近所のモダはトラックが殺到して大変なことになってる
思考じゃなくて反射の生き物だからね日本人は
虫とはよく言ったものだわ
モダって実際どこから油流して貰ってるんだろ?謎な製油所で作られてる訳でも無いだろうし
なにが給油のエンターテイメント化だよ
例え満タンで500円安かろうが並んでる間の時間とガソリンでプラマイゼロやろ
ほんとバカな民族ですよ
ENEOS値段書いてなくて行ってみたら152円でたまげた
コストコよりやっすいやんけ
10円安いとして、40リットルで400円
月一回給油で年4800円か
そりゃ並ぶだろう
>>13 自宅からの距離にもよるかな
往復のガソリン代考えたら近場の方が安くなる場合が多すぎる
用事で出かけた時に入れるくらいかな
生活圏にコストコあるなら余裕で回収できる定期
都心から三郷まで行くような人には無駄
休日昼間の国道1車線潰すクソ迷惑行為と並んでいる無駄な時間と追突のリスク全部と値段を天秤にかけて値段の方が傾くバカしかいないバカの国だよ
あの列に並んでる奴はホンモノのアホ
並ぶ時間がムダとか叫んでるけど
幾らかは節約出来るなら
ここに書き込んでるよりは有益やで
アイドリング1時間ガソリン500~700cc(ACは更に+)
それでも節約かどうかは人それぞれだな
昔ノーブランド激安GSで粗悪ガソリンつかまされたからそれからはその手の店では給油しないようになった
>>10 うちの親が安いからって15キロくらい離れたスタンドに入れに行くんよね
10円くらい安いけど
往復1.5リッターくらい使うから割に合わないって思うわ
>>9 元売りの製油所から直送される物ではなくて、
業転玉つうて業者間でタンクローリーに積んだ状態でやり取りされてるのがある
>>33 業転って商社が元売から購入する数量の枠を持ってて、オーダー入ったら普通に製油所や油槽所から出荷してるんだそ。
行き場のない燃料倉取するバカがどこにいるんだ。