dupchecked22222../4ta/2chb/521/62/poverty173726252121756164073
退職代行「モームリ」、さすがに調子に乗り始めてしまう… [144099228]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
退職代行「モームリ」、さすがに調子に乗り始めてしまう… [144099228]YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1737262521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あああああああああ!!!!(ムリムリムリムリムリムリムリムリ)
渋谷で見かけたけどこんなん反社が関わってんのとしか思わんかった
>>3 仕事勧誘のバニラ VS 退職催促のモームリ
退職届すら出せない無能を雇った人事を吊るし上げろよ
俺なんてFax送り付けてたぞ
それでちゃんと働いた分の給与もくれてた
>>3 モムリモムリモ~ムリ~♪
大音響で音楽鳴らしながら走ってそうw
モームリからのバニラで完璧やん
業務提携いけないか?
ディストピア感やばいな
これそのままサイバーパンクモノに出せるだろ
さすがにチョーシ乗りすぎだな
ゴミみたいな広告打ってないでさっさと虚業をたためカス
そりゃ退職代行されるわw
まさかの退職代行“される側”になった「退職代行モームリ」社長の「意外な本音」
https://gendai.media/articles/-/142436?page=1&imp=0 やっぱ退職代行って反社がやってんだなって答え合わせにしかならんだろ
利用する奴からしたらどうでいいんだろうが
モームリで退職したやつの個人情報とか企業情報とか反社に渡ってて、闇バイト強盗に応用されてると妄想しとくわw
こういう会社が繁盛してしまうような社会のほうが問題やろ
>>12 ブラック企業の経営者なんて反社と変わらん輩だろ、反社には反社で対抗するしかないやん
企業側も増長してるし社員側が増長するのもやむを得ない
労働者と言う個人が法の専門家交えた組織と交渉すると考えればこれはいい傾向
>>24 天才だけどモームリ側がイメージ低下恐れるから無理
辞めた先が風俗とかパン職にはきついだろ
書きながら思ったけどトラック使う時点で連想しちまうな!ガッハッハ
反社のほうがご厄介になるからか法律武器にして殴り合うの好きだよな
>>17 でも本当に、人事の責任ってまったく問われないからいつまでもちゃんと選ばないんだと思うけどね、責任問うようにしてもいいと思うんだが
ブラック企業から逃げやすい社会になった方が健全だよ
まー反社がケツ持たんと反撃に遭うからな
ここは妥協よ
このままブラック企業と労働者のリスト蓄積していって
どこかで適当な人材会社買収したら最強かもしれん
東京人のセンスw
そういえば都庁のプロジェクションマッピングもトキョトキョトキョトキョってBGM流れてたなw
モームリで手数料取られて派遣紹介に中抜きされてこうやって経済が回って行くんやなぁ(白目)
闇バイトとか暴力団から退職するのも代行してくれたら見直す
トラックにQRコードでもつけておけばいいのに
その場で退職や
仕事の実態見て印象が180度変わった仕事だったがまた元に戻っちまうな
>>42 法律行為の代理を弁護士以外が報酬取って行うのは違法行為(非弁行為)
もっとも退職代行はカネにならないから弁護士が依頼受けることは事実上ほぼないけど(ネットで探せばまったく居ないわけではないけどまあそおゆうレベル)
>>14 えーもーむりがはやりますとぉ、夜のお店にいいとこのお嬢、やってきます
ええこと絶対ありますから
>>13 なんで辞めたいの?どうして?みんな困るよね?
そういう事考えないの?なんで?どうして?
まだ頑張れるよね?
>>7 もうむりのやつはこんなとこで出歩いてないだろw
次に来るビジネスは海外移住か安楽死の斡旋あたりかな
モームリだよこの国
>>75 アメップ「1つの職場にとらわれて流動性の無いジャップって前時代過ぎへん?w」
引きこもりを強制収容所で更生代行して両親から大金を巻き上げるビジネスモデルが破綻したからね
色々考えるなあ
内部告発代行の会社とか作ったら儲かるんじゃ
負けるのが白旗だからなんかいい色ないかな?
1人あたり手数料どれくらいなんだ?
そんな広告うてるほど儲かるとは思ってなかった
>>48 刑事事件があるのに全く動かない警察w
くそ国家日本
>>12 違法スレスレのことやってる会社だから反社で間違ってないよ
>>95 普通にバックレるよw
業界に痛ければこんなところ使えないしな
>>11 やってる事もここ使う層もバニラと同レベルだろ
>>8 都が規制→横浜に本拠地を置く会社が東京でやる→都外ナンバーも規制→公序良俗に反しないどぎつくないシンプルな広告なら可というルールで運用
>>12 反社には反社なんだろ
堅気ができる仕事ではない
そういや風俗業界も抜けにくいとかあるから需要あるんだろうな
日本がまともに労働関係の法律が適応されてないゴミ人治主義国家だから仕方ない
外資系とか罰則ないから知ってて労働法破ってるからな
精神的にしんどい引き留めのやりとりとかなくしたいしな
代行でサクっとするのは賢いんじゃね
>>99 地域変えるだけじゃん
新宿でやらかして関西や九州行くやつもいるだろ
アドトラック屋がホストクラブの仕事出来なくなったので色々営業かけてるのかもな
退職者をタコ部屋に詰め込んで生活保護費を中抜きしたら儲かりそう
中小零細は信じられない理由で脅したり引き留める会社があるからな
こんなサービス使うような不適合者もリスト化すれば、地雷の可視化になるな
やめたくてもそれを言えない環境になってるブラックがあるのは事実だから、まあこういうのが出来ること自体は否定しねえ。あとは使う側のモラルやなあ
嫌儲トラックも走らせたい
今日も朝から安倍晋三
孤独にカンフル嫌儲ワクチン
ちゃんと手順ふんで相談すりゃ退職に応じるであろう職場において「めんどくさい」とかいう自己中理由でこれを利用するような連中が増えてんじゃねえの
現代の資本家に対するストライキだな
ストライキも商売になる令和
>>125 でもそこつながってほしいよね
辞めさせて終わりじゃきついやろ
>>27 言ってる事自体はまともだな
隠蔽なんかしてもろくな事にならんのはまさに今フジテレビが証明してるし
>>92 退職は、意思表示に基づいて労働契約の解除という法律効果を発生させる行為であり、法律行為の典型例だよ
>>3 これの中はマジックミラー号になってるのかな
下品だなw
バニラと同類な宣伝は利用者にはマイナスに働かないのかね
こういうアドトラックって禁止されたんじゃなかった?
モームリってそこから「職業訓練」「転職」までサポートしてくれたら神なんだが
事業拡大しようぜ
ケンモメンが退職代行を叩く理由がよくわからんのだが
なんでこんな嫌われてんのよ
コミュ障ばかりなので数万円払って退職手続き代行は客が切れることないだろうな
>>137 モームリ経由なら未払い分あれば要求して貰える
水商売にありがちな罰金を回避できる
>>143 そりゃ退職の手続きするだけやろ
利益率はええやろ
>>7 野水のクソ歌が良かったなあ
まーじー泣きそーで、まじ無理でー
作り笑顔も痛くてー
>>48 熱中症以外は犯罪ばかりだな
熱中症対策しなかったのは自己責任
>>131 クライアントの意志を伝えるだけなのにか
手数料最後の給料の10%だっけ?
退職しますっていうだけで1人2万以上儲かるとかやばいな
>>85 安楽死斡旋はええな、幾ら掛かるか分かりやすく提示してくれればその分は貯めとくわ
>>48 入社2ヶ月で会社への相談件数が減った~ってのがこの会社の社員からの相談だったら笑える
>>139 叩かれてんの?知らなかった
俺はいいと思うよ
ええやん
こんなサービス使われる会社の方が問題あるんやから
ブラック企業はこれみて反省したら?
これがビジネスとして成立してしまう国wwwwwww
🌟本日の退職代行実績🌟
-退職代行実績-
正社員 :57名
準社員 :1名
パート・アルバイト :16名
契約社員 :5名
派遣社員 :5名
雇用形態不明 :2名
計86名
1日の案件多すぎるな
そりゃ儲けるわ
>>169 -特記事項-
「(退職の)引き止め代行はできないの?10万でも払うよ?」
本日会社へ連絡時に言われた言葉です。受話器の外からは、その言葉を聞いた他の従業員の笑い声も聞こえてきました。
依頼者の方は「退職者が相次いで業務量が増え対応が困難になった」ことと「長年の上司からのパワハラ」が原因で心身共に限界になり、退職に至ったとのことでした。
依頼者の方は辛い状況の中、10年以上勤務されていたそうで、笑い声を聞いてやるせない気持ちになりました。
>>48 セクハラ的なのが多いな
やっぱ性犯罪件数は嘘だわ
>>169 アルバイトなんて辞めますって伝えて服とか返すだけじゃん
>>158 本人がやりたくないからでは
あまり知らないかもしれないけど色々な代行業があるよ
面倒なことなどを対価を払って代わりにやってもらうんだよ
>>48 列挙されてるのほぼ犯罪じゃん
コンプラ遵守やらハラスメント防止やらは大企業だけの特権だもんな
>>174 今すぐ死ね気持ち悪いババア
ババアは存在しているだけで不快だからただちにジサツしろ
まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42たすか.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
>>169 ひとり1万だとしても86万の売り上げか
人件費や経費で20万くらい使っても66万が儲け
月稼働が20前後だとして1千320万の利益
年間利益は1億5千万から税金を引いた分だから一億近くくらいか
トレーラータイプの広告って禁止になったんじゃなかったっけ?
この業界もそのうち法規制入って弁護士以外できなくなる
今でもかなりグレーだから
退職代行モームリ @momuri0201
退職連絡をした際に、会社から衝撃的な言葉を言われました。
・今から本人の実家に行くからな
・警察呼べよ最高裁までやってやるよ
・保険の脱退手続きしないから本人一生働けないよ
上記は全て同じ会社から言われた内容です。
無事退職は確定しましたが、これは流石にモームリですね。
>>175 弊社は服返さない人が結構いるので代行はぜひ入れてほしい
>>175 サービス業だとクリーニングして返せだの賠償だの弁償しろだのいってくるクソ店がある
最後にやめることにさんざん悪口言われてな
辞める時まで無駄に消耗するなら代行使ったほうがいい
>>184
週はこれくらい
>> 1月6日(月)~10日(金)のご依頼数合計は600件。
>> これはモームリ創業からの平日の週間最多記録となります。
多い日はこれくらい
🌟本日の退職代行実績🌟
正社員 :202名
パート・アルバイト :24名
契約社員 :18名
派遣社員 :11名
雇用形態不明 :1名
計256名
-特記事項-
本日は過去最高180件を大幅に超える256件のご依頼がありました。 >>189 裁判って金も時間もかかるから底辺にはまず無理なんよな
AIで裁判にかかるコストほぼゼロにしてほしい
>>193 退職代行は退職の意思を伝えているだけだから非弁行為に当たらないというのが代行業者の言い分だけど伝えるだけなら会社側は無視すればいいからなんの効力もない
なのでちゃんとした代行は弁護士しかできない(実際に弁護士でやってるところもあるけどモームリとかは弁護士じゃない)
精査したら非弁行為やってる業者は山ほどあるだろうし弁護士もそう言う業者潰しに行くからそのうち法規制される
>>182 でも、お前実際の年収300万じゃん
最近は年収嘘ついてコロコロ変えてるけどさ😂
>>202
まあまあ半々
>>201 昔からだよ
氷河期が立場弱いのを良い事に従業員から搾取するのが当たり前になってた
派遣会社なんか秒で実家突撃するから強いんや
>>196 >>203 へぇ
将来的には規制されそうやな
どうすんやろ
>>208 転職や退職は簡単にできるので退職サービスのようなものはありません。
基本的に退職する際は退職届をマネージャーに出せば終わりです。
退職届もワードやPDFで、O月O日に退職します。お世話になりました。あざっす。程度をやめる2週間前くらいにメールでマネージャーと人事に送るくらいです。
引き止めが入ることもありますが、やめてもらっては困る!!とか認めない!!などはありません。
未だにやべぇ会社はあるから退職代行は合ってもいいよね
>>203 退職代行は労組型が多い
退職したい人を一時的に自前の労働組合に加入させといて労組の団体交渉という形で退職を伝える
抜け道的なやり方だが違法ではない
>>210 普通に弁護士に頼めばいいだけ
退職代行が流行ってるのは弁護士より遥かに格安だから
実際ほとんどの理由が自分で言えないだけで相手の会社がまともだから交渉の必要がなくて退職できるけど本当にやばい会社は弁護士じゃないと話にならないから金ドブに捨てるだけ
代行業者も最初から退職できること保証してないからな
>>202 弁護士はこんな量をさばききれないし弁護士が仕事を奪うのは無理
規制する社会のメリットがないからないだろう
もし規制があるとすれば代行業者に反社が紛れ込んできた場合
というか必ず入り込む
引きこもり業者みたいなチンピラが入ってきて脅迫をやらかす
>>151 そんな単純じゃない
契約にどんな特約があって労働法を修正されているかわからないし、その特約が有効かまたは違法無効なものかも見抜けないといけない
不払いの残業代や労災案件の有無
パワハラその他の不当なハラスメントが少しでもあったら損害請求しなければならない
退職理由が本人側にあるのか会社側にあるかの見極めも精査する必要がある(退職金や失業保険の期間に関わる)
ただの法学部卒の自分でもちょっと3分くらい考えただけでこれだけ出てきたんだから、弁護士が見ればもっとこの10倍は出てくるだろう
>>203 使者は法律的に無視できるというのもおかしな話だなあ。使者に関する判例の工場になりそうだなこの界隈
>>203 思ったんだけど会社は本人の意志かわかないから本人から連絡させろって言えないの?
>>3 笑たにゃw
こんな宣伝やり始めたんかにゃwww
退職代行の会社って意外と多いんだな
モームリ
EXIT
SARABA
オイトマ
やめたらええねん
辞めるんです
わたしNEXT
トリケシ
retry
即ヤメ
>>215 労組と弁護士がちゃんとついているように規制はするべきかもな
どちらもいないとなると必ず引きこもり拉致業者みたいなチンピラが入り込む業界になるわ
>>218 退職届を代筆する
↓
クライアントに代理人の証明書をもらう
↓
企業に提供する
これでいいでしょ
>>220 退職代行は客に会社から電話来ても一切電話に出るなと伝えるので連絡できなくなる
会社来なくなるから本当だろうなってことで退職になるけどこれ事件に巻き込まれたってケースも起こりうるからな
>>223 あのパン屋のコンサルおじさん入ってきそうだな
>>224 辞めたい人が、気軽に辞められるのは善いことだ
>>48 こういうのはセクハラパワハラがあった事例だけをピックアップして業務の正当性の材料にしてるけど
実体はブラック企業でもなんでもないのにただ辞めたいやつの代行してる事例がほとんどのはずやで
>>48 ほぼ犯罪なのにブラックの一言で片付けられてしまう日本
>> 退職代行モームリでは『顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理』が強みであり
最強やんけ
>>229 退職の意思を伝えるだけでか?
じゃあその法律をなくすべきだな
法律上法的交渉はできないので
ムカついた会社が意趣返しするなら
法的交渉をわざとやって証拠を警察に出せばいい
日本は雇用の流動性が低い
人手不足なんだから、どんどん辞めて転職したほうがいい
善いサービスじゃないか
10万くらいとってるのかと思ったら2万でやってくれんのか
基本テンプレの書類送るだけだからか?
弁護士と大して変わらん費用なのにこっちに頼むとか
ちょっと考えろよと
自分のケツくらい自分で拭けよ
退職程度もできねーのかよ
どんだけ低能なんだよ🤣🤣🤣
>>237 そもそも単なる伝言サービスだからな
まあほとんどの場合会社も辞めてくれてかまわん奴だからどうぞどうぞとなるだけだけど
>>223 駄洒落臭い名前って逆に客遠ざけると思うがな
>>226
あーっ窓口独占これはグレーですねたまげたな
本人は出てきません私に全部伝えてくださいは代理人のやつ。使者でそれは⋯
>>214 そうは言っても、お前、年収設定変え過ぎなんよ🤣
まんさんより頭悪いな🤣🤣🤣
間奏でガムランみたいな不協和音のベルヒットが鳴ってる
かねだーーーてつをーーー
ほしーーーー
>>237 その後の雇用保険や厚生年金の手続きとか
どうするんだろうね?
この会社よく圧力掛けられずやって行けてるよな
反社のフロント企業とかの揉め事どうしてんだろ
>>226 その後の雇用保険や厚生年金の手続きとか
どうするんだろうね?
YouTubeで辞めさせない会社の実名と会話もセットで公開して欲しい
>>225 代理という言葉使った時点で豪速球ストレートで違法だけど
使者だからセーフという言い訳が通用したらこの世から弁護士いらなくなるから、裁判所は認めないだろうね
もっとも弁護士の特権だった破産申立代理が司法書士にも(制限付きとはいえ)解禁されたように、官僚と自民党がもっと気軽に破産できるようにしたい、もっと気軽に退職できる社会にしたいと思えばなんでも有りか(実際そうなりそう。企業としても法律に無知な退職代行を相手にした方が都合いいし
>>11 こうやって拡散してもらって本当にいい宣伝だよな
>>3 はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
サー叩かれろ!
が どうでもええんよな辞めたいやつもモームリも
こういうの半グレ社会の風俗嬢やヤクザが辞めたいと依頼しても引き受けてくれるのかね
利益率が高すぎるからこんな広告までバンバン売ってるんだろうな
モームリのパワハラ実例トラックで読み上げるとか強いな
>>223 断る力最弱ってカモだから
こういう中に反社へ名簿売る業者あるかもしれんな
闇バイトのリクルート役に需要あるし
公道の邪魔だしうるさいし迷惑
バニラもそうだがこれ系の広告やってんのはまともな企業じゃないが察するわ
ここ使った奴わかるようにしろよ
仕事続かない以前の人間のカスに面接する時間がムダだわ
失業保険に、交通事故の弁護士特約みたいなサービスがつくのが労働者にとって1番いいんだろうけど、官僚も自民党も全力で労働者を潰しにきてるからなあ
>>230 企業側が原因2割
依頼側が原因2割
企業側と依頼側に原因あるのが6割だそうだ
>>250 じゃあ代理にしなきゃ良いだけ
おまえウスラバカだな
>>17 執拗な引き止めと「とにかくやめます」で延々と話が平行線のまま続くから面倒くさいんだわ
>>226 まあそれなら欠勤で懲戒解雇、損害賠償請求できるな
モームリを20回以上使われた会社の職種ランキングwwwww
>>206 ありがとう
ほぼ均等、どちらかといえば男性よりって感じか
2回以上利用のヘビーユーザー情報となにかの相関とったら面白そう
>>279 今すぐ派遣規制しろよマジで
頭おかしいよこの国
退職届を叩きつける瞬間って最高なんだけどなあ
今まで三回してるが当日の解放感はたまらないよ
人生で最高の喜びの一つと言ってもいい
>>279 職種ランキングではなく、特定の企業のランキングで、職種だけ表記してるって感じかなこれ
>>276 ブラックは新しい人が来ないから使いつぶせる有能を無理やり低賃金で引き留めてるだけだろ
>>279 小泉竹中自民党が作り上げた人材派遣の闇しか見えない
この腐った業界からキックバックいくらもらってきたんだ
>>277 損害賠償請求出したら当職の出番と弁護士出てきちゃうぞ。イジメパワハラの証拠があると無事相殺へ
>>223 ゆゆうたのjitaiもあるぞ
>>278 共産党や旧社会党系議員まで同じ穴のムジナというのがこの国の救いようがないところだね。それ以外の政党は(新撰組含めて)もちろん論外だが
弁護士とも提携してるブラック企業を許さない健全な企業アピールしてるなら逆効果な気もするけど
ヤバヤバブラック企業に就職せざるを得なかった人達がターゲットとするとマッチはしているのかな
そろそろ不祥事や告発が出てきて 爆散する頃合いかねぇ🤔
>>296 人身事故が劇的に減ってJRにとってはいいことずくめかも
JRは日本に残された数少ないホワイト企業なんでノーダメージだし
一件3万くらいだろ?
よくやってけるな
そんな利用するやついるんか
バニラで勧誘、パワハラ激務で搾取、モームリで退職代行
これ永久機関やねw
損するのは常に弱者w
>>223 でもタイミーみたいに一番名前売れてるとこに行くからモームリが覇権握るんだろう
>>304 人材派遣会社の人の取り合いに見えるんだよな
労働者が減ったから他を潰して引っ張ってくるしかない
渋谷で銀行から出て来たらこれ有って驚愕したわ
宣伝手法としてどうなのかねこれ
パワハラとかでやめられない人が使うのはしょうがないと思うけど
カジュアルに利用してるやつって怖くないのか?
意志の弱い無職の名簿に自分の名前と前職の情報が載るんだぞ
今の時代個人情報なんてどっから流出するかわからんのに
今まで調子に乗ってたのは企業定期、常習的な違法行為や転勤や追い出し部屋パワハラセクハラなんでもござれ
えー自分でやめろよ
会社辞めた帰り道の高揚感は射精にも勝る快楽感、全能感、開放感
全てが詰まってるのに
>>279 最も多い64回利用された企業の退職理由(一部抜粋)
・派遣元の求人票には『一般事務』と記載されていたが、入ってみたら『秘書』の仕事を引き継ぐ事になっていた。
・派遣先にて契約外業務をやるよう指示される。上司の思う人材(就業先のプレゼン大会で堂々と賞がとれるプレゼンができる人材)と契約内容(一般事務)が一致しない。
・2週間以上の期間を空けて退職の意思を伝えているにも関わらず、退職届が受理されず、無期雇用という業態を担当者が理解していない。
・質問に答えていただけない、会話が噛み合わない、マニュアルにない作業を指示される等、業務の進行に支障が出て限界となりました。
労働者、派遣元、派遣先でそれぞれの利害関係があるため、派遣元の営業担当の方や派遣先での人間関係でのトラブル、退職の強引な引き止めなどの相談が多い傾向です。
>>319 お金払って解決するってもう富豪の考えだろw
規定緩すぎるアホ会社だと社内からアクセスした奴をぶっ壊す事件起きそう
腹立つ対応されたから意趣返しの意味でモームリ使うやつもいるだろう
辞める時だけは労働者が会社に対して下手に出る必要がなくなる唯一のタイミングなのにそれを他人に任せてどうすんだよ
引き留めに対してネチネチ厭味ったらしくケチ付けて辞めろよ
>>326 >>48のバケモンどもにその言葉は通じるのか?
モームリって言われたらお笑い芸人思い出すけど顔が出てこない
モームリって言ってからはけていく芸人誰だったっけ?
>>326 退職連絡をした際に、会社から衝撃的な言葉を言われました。
・今から本人の実家に行くからな
・警察呼べよ最高裁までやってやるよ
・保険の脱退手続きしないから本人一生働けないよ
上記は全て同じ会社から言われた内容です。
>>296 むしろそここそ流すべきだろ
なんで町バスなんて走らせてんだと
>>327 通じなきゃ通じないで録音しとけ
そしたらハロワで自己都合でも会社都合の退職に切り替えられるし
暴言とか軽い暴力なんてご褒美だぞ
>>331 教室でテロリストが襲ってくる妄想してる中学生みたい
>>326 全然違うわ
郵送で終わらせるとか言ってんのにうちの決まりじゃ会社へ来いとか言われ
そこでどうせここをやめてもお前みたいなのはやっていけないですけどねみたいに悪口をぐちぐち言われる
それがサービス業
モームリ モームリ モームリ 退職♪
モームリ モームリ 無収入♪
>>327 通用しないしそもそもブラックほど手慣れたものでハロワ対策してるからな
会社側も適当な理由を捏造してハロワや労基が動けないようにする
あとは裁判しかないが低賃金だとそこまで個人がやる事はまずないからブラックは逃げれる
>>7の曲のMVあって草
流石に頭おかしくなりそう
昼休みに外に飯食いにいった若手がこの車見て午後になっても帰ってこずにモームリから電話かかってきそう
>>329 非弁行為は犯罪だが会社側がこんなありさまだと正当防衛だろ(名裁き)
宣伝費にこんな金かけてるってことは余程儲かってるのかね
従業員に還元してやれよって思うけど
>>279 だいたい予想通りの業界が並んでるけど保険会社が気になるな
これ使う奴何者?
自分で会社も辞められないとか知的障害でもあんの?
>>343 モームリの社員にも退職代行使われてる
>>348 そこはモームリでモームリを退職して欲しかった
>>346 知的障害者が会社経営してるケースがままあるから自衛として要るんだよなあ
>>279 派遣なんて非正規なのにすんなり辞められないの異常よな
奴隷商が普通の会社ですぅって顔して営業してるのがそもそもおかしい
>>255 まあ他の街行って開くならええんちゃうの
1年以上勤めてる前提だが
有給使い切れる
しょうもない上司の説教から逃れられる
これだけで3万円の価値、あります
モームリ♪モームリ♪パワハラ反対♪
モームリ♪モームリ♪明るい未来♪
ここで「退職くらい自分でしろ」って言ってるやつはいい会社ばっかに居たんだよ
いい人生だったな
>>332 リアル厨房かな?会社都合退職はおいしい
バイトですら辞める時に代わりを見つけてこいだの言われるジャップ社会なのに何言ってんだか
退職代行が流行るのは雇用主が調子に乗ったツケじゃん
企業の犯罪をブラックと言い換えて誤魔化すジャップにはまさにお似合いでしょ
退職の意志を伝えるだけだから非弁行為でもなんでもない
もちろん交渉や実際の手続きしたら違法だろうけど
これに反対する奴って日曜に暇で5ちゃん見てる中小企業の経営者とかそんな感じ?
ライバルサービスの退職代行ABAYOは運営会社の代表本人がアバヨしちゃったらしいね
反社感出ちゃうやんこれ
後ろにタイミー号走らせれば効率いいな
結局この会社の役員も上級の息のかかったやつが作ってたりするんだろ?
搾取の二毛作だよ
本当の解決はそこまで会社が社畜を追い込むなら会社ごと潰してしまえと思う行動力をもった人間だらけに世の中がなることだよ
お前の命なんかその程度だがそんなお前でも覚悟決めたら下剋上できるんだというな
力動精神医学では環境に対するストレス反応が、重要なテーマとして扱われます。力動精神医学は、個人の内面的な力学(無意識の葛藤や心理的防衛機制など)と、外部環境との相互作用に注目する学問です。そのため、環境からのストレスやその反応が、個人の心理的・身体的健康にどのように影響を与えるかを深く探ります。
環境ストレス反応の関連ポイント
1. 外部環境と内面の相互作用
力動精神医学では、外部環境からのストレス(仕事上のプレッシャー、人間関係の問題、経済的困難など)が、内面的な葛藤を引き起こしたり、過去のトラウマや抑圧された感情を再活性化させたりする可能性を重視します。
2. 防衛機制
環境のストレスに直面したとき、人は無意識的にさまざまな防衛機制(例:抑圧、投影、合理化など)を使って対応します。これらの防衛機制が適応的であればストレスにうまく対処できますが、不適応的な場合、精神的な症状として現れることがあります。
3. ストレスの個人差
同じ環境ストレスでも、人によって反応が異なることがあり、これは過去の経験、人格特性、心理的な柔軟性、そして無意識の葛藤に依存します。力動精神医学では、この個人差を理解しようとします。
4. 心理-社会的要因の役割
力動精神医学では、ストレスにさらされている人の社会的なサポートネットワーク(家族や友人の支え)や文化的背景も考慮します。これらの要因がストレス反応を緩和したり、逆に悪化させたりする可能性があります。
5. 身体的影響
ストレス反応は、心と身体の相互作用に影響を与えるため、身体的症状(頭痛、消化不良、不眠など)や心身症の発症につながることもあります。力動精神医学では、こうした身体的症状も心理的な問題の表現として理解することがあります。
まとめ
環境ストレスは、力動精神医学において無意識の葛藤や防衛機制を浮き彫りにし、個人の内面的な力学を明らかにする重要な要因とされています。そのため、治療ではストレスの源を理解しつつ、患者が内面の力動をより適応的に働かせられるようサポートすることが目指されます。
⛔考えさせられる退職代行依頼者の内容⛔
これを載せると余計に賛否があることをわかった上で公開します。
ただこういった内容の方は全体の3%にも満たないということをご理解頂きたいです。
■会社に関して数十万円の給与前借りをしていることをモームリに隠した上で、今後一切会社と連絡を取りたくないと依頼をしてきた従業員
■提出物などを絶対に期限までに提出することができず、会社へ連絡した際に「退職手続きが滞ると大変なので、退職代行が間に入ってくれて良かった」と言われるような従業員
■退職代行依頼の数日前に社長宅で鍋パーティをして「今後も頑張りたい」と話し、今後のビジョンを伝えられた上で退職代行へ依頼する従業員
■社内にて窃盗を起こして懲戒解雇を検討するための自宅謹慎中にそのことをモームリに隠して依頼をしてくる従業員
■社用車を客先の家にぶつけて、社内には報告無く、それを言うのが嫌で退職代行からの連絡をさせた従業員
■会社勤務中に退職代行に連絡をして代行を実施させる従業員
■社長宅で社長のお子さんと遊ぶホームパーティーを本日やる予定だったその日に退職代行に依頼
■保育園勤務の担任で保育園卒園式当日に依頼希望
■彼女が妊娠して出産の2週間前までに会社に言わずにおいて、育休を直前で申請。その育休の対応に納得がいかず代行依頼
■新卒で入社したばかりで妊娠発覚。言いづらいため代行依頼
>>34 プレッシャーやストレスに弱い奴を集めた名簿って実際需要あるんかな
今ってハラスメントの相談窓口の設置と通知は義務じゃん
同じように労基が退職代行への窓口の通知を義務化してほしい
退職代行が盛り上がる時代か
労働環境変わるといいなぁ
退職代行モームリ @momuri0201
本当にあったこわい(ヤバい)会社…😱
社長:「貸与物郵送で返却?じゃあいつまでに到着するのか教えてよ💢」
モ:「…かしこまりました。依頼者様にその旨お伝えし…」
社長:「今から確認?5秒以内に返事してよ。5.4.3.2.1!ハイダメ~!」
小学生以来の懐かしい煽りを受け、新鮮な気分です😅
一身上の都合により退職させて頂きますのメール送付
0円
鳳翔マリン?の曲の宣伝カーが走ってる時期前より前から走ってるぞ
なんとか起動に載せようと必死に宣伝してるけど困難需要ないわ
ごちゃごちゃ外野が文句言うけど需要があるのは確かなんだろう
ただまともにやってるところはいいけど悪徳業者がまじってきてトラブルもありそうだな
悲報:退職代行妨害が流行る(無駄)
連日の退職代行の報道により
「就業規則で退職代行禁止」
「代行からの電話を拒否」
「うちは退職代行を認めない」
「本人以外は対応させない」
そういった会社も増えてきている実感がありますが、上記の場合には結局書面や退職届の郵送で退職は確定します。
まだまだ世の中に知れ渡ってないと思う
辞めさせてくれないのに、なし崩し的に契約をはるかに超える過度な労働を強いる企業が多すぎる
>>384 その場合って会社側は本人確認はどうすればいいの?
郵送で確定するなら関係ない人が送っても確定するの?
モームリの情報を一部見れるわけだけど、法を違反しているようなのばかりだからな
お前らが思っている以上に深刻な状況ですがっている
間に挟まないと報復してくるとかあるぐらいやばいのもいる
>>386 >>もし、本人の希望ではないのに退職の処理をしてしまうと後々面倒な問題になってしまいます。
>>このような事態を避けるためにも、本人からの依頼かは必ず確認すべきです。
>>退職代行サービス経由の退職であったとしても、業者に免許証・社員証・社会保険証のコピーなどを
>>提出してもらうなどして本人から依頼を受けたことを確認しましょう。
とのこと
退職代行依頼の数日前に社長宅で鍋パーティをして「今後も頑張りたい」と話し、今後のビジョンを伝えられた上で退職代行へ依頼する従業員
↑
これってまず鍋パに呼ばれる時点で零細だろうし断る権限もないし自由意識もない
偉そーに飯食ってる一族郎党と縮こまってなにも食えないその他、クソガキの面倒みさせられたり、クソどうでもいい自慢話聞かさせたり、飯の片付けも自主的にやらされる今後も頑張りますなんて社交辞令でクソみたいなパーティよくも呼びやがったな辞める決心が強まりました!と公言するわけがない
>>389 つまり親とか家族みたいな近い人間なら本人の許可なく退職させることができるってことか
本人に連絡して確認するのは必須にしないとダメな気がするけどな
>>391 少子化だから儲からないな
大学中退するとき郵送で終わらせたいって言ったら直接また来いって言われてキモかったわ
気にくわない仕事をムリムリいう方が逆パワハラなんよ
正直若いやつにどうやって仕事させたらいいかわからん
>>392 まあ稀だけど究極はそうなっちゃうんだろうね
「過保護な親」「メンヘラ彼女」とかが寝てる間に免許書をコピーするとか
>>392 家族なら勝手に本人の名前で退職届書いて勝手に郵送しても同じでは?
退職を第三者挟ませてやるって結構ありだと思う
無理だからではなくそこを事務的にしてほしいと思う
辞める前に送別会とかもいらんしわざわざお世話になりましたもいらん
代行業務はやってもいいとがこういう広告は滅べと思うわ
>>279 退職代行を利用することはないと思うけどこういうデータが見れるのは良いな
>>386 それは昔からある問題だな。退職代行伝々とは関係ない。長期休暇中の従業員になりすまして嫌がらせかいたずら目的で辞めますの手紙を送るとか
>>48 東京一極集中で経済衰退するわけだなこりゃ
土人の街だよ
俺の会社は退職代行使っても本人しかできない手続きがいっぱいあるから、手間が増えて面倒くさいから使うなってキレ気味の連絡があったわ
>>394 ほならね隣近所迷惑行為注意代行業はどうでっしゃろな?
退職代行ない時代に直属の上司が受け取ってくれなかったから、人事に出しに行ったら、直属の上司は焦ってたな
>>411 外国人相手の場合はオプション価格取れそう
退職の処理クソ面倒だから代行してくれるなら楽やけどさ、保険とか年金とかそういうのもやってくれんの?
やってくれるなら2万くらいなら払うけど
モームリが主導して労組とか組織してほしい
日本の会社は意味のない御用組合だよ
こんなトラックって何か運んでるの?ただの宣伝カー?
>>417 退職後必要書類(源泉徴収票・離職票・健康保険資格喪失証明書・年金手帳返還・雇用保険被保険者証 返還等)は、会社は発行を拒否することは出来ません
とのこと
>>11 モームリッ!モームリッ!♪∟(・∀・)┘♪
弁護士監修をうたってるけどこれ名義貸しにならんの?
代行使いたくなるような有休もろくに取らせてくれないようなところは
有給がある程度溜まってるなら消化してから辞めますわって書面で退職届と合わせて申請すれば
その日からもう出社せずに退職する事が出来ます
会社はこれを断る事は出来ません
万一断られた、或いは有給消化分が振り込まれなかったなどあれば即労基に通報しましょう
いいやん ブラック企業は直ぐに舐めるムーブ作るべき
>>376 こんなんされたれら対応する方も笑っちゃいそうだな
そんなもん具合悪いってずっと行かきゃいいし
あっちから辞めてくれって言うまで寝てりゃ良いだろうになんでこんな仕事があるのか意味がわからない
辞めた後の生活が思った以上に大変だからな20回以上会社辞めたわいが言うんだから間違いない
>>433 今何歳よ?
半年に1回辞めても20回行くまでに10年かかるぞ
風邪で休む時に代わりに電話してくれるサブスクとかも儲かりそう
バニラの時に東京でこの手の宣伝カー駄目だみたいになってた気がしたんだが
こんなん使って退職転勤しようと言う奴に明るい未来なんて待ってないだろ
「警察が暇なのがいい」「歯医者が歯をなくすと患者がいなくなる」みたいな話
──そうすると、退職代行の仕事がなくなってしまいませんか?
CEO
それでいいんです。我々の最終目標は「退職代行」をなくすことなんですよ。
はたらく人々にとって、それが一番幸せなことじゃないですか。
自社が退職代行だけで利益を出していると、退職代行をなくすという目標も達成できないので、
コインランドリーや飲食店など、まったく異なる領域での新規事業も立ち上げているところです。
売上の安定化を図りつつ、将来的には上場も視野に入れています。
退職代行禁止ってジワジワ来るわ
うちは特別送達禁止ですので実質訴訟できませーん腹割って話し合いをしようね♪みたいな言い草
暇だから調べたぞ
LEDギラギラのアドトラックは審査が通らない
でもシンプルな内容なら許可が降りるみたい
BGMについては知らん
>>445 地味な変化やな
どっちかというと音が酷いし
>>3 数ヶ月前から都内で見かけるけど、なぜか嫌儲でもSNSでも今まであまり話題になってなかったんだよな
正直銭ゲバ感漂いすぎてて嫌悪感すらあるわ
>>426 代理人が権利行使を代行するには弁護士資格が必要だけどな
単なる書類手続き代行だけなら誰でも構わんが
>>441 詭弁だな
退職代行の仕事が無くなったら代行会社の社長も社員も失業するという当たり前の事実を肯定するわけないやん
いよいよ売上厳しくなったら言葉巧みにZ世代騙してサービス利用させるように仕向けると思う
>>366 代行使うようなカスはむしろ反社感出てた方が頼もしいとか思うやろ
マジで存在意義がわからないけど
どういう奴が使ってんだ?
相当なカス野郎だろ
>>454 そうそう、お前みたいな奴が上司の会社が使われる
これを叩いてる奴って日曜に暇で5ちゃん見てる中小企業の経営者とかそんな感じ?
>>455 それで、お前みたいな一人じゃ何も出来無い発達が利用してるのか
退職の手続きすらできないとかマジで幼児化してるよね
場合によってはバックレてもいいし
辞めるだけのことすら乗り越えられないって人間的に成長しないでしょ
行きつく先はナマポだな
心身の安全確保や労働の流動性って意味では一定の意義はあるが
>>370 こういうカスも放流してしまうのはな
タイミーさん達に駅前でモームリ連呼させたほうが注目される
退職代行とかこんなのが無いと会社辞められないジャップとかこの先自殺ルートだろ😂
>>48 こんな中世ジャップにはモームリが必要ですわ
>>8 商店街ならOK 音量の上限はあるけど
ちゃんと緑のシールを左ドアの下にはってるでしょ
宣伝許可の認定マーク
>>463バニラは単にバニラがバスを改造した宣伝カーを昔から≪2018年)
もってるからやってるだけ
>>474 この煽り久しぶりに見たわ
昭和に生まれてそう
>>11 こういう曲好き
ファンクなドラムがいいわ
>>14 モームリからのバニラからのモームリか
エコだな
モームリ!モームリ!
退職したら
バーニラ!バニラ求人!
そういや大手は退職させ代行を使ってるよなあ
コンサルとかいう高学歴のお公家様集団
お公家様が仰せであるの大義のもとに首を切る
ブラック企業やパワハラ企業はすぐ辞めるべきだが、単に仕事がキツイってだけなら3年我慢してみることを勧める
まさに弱男をターゲットにしたビジネスなのに、弱男だとかチー牛だとかレスしてるいつもの奴らが気配を消してる不思議なスレ
どうみても方向性はネット弁慶のカス向け
なぜだろうか?
>>48 退職以前の問題だろ
労基や警察、訴訟の代行しろ
>>334 サービス業なんて就く時点で情弱なのよ……
>>11 バニラ事件以降広告トラック騒音の規制厳しくなってるからこの音量だと法令に引っかかりそう
>>38 は?退職代行に頼むような無能なんて会社からしたらすぐにでも辞めて欲しいと思ってるから大歓迎なんだよ
社会じゃなく雇用の流動化を阻害する法律が問題なの
年収240万でこき使ってる企業とかざらにあるからもっと一般的になればいい
退職代行使うようなとこで働いてるやつに明るい未来なんて訪れないんだよなあ😅
次のとこもブラックだよ
モームリ→男→すきまバイト
↓
女
↓
バニラ
始まったなこの国
退職代行って言ったらまあスタニキのEXITのイメージだったけどいつの間にかこのモームリとかいうとこが台頭してきたな
これ完全にバニラ意識しまくってるしこんなノリの会社に頼むとか俺なら絶対嫌だわ
すげー時代になってきたな
個人的にはモームリを応援したい
経営者も一定層、おかしいのがいるから、この手のサービスは無くならそう
こんな仕事が本当に儲かってんのか?
なんか他のこともしてますよね
>>345 たぶん生命保険の営業とかだろうな
生保の営業職はノルマがきつくて人の入れ替わりが激しいから
>>152 弁護士でないと出来ない手続きはやれないから、人によっては損するかもしれないが、
これに頼まないと退職できない気持ちの人には良いサービスなんだろうね
令和の虎のモームリ社長の回は面白い
雇う側と雇われる側は永遠に分かり合えないということが分かる
代行を使って辞めた後にそいつが隠してたミスや不正が発覚した場合ってどうすんだろ
特にブラックでもなかったのに逃げる手段として使ってる奴とか普通にいそうだけど
>>17 退職届さえ出せば退職できると思ってるからおめーは甘ちゃんなんだよ
会社でも仕事できないタイプだろ
>>492 つーか辞めるやつって次のとこ決めてるんじゃね
-curl
lud20250121102433このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1737262521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「退職代行「モームリ」、さすがに調子に乗り始めてしまう… [144099228]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・退職代行「モームリ」、従業員に退職代行を使われる ツイッターでお気持ち表明
・退職代行サービス「モームリ」、一番利用された企業を発表 ネット民「氷河期世代の置き土産ばっかやんけ!」
・9連休明け退職が急増…退職代行会社「モームリ」、1日の最多利用者256件…
・【悲報】退職代行モームリ、攻略される
・退職代行モームリ、退職情報を開示…退職者数だけでなく退職理由や労働環境の情報も提供 [おっさん友の会★]
・退職代行モームリ「利用者のヤバすぎる退職理由一覧がこちらです」ガチでヤバすぎると話題に
・退職代行モームリ 1日の依頼件数最多更新 会社に「この人辞めます」って電話するだけで数万円儲かるお仕事
・退職代行モームリ「1/6の依頼だけで230件あった」
・ブラック企業からの転職をプロが全面サポート 退職代行サービス「やめたらええねん」 [ひよこ★]
・【Z世代】退職代行をLINEをブロックする感覚で使った25歳男性の後悔 「ダメなら戻ればいいかと…」 [nita★]
・【悲報】弁護士「退職代行なんて自分で書面書いて行かなきゃいいだけだから無駄だぞ」→社長から懲戒や損害賠償請求や怒鳴り込み多発
・【テロ】トラックドライバーさん、トラック車内に大量の尿ペットボトルを残して、退職代行を使って辞めてしまう
・【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
・GW明けに依頼が増える 退職代行を利用する新卒社会人「話が違う…」 精神科医が分析する“長期休暇”と“決断エネルギー” [ぐれ★]
・麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」 [冬月記者★]
・ホリエモン、退職代行は使う必要なしと持論 「バイトでも正社員でもバックレりゃいい」「世の中のヤツらはクソみたいなプライドばかり」 [冬月記者★]
・お題【退職代行】
・初めて退職代行を使ってしまった
・明日退職代行の決行日なんだが
・ワイ将、入社1ヶ月で退職代行を使う
・退職代行使った人どんな職場だった? Ⅱ
・なぜ広がる?「退職代行」サービス
・【悲報】ワイ4月入庁公務員、退職代行を決意
・(悲報)ワイの退職代行 有給を10日残し退職に成功
・【退職代行】DMU総合研究所【貧困ビジネス】
・【社会】「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる
・出社なしで辞められる「退職代行」話題に 何ができるの?運営会社に聞くと...
・退職代行サービス、悪質な業者が多くトラブルが絶えないらしい
・【映像】「辞めます」が言えなくて 退職代行、頼む人たちの事情
・【退職代行サービス】トラブル恐れる本人に代わり会社と接触する行為→弁護士がちょっと待った!「法律違反の恐れがある」
・【10連休】退職代行サービスが人気 「ゆとり世代がメンタル弱いのかなって」「長い期間休めば自分を見つめ直す期間が長くなる」
・Huawei、ついに調子に乗り始める。P20 Liteを発表するも値上げされていた。誰得な自社ストアもプリインストール。
・五郎丸さんが完全に調子に乗ってる件 「俺は流行語ではない」と流行語大賞出席を拒否
・【悲報】けものフレンズ声優 調子に乗り、馬鹿高いランチで散財 牛丼屋行くのも涙目のお前らとは別世界に人になる
・山崎天さん調子に乗りすぎ問題
・最近、タヌキ調子に乗りすぎじゃね?
・【ひなあい】日向坂調子に乗りすぎだろ
・【立憲】安住氏は「調子に乗りすぎ」 枝野氏
・【悲報】コミケで迷惑をかけられた女さん、謝罪されてるのに調子に乗るωωωωω (※画像あり) [324064431]
・【悲報】ワンピース尾田栄一郎さん、ガチで調子に乗り天狗になっていたwwwwww
・【悲報】会見中に調子に乗った朝倉未来、メイウェザーの付き人に片手で突き飛ばされるwwww
・【朗報】藤浪晋太郎さん、調子に乗り始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・40歳女「でき婚のくせに初孫男子だって調子に乗りまくってたくせに産まれてみたら軽度知的障害の発達障害児 ザマァ あー楽しい」 [114013933]
・【悲報】調子に乗った任天堂、ゲーム攻略wikiの文化を破壊し炎上 任天堂の指摘により攻略サイトが停止
・調子に乗ると失敗し、謙虚になると成功するゲーム関連会社をあげていくスレ
・調子に乗ってフリーになった☆西村淳、さっそく村八分で馬質が悪くなる
・ゲーム業界盛り上げるためSwitch応援してたが任天堂信者が調子にのるだけだったな
・【悲報】調子に乗ったカプコン、ゲーム配信、Vtuberを破壊し始める「利益上げるなら許諾取れ」と声明3
・DeepL、調子に乗って金を取り出してしまう…(怒)
・中国、はじめて核弾頭を実戦配備。「日本よ調子に乗るなよ」
・ブスのくせに乳がデカイからって調子にのってる女見るとイラつく
・【悲報】PUIPUIモルカーさん、調子に乗って商品展開してしまう…
・【悲報】調子に乗った自民党がdappi使って嫌儲板を落とし、言論弾圧してきたな
・山形浩生とかいうネトウヨ翻訳家。なぜコイツはいつも調子に乗ってるの?
・【悲報】公務員「今年も私たちの給料を7%上げちゃいます」⇐調子乗りすぎだろコイツら
・【悲報】吉田沙保里選手、調子に乗った結果負け、銀メダルwwwwwwwwww
・新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」
・【画像】藤原竜也、ガチのマジで調子に乗ってる模様wwwたかが藤原竜也のくせにベンツに乗ってる模様www [814293273]
・【悲報】山中教授、コロナに関するHPを開設して政府に痛烈な批判を加えてしまう… 元整形外科が調子乗りすぎだろ!
・羽生結弦選手、いじめられた壮絶な過去。イスに焼きそばをぶちまけられ、サインを書けば「調子にのってんなよ」と目の前で捨てられる [566475398]
・【芸能】志村けんさんの愛車、ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却 [冬月記者★]
・【動画】サッカー経験も無さそうなJリーグサポーター(笑)のヒョロガリ、不細工メガネ、デブ…調子に乗って監督に喧嘩を売る
・JR東日本「助けて!東京駅100周年記念Suica爆売れしたから調子に乗って15000円の記念Suica出したのに全然売れない!」
・【野球】堀内氏に続き、元巨人ヘッドの伊原春樹氏も原采配に激怒 「調子に乗ってどうにかしちゃったとしか思えない」 [ニーニーφ★]
・アニオタが舘ひろしにブチギレ! 「ひろし調子にのっとるな」大物俳優に対して人格否定と誹謗中傷、身の程知らずな行動に出てしまう [牛丼★]
・退生代行モーイヤ