もうアメリカって未来永劫この問題を解決できないままなのかな
欧州も人口減を移民で埋めてるし、その枠をアメリカ白人で埋めたら
ネイティブアメリカン「ヨーロッパにアメリカ白人のための国を作ってあげよう」
黒人大統領くらいじゃダメ
インディアン大統領と日系大統領くらいやれ
誰かが住んどる土地に乗り込んでくとかイスラエルと一緒やん
南アフリカとかローデシアとか白人国家ならうまくいく
クロンボに国の統治は無理
リベリアはアメリカ産の黒人がアフリカ産の黒人を差別して支配するだけだったから
奴隷として暴力を行使して連れて行って
都合が悪くなったらアフリカにって通る訳がねーだろ。
南部のプランテーションも北部の工業生産も奴隷労働の上に成り立っていたのだし
今のアメリカの反映は黒人奴隷の血と涙の上に成り立っているんだから。
>>4
白人が少数派になるタイミングがあるからそこでどうなるか次第
下手したら国を割る選択も有り得る >>9
差別されてきたマイノリティだから差別には絶対反対する スマホアプリ板からスマホゲーム板への移住すらできないのに
黒人が黒人を奴隷にしただけでろくな産業も生まれずに終わった
>>19
イギリスだけじゃなく全世界から袋叩きされた南ローデシアの惨状でうまく行くとは一体 いじめられた方を隔離するって最も人権侵害を助長する考えだから
>>5
ジャップって原爆落としても反省しないよな
人権無視して搾取する側が乞食なんやで 黒人奴隷として連れてきたんでしょ いらなくなったから帰れってか
>>32
モンゴロイドだって氷河期に渡ってきただけの侵略者だろ
バッファローに還せよ でもさすがに今でもスラム生活なのは歴史のせいにできないんじゃないか?
50個くらいある州を東西で2分割して片方に白人ばっかり、片方に黒人ばっかりで別れて住めばええやん
ユダヤ人と黒人はまとめてマダガスカルにでも送ればいいのに
よく考えたらアメリカって奴隷が作った後ナチから逃げてきたドイツ人がブーストしただけだし
不動産屋なんてその「強さ」と関係ねえんだわな
リンカーンが黒人をアフリカに帰す運動の支持者だったことをアメリカ人はどう思ってんの
リベラルなホワイトさんも含めて
全部リベリアに移住したら如何か
Googleとかも全部行くなら
なかなか面白い試みになりそうだが
アメリカ在住の黒人を遺伝子操作で美白に品種改良したら良いんじゃね?
>>18までそれに類似したレスも出てこないってまじでなんなのここ >>43
マダガスカルはアジア系なので
全く関係ねーし流石にノーサンキューだろw
島のサイズは魅力だがただの侵略だぞw 南アフリカの白人って元々はどこの国の白人だったの?
>>32
それ古い学説
アメリカインディアンのハプログループは95%以上がハプロQであってこの型はモンゴロイドとは言い難い(エスキモー省く)
むしろ白人のメインハプロであるハプロRに近いタイプ 白人「中東にユダヤ人の国を作ってあげよう」
白人「山の中にインデアン居住地を作ってあげよう」
白人「砂漠の中にジャップ収容所を作ってあげよう」
>>38
黒人に公民権が認められてまだ56年しか経ってないのに?
制度的な差別は無くなれど社会的な差別はそれ以降も根強く残ってるのに? 適当に白人共が国境決めたせい部族間の紛争が酷いことになったな
たかだか肌の色程度でよくまあそんな騒ぐもんだわ
そこを無視できるほど人間賢くないわな
アメリカの黒人は300年以上暮らしてるから
4世以上がざらにいるだろ
そうなると黒人だからアフリカって考えは当てはまらない
とりあえず黒人にアメリカで一番裕福なカリフォルニアを上げる
すぐ最貧国レベルまで落ちるw
そのうち白人がマイノリティになるからそれまで我慢だな
あと50年後くらいにはアジアンとヒスパニックの国になるだろ
>>65
メキシカンに皆殺しにされるぞ
一番恐ろしい戦闘民族だからな >>56
インド人とか活躍しまくってるじゃん
貧乏から勉強で身を起こした人も多い
黒人は勉強してないだけじゃ >>63
銃社会の歴史
もともとが奴隷を銃で脅すのが白人のやり方 地上の楽園的な宣伝が足りないのでは?
昔の日本みたいにブラジル最高!的なのでもいい
>>65
ええな
あそこリベラルだし反対しないだろ 白人が統治する国でカラードを差別するなとか無理やろ
差別されたくなかったら同じ人種が統治する国へ行け
それでも差別はあるがな
>>23
攻殻機動隊の米帝みたくなるのか、あり得そう >>68
そりゃアメリカへの定住が認められてる時点で選別が終わってるからだよ
金も資格も学歴もない人間はそもそも永住権取れないんだから
初めから経済力や教育の土台があるという点では近年のアジア系移民は白人と同じ立場 アメリカ黒人も全然出ていかないもんな
連中も本当はアメリカが黒人にとって一番暮らしやすい国だと思ってるだろ
ちゃんとリベリアがあるんだから
皆で移住すればいいんだよ
リベラルなセレブや国際的大企業も
みーんなそっちへ移ればいい
すべてが丸く収まるだろう
現地も大歓迎すると思うぞ
ナチスはロシアにユダ公、おっとユダヤ人の国作って押し込める予定だったな。
アメリカの真似したら貧乏な国になるに決まってる
アメリカは相当な強者でどんどん移民を入れたり子分の国から搾取してるから大国なのに
>>88
そりゃそうだ
最近アフリカからきた黒人とか普通におるからな 黒人は奴隷商の子孫を把握してるのかね
面白い結果になりそうだけど
黒人はアフリカ大陸へってなんで駄目なんだ
故郷のが居心地いいだろ
>>1
結局今世界で起きてること(難民問題も)は奴隷制度に代表されるような
アフリカを人間の国としてみてこなかったことのしっぺ返しなんだよ
その罰が北米や欧州など白人諸国で起こってる
その意味じゃ俺たち黄色はあんま関係ないし調子こいて首突っ込むべきじゃない >>23
あるのかな、黒人も少子化だし
ヒスパニックぐらいだろ増えてるの この500年白人諸国は世界中で何をしてきたか
自分の胸に手当ててよーく考えてみるべきだな
いまの日本人と同じでアフリカにいる時は黒人の奴隷だった
お花畑で蝶々を追っていたわけではないぞ
アフリカでも国はいっぱいあるんだろう
今更祖国なんて分かんねーじゃん
>>36
それはそこに住んでる白人が猛反対するだろうから
メキシコに攻め入って領土をせしめるしかないな そりゃアメリカのほうがいいからだろ
日本に必死でいたがる在日朝鮮人と同じ
アメリカを2つにわけて別々に住めよ
それが一番良い方法だろう
白人とアジア人が作り出した富のおかげでアメリカ黒人がいい暮らしできてるのに
うまい汁吸えなくなっちゃうじゃん
>>112
黒人だけのほうの地域がとんでもないことになる >>115
そもそも国の成り立ちがそれに近いからな
要は中野いいあるいは信頼し合えるもの同士が集まって組織になりそして国へ
信頼し合えるといえば家族は当然として同族だったりすることが多いだろうしな リベリアってなんで失敗しちゃったの?
ヨーロッパに搾取されすぎて者会の基盤がボロボロすぎるのか
アフリカでまともなのってボツワナくらいだっけ
この国はヨーロッパにあまりけちょんけちょんにされなかったからよく発展できたね
再び人種隔離政策して白人と黒人は国を分けろ
それしかないアジア系は母国に帰れ
>>115
アメリカって元々州の自治が基本だからな
黒人州作るのがいいかもな
他人種の人たちの立ち退きをどうするのかとか難しい部分もあるだろうけど 北米はインディアンとエスキモーに返還して
白人は欧州、黒人はアフリカ、ヒスパニックは南米に送り返そう
アジアンは中国で引き取ってくれ
ゴーマンだなあ
やるなら自国の中にだろ
何他所を荒そうとしてるんだよ
イスラエルみたいなことになるわ
リベリア大統領のジョージウェアってサッカー選手と名前似てると思ったら
同一人物なのかよ
小学校とかのクラスでやたら運動神経が良いけど、頭は空っぽで小学校のテストで
100点満点で50点未満しか取れないようなのばっかりが集まって国が機能するか?
しないよね
多分シリコンバレーとかウォール街のエリート集めてアフリカかどっかに国作っても失敗する
リベリアなんか完全投げっぱなしのほぼ棄民政策だったからな
>>121
社会の基盤を作る前に資金不足で破綻した、そんでどうにもならないからしーらねって無理矢理独立って流れ
マトモに教育受けた黒人なんか存在しなかった時期の出来事なのに、
人種差別主義者がリベリアを持ち出すのはほんとおかしい ジャップだって田んぼと畑と空家やるから言われても本籍地に強制帰還は嫌だろ?
白人資本主義社会において致命的なダメージを与えるのはアメリカの歴史上略奪のみだから
あの国でやるデモとしては正しい行為
>>76
旧約聖書はパレスチナ人との戦の歴史でもあるから
黒人より根深いものがあるよ >>89
リベリアはアメリカから移民した黒人と原住黒人との間で揉めてる。
移民組の方が学があって主導権を握ったから原住民と揉めた。
移民は海の近くの都市部に固まって住んでるから住み分けはできてるけど原住民からしたら気分は良くないわな。 黒人って言ったって黒人にも色々種類や階層やらがあるんだよな
アメリカはどうでもいいからヨーロッパは白人だけにしろよ
観光したときのイスラムアジア黒人率のガッカリ感半端ねえわ
白人は自分たちが移民であり
黒人を強制連行してきた歴史的事実を真摯に受け止め謙虚になるべき
アメリカの土地はもともとインディアンのものだ
>>142
何様だよてめえは
日本もこれから移民に来てもらうぞ 暑いからじゃないの?
北は砂漠
南は野獣先輩の群れ
>>142
イタリアやフランスは黒い人でいっぱい。
ミュンヘンは比較的少なくて良かった。 広いとはいえアフリカだって人が住んでるだろ
そこに押し寄せるのか?
散々ネイティブアメリカンを迫害しておいて同じこと繰り返すのかよ
アフリカで原住民殺して移住するくらいならアメリカのクロンボ全滅させた方がはやいやん
ヨーロッパ白人はもっと子供産めよ イスラム系ばっかり産んだって意味ないだろ
それがリベリアなはずじゃん
アメリカ大統領の名前が首都の世界でただ一つの外国
暑すぎるところで国作れとか無理がある
丁度いい気候の州を与えよう
つうか白人社会って黒人に同じ人権を与えて社会溶け込ませる事に対して強い反対とかなかったわけ?
前から不思議でならなかった
人種ごちゃごちゃにするのはほんと悪手
イスラエルで一回大失敗してるんだからアメリカ国内に作れよ。アラスカぐらくれてやれや
>>158
そうだよな
黄色い猿が人権語るなんて世の中になんでしたのか >>158
それに強く反対してたのが南北戦争時の南部連合。
奴隷制のない自由州主体の北部の合衆国が勝って一応全ての人が平等と言うことになった。
それと南部の肩を持つわけじゃにけど非常に少ないけど白人の奴隷もいたんだぜ。
借金のカタに自分の自由を売り飛ばした白人がいた。 >>161
ジャップランドのマグロ漁船みたいなやつか >>161
ホワイトスレイブで一番多かったのはジャガイモ飢饉で食い詰めたアイルランド系じゃねえかな >>154
リベラルは
アンチWASP有色人種連合が
仕掛けた呪いなんじゃないか >>121
アメリカの黒人が上級国民になって
アフリカの黒人支配するようになったから なぜか黒人より南米が近い方が怖いな
なぜかもっと話通じなさそうな感じがするだよ
奴隷制を支持していたのは民主党だったというのもアメリカ史の面白いところだな
>>88
チョンモメンも全然出ていかんよな
日本が嫌いなくせにw >>4
なんでそういう発想になるのかがわからない
こういう衝突こそあるが全体としては進歩してるだろうに
渦中の者としては「冗談じゃない」というところだろうが
外野くらいは冷静に長期的に見てやれよ >>172
リンカーン大統領は共和党だもんな。
民主党は南北に分かれて南部民主党は奴隷制に賛成してた。 >>162
あれを奴隷というかは疑問だけど実質奴隷ってのは日本にも最近まであったからな。
実質的に返済不能に近くて死ぬまで身柄を拘束されてた江戸時代〜戦前まで続いた遊郭の遊女も年季奉公という名の奴隷制だから。 ただ一つ言えるのは奴隷的なシステムと奴隷制の全く違う点は奴隷の子供は生まれた時から奴隷なんだよな。
そしていくら小遣いを貯めて(労働意欲向上のため小遣い的な賃金を与えていた奴隷の主人は多かった)自分の自由を買い取ろうとしても主人がウンと言わないと絶対に開放されなかった。
得手して有能な奴隷ほど開放されなかったという。
17340206341706金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収 [孤高の旅人★] (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ [age] 05/20(水)18:07 ID:AbI8JCm19(1) AAS
“現金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収
5/20(水) 13:02配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
去年の参議院選挙をめぐる、河井案里議員陣営の選挙違反事件で、現金の配布先を示したとみられるリストが、河井克行前法務大臣と、妻の案里議員の自宅から押収されていたことがわかりました。
広島地検などは、河井前大臣と案里議員が去年の参院選前に、票の取りまとめを依頼する目的で、広島の地元議員らに現金を配り買収した公職選挙法違反の疑いがあるとして、立件に向けた捜査を進めています。
関係者によりますと、現金の配布先を示したとみられるリストが、今年1月に行われた家宅捜索で河井夫妻の自宅から押収されたということです。河井夫妻が現金を配ったとみられる関係者は100人近くで、総額2000万円以上にのぼるとみら
もうさ徹底的に白人だけの国作ればいいじゃん。
ホワイトパワー!っつって
移民の力借りずにやってけんだろ?
リベラルの資産全部と保守の資産半分アフリカにわけてやれば移住も進むんじゃないか
>>147
金融牛耳ってるユダヤもドイツ系白人なんだよね アジア人が住んでた国を、黒人奴隷を連れた白人が打ち立てた国がアメリカなんだが?
あいつら動物並みの完成してるからな
娯楽も自分らで作れないからお零れもらいに白人やら黄色人種やらにコジキして回ってんだわ
黄色は黄色でコンテンツ作って地産地消してるから別に白人共に黄色人種を登場させてもらわなくてもどーでも良いけどあいつら黒人は自分らのコンテンツがねえから入れて入れて〜と懇願して回ってる
>>191
ジャズでもブルースでもヒップホップでも、先ず始めに白人が作ったものを使ってるからな ていうかラティーノからのインディアン復権くるだろ
人口比からしても
カナダにはチャイナが入り込んでるしモンゴロイド復権の時代だな
ブラジルは想定外だったけど
民主主義を逆手に取って
子供作りまくって人種比率で優位に立てばいいのだ
それにしても、このままアメリカの政府批判デモが拡大し続け、思わぬ方向に向かったら、それはそれで面白いな。
まだしばらくは、暴動もデモも収束しそうにないし。
アメリカはヘレン・ケラーという、障碍者と、被爆者とその家族をだますことしかしないで、
自分の恩師をも欺き、偉人伝になり、今でも多くの社会的弱者をだまし続けている、
アカ(極左のこと)の真正基地外ペテン師が生まれ落ちた地だし、いっそのことこのまま、
アメリカで、世界中で、ヘレン・ケラーを批判するデモが、奴の誕生日にでも起きればいいし、
ヘレン・ケラーを称賛、擁護する本が破られ、焼かれる事件が、アメリカで、世界中で相次げばいいのに。
あのイカレタアバズレサイコパスマザーファックビッチアバズレ野郎にふさわしいプレゼントになるぜ。
昨日は奴のくたばった日だったから、昨日そうなれば、それはそれで面白かったけれどな。
なぜか?
ヘレン・ケラーという、あの神々をも欺くことができる悪魔専門の売春婦は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。
それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
ヒロシマ、ナガサキに言った後、すぐに原爆症で死んだわけでもなく、1968年まで、87歳まで生きたのにである。
措置入院が必要な、重度の精神病患者でも、重度の知的障害者でもなかったのにである。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリや、フクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者が、ヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ハイル・ケラー\(^o^)
Heil・Keller\(^o^)
h・K\(^o^)
世界が平和になりますように。
そりゃアメリカ帰りの黒人が現地黒人を二級市民、奴隷階級として扱ったからな
そして時は流れて今は政権を奪取されて元アメリカ帰り黒人は二級市民になった
>>180
懲役刑も奴隷みたいなものだよな
犯罪が減って懲役刑がなくなればいいのだが、
そうなれば税金で整備した生産設備、職員の雇用、
懲役刑に依存してきた産業をどうするのかという問題が出てくるという矛盾 >>1
アフリカ大陸全体で見れば人口は増えているし、都市部は発展しているから成功しているぞ? アメリカのインディアンみたいに
アメリカに黒人自治区を作ればよかっただけなのにな
年金と生活保護で保護しつつ
日弁連などは懲役刑の廃止を主張しているけど、
まじめに働く受刑者が仮釈放で有利になるのは明らかなので
犯罪者に依存した経済構造が続くのは変わらないはず
刑務所廃止まで行かないと解決しない問題だろうな
>>203
人口が多すぎて無理だろう。
ネイティブアメリカンと違って居留地を与える根拠もない。
アメリカの問題はあまりにも中途半端な数の黒人なんだよな。
南北戦争以前の黒人人口は南部連合の領域では約30%。
常に白人は奴隷反乱を恐れていて(実際に反乱未遂事件もあった)必要以上に黒人に知恵をつけるのを嫌った。
いざとなれば鎮圧出来るよう白人人口の方が優勢な状態を保つようにしていた。
北部の黒人人口の割合は僅か1%なので北部人はそういう感覚とは無縁だった。
実際フランス植民地のハイチではフランス人が1割、黒人奴隷が9割だったので奴隷反乱を全く鎮圧出来ずフランス人は皆殺しにされた。 リベリアって解放奴隷の移住黒人が現地の黒人を弾圧してたんだよな
すごい世界だな
>>206
リベリアにアメリカ人が帰還させた黒人って黒人の中でもかなりハイクラスな能力を持った連中。
そしてプロテスタントのキリスト教徒だから原住リベリア人が土人に見えたんだろうと思う。
そのせいで20世紀の後半は原住民派とアメリカ派との間で内戦続きだった。