID:1aamFgb7
>>216
ダイエットに睡眠が大事なのは常識中の常識だから覚えておけよ馬鹿
221https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:48:39.84ID:1aamFgb7
こういう情弱が居ついてるからこのスレは糞なんだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:49:22.50ID:Rh0cxZaB
>>217
睡眠時間をたっぷりとって、PFC並びにその他の栄養素のバランスを気にして食事をしましょう。
運動の習慣があるとなお良いです。

うん、知ってるよ!
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:49:53.62ID:Rh0cxZaB
>>221
じゃあ、消えてどうぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:50:23.96ID:Rh0cxZaB
>>221
239 無記無記名 2017/06/08(木) 14:48:52.15 ID:i+tBC1ix
今じゃ オキシメトロンなんて日本人では当たり前だもんな
病院の薬としても処方されるしさ
今から8月迄鍛えたら間に合うよ
最低でも筋肉量5kg増えるしさ
二ヶ月で10kg 筋肉量増えるやつもいるからな

271 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 16:28:23.58 ID:/gqDEu2E
俺はオロナイン軟膏でいいや

317 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:31:17.10 ID:4VvHZjO+
>>271
ケツ穴に塗り込むのか?

321 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:50:30.85 ID:4VvHZjO+
>>320
修復期間が必要ないレベルのトレーニングで驚くようなバルクアップできたの?
ナチュラルで?凄いな!

323 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:01:50.82 ID:GF+oFCy5
>>321
おいアナル大好きな変態!
10回懸垂した程度で修復しなきゃならないほど筋繊維が傷つくと思うか?

344 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 20:41:02.71 ID:4VvHZjO+
>>323
一瞬何のことだか分からなかったが、どっかのスレでお前のケツ穴にオロナイン塗れと言った件にお返事くれたんだなw
俺は踏ん張るトレーニーにありがちなお尻のトラブルに使うつもりで書いたんだけど、お前は何か別のトラブルで傷ついたお尻に使うつもりで返信したみたいだな。
よく分かんねえけどアナルは大切にな!

347 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:51:13.53 ID:GF+oFCy5
>>344
記憶にない
人違いじゃないかな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1496755085/352
糞ミナトはアナルバイブマニアだったことが判明w

アナルバイブミナキンw
オロナインがカカセナインw
225https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:51:02.30ID:1aamFgb7
>>222
PFCより1日の摂取カロリーを気にしろ
おまえみたいなやつは重要度がわかってない
226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:51:58.05ID:6mN2b447
スポーツ栄養学の権威ライル・マクドナルドの著書「The Sutubborn Fat Solution」の翻訳記事
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2015/08/blog-post.html

これ読んでもなお夜食べると太りやすいとか、食べる順番で脂肪の付き方がどうこうと仰るのであれば、俺から言うことは特にないです
その道の専門家が記した以上に詳しく判りやすく解説する自信はないなーと
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:52:08.50ID:y1dBV6Hs
>>217
>>219
>>220

睡眠中と活動中のカロリー比較してみたら?
馬鹿どもはわかんないんだろうけど
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:52:22.89ID:BZqYK6Id
糞みたいな屁理屈はどうでもいいから
毎日甲類焼酎1L飲んでも痩せるメニュー教えろ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:53:08.09ID:Rh0cxZaB
>>225
PFCには摂取量も含まれるんですがw
酒がエネルギー源なんすか?糞ミナトw
230https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:53:50.95ID:1aamFgb7
睡眠が短い日と睡眠が長い日の摂取カロリーの比較は毎日食事をチェックしてる人は見えてくる事があると思う
ここはくだらない話題が好きだけどカロリーのチェックをしてる奴少なそうだもんな
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:53:59.11ID:aINdSTBW
酔いの勢いに任せて筋トレ限界突破
232https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:54:15.51ID:1aamFgb7
>>228
おまえはダイエットは諦めろよ
233https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:54:48.53ID:1aamFgb7
>>229
何が言いたいのか相手にわかるように書きましょう
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:55:57.81ID:Rh0cxZaB
>>228
茹でた鶏肉とか…揚げたらあかんやろ…
あと、MCTオイルでケトン体質目指すとか…
サプリメントで調整してくれ。
235https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:56:59.62ID:1aamFgb7
>>234
おまえはほんと頭悪いな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:57:46.88ID:Rh0cxZaB
239 無記無記名 2017/06/08(木) 14:48:52.15 ID:i+tBC1ix
今じゃ オキシメトロンなんて日本人では当たり前だもんな
病院の薬としても処方されるしさ
今から8月迄鍛えたら間に合うよ
最低でも筋肉量5kg増えるしさ
二ヶ月で10kg 筋肉量増えるやつもいるからな

271 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 16:28:23.58 ID:/gqDEu2E
俺はオロナイン軟膏でいいや

317 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:31:17.10 ID:4VvHZjO+
>>271
ケツ穴に塗り込むのか?

321 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:50:30.85 ID:4VvHZjO+
>>320
修復期間が必要ないレベルのトレーニングで驚くようなバルクアップできたの?
ナチュラルで?凄いな!

323 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:01:50.82 ID:GF+oFCy5
>>321
おいアナル大好きな変態!
10回懸垂した程度で修復しなきゃならないほど筋繊維が傷つくと思うか?

344 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 20:41:02.71 ID:4VvHZjO+
>>323
一瞬何のことだか分からなかったが、どっかのスレでお前のケツ穴にオロナイン塗れと言った件にお返事くれたんだなw
俺は踏ん張るトレーニーにありがちなお尻のトラブルに使うつもりで書いたんだけど、お前は何か別のトラブルで傷ついたお尻に使うつもりで返信したみたいだな。
よく分かんねえけどアナルは大切にな!

347 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:51:13.53 ID:GF+oFCy5
>>344
記憶にない
人違いじゃないかな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1496755085/352
糞ミナトはアナルバイブマニアだったことが判明w

アナルバイブミナキンw
オロナインがカカセナインw
237https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:58:22.94ID:1aamFgb7
脳みその足りない馬鹿が毎日発狂してんだもんな
ダイエット板だけでなくウエイト板でも
両方ともバカが多い板だけどこういうやつは死なないと治らないんだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:58:26.76ID:y1dBV6Hs
>>230
起きてる時間が長いと余計に食べるってこと?w
寝てりゃ食べなくて済む?w
そんなクソ理屈でやり過ごそうとしてんの?w
239https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 18:59:30.41ID:1aamFgb7
>>238
もう説明したから説明した内容に関して質問してこい
240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:00:19.97ID:Rh0cxZaB
>>237
アナルマニアミナキンはYouTuberスレにはもう帰ってこないの?

あと、PFCの摂取量と摂取カロリー量って大差あるの?
241https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:01:52.71ID:1aamFgb7
>>240
PFCのバランスと1日の摂取カロリーはどちらが大切?

おまえこういう簡単な事わかってんのか?
242https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:03:21.42ID:1aamFgb7
正直に書くとこのスレって脳みその足りない奴がアドバイススレになってると思う
こいつら何も知らない
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:04:32.24ID:Rh0cxZaB
>>165
あなたにとってラーメンを腹一杯食べるってどんな量のこと?
野菜、脂、ニンニクをましましにして麺ゆで前400g、豚ダブル、ニタマゴトッピングって位なの?
サッポロ一番に野菜炒めレベルなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:05:19.51ID:Rh0cxZaB
>>241
PFCって書いたのはバランスだけでなく量も含めてるって書いたろ馬鹿。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:06:53.13ID:O0dTrD1S
>>239
睡眠時のレプチンと食後のレプチンの分泌の差やその効果とインスリンとの関係性を教えてください
246https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:08:08.06ID:1aamFgb7
>>244
ダイエットは摂取カロリーを1番意識すべきものだから摂取カロリーと書けよ

PFCは摂取カロリーの次あたりに意識しろよ情弱
247https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:08:32.35ID:1aamFgb7
>>245
その文字でググれ

ググり方わかるよな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:10:05.47ID:eSOik9Vd
>>243
具は卵、モヤシ、チャシュー程度だけど
余ったスープに白飯をたっぷりぶちこんで かきこむ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:11:06.55ID:Rh0cxZaB
>>246
PFCを気にすれば自ずと摂取カロリーも定まるね。
木を見て森を見ずだなw
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:14:02.57ID:Rh0cxZaB
>>248
なるほど!腹一杯の量がデブになる人たちのそれとは異なりますな!
さすがビチク!
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:25:32.08ID:j60g0AC/
睡眠中は脳の消費カロリーが大きく減るな
脳ってかなりカロリー使ってるからね
脳の60%は脂肪だし
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:36:11.37ID:O0dTrD1S
>>247
は?アナルミナトおまえが
>>239で質問してこいって言ったんだろうが
アナルの話題しか返事できねーのか?w
ほら答えろよアナルミナトさんよ

アナル以外興味ないん?w
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:37:43.92ID:O0dTrD1S
結局答えられないんだよねー
アナルミナトw
ぐぐってトップ3のサイトさらっと読んだ程度で賢くなったつもりのど底辺アナル大好き人間だもんなw
254https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:46:39.99ID:1aamFgb7
>>249
だから・・俺の言ってるのは木を見ないで森を見ろと言ってるんだよ
おまえはPFCという林を見てる
俺は摂取カロリーという森を見てる

わかるかこの違い
255https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:47:13.75ID:1aamFgb7
>>251
木だけでなく森を見ましょう
256https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:47:32.52ID:1aamFgb7
>>252
ググってわからないことを聞けよ馬鹿
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:48:56.32ID:O0dTrD1S
>>256
そのキーワードでぐぐってもでないんだわ
教えてくれよなあ
258https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 19:50:11.07ID:1aamFgb7
>>257
何を?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:51:50.00ID:y1dBV6Hs
>>258
あー。馬鹿は少し前のこともわからんか
もういいよアナル
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 19:52:14.91ID:y1dBV6Hs
ていうか肛門のくせに出しゃばって喋んな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 20:01:10.94ID:2ZeFKsYP
もうこんなスレ見る価値は無いなw
バカの一分が巣くって居着いて講釈垂れてるだけだ
こんなスレにしか居場所を見つけられないんだろう

もう見ることはないなこんなスレはw
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 20:06:47.26ID:vbIg7FvO
それより俺の体どう?
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚

Twitterにも来てね
263https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 20:18:04.62ID:1aamFgb7
>>259
知りたい気持ちが弱いから質問のしかたが下手だしググることも出来ない

ゴミだね
264https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/18(日) 20:20:05.03ID:1aamFgb7
>>261
来た当初から書いてる事だけどこのスレのアドバイスする側の質は低いよ
でもそいつらを馬鹿にすると発狂するんだよ

馬鹿にバカと言ってるだけなのに
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 21:04:12.18ID:dfGPdfmq
i.imgur.com/AU3RC.jpg

何食っても太る気しないよ。
登山もオススメ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 21:14:27.18ID:kj/1AVLe
>>54です。
>>55
>>58-60
お礼遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
帰宅が21時で起床6時なので、食事して運動して入浴してリンパマッサージして〜とすると、就寝が遅くなるので何を削るか迷ってしまってました。
運動後、入浴をシャワーで済ましてとっとと寝ることにします
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 22:58:50.82ID:eSOik9Vd
>>262
チョンコきめーわ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 00:57:48.12ID:de3X/UEI
>>266
入浴は痩せるのに重要なんだけどな
昨年入浴ダイエットでも5kgおとせたし

シャワーだけなら冷水シャワー3分で痩せやすくなるよ
269https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 00:59:57.82ID:wRLa3fFG
>>268
浴槽をまたぐ行為がカロリー消費すると言ってた専門家みたいなのいたぞ
5キロ落とすには食事制限をしてたはずなんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 06:21:03.77ID:gEOiHPtP
>>234
なるほどやってみる
おれは酒タバコと運動以外なら大抵のことは我慢できる男だからな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:27:51.73ID:5f25pcGJ
登山とはいかないでも、重い荷物を抱えて歩けば
痩せれるの
272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:38:17.91ID:FjmCAuY4
>>271
消費カロリーは大きくなるね
273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:57:00.04ID:RexM4HGk
でもそれ高レップの筋トレと同じだよな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:58:04.09ID:zCE1nA84
別人もクソも本人がそう名乗ってるんだけどね。
注意力が散漫な人は気付かないかもしれないけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:59:43.06ID:zCE1nA84
誤爆
276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 09:17:30.43ID:de3X/UEI
>>269
浴槽をまたぐのにカロリーなんて消費しないだろうが
湯槽につかって15分以上経過すると

ジョギング時間 =  湯槽につかった時間

と なりカロリー消費はかなりのもの
食事制限抜きでもダイエット効果は期待できる
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 10:08:52.19ID:zCE1nA84
風呂に入った際の消費カロリーアップの検証データを出せば一発解決しますよ。
さあどうぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 11:05:35.29ID:de3X/UEI
心拍数が120以上でカロリーがどのくらい消費されるかが目安
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 11:15:29.24ID:de3X/UEI
芸能人でもキチガイまでの風呂好きは全員痩せている
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:00:35.09ID:9GxPxZfa
水分が抜けてるだけじゃんw
281https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 12:15:33.57ID:X2KyzTAf
>>276
カロリー消費は浴槽をまたぐ時が1番大きいんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:16:44.78ID:4Im6siLT
カロリーが消費されているから水分だけでは無いよ
水分の補給するのがコツだし
40分以上続ける時はペットボトル持ち込みしてるし
283https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 12:34:17.04ID:X2KyzTAf
こいつらバカだから話が通じないんだよね
http://imgur.com/a/LEqHW
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:57:45.25ID:JL48z/ok
汗かくのがダイエットになるならば、夏がある国で太るのは難しいことになるが
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:22:20.89ID:AKdpDr6U
入浴の消費カロリーに関する研究はラフバラー大学のスティーブ・フォークナー博士のやつくらいしか知らないなぁ
それによると「40度の熱い湯船に1時間浸かることでウォーキング30分相当の消費カロリー増」らしいけど……
ぶっちゃけ研究対象が限定的かつ事例も他に見ないのでどれほど信憑性があるのかは謎
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:30:46.86ID:4Im6siLT
>>283
半身浴じゃなくて全身浴ね
俺は一回60分はつかってるから300カロリー以上は消費してるよ
1日三回毎食後の1時間以内に入る
何度も書くけど心拍数が速くなることでカロリーを消費するんだ

温泉に行ってもスーパー温泉に行っても結構疲れるだろ
あの疲労感が数十カロリーの消費なわけが無い

普通に考えれば理解出来ること
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:32:11.17ID:4Im6siLT
訂正
スーパー温泉 → スーパー銭湯
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:35:11.12ID:9GxPxZfa
酸欠になってるだけじゃんw
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:44:57.63ID:L5ts40BQ
3時間近くあるならジム行けよ
そんな姿勢だからデブなんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:50:39.99ID:4Im6siLT
>>289
入浴ダイエットで体重おとして
今は食事、軽いストレッチと軽めの運動で
171cm58kg
もうデブじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:52:57.85ID:4Im6siLT
デブがいきなりきついトレーニングとかするから続かないんだ
入浴ダイエットから始めよう
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:55:01.30ID:4Im6siLT
つるつるモチモチの美肌というオマケつき
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:55:27.01ID:krIsIoDy
>>288
体温が上がって酸素欠乏になるなら
生理的には疑似無酸素運動(筋トレ)状態
にならないか?www
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:02:51.48ID:Mfwk5kDh
ダイエットの為に社内に浴室作っていいか稟議出してみる!(白目)
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:09:31.57ID:9GxPxZfa
>>293
翌日に全身筋肉痛が襲ってきたら完全に筋トレだな!
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:11:33.84ID:jQuOpSQr
それ何て横紋筋融解症?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:28:57.97ID:/M/Ott0n
>>286

> 俺は一回60分はつかってるから300カロリー以上は消費してるよ

お前、正気かよw
まぁ、頑張ってな(棒)
298https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 14:29:50.96ID:G5UwWpwp
>>286
数字に弱いデブは歩け
http://imgur.com/a/IaqaZ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:31:35.98ID:/M/Ott0n
ちなみに、山を登ると、一気にカロリー消費できるよ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
たまには趣向を変えるのもいいかもね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:32:47.37ID:/M/Ott0n
悪い。もう消えてた
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:37:22.45ID:Suf9UAd0
2日に1回のペースで夜30分くらい走ってる
まだはじめて2週間で体重に変化とかないけど、気持ちがスッキリするよー
結果は半年ぐらいでまたなきゃダメかな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:39:56.92ID:9GxPxZfa
30分あたりでやっと脂肪が燃えだすんじゃないかにゃあ?
馴れたら時間伸ばしていけばいいよ
303https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 14:42:10.96ID:G5UwWpwp
>>302
とんでも理論を書くなバカ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:42:41.45ID:/M/Ott0n
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
また貼ってみた
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:45:25.85ID:L5ts40BQ
6時間近くも動くなら何でも効果あるけどな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:46:12.21ID:H2GJuD2i
あまりにも今月お金がなくて
昼一食のみアジフライ1尾とご飯100〜200g程度+飲料は水お茶のみ間食なし
2週間これで体重増えてるんだけどやばいのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:49:10.99ID:L5ts40BQ
やばい
少しは動け
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:50:12.17ID:9GxPxZfa
>>303
お前はもっと走り込めよデブwww
309https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 14:56:14.43ID:G5UwWpwp
>>308
反論なし?情弱がアドバイスするとアドバイスされた側は迷惑だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 14:57:29.00ID:9GxPxZfa
>>309
有酸素運動も知らないのか
311https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 14:57:58.88ID:G5UwWpwp
>>310
知識ならおまえの30倍ぐらいあると思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:00:59.34ID:9GxPxZfa
ジョギングして痩せない理論はよ
313https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:03:25.07ID:G5UwWpwp
こいつのように情弱は質問の仕方が下手くそなんだよ
というかなぜ突然「ジョギングして痩せない理論はよ」と言い始めたのか謎
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:04:08.61ID:aC0a4KWP
ジョギングで痩せないなら走ってもカロリー消費してないことになるね
315https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:04:54.95ID:G5UwWpwp
なぜこの板はバカばかり居着くのかね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:05:35.05ID:9GxPxZfa
そうそう脂肪が燃えだすとこまで走らんと30分そこらじゃ意味がない
317https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:06:36.93ID:G5UwWpwp
>>316
昔言われてた事を現在でも言って恥かいてる感じ?
318https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:07:09.81ID:G5UwWpwp
情報はアップデートしなきゃ駄目なんだぞでぶ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:20:39.69ID:/M/Ott0n
心拍数モニターしながらランニングしていると、最初の5分位はなかなか上がらないので、
この時間は脂肪燃焼も効率悪そう。
そこで、ジムまで自転車で行って、心拍数上げとけば、すぐ上がって、効率はいい感じだ。
今は、130前後で1時間位ランニングしている。
よって、俺的には始める前のストレッチは不要でウォーミングアップだけやればいいかな。
320https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:29:02.68ID:G5UwWpwp
今の時代、試合前のアップを見てると静的ストレッチはほとんどやってないよ
歩きながら動的ストレッチをやって体をほぐすそしてゆっくり走り始める
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:31:42.48ID:AKdpDr6U
あー、一時期そういう説が話題になったこともありましたね
有酸素運動は何分かやり続けないと脂肪が燃えないってやつ

ただ、随分前に研究方法の不備だったかなんだったかによる勘違だったらしいことが判明してたはずですけど
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:33:06.51ID:6fblVpHR
1番脂肪燃焼に効率いい心拍数っていくつくらいなん?
323https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/19(月) 15:34:14.23ID:G5UwWpwp
ググれデブ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:36:28.25ID:9GxPxZfa
最大心拍数の半分
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:37:36.79ID:U06UF84j
腹が出てる方が貫禄あってもてるからな
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:20:54.71ID:iRpAJUGQ
やっぱり会社の重役とか、偉い人がモテるのか
ダイエット関係ない
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:38:33.48ID:9GxPxZfa
ATM理論かw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 17:37:11.52ID:/uis+PYC
>>304
これウォーキング?
18キロで2400行く?1200位じゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 17:39:56.67ID:/uis+PYC
ゴメン登山か見てなかった
登山スゲーな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 17:43:18.19ID:Pc1TOPes
年寄りが痩せて若作りしても年寄りだしな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 18:37:52.77ID:Mfwk5kDh
>>302
性格に言うとその位でグリコーゲンとか筋肉中の一次エネルギーが切れて、エネルギー源が脂肪に代わるってことだね。
なので15分で運動止めても、グリコーゲンとかはちゃんと減ってるから1日のトータルでみると脂肪燃焼開始のタイミングが早まりダイエット効果があります。
確かにランニング中にはあんまり燃えてないかもしれないげどね。無意味ではないね。むしろ、やった方がいい。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 18:47:22.39ID:/hGnYBEv
体脂肪が分解されエネルギー源として使用され二酸化炭素で排出される仕組みを考えれば、
心拍数は指針として役に立つ数値ではあるけど絶対ではないんだよなぁ。
運動開始直後に心拍数が上がってないからといって、運動によるエネルギー消費が始まってないわけじゃない。
また、身体運動を伴わずに心拍数が上がったって、体脂肪を消費してる訳じゃない。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 19:26:39.25ID:4TY2FVO4
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽 り は し て い な い
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:49:18.58ID:qLnMc0z2
質問です。

ダイエット期間77日(11週)
体重△11キロ
筋量△4.4キロ
体脂肪量△6.6キロ

図らずも一週間ぴったり△1キロペースという面白い結果となりました。
一応、週2回ぐらい筋トレはしてたんですが、筋量減りすぎですかね?
もっと筋肉を維持しながら体脂肪だけ減らしたいです。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:56:10.21ID:4sxb1iDL
維持したいならウェイトトレーニングしなきゃ無理
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 22:15:38.10ID:4VFygbXK
>>330
ビチクコビト爺さんだね
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 22:52:12.17ID:gEOiHPtP
食わずに酒飲んでれば太りようが無い
これが真理
酒以外で1000Kcal以下ならどんだけ飲んでも痩せる
一日甲類25度1L摂取で2か月で8キロ減った
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:03:59.80ID:6fblVpHR
アル中っねガリばっかだしな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:09:57.29ID:66Wf25Gi
>>334
じゃあ、テンプレを埋めようか?
あなたの場合はPFCのバランスもお願いしますね。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:42:06.43ID:fwcUQ5GQ
>>334
元がわからないから、コメントしようがない
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:42:07.90ID:To8AahiF
摂取カロリーを基礎代謝未満にすると何か特別なデメリットはありますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:48:45.49ID:aC0a4KWP
>>341
髪の毛と骨がスカスカになる
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:56:12.31ID:vi2HLRYh
>>341
必須栄養素(タンパク質・必須脂肪酸・ビタミンミネラル等)が足りなくなる恐れがある。
低血糖による体調不良、思考能力と運動能力の低下。

髪の毛や骨への影響は必須栄養素不足から来るもので、そこをクリアしていればカロリーの多寡は関係ない。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 00:18:34.26ID:B0KY/KtV
>>341
筋肉が分解されるので、基礎代謝も落ちる。
負のスパイラル
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 00:49:01.42ID:r7oeYb47
カロリー欠損が多いほうが体脂肪/筋肉の減少比率で筋肉優勢になるって根拠あるのかね。
それと、もし筋肉が減ったとしても基礎代謝はそれほど変わらない。
基礎代謝は安静時の消費カロリーだよ。動いていない筋肉はただの肉の塊でしかないのでカロリー消費に貢献しない。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 00:58:46.78ID:4oqrlWdO
筋肉減少比率は知らんが、基礎代謝は筋肉量の影響をほぼ受けないって実証されてたな。ちょっとは有るらしいけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 01:06:14.45ID:TRPaCgqv
筋肉が減ったら基礎代謝より消費代謝も減る
具体的には日常の動きが緩慢になる
だから減量するなら筋トレはすべき
過激なカロリー制限をしたいなら必ずやらないと危険

>>343
>髪の毛や骨への影響は必須栄養素不足から来るもので、そこをクリアしていればカロリーの多寡は関係ない。

医療の肥満治療で脱毛は起こるから関係ある
http://www.aderans.co.jp/corporate/rd/sp/about04.html
飢餓状態、肥満治療のために強いカロリー制限が行われた際、間違ったダイエットを行うと、毛包に吸収される栄養が少なくなるため、毛は細く、つやがなくなり、脱毛や断毛しやすくなります。

骨も関係ある
NGワードにてアドレス略
江部ブログよりコピペ
本研究は
1,200〜1,800kcalのカロリー制限食が
平均身長174.9cmの男性において
有意に骨密度を低下させることを示しています。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 01:24:54.43ID:ax6maEpD
>>341
運動経験がなかったり体力に自信がないなら>>5というデメリットが高確率である
特に筋肉が少ない女性は危険
肌も髪の毛も生理も失っていいの?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 01:26:51.52ID:+bFAKscG
カロリー制限で骨密度低下がみられたのはLook AHEADとCALERIEね、どちらも被験者への不利益を考慮し予定期間満了前に中止された

カロリー制限食の安全性神話に暗雲−Look AHEAD試験の骨密度に関するサブ解析から 2014年10月23日 [Lipkin EW et al. Diabetes Care 2014]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=277
【時流◆糖質制限】山田悟・北里大学北里研究所病院糖尿病センター長に聞く
Vol. 3 臨床に即した「糖質制限」に活路を
CALERIE試験の中止が意味すること
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=343
350https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 01:35:46.83ID:J4RmXO8C
女の人は4割が鉄分不足だからダイエットをしてる人は5割以上不足してる可能性がある
ビタミンDなんかも足りてないなんて言ってたな
そりゃ骨はもろくなりますよ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:02:15.66ID:4oqrlWdO
>>349
この実験をもって、骨密度低下はカロリー制限のせいだとは決められないな。
@群とA群ではタンパク質の量もカルシウムの量も違うでしょう。
当然ながらカロリー制限をしてる@群のほうが少なくなる。
「栄養素」不足が主な原因の可能性が大いに有り、「カロリー」が原因とは断定出来ない。
カロリーと骨密度の相関を調べたいなら、骨に大きな影響があるタンパク質とカルシウムを同一にした上で、
カロリーに差を付けないと実験の意味がない。
山田悟はいつもこういうこじつけをして、自分の主張の正当性を訴えようとするね。

ちなみにカロリー制限の食事が「栄養素」不足を招くことには異論はない。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 02:26:34.54ID:+bFAKscG
>>351
その通り、維持期のPFC比率をそのまま縮小していることに根本的な問題がある
2014年当時の糖尿病医が世界標準でコンセンサスとしていた栄養管理の方法が
2017年の2ch名無し水準から見てもゴミクズと断ずることが出来るようになったのは素晴らしい進歩だ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 07:22:09.34ID:a3Q42wE+
真剣にダイエットしてるからアドバイスください


ちびでぶ ◆XagNySCoacにアドバイスして痩せさせたい人達のスレ★1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1496621396/
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 07:57:29.36ID:h0Tpvqim
今日の常識が明日の非常識
ダイエットって合う合わないもあるし難しいな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 07:59:21.98ID:h0Tpvqim
薬で簡単に痩せられる時代が数年先に来る
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 08:01:09.97ID:Q0tvApsO
タニタとかも健康を謳ってるけど1食カロリー500ちょいなんだよな
357https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 08:13:48.14ID:enFdUjRu
それの何が問題あんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 09:49:17.70ID:jwShIevB
おまえのアナルに問題があるんだよw
359https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 12:28:57.41ID:SzpeQqSw
何の問題もないのにアホかと
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 12:34:04.03ID:7xhdonO+
https://www.dinos.co.jp/p/1155200381/?id=002004005001_E__1496539
この手のタイプのフィットネスマシン使ってる人いる?
いたら効果等教えて欲しい
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 12:53:39.14ID:jwShIevB
>>359
アホなのはおまえのアナルなんだよw
362https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 12:55:43.81ID:SzpeQqSw
ホモは仕事してないのか
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 13:15:58.38ID:aS52RTGr
>>360
持ってないが痩身効果なら足踏みの圧勝と分かった
364https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 14:08:46.93ID:SzpeQqSw
山田悟ってこのスレで見た記憶があるなと思ったらトンドモ理論言う人だったんだね
長文は読む事は殆どないけど名前だけはなんとなく覚えていた

https://twitter.com/claymoreberserk/status/877004324559233025

>>360
これってガチなスポーツ選手のウォームアップによく使われてるやつかな
機種は違うようだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 14:16:13.01ID:n5ATlGSE
>>360
こんなんで本当に痩せると思うか?
自分の足で押して台を動かすんじゃなくて、振動してる台の上に乗ってるだけじゃないか。


こんなん電車・バス通勤で立ってるほうがまだ痩せるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 14:45:03.17ID:ifbJp4sT
>>360
使ってる
目に見えて痩せる!って感じではないけど、体は温まるし終わってしばらくはプルプルするから筋肉は仕事してるっぽい
自分は筋トレ続かないタイプだから悪くはないかなー、って感じ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 15:19:09.86ID:646b5RiE
>>360
踏み台昇降すればブルブルドキドキだな!
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 15:24:41.10ID:h0Tpvqim
週一のラーメン
週一のカツ丼だけが楽しみ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 16:14:59.06ID:Wl1fJX0Z
ミナトさーん、今日もアナル開発頑張ってください

            __ ────ー、、_
          ,-               \
       、ー´           : :      ヾ
     /             : :       : : ヽ
    /             : :         : : ヽ
   /             : :           : : ヽ
   /             , : : : :            :ヽ
  /       川     , : : : ゝ:ヾ____       ヾ
  /       ノ彡    : : : : : : : ` ̄ ̄ ̄"ー 、,,    ヾ
  川      ノ彡´       : : : : :  ノ≡二ゝ ヾ、  ヾ
  '|,  __ィ=イ彡´       : : : :.‖ ‖彡三三ミ、`lil   ヾ
  l'   ̄  ,-=ゝ、_ ゞi、    : : :ll  l/ソ =M゙川 lil   ヾ
  .l' ‖  ソノ´三三ミ、 `ll   : : :' ll、 'l;;ヽ ,ノ;ソ ,ll   ,,;;い
.  l, ||  i::i ;;;/ =S;ミ ll  : : : :  ヾ、 ヾ三ニ;ソ' : il'      ii
.  li, ||  リ ;;;ヽ ノソ ll    : :  ヾ, : : : : : : :  : : :    ::ii
.  l|  ヾi  ヾ三二ソ" ; ;゙    : :      ' ' ' :         : |
   リ   ''            ii: :                : :l
   ソ        : :        ll: :         ),      : :│
   リ     :ll            ll: :        ノ''      : :l
  川     :ヽ、         lil       ,ソ         リl
  ii,      :`ヽ、,       ノ\,, -── ク´          |
  ヽ        ;;ヾー、==二''''' ̄  ̄ ̄mリ´          ,リ
   ヽ,        ヽ;;ヾ ̄´;; , ''; 、  ,/,ワ::          ソ
    ヾ        ヽ;;ヾl  ,,_ _ ,_/,ワ´        . . : ノ
     ヾ         ` ミ三三三彡"";; ;       . : : /
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 16:54:43.68ID:8dMxaA0j
172センチ95キロから
ダイエット始めて2週間。
今89キロ
きついっす。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:22:27.95ID:btXxAhuH
【年齢】34歳【性別】男
【身長】175p【体重】60、8kg
【体脂肪率】不明 【体温】36、7?度
【職業・仕事内容】
【運動量】ウォーキングを毎日1時間以上
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
1日2食
弁当箱ダイエットをしました
小さな弁当箱に入るだけしか食べないダイエットです
【カロリー摂取量】 不明kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年の頭から継続して
69kgから60kgまで落としました
【ダイエット開始時の体重】 69kg
【目標体重・目標体型写真】 60kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
今年の頭から半年かけて10kg近く落としたのはいいのですが
さすがにどこか無理があったのか、最近、力が入らないことに気づきました
なんていうんだろう、重いものが持ち上げられないだとか
とにかく力が入らないです

原因は恐らく食べ物を減らし過ぎたことだと思います
理想体重になって、顔もシュッとして満足なんですが、このままだとリバウンドするのが目に見えてます
2〜3kg程度なら増量してもかまわないと思ってるんですが
どうしたらいいですょうか、アドバイス下さい
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:26:02.97ID:btXxAhuH
重いものをちょっと持ち上げただけで、手がプルプル震えてます
373https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 17:27:54.17ID:SzpeQqSw
>>1が欠陥テンプレだからタンパク質摂取量がわからない
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:31:28.16ID:uzafoXAx
>>373
摂取カロリーをはかってない奴がタンパク質を把握しているわけないだろ。
そういうレベルの質問者だと思って回答しろや!
375https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 17:33:42.59ID:SzpeQqSw
>>374
計算してないなら今から計算すれば良いだけだぞバカ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:33:44.89ID:1ArgIH30
>>371
原因は減量して筋肉が減ったんでしょ
必要な蛋白質と体重維持カロリーを食べながら筋トレして筋肉を戻しましょう
377https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 17:35:02.19ID:SzpeQqSw
あと同じタンパク質でも力の出るものとあまり力の出ないものがある
これは重い物を持ち上げてる人は知ってる
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:39:36.48ID:UOG013Wt
アミノ酸スコアとか関係すんのかね
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:43:26.71ID:btXxAhuH
>>376
ありがとうございます
頑張ります
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:46:10.83
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で七個)食べたら2か月間は食べてはいけないです
381https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 17:48:06.25ID:SzpeQqSw
>>378
それもたぶん関係あるだろうね
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 17:50:10.23ID:btXxAhuH
たんぱく質はコンビニサラダチキンでいいですか?
プロテインがいいんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 18:03:48.60ID:pAe9S7Zn
>>372
握力26kgある?
26kgを下回っていれば二次性サルコペニアの診断基準にかかる
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/sarcopenia/about.html
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 18:14:06.85ID:btXxAhuH
>>383
数年前に整形外科で計った時は
40くらいでした
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 18:21:23.04ID:pAe9S7Zn
>>384
もちろん減量後の現在の話をしてる
自重懸垂の要領で、両手でぶら下がって何秒間保持できますか?

あと、低カリウム血症でも筋力低下は起きる
こちら↓は下剤乱用スレでの例
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484394835/675-683
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 18:23:33.91ID:GKt6lq6m
晩飯
ササミ五本と味噌汁といいちこ
あゝ幸せ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 18:28:59.76ID:R9Amxubs
>>386
似てるなー
ささ身三本と野菜スープとウーロンハイ

酒がやめられないのだけど
酒飲みながらも痩せることはできるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 21:09:14.24ID:hfi9PBWB
やめられないにしても減らすぞって意志があると、きっとダイエットも成功する
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 21:49:35.49ID:JRWHY3ml
>>387
糖質制限ダイエット各派のほとんどが、「蒸留酒ならいくらでも飲み放題」と主張しているので大丈夫でしょう
390https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 21:53:32.27ID:SzpeQqSw
嘘つけバカ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 22:51:14.06ID:R9Amxubs
>>388
ありがとう。努力する
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 23:21:20.46ID:l32XTpTk
俺「ダイエットしよう」
専門家「食う量減らせ」
俺「なるほど」
専門家「食う量減らすと逆に脂肪付くぞ」
俺「なるほど」

俺は諦めた
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 23:28:47.58ID:d8XTK6n5
脂肪たっぷりで触るとツブツブが分かるような太ももなんだけど、固くて触ると痛くてマッサージが上手くいかない
この状態で出来るダイエットって何か無いですか?筋トレしても平気?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 23:30:56.95ID:B0KY/KtV
俺は普通に食べて、理想体型を手に入れたよ。
今も、唐揚げでビール飲んでる。
簡単な話で、今日もジムで筋トレして15キロ走ってきた。
これで、約1000キロカロリー。
普段の行動と基礎代謝いれて、3000キロカロリー消費。
これがほぼ毎日。
とにかく、歯をくいしばって運動すれば、
太る余地なし。これが俺の持論。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 23:31:38.86ID:B0KY/KtV
>>393
エアロバイク1日2時間
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 23:34:57.54ID:xSYFy/B4
一週間で8500キロカロリーほど運動で消費して、摂取も基礎代謝分なので1キロは痩せてると思ったのにむしろ500グラム増えていました
おしっこをたくさん我慢した状態でしたが、もしやそのせいでしょうか?
397https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/20(火) 23:35:32.07ID:SzpeQqSw
500gを気にするバカは話にならない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:02:28.64ID:m3PD7sor
部分痩せは基本的に無理って記事多いけど、本当にそうでしょうか?
腹筋ばっかりしてるとお腹はかなりシェイプアップしたけど、関係ない背中とか全然痩せない
お腹は最後に痩せるんじゃなかったの?
部分痩せが無理ならお腹だけシェイプアップしないと思うんだけど
痩せる時は全体的に痩せていくらしいけど
そうは思わない

結局、よく動かすところは脂肪が減りやすく、全然動かさないところは脂肪がとれにくい
そう思ってるんだけど・・・・
実際のところ、どうなの?
部分痩せは無理!って言うけどそこをメインに動かす運動してると明らかにそこはシェイプアップしていくんだが
それは間違いないと思うんだけど
でもそれなら部分痩せは無理って定義が崩れるし
どっちなんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:10:01.35ID:3LowCIcU
>>398
俺もあなたが正しいと思う
ジョギングに腹筋メインの筋トレ追加したら、腹がかなり凹んでボコボコしてきた
でも腰回りはの皮下脂肪はなかなか落ちないわ
部分痩せ無理ってのは皮下脂肪のこと言ってんじゃないのかと思う

あとスクワットでケツがみるみるかっこよくなった
400https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 00:10:58.03ID:46BElnZH
>>398
1番最後はケツだと何度書けばわかるんだ
あともうひとつの質問スレには俺がこう書いておいた

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。少しぐらい締まるかもしれません
401https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 00:11:40.18ID:46BElnZH
部分痩せについては出来ると書くと発狂する奴がいるからね
402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:16:48.91ID:n7fM+rwu
動かすと筋肉は育つ。

しかし、脂肪の消費はどうかな?
血液中に溶け出している脂肪が使われると考えると、
溶け出しやすさに差異はあるのだろうか?
403https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 00:18:01.49ID:46BElnZH
たぶんこれが元のテンプレだけど俺の書いたのとだいぶ差が出てますね

>>2
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
404https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 00:19:44.10ID:46BElnZH
>>402
片足だけ動かした時に両足の脂肪がどうなるかという実験なら何処かで見たよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:20:38.37ID:0iWvJPoQ
もちろん差異がある
褐色化させてしまえば貯蔵カロリーは熱で捨てて終わり
血流に載せて他臓器に消費させる必要すら無い
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:24:25.30ID:0iWvJPoQ
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】

太ももふくらはぎがごんぶとのまま上半身がクソガリ化していく場合は
上半身をまったく鍛えていないこととアラインメント不良が主要な原因
407https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 00:27:03.76ID:46BElnZH
>>406
わかりにくい
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:34:53.83ID:0iWvJPoQ
異常な部分太りの原因の一つとしてアラインメント不良がある
食事のカロリーを減らしても減らしても、アラインメント矯正しないままではその部分の皮下脂肪も筋肉も落ちにくい
よく動かす部分の皮下脂肪は落ちやすいということの裏返しで、滅多に動かさない部分は取り残される
409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 01:27:10.25ID:Yo6wUwGs
>>392
俺「ダイエットしよう」
専門家「食う量減らせ」
俺「なるほど」
専門家「食う量減らしすぎると逆に脂肪付きやすくなるぞ」
俺「なるほど」

俺は基礎代謝未満しか食べないのは諦めた
410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 02:13:30.63ID:vhYPVuls
生活代謝>摂取カロリー>基礎代謝になるようにするのが正しいダイエット
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 06:19:45.82ID:Py1OFH1x
というより単純に摂取カロリーだけ気にして痩せるのは肥満や生活代謝が普通の人

「摂取−消費=プラス?マイナス?」こそが減量の本質のはず
摂取カロリーばかり気にしても「摂取−消費=0」なら結局は痩せないから

何ヶ月も摂取カロリーだけ減らして痩せない人は>>5の515kcalで痩せない先生を知って絶望しないのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 07:02:28.87ID:00+nAGh8
>>394
主張は正しいのだが
運動が続かない、食事制限が苦しいといった甘えたデブに
比較的ダイエットが成功しやすい方法を示してやるのが大事
将来的には薬だけで痩せれるようになるだろうが
現行、楽して痩せれる方法は宝石の如く貴重

とりあえずマイナス5〜10kgまでくらいなら長風呂だけで痩せれる
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 07:13:46.31ID:TqR1apWR
何ヶ月も摂取カロリーを減らして痩せきった人はたくさんいるけど、痩せなかった人はほとんどいない。
ブーイモさんは自分がその少数派だったから、必死にオリジナル理論を主張してるのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 07:25:42.70ID:0iWvJPoQ
最近増えた賽の河原スレ、要観察
スレ住人の過半数は目標達成できないと予測される

★40kg台前半のダイエット★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497804963/
415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 07:32:20.01ID:Py1OFH1x
そういうスレのメンヘラは>>413のようにわざと誤読する
摂取カロリーを減らすだけで痩せる人のことは言ってないから
何ヶ月も摂取カロリーばかり異常に減らしても痩せない人のことを言ってる
ちなみに基礎代謝に近いカロリー制限は運動込みでしたことあるけど1週間で見た目の体脂肪は減らせた
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 07:37:41.93ID:00+nAGh8
標準より少し痩せてるくらいが一番美しく見れらるんだよ
セックスアピールは服を身につけた状態でするもの
筋肉バカは筋肉で着太りしてマイナスだったりする
夏のTシャツの時期はいいけど
冬はチョイデブに見られることも
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:02:01.21ID:Py1OFH1x
長風呂バカよりこの締まってる程度の筋肉なら摂取カロリーだけ減らせば痩せる
着太りする程の筋肉は必要ない
メンヘラはこのガリよりずっと筋肉が少なく運動もできないから摂取カロリーだけ減らしても痩せにくい

ガリ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
締まってる
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
細マッチョ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
ゴリマッチョ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:13:32.49ID:00+nAGh8
ガリが一番洋服が似合うね
長風呂は楽して痩せれる一つの手段
だが10kg までと限界が小さい
他の楽して痩せれる方法を知ってる人は教えるべきといってるだけ

食事量がー
運動量がー
炭水化物がー

なんて小学生でも知ってるし
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:25:51.17ID:Py1OFH1x
似合うと思うのはメンヘラがガリガリ至上主義者だから

小学生でも知ってることを実践しないから痩せない
そういう人間に限って小手先の怪しい痩身法を信じる
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:32:25.87ID:00+nAGh8
俺チョイガリだし
痩せてからはリバウンドしないように食事と運動にも気をつかってる
他に楽して維持出来る方法を思案中なだけ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:32:36.11ID:/2ihFhu9
なんちゃらダイエット
これだけで痩せる!

失敗する奴はたいていこれ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:34:56.79ID:00+nAGh8
キノコキトサンを試した人いねーか?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:40:00.10ID:dLNeQ8KB
>>419
実際問題、今のダイエッターの多くは、カロリー、たんぱく質脂質糖質量、筋トレ有酸素、休養睡眠、プリプレバイオティクス
割といろいろ気にしてやってるからね

あなたが言う「メンヘラ」のような前時代的残念さんって、今どれほどいるのかね?
そんなのを想定してそれに向けて発言する意味ってどれほどあるのかね?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:45:26.39ID:0iWvJPoQ
>>423
スレタイを10回音読
想定すべき質問者のレベルは>>9のようなもの
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:47:39.96ID:00+nAGh8
そうそう俺も長風呂はダイエットの手段の一つだったしね
有効だと思ったから書いただけ
他にも色々平行してやってた
一つだけって飽きるから
長風呂以外で15kg痩せたけど何が効果があったのかワカランくらい試した
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:54:36.56ID:OoSMg7Oi
>>421
俺が新説
「ランニングだけで痩せる」
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 09:03:30.71ID:Py1OFH1x
>>423
日本女性「やせすぎ」で限界寸前 摂取カロリーは戦後の食糧難より低い
https://www.j-cast.com/healthcare/2015/10/31249249.html?p=all
番組の冒頭、過剰な食事制限を15年間続けている女性が登場した。都内に住むYさん、34歳。肥満度指数のBMIは17.1。BMIは22前後が標準で、18.5未満だと「やせ」といわれる。
Yさんの1日の食事が紹介された。朝食はヨーグルトとアーモンド、いちじく2つ。昼食はサラダとキッシュ。間食に板チョコを1枚の3分の1。夜食はナッツをつまむだけ。
これで1日の総合カロリーは1009キロカロリー。必要カロリーの半分しかない。19歳の時、海外留学で7キロ増えて帰国すると、「なんでそんなに太ったの?」と会う人ごとに言われたのがきっかけだ。
Sさんはいう。「食事を以前の3分の1に減らしました。もっとキレイにならないといけないと思って」


>>286
>半身浴じゃなくて全身浴ね
>俺は一回60分はつかってるから300カロリー以上は消費してるよ
>1日三回毎食後の1時間以内に入る

楽・・・か?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 09:13:42.86ID:flgsGE5W
トレッドミル1時間で中のインナーシャツはしっかり汗で濡れるんだけど、その上のシャツはそこまで濡れない
高校時代サッカーしてた時は全部びっしょりになっていたんだけど、1時間ウォーキング(ほんの少しラン)でこれは負荷低いのかな
ラン増やしたほうがいいのかな

心拍数で測れてなくてすみません
173.88キロです
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 09:25:10.23ID:OoSMg7Oi
>>428
サッカーしていたんなら、1時間走りつづければいいやん。
20分位まできついけど、セカンドウィンドが吹き始めれば、
結構最後は物足りなく感じるくらいになる。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 09:57:38.76ID:00+nAGh8
>>427
俺が風呂好きだったから苦じゃなかったかも?
15分から始めて少しずつ時期を伸ばした
風呂から出てもしばらく動悸がおさまらねー
カロリー消費だけならジョギング並みだと思う
ジョギングと違い筋肉はつかないけどな
ヒマだから入浴中、顔周りと腹周りのマッサージしてた
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 10:12:26.76ID:pT+Uz8gu
ランニングなら30分以上走らないとってよくみかけるけど私は20-30分で精一杯
これ5分でも効果ありますってとこ偶にみるけど、どっちが本当なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 10:15:15.73ID:b5N5ssra
短時間でも1日トータルが同じなら結果は同じってなってるから気にしなくていい
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 10:47:05.98ID:OoSMg7Oi
>>431
短い時間でも効果はあるけど、もちろん長いほうがもっと効果はある
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:22:08.05ID:nZESeMmr
食欲のコントロールがうまくできない
ゆっくりよく噛んでも特に満腹感もない
無理矢理空腹感や食欲を抑えている感じなんだけど食事制限されてる方はどうやって乗り越えていますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:24:35.38ID:b5N5ssra
>>434
野菜をたくさん食べる
胸肉を150gくらい食べる
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:32:20.26ID:MdHUDspP
>>434
私の場合、小麦製品が血糖値の乱高下を招いているようでした。(と推測)
で昼食まで持たずに色々食べてしまう。
朝ごはんに玄米(低GI)と卵(良質のFとP)を食べるようにしたら、食欲はかなり抑制されました。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:37:23.38ID:f0Q8XRAY
>>434
ケトジェニック知らないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 14:36:57.22ID:Ahl5ClBf
キャベツの千切り、こんにゃくなどで腹いっぱいにしてから飯食え
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 14:57:01.88ID:00+nAGh8
少々炭水化物をとりすぎても大丈夫なように
キノコキトサンに期待する限りであります
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:05:58.80ID:b5N5ssra
高タンパク食は脂肪肝の改善に役立つとかなんとか
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:31:56.92ID:OL27lLzA
キャベツは最近食い始めたけどかなりいい気がする
千切りにするのめんどいから適当にチギって飯前にそのままムシャムシャ
前菜でございます
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:39:23.17ID:b5N5ssra
単純に鍋ダイエットが最強
肉も魚も入れていいし好きな野菜もたくさん食べられる
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:39:36.22ID:bbtCYCxy
動かずダイエットする方法教えて
断食以外で
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:41:33.04ID:nZESeMmr
434ですありがとうございます
キャベツの千切りもやったことありますがなるべくきちんと一人前で満足できるようになりたいと思っていまして
ちょうど玄米が届くので朝の底GIと少し多目のタンパク質に気をつけてやってみます
助言をどうもありがとうございました
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:41:59.83ID:OL27lLzA
最近自宅の筋トレが物足りなくなってきたから
チンニングとディップス目的にぶらさがり器とやらを買おうと思ってるんだけど
使ってる人いる?
ダイエットしながらカッコいい体手に入るかな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:44:07.12ID:2Zk1LKKU
>>443
普通に食事制限しろデブ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 16:13:27.08ID:3JY6qN1U
職場でペットダイエットやってる人がいるけど
全然効果が無いらしい
犬を新たに飼い始めて朝晩散歩するらしいけど
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 16:38:58.57ID:OoSMg7Oi
>>445
スポクラに行けば、モチベーションも上がって良さげ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 16:39:56.44ID:OoSMg7Oi
>>447
そう言えば知り合いが、ポケGOダイエットに成功したとか言ってたな。
そりゃ、1日2時間も歩き回れば、少しは痩せるだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 17:16:26.15ID:TuWajnjY
食べるカロリーが900キロカロリーだったから、セブンイレブンでふわっとろの抹茶のわらび餅二つ食べたわ_| ̄|○
飯食べる時間よりも、他ごとしてる方がはるかに多い
(´;Д;`)
食べても太らない人はいるんだろうけど、俺みたいに飯食うのに時間割くのがもったいないって考えの人も結構いると思う。

身長168
体重52
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 17:22:37.52ID:zeWdPHB4
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽 り は し て い な い
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 17:53:01.13ID:qDKkyw+S
糖質制限いったらこっちをすすめられたので
【年齢】25歳【性別】男
【身長】175p【体重】86kg
【体脂肪率】30% 【体温】36.7度
【職業・仕事内容】学生
【運動量】毎日1kmあるく
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 パンとご飯と納豆とサラダ
昼 チキン南蛮 ご飯 味噌汁 サラダ
夜 さかな サラダ ご飯 汁物
【カロリー摂取量】 まちまち
【ダイエットはいつから?いつまで?】
3週間前
【ダイエット開始時の体重】
85kg
【目標体重・目標体型写真】
65kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
二食+スムージー+野菜ジュースにしてもへらない
なるべく運動はなしの方向で
453https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:00:08.31ID:8Q+C51dl
このわけわからん雑な食事のメニュー書いても
読んだ側はただの憶測でしか語れないんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:00:54.74ID:DxwczJw6
ダブル炭水化物みたいな太るための食事習慣はやめよう。消費カロリー>摂取カロリーなら必ず痩せます。
つまりあなたは85キロを維持するために必要な分のカロリーを摂ってしまっているということなので、摂取カロリーを減らしましょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:02:16.30ID:jpBxFcNe
175で86キロ体脂肪率30%って筋肉量かなり少ないね
456https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:03:23.53ID:8Q+C51dl
体脂肪計の数字はあてにならないのになぜ体脂肪計の数字を重視するのか意味不明

ボディービルに出るような人が大会前に乗って21%とか出るような機械だぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:03:40.97ID:Wqm+gZRp
チキン南蛮とか頭おかしいのか
458https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:03:43.59ID:8Q+C51dl
何度教えてもバカは覚えない
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:23:33.65ID:4rcNyxYq
>>456疑問なんだけどその体脂肪計って正確に計れて21%なの?
それとも正確に計れる体脂肪計は存在しないってこと?
460https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:26:01.98ID:8Q+C51dl
腕には血管が浮き出て腹筋が割れてる状態で21%という数字が出る
正確に測ると10%ぐらいだと思うよ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:29:03.01ID:b5N5ssra
>>452
そりゃそんな食えば変わらんだろうね
462https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:29:14.32ID:8Q+C51dl
訂正

正確な数字の出る機械で測ると10%ぐらいだと思うよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:31:18.05ID:4rcNyxYq
市販程度の体脂肪計だと体内の水分量に大きく左右されて計るからあんまり意味が無いのね
正確に計る機械は1000万するらしくて質問した後に少しググったら出ました
解答ありがとうございます
464https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:34:32.42ID:8Q+C51dl
水分量じゃなくて・・・・筋肉が多かったり筋肉が少ない体だと正確な数字が出ないんだよ
BMIを元にちょっと電気流して数字出してるだけだからな
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:42:39.73ID:4rcNyxYq
ググったサイトだと、脂肪は電気を通さなく、筋肉と身体の水分量は電気を通すので水分量が多いと体脂肪が低く、少ないと体脂肪が多く表示されるって書いてましたよ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:48:09.35ID:KDApjmDp
おかずはパンなのかごはんなのかそれが問題だ
467https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 18:51:30.70ID:8Q+C51dl
ググったサイトがどうした?

俺は10%の人間が21%と出る不正確な機械だと言ってんだよ
10%の人間が13%でも7%と出てもそれぐらいは誤差で良いと思うけど21%は不正確過ぎるんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 19:16:32.69ID:CIxjh27q
エアロバイクで心肺機能を向上させたいですが
心拍数を130にすることができません
何かアドバイスをお願いします
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 19:38:51.36ID:OoSMg7Oi
>>468
重くするか速く漕ぐ
ペダルのストラップで完全にシューズを固定し、足を持ち上げるときも引き足をする。
ペダルの位置は、一番下の時、足の裏が真っ直ぐになるくらいにする。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:08:12.59ID:LTbuFgl9
なんか運動始めてから毎日イライラするんだけどそういうことってあるものかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:25:18.87ID:TWCedeHN
運動するならちゃんと食べれないと力はでない
運動が終わったらタンパク質をとって筋肉をつけよう
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:30:59.98ID:uAl199c1
ストレスでイライラとか
>>5
>過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

>>468
バイクのせい?
走ったら130行くの?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:35:09.35ID:XieKHpr2
水泳ってほんとに効果あるんだろうか
長く泳ぐには息がつらすぎるし息が続くようにすると体が疲れない
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 20:39:40.82ID:uAl199c1
長く泳いで息がつらい?
速く泳ぐのではなくて?
息が続こうが本当に長く泳いだら体は疲れるよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 21:07:42.81ID:F1HpL9pd
>>474
それだった
2時間泳げばまあゆっくりめでも疲れるけど単調な往復で飽きるしだいたい1時間なんだけどゆっくりだと疲れない
足の疲れが少ないのも大丈夫なのかって思う要因
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 21:11:05.39ID:t/hbovMT
こんばんは。
カロリーダイエットをしたいのですが、基礎代謝が1980キロカロリーなんですが、ダイエット時も基礎代謝以下の摂取カロリーにすると筋量が落ちやすいって都市伝説は本当ですか??
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 21:22:57.30ID:0yS2vECg
ダイエットしたら基礎代謝代謝以下に関係なく筋量は普通落ちるよ

>>475
泳いでる最中に感じないだけで1時間泳げばそれなりに疲労してるはず
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 21:35:02.69ID:dLNeQ8KB
水泳はレーン内追い越し問題がうざいからなー
速い人レーンは大抵どこかの学校の水泳部水泳サークルが占領してるし
479https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 21:43:48.45ID:8Q+C51dl
3キロぶっ続けで泳いだ後の体が鉛のような重さ
というか小学校の時に3キロ泳いだ以来長距離泳がないわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:23:16.03ID:t/hbovMT
基礎代謝以下までカロリー欠損すると、より落ちやすいらしいですよ
筋肉
481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:24:45.01ID:/M9BOYpA
やっぱ酒飲まないと続かないよ
朝昼徹底的に節制して夜に酒飲んでストレス発散ですわ
要は酒のつまみを食わなければいい
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:33:13.93ID:dbDwv2+C
>>452
カロリー計算しろや

コンビニのスムージーはそれなりのカロリーだぞ
483https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/21(水) 22:36:30.31ID:8Q+C51dl
デブがカロリー計算するとカロリー消費するから痩せちゃうだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:39:04.97ID:F1HpL9pd
>>477
運動の最中も終わった後も陸上の運動の方が疲労感強いんだよね
トレッドミルとかクロストレーナーとか
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:41:48.93ID:/M9BOYpA
水泳は効率が悪すぎ
下手糞が持続可能なまったり泳ぎをするぐらいなら
歩いたほうがはるかにマシ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:48:47.80ID:4UzsgARW
効率悪くないだろ
たぶん水泳が下手で筋肉を使ってないから疲れない
試しに水中ウォーキングを全力でやってみ
疲れるから
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 22:53:17.87ID:/M9BOYpA
ものすごいゆっくりなクロールでブタが延々泳いでるだろ
あれは泳いでいるんじゃなくて浮いてるだけじゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 23:06:42.21ID:4UzsgARW
それだな
水泳で疲れないはずがない
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 23:31:47.45ID:XieKHpr2
水泳は腕の推進力が70%
一番大きい筋肉を持つ足を使わなくても進む
腕が上がらなくなるぐらいの疲労は来るけど全体的な疲労感としては大したことないってオチになる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 23:44:19.72ID:n7fM+rwu
>>476
体重100キロくらい?
その基礎代謝は普通じゃないよね
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 00:22:57.63ID:D0swSd0Z
消費カロリーでは水泳が一番だけど、素人が何キロも泳ぐのは無理なので
ウォーキングか遅めのジョギングで5キロぐらいがちょうどいい
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 00:24:15.40ID:LVj7Jk7X
>>490
98キロですが?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 00:25:12.50ID:yrBnJWre
筋肉が落ちないダイエットなんて存在しないから、筋肉付けるのはバルクアップ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 00:35:57.07ID:80gQ/N3Y
体重据え置きで体脂肪減量と筋肉増加が体にとっては最もストレスが軽い
BMI的には標準下限ないし美容圏なのに異常な部分太りが気になるひとは、維持カロリー摂取で筋トレしながらリコンプやればいいだけ
こういうひとが除脂肪目的にカロリー制限して体重減らす必要は無い
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 01:03:17.60ID:lnSrPLin
糖質制限ダイエットを始めて2ヶ月になりましたが、
1ヶ月で150cm/57kg→53kgになってから
それ以降は横ばいです。25歳女です。

1日2食で糖質60gを目安にしてるのですが
ケトン体質になっていないのでしょうか?
ケトン体質になっていることはどのように確認できますか?

厳密にはケトン臭なるものがわからないので確認できていません。
昨日野菜炒めの蒸れたような口臭がしたのでそれかな?と
一瞬喜んだのですが、よく考えたら夕飯のニラの臭いでした。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 01:12:16.85ID:hzVVAHyI
その体重が糖質制限での下げ止まりということ、標準体重以下にするには糖質制限は効率悪すぎるから糖質を適量摂って運動を取り入れた方がいいですよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 01:14:44.94ID:80gQ/N3Y
>>495
一食抜いても空腹感が辛くなく普通に動けているならケトン体質になっています
頭が回らない、判断が遅くなる、記憶力が落ちた、手足に力が入らない、風邪をもらいやすいヘルペスが再発しやすいなどのエネルギー不足の症状があればケトンを使えていません
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 03:04:31.41ID:LVj7Jk7X
糖質ぬいてもケトン体メインになんかならないよ
飢餓状態になって死にかけたとき試験紙で調べてみれば出てるかも
499名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 03:11:49.80ID:80gQ/N3Y
なるほど、寝起きでケトン体が出てる大多数の日本人は
毎朝飢餓状態で氏にかけてるから朝食に命を賭して大騒ぎするというわけだなw
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 04:01:08.33ID:XpbOh1Z9
>>486
さすがに水泳ウォーキングより疲れないわけがない
呼吸もきつくならないし足への負荷もエアロバイクの方が強いぐらいだし
そんなことするぐらいならトレッドミル行くわな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 04:13:21.15ID:LVj7Jk7X
ケトン体が排出されるのは重度の糖尿病や、糖代謝障害の人の場合です。

糖質制限だけ
では、ほとんど出ません。
糖質制限をして、脂肪やタンパク分解で糖質以外のモノを燃やすにしても、体内では糖に変換して代謝します。そして代謝経路に障害が無けれ
ば中間代謝産物のケトンは発生してもごく僅かか、直ちに分解されるので、尿や呼気中への排泄されません。
知り合いに医師がいればきいてみなさい。常識です。
ただし、厳しい糖質制限と激しい筋トレを
組み合わせた場合は出ます。
なぜかわかりますか?
糖尿病の方が感染症を起こすと血糖値が急激に上昇し、糖代謝が激しくなりケトン体が大量に産出されるからです。
実験としてやってみたらどうですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 05:26:01.43ID:C21Q8ajF
筋トレしないでスーパー糖質制限してる江部先生はケトン出てるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 07:03:07.44ID:W6+jdnmO
>>495
ケトスティック買えば?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 07:29:59.06ID:rwgVUrX3
極端かもしれないが昨日の昼とかドカ食いして腹いっぱいな場合、次の日の3食の食事ってとらなくても大丈夫かな?

いや、そんなの個人によって違うんだろけどさ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 07:38:42.59ID:e2OCHpuN
大丈夫とは?
健康面なら1日くらい断食したところで問題はない
減量面ならむしろプラマイゼロで良い
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 07:41:51.91ID:e2OCHpuN
ああ
1000kcalをドカ食いとか言っちゃう食生活なら論外だからな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 08:07:28.32ID:qqzJgvh2
ダイエット17日目。
95キロから88キロに減った。
デブは減るのが早い
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 08:48:19.73ID:EtiUzSMF
エアロバイクを重く設定して、速くこいだが
数分でヘトヘトになった
これならトレーニングの効果あるのか
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 09:07:15.36ID:LZoVc4px
寛平ちゃんってアースマラソン後はすげえ脂肪少なかったんだな


あの年ならもう脂肪タルタルで皮膚もタルタルが多いのに
皮膚も張りがあるし脂肪少ない、といっても拒食症ミイラでもなく程よく筋肉もある
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 09:58:45.19ID:m3y2T2U/
>>508
あるとおもうよ
心拍数測ってみた?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 12:19:34.74ID:BAsC9QYt
>>452
なんでパンとごはん一緒に食べてるんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 13:21:08.04ID:3S+K71xp
同時に食べてるから太ってるんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 14:52:03.07ID:mSi2Kou9
炭水化物 + 炭水化物 = デブ
514https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/22(木) 17:11:30.82ID:IINnJ9KK
面倒くさいからカロリー計算しない奴は
その他のことも面倒くさいからやらない→動きたくない→長時間座るかゴロゴロしてる→デブになる
515https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/22(木) 17:12:18.54ID:IINnJ9KK
デブになる→自分は太りやすい
このパターンもあるんかな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 18:37:35.67ID:nVtyttnS
カロリー計算はめんどいから適当に控えといて運動だけはがっつりやる俺みたいなのもいる
最終的には維持できる落とし所を探そうとは思う
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:25:59.29ID:LVj7Jk7X
外食して、料理の中の糖質は少し残したり、少し全体的に残したりするからカロリー計算なんて自炊以外無理じゃん
特に皿を何人かで取り分けたりするときとか、とにかく外食は正確にやかるわけがない。
たとえばステーキでプレートの付け合わせのマッシュポテトやニンジンヤインゲンやコーンのソテーよけて食べたら何カロリーになるかとかやからないし。
518https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/22(木) 19:30:48.44ID:IINnJ9KK
簡単な引き算の出来ないバカもいるのか
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:37:02.13ID:mmijlb/c
カロリー計算することが目的じゃないからな
アホはすぐ手段と目的を履き違える
520https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/22(木) 19:45:12.95ID:IINnJ9KK
目的を達成出来ない奴は常に言い訳なんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 20:49:35.40ID:mmijlb/c
2ちゃんでレスバトルすることを目的に出来るほどハードル低く生きてればそりゃ幸せだろう
522https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/22(木) 20:51:10.63ID:IINnJ9KK
それもデブの言い訳に聞こえる
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 22:10:02.84ID:qqzJgvh2
最近デブが楽しくなってきた。
食べれなくなってダイエットが辛くなくなったから。
どこまで痩せるか楽しみ。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 22:11:34.94ID:qqzJgvh2
95キロから始めたダイエット。
たぶん59まで落ちると思う。
デブな今を楽しみたい
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 04:28:40.11ID:q8wjjtFB
95から59までおとすって死ぬほどの覚悟が必要だよ
82から57におとすの大変だった
今62にリバウンドしてきたけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 04:34:18.09ID:8yClvNyR
誰でも夢見る自由はある
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 06:06:59.24ID:CNILADi7
成功のイメージを持つのは大切かもしれない
528名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 06:58:02.32ID:q8wjjtFB
痩せてモテモテになるイメージがいいな
あの岡田斗司夫でさえ40後半でも痩せてモテたみたいだしね
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 07:20:29.67ID:JgLx1Ukt
>>525
105から78まで落としたが何の覚悟も必要なかった
肥満に繋がる生活習慣を壊して1から日常を土台から組み立てただけ
これは精神論じゃない。デブ脳を作り替えれば、後は確立された王道のダイエット方法に則って日々過ごすだけだ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 07:44:58.85ID:qUU84xAU
71しかないから落差を体験できるデブが羨ましい
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 08:00:32.36ID:q8wjjtFB
78も71も立派なデブじゃん
70kgきってから痩せにくくなるからね
目にみえる成果があらわれにくくなくなるから
最後は精神論になるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 09:53:44.64ID:Ae6E6sS1
ダイエットきつくない。
糖質抜いてもフラフラしない。
流石デブだ!
ハンバーガー食べたいとおもわなくなった。
ラーメンも食べたくないつうか食べれないと思う。キノコスープや野菜がこんなに美味いと知らなかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 09:59:03.01ID:2s69B6HH
もともと醜いデブからのスタートだから
捨てるものは何もない。
知恵くらべと思って過ごすと停滞期も楽しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 16:11:05.37ID:Ii5yb9sz
>>531そうそう自分の標準から3s位からめちゃくちゃ頑固なんだよね
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 16:17:57.03ID:qsPGLq0v
体重が減ってきたのはいいんですが、お腹周りのダブついた感はどうすればいいのでしょうか。
立っているときはかなりスリムに見えてきたのですが、座って前かがみになるとお腹が出ますw

腹筋運動をさらに強化する必要があるのでしょうか。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 16:57:21.91ID:UNJVrrTd
>>535
そのお腹の皮は脂肪の生き残りだから、
有酸素運動をして、ひたすら凹むのを待つのみ。
腹筋してもいいけど、筋肉がつくだけで脂肪は消えない。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 17:28:11.55ID:8xrKHpW+
太ってる奴には何もいいところがない
何をしようが無駄、生きてる価値もない
デブに人権は不要だと1000年前から言われています
今日もデブは発狂しながらコンプ丸出しで2chをやってますが失笑ものですよw

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  おらデブ共ww総理大臣様の下痢でも食ってやせろwwほれwww
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
   ヽ    /  l  .i   i /   
   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
   |、 ヽ  `ー'´ /

  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!ブバチュウ!!| ブバチュウ!! ブバチュウ!!
       人i ブバチュウ!! ブバチュウ!! 人ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |\___人_ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウiブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!

煽 り は し て い な い
538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 17:45:04.74ID:h4ctdU94
【年齢】28歳【性別】女
【身長】158p【体重】47kg
【体脂肪率】25% 【体温】35.5度
【職業・仕事内容】
事務 ほぼ座り
【運動量】
週3でジムへ行き、筋トレ+有酸素運動40分
【朝昼晩の平均的食事メニュー】

ごはん、味噌汁、魚や目玉焼きなど

お弁当(ごはん、朝御飯の残り、冷凍食品)

ごはん、味噌汁、肉や魚料理、野菜など
【カロリー摂取量】 1800kcal/dayにしようと頑張っています
【ダイエットはいつから?いつまで?】
12月から、目標体重になるまで
【ダイエット開始時の体重】52
【目標体重・目標体型写真】45(ただおなか、腰が減ったら満足)
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
体脂肪は家の体重計なので幅がありますが、24〜26くらいです。
食事も糖質を少し減らし、カロリーを考えて食べるようにしています。
ダイエット開始時は体脂肪が28くらいでした。
筋トレが大切と知らず、有酸素運動ばかりしていたので体重だけが減り、今は筋トレもしています。
手足ばかりが痩せ、おなか、腰が痩せません。
このまま筋トレ、有酸素運動を続けていれば減りますか?
それともおなか、腰を中心とすることをプラスしていったほうがいいでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:03:30.50ID:TYKfMIN/
カロリー摂取量がそれほど少なくないから痩せる余地はまだありそうだけど
BMI19以下だし体温低いしそろそろ限界じゃないの
540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 21:27:35.36ID:QWzGFj26
>>538
下っ腹が出てくるよねぇ
筋トレメインがいいかもね。
自分で足りてないところをワークアウトする感じで。
正直、やってみないとわからないんで、3ヶ月ほど
試してみたら?
541https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/23(金) 21:34:14.52ID:rdjJDEzX
体温の低い人は筋肉量が低い傾向があると思うよ
だから体重が少なくても贅肉が乗った体してる
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 21:41:24.71ID:QWzGFj26
>>538
とりあえず、夜のご飯を切ろう
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:10:13.61ID:h4ctdU94
>>539
カロリーですね
もう少し押さえてみます

>>540
お腹の筋トレ増やしてみます

>>541
前は35.0くらいだったのでこれでもあがりました
体温あげる方法調べてみます

ありがとうございました
もう少し頑張ります
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:24:28.88ID:QWzGFj26
夜の炭水化物切りは、スルーかw
まぁ、他人だから、どうでもいいけど。

LINEで、ぽちゃの彼女に
「そのままデブでいいんかい?」とメッセしたら、
泣かれてしまった。
ここだからいうけど、デブはメンタル弱すぎ。
メンタルが弱いからデブなんだろうけど。
我慢ができなきゃ、ウエイトは減らないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:25:37.39ID:2s69B6HH
ダイエット三週間
95&#12316;今87
今日はもやし炒めとたまねぎスープドカ食い
満腹で死にそう
546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:28:50.76ID:3/n/PPaZ
低カロリー食材をドカ食いしてたら過食嘔吐コースだから気を付けろよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:31:50.31ID:QWzGFj26
食事>運動はそうなんだけど、
前者は我慢すればするほど辛い
後者は頑張ると、アドレナリンとか出て、結構楽しくなる

じゃあ、普通に食べて、運動を必死にやればいいじゃんと
思うのは俺だけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:36:32.07ID:cQrBw/vB
>>544
俺は食事制限とジョギングでするする痩せていく姿に嫉妬された
目の前で、筋肉が落ちる、基礎代謝がー、健康的にご飯食べながらーなど連呼された時は思わず笑ってしまったw
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:36:45.24ID:a4NKWXXB
食事に気をつけて運動してるけど
運動すると食欲が増すんだよね…
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 22:58:45.86ID:QWzGFj26
>>549
ブロッコリー食い放題オススメ
ただし、塩だけね

20代の彼女が可愛すぎて。
俺はアラフィフの既婚のおっさんだけに。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 23:12:47.60ID:QLVRe/1s
なんか酷く気味悪い奴が湧いてきたな。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 23:53:29.44ID:n0d3LoYa
アラフィフ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 23:55:19.72ID:Op7ED4xM
ぽっちゃりとセックスしても面白くない
ムッチリまでが許容範囲
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:44:59.00ID:ElvSvfU4
>>553
俺は腰振ったときにケツがパンパンなるところまでが限界
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:45:55.11ID:GDnFjmrG
ウェイスト63cm
太腿50cm
カーフ32cm
くらいの体型の女がいいわ
大腿が40cmくらいしかない拒食症ミイラ婆さん体型はスルー
フトモモはむっちりしてるのが若く健康的に見える
若いやつは大腿筋が太い、大腿筋は若さの象徴
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 01:57:08.51ID:u/zRKWzq
>>543
筋肉が少ないのにカロリー減らすと余計事態が悪化するから
大筋群の筋トレを増やすのが正しいと思われ
557https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/24(土) 02:10:16.66ID:0hlQ52Sg
ハムが発達してるとかっこ良いと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 06:13:37.97ID:AtJOjrc1
小麦粉、肉、生野菜、植物性油が日本人にあってないことが段々わかってきた

米の飯、野菜の煮物、魚、動物性油を食べよう!
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 06:27:00.35ID:AtJOjrc1
>>550
彼女はあんたのお金が魅力なだけで
あんたが痩せようが肥えようが関心なんてないよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:18:07.31ID:fxyOrYjj
>>547
日本人の平均的な食事に運動を加えるだけで生活習慣病の肥満はほぼ予防できるし解消できる
おいしいもの食べて、しっかり運動して、健康体。

ダイエット連中は「これだけで痩せる」「これを食べるだけで」「食事を極端に減らして」「ゼロカーボで」
そして毎日体重測定してその日その日で一喜一憂。
しかし、なんでも極端思考でやりすぎてしまう素人は結局長続きせず
生活習慣病を直すには、3日坊主では意味ない、一生継続できるような生活習慣でないと。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:22:51.24ID:5UW+9dil
ここにくる人間が日本人の平均的な食事を食ってるand/or食える経済的社会的知的水準にあると考える浅はかさ>>9
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:36:25.83ID:E/6eQD3u
体脂肪が順調に減っている。
体重変わらず。
最高だ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:39:41.82ID:5UW+9dil
>>562
リコンプうまくいってるときの気分は最高だぬ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 03:39:20.53ID:caiPMJqa
人生初ダイエットなので間違ってるとこ、逆効果なことがあれば教えて欲しい
5月半ばからやりはじめ、当初169センチ77.8キロだったのが71.9まで減りました
食生活は朝はヨーグルトとバナナ、昼は普通にガッツリ食べて夕食時には米を一切食べず、毎食後にマルチビタミン系のサプリをとっています
夕食後1時間ほどたったら軽い筋トレ(腕立て20×2セット、腹筋二種類20×2セット)をしたあと20分ウォーキング、2〜30分ジョギング、という感じです
体重は減ったのですが見た目がそこまで変わってない気がします。周りからは少し痩せた?などと言われるのですがあまり実感がないです
なにか間違ってるやり方とかあったら教えてほしいです
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 03:52:14.91ID:qDzGUbcN
夕食時に少しは炭水化物をとること
ヨーグルトは夕食の方が効果があるという説が有力(菌に合う合わないがある)
その程度の運動では筋肉はたいしてつかない(それでよい)
サプリメントはミネラル重視

6kgなら少し痩せた?程度
65kgまでおとせばかなり痩せた感じになるよ
566https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/25(日) 04:12:18.56ID:n1MHiSQM
目的をハッキリと書いた方が良いし周りの言うこととかどうでも良い
腕立て20回とか腹筋20回とか爺か女か
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 04:21:41.12ID:2jPhkPcH
>>565
テンプレあるのに気づかず質問してしまいましたが回答ありがとうございます
夕食時炭水化物はすこし取ったほうがよいのはなぜですか?
6キロ痩せた、と言う割には実感ないのはなんなんでしょうか…まぁ確かに身長からしたらまだ太ってる部類なんですが
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 04:35:47.29ID:KJvlwJG7
>>564
筋肉に置き換わってるなら大成功だよ、上手く行き過ぎてるくらい。
その体型だったんだからまだ一ヶ月なんだし焦ってはダメ。
569https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/25(日) 05:36:59.88ID:n1MHiSQM
そんなハイペースで痩せて筋肉に置き換わるわけねーだろバカ
ほんと馬鹿しかいねーな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 06:10:24.70ID:qDzGUbcN
>>567
リバウンドしやすい身体にならない為ですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 06:14:21.21ID:pPoGh6Pe
>>569
どれくらいのペースだと>>564の場合筋肉に置き換わるんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 07:06:17.80ID:2jPhkPcH
>>568
>>570
炭水化物は取ったほうがリバウンドしにくいのですか
筋肉に置き換わっている…という印象がなかなか持てないですね、ダイエットって難しい
顔とかも微妙にスッキリしたとは思いますが…
ありがとうございます、このまま続けてみます
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 08:55:17.79ID:EsxeTaPY
>>572
腕立て20回程度では筋トレというよりアップや有酸素運動のが近い
健康になるという効果はあるが筋肉はつかないよ

自重で筋トレするなら公園で懸垂ディップスするといいよ
これまでの筋トレは筋トレでは無かった、と思えるくらい酷い筋肉痛になる
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 09:29:04.91ID:YD6a6FS3
>>572
まぁ基本的に減量と筋肥大は同時に出来ないからね
健康的に標準体重にしたいなら今のままで十分。上手いやり方だと思う
あと2ヶ月くらいかけて65sあたりまで落ちたらまた考えたらいいんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 10:53:33.34ID:VQJZUr85
ダイエット始めて1か月で体重4キロ減、体脂肪率2.5%減。
42歳男、173p、63.3キロ、14.3%になりました。
(先月末は66.75キロ、16.8%)

朝昼は食事を変えず(揚げ物だけ、できる範囲で避けた)。
夜だけ食事を変えて、毎晩、持ち帰りの総菜で晩酌(ビール1.5リットル)する生活から、
鳥胸肉、タラの切り身、白菜、ネギ、マイタケの鍋だけにした。
ボリュームあって腹は膨れる。が、すぐに減る。晩酌は止めた。
週に2回、腕立て腹筋50回ずつとウォーキング1.5時間。

腹から背中にかけての脂肪を落としたいがためにダイエットを始め、だいぶ落ちた気がするが
それでもまだ少しベルトに乗っかるくらい残っている。
腕時計は緩くなってきたし、体重落としすぎても貧相になりそうで、どこまで体を絞るべきか難しい。。。
576https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/25(日) 14:25:33.19ID:Epfv9/aE
>>571
月3%以内でも難しいんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 18:48:04.15ID:Qutrwsbt
エアロバイクは、汗をかくくらいしたほうがいいですか?
578https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/25(日) 18:50:11.17ID:Epfv9/aE
汗よりも心拍数を意識した法が良いと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 19:26:50.54ID:URdLe2Id
太ってる奴には何もいいところがない
何をしようが無駄、生きてる価値もない
デブに人権は不要だと1000年前から言われています
今日もデブは発狂しながらコンプ丸出しで2chをやってますが失笑ものですよw

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  おらデブ共ww総理大臣様の下痢でも食ってやせろwwほれwww
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
   ヽ    /  l  .i   i /   
   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
   |、 ヽ  `ー'´ /

  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!ブバチュウ!!| ブバチュウ!! ブバチュウ!!
       人i ブバチュウ!! ブバチュウ!! 人ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |\___人_ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウiブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!

煽 り は し て い な い
580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 21:20:40.43ID:BZABpEJe
>>579
ビチクコビト爺さんが荒らしてる
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 22:53:32.12ID:ZcU04o5f
付けるだけで痩せる機械ってありませんか?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 22:56:14.71ID:h0UHYaCb
>>581
脂肪吸引機とか付ければ確実に痩せるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 22:56:52.97ID:EsxeTaPY
>>581
痩せることにもぐうたらなのか
口が開かない器具でも着けてろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 23:11:00.51ID:9THr0hTi
まったく体重の増減がないから昨日今日と普通に食べてみた
明日からまた頑張ろう
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 00:37:07.09ID:OEstxUnW
>>581
重りか借金背負って生活すれば痩せるだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 10:58:25.36ID:RjxfIA3t
ダイエット開始から20日
体重95から85
体脂肪32から27
いやあデブは痩せるは
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 15:10:20.42ID:0cpOAd3J
むしろもう少し体重増やしたいのに太れない。
何が原因なんだろう。
ダイエットしてる人達の真逆な事やればいいのかな?
痩せすぎて危険とか言われてます。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 15:18:20.58ID:0cpOAd3J
ちなみに20才♀155cm40kgでBMI16.6
仕事は事務職でずっと座ってるし歩くのも駅まで5分のみ運動はしてません。

3食食べて野菜も肉も白米も好き、おやつもたくさん食べます。
ケーキもポテチもカップメンもがんがん食べてます。
なぜか体重変わりません…食べた直後は下腹部がぽっこり出るんですけど
すぐ元に戻って体重変わりません…。

どうすれば太れますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 15:21:38.90ID:mfXabh+j
常に食って動くな出歩くな寝っ転がってろ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 15:45:48.74ID:/pv4QjVt
底酸素運動なら呼吸してるだけでいいのか
591https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/26(月) 15:51:11.95ID:MILSZc4l
ガンガン食べてるというのは個人の主観だからな
1日のカロリー数を書けよ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 16:06:55.00ID:rm7sZ5Nn
【年齢】19歳【性別】女
【身長】159p【体重】55kg
【体脂肪率】?% 【体温】36.2度
【職業・仕事内容】学生
【運動量】通学往復徒歩20分、スクワット50回、腕立て伏せ30回、腿上げ20分
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝:食パン、豆腐、サラダチキン、サラダ、牛乳
昼:豆乳、小さめのフライドチキン、サラダ
夜:サラダチキン、サラダ
【カロリー摂取量】 1000kcal/day程
【ダイエットはいつから?いつまで?】
2週間前から
【ダイエット開始時の体重】
58キロ
【目標体重・目標体型写真】
48キロ
【疑問点】
ほぼ毎日摂取カロリーを1000カロリー前後で済むようにしていますが少なすぎるでしょうか?
なるべく筋肉が落ちないようにたんぱく質多めの食事をとるようにしていますが、基礎代謝以下の摂取カロリーだと無意味になってしまうでしょうか?
ちなみにプロテインは飲んでいないです。
運動量も自分では結構きつい方なのですが、他の方たちと比べると少ないと感じます。
やはりもう少し運動量も増やしたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 16:10:48.18ID:Gn/bQ7Rw
>>588
五食食べたら?
太らないっていう人は食が細くてカロリーが少なすぎる場合がほとんど
一度に大食いできるからって自慢もよく聞くんだよね痩せの大食いとかは
でもそれを1日5回大食いしてれば普通に太れるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 16:12:04.10ID:Gn/bQ7Rw
>>592
基礎代謝程度は取るべきで運動なんかの行動代謝でカロリー消費しましょう
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 16:19:11.99ID:czvxu/GC
腿上げ連続で二十分も出来るかよ?
つまりスクワットも腕立てもなんちゃってなんだろうなと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 16:29:36.72ID:rm7sZ5Nn
>>594
ありがとうございます。
やっぱり基礎代謝程度はとらないとダメですよね。
少しずつ摂取カロリーを増やしていきたいと思います。

>>595
すみません、もも上げですが私の書き方が悪かったです。
もも上げ10分を2回に分けてやっています。
走る感じではなく、ウオーキングのようなゆっくりした感じです。
でも多分途中から疲れで腿の上げ具合がぬるくなっていると思います。
スクワットと腕立て伏せは自分も最初やり方がわからなかったので、色々調べて動画などを参考にしてフォームに気をつけながらやっています。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 17:06:03.19ID:0cpOAd3J
>>593
まさにその自慢、当てはまってます…

今日のお昼も社食で白米付きの揚げ餃子定食に豚汁を追加注文して食べましたし
一般男性と変わらない量食べてるのに!って思ってました。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 18:02:37.05ID:mqCRTEMZ
>>597
大食いで太れないなら、普段の食事にあわせて消化酵素を摂りましょう
国産品では「強力わかもと」など、iHerbで買う場合はpanceratin(Jarro-Zymesなど)がおすすめです

筋肥大させるのにじゅうぶんな強度のレジスタンストレーニング(筋トレ)も必須です
私も似たような体質なので身につまされるのですが、身体に定着させる用意ができていないままいくら食べても
余剰カロリーはことごとく熱で捨てられてしまって身体に残りません
ご参考

痩せの大食い体質の作り方と脱共役
https://ameblo.jp/j-imai/entry-12274869278.html
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 18:23:10.07ID:9lJZuG4J
基礎代謝が落ちるのってどれ位からなの?巡回してるブロクで80キロ前後の人が一日1000kcal
も摂らないダイエットで2ヶ月で15sぐらい減らしてるんだよね。かなりの少食ダイエット。
ストレッチや筋トレは自宅で出来る範囲の事。このまま後数ヶ月で10キロ減らすつもりみたいなんだけど
このまま行けるのかな、行けるなら真似したいな、基礎代謝下がるのも恐いって色々迷ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 18:26:07.04ID:J+qTw4nj
>>588
http://vitaminj.tokyo/?p=2448
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 19:10:56.67ID:kvAdiO6r
>>599
>>5に参考値が書いてある
デブなら痩せる
プヨガリなら人による
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 19:22:28.87ID:u5sf4xGs
>>586
何したの?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 20:08:36.95ID:Mgi56sxo
【年齢】27歳 【性別】 女
【身長】154 【体重】46
【体脂肪率】26% 【体温】36.5

標準体型なはずなのに、妊婦さんみたいにお腹だけがもの凄くでてて座ると二段腹になる
妊娠5ヶ月くらいのお腹に見える
婦人科とかの病院に行った方がいいのかとも考えたけど 突然こうなったわけではなく 数年かけて少しずつって感じです
まず何から始めたらいいのでしょうか?
見せれる体になるまでに何ヶ月くらいかかりそうですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 20:42:21.85ID:9lJZuG4J
>>601
ありがとう、色々なリンク見てみるね
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 21:06:08.27ID:mqCRTEMZ
>>603
まず病院に行って血液検査と耐糖能・肝機能の評価、婦人科疾患の検索
やせていても内臓脂肪型肥満の可能性が高い
低蛋白低脂質高糖質の食事をしているなら精製糖質を減らして動物性蛋白脂質を増やす
しょっちゅうのんだくれているなら酒量を減らすかやめる
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 21:22:11.65ID:RjxfIA3t
デブなんぞ
朝10キロ公園歩いて
食事制限すればガンガン痩せる。
事実172.95キロの俺デブが
20日で10キロ落ちた。
もう食欲もないし
食わなくてもデブは死なないから
二ヶ月で20キロ
4ヶ月で40キロ落としてやるは
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 21:25:24.75ID:NRQ4c8mI
>>606
甘いなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:00:00.71ID:wC0Yrt2+
>>603
体脂肪率高すぎじゃない?
単純に脂肪多いだけでしょ
運動すればいい
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:04:14.79ID:2hJAb+au
178センチ、72キロ、体脂肪率19%の42歳です。家族から1ヶ月で体脂肪率15%切るようにと目標を与えられ、ジムに行くのですが、体重は減るものの、体脂肪率は変わりません。どのような運動するのが効果的でしょうか。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:15:41.79ID:Gn/bQ7Rw
>>609
ウェイトトレーニングを取り入れてカロリー制限とタンパク質やビタミン類食物繊維をたっぷり取る
3ヶ月もやれば体脂肪率なんて15%より下がるよ
有酸素はしなくていい代わりにカロリー制限はやる
カロリー制限したくないなら有酸素をやればいい
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:25:12.98ID:ZL785+Qd
>>609
1ヶ月とは家族もどえらいノルマを課すねw
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:30:09.95ID:Gn/bQ7Rw
>>609
あー。1ヶ月か
カロリーを1000以下でタンパク質と食物繊維はしっかり確保しつつ有酸素を毎日1時間以上と週に1日強めのウェイトトレーニングをやればいい
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:30:44.31ID:Gn/bQ7Rw
1ヶ月限定な
それ以上続けるなら体壊す
614https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/26(月) 22:31:56.54ID:xiQb/r1H
目標を与えられって言われても1番重要なのはジムでなく食事だぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 22:41:27.72ID:mqCRTEMZ
新手の保険金殺人だろ
致死性不整脈待った無し
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:32:55.84ID:ySWG1uWn
>>603
子宮筋腫や卵巣腫瘍が原因ってことありえるよ
婦人科へGO
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:36:43.44ID:SzYhUEuf
>>606
お前、95じゃなかったんかよw

まぁ気持ちはわかる。デブは甘え。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 23:45:15.24ID:2zL0hUG3
ダイエットってホント計画大事
オレの場合計画8割根性2割くらい
減量期のビルダーとかボクサーとかは根性の割合が増しそう
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:02:52.49ID:ZVVxIri4
>>608
体脂肪率26%は高いの?
調べたら 標準+だったけど....
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:06:25.06ID:+N3hcBGm
女性だからね
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:39:04.12ID:i8rXlwRr
BMI25以下で体脂肪率30%以上は「隠れ肥満 normal weight obese」
BMI25以下で体脂肪率25%以上はその予備軍として「隠れ肥満傾向」に区分する研究が多い
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jisdh/21/3/21_3_217/_pdf

BMI19で腹部(おそらく内臓)に脂肪が集中している>>603はまさしく隠れ肥満傾向に該当する

BMI正常なのに死亡リスク「肥満」の2倍、カギは腹部肥満
「普通体重+腹部肥満」は最悪の組み合わせ
http://kenko100.jp/articles/151201003697/#gsc.tab=0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:39:31.01ID:i8rXlwRr
>>621は女性の場合ね
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 00:59:10.69ID:ZVVxIri4
>>621
ありがとう
とりあえず婦人科で子宮や卵巣の検査はしておくけど 隠れ肥満だったんだね
有酸素運動をすればいいのかな?
1ヶ月前くらいから週2〜3のペースでウォーキング&ジョギングをしていて毎日ドローイングをしているが効果を感じられない
実家暮らしだから食事制限ができません...
食べなかったら母に怒られる
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 01:02:52.07ID:ZVVxIri4
ちなみに 朝と昼はほとんど食べないようにしようと思えばできるので食事制限は朝昼を抜くという方向でもいいですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 01:09:19.99ID:hYDaEROH
27歳なら食事位自分で作るとか、自分だけ別メニューが嫌なら家族分作るとかすれば
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 01:17:29.04ID:mrfROQ02
どっちかといえば筋トレの方が必要かと
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 01:48:07.07ID:i8rXlwRr
>>624
あなたの場合は食事を抜いてはいけません、抜いたらなけなしの筋肉がさらに減ってしまいます
まず台所に侵入し、調理現場を手伝いながら食材重量を徹底的に計り倒して栄養計算しましょう
「あすけん」というアプリに登録するか
こちら↓に食材の重量を入力すれば自動計算できます
http://calorie.slism.jp/

計算できたら、あなたの体重kg ×1.5g ≒ 70g の蛋白質摂取量に届くまで
お母様のつくってくれる食事に加えて肉魚卵豆乳製品を増量しましょう
毎食必ず、手のひらサイズの肉や魚や卵料理をおかずに食べるイメージです
おかずを増やした分は、米パン麺類や甘いものの量を減らして調整してください
菓子パン、スナック菓子、甘いジュースは真っ先に削減対象です
くれぐれも、食事量を全体的に減らすということはしないように

卵アレルギーが無ければ、朝食をゆで卵3個に置き換えるこちらがオススメ

https://yuchrszk.blogspot.jp/2017/05/egg11.html
>「卵置き換えダイエット」の効果が凄い件。カロリー制限なしで体脂肪が11%減
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 01:51:55.71ID:i8rXlwRr
>>623
運動は筋トレを優先的にやったほうがいいです
手ぶらでパパッとできる簡単な種目をここに集めてありますのでご参考に

【ズボラ初心者向け】減量期間中の筋トレについて
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=4
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 06:31:43.47ID:g4hHPTLX
25歳の姪っ娘のお腹がポッコリしてたので
おめでただと思い(既婚子供二人)「三人目おめでとさん」と声をかけたら
違っていてえらい怒られた

腹筋しろやまぎらわしい
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 08:08:30.09ID:BC+K5IO0
>>629
無神経
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 08:49:20.27ID:ZVVxIri4
>>625-628
みなさんありがとうございました!
有酸素運動をしながら筋トレもやってみますね
ドローイングってあまり意味ないですか?
普段から意識してお腹凹ましてるけどあまり効果を感じない....
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 10:33:21.01ID:80ms+vwx
ドローインは筋トレ前のアップでやる感じ
普段からやり過ぎるとどっかが固くなるから辞めた方がいいと聞いた
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 13:12:54.22ID:p+W/+z5R
昨日食べすぎたけど200gしか増えてなくて驚いたんですが体重に表れるのってもうちょっとしてからなのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 13:41:02.48ID:MsMUtcjb
食べ放題の翌日に控えめにしないと翌々日にドカンと来るね自分は
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 17:20:10.97ID:tNXMsDn0
今朝猫が死んだ
毎日一日も欠かさず運動二時間やってるけど悲しくて今日はできてない
それでもやっぱり今日もやった方がいい?
今日一日位休んでも変わらない?
火葬の日も一日かかるかからできないもしれないから今日やらないといけないと思っても辛くて悲しくてどうしてもそんな気になれない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 17:44:42.75ID:1XvYjBGY
>>633
摂取カロリーと消費カロリーの差が7200kcalで体脂肪1kgです。
後はご自分で摂りすぎたと思うカロリーがどの程度だったかで答えは出るでしょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 17:54:24.35ID:0SsqGcgy
>>635
ダイエットを気にする時点で猫がかわいそう。浮かばれないよ
普通に休めばいいじゃん。一日走らなかっただけで変わるわけない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 18:01:57.25ID:xt57SqWc
いや、ペットだからそんなもんでは?
家族が、っていうなら、そんな疑問が沸くわけないし。
639https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/27(火) 18:05:44.51ID:GO07lPtS
迷わず休めよ
2〜3日休んだくらいでたいしたことない
月単位年単位で考えろ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:20:50.45ID:bVgQJN1e
お前のダイエットなんか後からどうとでもなるだろこんなとこ来るなよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:24:48.64ID:eEGBmNx6
筋トレで痩せる感覚がわからない有酸素1時間位やって8キロ位落ちたけど腕立て、腹筋ローラー、スクワットをローテーションでやれば体脂肪も減るのかな
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 19:30:41.59ID:ISE59Ko9
腹筋ローラーのやり過ぎで、腹筋が痛くなって
腹筋のトレーニングができない
こういう時は、痛みがとれるまでトレーニングしないほうがいいの?
643https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/27(火) 19:33:12.59ID:GO07lPtS
効率を求めないならやりたきゃやれば良い
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 20:07:49.03ID:Pajicf1b
150cm 43&#12316;44kg

BMIって低身長には甘いですよね?
165cmBMI16の人と同じ体形になるにはこの体重だとBMI15ぐらいですか?
ローレル指数は逆に低身長には厳しく出ますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 20:09:02.08ID:tNXMsDn0
レスくれた方々ありがとう
一日くらいでかわらないか…ありがとう。毎日必ず運動しないとって脅迫観念みたいになってて…
猫が死んで泣いて介護に費やしてた時間があいたとき、やらなきゃいけないのかなって考えが浮かんできて聞きました。
猫が可哀想…確かにそうですね。最後まで駄目な飼い主でした…
スレ汚しすみませんでした
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:15:13.54ID:gU37sic4
毎日やらなきゃいかんなんてことは全くない
やりたくなったらやればいい。そのときはきっといい気晴らしにもなる
お疲れさま
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:32:25.81ID:0SsqGcgy
>>645
冷たいこと言ってごめんね。今は辛いだろうしダイエットなんかに捕われず猫のことを思ってあげてほしい
648https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/27(火) 21:45:28.22ID:GO07lPtS
猫のことを思ってあげて欲しいっておかしくね?
おまえはその猫とどこかで接点でもあったのか
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:37:20.58ID:OcCZ+hxo
>>644
そういうの無意味DAKARA
ちびっこがデカイ人と比べるのが可笑しいだろ
ちびっこはちびっこと比べないと

例えば川島海荷が桐谷美玲には今よりやせても成れないってこと
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:16:14.67ID:xfTYp19T
>>645
数日休んで、やりたくなったらやりなよ。
あまり落ち込まず元気になってね
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:19:01.80ID:SdeZ+utY
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い体が左右非対称 爪を噛んで深爪 アニメ好き 靖国参拝
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚


小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚


この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚


5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚


欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚


★メガネはメガネ障害者です
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:47:21.40ID:rP/vBlB4
22歳女 167cm/57kg

昔からの運動不足で腹筋するのも辛いです。
頑張って一日

腹筋 15回
腕立ての姿勢で15秒ほど停止×2

を行って中学生の頃から出てるお腹を引っ込めようとしてますが、こんなのでも効果って出ますか?
653https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 01:01:11.40ID:bQ10kKSV
筋トレは足を使う種目が良い
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 05:27:50.31ID:g0TH4Ju4
>>642
痛くてもできるだけやっていると筋肉痛からの回復が早くなって
そのうち毎日できるようになるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 09:33:15.45ID:C3jPW1A4
トレーニーなんて各部位週1だから何年やってもすぐ筋肉痛になるしな
それを「追い込んでる証拠」と勘違いして満足して悦ってるめでたい集団。
回復期間と称して長く休み過ぎると、次やったときに大した負荷を賭けなくてもまた疲労や筋肉痛が起こりやすくなる。

高負荷スクワット→6日休み→高負荷スクワット→6日休み

筋肉痛になりやすい

高負荷スクワット→1日休み→軽負荷スクワット→1日休み→高負荷スクワット

筋肉痛になりにくい
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 11:30:09.51ID:c64wkM0n
【年齢】20歳【性別】女
【身長】156p【体重】48kg
【体脂肪率】26% 【体温】ごく普通
【職業・仕事内容】学生
【運動量】自転車20分、エアチャリ30分
【カロリー摂取量】〜1000 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】昨年9月から
【ダイエット開始時の体重】60キロ以上
【目標体重・目標体型写真】47キロ
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】

疑問
美容体重になって、ワコールのゴールデンカノンもほとんどピッタリなんですが自分では全然満足できないです
健康的な肉付きが理想ですが、それでも太いです
女性に質問なんですが(男性も分かるなら是非お答えください)ワコールのゴールデンカノンではまだやはり甘いですか?
ゴールデンカノンから−○%がきれいに見える、など詳しく教えていただければうれしいです
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 11:55:49.17ID:OxDC1iDc
くだらない恋愛映画を観たけど
山ピーのスーツ姿は格好良かったな

タイトなスーツが似合うには
標準体型 → ×
筋肉モリモリ → ×
少し痩せ型 → ◎

少し痩せている位が服が映えるんだよな

656さんは体型以前に背が欲しいところ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 12:16:33.83ID:JG6MJ1fS
身長を言ってどうしろと?

>>656
数字では痩せてるのに写真もなしでどうやって判断しろと?
健康的な肉付きが欲しいなら筋トレもカロリー摂取量がなさすぎる
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 13:01:55.28ID:AzQFG5yN
ゴールデンカノンは日本人の理想的な体型なんだから日本人ならそれでいいんじね
不安なら判定するから裸を見せてみ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 13:18:15.68ID:gTLAEVW+
>>652
出るわけない
準備運動にすらならない
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 13:20:57.85ID:gTLAEVW+
>>655
なりにくいっていうか単に追い込めてないだけw
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 15:52:46.97ID:o77NinRM
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 17:09:04.90ID:9/PxgEur
>>603です
今から2週間 毎日1時間のジョギング&ウォーキング(走ったり歩いたり)で
体脂肪率はどれくらい落とせるものなんでしょうか?
食事は間食は一切せず今までより半分くらい量を減らすつもりです
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 17:16:19.65ID:a1zuMjoS
>>663
せめて>>1を完全に書いてから聞きなさいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 17:24:22.88ID:gTLAEVW+
1時間で10km走って5〜600kcal程度しか消費しない
仮に2時間で10kmでも似たような消費量
それを14日やっても500kcal×14day=7000kcal
1kgやっと落ちるかどうかの運動量

これに平均摂取カロリーの半分だとして仮に日々1000kcalマイナスしてもトータル3kg落ちるかどうか

行動パターン知らないから何とも言えないけど多分2〜4kg落ちれば良い方
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 17:36:57.63ID:vAIIACKN
>>663
参考までに。
身長同じくらいで今43kg台
ジョギング1時間と1,000~1,200kcal制限+炭水化物抜きのダイエットでひと月3%ずつ減ってきたよ
さすがに16%台に入って頭打ちみたいだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:06:17.78ID:QP54AKN6
1年前から食事制限を始め14キロ痩せて78キロになりました。
2日ほど仕事の研修があって、たまにはいいだろうとおやつそこそこ食べて1日目の昼はホテルのランチでローストチキン夜は油淋鶏定食食って、
2日目の昼はトンカツ食って夜に居酒屋で生中2杯チューハイ1杯チキン南蛮と焼き鳥やらをたらふく食ったらその翌日体重が3.5キロ増えました
もしダイエットやめたら確実にリバウンドしてしまいます
どうしたらいいですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:10:31.63ID:Tc4YQ1sU
>>656です
いろいろと見苦しい写真で申し訳ないです
実は恥ずかしながらコスプレで半パン半袖を着る予定なのですが、そのときに見苦しくならない程度にはしたいと思っています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:10:59.67ID:VajtyQLr
食前に自家製ワカメの減塩無添加味噌を全部飲んだ後に飯を食べてるけど、血糖値上昇や
糖や脂肪の吸収しにくくなるとかあるんかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:35:12.18ID:OxDC1iDc
>>668
おーいいじゃん
これ以上痩せない方がいいよ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:42:02.19ID:OxDC1iDc
>>669
ワカメも良いとされてるけど
キノコの方が効果があるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 18:43:18.30ID:KhVLqiCv
>>668
画像からだけなんではっきりとは分からないけど、筋量不足で内臓支えきれてないような気がするね
腹筋種目出来れば、レッグレイズあたりやりこんで鍛えると同時に腹筋下部に力入れる感覚身に付けたら変わってくるんじゃないかな
673https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 18:44:13.86ID:/yX2VQTJ
痩せるのは簡単です
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:23:21.06ID:afZEeq/x
>>668
腰回りがだらしないねぇ
そういうあなたには腹筋とランニング
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:29:24.22ID:bmwwSYzC
そりゃあデブの時と全く同じ食事したら前と同じデブに戻るだろ……
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:42:35.21ID:ypWkzWR2
>>668
胸が落ちる覚悟で有酸素もしくはカロリー制限を厳しくするしかないね
勿論タンパク質や食物繊維はしっかり摂る前提で
その当日までの2〜3週間前にスーパー糖質制限をやればもう少ししんなりするよ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:52:40.02ID:VajtyQLr
>>671
キノコの方が良いのか
ただ、料理は全然しないんで、手軽に作れるのが良いんだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:54:13.15ID:Dl3f1+iC
すでに1000kcal以下で>>5のリスクがあるのにこれ以上カロリー制限とかアホか
筋トレを増やして痩せながら体のメリハリを付ければカッコイイ体になれる
679https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 19:58:48.73ID:/yX2VQTJ
暇な時に捻ったりしてれば腹回りは落ちるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 20:14:13.45ID:ypWkzWR2
>>677
キャベツちぎってエノキとかシメジと豚ロースや魚なんかをシリコン蒸し器でレンチン
ゴマだれとかゴマポンとか好きな低糖質低オイルなもんで食え
それか鍋
ダイエットには鍋が一番最適
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 20:26:40.71ID:HjoV1GDz
>>668
脂肪も体重ももう減らさなくていいから、身体全体のバランスが整うよう考えればいいんじゃないかな。
ボディラインを作るためのトレーニングを。
あと、もしO脚も直せるなら直すといい。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 21:11:28.61ID:9pKnMkDd
ダイエットヴィレッジ★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1498650700/
ダイエット大家族2017四男四女10人太っちょ大家族!60日間で100キロ減量 ★2(c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1498647646/
683https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 21:12:47.84ID:/yX2VQTJ
あーダイエット番組見逃したあああ
684https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 21:19:58.06ID:/yX2VQTJ
視聴率はダイエットビレッジの勝ちでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:17:47.11ID:VajtyQLr
>>680
おー、鍋ええねー。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:18:34.49ID:Pn4OVP7Y
>>656
バレエビューティフルオススメ
最初はめちゃくちゃきついけど、
半年やると大分らいんが美しくなる
一年やればバレリーナのようか体型に
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:46:03.88ID:51axkXHP
太りたいんだがどこに行けばいいかわからなくてここに来た
参考にしたいんでデブの皆さんの生活を教えてください
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 22:59:11.69ID:Vr0psV7b
惣菜パンと駄菓子寝ながら常に食え一切動くな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:18:25.74ID:mTZFUsKq
お菓子は徳用サイズにして一度封を開けたら10分以内に食べきる
1.5Lペットも飲みきる
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:19:28.86ID:YWuGJxUR
>>668
全体的にだらしない感が漂ってるかな
下っ腹を鍛えよう
691https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/28(水) 23:21:03.68ID:/yX2VQTJ
この板の奴って変な傷のなめあいするくせに画像には厳しいんだよね
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:27:15.00ID:14XGEu9x
画像に優しいスレのほうが珍しい
まあ厳しいのは同性だろうな
男から見たら>>668は全然イケる
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:55:28.48ID:5clAihn1
俺も、ぽちゃ好きだけど、本人からするとそれは
心外だろ?
とかく体型については女子は自分に厳しい。
厳しくないやつは、すでにぽちゃぽちゃまで行ってる。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 00:05:44.99ID:Is39JUcn
女による
貧乳ガリ女なら>>668は裏山
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 01:27:54.97ID:tHuQlzcA
女の子がうpとか冒険したね!
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 01:58:31.39ID:Syjq6WSd
どうすれば写真をアップできるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:33:36.91ID:TrafqfpF
>>668
これ以上痩せたらカッコ悪い
あとは腹筋ですね
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:46:51.15ID:Syjq6WSd
腹筋の割れてる女はNoだね
チンポがたたねー
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:55:55.43ID:qVkm3aZu
えーさいこうじゃねーか
太腿筋と腹筋はある程度発達してるほうが好きだわ
健康的に見えるし
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 03:50:10.65ID:yEIgGI3T
そりゃ腹筋は割れてるほうが良いぜ
上で動いてくれるし
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 04:35:08.18ID:IuOfiDTM
おまえら動かない筋肉つけて何したいの?www
体操選手って筋トレしないんだってな!
無駄な筋肉つけると重くなるだけで回転やキレが悪くなるから
自分が必要とする動きの中で付いた筋肉が一番美しくて健康なんだよ
十字懸垂もトカチェフもできないのに腹筋だけ割って何したいの?www
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 04:59:12.83ID:Syjq6WSd
ブルース・リーも筋肉を太くしなかったのは
動きが遅くなるからだ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 06:21:08.09ID:XmP29rVX
いるよな、すぐ素人とアスリートを比べるやつ
根本的に話が違いすぎなのに同じ土俵に持って行こうとする
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 06:45:01.55ID:TFGrdgWg
ダイエットスレで使う目的で筋肉の話をするわけがないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 07:25:10.88ID:K1SD2Mxs
>>701
体操選手が筋トレしないってどんなレベルの話?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 09:13:39.44ID:PJ96F4ui
自転車時速25キロ1時間だと600キロカロリー
ランニング10キロ1時間でも同じ600キロカロリー
どっちかというと、前者のほうが楽なんだけど、ダイエット的にはどっちも同じ?
ランニングは手をふるので、ウエスト引き締め効果があるとかない?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 09:36:52.69ID:dAOymmM2
>>701
ウエイトつかわないだけで筋トレはしてるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 09:56:40.33ID:XmP29rVX
どうしてそんなにあれもこれもって楽しようとするんだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 10:36:40.69ID:aMvJiHrm
カロリー計算やPFCバランスの話です。

食材、特に肉のカロリー計算、脂質の計算って、ゆで料理、蒸し料理の場合、どうすればいいですか?

茹でたり蒸したりすると、脂質がかなり落ちますから。かなりネットでカロリーや栄養素量を調べても、茹でたり蒸したりすると変わってこないでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 11:02:24.30ID:/lUoGUaw
焼肉でも脂が落ちるから変わるよ
目安にすぎないから正確にカロリー計算できると思うことが間違い
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 12:41:32.37ID:gDfqRpHj
写真晒した者です
体重より筋肉のなさが問題なんですね 筋トレする方向で考えてみます
ありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 14:16:23.94ID:fCrDXVIV
>>701
競技の動きが筋トレ以上の負荷だろうがよ、バカか?
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 15:30:38.43ID:tmYkek/s
>>712
だから競技に必要な動きのトレーニングしかしないってことだろ
だから「おまえら腹筋割ったところでムーンサルトやモリスエやシライができるのか?」
と突っ込まれてるんだろバカか?
714https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/29(木) 15:36:18.52ID:cnbRDyKU
鉄棒は蹴上がりぐらい出来れば十分
と思ってこの前超久しぶりにやったら何度も失敗したわ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:37:40.57ID:bTPfC20K
ウエイトとプロテインでブクブクに膨れた
動かない無駄な筋肉つけても美しくないだろ
競技や生活の中で付いた筋肉は健康的だし美しい
大工の現役の爺さんがしょぼいけど腹筋割れてるのは格好いい
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:45:48.71ID:QTLyXEZl
ブクブクに肥大できる奴なんかダ板にいない
競技はともかく生活で筋肉がある奴は大抵大食いだから脂肪も多い
デスクワークで最も短時間に美しい(笑)体になる方法がウエイトなんだよ
717https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/29(木) 16:46:03.94ID:cnbRDyKU
食事の管理が出来ないバカがウエイトとプロテインのせいにしてるのか
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:04:34.18ID:bTPfC20K
>>716
>デスクワークで最も短時間に美しい(笑)体になる方法がウエイトなんだよ

そんなの一時的な事だし
1か月さぼったらすぐしぼむし
美しい(笑)と思わないし健康的なのか?
まあ一生維持するために筋トレ続けるなら健康かもなwww
719https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/29(木) 17:05:47.22ID:cnbRDyKU
やらない言い訳作りはもういいぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:11:20.09ID:QTLyXEZl
>>718
全く動かないで健康なんか維持できるわけない
だから一生続けないと健康は維持できない
でも美しい(笑)体程度なら毎日5分で維持できる
現役の大工は1日何時間動いてるでしょう?
死ぬまで何時間も動きたいの?
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:17:31.35ID:8kyNPc0e
>>718
>健康的なのか?
無駄な筋トレは尿酸値ageて痛風の素
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:21:20.83ID:QTLyXEZl
それはやりすぎ
こんなのでしょ美しい(笑)体は
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
723https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/29(木) 17:27:40.23ID:cnbRDyKU
中田のお菓子好きは有名だからな
イチローもだけど超一流は変な食生活をしてたりする
体操の内村もおかしいわ

トップ選手は参考にならない部分もある
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:44:51.52ID:QT3uSQ9g
筋トレするくらいなら土方になれって言いたいのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:56:14.54ID:dAOymmM2
>>715
普通の生活じゃ美しい肉体なんてならないよ
周りにいるおじさんおばさんが美しい肉体してるか?
競技やってる人が美しいのはずっとやってるからだよ
やめれば戻るよ
考え古いから情報更新しろよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 20:22:14.09ID:hcUkeJyQ
>>718
155p貧弱ガリガリお笑いビチクコビト爺さんフルボッコw
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 00:42:08.16ID:nx0iRO69
>>722
どんな体型でも引き締まってる体はかっこいい
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 08:32:10.58ID:V39j5V+q
>>603
食事前の空腹時に早歩きでウォーキング一時間毎日やってみ
運動したからって安心してドカ食いしないこと
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 09:59:45.03ID:/lMDBxN5
1時間もジョギングすれば、1kgは体重が減るよ
水分がほとんどだが、カロリーもそれなりに消費する
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 10:49:16.60ID:ZYwDtucj
56歳155p梅干しアゴのビチクコビト爺さんがいるね
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:03:09.22ID:xoAN2vWI
年とって別に美しい身体じゃなくともいいだろ
腹が出てなければな
金があれば貧困女子を思い通りに出来るぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 13:03:12.99ID:ZYwDtucj
ビチクコビト爺さんは155p貧弱ガリガリお笑いコビト体型
ビチクコビト爺さんは清掃業アルバイトの極貧コビト爺さん
733https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/30(金) 13:13:42.28ID:B/9sU6rW
>>729
1キロ減ったから何?いちいち頭のわるい事を書くな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 14:46:47.59ID:yw4OlEkK
腹筋鍛えてる人ででぶってそんなにいない気がする。
皮下脂肪があってもの話。

しかも、結構好きなもの食べてるからびっくりする。

普段の生活で頻繁に動かす部位の筋肉はジョギングよりも率先してつけたほうがいいと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:14:02.18ID:krHb47vD
ジョギングじゃなくても
カロリーを消費する方法があるなら知りたい
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:32:57.26ID:V39j5V+q
>>735
プール
ウォーキング
パーピー
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:32:58.52ID:9iFl9uq4
筋トレでも動きさえあれば何でもあるじゃない
まさか風呂やサウナに期待してないだろうね
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:35:56.93ID:V39j5V+q
>>736
パーピーってなんだw
バーピーですごめん
739https://goo.gl/kwvbgn
2017/06/30(金) 16:43:08.18ID:B/9sU6rW
やる気があればカロリー消費のある運動を調べられる
そのやる気すらないからここで聞く

勝手な思い込みかも知れないがこのスレって成功例が少ない気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 16:57:33.37ID:D09yYGM+
>>732
おまえうるせーよ
そのコビトかなんかしらねーけど毎回毎回ぐちぐち言ってるテメーもクソなんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 22:24:50.14ID:iMboOXyO
>>740
ビチクコビト爺さん
ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 02:05:40.50ID:RqV7SVix
>>735
HIITがいいですよ
筋トレと有酸素運動の中間ぐらいの内容だといいみたいです。
あと、スロージョギング。本当かどうか怪しいけどジョギングより脂肪を燃焼できるらしい
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 03:05:17.68ID:ZFCe8ONC
今日からダイエット始めます
まずはリバウンド対策で食べる量減らすためのファスティングからスタートしたいと思います
今69kg
目標64kg
の男173pです

うっしゃー頑張るで
744https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/01(土) 03:11:22.42ID:E90gtdKy
その方向への頑張りはリバウドの原因
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:29:28.20ID:aIOk29U3
食べる量を減らすことが習慣づけば問題無いのだが
物足りなさを感じるようなら必ずリバウンドするよ

手術で胃を小さくするとか
痩せ常在菌の保菌者から便移植するとかしないとな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:34:46.86ID:aIOk29U3
俺の同級生はずっと痩せ型で歳とっても変わらない

特長1 痩せてるのにご飯を食べてる時に異常に汗をかく
特長2 食べる量が一定を超えると便意をもよおしトイレにかけこむ

どうすれば彼のような体質になれるのだろうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:43:17.72ID:x/RavXmM
体脂肪率10%くらいなって、
座るとお尻が痛いんだけど、
お尻だけ筋肉をつけることってできるかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 06:59:34.42ID:uHNh4iUf
むしろ出来ないって考えるほうが難しいだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 07:44:16.01ID:2S/TPyCI
体幹トレーニングは、しないからわからん
自分で調べて
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 08:26:16.62ID:bOSDQZy9
>>747
それ痔だろ
筋肉とか関係ない
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 09:46:02.79ID:Nqarqu7g
炭水化物を三食の内一食にしたら4日で−3.5キロ痩せたんだがちょっとハイペース過ぎかな?
よくダイエットは月で大丈夫の5%までと聞くけど
体重は75.6→72.1になりました
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 09:48:53.44ID:F37qMvxE
>>751
ビチクコビト爺さん

155p貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん


レスが欲しいのですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 09:50:23.78ID:JK4feTaO
>>751
それは水分が抜けただけだからもう急激には痩せないよ
詳しくは糖質制限スレのテンプレに書いてある
754747
2017/07/01(土) 10:08:06.68ID:Y5ZjO3AL
>>750
穴の方じゃなくて、骨盤が椅子に当たって痛い。
特に木の椅子とか
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 10:20:16.72ID:Nf7VQfFt
座ることが苦痛なら立っているしかないが
それは、他の人より強健になるということ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 11:39:16.18ID:0ENo/+M8
>>754
つ ヒップスラスト
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 12:14:05.05ID:5t97mAZl
>>754
つエアチェアー
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 12:24:34.71ID:F37qMvxE
>>754
ビチクコビトジジイ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 16:00:26.80ID:IxFa4suZ
自営業なんだけど普段暇なんで
中央市場でアルバイトすることにした
野菜や果物の積込の仕事
以前も運送会社の倉庫のアルバイトしたけど毎日筋肉痛で少しムキムキになった
ジム行くと金がかかるが肉体労働なら金もらえるからな
運動して金払うのアホらしい
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 16:15:54.07ID:g1CizWhD
ジムで筋トレすれば、仕事も楽になるだろう
デブだと立っているだけできつい
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 16:37:45.21ID:V6OLE7gy
たくさん寝てたら今日まだ何も食べてないのにお腹は減ってません
なにか食べるべきですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 17:58:18.86ID:S4FjyCIj
走ってるのに痩せない・・・くじけそう
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:09:22.51ID:IxFa4suZ
いくら走っても食べてたら痩せない
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:12:33.92ID:0ENo/+M8
>>762
応援してる!
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:12:59.91ID:luZZcmzm
応援しても消費が摂取を上回ってないなら痩せない
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:17:42.06ID:S4FjyCIj
>>764
ありがとー!
うーん、正直そんなたべてないんだよね、スナック菓子も食べないし
ただ代謝が悪いのか汗はほとんどかかない
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:20:20.51ID:iViL3Jzn
ジョギングの場合よく、消費カロリー=体重×距離と説明されてるが
これ、本当なの?
体重が重いほうが消費カロリー増えて楽そうなのに
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:24:03.26ID:qrz6FBL5
>>766
そんなに食べてないのにいくらでも走ったら絶対に痩せる
つまりどちらかがウソ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:26:06.43ID:0ENo/+M8
>>766
何分くらい走ってるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:27:01.29ID:qrz6FBL5
悪い
>>763と見間違えたw
でもそこでスナック菓子が出るような生活だから痩せないんじゃねの
771https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/01(土) 18:28:25.57ID:vNx6Ye0x
フルマラソン2回ぐらい走れば脂肪が1キロぐらい落ちるかも
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:10:28.45ID:9oiFy7Dw
>>769
30分くらい
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:13:41.12ID:k5TEtmic
走ってるときの心拍数くらい書かないとただ走ってるじゃ意味ない
有酸素運動の消費カロリーは運動強度
つまり心拍数がキモだからな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:25:15.27ID:9oiFy7Dw
一応ストレッチしたりお水はよくのんでから走ったりとかは考えてたけど心拍数まで把握しないといけないのか・・・
もう少し身体が引き締まってくれたらいいんだけどなー
775https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/01(土) 19:33:11.78ID:vNx6Ye0x
計算が出来ないから
「今日のジョギングは50g脂肪が燃えたはず」みたいなイメージが出来ないから
痩せないと言ってるだけなんだろうな

走って汗書いて体重計の数字が1キロ落ちたみたいな頭の悪い事しか考えてなさそう
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:44:10.66ID:4Yt/1eWP
とりあえず走ってみようかな
心肺に適度な負荷をかけたい

運動不足解消がメインだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 19:51:48.23ID:vm/pEE74
脂肪燃焼じゃないのか
ならタバタやれよ
たった4分で終わる
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:03:18.68ID:aiiAkujV
なんでダ板のヤツって質問相談スレで雑談しだすんだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:14:14.40ID:k5TEtmic
>>774
一般的な脂肪の燃焼効率のいい運動強度というか心拍数の求め方は
220-年齢=最大心拍数
最大心拍数に60%〜70%掛けたものが燃焼効率のいい心拍数

例えばあなたが30歳なら
220-30=190
190×60%=114
114〜133が最適な心拍数

多分、軽く息切れしながら喋れるくらいだと思う
心拍数は10秒だけ数えて6倍すると手取り早くていいよ
痩せないのは運動強度が足りてないかもね
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:16:45.85ID:aiiAkujV
>>766
自分の食ってるもののカロリーとか把握してなさそう
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:35:06.30ID:RwVY5NUU
休日は朝から絶食して遊び回ったら体脂肪100gくらい消費できる
そう考えるとダイエットなんか簡単だろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 20:37:42.80ID:9oiFy7Dw
>>779
教えてくれてありがとう
次走るときはちょっと測ってみるよ


今年25になるからそれまでにちょっとでもって思って運動始めたけど難しいね。なんだかんだ食べてるのかも
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:37:48.76ID:Z3GjVoKN
>>782
1.まず220から年齢をひきましょう。
2.次にあなたの安静時の心拍数をひきます!

安静時心拍数とは、朝目覚めて、起き上がる前に計測したものです。
  
普通成人で60〜70拍/分くらいですが個人差ありますので一度計ってみて下さい。
3.次に目標とする運動強度をかけ算してください。

   運動習慣が全くない人,低体力の人,高齢者など...40%
  中高年者,肥満者など...50〜60%
  運動に慣れている人...60〜70%

  ※あんまり上げすぎると無酸素運動の域に入ってしまいます
   ので注意しましょう
4.最後にもう一度安静時心拍数をたして下さい。


出た答えあたりの心拍数を目指してランニングしてみ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:43:57.31ID:x/RavXmM
>>759
バイトしても、専念義務違反でクビにならない
のは羨ましいよ(棒)
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:45:06.58ID:x/RavXmM
>>766
マジレスすると、負荷が足りない、筋肉がついてない
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:49:12.13ID:7WizIsW5
物凄いハードルが質問するのに高いし雑談スレありました?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:50:46.91ID:x/RavXmM
初心者スレだから大丈夫
788https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/01(土) 22:06:29.58ID:vNx6Ye0x
ツール・ド・フランスよく知らないけど部屋で運動してる奴は
走ってる映像でも見ながら運動しろよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 00:10:28.37ID:cRobTtlC
スロージョギングってウォーキングや軽いジョグに比べても脂肪を燃焼しやすいらしいけど、誰かやってます?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 04:38:11.09ID:19EzMhbR
足首が悪くて走れないのだが
階段を走ることはなぜかできます
そこで階段をランニングしたいのですが
普通に走るのと何か違いますかね?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 05:45:09.45ID:3S12ryJe
歩けなくなってもいいならやれば
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 05:46:17.00ID:19EzMhbR
>>791
いや、もう何回も走ってて何も問題ないんだけど
何その突き放したような言い方は
ひどいな
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 05:47:00.33ID:cre/Nam8
リフト系をやった翌朝の、オアーって伸びして背中バキバキバキーな瞬間がすこ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 08:22:32.52ID:YAhmoc+u
今朝バイト初日
5〜30kgの野菜や果物入りダンボールの積みおろし
背骨周りと腰が痛い
腕、胸、足より体幹が鍛えられる感じだ

まわりを見まわすと腹が出てる人が一人もいねーわ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:12:25.10ID:5ydU88pn
単に偶然だろうなそれは
数時間のその程度のバイトでそこまでの運動量はない
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:30:02.21ID:YAhmoc+u
ジムで2、3時間筋トレしてるより辛かったけどね
仕事中は休憩無しだし
自主トレは自分に甘くなるし
ヤッパ肉体労働だな
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:43:41.51ID:fZl2Dmii
>>795は肉体労働したことないな
数時間も動くのがどれだけ疲労するか
それだけに肉体労働者は大食しないとやってられなくて太るんだがw
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 09:52:31.71ID:5ydU88pn
>>796
初めてならそらつらいよ
でも慣れたら大したことなくなるんだなこれが
その上でそのバイトは大したつらさではないと言ってる
もっとキツイ仕事を経験した立場から見てね
別に君をバカにしているわけではなく、周りに腹の出ている人がいない云々について一言言っておきたかった

>>797
違うな
奴らが太るのはカップ麺におにぎり、夜も弁当にスパゲティやビールなど糖質を多く含む食品を食べたり、偏っているからだ
それに慣れたやつは効率のいい体の動かし方を知っているんで体力にも余裕がある。それもカロリー消費を妨げさらに太る羽目になる
これがドカタのおっちゃんの太る仕組みだよ、まあ彼らは固太りだけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:23:28.02ID:cF/5Utnd
正論バカ来てんね
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:24:49.43ID:lfLujBNR
バイトでの労働はさすがにスレチ
学生の一部しか関係無いやん
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 11:01:24.06ID:H+PXDU4e
肉体労働というか営業だったけど、日常的に仕事で重たいものを階段使って運んでたころは若いのもあったんだろうけどやっぱ太らなかったな
筋肉ついてたし自分で言うのもなんだけど美しい体型だった
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 11:25:46.11ID:KbZVB5Lm
俺は全くのデスクワークだが、
仕事帰りにジムに行くので、ちゃんと体は作れてる。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 13:29:26.70ID:0v40+eN4
>>790
プールかチャリだと関節の負担が減るよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 16:59:22.34ID:gVy1p31A
筋トレ→ジョギングの流れって正解なのかな?
ググっても皆言ってること違うしよくわからん。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 17:39:53.13ID:KbZVB5Lm
最初は糖が燃えるので、筋トレの後有酸素運動がいいとは
言われてるね。
俺的には、ランニングすると、ぐったりだし汗だくなんで、
それからマシンには乗れないので、
マシンの後ランニングだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 17:46:57.58ID:UWBOj4Yr
筋トレ→有酸素

むしろ逆のこと書いてあるサイトある?
807https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 17:54:23.19ID:88AR8LWG
筋トレと有酸素を6時間以上離すのが正解っぽい
アフィブログなんかは筋トレ→有酸素の流れが良いと書いてあるけどあいつら情弱だからね
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:08:04.90ID:UWBOj4Yr
>>807
なるほど、ためになる。根拠を教えてください
809https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 18:09:54.28ID:88AR8LWG
石井教授と山本義徳氏が書いてるから自分で調べな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:12:48.40ID:UWBOj4Yr
http://kentai.co.jp/kentai-news/sports_seirigaku/


これか
ケチケチせんでもええのに
811https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 18:16:16.09ID:88AR8LWG
ヒントを出してやったのにケチケチとかなんだこいつ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:22:03.79ID:gib5gC6+
>>811
失礼、感謝しとるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 18:30:51.90ID:KbZVB5Lm
体質によって違うよ。
結果オーライだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:53:22.00ID:8LygG/xN
ダイエット中のタンパク質やその他の栄養管理は必須です。

マイプロテインで注文時に使える25%割引コード良かったら使ってください。

https://m.myprotein.jp/
25%割引コード C0MS-R1
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 21:58:24.86ID:PsfrO5Id
今アイハーブで買い物する時にこのコード入れれば15%になるよ!

ONE4664 5%off
MIDJP 10%off
816https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 22:01:50.10ID:88AR8LWG
このコードを使うと俺に5%入るよ!と正々堂々と言えよゴミ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:14:50.49ID:r+5idFgV
究極の減量サプリがこの時期にセールきたね
この夏最後のチャンスかも!買いだめしとくわ
https://goo.gl/8weFWJ
818https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 22:20:25.14ID:88AR8LWG
ONE4664 ←こいつは新人かw
GMT722 ←こいつは昔からいるゴミだな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:28:42.02ID:gXqXhbVB
よくネット、運動するときの心拍数はで(220ー年齢)*0.6〜0.7が一番脂肪燃焼に良いって書いてありますが実際辛いとは言えないレベルの運動強度でした
辛くないのに痩せるなんてことはあるんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:31:47.50ID:9V0pDy2/
>>819
具体的にどんな運動を何時間やって、心拍数は幾つだったの?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:34:15.87ID:WSME6NMw
>>820
クロストレーナーを1時間やって心拍数は140弱に抑えてました
822https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 22:36:59.18ID:88AR8LWG
1日〜2日なら誰でも出来ると思うけど継続して出来るの?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:42:04.04ID:WSME6NMw
>>822
週4〜5ぐらいのペースで1ヶ月続いてます
心拍数をネットが言う一番良いレベルに抑えてみたのは今日が初めてで、きつさが全然違かったので驚いてる次第です
824https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/02(日) 22:56:20.34ID:88AR8LWG
>>823
きっと運動が好きなタイプなんだろうね

脂肪が燃えやすいというのは運動中に脂肪が燃えやすいという話だと思う
ハードにやったほうが運動後のEPOCが増えてたぶん痩せやすいと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 23:45:50.73ID:F28X+jbJ
ファスティング2日経過
筋トレもしてとりあえず2.8kg減った
まだ胃の内容物と水分抜けただけだろうけど順調や
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:02:35.13ID:WxeL7fbh
【年齢】20歳【性別】男
【身長】173p【体重】97kg
【体脂肪率】36% 【体温】36、2度
【職業・仕事内容】立ちっぱの作業
【運動量】仕事で7時間位は歩いてる
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 なしが多い
昼 コンビニ弁当
夜 外食(量多い)
【カロリー摂取量】 2300kcal/dayくらい?最近夜控えてるからもう少し少ないかも
【ダイエットはいつから?いつまで? 今年中には達成したい
【ダイエット開始時の体重】97キロ
【目標体重・目標体型写真】70キロ台

【疑問点】
スポクラに通って痩せることを決意。
効率良く痩せるには、朝は食べた方がいいのかな?とか、1日どれ位スポクラで運動するのか?週何回スポクラで運動すればいいのかな?等、教えて欲しいです
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 01:03:13.77ID:7bqPGYKf
>>826
スポクラの運動ってのがなんなのか知らんが
走ったり泳げばすぐ落ちる
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 02:00:51.64ID:bKW71iBF
絶食して筋トレしたら筋肉落ちるだけじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 03:04:01.29ID:ncYED2XX
>>826

始めたばかりで効果を求めてる
数ヶ月続けてから、またどうぞ

171cm 54kg 元小デヴより
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 03:30:13.96ID:cBuYBw1S
>>826 仕事でそんだけ歩いてるなら朝昼晩の摂取カロリーを2000キロカロリー以内(夜は600キロカロリー以内)にするだけで間違いなく今年中に70キロ台になるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 03:32:55.48ID:xDgvPDo2
コンビニ弁当と夜の外食ははっきり言って論外、そこから変えよう
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 06:08:42.95ID:c3k/5Q9K
ジム一ヶ月くらい立つけど体脂肪率変わんねえんだよな
体重は2kg落ちたけど
家庭用の体重計って下半身の体脂肪率だけで測ってんのかな
上半身はシルエット変わってきて有酸素もしてるんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 07:05:15.73ID:3VwAhZtz
いい体重計と心拍計を買ったほうがいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 08:51:27.89ID:xEioylu1
【年齢】32歳【性別】男
【身長】172p【体重】67kg
【体脂肪率】17%【体温】36.3度(朝は35.8度とか)
【職業・仕事内容】事務仕事
【運動量】通勤が片道徒歩で30分
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝がおにぎり一つ、昼と夜が定食で800〜900kcalくらい
【カロリー摂取量】2000 kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
一ヶ月前から
【ダイエット開始時の体重】
67kgで変わらず
【目標体重・目標体型写真】
62kg、もしくは体重変えずに筋肉増やす
【疑問点】
学生の頃は55kgくらいだったが、その後増加の一途
そろそろ止めないとまずいと思い
週1〜2でジムに通うが
残業が多いのであまり時間がかけられない
835834
2017/07/03(月) 09:09:02.91ID:xEioylu1
現時点でそれほど太ってないのかもしれないんですが
現職についてから年2kgくらいのペースで増え続けているので
少なくとも現時点で止めるくらいの対策は必要かと思いました
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 09:57:42.07ID:lRdcyLRl
仕事しながら、ダイエットとはたいへんですね
他人にダイエットしてる事を知られたくないですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:17:13.71ID:uQG8I8Gd
>>834
朝プロテイン追加
ジムが仕事後の夜ならプロテイン飲んで定食カット、葉物野菜のみ
プロテインはMyprotein Japanがコスト、品質が良い
25%割引コードIQLR-R1
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:29:33.84ID:DCOGWNLc
今アイハーブで買い物する時にこのコード入れれば15%になるよ!

ONE4664 5%off
MIDJP 10%off
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:32:18.52ID:g92FXl81
>>836
まじでわけわからなくてわろたw
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 10:42:06.45ID:xUlVJJDH
>>835
糖質制限すれば止まる
おにぎりはジム後だけにする
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:03:34.38ID:QHpYFNu4
【年齢】35歳【性別】女
【身長】168p【体重】72kg
【体脂肪率】34% 【体温】36.1度
【職業・仕事内容】自営業 机に向かっての作業がほとんど
【運動量】・自宅と別途借りてる作業場まで往復20分
・昼休みにウォーキング30分
・朝昼晩ラジオ体操
・朝晩ストレッチ、プランク、腹筋30回
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 7〜8時頃:ご飯100g、卵、納豆or豆腐、サラダ、ゆで野菜(根菜はなるべく避け、ブロッコリー・スナップえんどう・お浸しなど)
昼12〜13時頃:(自宅から持参)ご飯100g、ゆで豚やゆでささみ・鶏胸肉など(量は手計り法)、サラダ、ゆで野菜
夜18時半〜19時半頃:(自宅から持参)昼と同じ
【カロリー摂取量】 1400〜1500kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年3月開始〜継続中
【ダイエット開始時の体重】81kg
【目標体重・目標体型写真】65kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
腰痛緩和が出来ればとダイエットを始めました。
仕事が忙しく食生活がとても乱れていたので、仕事中のお菓子やカロリーのある飲み物は止め、家から食事は持参するように&なるべく決まった時間に食事をするようにしました。
自宅に帰るのが22〜23時でジムなどに行けないので、なんとか昼に時間を取ってラジオ体操とウォーキングをしています。

順調に体重が減ってはいたのですが、ここ1ヶ月程停滞しております。まだ運動不足だと思うのですが、週末は親の世話のため東京〜宮城の往復で1日潰れてしまい、
もう1日は掃除洗濯と、平日に会社に持って行くおかずの買い物・作り置きで1日潰れてしまうので、運動の時間がなかなか取れず困っております。
今やっている運動の負荷が少ないというのも感じております。メニューを追加する・変えるにしても少ない時間のなかでどんな風に変えれば良いのかわからず、こちらで相談させていただきたく書き込みさせて頂きました。

長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:40:53.64ID:qxUFFChd
>>841
スクワットしようぜ
トイレに行くたびにスクワット10-20回とかしてると一日トータルそれなりにできるから個人的にはおすすめ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:46:34.08ID:+BBZzGH5
>>841
すでにそのカロリー摂取量で下げ止まったなら運動を増やさないと痩せにくい
仕事を立ってやるかそれができない環境なら
週末2日を一日一度も座らないで過ごす
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:58:30.96ID:Pn3+j82z
>>841
168cmで目標65kgって重すぎだろ。50台前半を目指すべき。
外走ってこい。死に物狂いで。絶対に諦めるな。必ず痩せられる。
845https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/03(月) 14:15:16.16ID:4tFXOIP/
死に物狂いってアホすぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:18:45.36ID:+BBZzGH5
痩せる代わりに膝も死にそう
847https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/03(月) 14:36:33.01ID:4tFXOIP/
筋肉をつけるためには新しい刺激が必要だけど
ダイエットのための運動も刺激が必要だと思う
普段と違う刺激を入れる事によって体の代謝があがる
ウォーキングや腹筋や体操に体が慣れすぎている

スクワットとかバーピーとか縄跳びとかウォーキングのスピードをあげるとかインターバルそくほをやるとか
なぜかここに居るやつは同じ種目を毎日やりたがるけど
ダイエットは夏休みのラジオ体操のように毎日同じ運動をやる事が良いことじゃないんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:42:30.32ID:bO5JuCZ7
朝昼晩の御飯100gを減らせば
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 14:53:00.54ID:SA8KTn28
デスクワークがそれやると>>5になる危険が高い
やるとしたら動いてる掃除洗濯の日だな
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 16:03:35.17ID:Vr/UltUj
>>847感心しました
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 21:52:46.91ID:Z7716vRQ
>>824
なるほど
脂肪が燃えやすいけどマシンの表示上はハードになればなるだけ消費カロリーがあがる
カロリーを消費すれば早く痩せると言うふうに思ってたんだけどあー難しい
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:22:14.01ID:QzC++f4f
有酸素運動やりすぎが逆効果と聞いたんだけど6月これだけ走りました
トータル時間のうち3分の1弱はウォーキングです
6月はほぼ休まず走ったのですが、この程度なら問題ないでしょうか?
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>29枚
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:32:00.16ID:5GyBU4sp
怪我や疲れがないなら問題ない
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:37:32.62ID:AozytAkc
>>841
米を一食にする
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 22:51:51.68ID:/pn+c9jh
ファスティング3日経過
とりあえず3.2kg減った
69.0s→65.8s
筋肉痛が痛すぎ
体の調子はいいから明日まで延長
それにしても年々落ち方が悪くなってるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 09:29:12.57ID:JlaKuC96
>>853
微妙に足痛かったりだるいなぁっていう程度ならありますが…やはり休みながらやったほうが効率的なのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 09:33:59.48ID:R/MrfiVf
目的が分からんのに何が効率的とか誰も答えられるはずがない
858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 09:55:00.28ID:PhObYRvs
アスリートを見れば分かるが
運動する人ほど怪我や疲労の蓄積には気を使う
一般人もしっかり食べて休養しないと何らかの障害が慢性化しかねない
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 11:49:02.50ID:h5xDXwKt
大きな筋肉をつけるなら高負荷トレーニング週2回
遅筋をつけるなら有酸素トレーニングを週5回
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 14:24:22.82ID:4gH89a6+
>>857
目的は痩せることです
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 14:29:12.54ID:El/6QPPi
フィジカルもメンタルも強いなら平気じゃね
弱いなら苦痛でコルチゾール全開だから非効率
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 15:33:47.85ID:RJ++t0ze
くるみパン大好きすぎてやめれないから、1日の摂取カロリーを1500キロカロリーに抑えてかつ、一日の消費カロリーを2500から3000になるようにしたら、一月で6キロ痩せた。

毎日が正確じゃないけど、結局、糖質とか脂質が問題なんじゃなくて、カロリーの過不足計算だけで事足りる。

なんでもいいが、くるみパンとレーズンパンが大好きだ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 16:13:58.00ID:k7O9ArBA
3000キロカロリーだと、体格によるが基礎代謝1500+運動1500か。
ランニングだと、2時間半相当か。お疲れ様。
で、どうやって見積もってる?活動量計?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 16:44:25.80ID:UEjebGlb
ジョギングは、1時間で500kcalぐらいだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 16:47:54.33ID:SUbYdzGW
>>852
100kmとかでも良さそうだけどね
関節って消耗品だから気をつけて
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 17:01:25.26ID:UsmU4MeM
>>852
やり過ぎじゃね?アホだろと思ってたら
俺も200km走ってた…
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 17:13:40.43ID:JSOEOYuR
私はどんくらいだろと思ったら170kmだった
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 18:26:02.65ID:gQxCu5eo
>>865
距離なんですかね??ダイエット目的の有酸素運動は時間がうんたら〜って聞いたのですが…
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 18:33:36.95ID:1WFgw7K1
運動強度×時間とよく言われる
あと、体重が重いほうが消費カロリーは大きい
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 19:37:23.07ID:yHXswSZx
【年齢】28歳【性別】女
【身長】159p【体重】53kg(BMI21)【体脂肪率】23%
【運動量】日常生活ではほぼ動かない
自転車を60分/day ここ2週間
【カロリー摂取量】 1480kcal/day
【ダイエットはいつから?】7週間目
【ダイエット開始時の体重】54.3kg(BMI21.5)
【目標体重】40kg台(BMI19)
【疑問点】
1ヶ月間食事のカロリーに気をつけて平均1480kcalで過ごし、思ったよりも減量ペースが上がらなかったので、
ここ2週間運動もプラスしたのですが(一日200-300kcal)、6週間で1.3kgしか痩せておらず、さらに運動をプラスした期間も減量ペースは変わりません

ダイエットをやめるつもりは全くないのですが、するすると体重が減らないので何かが間違っているのかと不安です
この摂取・消費カロリーならこの減量ペースで妥当って感じでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 19:53:27.08ID:pGvo4um0
スピード速いランニングのが消費カロリー高いんだろうけど、体脂肪減らすならスピードジョギングのが効果的っていうけど実際そこのところどうなの?

自分体型維持が第一で、体力強化や健康面は二の次の順番なんだけど。

やっぱり痩せたいというか、体脂肪減らす目的が一番ならランニングよりもやはりスロージョギング続けてく方が良い?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 19:55:42.92ID:U2+bceAo
>>870
あなたの身長体重体脂肪率で計算した基礎代謝がおよそ1300kcal
日常生活の消費カロリーを足しても良くて1500kcal超えるか超えないかというくらい
ダイエット初期は浸透圧の変化で水が抜けてガクッと体重が落ちるということも考慮すると
実際にほとんど脂肪は燃えてないような気がする

あくまで机上の話ですけど
873https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/04(火) 21:07:38.09ID:Dn2f58Ta
こっちのスレのテンプレは不完全だからわかりにくいわ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 21:29:34.26ID:R/MrfiVf
お前ら走るのに運動強度、要は心拍数考えて走ってんのか?
何キロ走る速く走る遅く走るじゃねえんだよ
心拍数くらいググってからやれ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 22:48:37.81ID:RJ++t0ze
>>863
タニタの活動量計だよ
外仕事だから17じくらいまでで2000は軽く超える。
帰ってランニングやら筋トレやらやってるよ

最近は、髪が細くなるのを防ぐために、プロテインとビオチン飲んでる。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 23:29:47.91ID:qpzMqpux
カロリー計算は難しい

試算してみた
h http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
あなたの基礎代謝量(目安)1265.1 kcal/日<努力しなくても消費される1日のエネルギー量>
体重維持エネルギー2108.5 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合)

実際は2000kcalくらいは食べてそう
https://matome.na ver.jp/odai/2138421694519012001
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 23:30:20.02ID:qpzMqpux
>>870 宛て の書き込み
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 00:10:21.03ID:a/eYMRy4
ファスティング4日経過
とりあえず3.8s減った
69.0s→65.2s
タンパク質摂ってないから筋肉の付きと回復が悪い
毎年3日間だけど4日は初めてで最終日の今日は怠けて野菜ジュースとトマトジュースを使った置き換えダイエットみたいになってしまった

明日から回復食スタート
通常食になれば66s台にはなるだろうけど
数日後から有酸素運動も取り入れてそこから徐々に目標の65sは軽く超えて多分63kgまでは早いと思う
そこから本当のカロリーコントロールを始めます

スレ汚し失礼しました
ファスティングの一例としてはこんな感じです
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 00:14:51.92ID:PeDXv8Eh
ドローイングのやり過ぎなのか下腹部が痛くなってきた
女だから子宮関係の病気とかが怖いんだけど
思えば ジョギングや腹筋 ドローイングなどをやり始めてからズキズキ痛むようになった
これってやり過ぎってことなのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 00:25:23.74ID:/BwJLXq3
>>879
自分もやりすぎで腹が痛くなったことある
3日ほどドローインせず様子見ては?
治ったらドローインのせいの可能性が高い
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 00:28:05.11ID:sESK5Aul
>>870 です
今後は摂取カロリーの大誤算の可能性を考えて、誤差の大きそうな食材を減らして、野菜を多めにしてみます
それから、運動を今の2倍を目安にしてみます
872さん、876さん、ありがとうございます
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 00:48:52.93ID:PeDXv8Eh
>>880
ありがとう
そうしてみるね
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 02:00:23.38ID:SgxYd6CJ
>>881

876です
たしかにカロリー計算は難しいですが、原則的にこれを元にしないと痩せるのは難しいです

もっとも、頭でっかちになってはやせません。

痩せる思考
× 〜しか食べてないのに減らない
○ 減らないというなら「摂取≧消費」というだけ。食べる方減らすか、運動増やすか、両者併用するか。

停滞期とか、デヴの甘えが作り出した妄想です
884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 05:47:17.46ID:47Ipsesg
>>870は減ってるのに急ぎすぎじゃないの
1日ほとんど動いてないのにBMI21からスルスルは落ちないよ普通
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 16:57:32.15ID:8KtFynlE
特保のサイダーって結構甘いのに0カロリーなのが不思議
1日1本が目安なんだけど飲み過ぎたらどうなる?
酎ハイ3缶あけるよりましかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 17:17:41.54ID:YtPsueFt
>>885
人工甘味料
太りやすくなるらしい。体が本物の糖を欲して。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 17:23:49.85ID:OCjhe2IZ
やってしまった
ダイエット中なのに朝昼と米メインで食っちまった役1500kカロリーほど
やっぱこういうどか食いってダメですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 17:34:59.91ID:YtPsueFt
その分走れば問題ない
889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 22:08:02.19ID:lRiFyqmF
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 22:18:04.05ID:5l6ML2Lx
このビチクなんとかとずっと対立してる人糖質かなんか?
なんかもう何年も前からいる気がするんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 22:19:27.17ID:lRiFyqmF
>>890
梅干しアゴの醜い醜いビチクコビト爺さんw

チラシのポーズはよカモーンw
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 22:23:55.12ID:VyovKSr5
ビチクさんもウキワさんもお元気にされてるだろうか
ご年齢的にいろいろ出てくるころだとは思うけれど
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 08:40:43.89ID:0JdqwnDo
食事制限をしていると、腹が減る事を通り越して
身体がきつくなってきます
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 09:11:25.09ID:fkwM1w/N
それ栄養度外視した間違いの典型
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 09:41:06.31ID:HYy/vT8e
>>892
ビチクコビト爺さんの梅干しアゴは加齢の影響で
更にシワシワ梅干し化が加速るってウワサですよw
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 09:42:00.42ID:PvnYnf/7
食えばいいじゃん

俺は夕食は米抜きで酒も飲み、朝も食パン1枚程度の炭水化物で、
昼は普通に食べて、プロテイン30グラム取りながら筋トレとランニング1時間しているが、
全然太らんよ。要は、食った分動けばいいだけ。

動けない人はあまり食べられないと思うけど、急激な食事制限は体を壊すだけ。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 11:00:59.14ID:k/pl5edJ
マイプロテインでサプリ等を初めて購入される方は
以下のコードを入力すると
通常より割引(25%引)となるので使用しましょう

≪初回購入25%off割引コード≫
LV6G-R1


インパクトホエイお勧め味
・ナチュラルチョコ
・チョコブラウニー
・ナチュラルストロベリー
・ストロベリークリーム
・ブルーベリーチーズケーキ
・ナチュラルバニラ
 *実食済み

BCAAお勧め味
・ピーチマンゴー
・Bitter Lemon
・レモンとライム
・トロピカル
 *実食済み

クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので
・ノンフレーバー
がお勧めです

個人差がありますが、
ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 18:31:08.98ID:sxQkr3dd
食の知識も入れずにダイエットって馬鹿だよね
修行僧みたいなことしてなにが楽しんだろ
ちゃんと勉強すりゃお腹いっっっっっぱい満足に食べても痩せるのに

馬鹿はいつまで経っても勉強しないから馬鹿
899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 20:09:28.92ID:wAGOw6jw
>>896
コメ抜きゃそら太らんだろ
そういうのは米も腹一杯食ってからいうべきセリフだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 20:48:43.42ID:toEaJsxA
だなw
糖質制限してて運動もしてて太らんよって当たり前すぎ
三食大盛りご飯食べてるけど毎日1〜2時間有酸素してプラス週に2〜3日はウェイトトレーニングしてるとかなら参考になるだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 20:57:09.74ID:wdqwvAKN
>>896にとっては大食いをしてるつもりなのだろうな
世間一般と食べる量の基準が恐ろしく少ない拒食症とか
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 20:59:46.30ID:wdqwvAKN
世間一般と比べると
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:19:29.28ID:1BcQ92NA
糖質制限してると、菓子パンやケーキやチョコレートとか食えない
904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:33:25.42ID:+L9P0nZa
糖質制限なんてもっと年取ってからやればいいんだよ
腹の突き出たおとっつぁま、ヒップが垂れ下がったマダームになってから
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:40:04.39ID:wdqwvAKN
遅い
20代でも既に危険な人間がいるのに

http://www.nhk.or.jp/special/kettouchi/result/index.html
今回取り上げた「血糖値スパイク」。番組の調査では、健康診断で正常と言われていた働き盛りの世代65人のうち、20人で“血糖値スパイク”が起きていることが判明。
また別の調査では、やせ型の20代女性の5人に1人に、“血糖値スパイク”が起きているというデータもあります。老若男女、誰にでも起こりうる問題なのです。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:49:43.50ID:+L9P0nZa
>>905
負荷試験で耐糖能異常が見つかった場合を言っているならば、もっとちゃんとした方法で向き合った方がいいだろう
自己流にちゃん流の「糖質制限」でどうにかしようなんて安易に考えない方がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:55:59.94ID:wdqwvAKN
ちゃんとした方法なら情報元付きで糖質制限スレのテンプレにある
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 22:11:42.15ID:Lnt16ERk
質問なのですが、ダイエットのために筋トレしたあとに有酸素運動してるのですが、どうも終わった後タバコを吸いたくなってしまいます
タバコを吸うと運動で得たダイエットの効果に影響は大きいでしょうか?気にするほどでないなら気兼ねなく吸いたいのですが…
909896
2017/07/06(木) 23:58:17.34ID:Vp5JpcJI
多分、2000キロカロリーくらいは食ってる。
今日もジムでエアロバイク1時間500キロカロリー
+筋トレしてきた。
なんやかんやで2500キロカロリーくらい消費
してるんで、今日もトータルでマイナス。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 23:59:21.97ID:Vp5JpcJI
>>908
肺ガンで余命短いかもね。
特に、運動の後はたくさん吸い込むだろうね
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 00:51:54.34ID:DSTGR5Am
>>908
ダイエットは健康を気にしてやってるなら
煙草は禁煙するべき
見た目だけ気にするなら影響はない
早死にするだろうが
912https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/07(金) 00:54:52.34ID:kw9aIwPR
タバコでなくそこはプロテインだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 00:59:52.48ID:xFAMenzu
効率は悪いだろうけど目に見えて差があるかというとそうでもないんでないかな
ただ、ヘビースモーカーで禁煙した俺からするとタバコやめてからのジョグは明らかに酸素吸えてる感がハンパなかった
薄いマスクをしてるかしてないかくらいの感じに思えた
有酸素運動での脂肪燃焼には酸素が必要だし、その他もろもろ考えても禁煙した方がいいよって言いたくはなる
我慢した以上に満足感は得られるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 01:50:53.63ID:AJRs9H30
>>908
ニコチンを分解するために吸う本数によるけど1日200kcal前後を消費してプチダイエットに貢献しているよ
吸うからといって別段減量スピードが落ちることはないです
健康になりたいなら禁煙すべきだけどね
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 08:23:16.07ID:CbMXcpDp
スポクラでも体からタバコの臭いプンプンさせているやつがいるな。
なんでこいつここに来てるんだろう?と不思議な気持ちになる。
あの臭いだけでも非常に不快
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 08:44:32.31ID:VZWPYk22
タバコはええけどワキガはマジで苦痛
ジムに行く奴は絶対ワキに塗る消臭アイテム使え
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 08:50:01.94ID:Ojie3VqK
高重量扱ってる時に整髪料交じりの汗が目に入ったら比喩表現じゃなく死ぬから、ジムに着いたらまずシャワー
基本ですよね
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:37:12.19ID:vZw31yYB
ちょっといつもより食べた次の日に体重が少し落ちる現象の名前って何ですかね
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:40:42.69ID:wD0iYQIE
長生きしてもロクなことはねー
孫をヨチヨチしたら死んでもえーわ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:40:48.53ID:hGnfkETp
>>918
whoosh(うーしゅ)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:41:17.90ID:iMQ6R+IC
Whoosh効果
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:41:59.01ID:iMQ6R+IC
かぶった
923>>918
2017/07/07(金) 09:46:16.78ID:vZw31yYB
ありがと!
ちゃんとあるんだねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 09:50:36.98ID:wD0iYQIE
週三食べていたラーメンを月二回にして
お茶碗を子供用に変えたら一ヶ月で7kg減った
炭水化物を減らすのが楽でいいな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 13:14:31.38ID:XssJUiKK
>>910
>>911
>>913
>>914
レスありがとうございます
ダイエットは健康のため…もありますが見た目を一番重要視してます
運動効果にそこまで大差はないのですね
禁煙したほうが良いのは重々承知しているつもりですがタバコをやめよう、という気はないもので…お気遣いありがとうございます
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 13:16:58.38ID:aw/+83Fz
歩くのが1番かも?

http://doradoradora.exblog.jp/24748432/
927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 15:44:18.00ID:hsVvArVu
ダイエットするとどうしても拒食気味になってしまいます
3食食べれないのですが今の時期は無理にでも食べた方が良いでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 16:38:14.61ID:REm8cX36
>>927
梅干しでも食え
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 17:15:00.06ID:uihgjLCo
>>927
この時期はそれのおかげで自然に痩せられるのだから喜べば?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 17:31:00.56ID:dkD/bF4x
梅干しアゴのビチク
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 17:56:59.05ID:VZWPYk22
>>927
食べて痩せる方法あるんだからこんなゴミの掃き溜めみたいなところで聞かなくて3〜5冊レシピ本買った方が遥かにマシだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 18:33:19.27ID:SjRZOWsp
ダイエットするなら筋トレしてプロテインを摂取するのが効率的です。
マイプロテインで初めて購入される方は
以下のコードを入力すると
通常より割引25%offとなるので使用しましょう

≪初回購入25%off割引コード≫
LV6G-R1


インパクトホエイお勧め味
・ナチュラルチョコ
・チョコブラウニー
・ナチュラルストロベリー
・ストロベリークリーム
・ブルーベリーチーズケーキ
・ナチュラルバニラ
 *実食済み

BCAAお勧め味
・ピーチマンゴー
・Bitter Lemon
・レモンとライム
・トロピカル
 *実食済み

クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので
・ノンフレーバー
がお勧めです

個人差がありますが、
ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 18:49:33.10ID:rYXMsFP/
>>932
紹介コード乞食今日も乙
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 18:51:10.50ID:rYXMsFP/
七月の割引コードを使えばイチゴ味が30%オフじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 19:11:21.77ID:wSKjNBAH
ダイエットにいいと思ってじゃがいも食べたけど
食事制限中の身体には、とても美味しかった
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 20:51:40.42ID:Tq19IvSV
30超えてから下っ腹がやべえ
これが老化か・・・
21の写真見たらガリガリ・・戻りたい
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 22:54:16.95ID:D/9ypQkj
>>935
炭水化物の塊
ドイツ人にでかい腹には、じゃがいもとビールが
詰まっている。
ダイエットにいいなんて、初耳
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 22:58:32.52ID:bVAmLPXg
じゃがりこなんて、炭水化物の塊の象徴なジャガイモをトランス脂肪酸の代表の揚げ物の掛け算だから、体に悪いもの最上位だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:02:55.09ID:mYkGvoSC
昨日ピザポテト一袋食っちまった俺に一言
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:07:23.49ID:eIye30aW
害だらけかどうかで言えばタバコも吸えんなぁw
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:26:29.05ID:TXMvBZUG
くるみはどう?
一袋買って来た
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:52:40.43ID:D/9ypQkj
>>940
当然だろ
タバコ吸っているやつに健康を語る資格はない
943https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/08(土) 23:59:55.76ID:4cgT+ioM
じゃがいもとビールでなく
ウインナーとビールだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 00:10:48.63ID:ZOyaAkNp
>>936
ワシも20代50kg台
30代60kg台
40代70kg台と歳とともに増加の一途
食べる量も運動量も変わらないのに不思議
基礎代謝って筋肉量だけでは無いんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 00:41:50.20ID:hDOei46q
>>944
自分が太るなんて若い頃は絶対ないと思ってたのにな…
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 00:54:58.95ID:zAcOaY7g
かなしいな
ガリガリのおっさん羨ましい
体質なんだよなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 02:12:53.52ID:w0+YTkbF
>>944

>食べる量も運動量も変わらないの

いや年齢によって、1kgあたりの消費カロリ−が異なる
年取ると省エネだぞ

h http://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

オレはおっさん
高校の頃と同じ体重維持してるが、カロリー的には3割減でようやく維持
もし高校の頃と同じカロリー食ってれば20kg増ってところ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 04:55:37.75ID:eLBUuGH5
印税来た
たいてい毎期8000円ぐらいしか入らない会社からなのに、今期は唐突に7000部売れたと
おいおい一体何があった大丈夫なんだろうな?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 06:47:56.51ID:j5QtsNvL
>>946
56歳155p貧弱ガリガリお笑いコビトジジイを羨ましく思う奴はいない
ビチクみたいな哀れな貧弱体型になったら死ぬしかないよ
オレなら速攻自決するわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 08:20:22.58ID:ZQmmy+Yw
じゃがいもはゆでれば、そんなにカロリー高くならない
951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 11:47:30.12ID:zAcOaY7g
ビチクコビトジジイってなんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:01:46.01ID:zMpuQuxE
152cm 88kg 47% 39歳の女だけど、

チートデイって本当に効果あるの?
あたしは週日チートデイにして5000kcalくらい食べてて、さらに生理の前後はストレス貯まるから好きなだけ食べてるけど、全然体重減らないのはなんで?むしろ増えてるんだけど。。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:12:21.94ID:0J1vFFxl
マルチだが答えてやる
デブにチートなんぞ必要ない
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:25:09.41ID:zMpuQuxE
チートデイ必要ないんですか?
だって女性誌では基礎代謝を下回らないように食べて、さらにチートデイすることで体が騙されて体重減るってテレビで言ってましたよ?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:35:00.12ID:zMpuQuxE
あ、週4日チートデイの間違えでしたてへぺろ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:53:51.38ID:Tb/0/Mc0
ネタ乙
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 13:28:43.74ID:PWTkgFrp
5000kcalだと、菓子パンでも10個以上食う事になるが
大食いの人しか食えんだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:26:18.30ID:m/p/n7th
>>957
メロンクーヘンなら3個半で到達可w
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:29:32.07ID:HHLBTB+d
どこのデブでも食っていい理由ばっかり探してるからな

痩せるやつは食べたらダメな理由を探してる
960https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/09(日) 15:35:27.08ID:n1Xqjnn/
88キロもあったら暑すぎるだろ
数字見ただけでこちらまで暑くなったわ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:38:41.73ID:AN07Upan
良く筋トレ始めたばかりの時は体重増えるって書いてあるの見ますが、デブが有酸素運動もそこそこやりながら筋トレしてても体重って増えるの?

痩せ型の人なら落ちる脂肪が無いからおもくなるって分かるんですが、デブなら筋肉着くスピードより脂肪落ちるスピードの方が早そうに感じてしまう

筋肉増やすって凄く大変って聞くので不思議なんです、誰か簡単に教えて
962https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/09(日) 15:39:44.11ID:n1Xqjnn/
カロリーの収支だけを見ろ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:58:05.05ID:b1AjaeC4
>>961
筋肉は増える
体重は見るな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:09:21.19ID:okpF5xw4
>>957
10個ならそんなに難しくないと思う
米で5000kcalはきついけど
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:39:15.10ID:5cHmCtY5
>>960
88kgでも、男で180cm越えならいいけど、
何せ152cmの女だからなw
しかも体脂肪率50%に限りなく近いってどんな体なんだろうかw
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 19:05:39.16ID:yer5mcb0
>>961
デブはある程度筋肉付いてる
同じ身長の子と腕相撲すれば大体勝つだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 19:22:02.21ID:+mPSUvdN
>947
多分、>944は単なる言い訳だよ。
基礎代謝と年齢の関係を知っていたら、きっと別の言い訳しているよ。
体重が増えていることを認識しているのに、何も手を打たないのだからさ。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 20:14:01.60ID:AN07Upan
>>963
ダイエット中の人間に体重見るなって無理でしょw

>>966
大人になってからやってないから分からないけど学生の時は体格関係なかった、非力なデブって結構いたような
969https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/09(日) 20:17:24.80ID:KSmuuQj+
> ダイエット中の人間に体重見るなって無理でしょw

食事のチェックしてれば乗る必要ない
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 20:29:57.31ID:696RW/vF
>>968
日々体重を気にする必要はないが記録はしとけ。食事と運動もな
ボディメイクしてくならこういうデータは重要。半年もたまれば自分の傾向も見えてくる
週単位月単位でみるといろいろわかるんだよ
俺は毎日ほぼ同じものしか食わないから体重と運動だけ記録してる
971https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/09(日) 20:33:24.88ID:KSmuuQj+
記録すらする必要なし週一でも十分
記録することを目的にせず脂肪を落とす事を目的にしないとな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:26:25.13ID:JHKj2KYT
>>968
非力なデブなので手足だけが細いです
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 10:16:58.29ID:A3K6Y8et
>>951

ビチクコビトジジイ
早朝から深夜まで貼り付いて自演一人芝居やりまくりですねw



56歳155p貧弱洗濯板のコビトジジイw
自演一人芝居つまんないw

ビチクコビトジジイ〜
ニューチラシのポーズはよカモーン
今度は斜め45度の誤魔化しポーズは無しねw
正面から堂々と56歳初老の洗濯板貧弱黒チクビボディー晒してねw

カモカモカモーンw

カモカモカモーン

56歳155p初老貧弱洗濯板ボディー

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 10:21:43.58ID:3eTjoHRE
半ば隔離スレ的に質問スレが分かれたのに、いつの間にか平然と書き込みをしだした糞コテは厚顔無恥としか言いようがない。
975https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 11:03:52.85ID:wNVq/RhC
荒らす目的しかないバカがまたなんか言ってるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 12:56:10.55ID:nnHQtT3y
屁理屈クソコテなんて相手するだけ無駄無駄
フリーターおじさんなんだし
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 15:55:53.96ID:MGj1t5KL
正直腹筋腕立て背筋スクワットこれだけやっていればそう酷い体型にはならない
これでは痩せはしないけど体は引き締まって同じ体重でも見た目はずっとましだよ
スクワットは二日おき、それ以外は毎日
腹筋は半分体を起こして腹筋をカチカチに固める方法が楽で良いよね、上部、脇部、下部
と三カ所に分けて負荷をかける
背筋を普通に五十回ほどやれば十分かな
腕立てはきちんとやりましょう、俺がやっているのは拳立てなんだけど拳を作って完全に
腕が伸びきる状態まで体をあげてゆっくりと垂直に体を落としていく、床すれすれのところまで
全身が落とせたらまたゆっくりと元の位置に戻すというストリクト腕立て、多分普通の人は一回も
出来ないんじゃ無いかな?それと手をパーにして胸筋に負荷がかかるような普通の腕立て

前者を10回、後者を30〜50回これで体型はキープできるし結構マッチョになるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 15:57:38.77ID:MGj1t5KL
ああ、拳立ては脇を完全にしめて、普通の腕立ては腕を広げてね
どちらも呼吸が大切だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:04:16.29ID:8erS3Fiv
体型なら背筋より懸垂または机を使った斜め懸垂がいいよ
980https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 16:08:48.25ID:s8vUY+Ug
腕立てなんて有酸素レベルなのに何を言ってんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:17:35.53ID:8erS3Fiv
ウエイト板を基準にすればな
自重でもガリマッチョくらいにはなれるから
982https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 16:21:20.62ID:s8vUY+Ug
1セットやった時に心拍数がきちんと上がるものが良い
ウエイト板って別にレベル高くないしあそこは口だけの奴が多いよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:26:09.14ID:8erS3Fiv
その口だけレベルが高すぎる
あそこで言うマッチョは一般で言われるマッチョと乖離しすぎ
984https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 16:28:50.20ID:s8vUY+Ug
マッチョの定義なんてどうでもいいしそんな話題してない
985https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 16:32:31.55ID:s8vUY+Ug
あとね
バキバキの脂肪がほとんど乗ってない筋肉質の奴でも腕立てやらすとたいしたことない事が多い
見てると非常に不思議なんだけど見せかけの筋肉?と思うことが多いんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:51:43.62ID:MGj1t5KL
>>979
懸垂は良いよね、俺は懸垂できる器具持ってるから良いけど
普通はなかなか出来ないからあくまで誰でもどこでも出来るってのが基準で話した
俺は毎朝起きたらすぐこのセットをするんだよねもうかれこれ5年以上毎日やってる
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 17:00:14.29ID:hOrl+1pj
四十肩で上半身の運動ができん
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 18:35:21.75ID:3jNBPTuD
>>982
お前が言うなww
口だけの代表格じゃねーかwww
989https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 18:36:40.50ID:s8vUY+Ug
>>988
どこが?画像は晒してるし実績も十分
990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 18:39:14.23ID:3jNBPTuD
>>989
画像晒すことが実績と思っている思考で発信するすべてが口だけ番長なんだよw
あ、だったらお前も晒せとかいらないからw
俺は晒さないし晒したから凄いとか実績あるとか低次元な価値観もってないのでw
991https://goo.gl/kwvbgn
2017/07/10(月) 18:41:56.06ID:s8vUY+Ug
画像を晒す事と画像を晒せず上から目線で言ってる奴とでは格が違うのよ
あと実績というのはスポーツの実績な
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:03:15.36ID:LYjvd1Qq
心拍数はどれぐらいまで上げて何分やってる?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:13:52.19ID:zvgz1FAI
心拍計は何を使えばいいですか?
英語わからないので日本語対応しているので
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:15:35.30ID:LYjvd1Qq
>>993
パルセンス
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:38:15.23ID:gEtwIlcZ
次スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart200
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1499682932/

蛋白質量追加しておいた
テンプレも長いから>>1に追加した
必要なら貼っておいて
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:43:41.99ID:EDS/CkmC
早く誰か次スレ立てろよ
もうすぐ終わるだろうが
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:44:43.92ID:EDS/CkmC
>>995
なんだ立ってたのか
本当にありがとう。乙!
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 21:00:32.31ID:6CK04QDK
998
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 21:01:05.21ID:6CK04QDK
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 21:01:24.04ID:6CK04QDK
1000(^o^)v
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 3時間 31分 54秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216180147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1497342570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart229
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart201
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart214
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart213
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart223
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart231
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart241
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart211
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart197
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart225
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart230
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart249
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart222
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart208
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart207
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart236
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart215【MINATO出禁】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart246
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart247
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart248
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart179
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart196
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart188
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart162
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart193
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17
【ポケモンGO】質問・相談スレ part4
天文機材に関する質問・相談スレッド Part11
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part50
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part48
天文機材に関する質問・相談スレッド Part14
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part10
天文機材に関する質問・相談スレッド Part15
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part21
天文機材に関する質問・相談スレッド Part12
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part17
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part9
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart99
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart139
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart179
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart109
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part.9
嫁の浮気相談スレ PART64
嫁の浮気相談スレ PART65
Mac 購入相談スレッド Part39
誹謗中傷された人の相談スレ Part.3
Mac 購入相談スレッド Part37
【ケチ板】 質問・相談総合スレ その3
ハローワーク質問・相談・雑談スレ【84】
雑談 仕事の悩みの相談をするスレparte1
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart9
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.99
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part6
稀にやさしい法律相談.Part344 自由スレ
★★事故相談総合スレッド Part67★★
【相談】MBTI 16タイプ診断スレPart11
スレ立てるまでもない質問・相談 IN ポケモン板30
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
【任意入れ】交通事故相談スレ part84【二輪】
稀にやさしい法律相談.Part341 自由スレ
【新車を】値引き相談スレ Part17【より安く】
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part3
【任意入れ】交通事故相談スレッド part83【二輪】
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart93
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart161

人気検索: 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ
17:40:04 up 85 days, 18:38, 0 users, load average: 10.81, 11.15, 10.60

in 2.1163830757141 sec @2.1163830757141@0b7 on 071206