EVとビットコインを賄える電力も用意出来ねーのか
もっと頑張れよ土也王求
全部EVに置き換えたとして15%くらいしか増えない試算だと聞いたが。
ガソリン車が無くなった分のしわ寄せで減る電力もあるだろうし
もう一般人は車乗れなくなるだろ
電気自動車分の電力作らなきゃ行けないのに
火力発電減らさなきゃいけないんだもん
そもそも世界ではクリエネ化の一貫としてのEVだぞ
ジャップはそこでつまづいてるけど殆どの国は難なくクリアしてる
今まで車に使われてたガソリンってどうなるの?
使わなければ作らなければいいってわけでもないよね?
いやいや余裕ですけど?
明日全ての車がEVになる訳じゃないし
ガソリンとして買ってた分を全部火力発電に回しても足りなそう
EV作るためのエネルギーってガソリン車より多く消費するし
リサイクルなんてそれ以上のエネルギー必要だし
テレワークとかネット診療なんかを進めて自動車を使わなくてもいい生活スタイルを社会全体で確立していきゃいいんじゃないかと思うけど
自動車の需要が減ると自動車会社が反対しそうだなあ
電気自動車は富裕層、電動自転車はそれ以外と住み分けが進む
昼間の太陽光は捨ててるじゃん
足りないは工夫が足りない
とりあえずガソリン運ぶ車は全く必要なくなるよね
その分でどうにかなるでしょ
需要があるから供給が増えるんだよ
今は需要がないから増えないだけ
EV増えたら電気作ればいいだけ
ちなみに水素自動車をやるなら
この数倍の電力が必要になります
そのうち寒冷化がはじまってあわてて石炭燃やすようになるよ
ウランなどという元素が多い訳ない普通に考えりゃ分かるだろ
( ゚Д゚)「全員が自動車のると地球は崩壊しますからね」
(´・ω・)「バスや電車は地球環境を守る強い味方だ」
( ゚Д゚)「だからみんなから交通税を取って、バスや電車を強化すべきなんだ」
(´・ω・)「EVで地球がよくなるのは間違いです。バスや電車をどんどん廃線に追い込んでるからね」
( ゚Д゚)「公共交通機関をなくして自家用車を増やす政策は間違いです」
都会のへりゅうにゅうするEV減らしたらええやん
そもそも車が多すぎんねんて
SDGs「節約と称して買うのやめるな!新しいSDGs商品をどんどん買え!」
「あと30年で石油は無くなる」系の話と同じで結局何とかなる気がする
夜間にチョロチョロ充電するのがEVだぞ
夜間の発電所稼働率を少し上げれば十分
みんなが夜間にEV充電するようになっても夜間割引辞めないよな?