安倍首相の辞職が中国で好意的に受け止められた理由
中国メディアも一斉に報道
28日午後、「安倍晋三首相が辞意を固めた」とのニュース速報が飛び込んできてから数分後、中国メディアも一斉に同様の速報を流した。
中国中央テレビ(CCTV)を始め、各新聞・ネットメディアもほとんどが「安倍首相、辞職!」と、日本語のニュースをそのまま翻訳する形で報道。中国メディアはこのニュース一色となり、微博(ウェイボ)の話題ランキングでもトップに躍り出た。
各メディアの報道に対し、中国人の反応はどのようなものがあるのか。ざっと拾ってみた。
「あまりに突然のことで驚いた……」
「いい首相だったと思う」
「在任期間が最長となったところでの辞任か……」
「やはり大腸炎が悪化したのか……病気なんだから、仕方がない」
「家でゆっくり休んでください」
「早期回復を祈っています」
「2020年は本当に歴史的に見て大変な年になった」
「辞職後、ゆっくり養生してください」
「安倍首相は日本の民衆の支持を得ているいい首相だったと思う」
「安倍桑(安倍さん)、お疲れさまでした…」
「尊敬できる政治家だ」
「誰が後任の首相になるのだろうか」
アベノマスクなどで中国でも注目された
ニュース速報から2時間以内に投稿されたコメントを見るかぎり、おおむね好意的なものが目立った。中国メディアでは、すでに8月に2回、安倍首相が慶応大学病院に検査に行ったことが報道されており、持病の潰瘍性大腸炎のことも詳しく報道されているだけに、一般読者は「病気なのだから仕方がない」「早く休んだほうがいい」「日中関係の改善に尽力した人」といった、好意的なものが多かった。
午後5時から行われた記者会見の模様を見た反応もほぼ同様のもので「ちょっと涙ぐんでいるように見える…」「やはり身体が相当悪かったんだな…」「長い在任期間、お疲れさまでした」といったものが目立った。
在任期間が歴代最長だったことに加え、かつては靖国神社参拝を行った首相として、中国での知名度は抜群に高い。中国では全般的に存在感が薄い日本の政治家の中では、小泉純一郎元首相や、その息子で衆議院議員の小泉進次郎氏などと同様、突出して目立つ存在だった。
とくにここ数年は、アベノミクスなどの政策の実行を始め、新元号「令和」の発表、コロナ禍での「アベノマスク」配布など、中国人から見ても関心の高い話題が多かった。
2019年に中国の建国70周年を祝う際には、「大家好」(皆さん、こんにちは)という中国語で始まる挨拶を行った、と中国のSNSで評判になったこともあった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20200828-00195465/ 「わたしが責任を取ればいいという訳ではありませんよ?」
「わた、私は国民の代表者ですから、国民が取るべきだと思いますよ?w」
(^q^)「たちつてトンスリアーンwwwww」キャッキャ
思考力の無いはぐれ者がネトウヨになるんだろうけど、その中でも質ってあるんだな
思考力の無いはぐれ者がネトウヨになるんだろうけど、その中でも質ってあるんだな
「よくない」って言うだけだろどうせ、社会的評価のために
自民党政権でやったこと一覧
消費税8%引き上げ
就任早々尖閣の漁業権をタダで台湾に譲渡
兵器をリボ払いで購入(5兆円)
小笠原サンゴ密猟問題を放置
三党合意であった議員定数削減をせず
GDP、マイナス6.8%という東北大地震並のGDP減少を叩き出す
GPIFが戦争株を購入して支える
防衛省が機関銃を米国の10倍の値段で調達
粉塵吸って機能停止に陥るオスプレイ1機200億(適正価格の倍の値段)を17機も買わされる
F35戦闘機 米報告書で未解決欠陥966件 100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入
政府 戦闘機F35Aを1機あたり40億円割高で調達
政府統計 全体の6割強が不適切
加計学園問題
日本年金機構個人情報125万件流出
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ
森友問題公文書改ざん発覚
安全保障関連法強行採決
内閣人事局で官僚の奴隷化
特定秘密保護法強行採決
出入国管理法 強行採決
水道民営化法 強行採決
カジノ法案強行採決
国税庁委託先がマイナンバー等個人情報70万件漏えい
非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%
年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
出生数86万人に
マイナンバー法案
マイナンバー、全口座と連結 政府検討 義務化へ法改正
通信傍受法
自衛隊日報隠蔽
定年延長問題
安倍首相「桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍
桜を見る会 野党議員の資料要求当日にシュレッダーで名簿廃棄
大量に国債発行して日銀に日本株半数以上買わせる
慰安婦が事実上強制連行だと認めてしまった
種子法廃止
北方領土献上+3000億円渡す
中国の尖閣諸島への領海侵犯を許しまくる
コロナがわかってたのに春節時に中国を入国拒否せず
500億をかけてカビマスクを配布
アベノマスク製造してお友達に税金をばらまく
持続化給付金の際にお友達ににばら撒く
医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンでバラマキ+コロナ拡大
レジ袋有料化
海外へのバラマキ60兆円
消費税10%でGDPマイナス7%、コロナでGDPマイナス27.8%
アメリカと不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ
(GAFAに税金をかけられない不正してても追求できない)
愛国商売のビジネスウヨクからの指令をコピペ連投してるだけだからそういうのわかってないよ
こいつら見た目だけで安倍が良い人だと思ってんだろなあ
安倍を批判してる奴は視野が狭いんだよな
外交の安倍って高く評価されてるの知らないのか?
中国だってロシアだってアメリカだって韓国だって北朝鮮だって
安倍の辞任を悲しんでるんだよ
習近平はネトウヨ
自民議員ばかり中国から賄賂もらってた時点で気付けよ
毎日のように尖閣に船入ってきてるのに対応もしない
どこが強行だよ
見かけ安定してて韓国以外にはポチなのはいつも通りだったから
外国にとって見たら扱いやすかったろ
自民こそ中国とズブズブだからこそ
中国頼りのインバウンドも始めたんだろっての
7年8ヶ月におよぶ異次元の少子化加速により
安倍政権になって出生数が100万人から80万人になった
無能無責任な安倍晋三のせいで日本の人口が実質20%減ったのである
中国にとってみれば安倍に花束を贈りたいくらいだろう
>>1
コロナまみれで育まれる中国の子どもたち
教育も先進的
給食も豪華
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故中国娘は
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?
まぁ中国人がガチで嫌ってるのは小泉純一郎と野田佳彦だろうな
安倍ちゃんはそいつら後に日中関係修復したのは功労者やし
>>23
見た目からして
底意地、性格悪そうなんだが ネトウヨの頭の中って韓国と中国のことしかないのか?
尖閣諸島問題で強硬だった野田政権から安倍政権に変わって日中合意文書かわす接近していったからね
有能な使者は冷遇し無能な使者は厚遇する
中国で安倍さんが厚遇され辞任を残念に思うってことは…
最初だけだったやん
中国包囲ができそうもないと気づいてすぐ日和った
中華マネー美味しいねん
ガチガチの右翼である石破がネトウヨ的には何故か左翼扱いだからな
イメージでしか語ってない
嫌儲的には都合悪いかもしれんけど
安倍辞めたら対中関係は悪化する可能性高い
>>46
それはいえる
民主党は中韓との関係を壊し、安倍が立て直した
が、最後は習近平の犬となり、ムンのサンドバックで終わった 安保法制も靖国に玉串捧げたのも共謀罪のテロ特措法も
中国その他アジアとなーんも摩擦なんか引き起こさなかった
騒いだのは国内パヨクだけ
大体幹事長に二階を長期起用してる時点で普通なら察せるだろうw
ここ3年は中国にべったりだったな安倍
最初に靖国行った以外媚びまくり
>>52
真っ先にこれが浮かんだ
これ何に載ってるんだっけ? >>1
習を国賓で招こうとしてた数カ月前にこんなことがあったとは。
あいつら親中派を叩き出せとか言ってるけど安倍ちゃんには甘々なんだよな
どうやって折り合いつけてんのかよく分からんよ
めっちゃ甘かっただろ
もう今月からすでに留学生入国解除しとるで
尖閣諸島に過去最多の中国公船をお招きいただいた安倍総理に感謝するアル
コロナが広まってるときに春節ウエルカムしたのこいつくらいやろ
>>68
キンペー招くのも党内の親中派をおびきだす戦略とか言ってたぞ あれだけ尖閣放置してるってことはなにか密約してるんじゃないの
こういうオレカッケー的な寒々しいコメントするヤツどこにでもおるやろ
>>36
私権を制限する法案や憲法の解釈変更などを強行
ネポティズムによる政権の私物化など度々物議を醸した 欧米と違って日本はすぐお隣だからな
仲良いのに越したことないわな
ただ国防に関する事だけは舐められないようしっかりやってたらいい。
中国包囲網から春節ウェルカムまで持っていった忠臣だからな
日本の主な反中国主義者は全員安倍の友達というより
ほぼ安倍の友達だけということは知らないらしい
国賓としてウエルカム
インバウンド春節ウエルカム
カジノ献金ウエルカム
中国にいいように使われてた首相だったってこと?
だから中国は残念がってるのかな?
二階を幹事長にしてる時点で親中なのはお察しでしょ、騙されてるふりしてるのは職業右翼だけだよ
就任直後は向こうの新聞でも極右政権誕生とか戦争は近いとか書かれてたんだよなあ
ネトウヨ「中国包囲網!」
中国父さん「は?w」
安倍さん「は?w」
>>81
これでもついていくネトウヨってホント頭おかしいよなw ミサイル防衛するのに中国の許可なんかいらないし
敵基地攻撃能力持つと言っても問題は無かった
憲法改正やってもまず問題は無い
何もしてないのに中国に貢いでくれるバカボンだったからな
ネトウヨ「安倍さんの反中に期待!」
↓
習近平に忖度して春節ウェルカムしたことが致命傷に
>>23
安倍自身は中身が空っぽの人間なので、見る人によって全然違って見えただろうな。
俺みたいに疑い深い人間からみると、あんな操り人形は信用できないんだが。 ロシアには効かなかったが中国は日本とアメリカにまじでビビってるからね
ファイブアイズに入るかってなってグダグダ言ったのは中国だけ
ロシアは最初から日本相手にしてない
>>89
親中国親アメリカ親ロシア親北朝鮮、反一般日本人反香港反韓国
ここまで徹底的に強いものに媚び、弱い物を挫く姿勢を貫き通した結果の憲政史上最も偉大な政権
ある意味すごいと思うぞ 安倍さんは鏡のような人柄だよな
愛国者が見たら愛国者に見えるし
日本の左翼が韓国とは蜜月だけど、中国からは相手にされてないことの現れだろ
中国は当面自民党政権が続くと見てるんだろうな
中国じゃネタ枠にいんだよ安倍は
ビリビリ動画には歌とかあるぞ
劣化版北朝鮮扱いだよ
春節のお祝いで東京タワー赤くライトアップしたり
安倍ちゃん自ら春節祝いの動画とか出演してたからね
親中路線だったと言えるかも
政権前半は中国包囲網()とか言ってた気がするけど 少なくとも後半は
安倍ちゃんは中国の土産物屋やレストランでもフリー素材で大人気だしな
こんな御しやすいバカ他にいないし
中国にとってはよほど都合の良い存在なんだろうね
主として経済上の理由で安倍は中国に接近してたし
中国はそれに加えてアメリカとの関係悪化のクッションとしての日本に期待して接近してたし
だからこそ習近平の日本訪問をギリギリまで調整してたし
ってな話をなぜネトウヨは無かったことにできるのか全く理解できない
>>110
いらっしゃいませ的な看板のアレってコラじゃなくて本物なのかね 二階を幹事長に据えてる時点でね
ネトウヨには何が見えてたんだろうか
安倍時代にどんだけ日本の製造業や工場が中国に流れ
それで中国が稼いだ金で日本に観光に来ていただくという従属体制が完成しただろ
ビリビリ動画で安倍ちゃんの応援歌が大人気だって聞いたぞ
中国政府もマスコミも安倍の手下たちが中国人蔑視を煽っているのを
国民に知らせないからこんなズレた認識が出てくる
なお一部ネットでの反共の面々も日本は地上の楽園と強調しすぎて
これまたズレた認識が出ている
円安で製造拠点が中国から日本に戻ったのも当然の政策と認識されてる
実際メチャクチャ親中だったろ
安倍ちゃんで唯一評価してるポイントだわ
>>1
無能安倍は中国人の来日を熱烈歓迎していた
>>1
与し易い弱者が居なくなるのだから惜しまれるのは当然w >>127
しても評価は変わらなかっただろうにねえ 統一教会の犬を反韓とか言ってたんだし
別にそう驚くことでもねえが
自分の脳内世界と現実の区別がついてないだけだろ
本来なら治療受けるべきなのが
ネットで表に出てきちゃってるだけ
小泉さんの時に靖国参拝でアジア外交が冷え込んだとかマスコミ騒いだけど
態度を効果とか冷え込んだとかふわっとした表現で結局不都合無かったんだよね
安倍さんも小泉jrと一緒にすればよかったのに
最近の安倍はウヨ的な建前とは裏腹に中国には現実的な対応をしてたと思う
もちろん少し前まで言われてた「中国包囲網」とやらは何だったのかという話はあるが
海外からしたら最高の総理大臣
国内からしたら最低の総理大臣
中国に強便・・・?
夢でも見てんの?
安倍首相は中国で尖閣諸島領海侵犯と香港人権侵害に一切抗議していなかったことを自白
中国包囲網とか言ってたのがプーさん歓迎に変わっても何も感じないバカウヨって何なのかね
5chでは死ねとか監獄に入れとか散々なこと言われるのにな
>>135
無駄な争いを起こせばいいと思ってるミンス信者乙
悪夢のミンス時代は本当に日本が危なかった
日米関係は破壊され日中関係も破壊し
日本は孤立してた GDPもトリプルになり沢山の中国人が日本に旅行できるようになった
>>142
本気出して尖閣のやつ拿捕するとかアホだよなw
適当に追い払って不法侵犯いけないザマスって感だけ出しとけばいいのにw >>144
まあ大本は
障子ちんぽだけどな
普通の日本人はちんぽ大好きだから非難しねえけど ジャップに妄想と現実の区別がつかないからな
安倍からしてそうだろ
アメリカとロシアに「あなたと同じ物を見ている」と言えるのはキチガイだけ
>>1
ネトサポとネトウヨは違うっていい加減学習しような シナポチ売国政権であるとアメリカさんからバラされてたでしょ
・安倍首相のコロナ対策の遅れは中国の対日影響力行使の結果と分析。
・習近平国賓来訪の計画の為に中国側に忖度した事が最大要因
こんな趣旨の指摘がアメリカの有力研究機関が7月下旬に公表した「日本における中国の影響力
(China’s Influence in Japan: Everywhere Yet Nowhere in Particular)」と題する調査報告書で明らかにされた。
ワシントンの「戦略国際問題研究所(CSIS)」がアメリカ政府国務省の「グローバル関与センター(Global Engagement Center)」の支援を得て作成した同報告書は中国の統一戦線工作部などの
諸機関が日本に対してどのように影響力を行使して、どのような結果を得ているかを広範に調査していた。
約50ページの同報告書はCSIS研究員やコロンビア大学教授を歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が主体となり、
アメリカ、日本、中国などの専門家約40人との面接調査や広範な資料を基に約2年をかけて作成したという。
注目されるのは「日本に影響を及ぼす中国の戦術」という章で今年1月からのコロナウイルスの中国から日本への伝染を取りあげた点だった
同報告書はその時期の日本側の対応として以下の諸点を述べていた。
・日本政府のコロナウイルスへの初期の対応は控え目だった。その原因は中国に対する畏敬の念だと思われた。
日本政府が中国の武漢のある湖北省からの来訪者の入国の規制を始めたのは2020年2月1日だった。
・その時点ではアメリカ政府は中国からのすべての外国人来訪者の入国を禁じていた。
しかし日本には湖北省以外の中国全土からの直行便多数が平常のまま旅客を満載して到着していた。
・安倍晋三首相はこの危機に対してこの時点では前面に出ず、厚生労働大臣にリーダーシップを委ねるという姿勢だった。
同報告書は以上のような背景を述べたうえで、安倍首相自身の動きについて次のように述べていた。
・安倍首相は4月に予定されていた中国の習近平国家主席への日本への国賓としての来訪計画を前にして中国に不快感を与えることを避けたため、
コロナ対策の前面に出ず、中国からの日本入国者の停止の措置をとらなかったといわれる。
・この解釈が正しければ、この安倍首相の対応は中国共産党の日本に対する影響力行使活動でも近年では最大の効果をあげた結果の一つとなるかもしれない。
https://japan-indepth.jp/?p=53043 中国は安倍を気に入ってるので今ネットで安倍の批判しちゃいけないからな
>>111
六韜
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ