でもテンセントって言ったらプルプル震えて怒るんでしょ?
テンセントなんて初めて聞いたわ
ハード出してるわけじゃないだろ、ソフトも聞いたことない
そりゃテンセントは人気ゲーム買収してるからな
自社で製作したゲームはなし
ゲームもしないファミコンから知識変わってない老害どもに質問すな
恥ずかしい
もうアジアはBATのもの
これを崩すには戦争しかない
テンセントの代表ゲームや代表キャラって何もおもいつかねーわ
自称ゲーマーなのにdotaもlolも知らないやつが居るからな
元締めばっかりじゃねーかよ
メーカーじゃなくてハードとか権利持ってるだけやろ
メーカーなら任天堂やろ
テンセントでかすぎて知らない人はほんと知らないからな
知ってるのはオタクぐらい
ドラクエもファイファンも売れたらテンセントに金入る仕組みがわかってないガイジが多すぎる
>>25
懐かしいなあ
ゲームボーイでなんかのソフト持ってたわ でもテンセントをゲーム会社っていうのは違和感あるね
ソニーはギリギリ違う気がするしアップルはただのプラットフォーム
もっと下を見てみたい
>>38
アイフォンやアイパッドっていうハード出してる >>26
たぶんその理屈だとスマホゲーのガチャガチャにボロ負けするからやめといた方がいいぞ 違法ダウンロード用にペンギンのアカウント作ったことあるだろ
テンセントはゲーム会社というより運営ってイメージがある
>>48
っていうかただの親会社
買収してるだけやん >>14
入る。
横スクロールする恐竜のジャンプゲームとか無料で提供してるし。 つかまじで聞いた事も無いなんて奴がゲーマーでいるって方が謎だがなぁ
ガラパゴス過ぎるやろ
テンセントに決まってるだろ
そんなことよりソニーが2位なのかよ
100億ってしょぼいなと思ったらその100倍以上だったわ
「カルチャーブレーン!!」
「良い質問ですねー」
「えへへw」
>>58
中国でめちゃくちゃ有名なKOFなのに会社はもうボロボロだからな
こんな得な買収案件ないわ ジャップ企業も金貯め込んでないで将来性のある会社を買収したらどうだい?
イキリ鯖太郎は国内だとソニー扱いなんかな?
中国だとテンセント傘下のビリビリ扱い?になるかな
ジャップ企業の過金額が人類最高の極悪級なのは知ってるw
>>30
テンセントはオーバーウォッチ作ってる会社の大株主 >>67
まあそうよな
ソニーのとこのソシャゲに課金すれば3割はグーグルアップルに入るわけだし美味い商売だわ テンセントって3年くらい前まではアドウェア配信する胡散臭いところだと思ってた
>>30
一寸前に香港がんばれって言った大会優勝者冷遇してぶっ叩かれてたよね ゲーム事業って書いてるのに日本語も読めないのかチョンモメン
>>75
Dungeon Fighter Onlineってアラドだろ?
まだこんなに売れてんのかよすげえな 普通にテンセントで当たり前だろって感じ
LoLは世界一のゲーム
>>75
フォートナイトの課金要素って9割スキンだよね、これでよく大成功したな >>82
まじかよ新規もいないのにこれすげーな
みんな初期アバでano、まちがえたあのなんかくださいとか言ってた頃が懐かしい League of Legends
Fortnite
PUBG
Arena of Valor
Hearthstone
Overwatch
World of Warcraft
世界トップ級の対戦ゲータイトルはここが元締め
世界中での課金セールスも1位から10位までの多くを占めている
世界的に知らない人がいないレベルのタイトルを複数持っている
フォートナイトの売り上げ50%ぐらい落ちて
今は世界で一番人口と売り上げあるのはアラドだからな
間違えんなよ
ソニーの売り上げの何割がエロゲGOの売り上げなん?
アップルってゲーム業界で何やってんだ?
ピピンアットマークは死んだんだぞ
>>91
ゲームも開発会社も知ってるけどその親会社までは知らんって事だろうね
別に知らんでも関係ないけど >>95
FGOの売上は音楽部門に行くから関係ないぞ >>75
1、2、3、5、6、10がテンセント運営な 参加のパブリッシャー・ディベロッパーを含めると他にも
Call of Duty
Gears of War
Starcraft
Diablo
超有名ゲームエンジンのUnreal Engineもここ
任天堂おじさんはどこでプライド保ってんの?
独創性?w
クリエイティビティ?w
まさかクソガキ相手に姑息な商売してるのを「純粋性」とは言わんよね?w
テンセントってゲーム会社だったの?
EPICの親会社ってイメージだけど
CryEngine使ってることで話題になった中国版モンハンもここがパブリッシャー
ソフト売上なら任天堂一位やろ
ぜんぶゲーム作ってないインフラで儲けてるだけやん
ソフトつくっても上に搾取されて
失敗するリスクあるだけだしつくらない方が良さそうだね
>>118
ゲイブは個人資産の方でランキング入りしたから >>122
ゲーム業界でって言ってるだろ
任天堂1位だと言うならデータもってこい もちっとマイナーな所ならAlliance of Valiant ArmsとかPath of Exileとか
アーキエイジとかアラド戦記とか
クラッシュ・オブ・クランもここ
>>1
アップルってゲーム会社だったのか・・・
テンセントって会社は良く知らないが世界的に有名なのか? >>50
ああ そんなのあったね
>>120
オフラインにしてchromeで適当なサイトを開いてみ
恐竜出てくるからそれをクリック(タップ)すると遊べる まあアップルが入ってる時点でアレだよな
そんなら何でもアリやんけ
ゲーム詳しくない人に聞いてもそりゃわからんだろうよ
テンセントってPCゲームでトップになったってこと?
CSは入ってないよね
>>9
株も半分以上を外人が持ってるし
社長も外人 ゲームソフトの数でも世界一はマインクラフトなんだよな
任天堂はだいぶ衰退した
「ゲーム会社だったのか」とか言ってるガイジ湧きすぎだろ
そんなんだからおまえらは高卒無職ばっかりなんだよ
ゲーム事業な
ゲーム会社ではなく
PS2のドラクエ8を最近始めた俺は時代遅れどころか化石みたいなもんか
アラドの名前久々に見かけたからちょっと見たら新職めちゃ増えててワロタ
まだやってる人おるんか?
ちなみにここはUBIにも関与し始めてるからな
今はまだ提携段階だしUBIはまだ自社IPでイケイケ出来てるが
ネクソンも実質傘下になってるし韓国のオンラインゲームは殆ど参加にしてる
もーわかんない
最近WeChatみたいにWeXXXって名前のアプリがいっぱいあるけど
あれ全部同じ会社や親会社ってわけじゃないんでしょ?
何がなんだか
WeChatはテンセントなんだよね
>>149
韓国ではテイルズウィーバーとアラド戦記は滅茶苦茶ヒットして一時期社会現象にもなってる ゲームに関わってるわけじゃない親会社をゲーム会社とは言わんだろ
確か中国って海外企業が直で運営できないんだよな
その代理店みたいな感じでガンガン儲けてるんだろね
市場だけは世界一デカいだろうし
池上のニヤケがきもちわりぃw
テメーだってスタッフに資料渡されて知ったくせこいてよぉ
そりゃ腐れ芸人がズバズバ正解を言ったら
池上さんだってブチ切れるからな
LoLやフォトナという現行世界トップゲームの収益を吸っているからな
MMORPG世界最強のWoWやオンラインカードゲームにおけるHearthstoneすら抱えてる
>>167
オンラインカードゲームといえばvalveのアーティファクトの改修いつしてくれるんすかね
ずっと待ってるんですよ >>91
そうなんだ知らなかった
じゃあハースのプロが香港を擁護する禁じるのは親の親が中国だからなんだな >>22
レス乞食かよ
嫌儲公認アズレンとか大量にあるじゃん >>165
結果的に藪蛇中の藪蛇に触ってしまったな テンセント強すぎる
モバイル版CODもテンセントでビビったわ
>>91
成功したところをテンセントが買い取って運営はそのままって感じだからこれらがテンセントって言われてもしっくりこない
ただの株主みたいなもんでしょ ソニーはゲーム業界という小さな枠組みに入らないだろ
ソシャゲーは別の枠にして欲しいわ
あんなのゲームじゃないだろ
>>75
FATEすげぇなこれ
那須きのこにいくらくらい入ってんだろうか?? 182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/11/22(金) 16:57:25.19
テンセントの事業なんて聞いたことない
なんの会社なんだろう
ゲーム事業ではアップルよりソニーのほうが多いのか
意外だな
>>181
これ見るとパブリッシャーのが遥かに儲かるのが分かるな
ゲーム会社が何本名作作ろうが意味がないってことだわ >>146
落ち着け
質問文では"ゲーム業界"だぞ >>146
落ち着け
質問文では"ゲーム業界"だぞ >>109
姑息の意味間違ってて草
日本語喋れよガイジ テンセントがすげーのは分かるけど人気があるの買い取ったり株持ってるってだけだから別にゲームメーカーではないんだよな
今年9月の世界パブリッシャーセルランとアプリセルラン
テンセントさんはずっと一位
>>176
ゲーム事業の売上だからこれ
>>181
パブリッシャーはゲームメーカーだぞ
カプコンもコナミもナムコもパブリッシャー ソニーはps4は世界的にうまくいったけど
もし5が日本での4みたいなポジションになったら一気に下がるだろうな
グーグルは?
GooglePlayのショバ代で相当儲けているだろ
LOL早くiOSでリリースしろ間に合わなくなっても知らんぞ
>>49
まだそういうこと言ってるのか
2019にもなって プラットフォーム作ってピンハネしてるだけじゃねえか
結局なにも生み出してない金融屋と一緒なんだよこいつら
>>192
大手のパブリッシャーなんてどこも似たようなもんじゃねーの
ゴッド・オブ・ウォーだってスパイダーマンだって別にソニー本社で作ったわけじゃないのに、
あんなのソニーがツバ付けただけじゃないか、って言えばゲーマーはやっぱりブチ切れるわけで
じゃあテンセントがゲームメーカー扱いだって別にいいように思う >>58
普通にチート対策に金かけてるだけだと思うけど、マッチポンプ説マジでありそうで怖い
フォートナイトなんかプレイヤーをゲーム依存症にするために心理学者大量に雇ってるって話だし どうでもいいことを正確に言って、誘導したいときだけおかしなことを言うミスリードおじさん
>>207
実際そうなんだけど
これだけ売上が違うと任天堂とかゲーム会社って何だろうなって思わないか テンセントって初めて聞いたがニンテンドー テンセントー って似せてんだろうな
>>149
ジャップの新規はいない。衰退してる。
中国人気はあるけど北米では大失敗。
新職はやること同じで目新しさがほぼ無い。
アプデは自由度が低下するばかり
アイテムの価値が無く狩りや市場の売買を楽しむことがほぼ出来なくなった >>209
まあ中国資本が絡んでるところでチートするとガチ逮捕されるからあまり出ないってのが理由らしいけど
ちょっと疑っちゃうよね epicエクスクルーシブでおまスチするのはやめて欲しい
今まで利益を自慢してたのに
急にノーカン扱いか
例の人たち
FGOもソニーだったか
任天堂とかもうオワコンだろ
眠れる虎完全に覚醒だは
しんせんとか監視カメラで町も綺麗になってるし、これがユートピアなのか??!
>>196
世界中の子供がFIFAを買うから大丈夫だよ Blizzard
Epic
Riot
UBI
全部テンセントってまじ?
この手の質問に対して、どうせ違ってドヤ顔されるんだろうなと思いつつ番組のために任天堂と即答できる人間が本当の大人さ
この場合最初からそういう指示がされてるのかも知れないが
ソニーもゲームに関してはうんこちゃん
パラッパトロIcoなんかのPS1の時の気概は全く無い
PSVRだって1週間くらいしか積極宣伝しないし
まぁそれでもソフトスケジュールがスッカスカで
出ても焼き直しバグだらけダンボール輪っかな
ステマしかしない低性能ゲームメーカーよりはややマシ
>>91
wowもテンセントなんだ
日本でやってくれないかな こないだのテンコロ即位式に出席した
アメリカ代表の大統領職務代行順位(運輸長官)。
今回 13位 w
前回 2位。
しかも、実際は移民の子なので、
職務を代行する権限は 無 し というありさま。
ジャップ、テンコロの落ちぶれ方が酷すぎる
やはり噂どおり、9月9日の台風15号で、
天皇ナルヒトは暗殺されたとしか思えんなw
ちなみに9月9日は北朝鮮の建国記念日。ざまみろ。
※ハードウェアの売り上げは除く←これ意味わからんのだけどなんでそんなことする必要あるの?
>>75
Fateとかモンストって日本だけじゃねーの? ゲームって聞いてなんでコンシューマゲームしか出てこないんだよ
テンセントなんか知ってて当たり前やろ
アップルはゲーム業界に入ってるのか?
イマイチそういう印象無いけど
ハードウェア抜きってことはアップルはiPhone入れてないんでしょ?
前にツイッターにてビリビリが上場した時に「日本にはソニー、任天堂があるから」と発言したら袋叩きにされてた人を思い出す
未だにゲームはPSとマリオシリーズを持つ日本がトップと思ってる人は少なくないと思うわ
アリババとテンセントは実質ソフトバンクグループじゃん
任天堂は日本では知らない人はいないが
海外ではマイナーメーカーの1つでしかないからな
ただの持ち株会社をゲーム会社だと勘違いしてるのか
池上ですらこのレベルだから俺らが無双できるんやな
豚ざまぁ!!!
任天堂はネットで発狂してるソフト買わない貧乏豚信者を捕獲して特製レトルトポークカレーでも作って売ったら?
金に物言わせてもいいから何かハード出せよ
せめてVRに参入してFacebookとやりあって欲しい
>>262
今更VRw
もうイメージが悪すぎてやらんだろ なお、マリオやポケモンなど世界で人気のキャラはいない模様w
買収するしか脳の無い企業だからなw
>>266
キャラ人気とビジネスがそれほど相関しないことの証明じゃん
ジャップって馬鹿だなあ >>266
世界で人気のキャラを擁して9位ってどうなんだ >>91
ブリザードも親会社そうなの?知らんかった… PCゲーもそうだけどスマホゲーも全部抑えてるんでしょ
他の会社より売り上げ0が一つか二つ多いと思う
世界で唯一ゲーム会社からコメ禁食らってる民族の国ですかね
総合的にマイソフだろ
ゲームはともかくWindowsで儲けてるだろ
>>280
テンセントとかアリババもだけど国を挙げてバックアップされてるからな
国営化企業で買収してるからイメージ悪い Appleは空いてる軒先貸してるだけでゲーム業界2位w
本当にここの囲い込みはエグイ
>>285
別にエグかねーよ
金出してる馬鹿がたくさんいるだけだぞ タダでゲームくれるけどマルウェアを仕込んでくる上にsteamで欲しいゲームを買えなくする悪徳企業だろ?
>>241
iPhoneとiPadの売り上げ入れちゃうと話にならないからじゃない? >>285
どのハードもそうじゃない?
何が違うん テンセント、一時期時価総額40兆円ぐらいで何だこの会社はと思ったわ
世界三大オンライゲームランキングの謎のタイトル
FIFA
アラド戦記
クロスファイア
FGOだけで年間1000億~2000億ぐらい売り上げあるんだからそっちもある意味すごいわ
キャンディークラッシュみたいなゴミで1100億も売上あるのか笑いが止まらんだろうな
大雑把過ぎるんよ
全部ひっくるめならテンセントじゃないか
儲けてる会社か
テンセントて名前は知ってるけど何してるとこか知らんかったわ
ヒルトンかなんかのホテルの子会社でスロットマシーン作ってるところが一番儲かってそうだが
エロゲやPCゲーをゲームに含めるならばマイクロソフトは?
目カーならとか言ってるバカは今任天堂のブランドをサードパーティが開発してるの知らんのね
テンセントは買収屋やな
死にかけの開発会社買収して立て直す
>>7
まぁ買収してるだけですごいのは下の企業だし アップルかと思ったわ
中国一国で世界に勝っちゃうんだな
2018年度実績
ジャパンディスプレイ 売上6,367億円 純利益▲1,094億円
ファナック 売上6,356億円 純利益1,541億円
これでジャパンディスプレイとファナックの稼ぎが同じくらいと思う人がいるだろうか
>>12
こういうバカは設問の意味が分かってないんだな 30年で日本はこんなに変わった!
…大卒初任給は変わりましたか?
>>328
ジャップは低脳だから視野が狭いだけ
ほかの国はみんなやってる ハードは除くって書いてるけど
ソニーってソフトだけでこんな売ってるの?
ハード込みなら分かるけど…
やはり日中共同でクソアニメやクソゲーを作るべきだな
そういう共闘ならアメリカ様も文句言わないだろ
アズレン作ってる饅頭とかヨースターもテンセントの子会社みたいなもん
テンセントってウェイポーの利益も含んでるんじゃないの?
アラドすげー
日本じゃもうエンドコンテンツ以外ガラガラの末期なのに
バイドゥ=googleのパクリ
テンセント=facebookのパクリ
アリババ=amazonのパクリ
>>25
初めて買ったファミコンソフトはいっきです テンセントは大資本で開発会社を買ってるだけで
本質的にゲームとは何の関係も無い
>>332
デスストもゴッドオブウォーもラスアスもグラビティデイズもソニーだからな
任天堂みたいにキャラブランドがないだけでゲームは作りまくってる 自社開発じゃなきゃダメなら
任天堂はポケモンはもとより、いまやマリカーもスマブラも含められない
>>75
どっかんバトルが入っていない
世界的に有名なドラコンボールなのに lol結構売れてんだな
でもdotaのが賞金高いのはなぜ?
>>332
ゲハも知らんらしいが、販売数その他になってる途上国などは
サードのソフトもソニーの現地子会社経由で販売してる
その為、南米の多くの地域のPSストアでの価格は
米ドル払いでアメリカの1.2倍から1.3倍の値段になっている
本当に売れているかは謎だ
当然の様にDL版買う奴はアメリカアカウント取って買うらしいが
アメリカリージョンは収録言語とかで英語以外入ってないのもある
アメリカとDLコードが同じ国があるため、迂回回避でコード販売もやめてる
高い価格で買わされているのは日本だけじゃないw
でも謎なのはsteamやMSは当然の様に安いんだよ、同じソフトでも アップルがゲームメーカーって認識は無いだろ
ソニーも電気屋のイメージのが強いし
こうやって日本人の中国への敵意を煽っていくわけだな
>>352
アメリカが不利な立場で商売するわけない >>90
懐かしすぎワロタ
異世界あたりまでドハマりしてたわもう10年前か ただの投資会社やんゲーム作ってないやん
それでいいならGoogleやアップルが一位にこないとおかしいだろ
>>365
テンセントはスマホ以外にも家庭用ゲーム機にもPCにも食い込んでるしな ゲーム事業やってるのはソニーコンピュータエンターテイメントの方やろ?
まあ大人になると販売してる会社じゃなくて開発してる会社こそすごい、って考えになるし仕方ない
>>153
アラド戦記ってサービス開始からの売上1兆超えてんだよな しかしよくこんだけヒット作を出す開発会社を傘下に収められるな
ゲーム開発会社なんて資金繰りヤバイようなとこ多いから資金に飛びつくのは分かるが、資金さえあればヒット作を出せるわけでもないのに
任天堂もソシャゲ出しまくってるしランキング上がってるやろ
zyngaはなぜテンセントになれなかったのか
今のスマホゲーのフォーマットの幾つかを作り上げたのに
>>1
テンセントって1998年(バイオ2とか時のオカリナやゼノギアスが出た年)に出来た会社なのに
今や時価総額ではトヨタより上でダントツで世界一のゲーム会社になってるってスゲーよな ハードの売上は除いてるくせに傘下のゲーム企業全部を一緒くたにしてるランキングとか
テンセントを一位にしたいだけのランキング
中国でSwitch売ってないけどテンセントはnvidiaのshieldに任天堂のIP配信してるからな
1080pでマリオギャラクシーやゼルダTPを他社ハードで配信とか…
Googleにしろappleにしろスマホゲーのショバ代だろ
中国市場デカイから売上でかいだけで中国外だと人気なくね?
PUBGとかポケGOみたいな世界的なキラーコンテンツあんのか?
ニンテンドースイッチ
子ども用に買ったさ
とりあえず小学生がいる家庭には行き渡ったと思うよ
タイトル少なすぎ……
キラーソフトと呼ばれるものを除いたらなあんにも残らん
ゲーム事業やってるテンセントやソニーはともかくそこにアップルを入れるのはなんか違うような
むしろだよ
スイッチにプレステ2の大神というゲームがリマスターで出てる
あれ、子どもにすごくウケがよかったし、やっぱり内容も非常に優れてる
懐古厨でもなんでもなく、一昔前のゲームソフトで子ども向けにも良質なやつ
バンバン復刻版させてリリースしてくれんかな?
マリオマリオポケモンマリオマリオ……
子どももそこまでアホじゃねえって
売れている?
それ以外買ってやるもんねーだけだもん
アップルはハードも込みなんやろな
ソニーもそうだが
経済音痴のゲーム馬鹿がトンチンカンな批判するスレか
>>389
Appleのハード入れて80億ドルで済むわけねえだろアホ >>246
真・女神転生2始めたんだけど、主人公の名前がアレフってなんだよッ!(笑)
アトラスの上祐が転生してるのかよッ!(笑)
ほんまにピカ飯吹いたわッ!クソワラタ!(笑) >>388
偽典・女神転生・東京黙示録の権利は、アスキーなのかアトラスなのかMicrosoftなのかはっきりしろよ!
はやくリメイクさせろ!今さらWindows95やWindows98やnecのキュッパチ買わなきゃできねえなんて冗談はやめろ!(笑)
とりあえずPS2の真・女神転生3はできるから秋葉原に探しにいくわッ!(笑) >>394
メシア教団ってアレフだったのかよッ!😱😱😱(笑) ネトウヨ「中国の経済統計は捏造!」
世界「アホやこいつw」
>>396
ガイア教団ってネトウヨ教なのかよッ!😱😱😱(笑) >>402
アトラスのRPG史上最高傑作の名高い、真・女神転生NINEもSONYか任天堂でリメイクさせてくれよ‼
今さら真・女神転生NINEだけをやるために初期型XーBOX買わせるつもりかよッ!😵😵😵
初期型XーBOXなんて持ってる奴そうはいねえよッ!(笑) グーグルもポケgoと絡んでるしな 今度マイクラgoだすんだっけ
>>401
真・女神転生2でマダム館のアダムに魔獣ケルベロスを借りてスラムの邪教館で悪魔👿合体させてたら、ストック枠が足りなくなったからケルベロスを捨てたら、マダムにケルベロスを返せ!みたいなこと言われたぞ‼(笑)
マダムにケルベロスを返すぐらいなら捨てて別の悪魔👿をつくるのが真の策士だろ!?
あのマダムは、胡散臭い奴だなあ!😝😝😝 >>407
メタルコイン集めるとできるスロットマシンみたいなゲームのやりかたがわからねえ!(*ToT)♪
なんだよあれは!(笑)
バーチャルfightだけでよかったのに、バーチャルfightに買っても景品なしってところが鬼のアトラスシリーズっぽくてクソワラタ!(笑)
あのスロットマシンみたいなゲームの攻略法がわからないしやり方もわからねえんだよ!😣😣😣(笑)
あれって評判悪いから真・女神転生2だけで終わった企画なのか?(笑)
ドラクエの真似みたいな感じだけど >>410
現実
任〇堂「テンセント様と業務提携します…」
テン〇ント「マリオ、ポケモン、ゼルダもろたでー(笑)」
任〇堂「…」 >>409
カジノがあるんだから、カジノの中につくれぱよかったのに。
とにかくやり方もわからないし、超能力で三桁の数字を当てるゲームなのか?(笑) 聞いたことないと思ったらただ買収してるだけのチョン企業か
>>415
韓国兄さんがひよった翌日やからね、仕方ない >>412
クラブ(disco)で歩くたびにぶち当たってくる屍鬼ボディコニアンの踊りがキモすぎてピカ飯吹いたわッ!クソワラタ!(笑)
あんな気持ち悪いホラーハウスやおばけ屋敷は、世界中探しても他にねえよ!😱😱😱(笑)
あの動きは本物のゾンビだな!(笑)
よくあんな動きを昔のゲームであれだけグロテスクに表現したわっ!(笑)
ダンジョンでモンスターとして襲いかかってくる屍鬼ボディコニアンよりもクラブ(disco)で踊りながらぶち当たってくるボディコニアンのほうがホラー感満点なのが笑えるわッ!クソワラタ!(笑) >>420
それと曲を選んでクラブ(disco)のDJに流してもらえるのはいいんだけど、なんでクラシックなんだよッ!😨😨😨(笑)
クラシックのレクイエム曲♪(モーツァルトやベイトーベン)でボディコニアンゾンビ👻が踊る大破壊後のカテドラル(東京ミレニアム)のクラブ(disco)って、魔界村猿🐒ジャップゴイムランドの未来はこれなのか?クソワラタ!(笑) /妊_娠\ っ
.|/-O-O-ヽ| っ
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ
く( )〉
任天堂! ̄ ̄ ̄ ̄京都!!
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | |
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | |
レ|"`-= ' ト ー= |.,|
iu 「,、_,入 リ
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
違 う ん で す よ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
/妊_娠\ っ
.|/-O-O-ヽ| っ
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ
く( )〉
任天堂! ̄ ̄ ̄ ̄京都!!
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | |
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | |
レ|"`-= ' ト ー= |.,|
iu 「,、_,入 リ
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
違 う ん で す よ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
/妊_娠\ っ
.|/-O-O-ヽ| っ
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ
く( )〉
任天堂! ̄ ̄ ̄ ̄京都!!
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | |
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | |
レ|"`-= ' ト ー= |.,|
iu 「,、_,入 リ
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
違 う ん で す よ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ゲーム業界で世界一の企業は?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
>>421
しかし真・女神転生シリーズの製作陣たちは、いったいどういう感性してるんだ?(笑)😱😱😱
どうやったらこういう未来のストーリーが思い浮かぶんだろう…(笑)
人間の発想じゃねえよ!これは! >>425
悪魔👿会話で悪魔👿を仲間にする時に、悪魔👿の足元を狙って銃🔫を威嚇射撃したら、悪魔👿がビビって魔石やマグネタイトや魔ッカ(¥?)をやらなくても仲間になっててクソワラタ!(笑)
悪魔👿会話は、真・女神転生2が一番面白いな!(笑)😁😁😁 Appleはゲームデペロッパーから徴収してるAppStoreの使用料だけで
ゲーム業界2位の売上を上げてしまう
これがアクティブユーザー14憶人抱えてるプラットフォーマーの威力
(たださらにこの倍以上の数を抱えてるGoogleの体たらく)
Appleはこの実績を踏まえて地道だけど更に
世界中のインディーズゲームデペロッパーに投資をして囲い込みを画策し出してる
これが浸透するには時間が掛かるけどそれを待てるだけの実績をAppStoreの
使用料だけで稼いでるのが強み
>>421
東京湾に浮かび上がった人工島カテドラル(東京ミレニアム)ってさぁ…、AKIRAの舞台になってる新湾岸都市に不思議と似てる…。 >>132
すごいゲーム会社が片っ端から吸収されてる lolは賞金のすごさで嫌儲でもたまにスレが立ってるんだけどなあ
/ ヽ人人人人人人人人人人人
/ 人 ヽ 口だけじゃなく
| / \ l いいかげんゲーム買えよニンブタ
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /~~~~~~~/ //
ゝ、 二二二二ノ /
// \ ___ノ\
┏━━━━━━━━┓
┃.. / \ .┃
┃/ γ⌒人⌒\\..┃
┃ / / \ \ ┃
┃.i~ /,llllll, ,llllll,\ `i.┃
┃( _|─[ー]-[ー]─|,_).┃
┃..U (⌒ r,'__',┐⌒)U. ┃
┃ ...!、 '-=ニ=-' ,!.. ┃
┃._/(\ /)\ .┃
┃ < ト、 >< /| > .┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛豚がゲーム買わないから、、、、、
セガサミーは入ってない?
パチンコスロットも「遊戯」だけど
>>417
とにもかくにも、偽典 女神転生・東京黙示録と真・女神転生NINEはリメイクすれば爆発的大ヒット間違いなし!なんだから、
なんとしてもリメイク版を再リリースすべきだよ!😏😏😏
ジャップランドならSONYか任天堂のハードでリメイクすべきだ!
海外にも他のゲーム会社からリメイクすれば、大ヒット間違いなし!
アトラスの女神転生シリーズは世界中で700万本売れてるんだろ?
リメイクすれば、まだまだ売上伸びるぞ‼😋😋😋 >>435
海外の場合は世帯買いだから、700万世帯の人間がプレイしてることになる😁😁😁 セガアトラスって戦略がよくわからないんだよ(笑)
namco(旧女神転生デジタルデビル物語)から出したり、アスキーから出したり、Microsoftから出したり、SONYから出したり、任天堂から出したり…
>>437
真・女神転生・東京黙示録ってOVAでアニメ化もされててワラタ!(笑)
しかも二部作(前編・後編)
これはnecキュッパチ版やWindows95版とWindows98版のゲームの偽典 女神転生・東京黙示録とは登場人物もストーリーも若干異なるんだろ?
このアニメ真・女神転生・東京黙示録 のほうをゲーム化しても面白いかもしれない😁😁😁 >>1
ここにグーグルも参戦するんだよな
日本勢はこの先生きのこれるの? 日本はすでに終わってる
アメリカも中国も新興の巨大企業がボコボコ誕生して世界を相手に大活躍してるのに日本にはそういう企業がほとんど無い
>>440
ゲームに関して技術バカのGoogleは大したことない雑魚
ゲームに関して一番大事なのはコンテンツ
これをどんどん抱き込んでるのが中国のテンセントが脅威
まあこれも飲み込まれればいいだけなんだけど フジtvはQ番組で池上さんを毛チョ-ンできるかな?(ソンタック8chはがせ薬;
自国だけで14億人ってチートすぎるよな
インドのゲームメーカーはどうなんやろ?
>>265
据え置きの未来はそっちにいくしかないと思うけどな どうでもいいけどPoEも騰訊だからなぁ
でも騰訊は子供のゲーム規制強化で売り上げガッツリ落ちるからここがピークだろ
>>120
機内モードにしてGoogle検索してみ