W'`´‘`´‘火ソ
ノ ____ l
l | ⌒ ⌒ | ミ
ヾ.ノ (゚) (゚) | ミ そこで当職の登場!
l,l ∪ l,l ってわけだwwww
_,rーく´\ ,--、ヽ トェェェイ /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ |
大きく吸って☝😘せーの!👏💃💃💃👏
あ😄え😃い😁う😳え😃お😱あお!!
🎊🎉🙌😍🙌😍🙌🎉🎊
じゃーん!! 🎊🙋🙋🎊私たちの届けるストーリー🙌💒🙌🌃🙌
心ゆくまで楽しんで下しゃい✌😚✌
くらっさい😁🎉くにゃっしゃ😰🎇くにゃっにゃ😅🎆くくらら🌟クライマックス!!😲😸😲😸😲
なまむぎ😝🌾なみゃごめ😊🌾にゃまにゃまご😻🐾😽🐾あかまきまき😉📃あおまみまい😆🆒きみゃきまみ😭🆖
カエル🐸ぴょこぴょこ🐸🐸みぴょこぴょこ🐸🐸🐸
ぴょこ🐸ぴょこ🐸ぴょこ🐸ぴょこ🐸ごぴょこぴょこ🐸😹🐸😹🐸😾🐸😻🐸
いつも元気ニッコリ😸🌟動物さんたちともフレンドリー🐺😍🐻😍🐑😍
でもな~んで? 😂人前でガチガチ☺☺☺
文学的少女📚😚おなかペッコリで間食😳🍸🍕🍖🍝でもな~んで? 😂古本をムシャコラ📖😳💓愛情の表現📚😍💕
「今日は😊」「今日は?😲」「 どんな劇にしようかな🙋」
「ちょっとまだ決めてなかったの😵💦🙇🙇🙇」
「はいはいは~い!🙋デンジャラス🔞なテイストはどうでしょう👏😸」
「え~っ!?😱😱😱」
「それだったら!かわいい🌟衣装がいいわ👸」
「無難な感じがいいと思う😉🉑」
「ま、✋😆何がこようとまかせなさい!🙌💪🙌」
作り上げよう🔧😍🔨夢の舞台✨💒✨
頑張ろう頑張ろう💪お稽古💃💃オッケーゴー!👊😆💞
それじゃあみんな🙋せーの!👏💃💃💃👏
あ😄え😃い😁う😳え😃お😱あお!!
🎊🎉🙌😍🙌😍🙌🎉🎊
じゃーん!! 🎊🙋🙋🎊私たちの届けるストーリー🙌💒🙌🌃🙌
心ゆくまで楽しんで下しゃい✌😚✌
さあ始まるよ☝☝幸せ💑のステージ🌃
どきどき💓🙊とわくわく💗😺をいっぱい💞💕
うるうる😹😹😹ときらきら🌟✨🌟をぎゅっと詰め込んだ
クライマックしゅ🙍くにゃいまっくしゅ😼
クライマ🙎クラ🙉クラ🙉クラ🙉くくら🙊クラ🙉クラ🙉くくらら🌟クライマックス!!🙌😻🙌😻🙌
クンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカクンバカ
>>6
今の30代前半の世代(特に男子は)それ学校で歌って先生に叱られた思い出ある人結構いそう ショコショコショコしょーこー
ショコショコショコしょーこー
そんしーそんしーそしそしそんしー
あーさーはーらーそんしー
あぐらかいたままジャンプしてみろ
飛べるようになってるぞ
>>8
関連にシバター出てきたけどそういやシバターて麻原に似てるな >>11
リコーダーで演奏しながら帰ってたら知らないオッサンにマジ切れされて怒られた事がある 印象に残るような歌詞と音楽で作ってるからな
洗脳ソングとしてはかなりの出来
オウム曲ってキャッチーなのが多いよな
あれ書いたやつはかなりのプロだぞ
>>11
音楽の時間、リコーダーで
ソソソソソソソソソソーミー
と吹いただけで10分間の説教とかあったなあ オウム真理教って過酷な修行とテロさえやらなければ創価よりマシだよな
>>21
創価潰す対抗策になるかな?
一度ガチバトルして欲しいわこいつらで あと「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」もあったな
覚えやすい言葉のくり返しが洗脳テクのひとつだから忘れられないのも仕方ない
あの曲をつくったやつは、天才だとおもう。
どんなcmソングよりすごいよ
>>20
しょしょしょしょしょしょしょしょしょしょーこー
しょーこーしょーこーしょー!こ!ー!
だっけ? 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
「しょうこ」って名前の子居たけど美人で無邪気な人気者だったから
この歌でイジられて泣いちゃって、
イジったヤツが男子女子双方から無視されるという事態に。
>>34
山口か広島の高校の水泳部に「あさはら しょうこ」さんって女子部員が実在した
中国地区大会だったが、プールにいた全員の目があさはらさんに向かった >>38
まじか!ゴーストライターがいるのかもしれないが
本人が作っているなら意外なセンスあるな 1995年俺は高校生だったけど家が小学校に近くて子供たちがリコーダーで
アマリリス吹きながら下校するのが常だったのにショウコウマーチに変わってて
笑った
麻原の歌は決して上手くなかったんだけど
何故か聴かせる力があった
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこーなかーがわーしょーこー
な
たけしと対談してたよなぁ
たけしも麻原に持ち上げられて満更でもないって感じだったけど
完全な黒歴史だよね
>>15
それはお前が日頃みてるからサジェストされてるだけだぞ 私はやってない
しょーこーしょーこー
今こそ我らの真理の実践が
この三曲は多分一生忘れない気がする
ゲットワイルドみたいに
いろんなアレンジで発売しろよ
やっぱチョン系の工作員?バックに組織ついてないとできないよな
高校通うルートにオウムの道場があってよくオウム出版の本貰ったりしていた
>>17
「彰晃マーチ」と、「真理教、魔を祓う尊師の歌」のキャッチーさは異常だよな。 >>23
これは、
「オウム真理教や自分に疑惑が向けられてるが、自分やオウムは無実である、と世間に歌に乗せて訴える歌」
ではなく
「地獄の閻魔様の前では『私はやってない、潔白だ』と言おうが、閻魔様にはお見通しだぞ、という教義を信者に教え込んで脅す歌」
だって知らない人が多いよね定期 地元のオウムの道場に強制捜査が入ったのリアルタイムで見た
道場は2階だったけど1階のビデオレンタル店が可哀想だった
オウムが統一教会と繋がってるの知った石井紘基はチョンに刺されたね
オウムのアニメより自民党のアニメの方がしょぼかった
>>63
彰晃なわけないだろ
作詞くらいはしてるかもだが 玄関の呼び鈴の「ピンポン」と同じ音程らしい
聞き覚えのある音にリズムをつけて耳に残るようにしたんだと思う
魂の苦悩とか救済の構図とか良曲多いよな
個人的にはミトラ正大師の歌が好きだわ
グルとかポアとかイニシエーションとか流行語もすごかったよな
どのクラスにも存在したやたらホーリーネームに詳しい陰キャ
>>11
今の30代後半→1995年当時の中高生
今の30代前半→1995年当時の小学生
30代の分断は結構大きいんだな しょーこー
しょしょしょ しょしょしょしょ しょーこー
あさはらー しょおーこー
気にし過ぎ
そんなに気になるんだったら別の歌詞を載せればいい
ケンモウメン協力してやれ
↓
>>67
麻原が作詞作曲したとされる多数の宗教曲がテープなどに録音され、
信者や一般人に配布ないしは販売されたが教団の内部でのみ使われた曲も多い。
その大半が麻原彰晃自身による作詞作曲であるとされている。
オウム出版の楽譜集「シンセ音楽を楽しもう」に収録された26曲は「尊師26曲集」として知られている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オウム真理教の音楽 あのオッサンいつになったら処刑されるの
はよ税金で食わせてないで殺処分したれよ
テレビ見てて
楽天の試合で突然子供が歌いはじめて
ビックリした
30年以上経ってもニューラリーXのBGMが頭から離れないんたが?
洗脳されてるんじゃないよ。
君はプログラミングされてるんだよ。
復活の日に備えてね。
しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー
しょしょしょしょしょしょしょしょーこー
わーたーしーはやってない~
これは頭から消えないわ
彰晃マーチはヘタしたら数十年後に教科書に乗りそうレベル
しょの連打とか常人には思い付かないフレーズ
彼のリリックは革命だ
マジ名曲が多いな
東京熱のギターと同じくらいの才能
AKB一派の歌で尊師マーチを髣髴とさせるフレーズあったよな
ちょっとドキッとした
【神社本庁マーチ】
ホンチョーホンチョーホンチョホンチョホンチョー
ニッポンジンジャーホンチョー
ホンチョーホンチョーホンチョホンチョホンチョニッポンジンジャーホンチョー
お伊勢のホンチョー出雲のホンチョー
教育改革だチョクゴーチョクゴー
上級の暮らしを守るために
影でうごめくジジイの力
一般国民の税金が必要だ
ホンチョーホンチョーホンチョホンチョホンチョー
ニッポンジンジャーホンチョー
ホンチョーホンチョーホンチョホンチョホンチョー
ニッポンジンジャーホンチョー
あの曲作った奴はマジで天才だと思う
絶対に忘れられないもんな
安さ一番!DOS/V一番!って路上でやってたのってマハポだっけ?
ひ~とは誰でも持っている~♪
皆の心に隠れてる~♪
しょしょしょしょしょしょしょーこー
なんて普通の歌謡曲よりはるかにキャッチーだもんな
爆笑ですよ
今の時代に当時のオウムあったらyoutubeで旋風起こしてたろうな
>>93
“その大半が麻原彰晃自身による作詞作曲であるとされている”のであって、
実査に麻原が作曲したとは書いてない。
“であるとされている”という事はオウムはそう言っているが確かではないという事だよ。
だいたいあんな音感の無い奴に曲が書ける訳ないだろう。 洗脳され過ぎw
マルハの牛丼みたいでいい曲だよな。
小学生の時流行りまくって学校でみんな口ずさんでた
今思うと異様すぎて怖いわ
謎の中毒性がある
そーそそそそそんしー
しょーしょしょしょしょしょこー
いい響き
>>125
オームを擁護したのが馬鹿左翼ってオチだったんだよなwww 尊師にミーム汚染受けてるじゃねーか
ちゃんと記憶処理受けろよ
しょしょしょしょしょしょしょしょーこーwwwwwwwwwwwしょしょしょしょしょしょしょしょーこーwwwwwwwwwwwwしょーこーwwwwwwwwしょーこーwwwwwwwwwしょーこーwwwwwwwwwww
オウムは死者29人、負傷者6000人でも破防法適用されないんだよな
オーオーム真理教ぉ~真理教ぉ~
光ぃを放ちぃ~今立ち向かうぅ~
救済者のぉ~要石ぃ~
それがぁ~尊師ぃ~
ショショショショしょーこーう
ショショショショしょーこーう
しょーこーしょーこーしょーこー
警戒心を解くという意味では洗脳の前段階
オウムには戦時中に考案された洗脳技術が入ってると言われてる
麻原はどう考えてもアホだからバックにそういう技術を輸入したやつがいたはず
>>137
麻原自体もビートたけしとの対談でその技術使ってたぞ
たけしが一蹴してたけど 相手の指定した道場、施設に行ったらアウト
どういう罠を仕掛けて洗脳されるかかわからない
カルトは本当に様々な手法で洗脳する
脳に直接作用する方法で洗脳されたら、意識を保つ保たないの話ではなくなる
>>138
警戒心を解くことだけが洗脳技術じゃない
でも、洗脳の前準備すらできないってことは麻原がアホだって証拠
そもそも、たけしに対しては別のアプローチのほうが効くってのはたけし見てればわかることだ
それわからない麻原はやっぱりアホ 「作品と作者の人格は別に考えるべき」
「作者の人格や性格と、作品の良し悪しを混同するやつはバカ」
的な事をいうやつの、この手の曲に対する評価を聞きたいものだな、
特に、匿名で手のひら返せる2chじゃなく、Twitterとかで普段言ってるようなやつの。
オウムソングってアニソンに似た所がある
とにかく印象に残るサビとか
分かりやすいメロディーとか
空き教室を第7サティアンって呼んで、そこで修行ごっこするのが流行った
もちろん先生にめちゃくちゃ叱られた
同級生に「しお」って名前の女子がいたんだけど(漢字忘れた)
尊師マーチに乗せて「しーおーしーおーしおしおしーおー」ってからかわれてたけど
学級委員長もやっててしっかりした娘だったから気にしてる様子はなかった
体育教師まで歌い始めた時には泣いてた
オウムソングだけ見ても、人を引きつける尊師のカリスマ性は異常だと分かるな
作詞作曲は別人だとしても関係ないレベル
麻原彰晃 東京4区 政見放送 90年総選挙 真理党
言ってることはまともだな でんでーん でんでんでんでんでんでーん
あーべーしんぞーでんでんっ
洗脳☆搾取☆虎の巻!
まぁ何故だかオウム信者が聖地巡礼とかやってる時代だから仕方ないわなぁ…
もしオウム全盛期にネットがあったらもっと悲惨な事になってたなぁ…
アーササササッハラー
ショショショショショショーコーショショショーコー
>>11
同級生のしょうこちゃんは作文の自分の名前欄にしょーこーと書いて担任にマジギレされてたわ 同級生の翔子ちゃんには酷いいじめをしたと、今会ったら謝りたい
麻原の声質が良すぎた
声優の演技したイケボじゃなくて
天然物だから皆コロって洗脳された
イケボって感じなのは麻原より村井の方だけど麻原は優しく全てを包み込む父のような温かみがあった
>>163
なんか説得力のある声質なんだよな
リーダータイプというか >>147
教師までもが自分の信者になってたら嬉しくて泣くわな >>157
煽りでもなんでもなく、ネトウヨ系のやつらは全員騙されてたと思う
上祐がやばい
あいつの詭弁はネトウヨ系と相性ピッタリ
そしてあいつに口喧嘩で敵うやつはほとんど居ない
麻原にも口答えするからロシアに送られたけど
おかげでテロ実行犯あつかいされなかった強運の持ち主 >>149
それは知らなかったわ。亡き村井さんソングもあったんかな 本屋で山積みされてたショーコーが空中浮遊に成功した瞬間を捉えたという本が目に焼き付いてる
友人がオウムショップ行ってカセットテープ買ってきてたな
>>167
村井が歌ってる曲もあったよ。
刺殺された時にオウム真理教放送で流してた。 >>137
ああいう新興宗教組織はえてしてトップは神輿で
うまい汁吸ってるのがバックにいるもんだからな >>166
人間万事塞翁が馬を地で行ってるよなあいつ。 >>166
あと、炭疽菌撒いてテロしようとした実行犯だが、その撒くものがあまりにもずさんでなんの殺傷力もないものだったから
不可能犯扱いで殺人の未遂犯にすらならなかったとか、悪運強いんだよな。
「人を殺そうと真剣に考えて毒物を盛ろうと計画実行したが、
それが実はでんぷんや砂糖だった、というのと同じ」理論。 そそそそそそそーんしー
しょしょしょしょしょしょしょーこー
魔を祓う尊師の歌もめちゃくちゃ破壊力あるよな
これ流れてきたら笑わずにやり過ごすの不可能だろ
今でもクソ忙しくなると脳内で極限修行者音頭が再生される
>>130
ネトウヨって本当に頭悪いな
特定ワードに反応して、まとめサイトの聞きかじり知識を吐き出すだけ 実際、話してみたいわ
天才が何人も洗脳されるくらいなんだから相当な話術の持ち主なんだろうし
>>185
女性信者にお薬言って精子のませたいよな 祥子って名前の女子が目の前で歌われてたな
俺もその一員だったが
香田証生のテーマ曲
麻原彰晃のテーマ曲
この2つは神曲