文学部って何するの?トマス・ピンチョンとか読んで作家の思想性を考察するの?
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 10月27日
慶應の授業中に東大現代文読んでるの俺だけ
https://twitter.com/mymelo___o/status/1585482060579614720 仮面浪人なんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【慶應あるある】
慶應義塾大学の文系学部では、
経済・法・商学部では
大学1・2年時は
日吉キャンパス(横浜市港北区)に、
大学3・4年時は
三田キャンパス(東京都港区)で受講。
※文学部では1年時のみ日吉、
2年からは三田へと移る。
親に同情しそうになったがこういうのは親も親なんだろうな
文学部なら卒業しても価値ないからそのまま退学でいいんじゃない?
どのみちIT企業経営者と結婚する予定なんだろ?
>>18 慶應卒のサクセス女子じゃなかったら経営者結婚してくれないじゃん
今年3月のツイート
東大落ちたんか
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 3月13日
#東大開示祭り2022
自己紹介↓
https://twitter.com/mymelo___o/status/1502698695217025024 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
嫌儲は東大卒も多いからこいつにナチュラルにマウントとってそう
仮面浪人か
それが分かれば大学もサクッと見放すだろ
俺が1年の時も必修にちゃんと来ない奴がいたけど救済措置とってもらって単位貰ってたわ。
真面目に頑張った奴が損をするね
欝の初期の兆候として繰り返す大学欠席があった身としては
こんなふうに手厚く面談して問題を炙り出してほしかった
親の手を離れる最初のステージとしてはこのくらい過保護でもいいと思うよ
勉強しなくて良い、大学生って羨ましいよ(´・_・`)
>>32 田舎国立で3.5ある奴よりこっちの方が世の中では評価高いのが普通
結局大学名が全てだわな
親切だなあ
勝手に留年させとけばいいのに
大学入って勉強するのが何でそんなに嫌かね
ママに「留年したら退学」と言われてる
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 6月26日
ママめちゃくちゃ煽ってきて鬱
https://twitter.com/mymelo___o/status/1541044859397894145 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>43 2020年に完成した新・日吉記念館だそう
日吉キャンパスのシンボル「記念館」
2020年3月、2年半にわたる工事を経て「新・日吉記念館」が完成した。
旧記念館は、1959年以降新入生を迎え、卒業生を送り出す舞台であり、体育会の塾生たちの活動の場であり、
連合三田会大会などでは老若男女が集うイベント会場でもあった。60年にわたって日吉キャンパスのシンボルとして親しまれてきた記念館の歴史を振り返る。
https://www.keio.ac.jp/ja/keio-times/features/2021/6/ 別に東大しか取らない企業に行きたいとかじゃなければ意味ないよな
塾の広報に脳を乗っ取られている
>>49 いい大人になってからも大学名と模試の点数自慢しかできない人も多いんだよ
文系なんて東大だろうが慶応だろうが早稲田だろうがさして変わらんよ
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 6月3日
慶應の授業のチャットガチで治安悪くて大学辞めたくなってる
https://twitter.com/mymelo___o/status/1532690128292159489 よく分からんが程度が恐ろしく低いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
慶應文学部は外国語(第二外国語だろうと)単位落としたら即留年だから
適当な第二外国語嫌になってサボり始めるとすぐ留年する
>>40 急にやる気になって大学院進学しようとしたら地獄見る発想やぞそれ
先週末も東大駒場祭に来てた模様
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 11月18日
美味しすぎて今2個目買ってます
5号館のとこ!!食べ物いっぱいある!!
#駒場祭
https://twitter.com/mymelo___o/status/1593494989841240064 (他に動画あり)
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 11月18日
ごま団子も8個くらい食べてますおいしい
今在庫切れで30分後くらいに入るみたい!!
https://twitter.com/mymelo___o/status/1593497394205032448 (他に動画あり)
あめりあてゃ 12/3BAR三代目 @mymelo___o 11月18日
出店で窯焼きピザ食べられるのすごすぎませんか……!!!
今日は売れ切れてしまったので明日明後日是非食べに行ってください?!!!
#駒場祭
https://twitter.com/mymelo___o/status/1593514718463164416 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分で思ってるほど賢くないんだから身の程わきまえろよ
ルシファーみたいになるぞ
>>52 文系の早慶それも洗顔はマーチと大差ないゴミなのは同意だけど、流石に東大は別格だろ
合格者は共通テストの数学180/200は最低取ってるぞ
>>58 GPAひどいとゼミの先生がねじ込めなくなるからマジで大事だよ
>>62 院試取れてりゃええんちゃう
まあGPA低いと取れないみたいなのはある気がするけど
文学部なんか試験だけ受かれば、あとは遊んでりゃ良いだろぐらいに思ってたんだろなぁ
ちなみに椎木里佳は文学部人文社会学科(哲学系)倫理学専攻卒業
椎木里佳 @rikashiikiamf 2020年3月10日
ストレート卒業決めてきた??
頑張った??
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/1237231531464241152 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
去年の春に高2から京大医学部医学科に飛び入学したhayarinaさんは、
1年前期の修得単位34、GPA4.06、1年終了時の修得単位61、学期GPA4.15、累積GPA4.10と優秀な成績だった
hayarina @hayarinachan 2021年9月28日
前期の成績出てた
https://twitter.com/hayarinachan/status/1442653077358579720 hayarina @hayarinachan 2月16日
フル単!! 先生方大好き
https://twitter.com/hayarinachan/status/1493740150337118218 hayarina @hayarinachan 3月28日
1年間がんばりました
https://twitter.com/hayarinachan/status/1508232844002279426 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金で入学した奴なんてこんなもん
でもジャップではこういうのが良い会社に入る
>>65 いやそもそも足切りでGPA見るから院試受からないんだよ、これだけは偉いセンセーでもどうにもならない
>>77 文学部の「文学」って文学作品の文学じゃなくて、「人文学」って意味なんよ
>>70 早稲田が一文・二文に分かれてた時代、早稲田の一文と言えばマスコミ就職最強のイメージがあったな
文学部なら圧倒的に慶應より早稲田というイメージだったし
今は知らん
上級っぽいし普通に慶應行きゃいいのにな
慶應のやつが言ってたぞ、東大は慶應に入れない家柄のやつを慶應の下で働く使用人として養成選抜する大学だって
一流大を一般受験で入るのが何よりも大事
推薦で入って卒業したり
ランク下の大学に入って卒業するよりも。
とwakatteTVが言ってました
合ってるようなそうでもないような。。。
ただ、一流大中退は人生失敗しても
塾の先生という道が用意されてる感じがする
嫁氏が東大文3崩れの慶應文学部卒なんだが、当時はなにかにつけて慶応disってたな
群れたがる男どもが目ざわりとか、計量社会学を選んでおきながら数学アレルギー奴が多すぎるとかキレてた
>>12 すまん
こんなことしないと現代文読めないのだとしたら東大には受からないと思うんだが
>>94 どっちも見るよ~、早稲田の方が人数多いから会わなかっただけよ
>>1 あめりあてゃって白百合から二浪して東大目指してて落ちて慶応文だろ
普通に発狂するだろ、女子で二浪までして東大落ちるとか
指定校で現役で慶応行けばよかった話だし
優しいな、慶応。
語学全部欠席して留年したけど、なんの連絡もなかったわ。
動画ネタが増えてmorite2がニヤリ。
あると思います!
>>99 そのうち白百合セーラー姿が拝めるかもしれないのか。期待しとくわ
理系ならともかく文系なら慶應でやりたい分野は概ね網羅されているはずだからそこで頑張れよと思う。
というか慶應は内部と推薦AOが頭悪過ぎて授業が生ぬるすぎるんだよ
内部推薦AOはアホクラスに隔離してくれよ
東大行きたいのこじらせてるのね
ガリ勉東大落ち早慶だったからしぬほど気持ちわかる
くやしいよね、でももう新しい世界に飛びこむのがいいよ
現役生バリバリに伸びてすぐ抜かれちゃうから仮面しても受からないんだ
自分も東大落ちて心がボキッて折れたから
もうこれまでの我慢を倍返しするつもりで遊んで男追いかけてガルバやって軽く風俗もやったけど
それでよかったよ、世の中広いことがわかって気持ちが救われた
東大への未練はほんと新しい何かをすることで薄めた方がいいよ
めちゃくちゃ気持ちわかるけど仮面してもほとんど落ちるし
留年しちゃうとその時失うものが多すぎるから
俺も4年生を2回留年したけどメールなんてなかったな
らいおうしゃで竹中さんと小泉さんが愉しんだフレンチでも食べて
我慶應ぞって思って東大の未練断ち切りなよ
無理なら地下アイドルになるとか人気商売で売れたら
東大って価値観だけに縛られなくて解放されるよ
自信を回復させよう、可愛いは正義だし世の中カネです
15年ぐらい前の国立でも入学ガイダンスでSPIの性格検査みたいなのあってやべえメンタルや性格っぽいのは保健室みたいな所に呼び出されてたし、研究室の教授が落ちこぼれの相談員みたいなの担当になってて愚痴ってたし私立ならこんくらい手厚くてもええんちゃう
職員がやるだろうし
留年気にするなとか言うけど
就職予備校として考えたら
人気の企業は一留でアウトだからな
二流企業や中小企業行くなら慶應なんて行った意味無くなるし
辛いところだな
>>117 ないない、金融くらいじゃないかそこまで留年にうるさいの
ガチF文学部→文学研究科修士だけど
東大落ち慶応とか嫌味にしか聞こえんな
>>2 わざわざ通知してくれる上に面談まで設定してくれるとかどんだけ優しい大学だよ
>>12 これが何の自慢になるんだよ、、、慶應生の考えはわからんわ
>>116 俺丁度その15年くらい前に地元の国立中学受験したけど性格とか見られてなかったな、性格見られてたら確実に落ちてた、とにかく付属の教育大の学生が指導しやすいかどうかだけ見られてた。
数学できない東大志望仮面浪人なんて、一橋生以下だろ
意味のない高望みだよ😁
慶應文の有名人って
俺の中じゃもう白饅頭のイメージなんよ
俺の母校は親に成績書送りつけられるだけだったな
単位取得状況が書いてある奴
>>3 なにこれ?留年しかけてるでこの3枚の画像をあげるってのはどういう意味なの