◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739350870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
シワシワネーム友の会
25/02/12(水) 11:44:28
30代昭子です
https://greta.5ch.net/poverty/
9. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:47 [通報]
はい、呼びましたか?
◯江です
ババくさくて本当に嫌
18. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:45 [通報]
つねこ、30代です。
合コンとか苦痛だったな。
42. 匿名 2025/02/12(水) 11:51:29 [通報]
りゑ香(りえこ)
シワシワとキラキラが混ざってるから本当に嫌い
他人の名前なんてどうでもいい
他人の夢の話と同じぐらいなんでもいいよ
まだ変わった苗字のが話題にできる
103. 匿名 2025/02/12(水) 12:01:05 [通報]
悦子
子供の時嫌だったよ
今40代でやっと名前がしっくりきてる感じ
うちの親が先輩の名前そのままもらって付けた名前だから、70代くらいに多いんじゃないかな
近藤サトも初めて見たとき戦前かよって思ったな
美人だったからよかったけどブスだったらサト婆ちゃんとかいじめられてそう
ゑが入ってる人は数年に一度ぐらい見かけるが、誰もがクセが強い人だった。
>>16 悦子はまだ「えっちゃん」が確実にニックネームになるだろうからマシな方な気がする
ハツ江とかのほうがキツそう
子供に晋三ってつけようと思ってたけどやめたほうがいいかな
名前をネタにする奴とはとりま距離を置く
たとえ自虐でも
子で許せるのは莉子、桜子くらいか?
のぶことかジュンコとか鼻の横にでっかいほくろついたマンコと息の臭そうなオバハンしか浮かばない
なんだかんだで〇子は可愛いからいいよ
〇男はきつい
165. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:14 [通報]
もうすぐ37歳の、かず子です
泣きたい
元々女の名前って二文字でそこに お を付けて呼ぶ名残りが〇〇子なんだよな
うめ ←ババア臭い
もも ←AV女優臭い
さくら ←ロリコン臭い
なぜなのか(´・ω・`)
萌
って平成のシワシワネームになりそう
・・・でもこれから子供激減するからあんまり肩見せまい思いしなくても済むかも
元カノがのぶ代って名前だったな
職場にものぶ子ってのがいたけどこれらってシワシワネームだよな?
平べったい和顔のブスなのにクレアとアイルっていたわ
○子はよく見るけど
「あきこ」はどの字を選んでも古臭い感じはあるな🥺
>>31 愛子だろ
つか宮家に嫁入りする女性は「子」が付かないと結婚できないから
わざわざ改名させられるんだってね
◯子はダメだけど
◯美ならOKなのか?
玲美とか優美とか
AKBは古風な名前の子が売れてたって話題が出てたけど確かにそうだな
漢字が案外重要
裕子とか祐子は終わってるけど優子ならギリ戦える
男からすれば母ちゃんと同じじゃなければなんでもいいぞ
良かった〜「桜」で
親に聞いたらアニメのキャラクターからつけたとのこと
2001年生まれだから知らんかったけど当時やってたらしい
豚丼「ブヒィイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアア」
てぃあらとかありえるとかのDQNネームに比べると大した悩みじゃないのでは
あと50年もすれば陽菜とか萌とかやだー貧乏くさいお婆ちゃんじゃん!皇族みたいにちゃんとした○○子って名前がよかった!って言われてるよ
>>69 まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42たすか.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
実態がイメージにどんどん反映されていくから、シワシワだと前は思ってたのが魅力的に見えてきたってのが全然あり得る。
佐々木希がとめ子だったら逆に良いなって段々なってくんだよ
陽登路(ひとみ)って小学生の頃クラスに可愛い名前の子が居たがヨトロって呼ばれてて気の毒だった
>>31 桜子は美人かつお嬢様じゃないと許されないだろ
ブスor貧乏人が桜子だとプークスクスされる
DQNネームは消したのにシワシワはOKみたいな風潮
ダブスタ
幼名と元服後の名前を分けろっての
人権侵害だろ普通に
DQNネームって今はマジでいないな
模擬試験のバイトしたときも漢字読めないやつなんて居なかったよ
最悪の世代って今何歳くらいなんだろうな
ねーちゃんが 久江
支配者状態のばーちゃんが自分の名前の一部を無理矢理つけた、哀れ
なぜなのか(´・ω・`)
>>31 ○子って名前ええと思うけどなー
ただ女の子の名前に濁点が入ると強そうとかガサツそうとか汚いみたいな印象になるから濁点は避けるべきや
戦時中とかはカズミとかジュンコとかノブヨとか女でも強そうな濁点入りの名前が好まれたらしいけど
ベガとか海外では女性の名前らしいけど
濁点二文字の名前とか日本人の感覚やとムキムキの赤い軍服の強いおっさんの名前にしか聞こえん
クソみたいな名前は改名許可されそうだけど
古風な名前は無理だろうな
娘の名前、本当は「なのは」にしたかったけど嫁の猛反対で「さくら」に落ち着いた
まぁこれなら定番ネームだし数十年後もシワシワしてないだろう
でも美人とか金持ちを連想される名前よりマシだよな
美とか姫とかが入ってると親も思いきったなと思う
自分達のツラに自信があるんだなって
ちこ
ていう大学秘書さんがいた
稚子かなとも思ったが
すまん不覚にも笑ってしまった
外見が今風の美人でシワシワネームならかっこいいじゃん
>>100 単純に金持ちの家庭は上品な名前をつけがちなんだろう
>>99 普通の人で「子」が付いた名前はせいぜい30代後半までだと思う
悠仁の嫁とか嫁入りまでに改名させられるのだろうか
>>104 エロゲキャラの名前とバレたらたいへんなことになるところだったな
>>93 まさおとかでひでおとかキツくね
ジュンペイとかマサヒロも
>>108 そうなんだよなぁ
逆に名前がシャレていて容姿がブスだと一番恥をかく
>>21 今白髪で頭真っ白になって老人扱いするなって吠えてる
なにっ
s://i.imgur.com/beTxqd8.jpeg
トメなのに弟や妹がいると避妊に失敗したんだなと思う。
トメ、ヨネ→シワシワ
メイ、ミク→キラキラ
同じ二文字なのに何故なのか
>>119 しんのすけの方が却ってシワシワ感がないというね
確かに昭子はあからさまに昭和だな
晶子ならまだいいと思うけど
◯江も、江がな
美恵とかならいいと思う
>>123 これ
ブスの場合は
名前なんか目立たないのが一番いい
キャバ嬢やホストみたいな名前で芋っぽい不細工なのよりはマシやろw
>>105 姫が入ると韓国人なのかなと思ってしまうわ
美人かどうかなだけ
美人なら逆にいいよねって言われる
中年期のほうが長いんだから
ずっとガキのままだと思ってんのか?って名前はキツい
>>105 美は許容範囲じゃない?
姫はきっつーって感じなけど
昭和ネームでも可愛けりゃ可愛い名前に見えるから結局顔
30代ならもう別にええやんけ
今の10~20代でこれだったら悲惨や
逆に今どき今風な名前ってなによ?
ヒナとかそういうのだろ?
>>21 サトは一周回ってセーフだろう
さと子がシボウ
自意識の固まりだな
よっぽどでないかぎり名前なんてどうでもいい
男なら左衛門とか付けられてもそこまで悲惨じゃないな
>>12 ガハハ!ワシの名前はノブ子や!どや!かわええやろ?
ワシとスケベしたくなってくるやろ?ちんぽちゃん元気!
>>112 今の高校生でも
◯子いるよ
1クラスに1人や2人くらいだけどね
和子 わこ みたいな2音節の読ませ方してる
何々子とかまだいいよな
これ以上こどもを作らないからトメ、とか惨いってレベルじゃねー
男の名前は論語とかから取ってたりするから普遍的に使える名前結構あるよな
女はすぐ陳腐化するけど
>>123 麗華って名前のドブスを思い出すわ
親も自分の顔見て付けろと
あと運悪く中山美穂とか美人と同姓同名になったブスも気の毒だった
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>153 >自意識の固まりだな
>
たまに居るよね、肝心な単語を省くゲェジ
>>155 男だと、ひろし、のぶお、まさお、みたいな名前かね
>>155 いやー時代劇ネームはからわかれると思うぞ流石に
信千世くんの気持ちとか考えた事あんのかよ
戦国武将みたいなのなら許されるだろうけども
悦子は性の悦びを知りやがってのイメージがあってババ臭&印象悪い
川´ん`)「ケモ子です」
(ヽ´ん`)「ケモ夫です」
>>174 なんか幼名みたいだよな
いつになったら元服するんだよwww
うちのかわいい5歳児 響子
保育園でもダントツに可愛いくてごめん
いまの陽向とか翔みたいな人気ネームも
大概没個性令和感あってシワシワネーム予備軍感ある
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
40代は○子は普通にいる
30代になるとがくんと減る
おれ40歳で源五郎だぜ?
あだ名はずっとゲンちゃん
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
名前に夫がついてるのに生涯童貞とか悲しすぎよ😞
女でこういうのないのか
さくら
とかは明治ぐらいから一貫して古くさく感じない名前になるのかな
なんでもいいけど初見で読めないようなのつけるなよ
どれだけ迷惑かけることになるか
>>184 一時期AKBの影響で○子が復活したことあったな
2000年代後半ぐらい
柴咲コウ
西村キヌ
シワシワもある程度突き抜けるとむしろ弐瓶勉マンガ的なSF感で新しさすら感じる
乃木坂のプロフィール見てたら〇子は1人もいなかった
五百城 茉央
池田 瑛紗
井上 和
むしろまともな家だという確率が高いので就職や結婚に有利
今のバカみたいな名前だと20代後半でキツくなりそう
>>12 インキャチー牛ってシワシワネームつけられてそう
○○子は男にも使える名前が入ってるとダメだな
ひで子とかやす子とかひろ子とか
>>86 会社で下の名前がネタにされるの?
無職みたいな煽りに見える
>>186 似た語感で同級生のヤンキーに銀次郎てのがいたな
おいギンジィ、て呼ばれてて正直格好ええなと憧れたわ
大人になったらキツいとか言うけど回りもみんな年取るしキラキラが普通に感じるんじゃないの
AKBは○子が人気て言われたのも昔の話になるな
坂道系はよくわからん名前が多いイメージ
意外とそういうのじゃない名前の具体例が思い浮かばんわ
平成世代自由に名前つけすぎだろ
女児は毎年ランキング変わってるけど
男児の名付けランキング1位が2009年から2024年までずっとハルトなんだが
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/index.html#/year/2024y これ地味にヤバくね?石投げたらハルトに当たるレベルで居るんじゃね?
男だと古風なのでもそれはそれであり感あるけど女は単純にダサくなるな
今の子は明らかに親がアニメで影響受けたなって感じの名前が多い
>>75 トメは子沢山の末っ子でこれ以上子供できないようにって意味って聞いた
適当すぎる
清子
保健体育の教科書が開けられると
呼び方変わる出生魚
>>204 ハイカラというか古くからのやんごとなき上級ネームだったんだよ
明治時代半ばまでは庶民が○子など畏れ多いって付けなかったのが大正昭和になると猫も杓子も子付けるようになった
今また庶民は付けず上級だけが付ける名前に戻った
娘ができたら最低でも濁点は使わないように気をつける
歴代彼女の中で何故付き合えたのか謎なぐらい圧倒的に可愛いかった女の名前は美津代
名前なんて結局は親の良識から来てるよ
美麗ちゃんて名前の子がいたけどブスだった
背負わせすぎだろ
30過ぎてアリサだのひめかだののキラキラの方が悲惨やろ
>>219 犬にハルトって名付けて呼んだら皆が振り向きそうだなw
キラキラも30代とか40代になると結構厳しくなるだろ
>>219 IT業界ではちょっと縁起悪い名前だな
そのうちSEやPGがHALTだらけになるのか…
合コンで自己紹介した女にうちのばーちゃんと同じ名前って爆笑したら二度と呼ばれませんでした
男のシワシワネームだと吉宗とか十兵衛とか弥助とかカッコいいのもあるけど女は悲惨だな
トメとかシメとかタフとか
心愛(80)
陽菜(90)
とかの時代になったら次はどんな名前になるんよ
外語の当て字か2文字ネームが今より増えるか
知り合いの30台で重美っているわ、なかなかしわしわ
>>95 シワシワという名称はDQN側の反撃だと俺は思っている
>>238 やめるとか停止するって意味だもんな。実際に英語圏でしょっちゅう使われてる
玲桜奈(れおな)
いかにもなDQNまんこネームのイメージだったから
ノーベル賞受賞者のオッサンにレオナさんがいたと知った時はビビった
名前にキラキラさせてもらうんじゃない
お前の生きざまがその名前を輝かせるんだぞ
チョコちゃんって呼びたいからって20代で智代子
親しか呼んでねえよ
ワイはキラキラじゃないし正しい読み方やけど日本で一人しかいない名前やと思うわ
同じ字で違う読み方なら何人もいると思うけど
>>253 煽りが下手くそだな
まあカスだからこんなもんやね
そもそも同世代ですらあんま○子がいないような
人の名前あんま興味ないからよくわからんが
>>255 年寄りに多い名前になったらなんか変わるんじゃん
>>211 心愛妃殿下
陽菜妃殿下
みたいのもあり得るのか
改名するか
今は名前に子がついてると育ちが良いと思われるんだよな
だから上級は娘に子をつけてる
昭和20、21年になると男子の名前に勝がつくのが一気に減ったとか
女のシワシワネームでイケてるのってなんだろ?小百合とか?小夜子とか?
俺の爺さん力蔵だったけど子供出来たら付けたいぐらいかっこ良いと思う
>>273 皇族が子をつけるからな
だから昭和は子が人気だった
令和の今はキラキラネームだらけの中に名前に子がついてると一際上品さや気品が漂う
>>262 小学生ならともかく職場でしかも女の名前に口を出すとか普通ありえないからな
それすらわからん時点で働いたことないと分かるレベル
以前UFCの育成リアリティー番組ジアルティメットファイターで日本人の松田干城(たてき)が出場した時
向こうの人らが「名前がケンタッキーみたいだ」なんて茶化してたのを思い出した
外人がどういう印象抱くとかは本当にわからん
同級生の桃子さんは桃太郎桃太郎!と今となってはよく分からんからかいを男子から受けてはよく号泣してたな
>>195 オルテガ マッシュの三兄弟?
ガイアか
>>7 これは悪意を感じる
否、むしろ限界超えた個体を生み出す創造主の大いなる意図
>>282 働いたことが無いからこんなレスしちゃったんですね笑
212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a26-sRxG) 2025/02/12(水) 18:31:05.92 ID:R1CpfHgX0
>>86 会社で下の名前がネタにされるの?
無職みたいな煽りに見える
氷河期の同級生は○○子って普通にいたけどなあ
キョウコ、サチコ、カズコ、ユキコとかはわりと見たな
ちなみに息子が今小3だが令和の小学生でも○○子はレアだけどいるっちゃいる
なんだかんだで定番なんじゃね?
娘に付けたい名前の後ろに5画の漢字を足すと最高の画数だったから可、加、世、代、未から悩んで一つ選んだが代だけはダサくて最初に外したわ
おそらくのぶ代のイメージがでかい
〇子とか〇美とか〇江がシワシワネームとかおかしいだろ?
トメとかウメとかタラコテみたいな奴の事を言うんだろ?
と言うか今の子供の名前が漢字読めないDQNネームじゃん
あれ程馬鹿にしてたDQNネームが一般人にも普及しちゃったよね?
>>286 日本人の『リョウ』さんネームとか外人マトモに発音できないらしいからな
逆にルルレモン現象が起きるw
>>287 桃子なんて桃尻とかからかわれるのが目に見えてるわ
アメリカのゲームかなんか知らないけど
忍者のキャラクターにヤスオとか命名してるの見ると忍者でヤスオはないだろ友達のお父さんかよと思ってしまう
古風な名前で立ち振る舞いが綺麗だったら親が金持ちなんだなって思う
>>18 愛してます
これから名前でシズルって呼んでもいいですか?
キラキラのおかげで◯◯子がいいとこの令嬢専用になってるけどな
保育士や教師は子供の名前で親の危険度察知するからな
教養の有無が分かるらしい
ミオとかかわいいなと思ってました
本人もかわいかった
ホステスの源氏名とかキラキラネームとかバカにされた母親が悔しいから言ってるだけでしょ
今はあやか、みほとかがもうおばネームになりつつあるな
今の小中学生の母親が80年代末期〜90年代初期生まれだから
韓国でも
キム・ヨンジャ(金蓮子)の「子」や
ケイ・ウンスク(桂銀淑)の「淑」がめちゃくちゃ言われてる
最近見たドラマでも「淑」三姉妹(おばさま)が笑いのネタにされてた
義母がコンバトラーV好きやったんで俺の嫁はん千鶴やで
ほんとはひらがなでいきたかったっぽいけど妥協したらしい
>>310 響きはアレだが字面は悪くないよなキタちゃん
郁代じゃなく郁美にでもしときゃ何の問題もなかった
>>83 大昔、瞳って字使えなかったからそういう当て字が流行ったらしい
ソースは爺さんが伯母に名付けたときの話
>>16 自分も40代だけど同級生女子〇〇子がほとんどだったぞ
悦子、千恵子、礼子、知子、弘子、美津子、
>>279 田中道子とかいいよね
でも美人だから映えるんであって普通〜ブスだったらあー(笑)かわいそ(笑)ってなりそう
キラキラよりは遥かに健全だろ
ももな(70)
ゆあ(85)
とか想像してみるといい
男は古い名前でもかっこいいよな
むしろ古い響きのを付けたい
>>318 ちずる、めぐみ、エリカ
ロボットアニメのヒロインって意外と普通の名前だな
男性側は変な名前多いのに
息子にハルクとかタイソンて付けたらチー牛にはならなそうだよな
>>7 何を思ってこんな名付け
つか旧かなのゑって使えるんだな
男の場合は一郎、次郎とかなんの違和感もなく何百年使われるんやって名前もちらほら
男でも、正吉とか、勘助とか、留造とか、太郎二郎あたりはきついと思う
名前とか気にするかね
どんだけ可愛い名前付いててもブスはブスやんけ
>>322 昭和と平成が混在する世代生まれだけど
同じクラスに
ゆうき ゆうた ゆうと ゆうや
ゆうすけ ゆうまがいてちょっと笑ったことがある
それくらいゆうくんだらけだった
そりゃおねショタ漫画の竿役がゆうくんばっかりになるわな
男の子は古風な名前が人気だな
◯太郎とか◯次郎とか◯之介とかよくいる
昭恵、明子、早苗、さつき、聖子、mio、紀美
好きなのを選べw
◯◯子は皇族に由来する由緒正しい名前なのに
シワシワネームとか言ってる無知無教養な馬鹿は恥を知りなさい
>>357 近所だけでも琥太郎と銀次郎というガキいるわ
>>357 「ゆうたろう」だけど氷河期おじさんでも正直浮いてたぞ…
>>304 「金持ち」なら育ちがいい?
パチンコ王もキャバレー王もやくざの組長も金持ちなんだけど
英語名だとマーガレットとかアリスとかナンシーがシワシワ
10~20代の姪っ子と娘
朋子
綾子
萌子
友里子
藍子
娘の同じクラスに数人○○子いた
高校野球とかサッカー見てると注目されてる選手の親のもとに記者が取材に行って高確率で名前の由来も聞かれてるけど
「有名人の○○さんのファンだったからそのまま取りました」って理由で名付けてる親が想像以上に多いのが気になるんだよな
世の中の親ってそこまで考えもせず割と軽い理由でポンポン名付けてるんだなって
>>370 宇佐美姓の男と結婚したら
うさみうさみ
になるんだな
>>368 家がらがしっかりとした家ならキラキラネーム付けないわな
親戚にこはるちゃんがいるけど漢字は小春じゃない
よくおぼえてないけど一発じゃ読めなかった
今は名前の音と漢字が結びつかないから難しい
家柄とか言ってダサい名前つけらとーないです
子供が気に入る名前がええわな
>>357 小泉進次郎とか野田洋次郎とか
ダニエル太郎とか山本太郎とか
80s以降でもラグビー界隈に結構おるよな
>>345 チー牛なのに名前がそれやったら精神病むからやめれ
シワシワ筆頭の正代(まさよ)さんがレア名字の正代(しょうだい)さんに嫁いでしまい
正代正代さんとなってしまった話があったな
オカンの友達に種子って人がいて
差出人に〇〇種子って書いてくるわけよ
種苗会社としか思わんわw
三十代 ○○お
同級生にすら俺含め二人とかだったわ
>>366 男だとマイケルとかジェイソンとかなんだよな
日本で言う太郎二郎みたいなもん
でも欧米に憧れて英語名勝手に名乗ってるアホの中国人は、
マイケルジェイソン付けがちで欧米人に笑われているw
女の子産まれたら「きぬ」って名前つけたいんだがシワシワネームになるのかな
タバコ吸ってベビーカー押してるママが「おらー!リアム~!!」て叫んでたのももう10年以上まえか
ひなこ(79)
りん(80)
今時の馬鹿が付けたキショイ名前がババぁになっても悲惨だなw
そういやチー牛ネームみたいなのもあるんかね
名前関係なくキモオタになるから関係性ないかw
貞子って名前でイジメられて改名しようとしたけど裁判で認められなかった人いたよな
木村多江
木村文乃
二階堂ふみ
石神国子
貫地谷しほり
このへんは味があってよくない?
>>402 ていし呼びにしたら一気に平安貴族にまで遡って格式高くなるというのに…
>>398 アケミは昭和の水商売や風俗に確かに多かったらしいな
基本人の名前に文句はつけない
そいつにとってはそれが名前なんだもの
駄目だしされてもさぁ
パリに「京子」っていう日本食材店があるんだけど
フランス人に教えたら、
Kyokoなんてごついキツイ名前を女につけるなんてと驚いていた
わたしはカコは絶対にやめた方がいいと思うけど
あとフミエも
シワシワネームも美人だと様になるけどな
むしろキラキラネームより良いまである
万が一親になれたケンモメンが子供に芋ネームつけてそうw
>>410 音読みとかいう
凡百な名前すらそれなりに非凡響きに変える裏技よ
年取ったらでんでんとか言ってるアホがいるけどババアになって名前が合ってないより若い時に名前が合ってない方が断然嫌だろ
のぶえとかしげこみたいな名前付けられて年取ったら馴染みそうだし嬉しいなんて喜ぶ女なんかいねえわ
花子さんって人が取引先にいたな
本人は嫌だろうけど却って可愛いと思った
ハナちゃんハナちゃんって呼ばれるの悪くないよね
シワシワじゃないけどこころちゃんって子もいた
これも声に出すと可愛い
呼んだ時の音感大事よね
文(フミ)ちゃんとかも良いと個人的には思う
>>427 何歳までも生きられる保証もないわけだしね
>>358 調べたらまじだった
朝ドラにもなってハイカラな名前だと思っていればたのに
娼婦みたいな名前ばかり並んでる最近の名前よりはマシだと思うけど
>>129 見切れてる谷本さんが気になる
まさか竹野子じゃねえだろうな
「sakurako」とか「kaoruko」とか
男なら「shinichirou」とか「kazushige」とかは、やめた方がいい
外国人が絶対発音できないから
おらが村から一歩も出ない子ならいいけど
うちの親戚は◯ノ介って男の子に名前付けてるけど
男版のシワシワネームか?
浮気妻 野瀬益代
その夫 野瀬太郎
という上岡龍太郎お気に入りの小ネタがありまして
___
......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、
/.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:\
/.:.:.:.:.:|.:.:.:\ .:.: |.:.:.:.:./∧.:.:\⌒\
. /.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:. |.:. |.:.:.:.:∧.:.:.ハ.:.:.:.:.
/.:.: |.:.:.|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:-|‐┼‐‐.:.:.|.:.:.:.:.:|.:.:.:.|
|.:.:.:.|.:.:.|.:.:.|/|.:.:.:.:.:.:|.:/\ |\|.:.:.: |:|.:.:.:.|
|.:.:.:.:\|/\:|\.:.:.:.:/ ィf汀⌒ア.:.:.|:|.:.:.:.|
|.:|.:.:.:.:_レf⌒灯ト \( ∟ン ノ|.:.:.: 八.:.:.:\
|人.:.:.:∧ゝ Lン ' : : :u: /.:.:.:/∧\.:.:.:ヽ
/|\{.:ヘ, : : : __, 厶ィイ/:∧ }.:.:.:.::}
. /八.:.:.:. 込、 '^´ /|.:.|.:.:.:.:.∨.:.:/
/.:.:.:.:\.:.:.:.:.:> 、イ.:.:.:|.:.|.:.:.:.:.:.:\(
|.:.:.:// ̄| ̄|.:.:.:.:〕 ¨¨´ {.:.:./ ∧__.:.:.〉
∨{ //^ヽ.:.:マ─’ `¨|.:.:|´ \__
\/ 〉.:.} ̄ ̄` ´ ̄ |.:.:| //
′ ∨.:.:{ 厶イ_/>'⌒\ \
| 乂__〉``~、、 /// (/ ̄ ̄`丶 \
| / ``'''" 〈く_/ `、__丶、
| {/⌒>r‐f´ ̄\ / `、 ̄ ̄\
| / ̄ {.:.:乂_>ヘ '. ;′ `、
. | / \ \.:.:.:} |a a } l | ,---、_ ´, }
_______|/|\\ \ `'く 廴。ノ |__j_/ } \__ i /
/ / \\ \__ノ / ヽ { / \__ | ̄ ̄
. / \| \_>‐‐‐┘/ / | { { / ヽ|
../ 八 |/ { ノ ` { { \
\ / / 〉  ̄〈/ \
 ̄ |/ / / / |
/ / _________| |
__|ニ=- "´::::::::::::::::ノ:::| | l
__ ___/_::::::::::::::::──‐{─ヘ :. l
‐‐‐ミ``'<::::::::::::::::``~、、:::::::::::::}.:::ノヘ \ l
__ `''-、_``~、、::::::::::::::`ニ=-く ̄::/|ヽ l
``ヽ、 `''-、_::::``~、、::::::::::: |::/::/| ':, l
`丶、 `ヽ、:::::::::::::::::::::::::/::/|,ノ ':, |
`ヽ、 `丶、::::::::::::::::|/:::| ゙:, |
\ \::::::::::::|::::::\ | |
>>129 これ読み方は「タフ」じゃなくて「トウ」なのかもしれないと思ったらやっぱりそうだった
大昔でド田舎だと「エ」と「イ」の発音が曖昧で
本来「ヤエ」なのに「ヤイ」で戸籍登録された婆さんみたいなの結構いる
DQNネームの逆張りやりすぎて信子とかつけるのTheジャップだよな
自分がまともな親だと思われたいということしか頭にない
>>429 花子は珍しいけどって花はそれなりに多そう
>>287 同じ名前にいた同級生は小中とクラスでは極めて普通に過ごしていたはず
予想だにしなかったのはその子の実弟の想像を越えるポンコツさ加減と母親の超高齢&ブサイク
その弟といえば(現在推定46歳)、それなりの犯罪歴に因んで某刑務所に身を拘束されているはずだが
己の保身で平気で仲間を身売りするような奴が5年もしないうちに、しれっと
ヨネとかハツ みたいなのはさすがにもういないだろうな
これは完全に偏見だけど、素敵な女性って名前も素敵なんだよな
響きとか漢字の使い方が
(ヽ´ん`)←闇属性なのに光属性の名前付けられた奴
>>397 その頃にはそれがおばあちゃんらしい名前と見なされるだけだろ
トメさんと一緒
ハナコとかアツコとかでもブルアカキャラ想像すれば今時に感じる不思議よな
>>437 米国人同士だって読めない発音できない長すぎて嫌がられる名前なんて沢山あるわ
「call me MJ」とかコミュニケーション取るネタにするんだよ
俺らが餓鬼の自分にはクマとかカメとかハツとかトメとかいたよな
>>397 別に年齢の増え方に個人差は無いんだし
現代っ子が80くらいになる時は現代ネームがおばあちゃんネーム扱いになるだけだろ
その時の新生児の名前はもっと奇天烈になってるか回帰してるかはわからんけど
>>223 愛玩動物に相手にされないチー牛は家畜かw
やっぱ顔だと思うけどな
ババアみたいな名前でも美人の人だと気にならんし逆に萌えるまである
やっぱ顔だと思うけどな
ババアみたいな名前でも美人の人だと気にならんし逆に萌えるまである
でも最近は洋風の名前より和風に回帰してるだろ
母親の呼び方もママじゃなくてお母さんと子供に呼ばせる家の方がまともみたいな風潮だし
>>397 明治時代に「りん」という名前の女はふつうにいたでしょ
>>353 そうそうまさにアラフォー世代に異常に多かった
ゆうくんはなんか幼いイメージだけどもうおっさんばかり
ミレイとかいたな
全然問題ないんだがどゆことって思ってた
>>461 米国人の名前が読めなくても冗談になる
でも日本人がアメリカへ行って誰も読めなければ無視される
昔からある名前でもなんとなく今でも大丈夫なのとアレなのがあるよな
具体例出すと智子とかはありだけど信子とかはなあ
新田たけし 君
『にった』呼びでもなく多分『しんでん』呼びの方で
卒業式等の場では毎回毎回名前呼ぶ側の教師が滑舌悪かったのか
「しんで!たけし!」と叫ばれては会場中からクスクス笑いが漏れてた同級生もいたな
新田はともかくたけしの名前も今考えると陳腐で悲壮感増してた、親ももう少し考えて名付けろと
高校時代ずっと好きだった子の名前が〇ねちゃんだったな
いねでもよねでもない
漢字で書くと〇子
親しい子から〇ねちゃん〇ねちゃんと呼ばれて耳触りの良い名前だった
大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>7 『え』に変えりゃ良いじゃん役所もすぐ受理するやろ
行動しないで嫌とか言う意味が分からん
>>7 「りえか」ですか?
という無駄なやり取りが人生で増えそう
>>129 「めう」可愛い名前だな
豪徳寺一族みたいな見た目だが
美もそうじゃなかったら時が苦しい
職場の焼け焦げたひょうろくみたいなばあさんのギャップが凄い
桜子(さくらこ)
語呂悪すぎて付けるやつアホかと思う
新木優子 若林有子
安藤萌々 嶋田ココ
下は可愛いからまだいいけど
明治大正昭和初期くらいの先祖とか親戚の婆ちゃんたちの名前が意外と古臭くなかった
◯子は中途半端に古いから余計シワシワに思えるのかも
>>7 店の名前みたい
何を考えてこんな名前にするのかね
>>499 昭和のアイドルかなんかで初めて聞いたときは違和感あったが
ゴロはそこまで悪くなくね?マサヒコとかと変わらんし
今の90代とかは「子」を付けない時代だった
今またその時代になってる
ハルとかキミとかヨリとかミサとかって婆さんいた
俺の名前俊彦なんだけどどんなイメージ?
田原俊彦以外で
堀江由衣とか由衣って芸名で得してるわ
本名の由子だとマジでババアくさい
>>397 ひなこやりんでキラキラネームってどういう感性だよ
源氏物語みたいな古典に出てきて現代でも通用するのは1000年耐えうる名前で強いと思うわ
葵、澪、若菜この辺は全然いけるな
女の名前ほとんど〇〇子か〇〇美だよね
多様性なくておもんない
笑の字が入ってる人が可哀想と思うな
wwwのイメージしかわかん
30代の元カノが2文字の婆さんみたいなひらがな名前で○っちゃんとかあだ名で呼ばないと怒られた
俺はちゃん呼びが嫌で○○子と呼んでいた
古臭くてもあだ名で呼んでもらうように頼めばいいし周りは言うほど気にしないと思うけどな
俺が無理なのは自分の母親と同じ名前だわ
見た目も体も好みのAV女優が同じ名前だったせいで抜けなくなったくらい抵抗感がある
>>505 そんなアイドルおったかな
椎名桜子とかじゃね
>>308 生徒に服装指導する前に先生はスーツ着て来いよw
>>491 ○○シ(忠志、正史など)
○○オ(文雄、義男、雅夫、一生、勲など)
しげる(茂、繁など)
三郎(タロー・イチロー・ジロー・ゴローはなんか可愛いからセーフ)
こういう悩み女特有だろ
男はよっぽどじゃないと気にせんよな
>>331 同世代がひまり婆さんとかなんだからむしろ浮かなくていいだろ
当時は異端な名前だったけど
今普通の名前だわ
サンキューマッマ
>>506 俺のバーさんの名前が「夜里」で「より」
母親の「○江」や姉の「○子」よりよっぽど今風
>>507 なんか上級の感じするよな。花子とか華子とか
男のシワシワネームは「〇〇ろう」「〇〇ぞう」「〇〇すけ」とかかな
>>310 水虫設定と言い、絶対に弱者男性にブヒられるだけの女にはしないという強い意志😤
>>527 【舞妓さん】の地位が本格的に低下してるし
下手すりゃその方面でからかわれそう
あと「ヒデ」もシワシワ系だな
秀樹、日出夫、和秀など
大名 真美子 (28)
これが出てないとか
まだまだ大谷に関する報道が足りてないようだな
シワシワとはよく考えたな
言われたら嫌味かつよい ワラウ
清和天皇のお母さん藤原明子と書いてあきらけいこと読むけどよくこの読み方伝わったなと思う
仮名で書かれた史料あったのかな
息子とよく遊んでる子が由美子で可哀想
妹は陽菜っていう今どきの名前ランキング上位なのに
ひなこって名前にあまりババ臭さを感じないのは女優やモデルが多いからだろうか
おれも江戸時代とかにいそうな名前なんだよな
子供の頃は嫌だったけどおっさんになってきたらむしろよかったかなと思うわ
おっさんなのにユウキみたいな名前よりはよかったなぁと
でもおれは子供にキラキラネームつけようとしてめちゃくちゃ反対されたな
紅緒みたいなハイカラネームは実物見たことねえ
江崎玲於奈ぐらいか
>>69 なんなんか最近つらいこととかない?
おれでよかったら話聞くよ?
>>12 お前に関係ないじゃん
娼婦の声でシコって寝ろ
>>534 そのへんは却って歌舞伎役者みたいでカッコいいのが多く含まれる
○一郎、○之丞みたいなのは語呂がいい
「ぞう」は市川海老蔵がイケメンで有名なのに何故か名前はカッコよく思えないけど
子供の頃はローマ字にしてバンドマンみたいな名前になるのに憧れたな
フルネームじゃなくてもHIDEみたいな
おれの名前はどことってもそんなかっこよくならないし
お前らの名前はかっこよくなるか?
>>523 ツトムとかマナブもそろそろしわってきてる
>>547 それもあるし、ひなは上位だった記憶もあるからそれもあるかも
昔の特撮とか見たら
本郷猛とか風見四郎とか名前はありきたりでも苗字でカッコいい名前になってる
沖縄戦没者慰霊碑だっけ?
カマドとかウマとか面白ネームいっぱいあったような
まさゆきとかみつのりとか訓読み二字の名前って今はどうなんだろな
なんか今は少ない気がする
>>129 山田タフは時代感ないというか現代の甲子園球児とかにいそう
>>97 子供が小3だけどクラスの名簿見ると3割くらいは読めないぜ
中学校時代「葵」「千尋」「茜音」の男三兄弟いたけどなんか可哀相だった
女の子が欲しかったんだろうな…3人とも力士みたいに太ってた
知り合いに茶々丸って奴いるけど親はどんな気持ちでつけたんだろう
俺等の時代は女は感じ読めないからってことで
みんなトメとかウメとかカタカナが主流だったよな
>>575 聖士と書いてさとしと読む友人がいる
何となくヒロシと読めるからヒロシと読んでるけど、場合によったらセイント呼びされてもしゃーないかも
>>546 何言ってんだこいつ
保育園でも陽菜だらけだぞ
>>549 >>553 まことにごめんなさい
>>168 ハゲでデブの河村隆一くんおったわ
漢字は微妙に違うけど
>>126 防災リュックにまで白髪染めを入れる自分が嫌になったから染めるのやめたとか言っていたな
>>594 お前子供いないのにいるような体で言うな
明治生まれだと変体仮名で読めない人がいたけどさすがに見なくなった
>>442 あなたすごいなー
タフさんも立派な人だ
>>584 美姫とか麗華、麗子みたいなのも顔が名前負けする可能性あるからリスキーなんだよな
一郎、次郎はまだいいけど三郎になると途端にシワシワ感が増すよな
>>598 子供中三で高校決まってほっとしたところ
なんか民度の低いところに住んでるんやね知らんけど
桜子ってつけようと思うんだが嫌がられるかなー
かわいいと思うんだけど
>>599 heacoとショコラが双子だったの今知った
今昔のおばあちゃんみたいな名前流行ってるから
また〇子が流行るんじゃね
>>607 エアプじゃなくて
民度が低いところに住んでるんやなって言ったの理解できんやったか
やっぱりな
ケーシー高峰かよ
適当に観客のババア指差して
おいトメ!とかどうだカズエ?とか
ゆりえって名前が好きなんだけどこれ世間的にはババ臭いらしいな
>>614 毎年安定して上位の名前を自分が見たことないからって理由で民度低いとかお前の方が程度低いと思うよ
>>596 漢字が掛け離れてるし、精子に連想出来るのは中学以降だろうからなぁ
高校からの友人だが俺は第一印象セイントだったわ
同学年にさゆりが5人くらい居たけどこれもやっぱ今はシワシワなの?
>>614 陽菜とか陽翔めっちゃ多いけどね
国立でもそう
俺の兄弟姉妹が酷い、というか親が酷い
兄ちゃん「研二」、姉ちゃん1「聖子」、姉ちゃん2「伊代」、俺「真彦」、だいぶ離れた妹「奈美恵」
気が狂ってる
まさひろの俺よりマシだろ
今年一年はイジられるぞこれ
>>577 重箱読み、湯桶読みはダサイと思う
音訓どちらかに統一しろよと
>>618 悪くないと思う
ただ個人的には〇〇ちゃんって感じで二文字+ちゃんで呼んで音感がいい名前が良いな
今話題になってる陽菜って読み方ははるな?ひな?
ひななら雛の方が個性的で好きだな
自分の周りよりネットアンケートどや
こんなのが親なわけないからな
>>636 安室という名字でバランス取れてる感あるね
キリスト教圏とイスラム教圏は聖人や天使の名前をいただくのがスタンダード
中韓は儒教や風水の思想で縁起のいい漢字を先祖から受け継ぐのがスタンダード
日本ってこういうのあんまり大事にしてきてないよな
>>584 昭和初期の総理大臣の浜口雄幸(おさち)は
親が本当は女の子が欲しくてその際は幸(さち)と名付けたかったと聞いたことがある
>>633 ナカイって苗字よりマシやろ
話題の人は基本苗字呼びされてるんだから
>>638 ひな
子供3人いるが全員同級生にいるわ
>>639 自分のレス冷静に見直せ
本当にヤバいよ
朝倉未来
朝倉海
やっぱ親がヤンキーだとネーミングセンスがいい
チー牛とか真面目系の家だと堅いシワシワネームつけられてしまう可能性が高い
>>650 海はいいと思うけど未来と書いてみくるはちょっとなー
>>161 女も2文字ならわりといける
3文字だと一気に古くなるな
>>650 このアホ兄弟はそのまんま女の名前にも転用できるという点では優秀かもね
>>655 しかも未来は92年生まれで、ハルヒが出版される遥か前につけてるからな
親センスいいよ
元グラビアのMEGUMIは逆パターンだよな
本名は漢字で仁って書いてめぐみだったきがする
>>657 兄→海(かい)
妹→海(うみ)
みたいな同句異音みたいな兄妹とかっているのかな?
>>442 こういう無駄だがその場の疑問を解決してくれる識者は大事にしたい
井桁弘恵さんの名前を最初聞いた時昭和な感じの名前だなって思った
ただ良いところのお嬢さんはこういう名前だと最近気づいたわ
落ち着いた名前で良いと思います
>>665 爺婆になると待合室で名前呼ばれる機会のほうが大多数になるから
書いた際の字面より響きのほうが重要かもな
40手前だけど樹里亜って同級生いたわ
ジュリアって顔ではなかった
>>442 めちゃくちゃ立派な方やんけ(´;ω;`)
ブスの可愛い名前は悲惨
可愛い子の名前はどんなでも可愛いから大丈夫
名前が嫌とか言ってる奴はどうせブスだから親に感謝しろ
雅
昭
代
信
江
喜
芳
幸
美
津
博
洋
弘
清
智
この辺の文字入ってるとかわいそう
男だと、秀や賢が名前に入ってるのに馬鹿とかもかわいそうかな
「○奈」系が安泰だな
しわしわでもキラキラでもなく愛される名前
美幸とかは今でもいけるというかエイジレス感ある気がするんだけど俺だけ?
可愛い美人のシワシワはギャップあるけど
名前負けしてる人多すぎ
>>683 さすがに昭和感が強い
ひらがなみゆきも昔から多かった
明治安田
生まれ年別名前ベスト10
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/year_men/girl.html 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
明45・大1年
(1912)〔子〕 千代 ハル ハナ 正子 文子 ヨシ 千代子 キヨ 静子 はる
大正9年
(1920)〔申〕 文子 久子 千代子 静子 貞子 芳子 愛子 清子 キヨ 君子
昭和5年
(1930)〔午〕 和子 幸子 節子 美代子 愛子 久子 文子 光子 孝子 敏子
昭和15年
(1940)〔辰〕 紀子 和子 幸子 節子 洋子 弘子 美智子 久子 文子 悦子
昭和25年
(1950)〔寅〕 和子 洋子 幸子 恵子 節子 京子 悦子 恵美子 順子 由美子
昭和35年
(1960)〔子〕 恵子 由美子 久美子 智子 浩子 裕子 洋子 明美 幸子 和子
昭和45年
(1970)〔戌〕 直美 智子 陽子 裕子 由美子 真由美 直子 久美子 由美 恵子
昭和55年
(1980)〔申〕 絵美 裕子 久美子 恵 智子 愛 香織 恵美 理恵 陽子
平成2年
(1990)〔午〕 愛・彩 - 愛美 千尋 麻衣 舞 美穂 瞳 彩香・沙織 -
平成12年
(2000)〔辰〕 さくら・優花 - 美咲・菜月 - 七海・葵 - 美月・萌 - 明日香・愛美・詩織・彩夏・彩乃 -
平成22年
(2010)〔寅〕 さくら 陽菜・結愛・莉子 - - 美桜 美羽 葵・結衣 - 美咲・結菜 -
令和2年
(2020)〔子〕 陽葵 凛 詩 結菜 結愛 莉子 結月 紬・澪 - 結衣
明治45・大正1(1912)年~昭和63(1988)年のベスト10については、昭和64・平成1(1989)年時点におけるご加入者を対象に調査を行なったものです。
昭和64・平成1(1989)年以降は毎年、その年のご加入者および既契約情報を対象に調査を行なっています。
ババアがヒナとか呼ばれてるの 聞いたら笑ってしまいそう シワシワじゃねえか
>>693 俺の人生だとまゆこはかわいいというかいい子多かった
老人ホームで働いてたときクマとかトラとかいたなぁ
今だと100歳超えだろうが
>>694 令和2年の名前Vチューバーとかエロゲーのキャラ名に感じちゃう
>>511 >>518,525
悪くはなさそうで良かった
保険会社が出す前年の子供の名付けランキングの上位20位以内の名前をつけるのが一番子供に恨まれない
一位とか二位だとクラスで被って嫌がられるかもしれんから10位くらいの付けとくのが無難
男
明45・大1年
(1912)〔子〕 正一 清 正雄 正 茂 武雄 正治 三郎 正夫 一郎
大正9年
(1920)〔申〕 清 茂 三郎 勇 実 一郎 博 弘 正 正雄
昭和5年
(1930)〔午〕 清 勇 実 進 茂 博 和夫 三郎 弘 幸雄
昭和15年
(1940)〔辰〕 勇 清 進 博 弘 勲 勝 武 稔 茂
昭和25年
(1950)〔寅〕 博 茂 隆 実 清 進 明 修 豊 誠
昭和35年
(1960)〔子〕 浩 浩一 誠 浩二 隆 修 徹 浩之 聡 博
昭和45年
(1970)〔戌〕 健一 誠 哲也 剛 博 直樹 学 博之 英樹 修
昭和55年
(1980)〔申〕 大輔 誠 直樹 哲也 剛 学 大介 亮 健一 聡
平成2年
(1990)〔午〕 翔太 拓也 健太 大樹 亮 駿 雄太 達也 翔平 大輔
平成12年
(2000)〔辰〕 翔 翔太 大輝 優斗・拓海 - 海斗 竜也 陸・蓮 - 一輝・健太・竜
三十路のおばさんがシワシワネームどうこう言ってんの痛すぎじゃね
キラキラが恥ずかしいなら分かるけど
好きな女がシワシワネームはちょっとあれだね
セックスするときに、
つねこ
やえ
しげこ
とか呼ぶのテンション下がるね
かわいいあだ名もつけられないし
しーちゃんはまだセーフか
おばあちゃんみたいな名前付ける親はウヨってそうだし虐待みたいなもんだろ
>>702 博が割と広い年代で使われてるのは何でなんだろ
大学の進学率も低かったから博士=偉い人みたいな幻想があったのかな
メガネとかと同じで美人だったらシワシワネームでも外しとして機能してありになる
日本の社長の名前で最も多いのは「誠」であることが、企業情報の東京商工リサーチの調べでわかった。「誠」が1万96社。次いで「博」の9428社、3位が「茂」の9190社と続き、上位はどれも漢字1文字の名前だった。
姪の名前がちょっと可哀想
読みだけなら可愛らしい響きでいいんだけど
漢字がおばあちゃんみたいに古臭い上に意味を読み取ると変な感じになる
今って小学校の授業とかで名前の理由親に聞いてくるやつとかあるのかな
どう答えるんだろ
三郎、四郎みたいなネーム今じゃ絶対つかないんだろうな
隆ノ助や鷹之助とかつけて欲しかったわ
助とかマジでかっこええ
>>721 石倉姓と天草姓の家がネタで付ける可能性なら…
>>694 昭和60年から61年にかけて子が消えたんだな
>>713 逆はきついんだよなあ、平面地味顔なのに外国風の華麗な名前とか
ティアラみたいな名前の同級生は名前をイジられ過ぎて自己紹介嫌いだと言ってた
>>48 今年38だけど同級生に信代いたわ
今思うと結構古臭い名前だな
>>732 『たかこ』か『のりこ』呼びかで運命が別れる
前者は幼馴染の女の子がそれ
ブルーアーカイブのキャラって少し古い感じだよね
ハナコとかカヨコとかアツコとかジュンコとか
男女ともに使える上にずっとカッコいい
玲於奈とかいう最強の名前
>>446 空気が読めないガチ感もあるし徹頭徹尾自分がよく見られることしか考えてない
かわいいって響きだけで名前つける親の方がマシだわ
男ってシワシワネーム少ないよな
●子と対になってるであろう●太郎とかでも古臭くは感じないし
キラキラでしっくりくる?というか許されるのは小中ぐらいまでやろ
シワシワで生きる時間の方が圧倒的に長いんだからさ…
30代になってケンタさん貴一さん言われてどっちがマシなことか
ケンタですらガキっぽいのにほんと今時ネーム付ける奴は大人になったらキング可哀そう
>>743 NHKの番組に出てた玲於奈くんがイジリー岡田みたいな風貌だったからイメージ良くない
名前に顔が負けるパターンがある名前だと思う
>>746 男のシワシワは清とか茂治みたいなおじいちゃん世代まで行く
名前なら結や唯が最強だろうな
花の名前は短命らしいから名付け親のセンスを疑う
AV女優みたいな名前の世代が50、60になってくるとどんな世界になるんだろう
昭一、昭子など:新元号昭和にあやかってる
武、勝など:戦時中
茂:吉田茂にあやかってる
一平、和子など:戦後、平和を祈念してる
もう今では、沙織、彩香、麻衣あたりの名前も
古臭い扱いでほとんど誰も付けたがらない
>>129 貴様ーっしわしわネームを愚弄する気かぁっ
>>743 女でレオナは一気にヤンキー感増して
陰キャ気質だったら可哀想だなと思う
元ネタの江崎玲於奈はむしろ学識寄りだけど
平成生まれで本名信子もなかなかだな
本人の性格でポジティブに受け入れてるけどあの性格じゃなければコンプになってそう
その名前の有名人がおばあさんになるとシワシワネームになる
>>442 勉強になった
そうだよな
タフってなんやねんって話よね
>>168 麗華は親がやってるよなぁ
相当気合いの入った感じのお洒落な美人じゃないと成立せんもんな
少し可愛いくらいの奴でも名前負けするだろうに
シワシワより母親と同じネームだと恋愛対象にならないよな
桜
撫子
春菜
明日奈
古臭さは感じないかもしれないけど全てチー牛面の不細工なチャンコロが好みそうな名前だよな
>>746 男もシワシワネームあるで
トメとかウメレベルの男版は亀吉とか雄造みたいな感じで男でも割と悲惨
和代・正恵レベルなら清・茂で普通にダサい
男なら古くても戦国武将みたいでカッコイイっていうのは一部の名前だけだしそれなら女版はシワシワネームじゃなくて誾千代とか千姫だろうよ
ブスでしわしわネームもキラキラネームも悲惨だからどっちにしろブスってハードモードだな
>>479 日本人だなあw
自分でニックネームを考えて「こう呼んでね」って自分から売り込むんだよ
ウツウツしてるから無視される
>>760 沢尻エリカって本名なんだな
エリカはこういう感じであって欲しい
100年前の名前だけど絢子は今でも通用するかもしれない
他人と被りまくりネームの方が嫌
ハルヒ
そら
ひなた
>>16 アラフィフだが何人か知ってるけど普通だと思う
市原悦子のイメージに引っ張られてる感はあるけど
逆にゆうきとかだいきみたいな典型的小学生ネームを一生持つほうがきつい
ミミちゃんと遊んだって子どもが言うから幼稚園のウサギかなんかだと思ったら友達の名前だった
そんなペット感覚より全然マシだろ
>>31 本来桜は散るからゲン良くないんだけどな。
>>775 名前バレした時にサジェストで紛らわせないからある程度凡庸の名前のほうが良いぞ
しわしわネームとか言うけど
アホっぽい名前よりはよほどいいだろ
生前飯島愛が
「愛は本名ですか?」と訊かれ
「愛という文字が名前に入るのは源氏名以外あり得ないでしょ」みたいに答えてたの
愛子の名前見る度に思い出す
愛子も源氏名みたいなもんか
ええやんええやん
婆さんになった時箔が出るってもんよ
逆にゆうきとかだいきみたいな典型的小学生ネームを一生持つほうがきつくね?
>>442 ちなみに山田タフさんと同じ画像の水谷めうさんも読みはみょう
ツラ可愛けりゃ名前だって可愛いわ
あばたもえくぼだよ
子供が30代40代世代でもやたら古風なシワシワネームとか付ける親って高齢出産とか結婚した結構年取った親だったんかな?って思っちゃう
同じ世代でも若めな名前だとカオリとかアヤカとかアスカとかヒナとか付いてる女の子も多いのに
和子とか幸子とか恵子とかどんなやねんって思う
親の年齢が違うんかな?
>>702 男の太は女の子みたいなもんだと思ってたけど許されてるんだな
最近の子は○翔(と)が本当に多い
>>782 愛を『え』と呼ばせるパターンは妹がまさにそうだし周りにも結構いたなぁ
愛子以前に出生の世代だがなんかブームとかあったのかもしれん
郁代とか久美子とかシワシワネームアニメキャラクターが増えてきてビビる
>>790 ファッションとか髪型と同じでその人のセンス次第な気がする
俺の子供は一之助っていうシワシワネームだけどかなり気に入ってるわ幼少期可愛いし青年期はカッコいいし老人になってもシブい
サーヤの門倉早彩とか名前の時点で人生に勝利してるわ
○子でかわいい名前ランキング
1.さくらこ
2.りこ
3.ゆきこ
高校の時の教師が子供に太郎を付けてたけど今20代前半なのにあれは可哀想
>>578 意外と小学生にいる
よし○○、かず○○とか
まんさんはいつもつまらないことばかり気にしてるんだ
成人したら役所に届けるだけで改名できるようにすべきだわ
マイナンバーってそういうことができるようにするシステムだろ
可愛らしい男の子なら太郎でも許されるんじゃない?
岬太郎とか
筆子って主に関西の婆さんにありがちな名前をいまの子に命名したらキツそう
貞子ってリングのせいで完全に人名としては終わったよな
新規に名付ける人もいないだろうが
>>18 音だけ聞けばしずえだからまだマシだな
どうぶつの森のキャラにいるからそこまで古臭い名前に聞こえない
>>506 なるほどなー
ばあちゃんの名前 れい だわ
20年ほど前だけど、バイト先にトメさんって名前の50代のおばちゃんいたわ
生きてたらもう70~80歳ぐらいかな
おれたち世代で可愛い子に多かったリエとかカナももう30代後半から閉店40代でしかみなくなったな…
「しわしわネームすず」というラジオネームめっちゃセンスあると思った
千代なんかはまぁ親は意味持って名付けたんだろうけど現代では結構うーんってなるよな
明日菜にしよう
パチンコやったときいい奴だったから
みつこにしよう
漢字はどうすっかなー
満子にすっべ!
男ならせいき、せいしとかがキツイ
思春期に絶対いじられる
山田エリートサラリーマン鏡です。
コレならジェンダーフリーネームだな
>>414 花が鼻につく
これはマジでデリカシーなさすぎたな
うちの営業所、「しょうま」が3人もいてわろた
漢字のバリエもそれほどないだろうに
ジジババになっても大丈夫なようにって理由でシワシワネームつけるバカ親いるよな
うちの親だけど
人生若いときのほうが圧倒的に大事だっつの
>>85 グエンいじりと同じでベトナム人もあなたスズキさんあなたもスズキさん?えっ!?あなたもスズキさん⁈
日本人スズキさんばっかりね!と思ってる
キラキラネームのおばさんが1番キツい
そろそろ爆誕してるか?キラキラネームおばさん
女は4文字の名前少ないらしいな
これにすればどちらも避けれるぞ
凛子凛撫子
りんちゃんはわかるけどなっちゃんは呼びにくいナデコ?はダサいし
>>854 満子はクラスいたな
あと、ナオコって子がオナコって呼ばれてた
>>805 太郎だけどすぐ覚えてもらえるし周りらからも呼びやすいって言われてて
ネットでシワシワネームで可哀想という意見見るまで全く何とも思ってなかった
>>846 ブサメンなのに中性的な名前つけられてるやつは親が相当自分見えてないアホだと思った
てめえらの子供なんだからどんな怪物が出てくるか分かってんだろが
高校でクソいじられてたし
>>803 二文字と四文字は甘え
三文字でシワシワ回避してみろや
外人にはシワシワネームのほうがエキゾチックで受けるぞ
カナコとかマユコとかもうカナかマユでええやんと思う
なぜわざわざ子をつけるのか
>>862 職場で太郎じゃないのに顔が太郎っぽいから太郎って呼ばれてたやつがいたなぁ…
古文で「まり」の意味知ったとき真理子ってとんでもない名前だなと思った
娘「ちよ」だわ
あずまんが大王っていう漫画からつけてしまった
>>694 ちよ
はる
はな
辺りは良い感じの漢字にすれば、今でもありでは?
口に出した時の響きが、呼びやすく可愛ければ受けると思う
ありすって子居たな
可愛かったから良いけどリスキーな名前だと思う
ブスのキラキラネームより
美人のシワシワネーム、な
俺は名前なんて言う上っ面だけで人を評価しない
しっかり顔は見る
イケメン美女やとんでもない才能を持った人ならむしろ個性になるのにね
大半の人はそうでないから困る
カタカナや平仮名のおばあちゃんネームはキツイが
楓とかのシンプル一文字はありだろ
「シワシワネーム」なんて命名するからだろw
むしろ年取ってハイカラな名前の方が恥ずかしいんじゃね?
それより今脱毛が流行ってるけど、数十年したら毛のない老人だらけになるのが異様だろうなと
今のガキっぽい名前の奴がシワシワになった時はシワシワロリネームとか言われんの?
>>42 それぞれの1番美味しい瞬間を考えると見事に一致してるな
>>887 そういうんじゃないでしょ
○○子なんかは不滅だしなダサいと思うけど
当時はそうじゃぁなかった名前なんだろうけど、今となったらキラキラモドキなヤツ
子どもの名前って親のファッションセンスみたいなもんなんだよ
教育方針ともダブる
親が子どもに着せる服を親の趣味にするか子どもが着たがる服にするか選ぶんだよ
ちなみに親の趣味なのはキラキラネームとシワシワネーム両方な
子どもが着たいのは周りに馴染むありきたりな名前だよ
>>346 子は使いたくなかったのキラキラ理由でゑは画数やろ
>>250 Z世代あたりの恥ずかしい名前の人たちが反撃してるんだろうなって思う
>>662 長女、陸(りく)
長男、海(かい)
次男、空(くう)
って人が居た。今長女は35かな?
>>885 介護やりやすくて助かるらしいぞ
むしろそのために脱毛するおばも多いとか
>>1 これはもしかして昭和最後の日に生まれたんで記念につけられた?
いいじゃん
63年分の年の功がある
>>353 ゆうはマジで多いな
女も ゆうこ ゆうき ゆう ゆうか ゆうり とかいるし
あと結(ゆ)つくのが異常に多い
大人になったら名前の響きとかくそほどどうでもいいだろ
>>694 20年になるとキラキラ度が下がるの面白い
上品だったり素朴だったり
落ち着いてる
女性の名前で桜子は好きだけどルックスが整ってないとつらそう
小春とかしず香って舞妓みたいな名前の子が近所にいるな
>>19 これよくある
シワシワぽい名前でも本人はキラキラしてることよくある
逆も、よくある
>>31 菜々子いいやろ
松嶋菜々子のおかげだけど
カタカナで二文字の婆さんおるけどあれはなんでひらがなじゃないんや?
>>256 江崎玲於奈知らんとかマジかよ…
まあかく言うわしもこの人が
「バカは勉強させても無駄
子供の時に遺伝子で選別して進学させるか決める世の中になるべき」
みたいなやべえ発言してるのは知らんかったけど
ヨシとかスエとかカタカナ2文字とか
下手すりゃナベ、ヤカンとか居た昭和初期のどうでも良い感が凄い
ワイのムッスメは香里にしたわ
覚えやすく、書きやすく、間違えにくい
>>862 デフォルトのような名前もキツいし
純粋にダサい
>>67 ものすごい好みのタイプが母ちゃんと同じ名前だと一気に萎えるよな
母の名前がセツ子で伯母の名前が百合子
母はお姉さんはきれいな名前なのにあたしの名前は田舎臭いとずっと不満だったそうだ
昭和初期のたけし軍団並みに適当に付けただろって名前よりは
よっぽどちゃんとしてると思うけどな
男は名前の最後に“お”がつくとダサい
名前の最後に“や”がつくとカッコいい
2022年の写真だから今年29歳か?
>>366 ラインハルトだかキルヒアイスだか忘れたけど
どっちかは向こうで新右衛門とか田吾作レベルのシワシワネームらしいな…
>>931 裕子と理恵と恵と絵美と香織は付き合ったことあるわ
女の子の読みで
ひまり、うた、いと
これはマジで分からない。新しい古いではなく、だっさ
>>7 「香」を「こ」と読ますのは平塚5遺体事件の被害者も利加香(りかこ)だったな
男の子の名前では「汰」みたいに氵は必要なのか・・・?
頭悪い奴ほど何かしら捻りたくなるんだろうな
男女共に当て字ネームは完全に親がバカ
男はタカシとかアキラとかダイスケとかが地味に死滅してるな
今は〇〇とがマジでめちゃくちゃ多い
あやと、はると、かいと、まなと
とかちょっと小洒落たやつ
私、ひらがな2文字ネームで他人とまず被らない
やったぜ
貞子と貞男が一番キツイかもな
松江とか松男よりキツイかもな
松子、貞一郎とか松多郎とか松代とかどうすんだよ
昭子とか昭一がすごく普通に見えてきた
昭和取ったのもきついけど
>>898 それ美容業界の宣伝文句だったけど永久脱毛も1ヶ月経過すると生えるの一般にもバレたからあんま意味ない
>>561 銅鑼右衛門やないんかーい
つーかアニメの名前拝借してるのはなんて呼び方なんだ?
>>939 じじいになってリクとかハルトとか痛すぎるな
その頃にはじじいネームとして定着してんのか。
トキ、タツ、ウメ、マツ、タケ、キク、トメとかじゃないのか?
カズエって少し年上の巨乳なお姉さんがいたわ
普通に好きだった
いざ自分が名付けようとしたら結構時代感に左右されたのに驚いたな
そんでこれからは子が来るよまじで
いくらか言ってるやついるけどちょっと高貴でありじゃね?とか、良いとこの子みたいで素敵!って言う感覚が広まりつつあるのを感じるんだよな
>>554 如月左衛門とかめっちゃかっこいい名前と思うけど
やっぱ現代で付けたらdqnネームになってまうんやろな…
>>572 沖縄では身の回りのものを名前に付ける風習があったらしい…けど
ナベ→ナビィ
ツル→チルー
と方言のせいで一周回って妖精さんみたいな名前にwww
子がついてても可愛い名前は2文字にちゃん付けしても違和感ないやつ
ななこ、りさこ、ゆうこ、まゆこ
>>642 それ読み方知らない時は(ゆうこう)なのかと思ってたわ
時々カッコいい狙いか知らんが日本人でも全部音読みの名前とかあるから…
にしてもおさちはヒドイ
幸雄(ゆきお)にしてやればいいのに
>>949 タケ→Take
トメ→to me
いいね
名前で年齢がなんとなく分かるのは便利だが世代と合ってない名前は浮きすぎるな
>>702 自分が1位にいて草
まあありふれた名前でよかったわ
一周回って梅太郎とかどうよ
鯖二郎
鯉太郎
回転寿司みたいになってきたから辞めとく
大室櫻子
香具山紫子
おしとやかな美少女っぽくていいですね🤗
>>971 美人やからやろ
美人やと名前は古風なくらいが映える
>>576 ノブ姉は容姿やキャラが名前とピッタリだから何の問題もない
>>534 スシローペロペロ少年が「◯◯ぞう」だったね
曽我部恵一が娘にハルって名前を付けた時ちょっとビビった
バカ丸出しのキラキラネームよりよっぽどいいだろ
男の子に関しちゃ最近は純和風な名前をつける人も増えてるし
>>954そう。だから皇室は子が付かないと入内出来ないから、将来悠仁の嫁は改名して子を付ける
>>694 80年代から女性を子として扱う風潮がなくなり
男女平等社会が推進され
経済の成長が止まったんだって分かりますよね
この世代の親が戦犯だわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 8分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250415090400caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739350870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・女の特徴
・犬と女の躾方
・【三重】少女の髪、バリカンで刈る 暴行と障害容疑で男逮捕 四日市市
・腋が見えてる若い女の子の画像キボンヌ!
・女の腕時計
・女の哲学
・絵の女の子
・女の画像貼る
・30女の全レス
・熟女の田舎生活
・美女の館
・女の子描く
・女の事件簿
・女の子すき?
・女の独り旅
・元喪女の奥様
・女の事件簿
・小学生の女の子
・喪女の常備薬
・女の事件
・喪女のパンツ
・この女の子
・デブ女の匂い
・絵の女の子
・いい女の特徴
・喪女のランチ
・女の排泄
・男女の友情
・幼女の野望
・処女の声優
・バカ女の末路
・美女の館2
・彼女の作り方
・熟女の匂い
・女のヒーロー
・女の友情
・地雷女の特徴
・喪女の後悔
・女の子に質問
・女の子かいた
・女の子いる?
・女の子の土足2
・女の子来て
・地雷女の特徴
・初恋の女の子
・美女の画像
・女の特長
・職場の女の体
・女の子描いた
・女の子描いた
・鉄道博物館 お宝フィルムが語る 知られざるニッポン 1
・なぜ女はヤンキーやDQNに惹かれるのか
・基礎スキーヤー=意識高い系
・【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★10
・カゴメ、最低週1回の出社を義務付け テレワーク推進も反面、社員間のコミュニケーションが不足し生産性が低下と判断
・【沖縄】コロナ感染の宮古島市の女性 容体急変し死亡 ★2 [ばーど★]
・《中居とBBQ報道のなか》鶴瓶 スシローのホームページから突如削除で波紋…広報が明かした「真相」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【アッコにおまかせ!】和田アキ子炎上「トドみたい…」金メダル北口榛花が寝そべる姿へのワードにSNS「失礼な言葉」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ
・【速報】大阪市の女性バスガイド、新型コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗
・「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は [ぐれ★]
・【新潮】山際大臣の事務所に「最近も信者が出入り」 自宅でのバーベキューに近隣住民は「宗教じゃないかと気味が悪い」 [クロ★]
・河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★6 [蚤の市★]
・【三重】列車に爆発物? 処理班が出動、4時間後にミカンと判明 箱を置いた女性の行方を追う 熊野市JR紀勢線新鹿(あたしか)駅
・【大阪】SNSで知り合った女子中学生にわいせつ画像送らせた疑い 市立中学校講師の男を逮捕 スマホに複数の画像 [ボラえもん★]
・独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★5 [蚤の市★]