◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739352629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お年寄りでpaypayとか利用しまくってる人いるでしょ。未だに現金払いの若者さん恥ずかしくないの?
http://2chb.net/r/poverty/1739344787/20/ 20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-2Ob3) 2025/02/12(水) 16:50:16.44 ID:ToxCmafkH
そうやって失敗を恐れてチャレンジせんからケンモメンはケンモメンなんやろ
初めての読み込みのときキョドったから馬鹿に出来ない
挑戦する人を笑うなよ
やることすらせず諦める俺の親
バーコードじゃなくてQRの方は頻度少ないから緊張するよな
にこやかだからゆるせる
これでブチ切れるジジイもいるからな
QR読む準備してるのにおっさんの困り顔見せられてアプリも困惑するやろ
客に金額入力させるやつ何なの?
あれ間違いのもとだろ
これはないが俺もpaypay開いてすぐ出るバーコードでそのまんま払ってたんで人のこと笑えない
支払うタップすると大きく表示されるって知ったのは随分後だった
合わせるタイプもあるし
これはそんな酷い間違いとは思わん
>>11 いやマジでこれ
新しいことを覚えようとしないやらないジジババは終わりだよ
ダイソーのセルフレジの前で立ち尽くしてた俺の話する?
>>11 うちも母親なんて通話しかできない連絡先も自分で登録できない
こういうの笑うから駄目なんじゃねえの?
誰だって最初はビギナーだろ
決済がうまく行かなくてブツブツ孫に無理やり入れられたのよ!
なんでこんなわけわかんないことするの!
って怒ってるばあさんなら見たことある
説明書ついてないから仕方ない
俺等だってこうなる
実際おまえら仮想通貨全然わからんだろ
団塊のリテラシーのなさは異常
パソコンのシャットダウンをケーブルで抜いて
物理的に行う基地外爺とか普通にいる世代
挑戦してるだけマシ
馬鹿な年寄りは失敗するより死んだほうがマシだと思ってるからやろうとすらしない
挑戦しているだけで十分凄いよ
ペイペイややこしいし
慣れると前のやつがレジしてるときにコード読むようになる
この残高って有効期限とかあるんか?
ワイのやけどようわからんくて
ユニクロ久々に行った時は決済方法変わりすぎて迷ったわ
>>14 バーコードならポマードつけて髪の毛分ければいつも頭についてるから安心できるんやけどな
いまだに現金払いだからまじわからん
電車くらいだわスマホで使ってるの
>>19 おっさんとかなら店員に怒り出しそうやもんな
やり方を知らないだけで嘲笑の対象になるような話ではない
チャレンジしようとしてるだけ立派すぎる
自分がこの年齢になったらはなから諦めてるかもしれないし
なんでも初めては緊張するよ
以前初めてやったときは
QRコードを読んでもちゃんと認識してくれないのでめちゃくちゃ焦った
単に楽天なので、店内で電波が届いてなかったというオチだった
こんなの何回かやって学べばいいだけ
笑うんじゃないよ
>>21 俺はこのレスを見ても何言ってるか分からん
バーコード読み取り方法くらい統一してほしいもんだけどな
店によって違うから初見だと誰でも分かんないだろ
>>57 ないよ 私は3年放置してるがまだ数百円が残ってる
最近は偽QRコードとかあるから年寄りは引っかかりそう
2種類の決済方法があるってまあ確かに最初は知らなかった
>>11 なにどさくさに自己紹介川柳ぶっこんでんだよ
>>27 クレカ使えなくてもPayPayが使える店がある時期があったやろ
>>69 正面にあるタイプってなんか角度が難しいよね
この歳でキャッシュレスに挑戦するだけですげーよマジで
ケンモメンなんて一生5chしかできないんだし
>>11 近所のご隠居もよくわかんないからガラケーで良いってたな
>>57 今すぐ消せ
そのバーコードで支払できるぞ
>>6 ほんこれ
人は誰だって最初は初めてなんだから
>>39 パンを落としながら歩いてくれば迷わないやろ
>>11 ほんとこれ
自分からいろいろ挑戦していく高齢者はリスペクトだわ
うちの親父はセルフレジに怖がってスーパーすら一人で行けない 情けなさすぎる
>>88 相手を誹謗中傷したって何も生まれないんです
paypayずっと使っているわ
ほとんどの所で使えるから便利
ポイント投資の含み益も含めると今9万ポイントぐらいある
>>43 俺はなんでも分かるけど
バカすぎやろおまえw
>>88 まぁ嫌儲で安倍晋三と100回書き込むくらいなら使い方覚える時間使えよとは思う
いうてワイも全然使ってないから笑えん
いちいち店員に言うのか?
>>45 基地外すぎんだろ
家の電気消すために電柱倒してそうやな
ていうか、俺達の世代って完全に若者・キッズと同じかそれ以上に
あらゆるものを使いこなしてるじゃん
年寄りになったらついて行けないから許せ、っておかしいだろ
今の年寄りがアホすぎるだけだろ
向上心あるのはいいけど手伝おうとすると「いやワシがやる!」ってなって時間かかるやつ
自分で金額入力するタイプだとめんどいし緊張するから途端に使いたく無くなる
(ヽ´ん`)「…ん、ペイペイで」
レジ「ケンモウキョウ、コレジャアタリヤセンゼ」
>>46 年寄りは自民以外に投票するなら死んだ方がマシとか思ってるしなぁ
うちの親父も先月メルカリでの買い方教えろって電話してきてたな
80手前でようやるわと感心した
マイナポイント受け取ったけどあんまペイペイ使わねぇ
とりあえず挑戦してみてそれでもわからない所があって聞いてくる爺ちゃん婆ちゃんには優しく教えてるけど
そもそも理解する気がなくて試そうともせずに全部こっちに丸投げしてこようとする老害には俺もわかんないんで~って言ってるわ
マジで年寄り笑うなっていう風潮おかしいよ
俺達氷河期は絶対そうならないだろ
キッズが出来て俺等が出来ない事なんか恋愛ぐらいしかないぞ
こういう試す人はまだいいよ
すき家とか最初から全部操作させてる5~60のゴミ老害を度々見かける
年を取ると新しいことに二の足を踏むのがこれだよ
失敗することを極端に嫌がる日本人気質
他の国の老人はとっくの昔に対応してる
日本人は社会に出たら仕事以外学ばないし年功序列と家父長制でプライドだけ大きくなって人の言うことも聞かない
だからこんなことになる
本当哀れだよ
>>57 有効期限とか書いてないのに有効期限あるわけないやろ
>>1 すぐ周囲に訊いて、言われた事すぐ試してる爺さんなら、貶したり笑いものにする道理はないだろう…何がおかしいんだ
聞かずに勝手な真似を試して、質されても聞かずに逆ギレするような奴は存分に叩け
>>58 ユニクロなんて毎日行ってるから何も迷わないわ
俺はしょっちゅうファミレスのモーニングに行くのだが
必ず1回以上は、タブレット分からんからと文句言って店員を呼びつける年寄がいる
こいつら絶対毎回そうしてるだろ
シンプルにクズだろ
>>11 この手の映像はどうしようもないけど
たかがこんなレベルで挑戦する人などと高尚な形容する方もどうかしてる
はじめてならこんなもんだろ
ケンモメンって意外と他人の失敗を嘲笑うジャップ気質なんだな
>>64 今田に現金払いとかやべえなおまえ
東野でもキャッシュレスなのに
2回目の天丼で駄目だった
さすが関西人わかってるな
ある程度使いこなせるパソコンの大先生なのにQR決済は毎回手こずる
種類多すぎるしなんか不安定だしこんなのポイントつかなければ使ってない
>>67 わしは諦めんね絶対
何人たりともわしを止めることはできない
>>130 人にやらせたあげく文句いったりブチ切れたりするのもいるからな
チャレンジはいいよ
何度教えても覚えないのが本物の老害
レジ周りなんか俺より早い奴見たこと無いわ
すべてを準備して光の速さで終わるよ
モタモタしてる奴はシンプルに性格が悪い
他人の迷惑を考えないカス
>>122 俺はずっと人に聞く前にまずググれって教えたら
ちゃんと調べるようになったぞ
それでも分かんなかったら教えるけど
バーコードを読み込ませて料金を支払うって思考に辿り着かないからこうなるんだよな
しかも支払い方もバーコードを読むのと読ませるのがあるからわからなくてもしゃーない気がする
初めて使った時これやったわ
支払い方法3種類ぐらいあるよね?
77歳で新しいことに挑戦出来るの良いな
セルフレジも色々あって行く先々で説明されてる俺がいる
なんか日本が衰退する理由わかったわ
新しいことしようとして失敗すると笑い者にする世界、イノベーション起きるわけないわな
>>11 うちの親も自分が知らないことやったことがないことは無条件で全否定
ここのジジイどもと一緒だわ
>>133 まだマシと言えるくらい下限がやばいから仕方ない
>>11 日本人の悪いところ
挑戦する人の失敗を願う
これを褒めてるカスどもは猛省しろよ
基準がおかしいだろ
こんな奴ら許してはならない
>>89 ご隠居様頑固すぎやろ
頑固ジジイやん
そんな奴らに医療費使われてるとか耐えられない
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ スマホ 無し
| |r┬-| | クレカ 無し
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
自分で挑戦してるからいいだろ
店員に携帯渡してやらせるやついるぞ
ケンタッキーのセルフレジで立ち尽くしたオレはこれ笑えんわ
失敗するのが怖くて何もできないわ
店でクレカ使ったことすらない
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>28
,彡⌒ ミ
(´・ω・`)
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | | >>68 あるある
近所のオーケーがそれだったわ
早くしてくれませんかねえ…という態度を隠そうともしないおぢおば店員の魅力
>>11 マジでコレ
マウント取りたがり、説教を嫌い、失敗を笑う、この日本人だからこの30年間日本が成長しねーンだわ
>>126 いまの50代って小学生の頃からファミコンがあって大学では98で実習、社会に出た時にはもうOA化も進んでいてインターネット前夜…って時期だったので、
およそユーザーとしてはコンシューマコンピューティングの最初期から全部体験してきている、最近の事しか知らない自称デジタルネイティブ世代(笑)なんかよりよほど筋金入りの「全部見て触って知っている世代」なんだよね…
「PCやITに疎い老害50代」というステレオタイプのイメージは、まさにそんな「現在の50代が社会に出た頃にのさばっていた50代」のイメージ。現在80代。
まあ、このように30年くらい感覚がズレているとしか。
どんな世代が想像で作文したのかも、このように透けて丸見えだわ
>>134 嫌儲はジャップを嫌ってるくせに自らが一番日本人気質だよ
LinePay プリカVIZA タッチがいちばんスマートで口座に繋げないので安心して使えてたのに
先月終わってしまった
世の中の電子マネーは口座に繋げないとチャージ料なんて取るんだと知って驚愕している
>>133 こんなレベルですら失敗したら恥ずかしいとか言って試しもしない奴らがウジャウジャいるんだぞ
>>100 情けねえw
そんな親父怒鳴りつけてやれよw
おまえがニートなら怒鳴ったり殴るのはダメやけど
バーコードじゃなくてQR読み込むやつは何かよくわからんから支払い方法これの店は避けちゃうわ…
郵便局にて、ものを買うときにペイペイ使えるんだが、
郵便局じゃない普段のスーパーなどは「店員側の」QR読み込みか、それか、「こちら側が」店のQRを読み込むかなんだが、
郵便局「だけが」特別なリーダーにQRを読み込ませる、という形式だったので、それは戸惑ったわ。(NFCリーダーでも無いのにね)
ただあとで、「ハードオフ」もそうだということに気付いたけど。ハードオフで数年ぶりに買い物したときに
何も知らないならタッチ決済準拠のこの爺さんの対応のが普通だよ
カメラでQRコード読み取るなんて退化してんじゃん
自動車学校に30万円くらいPayPayで払うとき手入力だったけどお互いに5回くらい金額確認し合ったわ
>>108 そんなことしてるの白痴やろ
パヨクの木偶やん
うちの親父なんてタブレット注文覚えようとしないで
店員呼んでやらせてるからな
実家に帰った時ドン引きしたわ
そこそこ行ってるのに毎回やらせてるらしい
覚える気がまるでない
2パターンあってチェーン店とかは画面見せるのが主流だからしゃーないw
チケットのQRコードを機械に読み取らせるやつ本当に苦手。
映画館でぜんぜん読み取ってくれなくてめっちゃ恥ずかしかったわ
>>112 ほんまやで
バカすぎるやろ
バカを許せとか絶対に許せない
Googleウォレットにクレカをセットしてタッチ決済すると3回に一回はやり直しになるのは俺のせいじゃなくて店の端末の不具合だと思ってるがどうですか?
>>113 手伝ってやったら何したか分からなくなるやん
わしにやらせてやれよ
爺さん婆さんが初見で使えるくらいでないとそれはUIが悪いってことにしないと、利用する側を馬鹿だと笑ってたら進歩がないわ
>>11 ほんとこれ
うちの親もそうだよ
老人が挑戦しなくなったらあとは衰えていくだけだからな
>>116 you are the chosen one
>>125 ネット時代で育ったケンモジはガジェット関係には強いけど、それ以外は一瞬で知的障害者になるからな
こういうのと比べるなら、ケンモにスタバで注文させるとかだわ。パニクってその場で脱糞するやろうな
タッチ決済とQRコード決済の2種類しかないから割と運でいける
>>125 ほんまやで
年寄りも笑われた方がええやろ
税金で優遇してやってるんやから
>>6 それはそう
間違えながらでもチャレンジする人の方が成長する
セルフレジも最初は年寄りが戸惑っていたけど普通に順応しているし慣れだな
>>126 むしろ全部操作させる方が中途半端に聞くやつより楽なんじゃね
まじでレジ並んでる時に前のジジババにダラダラこんなんされるとはっ倒したくなるわ
>>202 スタバはたった1社の俺ルールであって、pay文化とは流石に遠すぎるだろ
キッズだってスタバは注文出来んよ
>>128 解雇規制撤廃して全員クビにした方がええよなマジで
だから日本企業は生産性低いし
>>206 今は知らんけどちょっと前まではQR読ませる決済方法は手数料取られなかった
もう今じゃLINEPayも駆逐したしお禿さんお得意の釣った魚に餌をやらないフェーズだから多分取られるようになった思うけど
>>132 別に店員が来るならええやろ
店員ってそのために雇ってるんやし
おまえアホやなw
>>11 諦めるならまだマシ
否定と怒るをやるからね本当にダメな奴は
>>179 このくに一度でも失敗したら一生終わりだからなの
セルフレジならQR決済も実用的に使える
有人レジはどうなんだろうね
俺も初めて使った時分からなかったよ
てか3種類ぐらいの払い方あって迷う
この四角枠はまだ分かる
地域Payでの一本棒のアプリはマジで公金チューチューだなと思った
嫌儲で一番勢いのあるスレがこれ
完全にヤフコメ化したな
>>29 送金できるからね
でもおかげで日本ではDuolingoのファミリープランの募集が捗ってるよ
>>219 ガイジかよ
店員呼ばせないためのタブレットだろ
こうやって社会の損失が拡大するんだよ
アホは死んどけよ
>>28 ダイソーのバーコードリーダー性能良いよな
>>125 PayPayって5、6年前からじゃん?
てことはこの爺さんが70過ぎてから生えて来た仕組みだし
俺たちが70過ぎてから登場する新しい仕組みや技術に対応出来るかって話じゃん
新しい事を覚えるの面倒だな、まだまだ古いやり方で通用するし
ってなるじゃん?
コンビニとかの店員に読み取ってもらうやつに慣れてるとまじでわからんくなってフリーズする
>>222 アメリカならトランプおやびんのように何度事業で失敗しても挑戦し続けて成功する人間が讃えられるからな
>>11 使えないくせに下手に背伸びはしないほうがいい。情報弱者はどのみち主要産業の詐欺に食われるんだからアナクロに生きてたほうが幸せ
普段バーコード読み取ってもらうばかりだったから、自分で読み取るタイプのは店員から講習受けたわ
弱者おじさんが店員と話する為に、オンライン決済がわからないふりするのを見ると悲しくなる
インストールして設定してちょっと金入れてやって使い方教えて
買い物に付き合ってこうやるんだよとやって見せても
分かんないと言って使わないうちの親に比べればマシ
レジ前で起動したらログイン勝手に外されてsms認証要求してくるクソアプリあるんですよねd払いってやつなんすけど
使ったことないとペイペイアプリのスキャンでなく
スマホ搭載のカメラアプリで読み取ろうとする
あるわ
飲食店で
店員も新人な時は
マジで地獄
こっちだって昼休み時間ギリギリなのに
はよせえよってマジで思う
こんなんで10分くらい待たされるからな
頭叩いて
「てめー後ろ見ろボケ!いい加減現金で払えよアホ」って何度も思ったことか
>>150 バカかおまえw
むしろ逆で当たり前のこともできないのを笑うなとか言ってるバカのせいやろ
そんなこともできないのかとかクソバカにしてクビにしてればみんなやるわw
最近決済方法自分で選択させる店増えたよな
そこぐらい店員がやってほしいし
やらんなら店員いらなくね?って思う
>>218 それな
納税してる奴なら断然LINEPayなんだけど非課税か脱税モメンが大半だからなw
>>151 クソジジイすぎるやろそいつ
そんなのの子供に生まれたくないなリアルに
>>214 てかキャッシュレスならセルフレジ使えよって思うわ
>>230 ヘアプアが連投して暴れてるだけやんマヌケ野郎
>>6 失敗したくないからずーっと何もしないんだよな
普通は失敗を繰り返して成長するのに
>>163 携帯渡すアホはセキュリティ意識がないだけで周りからしたらその方が早く終わるからええやろ
同じジジババでもPCやってた人なら楽勝なんだけどな
こんな時代遅れの決済流行らせた孫正義の営業力やばすぎる
光回線のルーターばら撒いて無理矢理光ファイバー普及率上げただけあるわ
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥って言葉をもっと爺に叩き込むべき
こういうの見たら
ジジババが「やっぱやめとこ」てなるから害悪ダヨな
>>6 そのチャレンジできる精神も鈍感さがあるからできるんだよ
俺達は繊細に生まれすぎた
こういうのでレジもたついてるやつ殺意わくわ
現金で払えボケ
>>167 なんでや
お笑い芸人とか自分がバカなくせに他人のことは笑ってるやろ
みんなよくついて行けるよな俺がその年なら無理だったと思う
>>259 光じゃなくてADSLな、あのモデムただで押し付けるだけで4万から8万くらいインセンティブ出してたっけなぁ
読み取り機が店ごとに違うのは正直イラッとするのは分かる
読み取らせるのに位置合わせが面倒なやつとかあって
クソみたいな機器を売ってる会社は潰れてほしい
>>180 人間死ぬ気になればなんでもできる
できないと言うのはね嘘吐きの言葉なんですよ!
>>195 ユニ'クロでポ'イン'トバックキャ'ンペーンとかやってたから多少金入ってるpa'ypa'y久しぶりに起動したら「青の画面で決済したらポ'イント還元!!」とかわけのわからない条件ついててほんまクソやったわ
楽天ポ'イントアプリもそうだけど頻繁に仕様変えてきて外部アプリに飛ばされてレジでサッと出して使うみたいなのを阻害するクソアプリが多いのも事実
ソースの画像はそれ以前の問題だけども
>>6 中国に追い抜かれた理由がこれな
20年前に気付いていたら何とかなったろうにな
chatgptはお年寄りにこそ使わせるべきだよな
設定さえしてやればググるより敷居低いと思う
色んなQR決済のコード並べて表示してる店だと別のQR読み込んで焦る
>>188 やっぱりそういうジジイとかクソバカにしない社会が悪いんやろな
つうか聞いてやる店員も悪い
中国とかアメリカとか韓国ならそんなジジイ帰れって言われて終わりやろ
>>218 クソムーブだわな
政権交代して
それでいて日本に投資しないんだから
日本から追い出したほうがいいわ
>>6 ほんこれ
北朝鮮の核兵器も失敗を繰り返して成功し、手がつけられなくなった
馬鹿なネトウヨは失敗を笑ってたけど
自分のカメラでQR読み取るタイプは確かに分かりにくいよな
>>275 読取機とかセルフレジとかいい加減統一して欲しい
同じグループでも違う機械とかイライラする
それと電書、あれも統一しろって
>>202 俺はスタバも注文できる男やけど
ガハハハ
>>204 戦うってw
当たり前のことができるのを戦うとは言わないw
>>207 そんなに嬉しいか
たっぷりくれてやるわい
>>6 その通り
できる社会人は行動力があるからなぁ
25歳くらいまでは脳の神経可塑性がものすごく働いて受動的な刺激でも脳が変化し対応できるらしい
それ以降も脳の神経可塑性自体は失われはしないが脳に変化をもたらすには強い願望あるいはイライラやストレスを乗り越えなきゃいけないらしい
つまりできないことを楽しめる人は何をやっても成功する資質をもっている
>>275 あんま使われてないけども
店側がiPad(またはiPhone)のみで完結出来てる場合もあるのは凄いと思う
>>231 花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた
ケンモメンって未だにスタバで注文できないやつ多そう
バーコードは据え置きの同じ奴で読み取ったあとに自分で金額の入力までさせられる奴もあるじゃん
正直むずいだろ
>>235 アホはおまえやん
来ないで社会ガーとかうるさいバカより来て店員にタブレット使わせて注文するジジイの方が店としてはええ客やん
本当に頭が悪いなぁおまえは
誰もが初めての時はスマホの向きを相手に合わせるってのをやってたんだわ
>>279 でもよー
『敷居が低い』を『ハードルが低い』と正しく覚えさせるハードルはめっちゃ高いようだ
>>237 俺なら分かるようになってブリーズするけどな
>>245 思うだけでやらないんかw
腰抜けでワロタw
>>298 セルフにすることで人員削減しても回せるようにやってんだから、セルフに馴染めないやつからはサービス料金とってもええと思うわ
こっちがスキャンして金額入力させる店あるでしょ
あれなに
年寄りってやり方聞く前に勝手に行動するよな。
この世代って無能多かったんだろうなって思う。
ワオ「paypayで!(スッ」
店員「はい、ピッ!(ペイペイ」
若い奴でもよく分からんとか言って使わん奴もいるのにこの歳でようやっとる
>>195 流石に何も知らんバカでも使えるようなもんにとかできない
むしろそんなことしたら説明書だらけになってむしろ逆に使いにくくなる
大抵QRは低い位置にあって読み取りがダサい態勢になってしまうわ
垂直水平と複数貼ってほしい
今はもうあらへん思うが西友とか自分で決済金額を入力するパターンもあってクソめんどくさかったわ🤔
すごいじゃん
俺の父親なんてアシスティブアクセス設定の電話しか使えないぞ
母親はポケモンGOを遊び尽くしてるから頭が良いのだろうな
慣れてしまえば笑い事だけど
新しい決済試すときはいつも不安だよ
自分が今の時代で高齢者だったら現金おじさんしてたかも
>>300 安倍の名前つけてるのは精神の病気やからしゃあない
それから居酒屋のタッチパネル方式とアプリ登録とかこちらのサイトからご注文下さいとかも統一しろ!
>>10 俺もだなw
店員さんに教えてもらった去年
一応3割は使ってるわけでネット民がいうほど拒否感しめしてる訳でもないと思う
>>319 俺の親はポジティブ設定のiPhone使ってるわ
引きこもりで実店舗行く機会なさすぎてクレカのタッチ決済ですら浦島太郎になったわ
1.5%ポイント付与されるからカードほぼ使わなくなったな
ほんと楽
>>203 トラブってもらったら困るから代わりに買って実家に送るから教えろいうたら頑なに自分で買おうとするから放置した
エロいもんでも買うんだろ
>>320 あのよぉ
園児とか小学生とかなら分かるぜ
大人がわしは不安じゃとかほざいてたらなんだこいつって思わねえかw
>>1の逆ですって何なん?
近過ぎただけじゃないの?
>>278 アホか20年前は中国を馬鹿にして笑ってたのがこの国
この年で新しい事に挑戦できるのが凄いわ
挑戦しなくて生きてきたゴミみたいな人間が俺だから凄さがよくわかる
これは仕方ないよ
バーコード提示とスキャン読み取りの二つがあるし
決済端末も多様だからどっちか分からないことは普通にある
俺も何度か間違えたしジジイとか関係ない
>>21 試しにやってみたら、かなり大きくなったな
初めて知った
>>331 リアカメラでバーコードをスキャンするんだよ
>>317 なるほどね
外観的に汚い店ほどQR読み込み、金額入力させる方を置いてるのは何となく感じてた
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
おじいちゃんなのにチャレンジする姿勢が偉い
ダメな人はキャッシュレスを否定するからな
このスレでも未だにpaypayの使い方知らないやつがこんなにいるのかよ
普段ジャップ連呼してるけど一番日本を腐らせてんのは新しいものに対応できないおまえらみたいなやつやんけ
>>333 バカにして笑うなとかパヨクが喚き出してから老害もバカになっていったんだよな
中国の方が老害とかバカにして笑ってるのにw
>>332 イオンのアレ?
一時期使ってたけど
いろいろインターフェースが良くないなと思った
普通のセルフレジの方が楽だ
俺は20超えるまでおサイフケータイがわかんなかった
みんなスマホピッてして改札通ってるからなんだアレって思ってた
おじさんに限らず電子マネー初めて使うときはみんなこんなもんだろ
年取って不安とか恐れを感じにくくなってきたけど
QRコード支払いの仕組みは謎すぎて使う前に調べまくったから恥を回避できた
ここまで適応してないのにpaypayとか使って大丈夫か?
クレカ不正利用されてても気づかなそう
初めて行った店のセルフレジとか未だに少しドキドキするけどな
まあ77なら年相応だしいいだろ
30、40くらいのオッサンで間違えるのが一番恥ずかしい
こんなのよりWAONPOINTとWAONポイントの方が数兆倍意味不明
AEONPAYの方が便利だし存在価値が無さ過ぎる
カインズがこうやって画面のQRコード読ませる方式だけど加減が難しいわ
>>348 だってクレカでピッてやったら一瞬だしPayPay使う意味あるか?
ワイ、セブンのレジで現金入れる場所がわからず恥をかく
この爺さんはニコニコしてるからいいんだよ
老害になると逆ギレするからな
>>6で納得できる奴は全然見込みあるよ
真のケンモメンは「他人に迷惑かけてまでチャレンジしたいかねw」だのなんだ理由つけてチャレンジしない言い訳を探す
眉毛整えない・化粧水塗らない・筋トレしない、その言い訳でやってる奴を叩く
こうなってはじめてケンモメンだ
キャッシュレスでもスマホでも、一時的な流行ではなく確実に定着し主流になるであろう技術・サービスなのに使おうとしない中高年は本当にヤバイと思う
「今はまだいいや」と考えてるのかもしれないけど、年齢的に今から使い慣れておかないと脳がついていかなくなる
スマホやタッチパネルから注文してキャッシュレスで払うシステムとか人手不足の日本では確実に増えてくじゃん
市役所の受付もそのうちタッチパネルとAIになるだろ
新しい技術は積極的に触れて行かないと、何もできない老人になるぞ
>>6 3年無駄に過ごした
今は細々とポイントを貯める日々です
時代の流れに乗れない年寄りは切り捨てて、時代の流れに乗ろうと頑張っている年寄りを優遇すれば宜しい
同じ失敗でもそこから成長できる奴と何も得られず同じこと繰り返すか諦める奴に分かれる
自動的に経験値が貯まるわけではない
>>365 うちの母親は散歩ついでに買物するのが日課だったが
それが嫌になったらしく行かなくなった
>>333 その頃に現実を見つめていたら追い越されないで済んだのにと言ってるんだけど
日本語苦手なの?
若者笑うな、来た道だ
年寄り笑うな、行く道だ
チャレンジしてるんだから良いじゃないか
>>11 爺さんにしては新しいことを受け入れてるよな
難しいからパス!とやってもないのに拒否る老害のなんと多いことか
みんなが戸惑ってる時期にはじめればこれも普通のことなのに…
QRコード読み込みはべつにpaypayが初じゃないからやらないわ
/⌒ヽ
>>358 ( ・∀・) わかる自分もわからない
同じ事二回もやんなよと思ったらgifがループしてるだけだったわ…
スーパーやコンビニでセルフレジと知らなくて恥かいた経験がもう2回もあるから笑えない(´・ω・`)
キャッシュレスはペイペィしか対応してない店嫌だわ
VISAタッチ使わせろ
>>324 交通系とクレジットのタッチはハードル低いから結構底上げになってると思う
セルフレジでさえ店員サポート必須だのに。
ハイカラな事は出来ん。
これだけできるってすごくね?
うちのババアなんかアカウントっていう認識すらないし
こういうんじゃないんだよなあ
PCもだけど余計なアプリケーションを入れたくないんだよ
うちのババアはラインもメールもできないから何でも電話かけてくるぞ、それに比べたらはるかに立派だわ
QRコードとか面倒くせぇ
こっちが読み取る奴は詐欺に使われるし廃止しろ
店が読む、QR読む、バーコードリーダー使う(精算機によってバラバラ)
初見店でほな使うかとならん
小遣いが現金支給だからわざわざ電子マネーにするのダルいんだ
俺もスマホ買う時にアプリって何ですか?ってショップのオネーサンに聞いたら苦笑された
アプリケーションの略かよ!ってのがあった
これ式もあるからね
未だにコチラがQR読み込まないけない店舗あるんか?
俺も初めてセルフレジやった時は店員さんにお世話になったし…
QR提示だったりバーコード提示だったりカメラ読取だったりタッチ式だったり、キャッシュレスがこうも複雑になっている現状は本末転倒とも言える
あっちに読み取ってもらうのがむずくね
距離感とかあるのかなんなのか
ここに置くみたいなのもおれだけ反応しないで焦る
たまに使えなくなるので楽天ペイと併用という奴はいる?
ぺーぺーを使えるってことは
アプリを検索してダウンロード・インストールして、免許証と写真撮って送って銀行口座なりクレカなりを紐付けてをクリアした猛者だろ
たまにペイペイ使えない時あるんだが
その場合楽天ペイだと使えるんだけど
理由はよくわからん
PayPayだるいわ
ICカードが最速だなかざすだけだし
月曜から夜ふかしってテレビ番組で
「宮崎県に初めて自動改札機が入ったから観察する」って企画があって、
女子高生が左手に持った定期を隣の改札にタッチして見事にゲートでクラッシュしてたのが放送されてた
初めての人はなんでも戸惑うのであって年齢は関係ない
お前ら職場会議ではzoomとかteamsとか使いこなしてんの?
NFC?が勝手にオフになっててバスに乗ったときパニックになっちゃったから笑えないわ
>>13 ほんとネトウヨってゴミで
ジェネレーションって言うか、世代感無いのな
6年前に77歳なら
戦前生まれで、戦中っていうか
戦後生まれのベイビーブーマー、団塊じゃないっつーの
Z世代なんてイマイチPCの使い方すら要領得ないスマホタブレット完結民みたいのもおおいっつーの
PCにコンプレックスあるみたいな
ジェネレーションがわからないつーのが
ネトウヨのメルクマールの一つな
バカばっか
今だに電子マネー使わない劣等どもは全員ネトウヨだろ
いつまで暴落したアベコインを使ってるんだよ
まともな知的層はみんな電子マネーに移行したぞ
アップルウォッチの決済が楽でスマホ出すこと自体が面倒
>>231 これ安倍のスマホの暗証番号じゃないかみたいな考察が面白かった
ま、まあな🥺
バーコード読ませるのではなく、個人店なんかのこっちがスキャンして金額入力するのなんてあのアプリUIからは解らんかったわ
笑えないわ
年寄りになって新技術が出てきたら絶対こうなるぞ
なにがヤバいかってこれを次も繰り返す事なんだよな
最悪エンドレス
最近ホームセンター系にあるバーコードをレジのカメラ写すタイプやめろよ
ダークモードだと全然反応しねえんだよ
言うてこれで覚えるからな
どうしようもないのはよくわからんで思考停止してやってみようともしないやつ
人間である意味がない
はじめてのPaypay
スマホ「ペイペイ!!(クソデカ決済音)」
ぼく (ビクッ)
挑戦する人を晒し者にして笑いものにするテレビ
だから延々に変われない
あのQRコード読み取らせるタイプのPayPayってまだ存在するの?
馬鹿らしいから絶滅しろよ
QRコード決済使った事ない
非接触型決済が普及してるのになんで後退するのか
若いのに現金払いのやつだいたい間抜けそうな顔してるけど
この程度の挑戦さえ避けてたらそりゃあんな顔になるわな
台上の端末のカメラに合わせてバーコード見せる奴難しすぎどうしてああなった
この年から新しいことに挑戦しようとするのはすごいことだと思う
このじいちゃんは誇っていい
新しいもんは好かん!と言い出したらその時点で老害だよ
PayPayのカメラロールの画像から読み取る機能は必要なのか?
>>6 ここにいる奴らはpaypay初期の何買っても20%割引&全額還元チャンスの時に電気屋に駆け込んだやつばっかやろ
逆に今paypay利用するメリットなくね
>>439 カインズとか読み込ますのむずかったわ
あれっきりクレカしか使ってない
パソコンのマウスをマイクと勘違いして喋りかけていたビートたけしも今ではyotubeでオリラジ中田の動画見まくっているという事実
>>447 キッチンカーとかイベントの出店とかはあれが主流
最近行った丸亀製麺のQR決済装着が
特殊すぎてパニクったわ
未だに戸惑う時があるよ
カードリーダーの読み取りカメラが上端にあるやつとか
しっかり上に持ってかないと読み取ってくれないんだよな
PayPayは何か貧乏臭いから使ったことがないわ
クレジットカード決済が使えなかったら現金払いだわ
>>6 ほんとそれ
僕は最近マイナ保険証はどうやってつかうのですか?と勇気を持って受付のお姉さんに聞いたぞ
マイナ保険証は手数料かかるのなくそったれ
未だにPayPay否定してるやつさすがに頭弱いと思う
なんか自分で金額入力するパターンのQR決済あるよな
なんなんあれ、大丈夫なんか?
会計時に手間かからないしお年寄りこそキャッシュレスやった方が良い
おじいちゃんのバーコード頭に反応するオチじゃなくてよかった
>>468 笑ってはいないと思う
見下して軽蔑じゃないかな
>>454 じゃあ今は何を利用して支払いしてるの?楽天カード?笑
>>231 この青いダウンジャケットが微妙に似合ってるのが腹立つ
ケンモメンはVISAタッチが異様に好きだけど声がデカいだけかな?
あんまコンビニとかで使ってる人見ないわ
そこまで注視しなけどさ
>>324 これスーパーの独自のチャージ式のやつとかスイカトイカも込みでこれだからな
完全キャッシュレス化はもう潰えたわ
いやペーペーどうこうじゃなくて
QRコードの話じゃん?
かわいいじゃん
実際カメラにバーコード見せるタイプもあるしな
決済のバリエーション多すぎなんだよ
つーかPayPayって決済方法が2通りあるのおかしいだろ
ひとつに統一しろよ
店員にやれって丸投げするやつもいるから覚えようとするだけ素晴らしい
何事にもきっかけが無きゃやらないからな
孫とLINEしたいから教えてたら3ヶ月後には画像編集ソフト使ってるババアもいた
>>6 いや店員に質問する度胸がないとかそんなだろ
ネットではデカい面してるけどリアルではまともに人と喋れないってやつ
セルフレジだって老人が人にやり方を聞きもせずわからんわからん言ってもたもたしてるがまじでイラつくわ
俺みたいに最初からやり方わからんって店員に言って全部操作させろ
ペイペイでカード払いしたらソフトバンクが損するって言うから使ってる
>>411 これを逆さに空中に設置してあってバーコードを上向けたまま読ませる店もあるな
バリエーション多過ぎて高齢者にはキツいと思うわ
>>6 人前で恥かいて笑いものにされるの嫌なんだよ!
>>11 これ
うちの親も諦めるタイプ
電話の変わりに古いスマホにSkyPhone入れて置いてあるが
ワンタップするだけなのに出方がよくわからなかったといって3回に1回は出ないからなw
80過ぎても普通にスマホ使ってるじーちゃん、ばーちゃんはすごいよ
>>499 年取るとそうなるのかなって思ったけどやる人はやるんだよな
初めての時これ読み込んでくださいと言われて
え?と思いながらなんとなくやったw
PayPayじゃないけどコンビニコーヒーの所でよく話しかけられる。
俺は若くないけど
「兄ちゃん、このコーヒーうまいんか?」
「美味しいですよ、淹れたてですし」
「俺のもやってよ」
「いいですけど、レジで買わないと」
「なんぼや?」
「110円ですよ」
「ほら」
「いや、俺に渡されてもw」
みたいなことが5回はあった。
一発目がQRをカメラ読み込みだったら挫折してしまうかもしれない
上向けて読み取らせる方式のやつは普通にクソだと思う
システムが複雑よね、年寄りには
やっぱカード式でええんちゃうか?
77歳でキャッシュレス決済しようとするだけ偉いわ
うちの親はスマホすら持とうとしない
きっかけが無いだけでみんな興味はあるみたいなんだよな
会社の高齢者に聞くと大抵「どうやるの?」って乗ってくるわ
>>1 スーパーのレジでもちょっと間違っただけで店員すっ飛んでくるよな
ちょっと間違っただけじゃんしかも間違いに気づいてる
まあ店員はそれが仕事だから仕方ないがホント辟易するわセルフは
年取っても新しいことにチャレンジしていて
素敵なおじさんだな
俺はpay系は出来るけど、IDとQUICPayはダブルタッチ失敗しておかしな事になって二度とつかんのじゃ!
チャレンジしてるだけ賢いやん
お前らスマホのタッチ決済すら出来ないくせに
わいなんか
アイスコーヒーはコンビニで買えるけど
ホットコーヒーはまだ買えんのや
店員いたら教えて欲しいんだけど支払いの時にペイペイでっていつも言ってるけど
バーコードの画面見せれば言う必要ない?
現金主義とか言ってチャレンジしないのが1番ダメだと思う
スマホ決済さえ出来ればクレカ、交通系とか現金と同じレベルで簡単だしな
ICOCAでピピッと終わらせたいけど結局ポイントカードアプリ立ち上げることが多い
>>519 店の名前くらい書けよ
アドバイスのしようがないだろ
>>522 俺も最近それ
「何にも要らないです、カードで」
→差し込んでる間に袋詰め
取り敢えず袋無料に戻せ小泉進次郎は令和の戦犯
年寄りにこんなクソサービス使わせるなよ
タッチ決済でええやろ
>>474 コンビニでおじーちゃんがEVERINGで颯爽と支払ってたんよ
カッコ良かったよ
このスキャンタイプ初めて遭遇した時俺も多少戸惑ったから笑えない
流石にこの爺さんみたいにかざすことはせず普通にスキャンしたけど
旧EdyとかWAON普及させたほうがマシだったかも
初期は還元良かったキャンペーンのときだけ
最近は割り勘での個人送金用途だけ
不便なものは不便だから優先度は落ちる
クレカでいいじゃん
クレカ延長のクイックペイとかIDとか
この手の何とかペイを使う意味がよく分からない
コンビニやATMでチャージするプリペイド式でいいよ
クレカ会社がクレカタッチでプリペイド使わせりゃ特に補償も借金も関係ないっしょ
QRコード決済は分かるけど
スマホでタッチ決済するやつ?あれがよく分からん
アイディー?クイックペイ?グーグルペイ?クレジットのタッチ?
さっぱり分からん
俺もよくわかってないけど、
店頭での支払いだとスマホ画面上のバーコードを提示するのとQRコードをスキャンするのと二つあるんだっけ?
>>6 黙れ黙れ黙れ!だまれええええ!お前黙れよおおおおおおおおV!h
>>89 俺もガラケーだったけど迷惑電話を着拒する手順がゴミすぎたのでグーグルピクセルに変えた
国際電話一括拒否できて神だわ
スマホは使いこなせないとダメらしいからオレはガラケーだよ
購入するなら難しいAndroidよりiPhoneの方が良いって嫌儲で見た
うちのばあちゃんはPASMOでバスに乗れるのに
PASMOで買い物はできない
paypay 3種類の支払い方法があって このじいさんの方法も間違いじゃないんだよな
いい笑顔
これでキレだしたら老害だけどええやん最初くらい
スーパーのセルフはいいけどコンビニのセルフは若者でも結構難しいよ、コーヒーとかセルフじゃ買えないとかよく分からんルールがある
正直今でもQUICPayやID払いは不安になるよ
かざしてもうんともすんとも言わない時あるし
>>553 客側で値段入れるのあって
スキャンして数字値段入れて店員に確認させてって流石にめんどくさかった
77歳だとPCゴリゴリ使っていない層も少なくないしスマホを使いQRコード決済なんて怪しいもんにも手を出す
後期高齢者だというのに新しいものに挑戦とか嫌儲にいる一回り二回りは若い老害共と違ってやりおる
たまに頭バグってこれに近いことやったことあるから笑えない
>>11 挑戦することを笑ってるんじゃなくて
ちょっと考えればわかるようなこともわからない老害のバカさを笑ってるんやで
正直笑えないけどな
こんなゴミクズ共を現役世代が大金払って養ってるなんて
paypayやその他バーコード決済は使ってるんだけど、
以前ポイント目当てにスマホにバーチャルカード入れてクレカのタッチ決済使おうとしたら
コンビニでは使えたのに、スーパーのセルフレジでエラーが出て使えなくて
色々調べたけど原因わからなくて使うの諦めたんよね
交通系もスマホで使うのなんか不安でカード実物でやってる
俺もこの前ファミマのセルフレジでやり方分からなくて一人でイライラしてたら店員助けに来ないから分かんねえよ!って怒鳴ったらヘラヘラしながらベトナム人が来て、キカイニガテデショhahaって笑われて、
もう恥ずかしさや怒りでどうにかなりそうだった
この人も数十年前はちゃんと仕事して色々なことをしっかりやってたんやろ
そう思うと老化って怖すぎやろ
IQ20ぐらい落ちてそうやん
わいの未来もこんなんなるかと思うとゾッとするわ
>>568 もう家にこもってろよ
お前みたいなジジイがコンビニいると目障りで仕方ねえから
自前のスマホでメニュー注文する居酒屋に抵抗があるのは老化の証拠か?
>>571 店内に無料Wi-Fiがついてりゃセーフでしょ
何が気に入らないの?
>>28 あれスーパーの店員さんごっこ出来て楽しいだろ
セルフレジって「商品のバーコードを読み取ってください」とか「お支払い方法を選択してください」とか全部懇切丁寧に説明出るじゃん?
あれがわからないってもうその説明を読んでも意味がわからない程度に認知能力が衰えてんでしょ?
そのレベルのクソ老害って
もう自分が社会に有害なモンスターであることを自覚して家から出ないでほしいわ
>>574 気にしろよ
もう知能テストで赤点なんだよ
周囲の迷惑を考えろ
初回で分からないのは仕方無い
何回も間違えるならちょっと
面倒だけど
クレカ、電子マネー、QRコード
ここからさらに何個も支払い方法があるからな
機械が苦手なやつはセルフレジは分からんわなって思うことある
操作もメーカーや機種によって全然違うからもうちょっと統一してほしいわ
>>578 だから全部説明出るだろ
慣れてなくて時間がかかる奴は仕方ないけど
わからなくて怒鳴り散らすのはジジイだけ
セルフレジが使えないレベルのジジイは家から出るな
存在自体がクソ迷惑
ジジイって自分の存在が歩きスマホの5000倍くらい迷惑だって自覚してないよな
消費税が8%から10%に上がる時やん
ワイなんかよりはるかにすすんどるわ金持ちそうだし
>>582 笑われてんのはクソ老害のお前だけどな
いや笑えねえし周りからはイラつかれてるね
「このジジイうぜーなぁ、早く死ねばいいのに」ってみんな思ってるよ
>>369 無心でやってないと見抜かれそうなもんだが
今の若いやつなんか失敗異常に恐れて何もしないから爺さん婆さんになったとき時代についていけなくて今の年寄より老害なりそうよな
>>31 うちのオカンは携帯に入れたげたYoutubeにハマって漸く自主的にLINEくらいは出来るようになった 地域の習い事サークルがLINE連絡網らしく覚えざるを得ないしな
世代によって知能格差があるなんてことはないんだけど
団塊くらいの世代はこのレベルの知能で分不相応な金を得てふんぞり返って長生きできたんだよな
今だとこの年齢までは生きられない
客「…ん、あれ?」
店員「…あれ?」
↑これが一番困る
>>595 あるな。仕事でも。
要するに、わからないんだけど、「わからないこと」が恥ずかしいので、知ってる人に聞かずにいろいろいじって、その機器を壊しちゃう、みたいな。
以前、駅前駐輪場のシルバー人材センターの先輩後輩みたいなジジイたちが、自動発券機の前でそんなトラブルを演じてたわ
例えば、「あ〜あ、壊しちゃったよ。わからないんだったら、こっちに聞いてからやってくれよ」「すいません…」とかね。
女子大生に料理つくらせてあーだこーだケチつけて笑ってた番組がいかんのならこれもいかんでしょ
スマホのカードタッチ決済の仕方わかんなくて似たようなことしたわ
全然笑えねえ
中国に行ったら注文もスマホからだしな
それでも年寄は使いこなしてるし現金決済できないようにしたら一気にみんな覚えるよ
日本人は情弱にも逃げ道を用意してるから一定数は必死に覚えようとしない
PayPayやSuica以外で払いたい時が分かりにくすぎる
レジメーカーは孫正義から金もらってるの?
>>21 店員だけど、どっちでもいいよ
なんならスキャン動作入ってるのにデカ画面する時にワンテンポずれるのが嫌まである
スマホでSuicaのやり方判らんくてバス乗ったときスマホバンて当てて何にも鳴らんくてとりあえず現金で乗った
それからはもう何も信用してない怖くて電車バス乗れない
北陸のドラッグストアが、コロコロ使えるキャッシュレス変えていて面倒
電子マネーが使えたり、使えなくなったり、また使えるようになったり?
最近みたら、d払いとpaypay以外はマイナーコード決済と
クレジット&タッチ決済だった
>>474 客の言葉をよく聞いていないと
電子マネーか、タッチ決済かも区別つかないだろ
クレジット支払いorタッチ決済と言って
電子マネーと同じようにスマホか、カードをかざす
ファミマ以外のコンビニだと7%還元になるから
他の店舗よりは使用者が多いだろうな
マジでスマホですらここに来てない連中居るからね
現金とキャッシュレスレジ別れている店でポイントならタダで商品貰える上に即支払い終わるのに現金レジに渋滞作ってるアホが日本人
>>605 セブン銀行atmでチャージするなり練習すれば?
ポイントとか考えるのめんどくさいから9割モバイルSuica
数ヶ月に一度くらい思い出してポイントアプリ立ち上げてスイカにチャージする
これよ
>>566 こういう他人を見下したくて仕方ない人間がネットに増えてるよな
リアルでは見下され抑圧され続けてんだろうな
ここから指摘されるとバーサーカーの如くキレ散らかすクズがいるのが問題
こうしてヘラヘラ出来てるならいいよねべつに
このQR一瞬映っただけで読み込むの毎回凄いなって感心する
>>608 日本人とか言い出す時点でおまえがアホパヨク丸出しやけど
ゴキブリパヨクが日本人じゃないって告白だよなそれもう
>>612 バーサーカーとか見たことないからバーサーカーに例えられても知らんわ
>>613 感心する技術だから世界中で使われてるんだよ
QR日本人考えたカップラーメン日本人考えた
頭のいい国日本
>>605 Suicaなんてやり方も何もないだろ チャージしてあったのか?
>>613 スーパーのバーコードリーダーもやたら反応が良くて遠くにかざしてもすぐピッと言って読み込むやつあるよな
十年くらいしか、年齢変わらないから
十年後くらいに、新しいアプリでたら使いこなせる気がしない
同じ支払いなのに決済方法を変える沼仕様
まじでなんで統一しないんだ?
>>464 あれ手数料取られんの?ますますゴミじゃん
俺も最初はSuicaをかざせ言うから水戸黄門の印籠みたく掲げてみたもんよ
新しいことに挑戦しようとするだけでも素晴らしい
タッチパネル式の外食で店員呼ぶゴミとは大違い
QRコードを端末に読ませるタイプがいまだに距離感わかんない
何をしようとしてるかわからんからこうなるんだよな
別に一回や2回失敗してもいいじゃん
>>6 ジャップが英語話せない理由がこれ
他人の失敗に非寛容すぎる
スマホ何とか使えるだけマシ
できない老人もごろごろいる
>>566 本気で自分は老人にならないと思ってそうなお前のバカさ加減笑っていい?
俺これで万引きになりかけたわ
弁当買ってPayPayでって言ってかざして弁当もらって出た後にちゃんと引き落とせてるか確認したら決済の痕跡がなかった
で戻って「お金払えてますか?」って女の店員に聞いたら「わかりません」とか言われてエェーって思いながらもう1回やってみたら「ペイペイ!!」って音が鳴って「あ!決済できましたね!」って店員と一緒にはしゃいだ
あの瞬間、ほんの一瞬だけ付き合ってたと言っても良いと思う
>>638 見てて出たら捕まえるのが多い
大人なら何言っても警察行き
>>224 ほっともっとの奴はプラスチックのここに合わせるにスマホを押し当てるんだぞ
それで駄目なら支払うをタップしてバーコードでかくしろ
職場に来る弁当屋はQRコード読んでから金額を入力するやつで、ちゃんと送金できたか確認までしてるから現金払いと大差無いスピード感
オールドメディアが撮影しヤラセだろ?
一々反応してたら思う🏺やん
>>11 ほんまそれ
教えてるのに何でもかんでも「知らん」で遮る
Paypayにチャージしたりクレカ紐付けんのが嫌。
俺もデビューがスキャン方式だから戸惑った
年寄りには厳しいわ
>>638 それ捕まえるの免除してもらっただけやで
1000円だけチャージして買い物するナナコおじさんいたよね
初期のPayPayはダークモードだと上手く動作しないことあった
分からないからって店員に怒鳴らないタイプなら全然いいじゃん
まあチャレンジャーなだけマシだろ
ジジイになると新しいことやらなくなるからネトウヨ化する
みんなが教えてくれて微笑ましいじゃん
不慣れならこんなもんやろ
>>636 うちも両親2人とも使えないわ
その分変なネトウヨ動画見たりすることもないから安心っちゃ安心
私のスマホにはPaypay 楽天Pay モバイルSuica QUICPayが入っていて使い分けております@70爺
QR読ませるやつは狙いがムズい
スマホを見て位置取りするというより端末カメラに映る画面を見て調整する感じ
だいたいバーコードだからたまにやると焦る
>>1 このレスの中で分かってないモメンが2人もいて戦慄
ワイのスマホはPayPay、楽天Pay、Edy、QUICPay、Suicaが入っとるで😏
PayPay起動してどこかにQRコードを読み取るためのカメラのボタンがあるから押して読み取らせて
自分で金額を入力して店員に見せてこれでいいか確認してOKだったら支払いボタンを自分で押すとか
別の決済方法を選びたくなるだろ
なんなんだよこれ絶滅しろ
こういう失敗をしてもいいように
サービス初期の頃にあえて使って練習するんだよ
ああこういう感じなのねって分かればいい
2度やったら呆れてもいい
セブンのコーヒーで「Sサイズ下さい」と同じ
>>637 団塊クソ老害の典型「お前モー!いつか老人ニー!!」
おじいちゃんが朝5時に起きて嫌儲やっててクソ笑うわ😂
>>669 まともな知能があれば初めから失敗しない
コイツを1度も失敗せずスムーズに扱えた者だけが笑いなさい
>>673 s://i.imgur.com/hIvkyNS.jpeg
>>671 まーたお得意のレッテル貼り
何の言い返しにもなってなくてわろた
>>675 朝5時に目が覚めちゃうおじいちゃんは
そもそも自分が
>>566に何も言い返せてないことに気が付こうね
まあボケちゃってるから無理なんだろうけど
そんなんだからPayPayすら使えないんだよ😅
>>676 仕方ないでしょ
老人になれば程度の差こそあれ誰でも認知能力が落ちて、時代についていけなくなる
この老人がそれを棚上げして、自分が電子決済をスムーズに行えないことを電子決済自体や店員に八つ当たりし、発狂してたらお前の言ってる通りだと思うが、そうじゃないしな
だミだこりゃ
てかこのまえ70の女性と話したら自分の入ってるプロバイダも知らなくて携帯使ってて
ちょっとボーゼンとした
ペイペイ、ラインペイ、楽天ペイのQRが横並びにあるからスナイプするの難しい
これはしなかったけど
初めてアップルペェ使う時は、いつも震える
そりゃ俺だってコンビニ等で支払いに時間掛かってる老人がいたらイラっとすることもあるが、当たり前に一々攻撃しないし、しゃーないよなと自分を落ち着かせる
発狂してるジジババがいたらバカじゃねえのと思うが
QRコード詐欺に気を付けろよ、親戚のじじいがぺえぺえで残高抜かれたらしい
>>665 これ結局のところ普及させたもん勝ちだよ
最初期に還元率40パーで客集めて大きい買い物させて店は手数料無料
これだったらどんな面倒でもやるでしょ
冷蔵庫とかの大型家電買ったと自慢してたやつ大量発生してたもん
還元が終わったらおさらば宣言してたやつも沢山いた
あいつらがホントにその後アンインストールしたか?っていうと使ってると思うし
買い物でレジ待ちしてると見ない日のほうが珍しいレベル
スタンドで働いてた時に導入されてたまに使ってくる奴いたけど
ほんま怖かったわ
後払いなのに残高無いとか言い出したらどうしようって
設置されたカメラにスマホのQRコードを読み込ませるタイプの時もあるからなぁ
小さいカメラレンズに合わせてにコード読み込ませないといけないから難易度高いんだよ
バカにするもんじゃないよ
>>683 確かにな
d払いやauペイは削除したけどPayPayはなんだかんだで残してるわ
ヤフショ、ヤフオクpayとしてしか機能してないけど使うから
最初から上手くなんて出来るわけないんだから
お前らも最初から穴に入れられなかっただろ
自分もおっさんだけどポイ活やってなかったら多分未だに現金払いだったと思う
>>1 これを馬鹿にする人は失敗することを恥ずかしいと思ってる人
即ち自分が初めてでよくわからないことでも失敗すると馬鹿にされると思ってるからよくわからないことに直面すると怒る人
要するに老害の素質ありってことだから自覚しろよ
>673
ロッピー支払いはいまだに財布の中にあるレシートの裏に番号書いて手打ちしてるんだけど、何かもっといい方法ある?
>>683 若い奴はマジでPayPay一択だな
ワリカン機能がいいのかな
>>411 いろいろ煩雑すぎて年寄りが混乱するんだよね
d払いホントダメ。「docomo回線使え」ってメッセ出てログイン出来んわ
>>6 ほんまにそれ
自己評価とプライドが異常に高いゴミクズ
>>677 >この老人がそれを棚上げして、自分が電子決済をスムーズに行えないことを電子決済自体や店員に八つ当たりし、発狂してたら
実際そういう光景を見るよ
>>694 さも難しいことにチャレンジしてる姿勢が素晴らしいみたいなこと書いてる老人いるけど
若ければ初見でもわかるようなものすごく簡単なことができないんだから馬鹿にされて当然だわ
>>702 「バカにされてもチャレンジするおじいさん」の話で「バカにされて当然」なんて話持ち込んでも、むしろチャレンジするおじいさんの援護にしかなっとらんが
>>704 だからなんだよ
ジジイ同士の傷の舐め合い気持ち悪過ぎ
「paypayで」って言ってバーコード出してたら
横の棚からスッとQR書かれたラミネート出されてテンパるわ
効率も心の準備も考えて事前にコード貼っといてよ
>>705 お前は援護したかったんですか?って話だよ
発言の目的をごまかすのはシンプルにダサい
>>708 👴「チャレンジする老人を馬鹿にするなぁぁぁ!!💢」
俺「QRコード決済をさも難しい事のように言ってる時点で馬鹿されて当然だろ」
話の流れ読めないほど痴呆進んでるね
そりゃQRコード決済もできないわ
>>709 いやあの、お前がバカにすればするほど「バカにされてもチャレンジする人」がすごくなるんだけどそこ気づいてる?大丈夫?
>>701 電子決済ではないが、俺もセルフレジで発狂してる爺見たことありまっせ、なんで客のワシがこんなことせんとあかんのじゃ!とキレてるみっともない爺
そういうジジババは老害確定だけど、
>>1は違うよねって話
>>706 店員さんがポイントカードのバーコードの方で(設定?)読み込んで失敗というパターンあるよね
>>710 そう思ってるなら黙って馬鹿にされてりゃいいじゃん
俺は粛々と馬鹿にするから
>>714 お前はPayPayおじさんの失敗を低レベルだと笑ってるけど、
お前そもそも自分の失敗を失敗だと認識できない人間じゃん?
「そう思ってんならそれでええわ」は言い負かされた人間のセリフだよ、つまりお前は俺を言い負かすことに失敗してんだよ?
>>715 黙って馬鹿にされてろって言ってんだよボケ老人
相手の言ってることすら理解できない痴呆症が掲示板に書き込みするなよクソ迷惑
俺もコンビニのコーヒーの買い方わからないって言ってコンビニの店員に教えて貰ったけどもう忘れたぞ
>>718 ん…Sサイズ……
LとR???
らー…れぇ?
これなんで音声案内してやらないんだろうな?
最近はAI使われてるのに爺さん婆さんのために何とかならんのか
>>721 音声案内されても聞かないし理解できないから無駄でしょ
このスレにもセルフレジ使えない痴呆老人たくさんいるけど
わざわざ音声で「商品のバーコードを読み取ってください♫」とか
「支払い方法を選択してください♫」って案内されてんのにわからないんだから何やっても無理
爺ちゃん婆ちゃんは計算出来なくなって札で払いがち
財布が重くなるから小銭が焼酎の空きペットボトル5Lに投げ入れられて溜まっていく
邪魔だから俺が現金払いしなきゃならんし
高齢者こそ電子マネー使ったほうが良いよな
なぜ笑うんだい?何事も初めは分からんものだろ
今ではこの爺さんもスマホを使いこなしてるだろうよ
(コンビニに来るような高齢者の中ではボケの度合いが低い)高齢者の方がポイント好きだからPayPayとか使ってる
若い奴は何故か現金でトロトロ払ってる奴がいる
まあ今の70代くらいはなんとかスマホ使えるからな
実際にスマホを逆さにして
スキャナーにQRコードを読ませるタイプの端末は存在するでしょ
>>729 ヤマト運輸のネコピットとかはそういう仕様
コンビニとか若い方のも有人レジで現金ジャラジャラ多いけどな
逆にジジババはスーパーの無人レジ化やキャッシュレス化で鍛えられてる気がする
QRコードの使い方でしかマウント取れないのもなんだかな
まぁ、有識者として優しく接したれよw
lud20250513030140このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739352629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おまえらって好きな人になんて告白した?おれは月が綺麗ですねって言った [478990753]
・新人さん、簡単な作業を、わざとゆっくりやって時間を稼いでしまう おまえらもやってるのか? [998671801]
・おまえらゲーム好きなら「eスポーツ」っていうプロになればいいじゃん、金もたくさんもらえるらしいぞ [604048985]
・【画像】これからこの子とパパ活してくるわ、おまえらはせいぜい嫌儲で騒いどけ [585654248]
・こどおじ(孤独なおじさん)だがユーチューブ見ながら独りで踊ってたら日曜日が終わった😭 [634670341]
・ホリ工モン「サッポロ一番味噌ラーメンってなぜか飽きないんよな、定番の味を日清食品とかは味変えなくてやれや思う特にUFO、どん兵衛」 [502016552]
・最近野良犬って見なくなった [907330772]
・※画 像 ガチ富裕層さん、東京都港区にとんでもない住宅地を作ってしまう。これやばすぎるだろ… [253542839]
・おまえらって「親友」とかいるの? [377482965]
・おまえらの今日の“オカズ”画像を貼ってくれ [685321817]
・これはかなり聞きづらいんだけどおまえらってブサイクなの? [886034557]
・すごく言いづらいんだけど、おまえらって実質死んでるよな。 [682111245]
・【修行】天ぷら職人ってマジで10年見て覚えないとなれないの? [112874993]
・【食費】嫌儲民は1万円以内に抑えられるってマジなの?30日だよ(´・ω・`)? [656393927]
・このクソ暑い中工事現場とかで棒振ってるおじさんって何考えながら棒振ってるの? [543236886]
・被災地で繁盛するパチンコ店って無宗教無哲学の象徴だったな。おまえらみたいW [134367759]
・聞きづらいんだけど、平日の昼から嫌儲っておまえらまさか無・・・?いやすまんすまん忘れてくれ [478990753]
・なんで本買わないの? おまえらが買わなくなったせいで編集者さんらがこんな有様になってるんよ [399259198]
・おまえら「楽天カード」の枠いくらよ?自営業だと枠50万までらしいんだけどマジなの? [728417183]
・いままで強がってたけど童貞中卒職歴無しなんだ、許してくれ・・・。おまえらも正直になろう。 [634616482]
・いちいち歩くのがしんどいから通販で杖買ったら快適すぎワロタ おまえらもマジで杖買えよ、捗るぞ [846353591]
・おまえら肉食えよ肉。買ってきて自分で焼けば安いし、男性ホルモンドバドバ出て陽キャになれるぞ [377482965]
・【動画】ダンボール工作の達人がつくるペーパークラフトが凄すぎる。おまえらの思ってる10倍はすごい。 [737440712]
・【革靴】そろそろおまえらもスニーカー卒業して革靴を履けよ 一歩外に出たら足元見られるってのはそういうことだぞ [252835186]
・おまえら家にばかりいて全然知らないから教えるけど、観光地のインバウンドが相当ヤバいことになってるぞ🙄 [142738332]
・ミスチル桜井はメンバーの楽器演奏能力レベルが低いことに不満持ってるとゆうのはマジ?おまえの歌唱力こそ微妙だろ! [708517641]
・今、「しょぼくれおっさん」が若い女性に人気 女性「スマホが使えなくてガラケー使ってるおじさんとかキュンとします」 [373996372]
・「マイナカードと「Suica」「PASMO」連携で」 <−いや、これマジで凄くね?テレビでやってたけど100円引きとかされるらしいぞ [171186894]
・咳ゴホゴホおじさん、マジで害悪化…
・【乞食速報】ピッコマがPayPay500円配ってるけど話題になってない? [786835273]
・嫌儲、「PayPayくじ」抽選会場 最大1万当たるらしいぞ やってみろ [511393199]
・【経済圏】「PayPay(Yahoo!)経済圏」ってあんまし旨み無くね?どんな奴が使ってんだ? [358432285]
・奈良公園行ったらマジでカタコト外人が鹿蹴ってた [542584332]
・世界で急激に普及するQRコード決済Alipay ジャップさんが導入を拒否 こうやって世界から孤立するジャップさん [358450374]
・【炎上】 「Pay to Win (金払った奴が勝つ)」 EAが『スターウォーズ:バトルフロント2』でこれをやってしまい大炎上! [991663774]
・【おま値】MSKKさん、Surface Go 399ドルを7万円に設定してしまう [759857947]
・【悲報】おちんぽさん、メルカリの取引ですら性欲を抑えられなくなってしまう... [856698234]
・41歳年収100万円の子供部屋おじさん、時間が止まっていた。 [571598972]
・【悲報】CSおじさん、Bloodstainedが遊べない【PS4Switch仲良くおま国】
・【悲報】子供部屋おじさん、マジで社会問題に 未婚者全体の7割、その数1430万人 [489551734]
・【PCDEPOT is watching you】PCデポにiPadの利用状況が筒抜けになっていた [749345192]
・“日本一のコスプレーヤー”えなこさん、エチエチなウサギさんになってヤンジャンに登場 [303493227]
・SNSに大量にいる〇〇おじさん(おっさん、おやじ、ジジイ)を名乗ってる奴、、、なぜか5chには居ない [426433463]
・【悲報】氷河期おじさん、正論 「おっさんになって分かった。飲み会にケチつける新人ってクソだわw」 [701470346]
・3歳の姪「ねーねーおじちゃん、判例で罪名と量刑が決まるなら裁判官はAIでいいんじゃないの?」←おまえらの知恵を借りたい
・日本大好きロシア美少女サーシャちゃん、モデルを目指して来日 ウクライナ厨からおじさんが守ってあげようね☺ [725835184]
・コーラってマジうまいよな。 最近毎日2リットル飲んでるわ ダイエットコーラはまずい ノーマルが一番おいしいよ [425127991]
・【悲報】氷河期世代さん、就職難の中せっかく雇ってあげても裏切って他の会社に転職していく人間のクズだった模様…マジで大阪万博 [257926174]
・ボリス•ジョンソン「ウクライナが大変でジャップに構ってる暇ないから行くのやめるわ」岸田さん、誰にも会ってもらえない [492715192]
・ミリシタやってたが「デレステ」始めようと思う。オスススのアイドルちゃんを教えなさい あと本田未央ってそんなにいいか? [247346184]
・【悲報】日本人さん、ついに中古スマホしか買えなくなる・・・iPhone8を使う若者「最新のiPhone持ってる人羨ましいなってなりますね」 [903740864]
・捏造、改ざん、脱税、暗殺、ネット工作、どんな悪事も惜しみなくやってる自民党と官僚が選挙だけは公正フェアにやってる とは思えない [998357762]
・【画像】ダウン症さん、Youtuberになってしまう [986761928]
・【悲報】line pay 本人確認のために銀行のパスワードと暗証番号を聞いていた [761261153]
・syamuさん、ゲイバーの従業員になっていた [604928783]
・日枝さん、韓国の大学で名誉博士号をもらっていた [446699604]
・文書改ざん、刑事責任問わない模様 日本終わってた [267635795]
・【アイドル】元・そ夢アドの京佳ちゃん、今週発売のFRIDAYのフルヌードグラビアでガチマジで乳首解禁w [153490809]
・【英語】を読めるようになりたいならこの参考書を100回読めって本 ある? [816970601]
・伊藤かな恵って日本を代表する声優なのに最近見ないけど今何やってるの? [628273678]
・白人様はかって有色人種を人間と見なしていない時代があったらしい [235055193]
・【悲報】指原莉乃さん、5ちゃんに位までも現役で書き込んで自分擁護しまくってた [854257486]
・【動画】昭和はこれをお茶の間で放送して家族で笑ってたんだぜ。すごすぎる [737440712]
・【悲報】運動さん、病気を未然に防ぐことはあっても病気そのものには何ら効果がなかった [999626572]
・【Xmas】こんな日だからこそ風俗行って一発抜いてこようと思う 意見聞かせてくれ [606689224]
・【絶望】ジャニーズJr.さん、素っ裸になって桶でチンチンを隠す裸踊りをやらされていた [963243619]