29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/11/18(月) 19:50:56.40 ID:djGcc3c+0
見なきゃよかった。
中年、独身、童貞、ハゲ、デブ、チビ、無職、貧乏、精神疾患、母子家庭、親介護、
5個以上当てはまる人は見ない方がいいとおもうよ。
39歳で独身で母子家庭で親介護の俺だけど見てんのつらかったもの。楽しめるのはリア充だけだじゃないかな。
https://www.cinematoday.jp/news/N0112394 そんな不名誉背負ってたらジョーカーというか人生全てに対して楽しめないんじゃない?
ジョーカー予備軍なら母親の介護が終わったら爆発するだけじゃん
相手は政治家のみにしてくれよな
ジョーカーに覚醒してからヒャッハーするのかと思ったら後味悪いまま終わるのよな
リア充が悲惨な非リアを覗き見て、分かった気になって最終的には自己の優位性を満足させる作品。
実はジョーカーだけじゃなく日本の青年マンガはそんなのばっか。
あと非常に重要なことだけど軽度知的障害者の話だからなあれ
>>13
まぁ軽い自閉と併発した統失だな
知的障害は別に問題ない
管理されてない処方薬の問題も描いてる 開き直れよ
喜劇に変えられるのは自分の主観次第だぞ
>>8
ヒャッハーして終わったら社会不安を煽る内容になるから
出資者達が尻込みするんで~ これは新世紀の陰キャのバイブル
これまで俺たちを苦しめてきたいじめっ子やクソ教師や偽善リベラルや体育会系、リア充意識高い系幸せそうなカップルたち
そういう連中の欺瞞と軽薄さを白日の下に晒し1人ずつkillしていくまさに俺たちの為のなろう系だよ
遠慮しなくていいんだ
好きにやっていいんだよフェミどもが何を言おうがクソリベラルが良い子ちゃんぶった説教をしてこようが無視しろ
やりたいようにやるんだ俺たち 巨乳でおなにーしまくってやるんだ
しかし本当にびっくりするぐらい幅広い年代が観にきていた。10代から60代まで。
エンディング前に退席する人もいたけど。
カップルはしかめっ面して出てくよね。
一番気になったのは一回レイトショーで観に行った時に見た目可愛らしい車椅子の女の子が泣きじゃくりながら観てた。劇場出るために横を通り過ぎる時に小声で「ありがとう」って言ってるのが聞こえて俺は感動した。
今日もアホ面したウェイ系カップルがジョーカー見て変な空気になってるの見て最高にスカッとした
バカには分からないものが俺には理解できるという圧倒的優越感
傑作というのはこういう気持ちにさせてくれる映画の事を言うのだろうな
ポリコレやフェミニズムでめちゃくちゃにされた映画界を正常な姿に正そうという強烈なfuckザ・ワールドメッセージを受け取ったわ
マス・メディアに洗脳されたリア充達がマーベルとかいう偽善の塊みたいなビジネスに熱狂しているこの悪夢のような時代に、ジョーカーは真っ向から立ち向かっている
それはまるで闇の中で静かに濡れながら誰かの手に渡るのを待っている銀色のつるぎのようでもある
そう、これは俺たちのストーリーなんだ
向こうのリベラル系意識高い上級批評家たちの間では散々な評価だったのにこんなにヒットしちゃってどうするんだろうねあの人達w w
アカデミー賞はポリコレが強くて本当に価値ある賞なのか疑問になる
とりあえず黒人差別扱ったら加点されてるように見える
こういう犯罪者を肯定してるような映画は選ばれないだろう
こういう層とああいう層のうちそういう層側の視点で描かれてる。テロリストの前日譚で変化していく心理描写に重きを置いてる。
ダークナイトではそういう層が肥大化した未来でそれと戦う側の視点で描かれてる。テロ対策の物語で社会的な描写に重きを置いてる。
だから別に共感できなくても今の時代に生きてる人には充分に見応えのある映画だと思うよ
2001年以降のアメリカ人なら特に
ジョーカー以外の創作物がみんなクソに見えて困る
どいつもこいつも甘ちゃん過ぎて笑っちゃう
世界はこんなにも残酷で美しいのに
この世の真実を映し出しているのはジョーカーだけ
浅はかで思慮の浅い人には何も訴えるものがないであろう映画である事は明白
まあ、この映画を観ようとする人でそこまでの無神経は実際には少ないけどな
だからこその興行収入
まあ何が言いたいかって言うと今に何の不満もない奴にとっては単なるエンタメでしか無いって事
そうじゃ無い奴や気持ちがわかる奴にとっては劇薬にもなり得る
小学生に大学レベルの講義したら死ぬ程眠たくなるだろう
単純に理解する能力がないから眠たくなる訳
はっきり言ってしまえばジョーカーで寝ちゃうやつは頭があまり良くないってだけ
>>23 本当かどうか知らないがある程度まともな感想が聞けたなと思ったら
>>24-26 これだもんな
これ作ったハリウッド映画人は典型的なリベラルだろ
お前はただの劣等感の塊だよ
ジョーカーですらない フロム宮崎が生まれたこの時代に自分が生きているという奇跡と喜びな
>>33
ジョーカーという映画の手のひらで転がされている典型的な例だな
おまえ、いいお客さんだ、ありがとう。 コイツ、全然ジョーカー読み解けてないな
おおかたなんJやまとめから来たキッズだろう。
>>39
そうやって冗談めかして言ってるつもりなんだろうけど普通に周りからバカにされてるぞ どこまでが妄想でどこまでが現実か、そんな事はジョーカーという物語において大した問題では無い
その疑問はあまりにも浅く、はずかしい。
>>40
というおまえをジョーカーは今日も嘲笑う。
そのメタ構造に気付けるか否か。
そういうとこだぞ。 「おまえなんかジョーカーじゃない」
「おまえ笑われてるぞ」
「おまえはジョーカーを読み解けていない」
さすがにやれやれ、としか言い様がない
まさかこの映画をま見たその後でこんな陳腐で浅はかな台詞をその口から吐こうなんて
大体どの程度の知性でもって自分というものを今の今まで操って来たのかと勘繰りたくも無い
発達性トラウマ障害の発見で
ああいう系は脳機能障害であることが明らかにされてるからな
今まで俺たちをバカにしてきたツケを払わせてやるんだ
ファッション誌がすすめる服を買ってオシャレをして恋愛をしてキスやセックスをして結婚して子供を作る事が正しい人生だって、そういう人間がまともであると洗脳し
そこから外れた俺たちを徹底的に見下し排除してきたクソ野郎ども
日本の学校でこんなクソみたいな洗脳を行なっているクソ体育会系フェミカスどもに復讐する時が来たんだよ
正しいのは誰だ?あんなバカどもが正しい訳がなかったのに!
今までずっと我慢してきたあのバカどもに虐げられるのを
真実を知りながらその爪を研いできた、俺を踏みつける奴らの足の下で暗く湿ったこの世界の底の底で、俺たちは待っていた。
>>48
ウルフズレインは視聴したいとは思ってるわ下ネタという概念がも 40・非正規・独身・うつ・貧乏・チビデブハゲ・逮捕歴あり・蓄膿症の俺が見た感想は、
元気あるなあ、
だったわ。もう人生に疲れすぎて戦う気力がないわ
>>54
ジョーカーって映画を利用して自分の身の上をどこかで綴りたかったんだろ
まぁ同情はするけどジョーカーなんてわざわざ見に行くなよとも言いたくなる 現実と距離がある方がむしろ感情移入しやすいっていうのはある
ちょっとした描写がトリガーになってワーっとなったりすることがないし
リベラルのクソさがこれでもかと表現された傑作だと思う
リア充やパリピやリベラル、テレビとか新聞関係者マスゴミ、あと意識高い系やいじめっ子とか体育会系からはすげえ不評らしいなこの映画
誰が異常なのか
ずっとこれまで俺たちをバカにしてきたリア充や体育会系や意識高いおしゃれぶった嫌なやつら
あいつらこそ真の異常者だ 俺たちがガイジなのはあいつらが異常な社会を作ってきたからだ
ガイジはあいつらの方だキスやセックスのことばかり考えていて本当に美しいものに気付かないんだから
俺たちはそんな世界はもう嫌なんだジョーカーはガイジの扉を開いてくれた
あの階段はその世界へ続く蜘蛛の糸なんだ
>>14
そうか?暴動略奪を行う下層民と上級国民のIQ格差社会
今後はもっと明確に問題視されるんじゃないの リベラル系メディアとかで大批判に晒されてるのに左寄りの嫌儲で大絶賛されてるこのねじれ現象は興味深い
向こうのリベラル系意識高い上級批評家たちの間では散々な評価だったのにこんなにヒットしちゃってどうするんだろうねあの人達w w
リア充やパリピやリベラル、テレビとか新聞関係者マスゴミ、あと意識高い系やいじめっ子とか体育会系からはすげえ不評らしいなこの映画
>>61
>リベラル系メディアとかで大批判に晒されてるのに
どこ? 意識高い系リベラルバカどもにはこの映画は効いちゃうだろうからなー
ポリコレポリッアカデミーは意地でも作品賞をとらせないだろうからしっかり見ておくといいよ、汚いリベラルの化けの皮が剥がれる瞬間だ
イッツショータイム
>>25
お、なんかよくわからんが
かっけーな(´・ω・`)自分 とりあえず名曲置いてくね~(´・ω・`)♪
The Rolling Stones - Paint It, Black (Official Lyric Video)
こういう馬鹿が暴れれば暴れるほどジョーカー面白かったですと言いづらい空気になるな
実は狂信者を装ったアンチなんじゃねえか
>>71
それこそ喜劇だよな
どこから見ても何を言ってもジョーカーの思い通りだ
完璧なんだ 真の貧困層は映画なんて見ないから
一回見るのに千円ちょっととかおかしいだろ しかも役者も金持ちときたもんだ 金持ちの演技なんか見て何が楽しいんだ?
いつまで母子家庭とか言ってんだよw
もうお前の齢だと家庭持ってるだろ
>>75
お前みたいな奴のガス抜きのために創られた映画なんだろうな
神格化して持て囃し、ネットで気分良くご高説を垂れ流す、さぞ気分が良いだろう、何も変わらない、変えられない自分を見ずに済むもんな >>79
なんかそんな感じするよなあ
しかしガス抜きしなきゃならんほど不満が溜まってるみたいね
フランスでデモ有ったりアメリカでもホワイトトラッシュやインセルなんて言葉ができるぐらいだし 余計なこと考えないでホアキンの演技とダンスに魅了されていればいいと思うけど
見る価値があったじゃん
ホアキン凄すぎる
実際なんで当たってるのか分からんね
そもそもヒーロー物にもううんざりおじさんのワイ
>>83
ヒーロー要素ゼロだから安心して見て大丈夫 >>78
アメリカはデカイからね
むしろ小さい島国に人口1.3億でうさぎ小屋に住んでるのが異常 >>79
それすらもジョーカーの思惑通りなんだよな
悲劇であり、しかし喜劇なんだよ。 ジョーカーは底辺だけど行動力はあるからな
普通の底辺はただ無気力に過ごすだけ
俺はこの映画を割りと爆笑しながら見てたが
本質的にはコメディと作りはおなじなんだよな
それは俺が普段からジョークをよくわかっている故かもなあ
コメディ作家や漫画家が鬱になるのは極めて有名な話だ
前ふり、とか突っ込みがないから
笑いが起きにくいだけで 完全にコメディだけどな
やることなすことギャグと言えばギャグなんだよ自分で突っ込んでれば笑えるよこれは
マジなのかネタなのか 延々と突っ込み不在で客をシーンとさせる芸昔よくあっただろ?
あれに近い
客をシーンとさせるのが狙い
お笑い玄人だとこのくらいのが笑える
俺の5ちゃんねるスタンスだいたいそれだけどな
殺人衝動というのは誰もが古くからの遺伝子に刻みこまれているからね
この映画は普段表層に出てこない深層心理を突っついてくる
君の言う通り世の中から殺人事件や悲惨なニュースが一切流れなくなると
自分の無意識の深層心理からいけない物が生まれてくるのさ
このジョーカーがつまらないという人は良くも悪くも幸せだと思うよ
この映画好きならキングオブコメディっていう映画がおすすめ
( ゚Д゚)「かんたんだよ。共感と爆発さ」
(*´ω`*)「だわな」
( ゚Д゚)「みんなは主人公が社長の映画に飽き飽きだ」
>>96
君ってなんかお薬とか飲んでる?
素でそのレスはけっこうヤバいぞ
てかなんで途中からワッチョイのWが外れてんのさ?こんなの初めて見たぞ
>>75 その場の流れや思い込みで人殺しちゃった池沼
そんでもって、それだったら弱者は悪なのかよって話
あれ実際殺したの母親だけだろ
後は全部妄想の中の出来事と殺人
子供おじ映画なんだよね
あのジョーカーが殺した司会者が言ったまんまじゃん
被害者ぶって人を殺してもいいのかって
キチガイ精神疾患なら弱者としてなにをしてもいいのかって感じで
そもそも無職が映画見に行くとかおこがましいことだと思わんかね
あの映画は嘘だらけだが、一つだけ真実がある。妄想自己愛虚言癖の女がすべての元凶であり世の中の悪だということ。
>>96
( ヽ´ん`)君、措置入院した事あるよね?僕にはわかるよ。あの時は辛かったよね。 >>101
おうふ、、そういう映画なのか、、、
それ聞いて少し胸を抉られたわ、、、 真っ赤になってる奴、絶対無茶すんなよ
5ちゃんはガス抜き場なんだ
ある程度の罵詈雑言までは許されてる
具体的に血腥い事書かなきゃある程度は許されてるんだ
まぁ荒らし続ければマークは増えるんだろけどな
大小あれど生きてて辛い事は誰にでもあるんだ
後ろを睨みつけ続けるより頑張って少しずつ前向こうや
カーチャンとそれなりに幸せそうに暮らしてたのにカーチャン殺しちゃうんダァ
実際アメリカでもあの手の家庭が増えてるらしいよ
年老いたシングルマザーを未婚の息子が面倒見る家庭
向こうでもシングルマザーの多くは貧しいのが現実
>>106
おい、やめたれや(真顔)精神的に屠るぞ貴様
>>105
火達磨で検索してみ。モグリの糞医者クンよ >>96
俺はお前の連投を評価するけど
スカッとしたは嘘だろ?
その為の装置に利用した車椅子の子の下りにはムカッとしたわ
お前の他者の利用の仕方に殺意を抱いたわ
ほんと殺してやりたい
お前なんかの軽薄連投野郎がなんで他人の不幸をネタにできるんだか
殺してやりたいコイツまじで