ヴィズマーラ恵子 イタリア在住
@vismoglie
イタリアにはコンビニはない。ここがイタリア初ミラノにできた24時間営業のスーパーだった。
地域の夜通しパトロールが大変になり治安が悪くなると24時間営業中止。
銃を持った強盗の餌食で襲われるから。治安が良い日本だからこそコンビニ開けてる。
外国人からみるとコンビニあるって普通に凄いことよ。
@rii_mztn
24時間営業=治安がいい、って言説はよく見るけど、メキシコにだって24時間営業のコンビニくらいあるわいなー
(別に日本の治安の良さは否定しないけどさ)
----
韓国の完全無人ラーメンコンビニでモッパン 무인 라면 편의점에서 먹방 Korean unmanned ramen convenience store #Shorts MUKBANG ASMR
@YokoyamaYuya59
韓国にある
24時間ラーメンコンビニ
マジで新大久保に作ってくんないかな
@reokekkaishi
韓国の24時間無人ラーメンコンビニ、日本にも欲しい
@Oghoun
韓国の24時間袋ラーメンコンビニ日本にも来てくれんかな 中国・韓国系
↓
海外にくる→差別される→同胞でコミュニティをつくる→溶け込んでいく
日系
↓
海外にくる→差別される→同胞も冷たい→日本最強!!!!
112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c612-Y0Vf)[] 投稿日:2017/09/24(日) 20:18:41.61 ID:GpsnPOD00
かつてキチガイジャップが不夜城を誇ってたころ、すでにヨーロッパの国は夕方には店やオフィスを出たら、早々に家族と家で過ごすようにさせた。
日本人がディスコで躍り狂い、家に帰らず、躁鬱の躁期の患者のように毎日を過ごしていたころ、彼らハイテンションエコノミックアニモー
が欧州を旅行して呟くには
「ドイツやフランスでは夕方になるとどこもかしこも閉まってしまう、不便!活気がない!」
というキチガイじみたざれごとであった。
それから数十年、ぶっ壊れたジャップの家庭はぶっ壊れた人間をうみ、ついには自慢の経済もおかしくなり
国家も失調している。夜も寝ないで遊び狂った果てにつくりあげた国家の末路である。
人間の正常な生き方ではないような生き方を、国民にさせ続ける国は、いずれ報いをうける。
俺はそう思っている。
夜中まで遊び狂う連中が、国家に少しは居てもいいと思う、しかし、それはあくまで周縁的な生き方、
普通ではないライフスタイルであり、そんなものは「推奨」すべきではない。
水商売やヤクザ者が、あぶれ者であるのと同じように、それらはあぶれ者の生き方に過ぎないというのが
常識的判断というものであろ。
日本人は、そうやって、経済という魔神の祭壇に、くべてはいけないものや、捧げてはいけない魂まで
捧げたから、どんどん国がおかしくなっているという認識をしてはどうかと思うのだが。
そんなわけで俺は「寝るな」などという論調には賛成できない。その国家の大半のまっとうな人間は、
寝るべきときには寝るべきである。そういったまっとうな生き方ができない人間の規範を推奨するような
記事を書いてる記者はそこらへんの倫理のネジが狂ってるのだと思う。
夜中まで遊び歩く人間を増やさないと維持できない経済というのは、それはなにかが狂ってるので、
そんなことまでして経済なんぞ維持せんでよろしい、と考え説教するのが社会における「オトナ」の役割でないのか。
だからこういうのは、日本という国家には、成熟したオトナが少ないという話ともリンクしてくるようにも思う。
>メキシコにだって24時間営業のコンビニくらい
OXXOにはクッソお世話になりました!
無人販売所ホルホルの悲劇をコンビニでも繰り返すのか
イタリアやヨーロッパにも24時間営業の食料品店あるだろ
アラブ系の個人商店だけどな
安全安全言うけど実際はその危険なブロックこそがセーフティネットになってるんだろうな
底辺の生きる場所さえ提供してやればナマポも必要無くなる
24時間営業って実は壮大な無駄なんだよね
コンビニなら尚更
ドイツとかは法律で営業時間が厳しかったような記憶あるな🤔
そのコンビニはベトナム人騙して働かせて無理矢理24時間もやってる
自動販売機がこんなにあるのは日本だけ!とか。
他の国だと自販機ごと盗まれることがとても多いらしいねw
これすき
アメリカには24時間コンビニそこら中にあるけど
アメリカって治安いいのかw
在外パヨって海外に夢見て出て行くけどそんな夢の国はどこにも無いと知って必死に日本下げして
心を守るしかないもんなw
その24時間経営のために身を削ってる人がいるんだけど?
冷酷な日本人にいっても分からないことか
24時間営業のスーパーもコンビニなんてどこの国にもあるし治安云々で言えば日本も路地裏や電車は治安最悪だろ
>>33
24時間営業の店は昼間の売り上げが上がる
24時間営業やめると昼の売り上げが下がる 反政府組織が力を持ちすぎても
治安が担保される場合がある。
セタス支配下のエリアで万引きなんかすれば
そのパッケージに小分けにされた死体が店頭に並ぶだろう。
>>50
それだけの雇用を創出しているってことだぜ。 海外暮らしで見識広げるどころかウヨっちゃう人もいるんだ
海外行って日本が特別って唯一思ったのはトイレの設備かな
治安とかは大したことない
イタリアの治安の悪さはガチだよな
旅行して財布とか全部脅されて取られたやつ知ってる
ワンオペの飲食店が強盗に狙われた事件そんなに昔話ではない
韓国も日本のシステム真似てるから、24時間コンビニ多そうだよねw
いいか悪いか知らんが、実際日本は自販機天国だよねw
>>58
その強盗だって使う武器は百均の果物ナイフだぜ。
店内のバイトの手元には立派な牛刀がある。
確実に捕まることを強盗自身も理解した上での
プロレスだよ。強盗なら実刑を狙えるからね。
海外じゃ店員に射殺される案件だから
こんな甘い話は通用しない。 自販機だって、あれば自販機に品物収めて集金する人がいるから成り立つシステムなわけであるねw
日本て毎年のように無差別殺人が起きてるけど本当に治安いいの?
テスコエクスプレスやカルフールエクスプレスはイタリアにはないの?
韓国はコンビニの店外にATMがおいてあるから日本より治安が良いと言える
>>72
いや夜に動かなきゃいけない仕事も存在するから
24時間営業の店なかったらそういう人が大変だわ >>74
必要なはずなのになんで海外のコンビニは24時間営業少ないの? >>66
有る無しじゃなくて統計傾向で判断できないんですか 日本の治安は良くないよ。
拉致被害者黙殺してたんだから。
チョッパリ猿はコンビニも遅れてるよな
中国韓国なんかはまず無人コンビニが生まれ、無人型からさらに進んで今は省人型コンビニってのに代わり米国中国で普及しているのに取り残されてる島国チョッパリ
ロシアにも大量にあったな
まぁどこも店内にミリツィアがいるんだけど
日本語でツイートしたりしてる人って確実にホームシックだよ
おれも長いこと海外住んでたけど日本のサイトとかAVくらいしか見なかったしな
AVはどうしてもあっちのは無理やったわ
馴染めなくてネットに入り浸ってんのよ
ひろゆきなんか特に
海外は海外でコミュニティがあるからそっちに入ってそっちの話題に入る方が楽しいしな
かわいそうな人らだよ
でもお前は世界を知らずに世界の方が優れてるとパヨってる系ザイコリじゃん
24時間営業って必要か?
こんなことしてるから外国人実習生が必要になる
特にセブン、名前の通り夜は休めよ
ザイニチがいきなり韓国とか持ち出してきててワロタwww
そんなに日本がいいなら帰国すればいいのに何なんだよこいつら
>>54
中国人も昔から海外に住むと愛国に目覚めると言うし
何か理由があるんだろう コンビニはあくまで必要であってはいけない
便利は必要よりちょっと贅沢な位置なのに便利ですらなく粗末なものしかない
景観悪くなるからヨーロッパにはいらない
チェーン店とかゴミよ
>>1
そりゃ海外に比べたら日本はあらゆる意味で楽園だからね アジア人が増えるとこういう考えでチェーン店や看板増やしまくるから景観が悪くなる
深夜営業を維持するためにわざわざ外人まで入れる経営者多すぎ問題
夜はゆっくり寝ろ
店舗数がうんと少なくてせめてタバコ酒は深夜販売禁止にするなら
ともかく、コンビニなんて諸悪の根元のしか思わないんだが
海外に行ったことすら無いのに海外は違う!と言い張るケンモジの魅力
無人販売所は日本しか無いって書いて速攻他の国の例出されても無視した人大好き。
>>66
地下鉄に放火されて500人死ぬ国よりは
治安いいでしょ。
あくまで日本の無差別は懲役の長さを稼ぐためのポーズ。 んで本気で治安が悪いと思うんであれば
死刑制度に賛成してその適応範囲の拡充を叫ぶべき。
半グレをガンガン吊るせるようにね。
>>18
そんなヨーロッパの国々って何で治安悪いの?
殺人とか強盗とか、レイプとか。アメリカよりも犯罪発生率高い国もあるよね。 >>16
結局同じ島国にいるだけの呉越同舟でつるんでる民族