◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハイエンドMCカートリッジ2 YouTube動画>24本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1536839123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/13(木) 20:45:23.03ID:LGqGOjV1
10万以下はやっぱゴミやんけ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/13(木) 23:09:49.42ID:K3zgZBBc
10万越えたらもうハイエンドなのかよw
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 00:14:39.20ID:xpeFGXO6
前スレ
ハイエンドMCカートリッジ
http://2chb.net/r/pav/1446814645/

くらい書いて欲しいね。探しちゃった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 02:16:30.33ID:aojqHyTb
読み返したが、結局ハイエンドMCは103でOK
それ以上のお値段のカートリッジはお好みで
ってことで結論が出たので、今までスレがなかったのかな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 19:04:49.77ID:w+3/VWgk
この過疎を見れば分かるだろ
この板に10万円以上の針を買っている人なんていねえよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 20:25:37.70ID:JHno5uTs
>>4
103使うくらいなら素直にCD聴くわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 20:43:38.21ID:xpeFGXO6
10万のカートリッジとかそんな高いの持ってねえ、と思ったら2本だけ持ってたわ。
AT50ANVとP-3G
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 22:37:49.98ID:QsICwhGq
>>6
正直にレコードプレーヤー持ってません、って言えよw
今時CDだってさ
ま、全角>>だから仕方ないかw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 04:07:19.93ID:qvfSMLhQ
俺も10万以上の針一本持ってる。103も持ってるよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 06:02:05.16ID:gwpPOBTO
>>8

すまん フォノケーブルValhalla使っとるけどなw
0011リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/09/15(土) 06:28:33.15ID:tv4jtquj
上等なマギアレコードの演奏に使うのか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 10:03:31.57ID:twOjjPyd
>>10
悔しいのうw
血圧上がるのう(゚∀゚)アヒャ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 10:50:16.74ID:gwpPOBTO
愚人に褒めたるは智者の恥っていうからな(゚∀゚)アヒャ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 11:18:55.00ID:twOjjPyd
その愚人にバカにされている様では痴者の恥垢だな(゚∀゚)クスクス・・・

はアフリカのごはんデスヨ(´▽`*)
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 16:59:23.98ID:Rd7Pe53r
懐古録の・・・なーる

ahoに貶されるって名誉でしょ?w
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 06:51:13.54ID:CPG0c4D5
まーね(゚∀゚)クスクス・・・

低レベルは低レベルコミュニティ枠だけでやってればいいものを
わざわざ赤っ恥かいて天に唾吐いて自分にかかってんのに喜んでるんだから
救いようがない(゚∀゚)クスクス・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 16:16:36.71ID:iuR5uCj4
ここにだって10万以上のカート使ってんの居るしょ。
世の中にはジャンクオーディオを標榜しながらしれっとAT-ART1000なんか使ってんのが居るくらいだから。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:46:07.89ID:K34Vjz5J
人のことよりも自分の持っているのを晒そうぜ
0019172018/09/16(日) 19:52:33.06ID:iuR5uCj4
悪い、7で晒したわ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 21:38:09.96ID:yJI22x5G
>>18
おい、いいのか、カードリッジおれのは太くて長いんだぜ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 21:21:32.16ID:5ZTRjTc2
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 20:04:36.33ID:TeOnoVPb
>>20
しかしアームはショートであった。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 20:43:59.07ID:piouvSIN
ハイエンドというのにお下劣に成り下がってるなあ
出だしが10万以下はやっぱゴミやんけ!じゃ仕方ないか
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 21:58:44.73ID:Njwt+zwg
この人の音いいな
安い機材ばかりなのに
あのタカジュン氏の高価な機材のよりずっと音いい。
https://www.youtube.com/user/HiFisquarepants/videos
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 07:54:37.87ID:XZCjluPd

@YouTube



ちゃんと高いのも使ってるやん
知ったうえで安モンも使いこなしてるだけ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 17:52:19.50ID:75O1A5Qt

@YouTube


なにこのしょぼい音。
カセットのほうがまし。
Linda Ronstadtで比較

@YouTube


vpi
SME V-12 12inch
ortofon Windfeld
Ayer P-5xe Phono
Prism Sound Orpheus A/D
VS.

@YouTube


Techbics 1200 mk6
atoc9 ?
Pro-Ject Phono Box
teac A/D
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 23:08:30.87ID:75O1A5Qt
これMMなんだけどタカピーなんか目じゃない。

@YouTube

0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 05:49:01.71ID:HeSvaG41
またゴミが沸いたか┐(´д`)┌ヤレヤレ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 14:15:55.96ID:xcpr42BX
Bill Evans - Waltz for Debbyで比較しました。

@YouTube


CD reissue
中古300円 この音が一番まし
次点

@YouTube


Riverside RLP 9399 A オリジナル盤
DN-308F 10万円中古
DL-103 1.6万円購入当時
フォノイコ不明

以下クソ音

@YouTube


DEEP GROOVE LP (1961) (excerpts)オリジナル盤
VPI Scoutmaster
Bentzmicro Gullwing ¥360,000(税別)
Marantz 7
クリーニングがダメ

@YouTube


Riverside Recordings 180g 45RPM 22LP Box
VPI SuperScoutmaster analog player + SME Series V-12 Long tonearm + ortofon MC Winfield Cartridge + Whest PS.30R Phone stage
400万エ円超システム
モノラル?

@YouTube


空気録音 
ノッティンガム スペース294HD 税込 930,000円
zYX R-1000 OMEGA ¥380,000(税別)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 20:08:40.46ID:wUvXWP7Y
こんなに音悪かったっけ?と 家にあるダイジェスト版に入った同一曲見たら
録音年が全然違うやつだった
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 22:36:40.47ID:KEH0+ip8
You Tubeにあるオーディオの動画 3
http://2chb.net/r/pav/1536016135/l50
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 01:40:23.71ID:9K5VC8Ok
>>29
次点のやつワウフラ酷くないか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 08:57:03.58ID:a1fn4YtS
3番めのやつもワウ・フラッター大きめ
オリジナル盤とやらに問題があるのか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 08:59:34.11ID:LZGsyXs/
もともとだよ、全部が同じ調子だから
その上で再生系のワウフラもあるけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 15:04:58.02ID:a1fn4YtS
2・3番目以外はそこそこ気にならないレベル
それでも決して良いわけじゃないが。。。
プレス時のカッティングレースのワウ・フラッターなのか偏心なのか

どうせならもっと音の良い盤で比較しなよと思ったよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 13:58:53.31ID:kxPI634J
変なMC見つけた
ALLNIC AUDIO - THE PURITAS
http://www.allnicaudiousa.com/manuals/Allnic%20Puritas.pdf

比較対象のDENON型をConvensionalと言って自らは新しい方式かのように言ってるけど、
世界初のステレオカートリッジ、ウェストレックス10Aと同じに見えるのは自分だけかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 22:47:12.06ID:sT3ECjt6
コイルがやけにでかいな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 17:05:33.45ID:zoGcaj2X
SPU Synergyは中身はマイソニックと同等でお買い得だし最高だろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 07:22:39.72ID:ei2igHZ3
マイソニックみたいな特殊なコアを採用してんの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:08:11.10ID:30/UP+Ue

@YouTube


こんなソース聞くならdl103で充分だろ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 21:35:36.08ID:rHIQn33S

@YouTube


武田邦彦 金持ちだけが知っている日本の真実
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:34:59.39ID:NTcPdx8w
サウンドハイツってショップで光悦の全モデルを扱っているんだが、先代の菅野氏が無くなっているけど音はどうなのかな。
良ければちょっと無理してでもローズウッドシグネチャ欲しい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 08:50:17.48ID:OS8y8TKl
ハイエンドだの何だのは無理して買ったり一発勝負で買うようなものではないんでは
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:26:15.84ID:whFj2FqK
>>42
ハイエンド商品を無理しなくても買える層になってみたいもんだ。
年収1億円以上か?

1000万円程度では普通は30マン円弱の出費は気にするわ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:05:09.57ID:0MkR+Qjj
VM760SLC
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2875
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚 ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:05:38.40ID:0MkR+Qjj
VM750SH
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2876
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚 ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:26:54.37ID:0MkR+Qjj
VM型について
https://www.audio-technica.co.jp/cartridge/navi/whatis/index.html
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚 ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 19:44:06.47ID:ISkYGCdR
だから10万以下はゴミっつってんだろよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 20:41:53.44ID:8CegeRz8
100万円からだよな
それ以下は30年前の5万クラス。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 03:31:07.06ID:PYXzLpzQ
値段じゃない、無垢ダイヤ針ならハイエンド!
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 03:50:33.40ID:PYXzLpzQ
MCとVMはどちらがローノイズなのか?
https://www.audio-technica.co.jp/images/cms/101/files/support/catalog/pdf/acc/acc.pdf
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 21:54:41.06ID:1z3o93jZ
相変わらず貼り続けて何がしたいのかわからない。
ローノイズがいいならアナログに手を出すべきではない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 05:20:47.02ID:mH2cd6KH
あなたの耳にスマートな響きを!
http://player.vimeo.com/video/341666998?loop=1
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 05:35:13.39ID:mH2cd6KH
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚

テクニカVMの場合、
針とマグネットが簡単にチェンジできる
いろんなマグネットの製品も出して
リスナーに聴き分けさせるのが良いだろう
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 05:38:34.04ID:mH2cd6KH
>ローノイズがいいならアナログに手を出すべきではない。
そうですね
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 05:55:43.79ID:mH2cd6KH
光カートリッジ『あります。』
https://www.ds-audio.biz/%E5%85%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%AF/
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚 ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚 https://www.ds-audio.biz/wp-
content/uploads/2019/01/TRIOkoden.jpg

光カートリッジの出力は約40mVとMM/MCカートリッジと比較すると約10倍〜100倍にもなる高出力を得られる為、
トーンアーム内を微弱電流で通す必要がない点もMM/MCカートリッジにない大きな魅力の一つとなっております。
MM/MCカートリッジの出力は速度に比例する速度比例型の為速度の上がるごと(=高い周波数になると)に出力が増加します。
しかし光カートリッジ(昔のクリスタル型やコンデンサ型も同様)はレコードの溝の動きをそのまま出力する
振幅比例型出力であるため低い周波数から高い周波数までフラットに出力します。
このように振幅比例型に分類される光カートリッジは、速度比例型であるMM/MCカートリッジとは出力形態が異なるため
仮に同じレコードを読み取ったとしても全く異なる出力が得られます。その為当然RIAA補正に必要な電気回路も
振幅比例型カートリッジ用のRIAA補正回路と速度比例型カートリッジ用のRIAA補正回路は異なったものとなってきます。
振幅比例型の光カートリッジは低い周波数から高い周波数まで溝の動きをそのままフラットに出力できる為、
光カートリッジのRIAA補正回路は速度比例型のRIAAイコライザー回路に比べて圧倒的にシンプルな回路となります。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:00:50.81ID:mH2cd6KH
コンデンサ型カートリッジもあったらしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:06:40.84ID:mH2cd6KH
今風に設計すればレーザーカートリッジ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:17:25.14ID:mH2cd6KH
光カートリッジ
https://joshinweb.jp/av/344/2098775976321.html
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚

光カートリッジ用フォノイコライザー
https://joshinweb.jp/audio/5322/4580197834405.html
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:20:21.86ID:mH2cd6KH
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚

テクニカVMの場合、
針とマグネットが簡単にチェンジできる
ネオジムなマグネットの製品も出して
リスナーに聴き分けさせるのが良いだろう
無垢ダイヤはゆるぎない
いかにVMが優秀か理解が深まった
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:32:51.73ID:mH2cd6KH
針を落とす『ボツッ』音が消せる機構
この機能はフルオートプレヤーにリレーで付けたことがある
イコライザーアンプ内蔵プレヤーの方が完璧な動作ができる

◆消磁機能(MC/MM時)
入力を短絡する機能です。この状態でレコードを再生することにより、
カートリッジを消磁する効果が得られます。
また針を落とす瞬間のMUTE機能としても使用できます。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:38:27.07ID:mH2cd6KH
こんな感じのシールドリレーを使う
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:49:46.89ID:mH2cd6KH
MBL EXTREME LIKE ”CRAZY TRAIN” (movie made by Referenz Studio) ENGLISH VER. 
http://youtube.com/embed/A6uYgtO-NBI?list=UULc2azmMaILedUwIGDGlLYA
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 14:39:02.39ID:euyx4k2k
なぜテクニカVM?
どのMMも針とマグネットが簡単にチェンジできる
なぜテクニカVM?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 14:56:00.99ID:euyx4k2k
ミューティング機能ならテクニクス辺りのフルオート機ならほとんど付いてたと思う。
こんなのはあれば便利なのは確かだが無くても全く困らない。
余計な機能が付けばそのぶん音にはマイナスになる。
そういったオート機能が絶対に必要ならアナログには手を出さない方がいい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:43:29.87ID:mH2cd6KH
>余計な機能が付けばそのぶん音にはマイナスになる。
追加したのはショートさせる機構なので
再生時には接点を使用しないから
電気信号に影響が無くマイナスにならない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:46:37.07ID:mH2cd6KH
>どのMMも針とマグネットが簡単にチェンジできる
そうでしたね。MMはマウント部分がちょっとね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:49:18.30ID:mH2cd6KH
パワーアンプのように接点が直列に入る場合は確かにマイナス
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:52:43.94ID:mH2cd6KH
デジタル?アナログ?とは言っても録音によって優劣はある
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:54:40.53ID:mH2cd6KH
そのうちに光カートリッジを、量子カートリッジと呼ぶようになりそう?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:12:28.28ID:1dJSOBUE
Ahmad Jamal - Beat Out One (Full Album)
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o1UvUQljIKs!UUFG_47z5WHgbnaaql0G2N_A#MIX
http://youtube.com/embed/o1UvUQljIKs
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:14:46.59ID:1dJSOBUE
模型はシバタ針
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚

テクニカVMの場合、
針とマグネットが簡単にチェンジできる
ネオジムなマグネットの製品も出して
リスナーに聴き分けさせるのが良いだろう
無垢ダイヤはゆるぎない
いかにVMが優秀か理解が深まった
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:22:33.09ID:1dJSOBUE
忠実にMcIntoshを並べる・・・それが忠実という充実感
https://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:25:33.70ID:1dJSOBUE
マッキントッシュの青いメータは『マリンブルー』って知ってる?
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:27:33.16ID:1dJSOBUE
【HD】 モルディブノート/Maldives/海,空,夕焼けのリラクゼーション 
http://youtube.com/embed/xtMsGIxxoqg?list=UUxy3iqZlDJuNFubNW8AwdSQ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:31:23.02ID:1dJSOBUE
電子の海にマッキントッシュがあるわけだ!?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 00:50:05.34ID:1dJSOBUE
スピーカー電力系用『超音波サプレッサー』予定価格1000万円

【新製品】『耳に聞こえない有害な超音波をシャットアウト』と言うキャッチコピーで
ハイレゾに『可聴音帯域フィルターを付けると更に音が安定する』と言うオカルト製品はどうか?
15kHz、16kHz、17kHz、18kHz、19kHz、20kHz、21kHz、22kHz、23kHz、24kHz、25kHz、などLPF
1次、2次、3次、4次、5次、6次、7次、8次、9次、10次、11次、12次、などバタワース
http://2chb.net/r/pav/1551004340/782

あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142

あなたの耳にハイレゾが心地良い!
http://player.vimeo.com/video/330336550

耳特性からするとこのくらいのハイレゾでちょうど良いと思われる
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚

無料ハイレゾ
http://www.e-onkyo.com/music/album/sample02/

70kHz以上の超音波ノイズを発見した・・・ハイレゾ品質に悪影響も?
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
超音波ノイズが耳に聞こえていない・・・録音オペレーターの不備か?

超音波サプレッサー
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 01:23:24.72ID:sQepqqJ5
>>66
知ってるよ。
テクニクスのもショートさせてミュートする。
自作で追加するならあまり問題はないだろうがメーカー製ならそのぶんのコストは必ず音にはマイナスになる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 04:51:47.93ID:1dJSOBUE
ピアノブラック税込定価
805D3 4,500ポンド(時価 65万円) → 99万円 D&M税 34万円
804D3 6,750ポンド(時価 98万円) → 164万円 D&M税 66万円
803D3 12,500ポンド(時価182万円) → 313万円 D&M税131万円
802D3 16,500ポンド(時価241万円) → 388万円 D&M税147万円
800D3 22,500ポンド(時価329万円) → 486万円 D&M税157万円
ピアノブラック最安値
702S2 3,299ポンド(時価47.3万円) → 57.8万円 D&M税10.5万円
703S2 2,399ポンド(時価34.4万円) → 43.9万円 D&M税 9.5万円
704S2 1,999ポンド(時価28.7万円) → 32.6万円 D&M税 3.9万円
705S2 1,799ポンド(時価25.8万円) → 30.8万円 D&M税 5.0万円
706S2 1,099ポンド(時価15.7万円) → 22.5万円 D&M税 6.8万円
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 05:28:25.56ID:sQepqqJ5
http://hissi.org/read.php/pav/20190624/MWRKU09CVUU.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 06:25:57.66ID:1dJSOBUE
>>78
>メーカー製ならそのぶんのコストは必ず音にはマイナスになる。
理論的にはそうかも知れない
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 11:29:01.66ID:WWnDPuiq
フルオートプレーヤーで、そんな細かいこと気にするやつはいない
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 12:03:58.39ID:wD5rICBw
フルオートは自分で針をそっと置けないのだから(マニュアル操作は別)
ミューティングはついてる方が良いよ。
中古だとここが壊れて音出なくなったりするらしいけど…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 17:10:52.43ID:sQepqqJ5
ミューティングが壊れて音が出なくなるメーカーってどこだろう?
テクニクスはショートタイプだから壊れて音が切れない事はあっても出なくなる事はまずないからなあ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 10:39:32.80ID:fvy4VSMy
空芯VS鉄芯について皆さんのご意見感想を聞きたいんだが?
私の感想だと空芯はSNの良いフォノEQでないと実力出ないのは当然としても
バルクハウゼン歪みが無いという論理的優位性があるにせよ若干物足りなく感じる
もちろん聴く音楽やリスナーの嗜好によるっていえばそれまでなんだけど
ベンツマイクロのL0.4とルビー、at-art7と9、どちらも鉄芯の方が好みなんだよね
コンデンサースピーカーで室内楽、コーラスなんか聴くのなら空芯優位なのかな?
何か空芯は幽玄の美というか押し出しが弱く感じてしまうんだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 17:15:31.00ID:GPVO5iVP
光悦ってどうなの
買えないけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 18:00:11.08ID:ZGRIpbMg
>>86
先代の作である瑪瑙(メノウ)を中古で譲っていただいて使っていました
優れたカートリッジだと思いますけどレビンソンが気に入って評判になったため
また生産数が少ないため伝説的というかちょっと過剰に持ち上げられすぎだと思います
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:04:06.53ID:GPVO5iVP
そうですか
わかりました
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 10:46:34.35ID:6MRHc+zI
>>85
俺も鉄芯派だよ、空芯はいまいちナヨっちい
音像が全部後ろに展開するからね、それが好きな人向き
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:01:06.50ID:dCR5VZZM
>>85
空芯と鉄芯だと、大抵メーカーのトップモデルが空芯でそれ以下が鉄芯だろ。
例外でAT-ARTだけは逆転してるけど。だから何となく空芯は高級品ってイメージがあるな。
ただ出力は小さいから高品質なフォノイコか高品質なトランスが必須で
他の部分にも金掛けないと逆にショボい音だと思われる可能性もあるわな。
あとオーディオは性能だけじゃなく聴いてナンボの世界だから、
ある種の歪みがかえってガッツのある音や艶っぽさを演出したりするから、
空芯が原理的にも測定データにも優れていたとしても、価格が高かったとしても、
だからある再生系の中に入れて良い音を奏でるとは限らない。
これがオーディオの楽しいところでもあり難しいところでもある。結局自分の耳に自信を持つしかない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:30:50.41ID:hANsis4J
スピーカーネットワーク素子(コイル、コンデンサー、抵抗、Lpad)の
極性と矯正手法 その音質良否 How to fix ”Phase” of Cap,Inductor,Lpad on Xovers 
http://youtube.com/embed/dM_rBbVqIFY?list=UU5b1QVECAqmbXKgPJHgFNgw
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 00:23:12.49ID:EMTCU9q3
確かに一般的な構造のMCなら鉄芯入りの方が力強い感があるが、これが空芯でもMC-L1000のようなダイレクトカップルだとナヨっちいイメージなど微塵もなくなる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:18:57.86ID:xNqAiR+X
音は脳で聞くから鉄心のひずみっぽい音が力強さと認識されて音が良いとなる
否定はしない、EMTなんかはよく出来ている
私は空芯派、ダイレクトカップじゃなくても空芯が良いな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 23:48:52.11ID:w9rbdEnr
>>93
何で受けてますか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 06:55:25.47ID:4XokGbcI
>>94
何で受けてるって、JFETのMCヘッドアンプ、って答えでいいんだろうか?
ちな、今年から空芯派、ダイレクトカップルは高くて買え無い(落札できない)
それまではEMT、今も処分しないで持っている、今はDL303とかDL305とか
DL103なんてクソと思っていたんだけれど、DENONを使っている、それで十分
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 08:41:20.78ID:HpILTS77
MCではないが一種のダイレクトカップリングのロンドンマルーンは良さそうだな。
ウェルテンパード のプレーヤーと相性抜群らしい。
https://blogs.yahoo.co.jp/xsmhp160/36493579.html

昔、SMEのSeriese Vにこのモデルの元祖であるデッカのカートリッジを付けて鳴らしていたが、神経質な音だった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 15:38:25.53ID:QFKisqpS
>>96
ダイレクトカップルといえどしょせんはMM
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 15:40:43.95ID:dX9oGFao
>>97
やっぱりオーテクのAT-ART1000か。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 15:51:07.45ID:Dtpo77Xz
デッカは上手く鳴らすと普通のカートリッジでは聞けない鮮烈な音が聞けるらしい
しかし、アームとの相性がキビシイとも
その人はデッカのアームを使っていると言ってたなあ
ターンテーブルは301とか言ってたな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 04:56:11.81ID:xsZ03ukY
>>98
いくらなんでも高くて買えない、
たくさん売れて量産効果が出て、MK2が10分の1の価格ならいいなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 06:53:28.43ID:pWVmUTAL
>>100
オーディオブームに頃なら可能性はあったかもしれないが、今は無理だな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 08:26:38.52ID:bpTcbYkh
ダイレクトカップルMCは、Victor MC-L1000を2つ、イケダ9シュープリーム買ったけどね
Victorは1つはダンパー下手ってシャコタン状態、もう1つはコイルの引き出し部の断線
両方とも磁性ゴミがギャップに着くから清掃が難しく、音質は良いけど長期の使用に耐えない。
イケダ9は、盤のそりに極端に弱いからテクニカの吸着ターンテーブルマットを使ってた。
それでもダンパーの経時変化でトレースが厳しくなってくる。
それで今は普通にカンチレバーがあって後方にコイルがあるスタイルで好みの鳴り方のをいくつか使ってる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 09:56:29.56ID:pWVmUTAL
>>102
AT-ART1000はメンテプログラムもあるよね。
高いけど。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 12:09:25.14ID:abytARO/
使って見たいけどお金はあってもぽんとは出せないな…。
カート買ったらトランスも絶対セットで買いたくなるだろうし。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 05:49:09.33ID:rcbGy3ll
>>102
イケダ9は高い奴と安い奴2つ使ってたけど、どっちも同じで、
いつもハラハラ盤面見ながらかけて精神衛生上良くなかった、
ツボにハマればカンチレバーレスは孤高の領域なんだがまったく気軽に使えない、
機構的にも究極のダイレクトカップルだし、
本当に目の覚めるようなトランジェントのよい素晴らしい音質なのにな、
ビクターL1000よりずっと良いと感じてたんだが気難しい奴だった、
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 14:41:00.13ID:vkT74Mbl
>>102,>>105
情報dクス、ダイレクトカップルは止めとくほうが良さげだね、普通の空芯にしとくよ
>>102
空芯買ったらトランスはやめとくほうが良いな、せっかくバルクハウゼンノイズを無くしたのにトランスで発生させてもな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 09:56:29.69ID:GH/O8Eh1
そこでフィデのヘッドアンプってか?
あれなら手持ちや好みのフォノイコ使えるしな
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 10:57:57.88ID:WGFzmDtN
>>107
このスレだと自作はご法度かもしれないが、FETのアンプに電池の電源だったら簡単だよ
面倒ならフィデあたりになるのだろうか、でも10マソは高いな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 11:55:55.36ID:qkHOjs6z
>>108
フィデのヘッドアンプの156dBは自作じゃ無理だろ?
だいたい高GMのFETが無い
作れない事をさも作れる様な事を書くなよなw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 01:06:20.48ID:jWRP2zC0
>>109
カタログ厨かな?
結論を先に言うと作れるんですよ、電源は電池だしね
FETはディスコンだけどまだ市場にあるし、CRも売っているし
但し、FETは選別必要なので、たくさん買わないとならない
そうすると、選別やらシャーシ加工の手間を考えるとフィデを買うほうが安くつくかもね
こちらはFETは持っていたので、適当なCRで作ったよ、
電池は、フィデのように006P9Vではなくて、いらなくなった充電式の電化製品を流用、充電もできる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 11:16:35.82ID:JXTBprYL
昔自作した
残骸残ってるから今度
再組立てしてみるよ。
1Gの抵抗も入手したし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 23:55:56.76ID:inS8iFvQ
空芯の低出力カートリッジにも相性良くて安価なイコライザアンプは
フェデ爺のレジーロ以外だとifi iphono2もかなり良いお勧め製品
ハイエンドMCに組み合わせるには心配なくらい安価な製品で
バーブラウンのopa1644ってオペアンプ使ってるちっさくて軽い製品だが
EQカーブも選べるし72db なんてハイゲイン設定もあるのにすごくSNが良い
あと個体が小さいからノイズの少ない場所選んでセッティング出来るしね
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 12:39:05.04ID:WmFeC4Ta
それってリボンカートリッジが使えるほどS/Nいいのかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 13:56:27.82ID:jFtV1Oj+
ifi iphono2は、外部のDCアダプタを使う設定なのでSNはあんまり期待しないほうが良いのでは?
リボンにはフィデに限らず電池式のヘッドアンプが最良だろうね、マクレビの古いのが電池式だったね
あとはヴェネター・サウンドというところにあるね、それとくそっ高いけどZYX
エルサウンドのは電池式MC用イコライザアンプだ、そいつら全部を比較するほうが良いんじゃないかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 12:11:28.42ID:UFjtHO+N
>>114
iphono2は外部電源だからかえってSN有利とも言えるけどね
ifi 得意の電源フィルター内蔵しているし
俺も現在サブ用に使っているけど、音質はともかくとして
SNは今まで使って来たイコライザーアンプの中で最も良いかも
本体もアダプターも小さいから、ノイズの最も少ない位置や向きに設置できるし
あと一般的なMC用の増幅率は60〜64dBだから
リボンや空芯のような超低出力カートだと、結果的にプリアンプの
ボリュームを相当上げる必要があるんだけど
iphono2は72dBまで増幅してもSN稼げてるから実用上のSNが高い
ベンツマイクロルビーは今までルカシェクPP1使ってたけど、
最近はiphono2に交換した。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 20:15:22.01ID:pxl+UbxJ
>>115
えー、うちで試しに使ってみた感じではiphono2は、
ひ弱っていうか軟弱っていうか、綺麗な音だけど力感がまるで不足してたな
やっぱりオペアンプ使った廉価版の域を超えてないと思った
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 07:11:23.76ID:LGyfs/j6
>>116
まぁ、オペアンプを使ったフォノイコは何れでもその程度の音だ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 08:42:13.63ID:5HFGoQZF
サザーランドやジェフローランドも、フォノイコはオペアンプだよ。
オペアンプもディスクリートも一長一短で使い方次第。
まあ空芯と鉄芯みたいなもんだな、オーバーオールの設計で、
サウンドは決まるから方式だけで語れるようなもんじゃない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 09:30:51.99ID:f0lmMc1D
確かにカートリッジって謎だらけだからこそ夢がある。
鉄芯で発生するバルクハウゼン歪みは空芯では発生しないからって
そんな事は百も承知で鉄芯入りのハイエンドMC出してるメーカーもあるし
必要悪のカンチレバーを使わずカンチレバーレスで作成してたイケダは
最近じゃカンチレバー付きになってしまったし、
軽針圧VS重針圧(ハイコンプライアンスVSミディアム、ローコンプライアンス)、
低インピーダンスVS中、高インピーダンス、低出力VS高出力
アルミカンチレバーVSボロン、サファイア等カンチレバー、
あとは針先形状だって各社各様、昇圧トランス使うか否かにしてもそうだな
全ての要素で、何が最適なのかはケースバイケース、全体の設計次第だ
だから現代的ハイエンドがある一方で古典的SPUやTSD15、103も生き残ってる
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 09:34:56.34ID:kf75eeom
>>119
で、どれがいいとおもっているの?
で、どんなカートを使っているの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 09:44:57.63ID:fhCLky/Z
>>119
イケダに関しては池田氏が生産に関わらなくなり、カンチレバーレスを生産できなくなったから。

仕様で一番凄いと思うのは空芯コイルを針先取り付けたオーテクのAT-ART1000だと思うが、広い部屋で使うと音が薄く感じられるらしい。
恵まれた環境向きではないらしい。

結局は鉄心ありのカンチレバーありのEMTのJSD P6を使う人が多いとか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 15:59:47.67ID:bv03Mkbv
>>121
部屋にスピーカーが合ってないじゃねーの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 16:57:28.45ID:fhCLky/Z
>>122
あの店の話だからマジコならQ3以上、YGならソニア級のスピーカーが入っているお宅の話だと思う。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 18:25:20.05ID:mx/75SEw
Anna DIAMOND 聞きてぇー
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 19:12:41.41ID:fhCLky/Z
カートリッジで100万円はすげーな。
https://www.ortofon.jp/product/1/167

しかしオルトフォンにはあまり良い印象がない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:07:01.98ID:S8I0JRjB
やはり最高機種は空芯か…
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 23:20:10.93ID:JuBuufQB
同じTSD-15でも付けるプレーヤーによって音が変わるし
同じプレーヤーでもアームを変えるとまた違ってくる
まあ違うと言ってもEMTがシュアーになるわけではないがw
アームとカートリッジには相性があるのは常識だし
なかなかカートリッジ単体の評価は難しいね
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 23:22:15.95ID:JuBuufQB
そういやステサンのプレーヤーテストで、ウェルテンパードの評価があまり高くなかったのだが
あの細っこいアームとフェーズメーションとの相性が悪かったのだろうか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 11:43:16.60ID:PWZPapfN
フェーズメーションでMC設計しているのは
元ビクターでMC設計してた人なんでしょ
ビクターはMC-L1000始め空芯作ってたのに
フェーズメーションは今はトップエンド機種も鉄芯なのは
それなりの理由っていうか必然性があるんだろうね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 12:53:11.13ID:cWJ6Fo4D
社長、今は会長かな?鉄芯は彼の好みらしいよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:14:06.17ID:+RQKhhkq
フェーズメーションはトランス屋だからな
そら鉄心は好きだろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:19:07.38ID:vgHqW5p6
フェーズテックのカートリッジ買ってみた
とても良い音
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 20:35:38.74ID:rL0Xd6jD
イケダの9TSが10万円代で買えてあの音ならベストパフォーマンスでしょ
何処とは言わないが他社の50万円代のカートリッジより音が良い
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:11:18.11ID:s7G5MeE1
>>129
元ビクターといってもMC-L1000作ってた人とは違う人かも
知らんけどね
同じ出版社の幼児雑誌の付録も、担当者が変わるとガラっと変わるbyタモさん倶楽部情報
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 07:11:24.36ID:NSAJ8Ucg
>>133
その値段で針圧がもっと低くて、カンチレバーが硬ければ買いなのだけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 10:07:15.60ID:/c/Aqz9l
>>133
50万円台ってのがオーテクのをART1000を言ってるのなら
OC9XSLが1000を喰っちゃいそう
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:01:34.53ID:51i1A4fw
>>133
今のイケダはダメだろ。
池田氏が作っている頃とは全く構造が違う。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 14:19:11.87ID:X1mZAmfZ
9TSはイケダじゃ最下機種だから15万もするのに楕円針にアルミカンチレバー
ラインコンタクトにボロンカンチレバーの9TPだと38万だから
小規模メーカーが故にだろうけどコスパ悪すぎだな
テクニカなら10万以下でボロンラインコンタクトだし
イケダほどでは無くてもやはり小規模メーカーのフェーズメーションでさえ
9TSとほぼ同価格のpp300はボロンラインコンタクトだからな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 14:50:29.58ID:51i1A4fw
>>138
OC9XSLはネオジウムマグネットにパーメンジュールヨーク、ボロンカンチレバーに特殊ラインコンタクト針で実売9万円を切るからな。
これではイケダは買えんな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 16:48:12.72ID:51i1A4fw
オーテクの10万円未満のカートリッジで一番音が良いのはどれなんだろうね。
AT-OC9XSL
パーメンジュールヨーク、ネオジウムマグネット、ボロンカンチレバー、特殊ラインコンタクト針、PCOCCコイル
AT-ART7
パーメンジュールヨーク、ネオジウムマグネット、ボロンカンチレバー、特殊ラインコンタクト針、空芯コイル
AT-ART9
パーメンジュールヨーク、ネオジウムマグネット、ボロンカンチレバー、特殊ラインコンタクト針、PCCOCCコイル
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 20:53:36.25ID:Wf2oakRO
だから10万以下はゴミだっちゅ〜の
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 21:09:47.21ID:bG0c8zGc
>>140
AT-F7
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 21:52:14.99ID:51i1A4fw
>>141
そうか。
やはりAT-ART1000を買うか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 22:52:57.12ID:dFXLoDU1
ルミエールが気になってる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 04:34:33.18ID:OeyrHvcl
ルミエールは使えるトーンアームが限られるね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 07:15:12.13ID:WAhU+5P0
>>142
そういうカートリッジの話は気軽にアナログスレでやれ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 14:33:42.57ID:tXIsItQc
>>146
それかローエンドMCスレね
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 14:37:04.55ID:WMltv8Nd
>>140
その中ではAT-ART7 を買うな、その心は空芯だから
磁性体巻き枠だと力強さが出るけどやはりどこかわざと作られた感じ
空芯もしくは非磁性体巻き枠にボロンやルビー、べリなんかの硬いカンチレバー、それに適当な針
コイルはできれば針の上が良いけど、耐久性とかを考えるとカンチレバーの根本でも良いね
サテンのようにリンクがあるのはどうもあまりよくないみたい、でもリンクを針の上にしたサテンも聴いてみたい
どこのメーカーでもいいから作って売り出してほしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 15:58:50.21ID:WAhU+5P0
>>148
今、AT-ART1000が中古で出てて、手に入ったらそれを使うが、もしも売り切れたらEMTの JSD5GやAT-ART1000が中古で入るまでの繋ぎでAT-ART7を買おうかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 06:36:16.03ID:U1/2TbuX
>>149
EMT JSD5G は、磁性体巻き枠だからART7, ART1000 の路線とは異なるよ
ART7 は迷い中、DL-305 の中古で今のところ十分満足だから
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 07:47:32.18ID:BvjmIPWf
>>145
 具体的には?
古典的なアームという感じはあるけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 08:09:30.76ID:4odmC5LF
>>151
Vivラボのトーンアームなら上手く鳴りそうではある。
http://www.vivaudiolab.com/Rigid_Float-j.html

しかしオレが使っているウェルテンパードには無理。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 16:15:20.23ID:HVCWpLy8
スミコのセレブレーションIIというカートリッジがあるショップに中古で入っているが、音はどうかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:52:25.37ID:wFYsLbc4
MC Anna Diamond
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 16:08:40.45ID:wifkuEpA
>>153
その中古屋で試聴させてもらえばおk
>>151
Lucy in the sky   そんなのないか
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 11:20:39.52ID:W0v5aj7r
光悦のウッドシグネチャはどうかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 05:32:57.88ID:ExDNozpM
空芯と磁性体巻き枠とで区別するならどうだかわかるよね
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 03:54:36.61ID:i6+T/NjW
>>157
買うならやっぱり空芯か。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 07:51:29.31ID:5oCgLGsF
自身のシステムに合うかどうか、空芯だと力が無くてだめかもしれない
磁性体のほうが良い場合もある、但し違いを理解して使うのがよろしいかと
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 09:46:41.99ID:4UPE301U
at-art7とat-art9をかなり長時間、色々な条件で比較してみたが
at-art9だと鉄芯があるからってバルクハウゼン歪みは感じることはなかったな
ORACLEデルフィにSME-V、サザーランドのフォノイコに
スレッショルド のアンプに、スピーカーはウィルソンサーシャだから
再生装置に問題はないと思うけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 10:38:26.29ID:dr3r6P/n
>>160
十分に信頼できる装置だね。

なるほど。
値段が高価な事は伊達じゃ無いって事か。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 10:41:45.41ID:dr3r6P/n
しかしそうなってくると同じく鉄芯のAT-OC9XSLも気になってくるね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 23:12:19.33ID:Xrobx4qL
MC-L1000 がハイエンドのスタンダードでかつ空芯
空芯に対する不安なんかないわ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 06:56:23.97ID:zvXpIjW2
>>163
MCL1000は壊れるだろ、あれはプリントコイルと引出し線の
接続部が断線しやすかった。あと磁性ゴミがギャップに溜まりやすかったし。
俺も二本使ったが両方トラブルに見舞われた。
そういう使いにくさがあっても音だけ良ければいいんなら
ダイレクトカップル時代のイケダ9が最高だとおもうけどね
ディスクスタビライザー使用、イケダアーム使用で9スプレモ使ったら
L1000が寝ぼけた音に聞こえるくらいビビッドだぜ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 07:07:34.20ID:CN8XMs8L
さすがに100000までだな!

後はしょんぺんちびって
使えませんね♪


だって北陸福井の○○は
FMAコース参戦まんだからな♪

クラシック知らない癖に・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 08:06:23.49ID:Y6Cxycyi
>>164
イケダ9はレコード破壊カートリッジと言われているけどな。
コンプライアンスが低い。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 08:15:27.93ID:7rGpJINu
初耳
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 09:52:31.08ID:3cmh3Grk
>>161
>十分に信頼できる装置だね。
耳は信頼できるのか? と突っ込んでみる
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 12:28:58.15ID:Y6Cxycyi
>>168
サッシャのシステムを聴いたのはオレの耳じゃねえし知らんよ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:00:12.61ID:uOKhw23x
>>166
そんな事言ったらMC/L1000だって割合高率で
短期間でダンパーヘタッてシャコタンになるから
反ったレコードかけるとゴンゴン腹打ちしてレコード傷つけるぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:10:15.76ID:BeUGrufE
うちのMC-L1000 はレコード回転中 クリアランス1.2mm くらい
いつまでもつかな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:56:59.77ID:Y6Cxycyi
矢張りAT-ART1000を買うしかねえな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 17:46:29.15ID:BB6FX657
>>171
ダンパーへたってきたら、標準針圧より少し軽くして使った方が良いよ
ヘタってくると室温の影響も受けやすくなって、
夏場と冬場で針圧をかなり変えないとダメな奴もあるしね。
うちのEMTなんて冬場で室温が低い時だけまともに使える
夏場だとエアコンがんがんに効かせても無理なんだよね、トホホ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 20:33:23.32ID:3cmh3Grk
ART7いくらで売っているのかな、と検索したら清ちゃんのところが一番安かった
清ちゃんの評価はどうかな、と読んだらあんまりよい評価出なかった、33より低い
波形の立ち上がりが鈍っているそうな、出力も低いし、やめとこってことにした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 21:45:32.50ID:gee3TxDL
>>174 俺の言うことより清ちゃんの言うことを信じるのか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 07:08:01.45ID:UdSgo0v3
聴感上の違いではなく観測している波形の違いだと客観的なので説得力あるな
’俺’ のいう事は客観的なの? 主観的な音の評価なの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 10:09:05.77ID:VAjxd4bi
>>176 ネットでの評価を読みまくってますから。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 08:50:24.74ID:4uKFKYvO
>>174
その波形ってどんな条件で計測、比較したのか比較波形自体も含めて全く示されていないでしょ?
多分録画録音中にDTMソフトの画面見ているだけなんじゃないのかな?
出力小さいカートはピークが低く見えているをそう言ってるだけかもよ
実際低出力MC向きのフォノイコシステム使えば普通に良い音だけどね
でも個人的にはat-art7とat-art9じゃ力感のある9の方がずっと好きだけどね
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 06:34:07.83ID:P3tfMZLj
>>178
普通に良い音に10マソ円近く出すのはちょっと厳しいなぁ、そこまで懐暖かくない
2から3マソの中古空芯MCで十分満足しちょるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 21:42:42.40ID:CC4XANnr
>>179
スレタイよめ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 04:45:47.33ID:eytDqis2
>>179
なんでハイエンドと謳っているスレに数万のカートリッジの話を書くんだか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 19:18:48.78ID:C1aud1Ua
>>179
ローエンドMCスレに行け
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 01:32:23.02ID:fxvfN9dS
2から3マソの中古、ってことは、当時5万とか6万
今同じものを作ろうとすると10万くらいにはなるね
今のART7クラス、ハイエンドの下限ってところだね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/08(日) 06:24:17.66ID:042H6drv
>>174
AT-ART7が一番安いのはポイント還元も考えるとヨドバシだった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 23:38:21.86ID:vfovyJvA
ウルツァイト窒化ホウ素とかカルビンのスタイラスチップ一体
のカート出せば億の値段で売れると思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 08:05:53.74ID:IOtWVjPL
懐かしいネタ持ってきたな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 15:48:00.98ID:yMclAKa5
よく行くショップに電話したら、リーズナブルなカートリッジではデノンのDL-103Rが評判が良いと言ってた。

それでハイフォニック改造のDL-103R PROに興味を持ったのだが、音質はどうなのかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 20:38:14.24ID:uLM8WIwX
そこまでいかなくてもチラノ繊維でスタイラスつくるのなら
今すぐできるだろ。
でも輸出許可されないかもな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 23:13:47.41ID:2UCCq0Hp
103とかゴミもちこむんじゃねー

ローエンドMCで遊んでもらえクズ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 23:52:35.56ID:C1pwHmXv
103Rは鈴木裕さんがこれでエレクタVを鳴らしてオルな
正直スタービのプレーヤー使ってるなら評論家なんだし、もっと音楽的なカートリッジ使えばいいのに
まあ値段考えれば103は良く出来てるけどねえ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 06:25:02.32ID:+MbuFXoO
まともに成層圏突き抜けたカートリッジ使ったことないヤツが
103 103 103 とか抜かすんだよな┐(´д`)┌ヤレヤレ

知らない方が幸せってかもしれんが、この板では恥さらしてるだけだぞw
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 07:35:14.04ID:3RoU4hF0
ハイエンドMCカートリッジは定価10万円以上なのかな。
そう考えればオーディオテクニカAT-ART7辺りからなんだろうが、いずれはEMTのJSD5G以上は狙いたいんで、デノンのハイフォニックチューンタイプはどうかなと考え質問をした。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 07:55:09.58ID:f7t6o/Kx
>>192
トンビがタカを生まないと思うよ、すぐにEMTのJSD5Gへ行っちゃうのが良いと思うぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 12:22:43.87ID:ECWvyWpu
安物買いの銭失いってな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 16:06:24.58ID:3RoU4hF0
そうか。

オレのよく行く中古屋は金持ちの客が多く、買ってすぐ最高級カートリッジを手放すのでそれを待っていた方が良いのかな、と。
その繋ぎでDL103R PROはどうかな、と思った。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 18:48:13.31ID:+MbuFXoO
どうしても繋ぎって思うならQ30sぐらいならアリだけどね
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 20:15:18.62ID:+MbuFXoO
EMT/JSD5【G】ってなぜGにこだわるん?
普通のJSD5じゃダメなのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 21:21:19.38ID:3RoU4hF0
>>197
Gが付いている方が音が良いと思うんだが。
値段は相当に違うし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 22:55:49.63ID:3RoU4hF0
オルトフォンのQ30は逸品館にバッサリだあ。
https://www.ippinkan.com/ortofpn_q.htm

Q30sは出来が良いのだろうか。
寧ろオーディオテクニカのAT-ART7を買った方が良いのかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 00:00:07.22ID:tk8AvjOi
>>199
逸品館のレビューは、キヨと音の好みが合う人にはいい印象
合わない人には?w
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 00:37:22.35ID:bsg2S2xx
>>199-200
清ちゃんは、入力された信号に豊かな響きを与え、真空管アンプのような艶やかさと表現の深さ、がお好みらしい
という方向性だから、正確な音はお好みでないんだよ、Q30は、正確な音を出そうとする製品なんだろうね
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 01:24:27.11ID:3edxQFgd
Q30sとAT-ART7、AT-OC9XSLはどれが良いんだろうね。
10万円内外のMCカートリッジなら或いは他にも候補はあるのかな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 08:59:25.60ID:okb5x9O5
× 良い
○ どれを持ってれば自慢できるか
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 09:42:26.28ID:/8qIxK2O
>>203
そういうくだらないことを書くなら、二度と来るな、と思う。
あくまでオレは音質が第一。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 10:42:44.50ID:/8qIxK2O
ウェルテンパード だとロンドンジュビリーのマルーンとも相性抜群の様だね。
https://xsmhp160.exblog.jp/i12/

マルーンも候補にして良いかも。
MM型なんだけどね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 00:22:36.82ID:BWQ3Krtk
逸品館イチオシはSPU Synergyじゃないのか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 03:33:13.01ID:c4CEFxHN
>>205
イノウエのKIスピーカーを使っている御仁の評価じゃ怪しすぎ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 03:39:44.85ID:KMEeX7+L
今日、秋葉原のヨドバシへ行ったら候補であるオーディオテクニカのAT-ART7、AT-OC9XSL、オルトフォン MC Q30sは全て在庫されていたもののカートリッジの試聴は出来ないそうだ。

困ったね。
試聴せずに買えと言うことか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 07:24:51.07ID:QMiy5+wH
参考になるかどうかわからんが
ようつべ動画で検索してみたら?

本来自宅試聴機貸し出しできればいいんだがな

だが、オーテクは俺の中ではナイ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 08:52:37.90ID:6LhtMrgX
そうか。
それじゃ逸品館もイチオシのフェーズメーションのPP300にするかな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 10:35:25.82ID:dG55qaIQ
>>208 みんな市長してから買ってるんだ。 俺なんかネットで評判確認してるから
聴かなくても分かるんで市長しないで買うぞ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 10:54:03.11ID:6LhtMrgX
>>211
10万円を不見転で買える勇気はない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 12:41:21.67ID:eYcvYOT9
聴かなくてもわかるなんて羨ましいぜ
いっそのことエアでよくね?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 13:12:04.19ID:6LhtMrgX
カンチレバーがちょっと右に寄ったカートリッジはヤバイか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 13:40:57.77ID:4aV3GUCU
曲がったものは伸ばす
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 13:48:01.85ID:6LhtMrgX
>>215
写真でわかる様に元から左寄りになっている。
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 14:46:23.21ID:yh5J4EQz
木にしない木にしない
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 15:07:06.23ID:6LhtMrgX
>>217
そうか。

次の針交換の時にメーカーにメンテしてもらおう。
音には今のところ問題ないみたいだし。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 15:54:34.73ID:c4CEFxHN
>>218
インサイドフォースキャンセラーの掛けすぎかもね、
もし掛けているなら一度無しにしてみるべし
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 16:17:44.93ID:JT3VbqfZ
>>212 確かに視聴しないで買うからバカみたいな失敗はある。
最近SPUシナジー買ったんだけど、合わす昇圧トランスの昇圧比確認せずに評判だけで
買ったら100倍以上で使い物にならなかった。 結果新しく10倍のトランス買って
100倍に合う昔のSPUも買った。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 17:00:31.64ID:6LhtMrgX
>>220
やるなw
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:10:02.59ID:F1QOWH3G
yutubeの逸品館の動画を観るとAT-33SAがオーテクの中では一番良いね。
AT-33SAも良いかもな。
フェーズメンテーションPP-300かどちらかだな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 10:53:57.41ID:t2wGuf6Q
ZyxのR100-02も良い様だな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 07:47:48.01ID:kUJDgGr5
素直にJSD5Gに お逝きなさい
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 19:39:11.38ID:kUJDgGr5
ってか、生産完了しとるやん G
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 22:26:55.17ID:qq80bVZs
今号のステサンで小野寺さんが推奨しているジャン・アラーツがようやく入荷したみたいだな
次は何時になるか分からないから、ちゃっちゃとオーダー入れろよ
下手すると二度と手に入らないかも
初代光悦の様に・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 07:07:49.49ID:YbDaGfDv
そんなのいらんな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 08:03:30.41ID:mR5usl59
>>227
ジャン・アラーツはアクが強いから、いらんならいらんで一向に構わないのだが
聞いたコトもないカートリッジについてよく言えるなw
バカなの?
アホなの?
おマヌケさん、ぷぅ〜なの?
それとも沼の底が抜けてしまった、底なしの池沼なの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 08:47:48.60ID:Y7iLb4xZ
アーク・ジョイアは売れないとすぐ輸入中止するからな。
ヴォクサティブの211OTもとても音が良かったんだが、売れないから半年くらいで輸入中止したし。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 09:07:01.03ID:YbDaGfDv
>>228
カートリッジは空芯のダイレクトカップルが最高なのを知らんのかw
バカなの?
アホなの?
おマヌケさん、ぷぅ〜なの?
それとも沼の底が抜けてしまった、底なしの池沼なの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 09:17:01.84ID:sNgj5GEd
>>230
プギャー・・・ ってスマホだと顔文字出ねえ(´Д` )

それはEMT(知らずの様なバリエーション含む)や
SPU好きを敵に回す宣言と受け取っていいのだな╰(゚∀゚)╯♡

ということで、今日から人類の99%はおまいの敵だw
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 09:19:47.43ID:sNgj5GEd
たな、まじっこジャン・アラーツは空芯も作っているよ
ダイレクトカップルかどうかは知らん
ググれw
でもなあ、ジャン・アラーツで空芯聞いても仕方ない気ガス
鉄芯入りでコテコテだろ? コテコテw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 09:24:35.29ID:sh2LFVfS
普通に伝わるように書けや
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 09:34:35.21ID:sNgj5GEd
>>233
おまいもMM、MC色々アレコレ使ってみりゃ、これで伝わるんだってw
ホントだよ
ウソだと思うなら、30個ぐらい使い倒してみてくれ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 17:48:05.92ID:blgGiFhu
EMTは良くできていると思うよ(TSD-N)
でも、空芯を聴き始めて力がないとかの不満が無い音が出ると、鉄心の癖が気になってくるよ
空芯でボロンとかルビーとかの硬いカンチレバーに楕円以上の針が付いていればOKかな
アルミカンチでも大丈夫、空芯の良さは出るね。いま常用はアルミだ
ダイレクトカップルは、メンテナンスが大変そうでスルーしとる、お金の問題が99%だけどね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 22:51:19.74ID:SLWpYYHg
ダイレクトカップルでも普通に使えるけどね。
まあ、カンチレバーを折ったり曲げたり凹ませたりするのが普通の人もいるからそんな人ならメンテも大変なんだろう。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 11:49:31.08ID:hjefdhqU
そっちより埃の問題でしょう
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 12:09:44.33ID:WwWmcwHJ
音は良いがダイレクトカップルは信頼性は怖いね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 09:12:34.89ID:pIv4K7Kj
>>238
ダイレクトカップルは音優先なら一番のカートリッジというのは揺らぐ事はない
カンチレバーの元にコイルがあるタイプでコア入りなら興味はないな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 09:58:20.10ID:RC83r6qO
ダイレクトカップルは現行品だとオーディオテクニカのAT-ART1000のみか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 10:52:09.52ID:OI+vEJMy
もうVictorのないの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 11:12:19.90ID:RC83r6qO
>>241
いつの話をしてるんだか。

JVCはカートリッジ自体をもう売ってない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 14:12:13.10ID:8tY+8VJA
>>241 はいまだに蓄音機の前で座っている
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 21:10:16.69ID:V3Ecmqeg
>>239
御意
肝心の音で一番信頼できるのはダイレクトカップル
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 21:34:49.36ID:pIv4K7Kj
>>244
残念なのは今のメーカーには作る技術が無い事
テクニカを除いて全てオルトフォン型に逃げている
せいぜい良くて空芯にしている程度
値段はハイエンドだが、音はハイエンドとは程遠い
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 21:36:32.88ID:JPyCdEce
オルトフォンの上位モデルはデノン型だよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 22:07:55.05ID:xd0IrKN2
だからどうした?馬鹿野郎!
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 22:15:55.27ID:nWRX4mma
ルミエールのが針のすぐ後ろのカンチレバーにコイルを置いているね
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 22:54:24.51ID:JPyCdEce
ノイマンDST型だね
オルトフォン型より先に出た
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 23:17:46.08ID:A9KdeVG+
ルミエールワンは良さそうなんだが、重過ぎ。
オレのトーンアームには付かない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 23:32:09.74ID:A9KdeVG+
>>246
オルトフォン MC20の設計者がZyxを主宰しているね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 08:33:45.50ID:t6XDv1j9
>>251
ZYXはMC20とは音色が違うんだよな
設計者の好みが変わったのか、MC20は仕事でオルトのオーダーに合わせて作ったのか
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 09:06:32.17ID:EQ653NbS
>>252
プロだからオルトフォンの音に合わせたのだと思う。
オルトフォンの目指す音と違うから独立したんだろ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 09:47:35.48ID:gvhf8ixj
トリオで世界初の光電型カートリッジを作った人でしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 11:30:39.61ID:EQ653NbS
>>254
光電型カートリッジの嚆矢はオーレックスじゃ無かったか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 12:52:33.54ID:gvhf8ixj
オーレックスとオプトニカはトリオの後だよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 13:30:27.41ID:EQ653NbS
今ならLEDがあるので熱の問題なく光電カートリッジを作れるが、当時は大変だったんだろうな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 21:06:16.53ID:IU8eWQet
カートリッジ三昧の人は昔は海外製品には興味なかったそうだがMC20を初めて聴いた時にどうも海外製とは思えない日本的な音と感じたそうな。
後で日本人の設計とわかって納得したと。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:25:40.39ID:7LuL8Gv0
日本人の設計したから日本的な音?そんな音はあるはずは無い
単に話しだよ!は、な、し。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 00:10:00.66ID:O/f+45+8
日本的な音だから古典邦楽向きとでも思ったのか
当時は日本的HiFiな音ってのは普通に言われてたと思うが
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 01:58:42.65ID:04yGUD1M
昇圧トランスってINとOUTを逆につなぐと降圧トランスとして使えるのですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 06:58:00.30ID:wxd8+n2R
日本的な音
あほか
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 07:46:21.80ID:VZZEANYz
>>261 使えるけど何に使うの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:16:23.62ID:bFAxc5OC
>>262
日本的な音とは綺麗だけど淡白な音
京都のお寺の庭みたいな感じ
対して欧米のカートリッジはアブラギッシュな音がする
バラの花満開の西洋庭園
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:18:38.27ID:bFAxc5OC
あるいは味にクセがなくてゴクゴク飲める日本の淡水に対して
肉を煮込むにはコレだろw のアクの強い西洋のミネラルウォーター
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:44:09.85ID:wxd8+n2R
普通に表現すればいいだろうに、かえって分からなくなっている
日本的な音=たんぱく で 欧米的な音=脂っこい
これも音を例えるにしても 決めつけのおかしな表現だな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 11:13:44.18ID:Gq753Oep
>>263 レスありがと。 買いたいモノラルカートリッジの出力が60mv もあって
10倍の昇圧トランスを持ってるから、これで1/10にならないかなと思って。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 17:15:52.11ID:VZZEANYz
聴けると思うけどロードインピーダンスは100倍になるよ
47kΩ受けのフォノイコだと4.7MΩ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 18:00:46.97ID:hmqRhiZS
>>268 すみません文系なもので意味が分かりません。 音が悪くなるってこと?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 20:04:32.82ID:5VGLcVTH
60mV? 6mVの間違いじゃ?
仮に60mVが正しいとしたら抵抗で落とせばいいよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:01:52.82ID:VZZEANYz
>>267
周波数特性が変わる
推奨ロードインピーダンスは大抵カートリッジのスペックに書いてあると思う
02722672019/10/05(土) 23:16:43.84ID:P0umF5zn
本当に60mVなんですよ。 ちなみにPICKERING S-140Sで昇圧トランスはピアレス
の15095です。 実はカートリッジはこれから届きますが、プレーヤーをオーバーホール
に出してるんで試すのはけっこう先になりそうです。 

60mVと紹介してるのは信頼できそうな個人で色々とやってる専門家さんで、一応
そのままでもどうにかなるみたいに書いてます。 でも普通の10倍ですからね、どう
なんだろ。

抵抗を入れる話興味ありますが、最低でもハンダはありますよね? 私は不器用で
中学の技術でラジオ作りましたが、ハンダが隣とくっついて音が出ませんでした。
小学校の家庭科では袋を縫いましたが、縫い目が大きすぎて入れた物が落ちました。

とにかく色々とやってみます。 どうもありがとうございました。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 23:32:24.75ID:9DlNXoJs
当時のピカリングはうちにもあるけど降圧しなくても普通に使えてるよ
60mVというのは多分今の規格と条件が違う
02742672019/10/07(月) 00:55:38.53ID:eGtX9uOj
>>273 おぉ、頼もしい情報ありがとう! そう聞くとそりゃそうだよねと思うから不思議。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 01:16:45.41ID:DLrm8pMX
MMで充分さ!

Ortofon Concorde Century playing 'Herbie Hancock - Hangup your hangups' 
://youtube.com/embed/gfJEbBrYNjo?list=UUdRQ2J4ROd1fL3f4IGg3ATA
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 01:18:56.76ID:DLrm8pMX
オルトフォンMCカートリッジ + ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! 付き ⇒ 『オカルトフォン』と命名!

オルトフォン再生音源の無音部分抽出音をミキサーすれば、ほぼ完璧なLP音CDプレヤーが完成する
://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/e_ort_noise.wav
MC型オルトフォンカートリッジの昇圧トランスがパワーアンプの磁界誘導で ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!!  

ortのLPは約30dB増幅、cdのCDは約60dB増幅、という環境で試聴してみた!
://i.imgur.com/JmcERhS.png
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! オルトフォンカートリッジからハーム電源雑音!
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 01:21:21.79ID:DLrm8pMX
まとめ

://i.imgur.com/kF2d4oD.jpg

◆【合理的結論】LPはCDの劣化版だった【物理的特性】

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:33:22.13ID:5+wwKzz8
実にLPは(劣化)ハイレゾだった・・・( ^ω^)・・・ピチ♪パチ♪ピチ♪パチ♪高度なインパルス応答が要求される

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:33:14.92ID:7SVTMS54
音質自体LPと変わらないのなら、CDを聴けばいい。左がCD、右がLP。
://i.imgur.com/jjoYvcD.jpg
違いはLP側がベースラインが降られていることに起因する波形の変化くらいか。
これより小細工をしなければ LPはCDの劣化版 と言える。
LPの音が良く聴こえる人は洗脳の結果であり、音を聴いているわけではない。

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:07:28.82ID:5+wwKzz8
LPと言うのは針先からも音が聞こえる・・・( ^ω^)・・・シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪シャカ♪
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 09:34:14.77ID:pYEDGGPy
>>274
ググってみると、S-140Sは70mVのようです。
260DDは、60mV at 10cm/secとあります。
今の規格は、5cm/secなので、S-140Sは35mVのようです。
オーテクのフォノイコの規格をみると、最大許容入力 60mV です。
他社も似たような規格でしょうからそのまま使えると思います。
針が25ミクロンなので、当時のモノ盤にしか使えないですね
02792742019/10/07(月) 11:39:03.91ID:ZhrDMoGO
>>278 本人も調べてないようなこと、わざわざググッて頂いてありがとうございます。
ただ、新たな心配のタネが。ww  私が持ってるのは本当のモノラルではなく、60年代
後半に出たシングル盤なんですよね。 どこかにも書いたんですが、R&BからSOULに変わる
60年代後半から70年代初期になっても伝統的なSOULのシングル盤はモノラルなんです。
私はこの辺のコレクターで4千枚くらい持ってるので、それを聴くために買ったので。

レンジの広さとかSNの良さとかは元から求めてないのですが、ヴォーカルの迫力、少人数の
バックのリアルさを狙って買ったピカリングなんですけど。 音質的には問題ないと思うん
ですが盤が痛むってことでしょうか。 ただ盤質もひどいんで多少なら気にしないんですが。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:30:37.07ID:pYEDGGPy
>>279
再発のモノ盤でもギリギリみたいですけど大丈夫のようです。溝幅50μmのようです。
古いモノ盤は、55μmのようです。正確にはわからず、次の方よろ
ノイズがひどくなければ大丈夫です。
02812792019/10/07(月) 23:10:07.46ID:KpEAAdEf
>>278 度々ありがとうございます。 売り主さんの出品でSP専用とかもあって
さすがにそれはマズイだろってこっちを買ったんですよね。
早く聴くのが待ちきれません。 聴いたら結果ご報告します。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:00:26.55ID:3PjRWhe+
まあLP用なら大抵いけるだろうけど、
60〜70年代ならPikering 260か350の方が適してたかなーとも思ったよ
S140みたいな10g超えの針圧だと昔のごついアームじゃないと低音出にくいかも
02832792019/10/08(火) 19:44:14.15ID:jZ8jW3Nk
>>282 10g超えの針圧

マジっすか?  う〜ん売り主、おいしい売り文句ばかりじゃなく、もうちょい
悪い情報もだしてくれないと。 シュアのシーソー針圧器じゃ絶対無理。 
デジタル式針圧器の電池買っとかないと。

修理に出してるプレーヤーがWアームなんで古くて良いのもあるんですが、そっちは
SPUに使う予定なんですよね。 もう1本は安いグレースなんですが、ロングだし
古いしどうにかなるかな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 09:51:57.28ID:hODJcenz
>>282-283
S-140Sは、マイクログルーブモデルで針圧は5g
スタンダードモデルは、15g のようです。
10gは平均値かも、で実際には5gからだんだん重くすれば良いかと
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 10:28:28.32ID:mw3EfWbe
>>284 ありがとうございます。 逆にそんだけ許容範囲が広ければいい加減に
設定してもOKかな、そこは私向きかもしれない。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 10:40:25.31ID:PHcBTRxf
いくらレコード盤が弾力あるといっても10g超えると危ない
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 21:21:45.96ID:Z2MTHqO1
>>286 今日やっとものが届きました。 説明書によると6〜8gみたいです。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 21:29:32.52ID:60m9OpvE
当時の説明書が付いてたんだ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 01:18:40.14ID:RErGUto0
>>287
それは売り主の説明書ですね?
要するに古いのでダンパーへたりで5gじゃ無理なのですよ、きっと
5gから1gずつ増やしていくと良いと思う
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 01:20:38.67ID:RErGUto0
それからサファイヤ針は柔らかいので寿命が心配
定期的に実態顕微鏡で見て汚れを細いピンセットで取ると良いと思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 03:23:07.07ID:aVlF27pZ
レスありがとうございます。 一応B5サイズでびっちり英語のコピーがついてました。
該当部分は  recommended tracking pressure for the pickering series 140
cartridges is from 6 to 8 grams となってます。

英語はからっきしなんですが、辞書片手に訳すほどまじめな性格じゃないんで
適当なんですが、サファイア針はレコード200回再生で交換してくれって
そりゃないだろって突っ込みたくなりますが、ダイヤ針でサファイアの10倍
2000回再生ですからあてにはならないですね。 本当に200枚で終わり
ならひと月で終わりです。ww あと、どこにも出力が書いてないです。

なんか段々このカートリッジに期待できなくなってきました。ww
一応バリレラも持ってるんでダメになったらバリレラでいきます。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 09:41:44.54ID:rgiBcBEf
どこかにダイヤの交換針売ってないかね
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 17:17:19.74ID:ABHsQx+k
>>292
チップ交換すればいいんじゃ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/16(土) 12:34:51.47ID:avkcMmXW
LyraのDelosってどう?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 18:23:42.30ID:s6wIWdvO
自分は聴いてないけど高解像度系で評価が高かった覚えがある
ライラは上位モデル不要とか言い出す人もいたけど、本当に上位モデルを聴いて比較したかどうかは不明な書き込みばかりだった
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 22:45:53.29ID:Bzl2og9G
>>295
よく行くショップでは客はDelosの上位機種のクレオスとかしか持ってないらしくて、Delosは聴いたことがないと言われた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 18:12:09.78ID:cuOLKq/6
>>295
Delosについて調べてみたら上位機種とは方向性が違い、元気な音らしい。
クラシックしか聴かないオレには合うのだろうか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 11:57:10.40ID:8dEE+El0
それはなんとも言えない
解像度は申し分ないと思うが
0299名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/10(金) 17:57:20.21ID:AF5rpqWI
ZyxのOmega Gはどうなんだろ?
よく行くショップの店員は良くも悪くも日本的な音と言われた。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/11(土) 10:36:13.01ID:p62E9tZz
50万もするものだからちゃんと試聴をして買ってください
こんなところで聞いたり、店員の話だけで決めずにね
前方に地球儀を付けて針先が見えにくいカートは要らないけどね
0301名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/19(日) 21:59:24.83ID:sZhW8IP9
深いキズのあめレコードをかけていて、
スタイラスチップがとれてしまうなんてことありますかね?

取れやすい機種はあるようですが。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/20(月) 14:22:14.60ID:MVwGeBhY
マルチ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/31(金) 17:25:09.98ID:NlPmVsm7
5N銀線()カーボンナノチューブ採用()()()
で20マソ…

オカルトも程ほどにな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 16:07:10.27ID:5YMEC08j
VM/MMカートリッジよりも
MCカートリッジは確実に劣る

Tuner、AUx、Tape:SN比 103dB
の場合のプリアンプで
以下がMC型のSN比である

Phono MM:SN比 88dB(2.5mV入力)
Phono MC:SN比 71dB(250μV入力)

またMCから昇圧トランスを使用してのMM入力では 
電源周波数の50Hz/60Hzハム音も増幅される傾向にある
0305名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 16:12:19.90ID:iY+2yEkE
>>304
しかし、音楽を聴いて良い音がするのはMC!
0306名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 16:13:40.35ID:R6LpG0X+
2chにハイエンドユーザーはいません
0307名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 16:50:37.28ID:5YMEC08j
MCカートリッジ特性?
://i.imgur.com/I1DtkDL.jpg
0308名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 17:09:05.16ID:5YMEC08j
MCは特徴的にV型MCなので、同様にVMと比べる必要がある

テクニカ無垢ダイヤのシバタ針
://www.phileweb.com/news/photo/audio/178/17892/37a.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/14.jpg

シバタ針は4チャンネルレコードに使用され周波数特性は50kHz超とHiーResであるらしい
://www.audio-technica.co.jp/cartridge/navi/whatis/02.html
://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/825/at1_s.jpg ://www.a-sq.net/images/logo/hires.jpg
0309名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 17:36:58.57ID:5YMEC08j
VMの場合は針先のみを手軽に変えられる利点がある..
0310名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 17:47:25.54ID:5YMEC08j
AIMP 4K OPUS - Antares HiTune - test Modern Jazz Trumpet Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0311名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 21:14:28.47ID:X/O4NCCI
コイツが消えてなくなればピュア板はどれほどピュアになることか
0312名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 02:29:22.03ID:Wx/+9Mvw
よく行くショップでベンツマイクロのルビーの中古が入ったので勧められているがどうなんだろう。
近々行こうかと思いながら残業で行けてない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 11:41:35.32ID:lbb7SRMo
聴いてないけど評判は良かったよ
近年のハイエンド系ハイパーインフレの前は世界最高峰的な扱いだったけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 13:21:42.81ID:m9LNczXP
>>313
調べてみるとコイルを巻くのに非磁性体のルビーを使っているから空芯コイルとなり、またカンチレバーはボロンとなかなか理想的な作りになっているね。

買う気に相当なってきている。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 13:31:36.44ID:UC+B3e48
グライダーSLはどうかな!!
0316名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 14:04:10.82ID:m9LNczXP
>>315
グライダーSLは鉄芯コイルだよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 22:05:05.42ID:5NLjNR+B
隣県のドフにシェルター501、ダイナベクター、フェーズメーションP-3、寄木がずっと並んでてどれか欲しいけど
安月給では買えない、100万臨時収入があれば大人買いするがな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 17:15:52.97ID:4RiOH2o/
>>316
そうなんですね!
いや単純に音はどうなのかな〜と!
0319名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 17:33:38.22ID:c8RutabY
DS Audioが世界で唯一販売する光電式カートリッジ。磁気からの解放による情報の高鮮度化。
振幅比例型発電機構による信号処理プロセスの簡略化。高S/N比の実現。 針先:シバタ針を採用。
://www.homeshokai.jp/product/other.html
0320名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 17:37:56.28ID:m45huVZy
>>318
悪くは無いと思うがバルクハウゼンノイズを聞いてしまうと。

@YouTube

0321名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 17:38:50.13ID:m45huVZy
>>317
フェーズメーションを買えば良いんじゃね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 18:55:08.79ID:/GRmQqT/
>>317

100万あったらAnna diamondにしとき
0323名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 18:59:47.59ID:ub0uckkZ
100万あったらまずプレーヤーだろw
0324名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 22:17:47.74ID:CBv1kGk/
>>318
皆気が付いてないけど、この音を再生音と一緒に聴いているんだよ。
MMはコアの磁性体に発電コイルを巻いているのでやはりこの音が聴こえている
音はスッキリせず、濁って細かい音が聴こえない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 23:25:30.17ID:4RiOH2o/
>>320
鉄芯の音ってことですね!
まぁそのうち買いたいけど予算オーバー…
0326名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 03:38:56.62ID:jfcxdXgb
>>324
濁った水で清酒を作っている様なもんだよな。
鉄芯入りMCは勿論、MMは使う気が失せた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 00:16:20.12ID:wZdHI/mr
空芯MCもいくつか持っててその良さも十分わかってるけど鉄芯入りMCもMMもそれぞれ良さはあるんじゃないかな
それだから実際にそれぞれ売れてる
それより空芯が絶対に良いならなんで少数派なのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 08:26:18.17ID:beVjm6xn
>>327
作る事が大変なのと、出力が低い事を嫌がるユーザーも多い事。

悪貨は良貨を駆逐するとも言われる様に本当に良いものが主流になるとは限らない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 14:27:01.36ID:beVjm6xn
>>322
オーディオテクニカのAT-ART1000とどっちがいいのかね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/01(日) 09:53:06.45ID:RLq3WOZp
結局は昨日、お店に行ってベンツマイクロのルビーを買ったわ。
月曜日に支払いに行く。消費税込み11万円
0331名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 12:46:58.10ID:PSSZslRD
購入おめ!
一生モノだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 21:27:51.80ID:I8GdW5OZ
ベンツマイクロのRubyを持ち帰ってきた。
ボロンカンチレバーはすぐ折れるらしいので気をつけないと。

音は生々しさが凄かった。
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0333名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 22:00:39.66ID:5AFxvoDG
ベンツマイクロのRubyはカンチレバーよりチップ落ちが多いんだよ
カンチレバーの先にチップがエポキシ接着剤で貼り付けてあるだけだから
接着剤が劣化してくるとポロリと落ちる
0334名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 22:22:49.14ID:91dEipsX
ボロンからポロン?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/02(月) 22:38:32.49ID:FtDjSjC6
ボロンが折れる時はボロンというとカートリッジ三昧の人は言ってた
0336名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 00:06:08.79ID:K6HzquYI
>>317
前に書いたかもだけど
ずっと2008年頃買ったP-3使ってた
今は1年程前にシェルターの901V購入して
聞いてる
501はわからんけどシェルター結構いいよ
ほんとはPP-500買うつもりだったんだが
まだ買いそびれてる…
0337名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 00:09:33.85ID:K6HzquYI
ああ追加
スクラッチノイズはP-3の方が気にならなかった
901Vはちょっとスクラッチノイズは大きめ
もちろん、きれいなLPならどっちもノイズは
気にならないだろうけれど
0338名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 00:16:38.95ID:K6HzquYI
ここに書き込んでる人は知ってるだろうかもだけど
音楽之友社から一年前ほどにでた
カートリッジについての本が結構おもしろかった
最終ページにカタログも載ってる
いろんなメーカーの社長さんのインタビューがあって
それぞれの人の哲学とかがわかって結構おもしろかった
今となってはデータはちょっと古いかもだけど
みんなもっと安く作りたいんだけどなかなか
安く抑えることが難しいって
いってる感じだった

〔ONTOMO MOOK〕LPカートリッジ読本
小さなレコード針が実現する楽しみの世界 - 音楽之友社
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail_sp.php?code=962900
0339名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 07:47:44.79ID:yMOiHtPH
最近のでは良い本だったね
0340名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 14:43:37.53ID:RB5Md1N9
空芯MC買ってトランスで昇圧するアホ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 16:13:37.62ID:ssy3pxdn
空芯トランスで昇圧だ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 20:08:33.07ID:yMOiHtPH
オーディオ帯域で空芯トランスは無理だろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 08:50:33.87ID:1U5Vddl0
ここまで丁寧に作っていれば空芯ではなくとも良さそう。
https://www.audionote.co.jp/jp/products/transformer/sfz.html
0344名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 12:37:29.86ID:nuFuYzK4
バルクハウゼンノイズは結晶による磁区の大きさによるものだっていうから、
ナノ結晶とか無結晶とか単結晶ならノイズが小さくなるのかね?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 13:13:40.01ID:1U5Vddl0
>>344
テープレコーダーのアモルフォスヘッドもそんな理由じゃなかったかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 17:14:37.17ID:1U5Vddl0
>>331
担当はRubyを5、6個持ってて、ボロンカンチレバーを不注意で折ってしまった以外は、結構長く使っているが寿命には来ていない、と言ってた。
大切に一生使いたいね。

以降のRubyよりオリジナルRubyが一番Rubyらしい音だと説明してた。
Rubyに近い音はビクターのMC-L1000だとか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 20:42:05.74ID:5JwgcCVf
L1000に似てるとはまた凄いのが来たな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 21:56:00.67ID:1U5Vddl0
>>347
オレが聴いたわけでは無いので、本当にRubyがL1000に似ているかどうかは確認していないが、Rubyの生々しさなら似ているのかも知らんね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 12:37:16.36ID:TyevdOYv
ルビー2とL1000では全く違う音のカートリッジだ
もちろんL1000の音には及ばずだがな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 13:59:47.05ID:cr6Ac+Bl
>>349
Ruby以上に手に入りづらいL1000の話題は不毛な気もしてきた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 01:00:05.42ID:MGK0znhE
ほれっ!上物だ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p748074804
0352名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 07:05:44.11ID:q9kF7mGx
L1000は時間的にそろそろダンパーが限界が来てる
高額なので十分に注意しよう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 07:46:13.43ID:5tgMO445
L1000の話はいいだろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 09:05:53.79ID:Wuuez7kp
>>351
たけえな。

もっと出してもオーディオテクニカのAT-ART1000を買うわ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:10:40.78ID:aPEkrJIa
買ったらレポよろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:31:25.12ID:H9z8atgV
レポもだがライン録りでかまわないからぜひ聴かせてくれ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:52:58.39ID:Wuuez7kp
もうベンツマイクロ Rubyを買ってしまったしな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 12:50:57.35ID:aPEkrJIa
なんだ〜Rubyがあればいらないんじゃね?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 13:12:54.61ID:Wuuez7kp
>>358
そう思う。
針圧計が届けばセッティングしよう。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 19:32:23.69ID:S3pzQrty
>>354
そうか?
L1000使ってる人がART1000に乗り換えたって話は聞いたことないな
使ってダメだったて話なら聞くが
L1000使ってる人の全てがものすごく期待してたと思うが
0361名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 22:49:39.00ID:Ns9uqMwP
>>360
そういう人って往年のNS-1000Mが最高とかいう人だったりするしな。
あまり当てにならん。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 01:27:06.03ID:h6ByGrjE
1000Mが最高とは思わないな
使ったけど
L1000はまあいいとは思うが
0363名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 20:58:45.53ID:i3ifL32A
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1434603/
0364名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 23:06:41.74ID:9u/w0UfV
このカートリッジは普通の音がする
0365名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 00:27:27.82ID:X5PIzhyZ
いつかはSPU
0366名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 00:29:13.49ID:fQ/+xbpg
>>1
ラージカセ!
://www.kantama.com/adres/RT-S98.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 00:30:08.76ID:fQ/+xbpg
>>1
そもそもカートリッジがゴミ!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 10:59:06.98ID:cFo4Ed7+
なんて素晴らしいゴミなんだ!
0369名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 21:26:08.19ID:fQ/+xbpg
202名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:22:26.44ID:BwQD3BHj
DENONのアンプは通常音量域でノイズが聞こえた(スー音)。
DENONに尋ねたら、「アナログアンプでは当たり前」と罵倒された。

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 17:40:02.09ID:fQ/+xbpg
DENONというのは評判の悪いオープンリールテープを作っている会社だ!
何とDENONのオープンテープを回すとキャプスタンにパラフィンが付く...
デュアルキャプスタンの走行不良の原因になったり、ヘッドタッチを悪くしたりする
DENONは5流メーカーだろう

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:15:20.52ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何とdbx端子でdbx接続してもOUTPUTを最大にするとやや大きめのノイズが発生する
回避方法としては通常の入力端子と出力端子を使用してつなぐ方法が有効だ
TEACは5流メーカーだろう

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 20:34:30.67ID:fQ/+xbpg
TEACというのは評判の悪いオープンリールデッキを作っている会社だ!
何と早送りや巻戻しからPLAYすると完全停止しないでピンチローラー上がりテープが引っ張られる
しかたないので走行中にPLAYしないように論理回路を入れて自動デレイしたら回避できた。
さすがにTEACは5流メーカーだろう
0370名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/08(日) 21:45:24.41ID:fQ/+xbpg
ESOTERICというのは評判の悪いSACDプレヤーを作っている会社だ!
何と70万円もしたSACDプレヤーの片方の出力が小さくなったそうだが直せないのか?
そのオーナーが買い替えようとしたらESOTERIC製は700万円と店で勧められた
しかたなくオーナーはマランツの60万円のSACDプレヤーに決めたらしい
さすがのESOTERICにはオドロくだろう
0371名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/09(月) 14:10:25.24ID:6dXlWnV+
SPU♯1はスレチじゃね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/13(金) 17:48:40.56ID:Kr4GLOi8
スレチは承知でゴメン
テクニクスの300MC、当時15000円の安物
オクでカテ違いのDJ用で出てたからかなり安く入手
そんなんだからデタラメ梱包でハラハラしたけど奇跡的に問題なし
ちょっと前に空芯の話題があったけどコイツ安物のくせになんと空芯
そりゃ高級MCと比べればカンチレバーはボロンやベリじゃないけど窒化チタン
f特は上が50kHzてのはただの楕円じゃなくてほとんどラインコンタクトじゃないのか
これで15000円だったとは、今出したら軽く10万超えるでしょ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 17:06:15.20ID:5UIhfxaB
テクニクスのMCは断線し易いと聞いて買えない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 19:22:01.00ID:LESPZ7jK
300MCは確かに断線しやすいらしいね
落札後にカートリッジ三昧の人が『何個か入手したが断線していない個体は初めて』とか書いてるのを見て、しまったと思ったけど問題なかったよ
音は確かに空芯を感じられる繊細でクリアーかつ十分力強いもの
305MCmk2も欲しくなる
0375名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 15:28:55.51ID:nPbvRIR8
ペアで電池式のヘッドアンプがあっただろ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 00:19:33.60ID:l48oJzSL
あったねえ1万円のヘッドアンプ
当時のテクニクスにはアンプにMC入力がなかったからヘッドアンプとカートリッジのペアで2.5万円の破格で売り出したんだな
0377名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 00:24:12.55ID:iMI3muWC
MMの205Cの価格に合わせたというやつか
0378名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 02:00:11.45ID:jkbukWIY
>安いアンプ使っててもパフパフしてそう
://youtube.com/embed/3SXj2H91yF0?playlist=3SXj2H91yF0&autoplay=1&loop=1
0379名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 05:49:19.89ID:qgsbPFpU
>>372
オーディオテクニカで空芯コイル、ボロンカンチレバー、ラインコンタクト針、ネオジウムマグネットのAT-ART7が実売6万ちょいで出ているから、10万円超えはあり得んわ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 09:38:51.43ID:fSTkZQHN
300シリーズは価格よりもリングコイルを使った特殊な構造なんで再現するのは難しいんじゃないかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 22:55:30.34ID:a9Ogegg2
>>379
>実売6万ちょい
ってどこよ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/20(金) 07:18:51.07ID:6XXg15Bk
>>381
Yahooショッピングで最安値を探すと、paypayポイントが2万円近く付くから実質7万円弱でAT-ART7が買える。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/20(金) 22:39:41.17ID:50Tvia/7
AT50ANV持ってるからART7は欲しいと思わん
0384名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:28:22.86ID:RNM0kjEu
↑イヤなヤツ(自演)
0385名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 14:10:26.32ID:tK/Lx5nL
ベンツマイクロのRubyはやっと音出し。
今のアナログ装置は本当にノイズが少ない。
アンプにアース線を繋げばスピーカーからはデビアレのフォノ部のノイズがあるだけ。
あとウェルテンパード のトーンアームの出来が良いのでサーフェスノイズも聞こえず、パチパチノイズもすぐ消えていく。

ノイズの問題から殆ど解放されているのだから今のアナログ装置は素晴らしい。
アバド指揮ロンドン 交響楽団のモーツアルト交響曲第40番を聴いている。
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0386名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 15:23:49.18ID:tK/Lx5nL
改めてフィリップス盤のグリュミオーのバッハのヴァイオリン協奏曲を聴いているが、確かにUSB接続をしているメルコのN1A/2よりずっと良い音だな。
ヴァイオリンの音が艶かしい。

しかし盤の状態はちょっと悲しくなる感じ。
矢張りカーマスのレコードクリーナーは必須だな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/25(水) 13:15:17.64ID:Jer2zMZI
シンプルで良い環境だな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/25(水) 13:19:25.43ID:Gg0/k3Xu
デビアレのフォノアンプがこんなに出来が良いとは、そんなに確信は無かったが、相当に良いね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 00:29:43.66ID:HqLjSB9X
そんな名機があったんだ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 09:22:20.35ID:sfI8AsoF
>>389
デビアレのフォノアンプはAD変換はされているが、コンステレーション のペルセウスに近い音。
https://www.devialet.com/ja-jp/expert-pro-ram-phono-preamplifiers/

ネットからカートリッジ情報をダウンロードして、再生を最適化できる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 22:11:53.17ID:HqLjSB9X
ペルセウスってジョンカールの作ったやつだっけ?
またすごいのが出てきたな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 23:24:17.08ID:kEGl9ncr
>>391
M2TechのJoblin MkIIも相当によかったから、今はフォノイコに上手くデジタルを使うと相当に出来が良い音が出せると思う。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:06:03.88ID:eKsVISqS
コロンビア (DENON) 笠置シズ子 さくらブギウギ 
://youtube.com/embed/v8nc18B4YzU?list=UUsGLiBSxyNphO3VK_46ta2Q

コロンビア (DENON) 笠置シヅ子 東京ブギウギ .
://youtube.com/embed/6SfpSymF0MI?list=UUqgwgogTJE1iTiDTLwKQB9Q
0394名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 21:44:51.90ID:hdPPZQ3M
出た出たきちがい
0395名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 16:32:27.32ID:rQS2usQD
昨日、ノードストのTYR2の0.6mが届いたのでずっと聴いているがベンツマイクロのRubyはすごいねえ。

マジコのA3を使っているが、弦の美音はフランコ・ソブリンの様で、金管の炸裂する様な音はJBLのホーン型の様だ。
正に生演奏の場にいる様な生々しい再生。

デジタルを聞く気が失せた。
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0396名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 18:42:48.39ID:4UeAcJ8I
オフセット角やめてピュアストにしたら良いのにもったいない
0397名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 20:08:07.93ID:aFkRZcwU
ぱっと見オーバーハングが?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 20:09:46.05ID:dgSsP3qO
トーンアーム、プレイヤー、フォノイコライザー変えたら音の解像度等がすべて良くなり、カートリッジの性能発揮出来ていなかったと思いました。ハイレゾ録音機も導入したので192K24bitで録音も始めました。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 20:17:18.17ID:dgSsP3qO
ONKYOは配信サイトでレコードをアナログで取り込んだハイレゾ配信始めました。たまたま同じレコードを持っていたので(光カートリッジ
192k24bit wav配信)を購入して比べて見たら家の勝ち(個人の主観です)
0400名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 20:22:16.13ID:dgSsP3qO
カートリッジはMC-L1000針交換1回済みです。誰かに聞いてもらいたい気もするがうざかったら書き込みません
0401名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 20:33:28.17ID:dST9mc14
アップローダーにあげればえぇでぇ。実際のところ音自体に興味持ってる人は非常に少ないので
上げてもダウンロード数なんか知れてるし全く問題ない。知れてるっていうか一桁だからw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 21:16:12.63ID:dgSsP3qO
アップしてみた
https://up300.net/d37675e133bc943a204bd3668c2149c5/
まちぶせ 石川ひとみ シングルレコード
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa

ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パス l1000
0403名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 21:36:38.72ID:dgSsP3qO
アップしてみた

井上陽水 青空ひとりきり シングルレコード
https://g.up300.net/45db5f53eb2ebe041d8a83a193018180/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パス l1000

今回はこれまで。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 21:52:36.77ID:PNnc6fu7
>>402
スーパーダイレクトカップルってこんなにも素直な音の出方がするのですね
初めて聞きましたので良い経験をさせて頂きました
耳が要求する―って感じですね
ずーっと聞いていたい

ですが石川ひとみのサビに入る辺りから音の大きくなる部分で音割れが発生しています
現在陽水DL中です
0405名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 21:56:32.75ID:dgSsP3qO
石川ひとみの音割れは私の録音ミスです;
とりあえず録音したものなので今度はしっかり録音しなおします。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 22:54:59.31ID:PNnc6fu7
>>405
ありがとうございます
気持ち良い音ですね
このような環境で楽しまれているなんてうらやましいです
0407名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 08:50:14.74ID:+ogvzbN7
>>402,403
システムとして全体がミスマッチというか少しチグハグな部分があるんじゃないかと
いう感じがする。最初フォノイコ換えればと思ったけど、考えたらL1000も古いし
ターンテーブルも多分古い。場所があればもう一台ターンテーブル用意して並行して
音質アップ狙えば良いと思う
全体に少し腰高な感じがするのはシングルのせいもあるかも、シングルはそういう
傾向があると思う
あと音じゃなくて波形なんだけど特に陽水の方で特徴的なものがあって、考えられるのは
ダンパーのへたりかな、と、この辺りは詳しい人に見てもらえばハッキリするはず
0408名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 14:15:24.41ID:LQ2WcxhW
L1000に見合うほどの優秀録音盤でもない気がするが
0409名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 14:21:29.00ID:sflizv7e
待ち伏せして刺すぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 15:34:34.14ID:l4HbQM06
せっかく良いアナログなんだからポリーニのハンマークラビーアソナタとか聴けよ(泣
0411名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:57:27.85ID:XoZ5dsN4
アップしてみた
石川ひとみ 待ちぶせ 再録音
https://g.up300.net/9e2c69c471885f9c4bfeab9a33c15ecc/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Scoutmaster
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パス l1000
0412名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:57:57.77ID:XoZ5dsN4
アップしてみた
CARMEN McRAE TAKE FIVE 1961年9月録音 30cmLP45回転
https://f.up300.net/69598b31a1fb58aa3bd7186eb52f2415/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Scoutmaster
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パス l1000
0413名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:23:21.24ID:NN53XQyp
解凍できない
0414名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:27:53.77ID:7oU5J9Ru
解凍パス、コピペしてるけど解凍でけへん
0415名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:28:10.35ID:I3mg0sCa
解凍できない(つД`)
0416名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:31:46.00ID:XoZ5dsN4
エラーでたのでUPしなおします。おまちを
0417名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:40:08.15ID:XoZ5dsN4
アップしなおしてみた
石川ひとみ 待ちぶせ 再録音
https://up300.net/53b69e40d21607549340c1ba9aa86bb7/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Scoutmaster
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パスは無し
0418名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 23:43:13.95ID:XoZ5dsN4
アップしなおしてみた
CARMEN McRAE TAKE FIVE 1961年9月録音 30cmLP45回転
https://g.up300.net/9e2ee28d89055aded49aabe326f1d63b/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Scoutmaster
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
zip解凍パスはなし

エラー出た411,412は消しました
0419名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 08:25:44.74ID:wdaoSMkm
高価な機材も多いので忖度なしに気軽な感想なんか書いちゃっていいものか、ううむ
非常に貴重なもの聴かせてもらったから何かお礼を、などとも考えてたけどおこがましいわと
言われそうな物しか持ってなかった、ハイエンドと呼ばれるものは持ってないから
ローエンドになるが、、、、名実正真正銘ローエンドだよなぁDL-55だけど
気が向いたらローエンドスレの方に上げるわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 09:31:05.18ID:zyLe9uEB
L1000も10万以下だし気にするな
0421名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 17:49:31.44ID:h1tZjSzh
数年前にL1000をオクで売ったら20マソ以上になったで
程度は良かったがもちろん中古
0422名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 19:11:08.64ID:nm5WVQvd
>>421
長岡鉄男推薦品は音はどうあれ値が上がる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 23:02:15.30ID:+om0HnSb
定価以上付くのはそうそうないよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 00:06:39.89ID:u7bLQjiR
アップしてみたの者ですが使用機材の修正(私のコピペ間違いです)
正=VPI Aries Scout 誤=VPI Scoutmaster
MC-L1000で録りためた物一部
山口百恵 プレイバックpart2
山本コウタローとウィークエンド 岬めぐり
内山田洋とクールファイブ そして、神戸
Phil Collins EASY LOVER
WHAM! WHERE DID YOUR HEART GO?
ザ・ピーナッツ 恋のフーガ
渡辺真智子 たかが恋
マナ TOKIO通信
Claire Marlo- Ti''ll They Take My Heart Away
DAVID BOWIE THIS IS NOT AMERICA
気が向けばアップするかも
0425名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 03:10:23.20ID:Xg9KjwhN
乙です
0426名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 04:36:31.23ID:Ou/IL1ZR
ありがとう
0427名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 08:02:19.29ID:vgTp0YPG
アナログはアナログで聴くもの AD変換やらアップロードやらそんなんされたの聴いても何の参考にもならん
0428名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 09:34:34.01ID:0QZawLu4
DENONのPCM録音のレコードは音良かったよ
14bitだったけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 11:04:25.78ID:Y/n4xCNO
>>428
ランパルだと思うがテレマンの無伴奏フルートは仰反るほど音が良かった。
CDだけど。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 19:46:43.27ID:PQdazAYZ
>>428
DENON PCM、演奏者が中に浮いているようで変だった。
すぐに全部売り払った。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 23:40:35.80ID:Xg9KjwhN
演奏者はすごい能力の持ち主だな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 09:49:45.04ID:7Qm3vCjd
ただ盤によって良し悪しもあったのかもね。
パイヤール室内管弦楽団のバッハの6声のリチェルカーレもCDを持ってたが、音が薄くてイマイチだった気がする。

あのCDどこへ行ったのかな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 12:22:13.49ID:Hd03djQ0
>>428
あんな針で刺されるようなキンキン音がいいのか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 13:28:22.12ID:mEN7/ubX
>>433
JIS・is・HONDAは良かったぞ
流石信頼のJISマーク
0435名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 09:11:45.51ID:pD20+NnO
DJ HONDAのマークも流行ったよね
0436名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 20:34:55.56ID:80CmcmBE
ハイエンドは持ってないのでローエンドにアップ、、、、
はっぴぃえんど、、も持ってないので迷走、結局、ひろみに
0437名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 21:21:45.12ID:DYPvpT8q
アップしてみた
山口百恵 プレイバックpart2
https://d.up300.net/b446cfd7c8b0b8cf10c8e7064a176c0d/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Aries Scout
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
0438名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 21:31:26.29ID:DYPvpT8q
アップしてみた
DAVID BOWIE  THIS IS NOT AMERICA
https://f.up300.net/6f11e613e4835fe16900f2708c5b35ff/
保存期間5日
ダウンロード回数30回まで
カートリッジ:MC-L1000
フォノイコライザ:合研LAB GK06SPa
プレーヤー:VPI Aries Scout
録音機:SONY PCM-D100
ファイルは192k24bit.WAV
低音が大きいですがEPレコードに入っていた音に手を加えていません。
(他のアップしてみたも同じく)
0439名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 05:12:25.62ID:CzCm0a7f
ありがとうpart2
0440名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 08:33:02.69ID:sQT0bghO
最初に書いたように波形見てみ、無料ソフトがいくらでもある
こんな風になるのはカートリッジの動作点が大きく狂ってるからなんじゃないのか?
誰か詳しい人が補足してくれるかと思ったけど無いのでハッキリはしないが
普通に考えてダンパーがヘタってるんだろう
つーわけでこれを機に新しくしてチャレンジした方が良いと思うけどねぇ
年寄りばかりだから過去や後ろばっかしか見ないのかw
0441名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 08:36:38.67ID:sQT0bghO
オレはローエンダーだが心は肺炎だー、、、、なんだこの変換、中国製はこれだから
もちろんハイエンダーである
YouTubeスレに貴重なEMTの動画を紹介してあるのにレスなし
お前ら本当そういうのには興味ないのか?www
0442名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 10:15:04.02ID:yP1ygIQg
こんな風になる波形とは?具体的に教えてほしい。波形見るソフトは幾つか有ります。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 10:47:48.17ID:sQT0bghO
見ればすぐわかると思うけど、プラスマイナス大きく偏りがある
アンプが原因だったらLR同方向に偏りそうなものだけどLR逆相で偏ってるので
原因はカートリッジかな、と。針圧なんかである程度調整も効くかもしれないけど
コンプライアンスの問題なんだから小手先で根本的な解決は無理だろう
あ、カートリッジ変えて録音してみればすぐわかるかw
0444名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 16:29:58.34ID:ugh5e4+S
ベンツマイクロのRubyを中古で買ってからはアナログ盤ばかり聴いている。

しかしすげー実態感と楽器の音色の艶かしさだよなあ。
デジタルを聴く気が失せる。
またRubyは1991年発売なんだがあまり存在を意識してなかった。
もう40年近くもオーディオをやってきてRubyを知らなかった、意識しなかったのは馬鹿みたいな話だよ。
とにかく驚くような音。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 17:58:00.48ID:ltofUI9S
MC-L1000とか辛気臭いモンのっけんな!
ローエンドに逝け!
0446名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 22:24:31.24ID:ugh5e4+S
Rubyの方が音が遥かに良いからねえ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 23:12:13.40ID:cC9k3ye1
持ち物自慢しぃのデビアレくんかな?
太郎と同じで使いこなしているとは・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 04:58:08.70ID:9qVzX/uG
>>444
いいものを入手されましたね。初代が好評だったので二代目出したが沈没
三代目から(間に何かあったか忘れた)現行はRubyZだったかと思いますが
結局初代無印Ruby超えられずに初代は中古でも割といい値段してるみたいです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 05:01:19.58ID:TQvReP4c
CoronaVirus Song | C-O-V-I-D 19

://s2.dmcdn.net/v/SA3g71UaSEj-ilaGt/x240#.jpg
0450名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 08:41:07.33ID:RDk3FVze
電波ゆんゆん
https://cinecolling.ocnk.net/
0451名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 12:42:19.06ID:nJUhLzMF
>>448
よく行くショップの店員さんも初代Rubyが矢張り良いと言ってました。
何でもこれからも聴けるように5個ほど持っているとか。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 12:44:38.47ID:nJUhLzMF
あと初代を作ったベンツマイクロの社長エルンスト・ベンツは既に亡くなっており、後継者はRubyの音を超えられないのかもしれない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 19:47:55.69ID:e2dCt6lT
>MC-L1000とか辛気臭いモンのっけんな!
>ローエンドに逝け!
いやどす
437、438は不具合見つけたため削除します。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 21:24:08.97ID:R2ECOXXs
>>417
これ、回転数速いよね?
あと、偏芯したまま再生してるでしょ。つまりアームがいったりきたり。
音程の変化に気が付かない?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 21:30:29.65ID:e2dCt6lT
いろいろ設定かえて録音し直してみた。音の中身は手加えていません。
そして神戸MC-L1000.WAV
https://up300.net/17d2371ec8341268d6f8415ab7492bb0/


再設定録音プレイバックpart2 MC-L1000.wav
https://f.up300.net/cbc19aabb8cd20152e5afa1d37022ffc/

指摘されたダンパー劣化?
カートリッジ変えて(MC20スーパー)アームなどの設定取り直してみてPCソフトのオシロ波形で比べてみた様子ほぼ変わらないような。
現状ではカートリッジが悪いか他に要因あるかわからない。据え置き型のオシロあるのでこれで見たら違い解るかもですが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 22:28:45.39ID:e2dCt6lT
回転数速いよね?
プレーヤーがACモーターでプーリーにベルト掛け替えて回転数合わせる仕組みですが
一番遅くしてもストロボスコープが若干流れます。なにかしらの対策考えてます。

偏芯したまま再生してるでしょ
承知しています。EP盤用のアダプター外し、芯合わせてスタビライザー乗せる方知っています
が時間無くしていないです。
もし又アップする時は上2点解決してからアップしたいです。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 22:42:58.38ID:dwktvqVO
回転はかなり速いね
誰が歌ってるんだ?ってくらい音が高い
L1000よりはかなりマトモにはなってるが相変わらずビリつきなど音がおかしい
ウチじゃL1000もその他もこんな音にはならないよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 02:00:02.94ID:6fsd9O5p
AT50ANVがオクに出てるぞ
このスレじゃ最低ギリだけど空芯だよ
ここじゃどんな評価か知らないが程度も良さそうだし即決逝ってもいんじゃね?
俺は持ってるから要らない
0459名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 09:42:34.34ID:BzZUwoY5
高いな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 20:25:44.35ID:6fsd9O5p
高いか?
ここは10マソ以上のスレだぜ
俺が持ってなかったらすぐ即決逝ったわ
とっとと即決で買った奴の勝ちじゃ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 22:58:00.32ID:fMAu+xqB
中古だし
0462名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 00:39:21.90ID:+MkvziN5
中古で10万円ならRubyの中古も買えるしな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 06:49:10.20ID:lrH3KrsQ
いえてる
0464名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 12:12:11.04ID:/FKLaPSo
いえてねえよ
10マソじゃねえよ
元値10マソ以上(15マソぐらいだったか)の中古が7マソって話じゃ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 14:11:38.24ID:fFpuHLl9
定価は104,430円
0466名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 14:35:09.30ID:+MkvziN5
やっぱり新品で実売10万円以上が対象って感じなのかな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:57:02.55ID:A54KO7rq
>>417
LR間違ってない?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 21:27:20.12ID:iu+4wvGr
>>467

所詮はゴミ針だから気にすんな!ドンマイw
0469名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 21:47:25.46ID:0WLhMLyG
>>465
ヲイヲイそりゃヨドバシの販売終了時の価格じゃまいかw
ヨドバシじゃ最後はかなり安くなるんだぜ
針交換のメーカー希望小売価格が 135,666円だ
本体の定価の設定はなかったが普通は15万くらいだったはず
0470名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 20:23:16.20ID:j+MGT8ss
417 LR間違ってない?
機材触っている内に右左間違えたかもしれない。アップしたファイルは残っていないので
検証できませんでしたので、再録音しました。すべて192k24bit.wav プレーヤー VPI Aries Scout
フォノイコライザ GK06SPa 録音 PCM-D100 

まちぶせ EP [VPI Aries Scout+MC-L1000].wav
https://f.up300.net/59c34caa5110e49c94cc10374ed00079/

以下は初アップ ダウンロードは4日20回まで。

中村晃子 虹色の湖 EP1967年 [VPI Aries Scout+MC-L1000].wav
https://e.up300.net/ddca315cef3524ef074fdae4b5f481dc/

井上陽水 氷の世界 LP1973 [VPI Aries Scout+MC-L1000]年.WAV
https://g.up300.net/9eab1b5656f4b763bee967f394df481b/
0471名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 00:04:24.27ID:dUFxy7k0
津軽じょんがら節(旧節)192k24bit.wav
唄 浅利みき 三味線 木田林松栄 太鼓 成田きよ
 MC-L1000 他機材は470に同じ

https://e.up300.net/094cc29c35a0c730484f0b1f502eac74/
0472名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 11:46:56.34ID:wnTAWQht
基本良い音
少しボーカルが荒れるところがあるっぽい
0473名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 00:35:51.46ID:J52efmG1
カレル・アンチェル (指揮) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1969年録音
ムソルグスキー:交響詩「はげ山の一夜」MC-L1000 他機材は470に同じ
https://e.up300.net/3009b20dffd8a06c233ecf56811a7750/
0474名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 03:13:18.77ID:0fX7Zi76
ありがとう でも展覧会の絵だったよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 06:44:09.69ID:J52efmG1
すまない;473は
カレル・アンチェル (指揮) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1969年録音
ムソルグスキー 「展覧会の絵」より "バーバ・ヤガー〜キエフの大きな門
でした。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 07:03:44.08ID:lhujflwV
>>430
あれね、ものすごく上の方が下に向けてショップス2本で録ったワンポイントなんだよw
0477名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 12:08:21.24ID:axnekUrY
フルオーケストラの強奏部でごくわずかに荒れるけど良い音
5:30で戻るのは意図した編集なの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 13:38:16.92ID:A3gTzQHw
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0479名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 16:58:53.94ID:bEw83z5+
>>478
敏感すぎw
俺なんかズルムケだぞ
元気出せ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 23:05:51.80ID:J52efmG1
>5:30で戻るのは意図した編集なの?→私のミス たぶんカーソル動かしたときコピーペースト
してしまったかと。レコード洗浄して録音し直し
カレル・アンチェル 指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1969年録音
ムソルグスキー 「展覧会の絵」より "バーバ・ヤガー〜キエフの大きな門
https://d.up300.net/37cce9fd6b1449aaeca038d6c52826d0/

ウィリアム・スタインバーグ指揮 ボストン交響楽団 1970年録音
ホルスト 惑星〜天王星
https://e.up300.net/f4586aabefff66e35a901026a5b6663f/
0481名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 20:25:15.24ID:kzQF+cUA
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またゴミ針の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0482名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 20:51:25.46ID:0pTcLe/e
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またウンコ針L1000の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0483名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 19:30:41.44ID:kle+ZfKe
みなさんのMCの音が聞きたい
0484名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 20:44:39.86ID:bIcxybIW
>>483
クレクレ厨は消えろ
自分で買えよカス
0485名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 11:46:27.13ID:XocZTiYi
カーマスのKA-RC-1を来月買おうかな。
持ってたレコードを聴いているが、やはりホコリが凄い。
また新品のレコードも離型剤が付いているので超音波で洗う事は意味がある。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 12:17:45.20ID:TwIljWhM
その離型剤ってのが分からない
ガッチャンガッチャンプレスしてんのに、何処で離型剤吹いてんだ?
つべで見てもんなもん使ってないぞ?
塩ビなんだから熱した型でガッチャンした後は適当な温度に冷やしてポンっ!じゃね?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 13:23:29.42ID:XocZTiYi
普通は射出成型の場合は離型剤をつけないと綺麗に型から抜けないと思うが
0488名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 14:45:28.71ID:7ZpM9DaC
レコードの素材、塩化ビニルに剥離材が加えられていたと昔読んだ本(ビクターのレコード技術者のインタビュー)にあった。レコード針に付く白いカス?はその剥離材であると。よって新品のレコードでも針に白いカス?が着かなくなるまで洗浄したとありました。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 18:37:42.44ID:bg93gPJ9
へー素材自体に混ぜてあるんだ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 20:21:16.64ID:XocZTiYi
そうだよな。
昔から買ってすぐにレコードクリーニングした方が良いと言われてたし。

矢張りカーマスを買おう
0491名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 21:36:36.22ID:8c+Q2eiN
素材自体に混ぜてあるなら洗っても滲み出て来るんじゃないの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 01:34:51.99ID:rRKhhPhT
そんな話は聞いたことないわ
君らの昔はせいぜい10年とか20年ぐらいなんだろう
0493名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 01:58:26.56ID:69l+EKW+
>>491
確証は無いが、高い温度によってにじみ出てくるものと思う
スタンパーでプレスし温度を少し下げてから油圧プレスが離れる
レコードはまだ温度が高いままで、この時にじわじわとにじみ出て来て転写されたミゾを覆い尽くす
常温まで冷えるまでに周囲のゴミも取り込み、にじみ出たものもレコード盤も固まる

このにじみ出たものを無水エタノールでと木工ボンドの複合技で取り除くと、とても鮮烈な音になる
無音ミゾがほぼ無音になる

俺の妄想だから信じなくていいけどw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 01:59:38.44ID:69l+EKW+
あれ?クリーニングスレじゃなかったw
0495名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 09:49:20.85ID:3rSJOWpy
>>493
塩ビで出来てるリカちゃんの顔に、そんな余計なものが滲み出てきているか?
あれも200度ぐらいにゾル状の塩ビを熱して型に入れて作るんだぞ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 10:38:44.50ID:1GEU0722
>>495
塗装する前に離型剤拭わないと塗料が乗らないだけどな。

だから完成品模型の場合は製作工程で離型剤は無くなっている
0497名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 10:47:33.22ID:NArVZAIj
皆さんハイエンドのカートリッジ最高ですか?
オルトフォンっていいんですかね
0498名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 10:57:23.88ID:1GEU0722
オルトフォン はMC Anna Diamondが凄いらしい。
クラシックジャズも思いがままの再生がされるという
0499名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 11:07:47.65ID:WwE6BhZ7
>>495
レコード用の塩ビとリカちゃん塩ビって完全に同一のものか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 12:28:01.91ID:3rSJOWpy
>>496
下町の工場でんなメンドイことなんかやってやしねえよw
0501名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 12:35:50.22ID:3rSJOWpy
>>499
同一ではないよ、塩ビ人形用の塩ビでも違いがあって
手で触って柔らかいものから怪獣塩ビ人形の様に固いものまで様々
色は塩ビメーカーから届いた段階で既に付いている
リカちゃんだと当然肌色。それに眉とか目とか唇とかに金属製のマスク被せてスプレーガンで着色する
彩色屋にも世界的に有名な名人がいて、世界中からわざわざ訪れるとGW中のTVでやってたな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 12:39:59.53ID:3rSJOWpy
なんかスレチな話しなってしまったな
スンマソ
お詫びにアベちゃんからのお小遣いでハイエンドMCカートリッジを買ってラボを・・・
ヒトケタ足りねー(´Д` )
チューデンのMM型が力の限界デス・・・_| ̄|○
0503名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 12:47:37.95ID:glqfEtgG
帯電防止剤が練りこまれてるのはエバーグリーンだっけ?
でもこれ短命ですぐに消えたっけ
通常盤版でも何かしら練りこまれていてにじみ出てきそう
0504名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 17:12:35.06ID:7zlvLMsG
>>492
本は発刊されてすぐ買って読みました。物置に残っていて見たら発刊は昭和56年(1981年)だから39年前です
0505名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 10:46:45.13ID:uZZIMpR9
>>500
人形が届いたら洗剤で洗うくらいの事はしているぞ。
それで離型剤は取れる。

塗装してダメになる事は経験で知っている。
下町の工場を舐めんな
0506名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 14:02:17.32ID:g5NbucAG
>>505
ヨタとばしてんじゃねーよw

彩色屋はそんなメンドーなコト、してやしねえっての
1日何個彩色すると思ってんだ?
一個ナンボの手間仕事なんだぞ
もっともリカちゃんは工場にラインかも知れんなあ
何十年と作ってるし
が、モンチッチは職人の手仕事w
それにそもそもソフビ人形は離型剤なんざ使わねえしwww
0507名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 14:10:27.10ID:uZZIMpR9
>>506
ソフビ人形に離型剤は使う。
寧ろ射出成型より抜きにくい形から抜く。

何も知らんカスが
0508名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 16:27:24.08ID:g5NbucAG
>>507
ガチバカの上にシッタカデスカ( ̄▽ ̄)?

型に入れた塩ビゾールを油槽で焼き付けてデカい容器の上でひっくり返し、塩ビゾールを落とす
再び油槽で熱して今度は水槽で冷やす
そしてまだホカホカのうちにペンチでつまんで型から抜く
さて以上のプロセスの何処に離型剤が使われているでしょうか?

上野クリニックで一皮剥いて、チンカスは溜めないようにな
お嬢にもの凄く嫌われるぞwww
0509名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 08:36:44.67ID:RYVm4G4/
>>508
なんでMCカートリッジと関係ない話でイキってるんだろ?
馬鹿そのもの
0510名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 09:47:50.60ID:7SaiW3fo
つ、釣られないぞうっ(≧∀≦)❗
0511名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 15:26:55.71ID:U1SFdHvs
職工が罵りあってるのか?
ワープア同士でケンカするなよ(^o^;)
0512名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 15:58:09.50ID:RYVm4G4/
SLRガルウィングがこの値段なら絶対に欲しかったな。
Rubyのオリジナルと現行のRuby Zはダンパー違う為オリジナルの良さが無くなっているらしい。

しかし木製キャビネットが無ければ音質は良くなるだろうからオリジナルRuby以上に純度の高い音なのかもしれん
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/92759/
0513名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 16:56:33.36ID:itgI5tpv
>>498

フラグシップだけのことはあるよね
0514名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 18:21:36.40ID:WetMKdl+
大した事ないだろ。カートリッジの究極はダイレクトカップル型と答えは出ている
0515名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 19:02:21.20ID:RYVm4G4/
>>514
それどうかな。
ダイレクトカップリングは音の鮮度は凄いが、レコードとの相性がある。
昔、MMだがデッカのマーク7を使っていたが正にレコードによっては歪んだ。
イケダなどもトレース能力に難がありレコード破壊カートリッジと言われてたからな。

そういう弱点を無くしたのがオーディオテクニカのAT-ART1000だが、オリジナルRubyと比べると音が薄い。
音像に実態感に欠けるんだよね。
実態感が乏しいアナログならデジタルを聴いても良い訳で
0516名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 19:50:32.57ID:WetMKdl+
>>515
それ再生装置がおかしいだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 20:03:31.78ID:RYVm4G4/
>>516
お前がどのレベルの装置を使っているかは知らんが、デッカのMark7はオラクルのデルフィとSMEのシリーズVで使ってたんだがな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 20:05:36.06ID:D8V9ueVY
断線したオリジナルRubyを安く治してくれる所
ないものか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 20:15:21.56ID:RYVm4G4/
>>518
https://cinecolling.ocnk.net/product/2285
ここはどうなの?

ベンツマイクロのオリジナルRubyは他では得られない音だからな。
なめる様なトレース能力、高域までチャンネルセパレーションが高いので音像が微動だにしない、且つ楽器の実態感が高い。

直して使ってくれ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 21:02:38.42ID:ty+XVll0
>>519
相当癖の強そうなおやじみたいに見えるね
0521名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 21:18:45.59ID:D8V9ueVY
持ち物検査あってから見積もり価格が出る
すごいバブル価格
0522名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 07:58:21.83ID:x4iW4LHj
オリジナルRubyを聞いたことないのですが、現在のフラッグシップLP-Sよりも上、
というか別物なんでしょうか。それとも近しい感じですかね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 08:49:17.43ID:bvOi9Jmj
>>522
オリジナルRubyは元ソニーの技術者が設計したとても柔らかいダンパーが使われているので音が良いらしい。
ソニーの技術者はもう逝去されそのダンパーは作れなくなったのか、或いはダンパーが柔らかすぎて変形する事を嫌がったのか、今は異なるダンパーがついている。
更には主宰者も逝去され今は違う人が音決めをしている。

RubyZはオリジナルRubyがあるなら残念な音に聴こえる。

LP-SとSLRガルウィングは聴いた事がないのでオリジナルRubyより音が良いのかもしれない
05245222020/05/16(土) 09:41:04.22ID:x4iW4LHj
>>523
ありがとうございます。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 09:43:39.05ID:bvOi9Jmj
>>524
あと極めて高いトレース能力もRubyの良さだが、それにも柔らかいダンパーが効いている
0526名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 13:02:29.90ID:ty8hNQCA
ソニーの柔らかいダンパーといったらデロンデロンに溶けるイメージがあるが大丈夫?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 13:16:54.95ID:bvOi9Jmj
>>526
ダンパーはヘタってボディの自重を支えられなくなったらRubyの寿命。
針はまず減らない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 13:20:17.23ID:bvOi9Jmj
ボディ×
針圧○
0529名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 14:07:00.46ID:hM5xD1tH
針は減る
メーカーの規定時間ではほとんど減らないというだけ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 15:06:18.43ID:bvOi9Jmj
10年使って減らないなら殆ど減らないと言って良いんじゃ?

https://tannoy.exblog.jp/29674911/
0531名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 15:23:59.67ID:BaiqNgc3
>>530

>ゲージを当ててみると、線一本分ほど、オーバーハングにしたら、0.5mm程あっていませんでした。

意味ないのに馬鹿だねぇw
0532名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 21:48:30.88ID:6n7Tb/Qc
>>514

まず黙って聴いてみたらどうかね?
貸出してるらしい
0533名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 03:14:26.10ID:xuCeT80O
ハイエンドおじさん

コロナにかかって

肺END
0534名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 08:51:14.44ID:4Ir1Ldo5
>>532
消耗品にあの価格設定はどうかと思う。
いくら金を積んだってレコードに刻まれている音は1つしかないからな。
これは原理原則で、魔法でも使わなければ幾らでも音が良くなるなんて事はない!
0535名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 09:35:04.77ID:dimWdMHC
トレース能力の高いカートリッジならレコードも劣化せず、カートリッジも半永久的に使えるんだが。

それが分からないならここのスレに来る事無いと思う
0536名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:01:03.60ID:DtJPM0wy
>>535
それはないな
トレース能力世界最高峰の一つ、シュアーのV15の針を菅原さんは何個使い潰したと思ってるんだ?
あと103は個人客のは実はそう減ってないないそうだが、放送局から送られてきた物はガチで減ってると
ラウンデルリサーチの社長さんだかがAA誌に書いてたな
アナログ誌だったかも知れんけどw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:06:25.17ID:dimWdMHC
>>536
V15よりRubyの方がトレース能力は高いよ。

Rubyの持ち主を何人か知っているがほぼ半永久的に使える。
ダメになるのはダンパーが針圧に耐えられなくなる時
0538名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:08:16.52ID:dimWdMHC
ジャズ喫茶と一般的な愛好家では使っている時間が違うけどな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:15:19.95ID:DtJPM0wy
>>538
半永久的って言葉の意味を理解してる?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:16:50.97ID:DtJPM0wy
>>537
Rubyは1gでトレース出来るのかな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:20:10.63ID:dimWdMHC
>>540
針圧は適正値ってのがあるだろ。
軽ければ良いわけでは無い。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 10:21:46.90ID:dimWdMHC
大体シュアーの話をしたいならMMのスレですれば良い。
そもそもスレ違い
0543名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 11:12:39.84ID:DtJPM0wy
いやいや、Rubyの方がハイコンプライアンス全盛時代の代表格V15よりもトラッキング性能か高いなどという
ハァ(;´д`)?
なコトを言い出すもんだから、ホントーならそりゃスゲエなw
0544名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 11:14:59.45ID:DtJPM0wy
そもそもトラッキング能力の高いカートリッジなら半永久的に針は減らないとか
トンデモな人?
という疑問もあるわけでw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 11:23:54.79ID:VVI910Jp
トレース力がハイコン、ローコンだけで決まる
わけじゃ無いだろ…。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 11:32:54.46ID:dimWdMHC
>>545
軽針圧とトレース能力の勘違いしている馬鹿だからな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 12:51:55.27ID:DtJPM0wy
>>546
おまいV15もよく知らんでヨタ飛ばしてたのか?www
そんなんでRubyをホメホメしても、Ruby作った人も苦笑いってもんだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 13:19:58.05ID:dimWdMHC
>>547
シュアーのvー15の話をしたいならMMスレへ行け
0549名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 15:03:20.04ID:REmCQCWW
>>548
トレース能力が高ければ針は減らないとか
Rubyはv15よりもトレース能力に優れてるとかトンデモなコトを初めに言い出したのは誰かな〜?
それとも三歩歩くと全て忘れるとりあたまか?www
0550名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:17:37.78ID:ySUtLcbM
>>549
ベイシーの針は確か丸針だったと思うが。
一方でRubyはラインコンタクト。
点接触と線接触はどちらが減りにくいか、お前の様な馬鹿でもわかると思うが。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:18:21.52ID:ySUtLcbM
で、スレ違いなのでシュアの話はもう止め。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:36:05.28ID:X+rDLnSq
>>550
馬鹿じゃなければV15に丸針などないことは分かりそうなもんだが
で、平気でデタラメこいて反省もなくスレ違いなどという
ナチュラルボーンホラフキーはデキン・ザビ総帥な
0553名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:55:15.91ID:ySUtLcbM
せいぜい楕円針w
https://audio-heritage.jp/SHURE/etc/v-15typeiii.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 20:01:59.68ID:GDw1BbfY
typeVにはEもHEもMRもある
ベイシーの針といってJICOが売り出したのはMR
MRはもちろんラインコンタクト
https://jico.online/2020/02/21/vn35mrb/
俺はオリジナルのE針のがいいかと思うが
0555名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 20:11:55.89ID:dimWdMHC
ステレオサウンドで菅原氏がHEは使わないと言ってたんだから、使ってた針はずっと楕円針
0556名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 22:12:46.26ID:X+rDLnSq
>>553
シッタカの天狗のお鼻ポッキ〜ンデスカ( ̄▽ ̄)
0557名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 11:15:38.69ID:1xkMkoVI
最近アオリ展開多いね
みんな苛ついてんのかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 14:53:39.09ID:aXU3NjUf
ローエンドMCのスレッドは普通に進んでいるから、V15の事を持ち出してきた奴が荒らしているだけ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 15:47:20.77ID:4VU/Us9F
いや〜、トラッキング性能の高いカートリッジは針が減らずに半永久的に使えるなどと
トンデモなコトを言い出す奴がトンデモ自説に固執してただけ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 15:57:31.97ID:aXU3NjUf
Rubyを使っている人は上に載せたタンノイのブログを書いている人も含め、ほとんど針は減らないと経験上知っている。
知らない馬鹿が関係のない安物カートリッジのV15など引き合いの出すから荒れたんだよ。
反省しろや
0561名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:14:10.16ID:sOaKVMo6
オーディオテクニカのML針使ってるんだけど盤を意識してチリやホコリを取り除いて綺麗にして掛けるようにしてから多分だけど1000時間位は余裕で使ってるとおもう
メーカーの推奨する使用時間がほぼやってきた感じです
レコード歴はいつのまにか長くなったけど針を寿命まで使い切ったという記憶はこの30年位は無いかも
そんな実体験から針の寿命は盤の汚れに起因している説に一票かなぁ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:20:44.69ID:4VU/Us9F
な?
トンデモ好きは死ぬまでトンデモなんだよw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:23:48.35ID:4VU/Us9F
針と電カミの刃は寿命まで使わずに早めに取り替えちゃうからな〜
電カミの刃はともかく、針の方は神経質に過ぎたかな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:50:26.58ID:vNfd1LCs
針はメーカーが言うほど減らないとは思うがRubyだけ特別とか言い出すからおかしくなる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:51:07.06ID:aXU3NjUf
>>561
レコードの汚れがレコードにも悪いしカートリッジの針の寿命も短くするので、来月にはカーマスオーディオの超音波レコードクリーナーを買おうかと思っている。

あと感度の悪いトーンアームも針に悪いと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 17:12:14.83ID:luPQyHIc
ここハイエンドスレなのにrubyとL-1000しか出てこないww
0567名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 18:28:35.37ID:dmtB/qSe
>>566
AT-ART1000の話も聞いてみたいね
0568名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 18:40:41.36ID:RauHydhH
オルトフォンはいない?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 18:42:09.45ID:dmtB/qSe
アンナダイヤモンドの話は聞きたいね
0570名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 19:48:40.76ID:Fx/B3UiF
ダイヤだろうがカンチレバーを介してコイルに振動が伝わるやり方はダイレクトな音は出ない
0571名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 20:03:23.35ID:aXU3NjUf
今は唯一のダイレクトカップルのAT-ART1000も音が薄いしな。
プレゼンスオーディオもMMだし。

空芯はクラシックを聴くにはマストだが、カートリッジはダイレクトカップルであれば完璧と言う訳ではない
0572名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 20:04:15.14ID:Fx/B3UiF
ダイレクトカップル型だがART1000の残念なところは
磁気ギャップがゴミを拾うのを嫌って
カンチレバーとコイルが離れているところだな
しかも、その離れている部分は樹脂で結合されている所が特にな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 06:50:51.37ID:IEEHdfk+
ART1000の残念なところは

オーテクってことだと思うぞw
0574名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 06:55:26.12ID:73sFPKnQ
オーディオテクニカをオーテクいうのは残念な奴だ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 16:15:26.10ID:yPGOPrh9
ある年齢以上は、オーディオテクニカといい、その年齢以下は、オーテクといい
残念な奴呼ばわりしているのは爺さんで、残念な奴呼ばわりされているのは多少若い奴だな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 16:16:34.34ID:HKqP49Bb
オーテクという呼称はローテクを思わせる
0577名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 17:26:45.75ID:73sFPKnQ
俺はテクニカだな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 17:44:03.94ID:+edEdoLp
もう3流メーカーの安物の話はやめてくれ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 17:44:35.75ID:EEojOve1
おれはディオニカ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 18:40:47.53ID:g2Ii8UnP
車はオーテック
0581名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 18:40:53.67ID:6b2WCyEd
オルトフォンの話聞かせてください
0582名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:23:34.19ID:xmBYufDf
オーディオテクニカもATーART1000の様なハイエンド機を作っているのに何で評判が悪いのかねえ。
オルトフォンだってアンナダイアモンドの様なハイエンドからローエンドカートリッジも出しているのに
0583名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:42:41.21ID:MJE9uV+z
オフセットのアームじゃ真価を発揮できない殻
0584名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:54:31.60ID:hwMZuUlM
>>582
ほとんどがメーカー名からの食わず嫌いでしょ。

>>583
巣にカエレ!
0585名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:55:02.43ID:73sFPKnQ
>>582
評判が悪いのは特定の一人だけだから気にしない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 20:12:22.60ID:IEEHdfk+
俺はジャポニカだな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 08:06:16.93ID:07K47srO
Audio-technicaをオーテクと言ってはいけない。
Audio Technology(オーディオ・テクノロジー)っていうスピーカーメーカーがあるから混同する。

http://www.b-bred.com/audiotechnology_001.htm

少なくとも1980年代半ばまでは、Audio-technicaをオーテクなんて言うやつは居なかった。
オーディオ・テクニカとか、単にテクニカって言ってたな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 08:10:33.47ID:Gi/G4U5o
オーテクが他と混同しやすいならテクニカなんかもっと沢山あるだろwww
で通やベテラン気取りたいならテクニカだ、オレはもちろんテクニカ派
0589名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 08:12:08.52ID:07K47srO
Audio-technicaを三流メーカーだなんて。1990年代初め頃のアナログが落ち込んだ時、Audio-technica
だけで全世界のフォノ・カートリッジを全供給できると言われていた。それは今も変わらないと思う。

寿司ロボットや自動すし飯炊き機などが本業で儲けているから、儲からないフォノ・カートリッジを供給しつ
づけてくれていて、安いのからハイエンドまである。巷の個人でやってるカートリッジ・メーカーとは違う良さ
があると思うがなあ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 08:22:36.44ID:DLrDvr6K
テクニカはマニアの琴線に突き刺さる製品が作れないことが問題で
いつまでたっても善戦マンなんだよなあ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 08:32:28.93ID:HvdZmyaD
同意
0592名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 10:14:43.06ID:uoHNrxnt
どうしてもネームバリューのあるVM推しでMM属性のイメージが強いメーカーだよね
実際に時々出てくる傑作はVMだし
MCは当たり障りないから評価されない
この当たり障り無いのは偉大なんだけどカートリッジとしては評価し辛い
0593名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 10:32:04.56ID:wJqFFQML
MCカートリッジはEMTやオルトフォンなどの老舗を除いたら全て日本製じゃないの?
ベンツマイクロも日本製だというし。

オーディオテクニカも海外の人にも設計を手伝って貰えば、もう少し西洋音楽向きな音になるかも
0594名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 10:58:24.38ID:75pt0AsK
ベンツマイクロもなの!?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 12:26:34.86ID:DLrDvr6K
ライラやSUMKOは設計も日本人じゃなかったかな?
オルトフォンもMC20設計したのはZYXの社長
ちな、オルトフォンはDENONの特許が切れてからコイルの巻き方をDENON式に変えたんじゃなかったっけ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 12:39:18.43ID:Kt/42CN3
SUMIKOの高級機はreedのアームに見た目合いそう
0597名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 13:37:41.72ID:wJqFFQML
意外なアナログ大国日本。
高品質なレコード製造も日本だというしね
0598名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 17:30:31.91ID:LrqyzXHE
ハイテク、ハイテク言ってもアナログは町工場のおばちゃん、おじちゃんじゃなきゃ作れないような手作り要素が強いからやっぱり日本製が最高なのさ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 16:17:35.96ID:BSejAFcS
>>595
ライラは設計も製造も日本人だね。
ライラの主宰者はビヨルゲというノルウェー人
0600名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 17:48:50.69ID:3rbe6TL3
ライラはSPU並みに固いダンパーなのに
軽針圧という謎仕様だからなぁ

お世辞にもトレース能力が高いとは言えない

ちゃんとトレースするレコードだと、どっしりした音なんだけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 17:55:07.18ID:3rbe6TL3
EMT JSD6G めっちゃいいよ
超ワイドレンジ、超高分解能、それでいて格調高い
0602名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 19:07:42.36ID:3pxKF1YQ
EMTいいですね 
S75あたりをSMEのVにつけて聴いてみたいものです
0603名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 20:00:24.92ID:BSejAFcS
>>600
ライラのヘリコンを買おうとしてたんだが止めて良かった。
トレース能力が低いカートリッジはイマイチ。
レコードも劣化するし
0604名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 08:01:45.38ID:GZWQrYIm
クリアオーディオの上級機も凄いよ。
音場表現と音像の実体感が凄い。

音は固め。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 08:04:43.69ID:GZWQrYIm
グラドの上位機種、ボロンカンチレバーのものは
逆に超スムーズな音で、これはこれで貴重。

基本MI、IM型は軟調なサウンドなんだけど、このクラスになると
精緻な表現もできる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 08:07:24.55ID:GZWQrYIm
GOLDRING ETHOSは凄く細かな音が出てくるけど、
ちょっと聞き疲れするタイプかな。
目の醒めるような絢爛サウンド。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 10:33:55.11ID:AH9S/Okh
買おうとしてたライラはデロスだった
0608名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 11:13:21.53ID:Y3x/yoj+
旧ライラのリディアンからクラビス、ヘリコン、パルナサスdctまでは一通り持っていたが
>>600が言う様なトレースが悪いのは一つもなかったぞ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 15:04:28.97ID:AH9S/Okh
>>608
そうか。
ライラは昔から憧れだったのでデロスの中古がユニオンに出てたので買おうかと思っていたが、売り切れてしまいよく行くショップで勧められたベンツマイクロの中古のRubyを買った。

とても良い音だったので結果的には良かったが。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 15:08:28.51ID:AH9S/Okh
>>601
JSD6は出入りのショップでも中古が出てきて興味があったが、JSD5の方がクラシック音楽に向くと言われていており、逸品館のレビューもそんな感じだったので諦めた
0611名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 12:36:49.27ID:qju4yFl/
いまライラを買うすべってないのかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 12:53:11.66ID:yOgk5bg9
>>611
ライラは日本での取り扱いは止めている筈だが、千葉県の市原にあるサウンドハイツでは入手できるみたいだね
https://www.soundheights.jp/SHOP/lyra-etna.html
0613名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 18:32:34.58ID:hazQn2hy
>>611
U-AUDIOでも買えるはず
0614名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 22:40:26.57ID:qju4yFl/

@YouTube

;feature=emb_title
0615名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 17:43:14.40ID:Sh6nQw+a
>>590

まったくだ!
ドンシャリすぐるオーテク
0616名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 01:46:46.40ID:Y6EbC4y3
そこがまたイイ
普通はドンシャリがいい音に感じるもんだ
おマニア様のお耳には召さないようで
0617名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 09:02:07.03ID:IaDg/U74
テクニカの中でもドンシャリだが、AT33Rは特に好き。
フュージョンによく合う
0618名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 20:39:21.17ID:H3OAe83m
>>617

10万以下のゴミは
ローエンドの巣に帰れ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 19:35:06.36ID:aQEUFB9u
AT33SAて33Rよりいいのかね?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 22:09:26.65ID:x9LD7Us6
Rって桃神様の最高評価の凄いヤツじゃないか
イマイチなのも多かった33シリーズでは文句なく最高だろうな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 00:37:56.07ID:g6PehTe4
そいつが誰だか知らんが知ってて当たり前みたいな感じで名前を出すなよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 01:31:31.49ID:dTIM4eKu
>>621
SNSやってれば知ってて当たり前
知らねえなら調べて勉強しろ
向上心のない老害だな
0623名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 02:00:27.10ID:g6PehTe4
そいつに興味はないんだが
0624名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 02:31:12.67ID:Gqu7TW7P
興味ないなら黙ってなさい
0625名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 02:35:58.58ID:g6PehTe4
自分の感想も書かず名もない他人の感想引っ張ってくるのキモいからな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 02:53:36.19ID:dYQ10zF/
こういうことするのって実は若者じゃなくてジジイなんだろうな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 03:51:15.78ID:dqUpMULb
ピュアAU板に若者などいない
老害とか罵ってるヤツも例外なく年寄り
0628名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 05:34:35.32ID:dTIM4eKu
>>623
>>625
こういうパターンの書き込みは100%嫉妬
そりゃ持ってねえお前には感想なんか書けねえわな
貧乏人乙w
0629名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 06:58:51.51ID:xNxnFpnM
スペックス、アントレーって聞かないけどもうやってない?スペックスは肉付きのある個性的な音聞かせてくれてた
0630名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 06:59:49.56ID:OVQaaZHJ
>>628
こういうパターンの書き込みは100%基地害

桃神様とやらを知っていればエライ!
マウント取れまつた(゚∀゚)!
ってか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 07:00:49.67ID:xeUGVfNk
そもそもこの板はゴミ針とゴミ住人を排除する為に立てたのだが
構ってストーカーが湧いて出るwww
0632名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 08:21:47.00ID:uc12A3PM
>>629
スペックスは21世紀までは存続できなかった。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDSUPEX/SUPEX.html

アントレーは1980年代には消滅
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDEntre/ENTRE.html
0633名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 08:22:26.43ID:uc12A3PM
あと光悦のカートリッジはスペックスの流れを汲んでいるらしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:09:07.71ID:c8yrmuaX
アントレーの人たちはオーディオファブやマイソニックに行ったんじゃないかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:13:46.35ID:c8yrmuaX
あとLinnのMCはスペックスの協力で生まれたんじゃなかったかな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:18:18.41ID:uc12A3PM
>>635
グレースとスペックスは関係がありLINNのASAKはグレースの朝倉昭氏の苗字から取った
0637名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:20:02.01ID:uc12A3PM
朝倉昭×
朝倉収◯
0638名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:21:38.17ID:uc12A3PM
LinnのMCカートリッジは協力というよりスペックスの朝倉収氏製造だった
0639名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 09:43:11.98ID:E21uQKVd
日本人は受けた仕事の納期は残業してでもきちんと守るからな
フランス人の手作りカートリッジなんかオーダーしてから一年以上待たされたデ
どんだけ注残かかえても、ホリデーと夏のバカンスはかかせません
0640名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 10:19:12.67ID:uc12A3PM
MCカートリッジは殆ど日本製だろ。
現地で生産しているのはEMTとオルトフォン くらいじゃないの
0641名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 10:20:21.65ID:uc12A3PM
Qシリーズの後継シリーズはMシリーズだろ。
多分Q1の後継機は無く絶版
0642名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 10:46:40.19ID:uc12A3PM
>>641
誤爆。失礼
0643名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 13:01:59.45ID:c8yrmuaX
クリアオーディオとベンツマイクロは自社生産なはずだよ
設立当初は日本が絡んでたけどね
0644名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 13:28:40.79ID:uc12A3PM
>>643
ベンツマイクロは今は日本製らしい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 14:00:45.20ID:Gqu7TW7P
逆に完全な海外製をあげるのは難しい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 14:06:55.56ID:E21uQKVd
>>645
EMT改のステテコだかタコスケだかと、103改のジャン・アラーツとかだろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 14:51:02.02ID:uc12A3PM
>>634
オーディオファブはMCカートリッジの修理を行っているんだね。
良さそう
0648名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 16:40:36.08ID:c8yrmuaX
数年前まではオーディオファブやラウンデールリサーチが修理をしてくれてたけど最近名前を聞かないな
そういえばどっちも自社でカートリッジを作ってた
0649名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 19:38:48.12ID:xNxnFpnM
629です 皆さんありがとう もう無くなってたんですね、暫くこの世界から遠ざかってたんで浦島太郎でした 現役の頃はトヨタのソアラが人気あったころでカートリッジにもソアラって名前付けたのが出てきたのはビックリでした メーカーは忘れました
0650名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 10:03:11.89ID:Tf+fQw7h
ベンツマイクロにはSLRガルウィングというカートリッジがあるw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 10:59:57.59ID:NB80XmfX
ガルウィングってどうなのかな?
これ買うならRUBY ZとかLP-Sとかのがいいのかな
視聴できないから怖くて買えん…
0652名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 11:46:59.93ID:Tf+fQw7h
>>651
Ruby ZはオリジナルRubyとはダンパーの素材が変わったのでイマイチという意見が。
一方やはりケースが無いことは音質が向上するのは当たり前なので、またオリジナルRubyより磁石も強化されているので、オリジナルRuby並みか以上の音だと思われる。

但し試聴機は雑誌の取材でカンチレバーが折られて今は無いそうだ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 12:57:57.60ID:3GoDZ+xh
ひどい話だよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 16:10:20.65ID:hwB1cKIU
>>653
車でも試乗中に事故って全損、なんてのも珍しくないそうな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 16:17:53.57ID:Tf+fQw7h
>>654
車は保険が掛かっているから補償はされるんじゃね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 19:38:17.57ID:Tf+fQw7h
カーマスオーディオのKA-RC-1とAmazonに精製水を発注したぜ。
少しはノイズがなくなるかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 19:58:15.09ID:O0LPUT5G
カーマスは良さそうだな
水道水で汚れを落として蒸留水で仕上げ、というのが一番コスパがいいのかな?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 20:09:53.31ID:Tf+fQw7h
>>657
水道水で洗うと白くなっちゃうので、使用禁止とショップに言われた
0659名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 21:19:51.12ID:O0LPUT5G
>>658
なこあない
昔は簡単に蒸留水は手に入らなかったので(そもそもアマがねえw)
みんな水で洗ってた
水気が残らない様によく拭き取れば大丈夫なのだが、今は念の為最後に蒸留水で濯げばオケ
無論自然乾燥させないで、よく水気を切ってベンコット等で水分をよく拭き取ること
0660名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 22:22:48.41ID:Tf+fQw7h
>>659
まあでも精製水で洗うよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 22:39:01.54ID:h8+ei6Df
>>652
ありがとう!視聴機気長に待つ

グライダー持っててまぁ壊さなそうだからガルウィングにしたいところだな〜

カーマス持ってるけどなかなかいいけど
洗浄の音は先に確認しといた方がいいかな結構大きい
0662名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 23:11:58.72ID:Tf+fQw7h
>>661
SLRガルウィングは多分、間違いのない逸品
0663名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 13:00:26.43ID:0IsHMGAR
カーマスのKA-RC-1が届いた。
精製水は馬鹿なネット情報で消毒用アルコールを割る為に使う用途で品薄になっている様で、Amazonに発注したが全然発送されない。
水道水で割った方が塩素も入って消毒も効果が上がるんだが、情弱どもが買い占めて品薄になっている。

Amazonから届くまで水道水を沸かして冷ましてカルキを飛ばして使う
0664名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 13:01:19.55ID:0IsHMGAR
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0665名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 14:56:15.23ID:fjEyDv4l
>>663
ベンコットなどのリントフリーウェスで、水気が残らない様によく拭きあげれば大丈夫だよ
水分取るだけなら100斤のマイクロ雑巾でもイケる様な気もするが、試したことはないからなあ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 00:18:26.70ID:cdEAzoTS
レコードのクリーニング18終わってるじゃん
スレたててそっちでやっとくれ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 00:22:20.09ID:TO33ROiI
精製水が買えないなんてむしろ663が情弱
0668名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 09:04:04.51ID:+ELWZmgO
ハイエンドカートリッジ使ってるなら、バキュームクリーナーとか、超音波クリーナーとか使えよ。
カートリッジ1個の値段でお釣りが来るだろw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 09:06:43.12ID:bOcuGWr9
クラウディオが絶版になったね。
店頭処分の値段でも55万円と値引きが少なかった
0670名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 09:09:42.27ID:F/WwerMg
>>669
そらカーマス買った方が何倍もお得でしょ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 09:22:01.46ID:bOcuGWr9
>>670
クラウディオの方が超音波発振器の位置がレコード盤に近いから、効果は高いらしいけどね。

カーマスは15分を二回掛ければクラウディオ同等の効果があるとショップの担当者が言ってた
0672名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 16:03:45.21ID:cdEAzoTS
新スレたってるよ
http://2chb.net/r/pav/1590863976/l50
0673名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 07:39:59.03ID:aDBDi/uA
>>668

俺が欲しいのは108万のだから
買えんわw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 07:43:35.15ID:wztxT59P
>>673
108万のクリーナーってなんだい?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 08:18:44.85ID:qC6v7FUs
>>673
Ortofon The MC Centuryは126万円だから、お釣りがくるじゃないかw。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 10:13:08.79ID:ZOz8QIu/
>>673
クラウディオでも70万円くらいじゃん。
どこのクリーナーだ?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 09:59:50.44ID:ppimVsp3
なんで針のスレでクリーナーの話してんのな

巣に帰れ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 11:52:15.84ID:TvGkeWIU
そういやaudio technicaからART9の新型が2種発売されるようだね。
面白いのは鉄心と空芯の2種類リリースした事、同一グレードでユーザーが好みで選べる
ART7は0.12mVだったけど9の空芯は0.2mVだからずっと高出力で使いやすそうだし期待出来る
0679名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 14:45:45.52ID:OcW4RTj7
Ruby使って空芯の素晴らしさが分かったので空芯のAT-ART9は良さそうだな。
もしもRubyを壊したら候補になる
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-ART9XA
0680名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 15:24:34.46ID:TLhFFTa2
ベンツマイクロとテクニカじゃ全く音質が違うだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 16:40:48.52ID:0j9t9Opy
テクニカ空芯はANVのチタン巻き枠が一番だよ

プラは音が甘い
0682名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 17:43:40.82ID:sq8xMKEn
>>681
また現行品じゃないカートリッジを話題に出す。
批判が減るからだろうがやり口が嫌だね
0683名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 18:46:14.81ID:TvGkeWIU
新しいART9空芯もART7も共にインピーダンスは12Ωと同じで
ART9はコイルインダクタンス2.5μHなのに出力0.2mVと高く、
ART7はインダクタンス8μHと高いのに逆に出力は0.12mVと低い。
自重も同じだからマグネットも変わりないのにアマチュアやヨーク形状の改良って書いてあるが
ART9空芯はかなり発電効率が良くなっている、設計技術が相当進歩してるんだろうな
早く音を聞いてみたい
0684名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 18:58:12.85ID:TvGkeWIU
>>681
俺は50ANV今も持ってるけど、やはり空芯特有の中低域の力感不足傾向があって
実体感がやや乏しい神経質な傾向があるピーキーかカートリッジだと感じてるけどね
まあ幽玄な音場感、静寂感なんかは特異の良さがあるから持っているけど、
良さがピンポイントだから扱いにくいカートリッジだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 19:22:09.10ID:HJKTymHe
>>684
中低域が太くなるようなトランスを使ってみれば?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 19:26:01.42ID:sq8xMKEn
>>684
そう考えると空芯のRubyよく出来ているな。
SPU一本槍の人がRuby聴いて、それからはRubyになったという
0687名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 21:46:27.12ID:ZB/VgasI
>>684
空芯カートリッジが線が細かったり、音の重心が高くなったり、ピーキーで神経質になるのは
フォノイコライザーかプレーヤーが良くないな
空芯カートリッジを鳴らせてるやつはそんな音は出ていないよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 22:05:42.50ID:sq8xMKEn
>>687
デビアレに繋いでRubyを聴いているが、線が細いとか何の話という感じだ。
空芯がダメとかフォノイコがクソなのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 23:41:22.60ID:e7PlX6w+
好みの問題でしょ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 07:46:33.81ID:0jjWBUOU
だから厚み出すならトランスなんだってw
0691名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 09:58:21.99ID:bMK7eDtp
空芯にトランスは使わない派
0692名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 10:20:53.26ID:O87jkcIp
俺も空芯にトランス使わない派、まあ50周年のが線が細くてハイ上がりなのは
テクニカ固有の音質傾向だよ、最近違うバランスものあるけど基本テクニカハイ上がりだったから
空芯ってもDL305、ART7、ルビー、ikeda9 とどれも似ても似つかない、空芯一括りでは語れない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 13:42:59.10ID:8VauAvqP
せっかくカートを空芯にしてバルクハウゼンノイズを低減したのになんでトランスを使ってバルクハウゼンノイズを付加するのやら
空芯MCを使うのならピュアストレートアームを使ってみてちょ、空芯の良さが倍増されますよ
低域がどうの、なんてのは無くなるから
ピュアスト板からちょっかい出しに来たんだけど、すぐに消えますね、では
0694名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 15:58:23.61ID:N88qQxbU
カートリッジより安いピュアストアームなんか使うかよ

ばかじゃねぇーのw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 16:07:08.99ID:o2sHPipP
>>694
馬鹿にしているあなたを私は馬鹿にします。

ピュアストは針の感度を上昇させます。
この意味が解りますか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 16:28:21.49ID:UcwTsdJK
ピュアストレートといえばVivのオイルダンプトーンアームもピュアストレート?
http://www.vivaudiolab.com/Rigid_Float-j.html

重量級カートリッジに対応し、音も良かったぞ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 09:30:07.54ID:Uo1AUpYa
>>694
そういうあなたはカートリッジより高い(本体なんだから数倍)プレーヤーを使っているのかな?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 11:31:51.56ID:Hc1YXmGi
>>692
デンオンからボロンカンチレバー、空芯の高級カートリッジが出ているか調べたらもう出てないんだね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:17:17.69ID:+Qo2QDHc
デンオンは103ですら今コイル巻いてるおばちゃんが辞めたらオワコンにする予定
OEMでカートリッジそのものは売るかも知れないけどね
プレーヤーだってかってのACモーターのDDプレーヤーはとっくの昔にオワコンで
今売ってるのは
♪特別じゃ〜ない 何処にで〜もある
中華バチモ〜ン〜
0700名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:21:21.34ID:Hc1YXmGi
やっぱりそう考えると未だにクォーツロックのDDプレーヤー出しているテクニクスや、高級カートリッジまでラインナップを揃えているオーディオテクニカ は素晴らしい企業なんだな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:24:52.71ID:rtl/k2Sj
そんな話は純直アームスレでやれ
いずれにせよ今度のオーテクのART9XAはちょっと期待大だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:28:09.58ID:rtl/k2Sj
ゴメンね、話し進んでた
上のレスは>>693>>695にしたんだよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:28:14.67ID:LitmuxCh
>デンオンは103ですら今コイル巻いてるおばちゃんが辞めたらオワコンにする予定

これはデマ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 14:18:21.45ID:+Qo2QDHc
>>703
ホントか?
なら有難いが
しかしおばちゃんの後コイル巻く後継者は育てていないと聞いたがな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 14:20:23.10ID:TI5sYinC
普通は育てるでしょうね
0706名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 14:21:09.11ID:+Qo2QDHc
てかアキュフェーズも自社では開発も製造もしていないけど
高級カートリッジは売っているんだよな
DENONも同じ道をたどるのか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 15:03:51.10ID:Hc1YXmGi
>>706
アキュフェーズはどこのOEMなんだろうね。

驚いたのはケーブルメーカーのカルダスもベンツマイクロRubyをちょっとデザインを変えて売り出してた
0708名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 16:46:41.24ID:xrMHVIOE
>>707

マイソのエミネント
0709名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 18:14:32.29ID:LitmuxCh
>>704
既出だけど、この先半世紀の作業環境を見据えて引き続き作業を展開するとのことだよ
http://www.jas-audio.or.jp/jas_cms/wp-content/uploads/2016/10/201609-056-060.pdf
最後に写真があるけどおばちゃんも引退考える年じゃないし
0710名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 18:50:13.66ID:xrMHVIOE
>>696

13”でも40万程度じゃねーかw
0711名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 19:01:34.62ID:RKehLUwa
>>709
サンクス
103といえども作るのは大変だな
これからはおばちゃんに感謝しながら聞こう
0712名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 19:37:44.44ID:izWmjtxJ
>>708
ZYXだよ
TRIO在籍つながり
0713名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 19:58:23.81ID:RKehLUwa
>>712
昔はZYXだったのだが、今のヤツは違うらしいぞ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 20:07:51.10ID:Hc1YXmGi
マイソニックラボよりZyxの方が良さそうである
0715名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 20:13:19.82ID:Hc1YXmGi
MCカートリッジも高くなったとは言え、同じ精密製品のトゥールビヨン入りの腕時計に比べれば遥かに安いからねえ。
せいぜいオルトフォン のアンナで100万円超かな?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 20:14:02.91ID:Uo1AUpYa
>>709
おばちゃんというかお姉ちゃんじゃないの
お腹大きくなったら引退じゃないの?
次のお姉ちゃんが控えているのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 14:45:32.55ID:XdXkUFq4
>>682
Rubyの話じゃ絶対文句言わないのはなぜ?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 16:33:08.12ID:oyuWf2Im
>>686
Rubyは後継機があるからな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 19:36:33.34ID:Wl4krKka
だな、3もXもRUBYはRUBYだからね
0720名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 20:05:14.70ID:9Z2bSxHs
古いルビーしか持ってないんだから
察してやれよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 20:08:57.23ID:oyuWf2Im
古いRubyの音が一番良いのだが。
特に2の評判は散々。

ただSLRガルウィングはRubyより良いかもしれない
0722名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 23:55:37.81ID:jA4tatbO
ついつい買っちゃう思考パターンだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 02:39:09.00ID:0lTHq9Yi
SLRガルウィングの安い中古があれば買いたいわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 09:00:38.91ID:ttS8f+hh
それにしてもRUBYも随分高くなったよね、ガレージメーカーは特に厳しいだろうな
テクニカやデノンなんかは値上げしても欧米のメーカーに比べると随分マシ
at-art9xaには期待大なんだけど、定価15万だから実売10万位になるのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 10:06:35.72ID:0lTHq9Yi
>>724
Rubyを初めて輸入したのはラジオ技術社で、内外価格差なし28万円の値付けをしてたから輸入を引き継いだユキムは驚いたという。

その後は普通の代理店の値段になったんじゃないかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 05:44:54.11ID:E5BE+gGa
>>718
誰も後継機の話なんかしないだろ
ガルウィング?後継機かもしれんがRubyじゃない
0727名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 07:22:17.73ID:A0TWcSLH
>>726
現行品があるのと無いのでは全く違う
0728名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 08:21:25.14ID:RTeBV+Hg
>>727
M97があっても 、V15やultra500の代わりになんか全然なりませんでしたが?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 08:35:22.52ID:A0TWcSLH
>>728
型番まで違えばもう別物
0730名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 10:01:31.10ID:6dh5REx0
わりとどうでもいい話
0731名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 12:13:47.97ID:RTeBV+Hg
>>729
だったらRubyとガルウィングも全然別モンじゃんw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 12:45:41.39ID:H3GUmxDk
ガルウィングなんてルビーの後継機種じゃなく、
ルビーは現行製品があるぞ、ルビーZが最新のルビーだろ
わざわざ違うもの比べて別モンって当たり前だろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 13:43:55.45ID:E5BE+gGa
話の流れを読まない
0734名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 18:47:11.43ID:A0TWcSLH
>>731
RubyにはZという後継機種がある
0735名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 19:18:20.08ID:A0TWcSLH
Ruby Z
https://www.yukimu-officialsite.com/ruby-z
0736名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 21:57:19.07ID:ZZfLIXUZ
Ruby Z買う奇特な御仁が居るのか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 07:25:38.94ID:0uwGK6Gl
>>736
3なら持ってるけどね、あと随分昔のL0.4もまだ現役で使える。
ベンツマイクロで不思議なのは、チャンネルセパーレションの数字が他社より突出してるのに
実際にはそんなに感じない事、L0.4なんて40dB、ルビーは35dBと発表されてるけど
実際のセパレーションは28dBや30dBと表記されてるテクニカART7やOC9/3の方が良く感じる
音質云々は別としてテストLPでクロストーク実験してもベンツマイクロは普通なんだよね
計測方法の違いかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 07:28:07.91ID:xDv0aepN
>>736
何故? kwsk
0739名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 07:55:53.79ID:fni+jtRm
左右分離がいいのはクリアオーディオだな

なぜ話題にならないのか不思議
0740名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 09:26:39.65ID:LF1GdZhI
>>737
Rubyの微動だにしない音像が突出したチャンネルセパレーションの証だと感じている
0741名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 11:49:08.48ID:/3ui/DVf
>>740
だからそういう音質からの評価じゃなくて、テストLPの片CH信号の出力レベルを揃えておいて
反対CHのクロストーク信号レベルを計測比較すると
ベンツマイクロが他社より5〜10dB(1kHz)も優れている結果にならないと
むしろテクニカなんかの方が優れているんだよね、
設計の新しいオルトフォン、フェーズメーションなどどこも似たような公称数値なのに
ベンツマイクロだけ突出した数字なのが納得いかない、
だから計測方法がこの会社だけ異なるのかと?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 12:19:05.88ID:LF1GdZhI
>>741
不思議だねえ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 13:08:06.68ID:x6rwvpI0
古典的MCのチャンネルセパレーションは20dB以上
現代的な設計の製品でも大体どれも25〜30dB程度がメーカー公称値(いずれも1kHz)
しかしベンツマイクロは当初からグライダーから上の機種は40dB と発表されてた
最近のルビーZは何故か35dBって少し控えめ表示になってる(笑)けど
ただ実際にはベンツマイクロだけそんなに別格にチャンネルセパレーションが良い訳ではないよね
もちろん良いカートリッジなんだけど構造的にはむしろごくスタンダードでそうなる理由もない
0744名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 17:48:25.76ID:GZCIUmDP
多くのMCは四角いコアにコイルを直交させて巻くか、十文字コアに巻いているけど、
テクニカは独立したコアに巻いたコイルをV字状に配置してるから
原理的にクロストーク特性は優れていそうだけどね
ベンツマイクロルビーは普通に四角いコアに直交させて巻いているね
0745名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 09:25:59.91ID:KRNGfERu
コイルの取り付け角度がずれるとクロストークが発生する
0746名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 09:41:26.07ID:EGAZSgeQ
ルビーは硬度も高く、昔からカッティングなどの技術が完備されているので、正確な六面体の空芯を作れるのかもしらんね
0747名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 05:01:54.19ID:WIB+t1RW
ベンツマイクロとカーマスの超音波クリーナーを買ってからLPのオリジナル盤をどんどん落札している。
リファレンスレコーディングやマーキュリー・リヴィングプレゼンスなど希少盤も含めて20枚ほど。

驚いたのはCDでも持っていたグレン・グールドのインヴェンションとシンフォニアとクライバーのベートーヴェン交響曲第4番。
上の盤はCDではレンジが狭い割に上ずった音だったのがCBSオリジナル盤ではそんな事は無く、きちんとピアノの音がしたことと、クライバーはオリジナルはデジタル録音だったのにCDでは弦が粗かったのがそんな事は感じさせないところ。

CDはイージーリスニング用だと思ったわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 17:20:52.24ID:9Fb7KINe
>>744
ベンツマイクロも70年代からヨーロッパのカートリッジメーカーに針先を納品してた会社だから
一応歴史のあるメーカーだけどそんなに大きなメーカーじゃない
オーテクは確か一時期は世界で最も多くのカートリッジ作っていた程のメーカーだから
会社の規模や設備も大きくてノウハウの蓄積も大きいから割安で高精度、高性能だ
音質の好みは別として性能、品質管理、コスパの面ではオーテクは世界一だよ
そういうスペック表記だって日本らしい生真面目さが出ているんだよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 21:26:02.17ID:WIB+t1RW
>>748
その生真面目さが音質の良さに直接結びつかないところがなんとも。

とはいえオルトフォン くらいのレベルではある様には思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 09:45:10.95ID:JbvcVre4
なにげに日本の物作りの技術は凄いからね、レビンソンのカートは確かスペックスが作っていたし
欧米ハイエンド界で人気だったりね
多くの人が国産カートからスタートして、キャリア積むにつれて
欧米の製品でないと魅力が無いように感じて欧米の製品に染まる
さらにジジいになると、やっぱり国産は凄いなとその良さを再発見って流れ
テクニカの高級品、フェーズメーション、マイソニックなど素晴らしい
ちょっと話し違うんだが、ずっとトランス使わない派だったが
フェーズメーションT2000ってトランス視聴したら素晴らしくて
とんでも未分不相応な出費して買ってしまったがとても満足、
今までのカートリッジが別物のように良く鳴る、ノイズレスでワイドレンジ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 10:36:09.74ID:4Yyfw4YZ
>>750
レビンソンのカートリッジは光悦のOEMで、創始者の菅野義信氏はスペックスでカートリッジを製作してたとの事。
デザインは似てる。

ヤマギワがオーディオを売ってた頃にマークレビンソンの名がついた光悦を見た事がある
0752名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:08:47.90ID:68qsqv/a
光悦って刀鍛冶さんじゃなかったのか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:32:20.03ID:QRut9s8x
コイル巻き枠を何もルビーにする必要は何もない!
貴金属商法だろ?ルビーにした方が高く売れる
カーボンの方が軽いし剛性も十分だけど高級感が足りない
それだけだ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 12:42:17.87ID:HNpD7gzG
>マークレビンソン
武田ラボが作ったMLC-1なら知ってるけど光悦やスペックスが作ったのもあったの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 13:12:49.34ID:wdgowzDp
海外メーカーのMCのほとんどは日本製OEMか開発に日本人が係わってるだろ
完全な海外製の方が珍しいんじゃないか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 13:14:53.59ID:qBq3WF7t
>>754
武田ラボってはじめて聞く名前、ググっても出てきません
kwskよろしく
0757名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 17:42:28.88ID:SkTmvw2s
>>756
池田ラボの間違いだろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:17:04.87ID:yRiGq/ut
イケダは、マーク・レビンソンじゃなくて、ジェフ・ローランド ブランドのカートリッジを作っていた。

俺が持っているIKEDA9はシェルとの接合面にJeff Rowland Design Groupのロゴが付いている。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:31:18.32ID:HNpD7gzG
>>756
ここにあるよ
https://6moons.com/audioreviews/miyabi/standard.html
0760名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:11:44.40ID:caqxzEFl
光悦と言えばレビンソンよりマンキューソが使ってたイメージの方が強いな
the loftの音質の良さは伝説になってるからな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 10:15:50.35ID:g1HAQbWD
マンキューソの影響なのか今もDJは光悦を使っている人が多いな

https://www.otaiweb.com/otogatari/interview_ca3.html
0762名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 09:20:50.10ID:T47+ERad
へーDJも高級カートでプレイするんだね
0763名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 21:21:47.83ID:zKZC78tN
だれかAT-ART9XAを買わないかな。
興味ある
0764名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 09:59:56.16ID:g2M/NSJo
>>759
サンクス!
0765名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 16:12:35.22ID:rgfb5j9g
>>763
興味あるやつがまずファーストペンギンにならなきゃね、興味ある奴は他にいないし
0766名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 08:06:16.25ID:jiY7SJ0q
>>763
俺は少し様子見て各所やユーザーからの評価が出揃ってから買おうと思ってる
0767名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 11:18:53.44ID:rxi/Ph9a
AT-ART7でいんじゃね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 12:52:47.62ID:vGc5QDOt
ART7はイマイチ非力なんだよ
ART9XAもART7も共に直流抵抗は12Ωと同じなんだけど
ART9XAはインダクタンス2.5μHなのに出力0.2mVと高く、
ART7はインダクタンス8μHと高いのに逆に出力は0.12mVと低い。
本体重量同じでマグネットも同じだろうからART9XAは相当発電効率が改良されてる
だからART9XAの方がSN面で有利だし音質にも好影響だと踏んでるけどね
0769名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:39:34.39ID:PGHC32yZ
>>768
ART9XAの方が力感が上になりそうだね
0770名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:53:53.39ID:PGHC32yZ
武田の雅は今は日本では47研究所が販売を担当しているんだね
0771名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:53:58.54ID:PGHC32yZ
http://modama.net/47lab/car02.html
0772名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 14:33:46.28ID:syi200cj
コアが樹脂のART7やART9XAよりチタンのAT50ANVのほうがいい
0773名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 14:55:23.16ID:OsljGg+M
SMEのナイフエッジも樹脂より鋼が良いみたいな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 15:52:55.70ID:VFCqxq6y
>>768
アキュの新しいフォノイコで聞けば、ART7もバリバリ元気・・・ かもよ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 16:17:56.73ID:IOWuTcUH
アキュ?オーテク?

いらねwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 16:37:34.25ID:rxi/Ph9a
>>770
47研の雅はディスコンだよ
別のところが武田さんを継ぐ形で風雅とかいうのを出してたと思う
47研はMC-BEEとかいうのを出してると思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 21:28:24.60ID:qYmlyyiU
>>772
チタンよりルビーの硬度が高いからRubyが一番なのか?

硬度より精密に作れるかの方が大切だと思うが。
ルビーは宝石の頃からのカッティング技術があるから正確に四面体が作れていると思っている。

射出整形とチタン切削のどちらが精度を出せるんだろうね
0778名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 21:46:24.02ID:QUniEE2s
コア板の加工精度は材料が何であろうと高くすることができるんで大した問題じゃないんじゃないかな
コイル巻きとか組み立て精度の方が問題になると思うよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 22:47:57.93ID:OZMoiPD7
コア材にルビーが特に音質が優れているわけじゃない
0780名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 00:17:31.20ID:IO13t1FN
>>772
AT50周年モデルは持ってるけど、大して良いカートリッジじゃないぞ
ハイ上がりでバランスが悪いし陰気で硬質って感じ
当時のテクニカの限定物だったらその何年か後に出たOC9/3LIMITEDの方がまだまとも
0781名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 00:38:51.36ID:4f8TkaqA
AT50ANVはピュアストアーム使わないと実力を発揮できないな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 06:05:45.28ID:ZBSUMVq4
>>780
なんでAT50ANV推しの馬鹿がすぐ出てくんのかね。
クソカートリッジなのに
0783名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 06:49:07.15ID:qnWogxUi
本当は持ってないからだろ
スペックだけでマウント取りに来るバカ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 07:48:21.19ID:vOJVeWLm
そりゃいるのが当然だろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 08:04:55.03ID:M/4AJ3qt
10万以下のゴミ
またはオーテクにしとけ!w
0786名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 10:27:40.80ID:ATtiBMS6
MC-L1000も10マソ以下だけどゴミですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 10:35:42.42ID:sRbTvZM1
ただの煽りなんで反応しなくていいよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 11:10:39.46ID:4JPV+h4V
>>786
しかしもう古すぎる
0789名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 11:31:17.31ID:M/4AJ3qt
>>786

ゴミに決まってるだろw
いつまで旧石器時代の遺物抱えてんだよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 11:33:42.90ID:sRbTvZM1
こういうレスが付くのは想定内
0791名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 11:59:54.72ID:M/4AJ3qt
いいからさぁ
ローエンド巣にかえってくれ!
そのためにスレ作ったんだって
0792名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 12:21:39.39ID:sRbTvZM1
定価で書き分けてるだけでどっちにもいるし
0793名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 16:49:46.33ID:M/4AJ3qt
じゃーさー

20万以下はゴミにしよw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 16:51:04.93ID:sRbTvZM1
100万にすれば?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 17:55:13.30ID:4JPV+h4V
後継機なくディコンになってあまりに長い時間が経ったカートリッジの話は止めた方が良いと思う
0796名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:30:58.02ID:ATtiBMS6
あまりに長い時間が経ったってどれくらいを言うの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:34:29.60ID:sRbTvZM1
じゃあ100万以下とディスコン品はゴミってことでOK?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:39:03.81ID:4JPV+h4V
>>796
30年って赤ちゃんが成人して家庭を持つくらいの時間だよ。
そんなに古い装置の話はイラネ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:44:38.92ID:sRbTvZM1
5年前でも古いよな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:59:33.79ID:M/4AJ3qt
せめて昨今のアナログブーム以前のカートリッジってのはHi-ENDとは違うよな
0801名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 19:13:30.65ID:sRbTvZM1
じゃあ今から100万以上の現行品ってことで決まりな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 19:13:47.22ID:bczlWgAs
その最新のカートリッジとやらの中身は半世紀は昔のEMTだったりする
ロクサン、TEDESKA、ブリンクマンetc・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 20:47:56.82ID:vOJVeWLm
そういうことになったんなら隔離スレ作ったよ

ミッドレンジMCカートリッジ
http://2chb.net/r/pav/1593085462/
10万から100万まで古いものもOKということで
0804名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 21:09:35.09ID:M/4AJ3qt
>>802

悪いが新素材のボロン/サファイヤカンチレバーやスタイラスチップ形状が全く違うのに
何言ってんだかなw
0805名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 21:11:03.88ID:M/4AJ3qt
>>803

精々頑張りたまえ!w
0806名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 21:24:00.12ID:Dr5LHmx8
>>804
ボロン/サファイヤカンチレバーが新素材w
0807名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 23:00:16.58ID:ERqqVFR/
それこそ30年以上前からあるな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 09:00:32.67ID:70W53tTM
俺的には期待の空芯ART9XA、定価は15万のようだけど、実売はいくらになるのかな?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 09:53:26.66ID:p56vCmau
15万くらいじゃね?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 10:04:47.09ID:Q72PrcM+
>>802
EMTはよく出来ているんだよ
だからTSD-15は改造品のベースに使われているし、EMTの新しめの物も全てTSD-15を改良したものになっているね
あとは空芯になれば最高なんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 10:48:26.39ID:KlCfr55k
>>810
空芯にまで改良したらもうTSD-15じゃねえわなw

しかしEMT自体がTSD-15から離れたモデルを作っているのだから、今更TSD-15の話題はもう良いよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 15:14:31.97ID:bHJ0LgBl
>>810
>EMTはよく出来ているんだよ
いわゆるフツーのオルトフォンタイプだが?で何処が良く出来てるのかな?
音もフツーのオルトフォンタイプの音
0813名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 15:42:25.23ID:KlCfr55k
昔のカートリッジですげえのはノイマンのDSTだわな。
オーディオテクニカがカンチレバーの針先にコイルを付けたのをローテクで行なっている。
手巻きコイルを針先に直付け

ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0814名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 16:00:13.14ID:p56vCmau
昔の方がそういう発想しやすかったのかもね
ウェストレックス10Aとか
0815名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 16:23:37.36ID:bHJ0LgBl
ノイマンのDSTは聴いた事があるが
甘さの全くない「凄い音」という言葉がピッタリくるカートリッジだった
こういうのが良く出来たカートリッジと言うんだよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:30:28.44ID:p56vCmau
当時物ではグレースのF-45Dが同じ構造だったね
0817名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 19:03:57.05ID:UiaQ3lvW
>>812

さすがにソレは違うやろ
オルトはお上品に鳴るがEMTはドぐざれ

俺的にはEMTのほうが好き💛
0818名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 20:00:54.02ID:bHJ0LgBl
俺からすればどちらも同じような物だわ
カンチレバーの根元にコイルがあり
なおかつ鉄心入りでは話にならん
0819名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 20:12:39.11ID:CZW6fTt2
カートリッジだって鉄の芯棒入りの方がガッツか出る
0820名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 20:26:03.63ID:bHJ0LgBl
それ、歪みですから〜W
0821名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 20:38:50.46ID:UiaQ3lvW
俺も鉄心のほうがいい

空芯ならMC ANNA diamond
0822名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 22:13:00.97ID:4sTjVlV8
>>814
こりゃ狂っているわ。
信頼性がヤバそう
ハイエンドMCカートリッジ2 	YouTube動画>24本 ->画像>38枚
0823名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 22:17:10.96ID:qKLFYt8n
そいつはA10じゃなくてひょっとして大沢さんの反発磁気回路MCでは?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 22:21:41.02ID:bHJ0LgBl
>>822
聴いた事あるわ。やはり音は本当のハイエンドだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 01:29:37.53ID:UpekGRNI
ゴムゴムの音
0826名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 09:06:00.88ID:a4wdFmnq
>>815
ルミエールワンというノイマンDSTに範を取ったカートリッジが出てるね。
ノイマンより針圧が軽いところが使い勝手が良い。

今は改良版を作っているとのこと。
初期ロット12万円だそうで
https://okamoto1.exblog.jp/8374782/
0827名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 09:39:48.05ID:9uTVosML
改良版はどうか知らんが、DSTと比べた音はえらい違いだったぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 09:53:30.06ID:9uTVosML
構造はDSTに範をとったんだろうけど、音は違う音に聴こえる
0829名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 10:28:34.51ID:C8f22Wyq
>>828
ルミエールワンの音の評判は良いけどね
0830名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 10:31:18.73ID:M59Wm1zV
DSTは周波数特性が伸びてないんじゃないか、と思っていたが、DST62は中々のもんだね
https://www.hifido.co.jp/sold/08-35652-13161-00.html
この実測特性、ファブのだから信頼できる
0831名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 11:02:59.96ID:C8f22Wyq
>>830
なかなかのものだね。
値段がとんでもないが😩
0832名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 12:08:39.21ID:v//XgJ+G
相場はそんなもん
0833名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 00:55:28.78ID:r23oTpkD
10Aはその数倍するけどね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 06:54:38.85ID:7OvFyCpt

@YouTube

0835名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 11:23:47.83ID:7OvFyCpt

@YouTube

0836名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 16:01:57.95ID:IhHthymv
たった18万円位のカーマスの超音波クリーナーが高いと思う馬鹿どもには、ノイマンもウェストレックスも関係無いだろうけどねw
0837名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:45:07.31ID:r23oTpkD
謎のマウンティング来た
0838名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 12:44:27.10ID:ZoK8qeJ1
的を外してても強引にマウント取っちゃうから覚悟してね!
0839名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 15:10:07.30ID:Fol7N0DI
ごちゃんのヒクソンかよ!
0840名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:13:01.38ID:XVKstbeP
的は外してんのね
0841名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 12:20:50.34ID:ukAT4muO
ウェストレックス10Aは空芯の元祖なんだね

http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDgrado/MC.html
0842名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 12:41:04.19ID:lmJMYd0U
ステレオカートリッジの元祖でもある
0843名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 19:42:42.66ID:K0zPouRN
とは言ってもHi-ENDとは言わんだろ
音はともかく骨董品

論外
0844名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 19:56:25.79ID:Lp2i0z5z
金持ち爺さん?
➡肺エンド【END】
0845名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 20:13:16.05ID:zxG+bIsi
カンチレバーの根元にコイルがあるカートリッジは、
まあそこそこの音しかでない限界がある
MC ANNA diamondでも例外ではないよ。
これは構造からくるものだから変えようがない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 20:14:16.83ID:Ai+TY7Ej
ウェストレックス10A

@YouTube



@YouTube



@YouTube

;t=2s

@YouTube



@YouTube



@YouTube

0847名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 20:27:04.70ID:tws+qbXJ
>>845
おっ! 送信管!w

使ったこともなしに良く断言出来るなw
0848名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 20:59:10.77ID:K0zPouRN
いつから旧石器時代の骨董カートリッジスレになったんだ?

別スレ作ったろか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 21:28:56.64ID:l+NL11xk
たまたま出た話題だ
興味がなけりゃ別の話題出せ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 21:33:29.67ID:Ai+TY7Ej
店長 乙カレー
0851名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 23:19:43.60ID:tws+qbXJ
清水名物はモツカレー
0852名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 06:40:41.50ID:YrsYl+NX

@YouTube

0853名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 08:19:01.46ID:3e9kFrZr
さあさあ、寿司を食いねぇ、カレーを飲みねぇ?
ついでに、清水の磁路長親分のカートリッジを聞きねぇ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 18:44:19.65ID:YrsYl+NX

@YouTube

;feature=emb_err_woyt
0855名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 20:57:28.00ID:HEQK9iUr
あれ?骨董連中が急に静かになったなw
0856名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 21:07:17.24ID:6IaswJNd
語り尽くしたからつぎ行こ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:05:22.73ID:r0e0QCKn
業者の営業スレとバレたから
バカらしくなっただけ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:23:17.46ID:6IaswJNd
いや内容は興味深かったよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:53:42.26ID:WvkHGpl0
結局はウェストレックス10AとノイマンDST62以外はステレオ初期には大したカートリッジも無いからネタ切れ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 23:09:31.74ID:6IaswJNd
次のネタ無いの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 21:12:48.39ID:+Vg0kkaj
数が出ないものを開発して売ろうとしてもくそっ高くなるだけ
余裕のよっちゃんしかついてこれないから無理だよね
新型コロナですべて消え去って、中古の針交換業者が儲かる構図かな?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 10:38:54.36ID:AtkXRQWW
根性なしとビンボは消え去ればいい
ココはそういうスレ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 11:29:20.62ID:yFckL78X
いいからネタ出ししろや
0864名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 14:06:58.89ID:AtkXRQWW

@YouTube

0865名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 15:15:56.11ID:H7lOg7Mr
偏芯したまま再生してるw
音が揺れてるの気にならんのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 15:21:18.53ID:r3rJCNNh
コリブリ、低域が少し薄いけど情報量は凄いよ

あとヌケがいい
0867名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 16:32:59.98ID:H7lOg7Mr
オフセットアームw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 19:50:05.86ID:L1MXyvu6
>>867

お前のよかエエわw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:15:17.78ID:B0VF5XeB

@YouTube

0870名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:17:07.50ID:cUIlKS+p
jelcoのアームが物悲しく見えてしまう
0871名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:50:28.90ID:B0VF5XeB
検聴用で何言ってやがる?
こちとらphantomでぃ!
0872名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 19:52:28.51ID:cUIlKS+p
phantomは2以降でないと認めません(笑)
ちなみに3は国内価格高杉
そこまで出すならDurandやReed、Klaudioにする
0873名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 23:18:52.36ID:DbGbs/Bv
そんな高いアームでなくとも、普通にリジットフロートでええやん?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 01:36:16.74ID:9UwTmfhW
リジッドフロートは軽針圧から重針圧までカートリッジの守備範囲が広くて良いね
カートリッジや盤、セッティング次第だが、一般のオフセットアームより内周綺麗に再生してくれて驚く
試聴した感想としては、見通しよく静かな音が好きな人には合うと思う
個人的にはこのアームと現行SMEのベーシックなM2でダブルアームやれたら楽しそう
アームに7桁払うのであれば、自分はその前にAT-ART1000に飛びつくだろうなぁ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 09:16:48.77ID:QL1OKck2
>>874
旦那さん、旦那さん
テクニカの新しい空芯MCは定価15万ですぜ
これなら値引きと安倍ちゃんのお小遣いで、少ない追加投資で手に入りますぜ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:09:58.45ID:twO17D12
>>872

Klaudioは外見の優雅さが0点だからムリ
もう一つおまけであなたに認められなくても結構ですわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:19:14.19ID:YSIfEErQ
>>875
巻き枠が樹脂だからなぁ

ANVあるからイラネ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:25:16.24ID:fpm+RGGi
>>876
別に876さんを認めないわけではないので悪しからず
コロコロモデルチェンジするボブグラハムとステラのボッタ値に呆れ、SMEに戻った爺の戯言です
0879名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 17:44:54.58ID:SVIuzs6f
グラハムは捻りの横揺れを止めるのに磁力なところが?かな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 18:08:11.73ID:ZX9Yw6rV
>>877
メーカー解説を見ても樹脂とは書いてなくて、「コイルの巻き枠を新規設計」と書いてあるだけなんだけど
その情報の出元はどこ? てか、樹脂で何か悪い? 軽くていいじゃん、ちがう?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:38:29.15ID:eHK1xj0/
そもそもAT-ART1000とは別物
0882名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 20:41:39.21ID:9UwTmfhW
山之内さんが1日1個作れるかどうかって紹介してた高級品ですねぇ
VPIの40周年プレーヤー発表会で使われていて、海外でも評価高いのだなぁと思った
0883名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:06:32.27ID:SVIuzs6f
>>881
ダイレクトカップルだから構造からくる音の違いは如実にある
0884名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 23:11:15.42ID:SVIuzs6f
やはりカンチレバーの根元にコイルがある構造は
カンチレバーがダイヤだろうが聴こえない音がある
0885名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 10:15:50.77ID:g566Vge2
>>880
樹脂のART7とチタンのANV両方持ってたけど、どう聞いてもANVのほうが良かったので
ART7は処分した

写真で見ても分かるけど黒いのが樹脂
チタンは金属色
0886名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 13:00:55.84ID:fTSBGuw2
チタンは導体でしょ
渦電流が発生しないか心配だよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 15:37:21.80ID:L2mUzDrh
鉄芯に比べりゃどうってことはない
0888名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 19:11:45.86ID:NO1pKv6J
鉄心はラミネートしてんのかね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 17:35:37.86ID:bPxIiUJ+
>>884

ヴァカいってんじゃねーやw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 23:12:05.75ID:zAfXfAPm
カンチレバーの根元にゴムがあったらそんなに変わらないような
でも振幅が大きく取れるのでその効果は大いにあるね
0891名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:08:05.76ID:G+1Wag4i
音量には関係無く、カンチレバーの根元にコイルがあると音は直接感が少なく遠く聴こえる
目の前に存在する様に聴こえるのがダイレクトカップルカートリッジの音の特徴だ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:56:23.02ID:nW/39hnR
mc-1持ってるけど全く別物の鳴り方するよね
カンチレバーを通ると通らないではこれ程の差があるのかと驚いたわ

3枚ほどベールが剥がれて音の鮮度が桁違いというか
もう、目の前に新鮮な寿司ネタズラーッと並べられて手に取ってみてください的な

マジで手に取れそうなほどリアルだわ

予備であといくつか欲しいんだよな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:12:44.72ID:yb3326pP
だからデッカのカートリッジに根強い人気があるんだろうな
しかしIKEDAは・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:35:19.79ID:nW/39hnR
IKEDA駄目なの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:38:24.96ID:SWF1pbNa
最悪レコード破壊マシンとなる
それでもスピーカー破壊マシンのアンプジラくらい、これでなければ!という音が出ればいいんだろうが。。。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 17:47:37.17ID:9o+6Pk3s
結局 MC-L1000を超えるダイレクトカップリングカートリッジは出てこなかったな
国産アームもあの時代で進化が止まってしまった。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:03:32.54ID:7YeJb0sC
かもね
でもフィデの人がL1000はプリントコイルに問題があるような事言ってたな
強度が足りないから特有の音だか歪が乗るとか
で、MC-F1000とやらはどうなったんだ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:36:41.36ID:7kYrcSWH
>>894
今のイケダは格好だけでカンチレバーのある普通のカートリッジになった
0899名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:31:51.79ID:T9sdI1Xl
ダイレクトカップルカートリッジはそれだけ作るのが難しいという事だよ
ダイレクトカップル型は音質も制作難度もオルトフォン型とは一線を画する
0900名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:00:07.07ID:xtP0lib1
>>896

いつまでも古臭いローエンドカートリッジをありがたがってるんだよ
スピーカーやらアンプやらゴロゴロ買ってて入り口がL1000とか
恥ずかしくないのか?

ここはハイエンドスレだから巣に帰れば?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:52:32.84ID:yIx0dYS8
恥ずかしいいってなんだ?
お前様の流儀をおしつけんな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 20:37:37.88ID:T9sdI1Xl
>>900
値段が高ければハイエンドw
値段だけハイエンドで音は実質をともなわない奴はいらないな
音がハイエンドを狙うのが当然だろう
0903名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 21:20:35.67ID:mJFikysb
ここは金持ちが自慢しあうスレ
音のよしあしなんか関係ない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 21:59:43.36ID:qLDeXF2B
なわけねーだろw
0905名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 06:46:31.67ID:D+eA7E+e
>>902

あまりにもセコい
カートリッジに銭ケチるやつの音なんて
大したことない

無知こそ罪だね
0906名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 20:27:22.46ID:q5Paca98
AT-ART1000とMC-L1000はどちらが音が良いんだろうね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:07:22.86ID:O8j/+jBD
↑またこのスレに挑戦するような
>>903>>905こんなスレなんだから高くなきゃ無意味
0908名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:25:36.93ID:D+eA7E+e
昭和老害どもめ!

次回は令和ハイエンドスレに書き換えてやる!
0909名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 22:58:23.38ID:AC8jTcOU
>>906
SPUやEMTが好きな人にはどちらもイラネ、が答えです
0910名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 00:53:49.11ID:Rj7yaqQi
まったり行こうよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 07:49:53.50ID:zHnhJBO9
>>909
SPUを所有してればなおさら真逆?のカートリッジも欲しいと思うのは少数派なのかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 09:52:36.46ID:v1dZhs6S
>>911
>>906はネタだから、ネタで返せよw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 10:22:31.76ID:BfPjpiXD
昔チャンピオンで今はおじいちゃんと、現役のチャンピオンとどっちが強いかという質問と同じだよね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:06:28.26ID:YSjMkhA9
馬鹿のたとえw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 22:15:47.35ID:liBj+0T1
たしかにバカだわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 23:26:53.39ID:lAYg04/+
なごむ〜
0917名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 05:06:00.87ID:CZRv14WS
タンノイ使いで有名な人もベンツマイクロに買い替えているのに、今だにSPUが良いとか頑迷な馬鹿じゃね?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 08:22:19.48ID:AJGu8O+K
それは、聴くレコードによるんじゃないの?
1950〜1960年代にプレスされたオリジナル盤とかオリジナルに近い盤を聴くなら
SPU>>ベンツマイクロ という可能性が高いわ。

逆に、1970年代後半以降の盤とか現代にプレスされた高音質盤なら古いSPUより
今の高解像度再生ができるカートリッジの方が良い場合が多いな。

レコードプレーヤーやアームフォノイコライザーもそれぞれ専用のやつを複数持つ
のが良いね。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 08:54:20.62ID:gVC0KbM9
今の高級プレーヤーは自社のカートリッジ使用を前提として作られているものも多いからなあ
ロクサンがいい例だ
しかし、REGAだけはカートリッジレスで買って、他社の高級カートリッジを付けた方がいいと思うぞ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:04:40.18ID:CZRv14WS
>>918
マーキュリーリヴィングステレオやリヴィングプレゼンスのオリジナル盤を数十枚持っているが、驚くほどハイファイ。
SPUではその音場感や情報量は再生しきらんね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:05:04.57ID:4pd0P6aK
>>918
「古い時期に制作されたレコードにはその年代のカートリッジを使え」
この言っている事が分からないな。モノ盤にモノ針を使えなら分かるが、
何か雑誌とかに影響を受けてるんじゃねーの
0922名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:05:23.66ID:CZRv14WS
マーキュリーリヴィングステレオ×
マーキュリーリヴィングプレゼンス◯
0923名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:06:07.14ID:4pd0P6aK
>>920に同意
0924名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 09:07:28.50ID:CZRv14WS
>>921
そう。
ステレオ以降なら既にRIAAカーブも決定しており、逆に初期ステレオの方がマイクが少なかったので音場は良く収録されている。
それをSPUで再生では厳しい
0925名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 10:02:01.65ID:TOpzv2/f
好きなカートリッジで聴けばいいんだよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 11:43:52.30ID:jVFRPDYu
だけんどもSPUは根強い人気があるんやでえ
お嫌いですか?
お好きですぅ〜(*≧∀≦*)
0927名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 11:55:47.48ID:hRw0Tn3K
10万円代もハイエンドというには微妙だし、SPUはこのスレの話題としては外れだな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 12:00:21.34ID:AJGu8O+K
当時の盤はマーキュリー・リビング・プレゼンスのような超Hi-Fi盤ばっかりじゃないだろ?
現代のハイテクカートリッジだと冴えない音でしか聴けない盤がSPUにしたとたんに魅力的
に再生できるものもある。

現代の水準で音の良い盤しか俺は聴かないという人にはSPUは要らない子かもしれんが、
様々な時代の様々な音楽を聴くようなレコード・リスナーならSPUは存在価値があると思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 12:37:44.09ID:hRw0Tn3K
>>928
マーキュリー・リビング・プレゼンスやRCAリビング・ステレオだけではなく、デッカも相当に高音質じゃん。
EMIも良い盤もある。
まあ今更当時のポップスなどを聴く好事家にはSPUは良いのかも知らんし、モノーラルは聞かないからベンツマイクロ Rubyの方が良い
0930名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 17:17:38.32ID:TOpzv2/f
SPUも基本的にはHi-Fiだね
MMのような緩さがない
0931名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 02:04:44.29ID:X8wrDhhK
>>930
MMで音楽など聴いてられっかよ、バーカ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 02:53:12.60ID:suA0H8Ly
最近はMMで聴きたいけどな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 04:34:18.48ID:X8wrDhhK
>>932
じゃMMスレへ行け
0934名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 07:01:16.63ID:g/WeJ7Np
SPUはかなり色が濃い、低音誇張で音楽を塊で聴かす
なのでハイファイではないから俺は使わないな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 07:27:22.26ID:uFgeVXZ1
膨らんでボワつく感じがないんでオレは十分聴けるけどね
まあメインで使ってるわけではないが
0936名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:07:07.79ID:akndWrHj
そう、がっしりしたビラミッドバランスと言う感じ
ハイエンドユーザは大抵1つくらいは忍ばせているもんだと思ってたが意外な反応だったな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:15:18.64ID:X8wrDhhK
SPUは単に高域が伸びずに詰まらん音だよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:59:16.21ID:akndWrHj
へーあれを単につまらない音と感じるんだ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:13:36.47ID:dy4Izn6k
単に聞いたこともなしにディスらずにはいられない
お調子者なんだろう
0940名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:15:02.84ID:h9Iy3Cqk
感性の問題で聴く心が無いんでしょうね
感受性のある若い頃はamラジオからの音楽にも感動した

可愛そうに
0941名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:24:50.68ID:X8wrDhhK
馬鹿な。
SPUは使ったことはあるが、高域が伸びないのでニュアンスが無く何のためのアナログ再生か、という印象しか持てんかった。
詰まらんカートリッジとしか言えん
0942名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:26:03.05ID:X8wrDhhK
>>940
じゃあお前はAMラジオだけで音楽聴いてろ、カス。
お前がハイエンドMCカートリッジを使うのは単なる見得と断じたわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:33:32.77ID:akndWrHj
人それぞれ感じ方が違うもんだな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:39:12.44ID:h9Iy3Cqk
>>942
はいはい
0945名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:43:12.38ID:JrAW28Fh
あれSPUってハイエンドだったの?
まあ、俺はいくらだろうと音がよければいいんだが
0946名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:46:16.82ID:h9Iy3Cqk
>>941
アホはちょっとこちょこちょしたったら簡単に噴火しよる

腐った耳してハイエンドって片腹痛いわw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:46:51.23ID:akndWrHj
モデルによるんじゃね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:49:13.50ID:X8wrDhhK
>>946
腐れ耳はAMラジオでも感動できるとかと書いたアホだろ。
そんな奴にハイエンドオーディオはただの見栄って事。

大体大嫌いなんだよな、こういう馬鹿げたアフォリズムを書くクソバカは。
オーディオは哲学じゃねえよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:49:47.55ID:dy4Izn6k
SPUはハイエンドではないな
しかし今となってはワン&オンリーなので、それはそれでよしっ!
ただし使うアームは選ぶので>>941の様に使いこなせなかったポンちゃんが
自分の腕を棚に上げてディスるw
フォノモーターも昔の301や124が合う印象
0950名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:51:28.87ID:X8wrDhhK
>>949
そこまで苦労して使うレベルのカートリッジじゃねえけどな。
SPUのポテンシャルは低いし
0951名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:53:13.91ID:dy4Izn6k
>>948
バカめ!
AMで聞いた生演奏の手数姫は、CDで聞くより音は悪くともノリでは上だw
あまいはロクに聞いたこともなしによくテケトー言えるなあ
おまい、バカだろwww
0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:54:28.44ID:akndWrHj
ポテンシャルは低くはないな
まあどう感じるかは違うだろうが
0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:55:22.31ID:dy4Izn6k
>>950
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
最早議論に負けずにマウント取ることだけに熱中した挙句がこのザマかよ
本当にレコードで音楽を聞いているのか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:56:15.28ID:X8wrDhhK
>>951
そんな下らねえ音楽は聞かないので興味ない
0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:57:21.93ID:X8wrDhhK
>>953
SPUの様な骨董品のゴミカートリッジを褒めるクソバカのせいだ。
ここのスレに合わんのだからSPUの話題はやめて欲しい
0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 10:58:27.10ID:akndWrHj
仕切るなよ
どんな話題が出るかはその時々で変わる
0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:00:09.26ID:X8wrDhhK
仕切っているわけではない。
ここはハイエンドMCカートリッジのスレだろ。
ベンツマイクロや光悦、ライラなどの事を語るべきじゃないのか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:00:54.37ID:akndWrHj
当然話題に上がれば乗るよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:01:47.19ID:dy4Izn6k
な?
どんどん本当は使った事がないのがバレてくるだろ?
これだから知能の低い底辺はwww

さて、どこまで裸踊りをして楽しませてくれるかな?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:03:29.73ID:X8wrDhhK
>>959
どういう論理の組み立てでSPUを使った事がないなどと馬鹿げた結論が出るのか。
変わった思考回路だなw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:04:10.01ID:akndWrHj
お互いいちいち煽るなよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:04:48.69ID:dy4Izn6k
おやあ?
こいつ中古のRubyZを買って舞い上がってるヤツジャマイカw
いや〜、身の丈に合わないカートリッジ買って嬉しいのは分かるが
人間性が出るよな〜
0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 11:07:15.04ID:X8wrDhhK
>>962
お前の人間性も最悪だけどなw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:01:44.45ID:dy4Izn6k
>>963
>おまえの人間性【も】
ほおぅ〜
じゃあ自分の人間性が最悪だとは自覚しているんだwww

ちな、オレには痔核があるっ( ̄^ ̄)ゞドャッ❗
0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:06:45.37ID:dy4Izn6k
ところでSPUに限らずオーディオ機器は、一度はいいと思って購入したわけだ
それを口汚くディスるというコトは、かってその機器を良しとして買った自分を罵る行為だ
つまり本当に持っていたのなら、このパァの様なコトはしないってこったよ
自然、必然、理の当然ってやつだなw
実に知力の差は歴然なのでアル( ̄▽ ̄)ソダネー
0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:33:03.83ID:X8wrDhhK
SPUは試してみてがっかり。
数万円出したんだから勿体無いから1年は使うか。
で個人売買で一年後に売った
0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 13:12:04.97ID:jqz6S0OW
>>948
反応早!
雑魚ほど簡単に釣れる典型
自分中心で事が回らなきゃ気が済まないガキはかーちゃんの乳でも吸ってろ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 13:15:42.88ID:X8wrDhhK
>>967
スレタイトル見ろやカス
0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 13:33:27.97ID:jqz6S0OW
高音出てないからニュアンスが無い?
所詮それ程のお耳って事だよw
ハイエンドなんて勿体無いよ糞耳には
0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 13:36:22.04ID:X8wrDhhK
>>969
馬鹿だな。
多くの音場情報は中域以上に含まれているのは常識。
だからCDの様に20kHzでぶった切られるメディアでは音場情報に乏しいと言われる。
そこを再生できるからハイレゾやアナログレコードがあるのだが、それも分けらないとはクソ耳極みだわ。
アナログ止めたら?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 13:44:30.99ID:jqz6S0OW
お前にはepc-270cと10バンド位のイコライザーで充分だよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 14:33:58.33ID:dy4Izn6k
>>970
エラソーに吹かす前に、そのレコードをスペアナで測ってみな?
おまいはアタマワルイんだから、エラソーにシッタカするんじゃないよ
ハズイから(≧∇≦)www
0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 14:43:47.87ID:X8wrDhhK
>>972
問題は周波数特性が可聴帯域すぐでカットされている事もあるんだよ。
こんな反応が返ってくるとは思ってたが、本気で馬鹿だな。
そんな浅はかな知識を振りかざすならオーディオやめたら?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 20:17:44.84ID:mUpGE3Qn
ほら、シッタカだから何もわかってない(/ω\)w
だから実際にスペアナで調べてみろと小一時間(゚∀゚)
0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 20:27:18.24ID:mUpGE3Qn
まあバカの為にちょっと教えてやれば、レコードにはガチで40k刻めるし再生も出来る
んがっ!
普通のステレオレコードには16k以上の音なんて入っていない
20k以上の信号はノイズだw
これは某メーカーのオヤジさんが商売なので実際に試した結果だ
ちな、そんな高域はソフト自体に入っていないので、CDだろうがハイレゾだろうが結果は同じだ
なを言うまでもなく一部高音質ソフトやオーディオチェックレコードなどには20kマジで入っているものもある
0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 20:31:50.88ID:mUpGE3Qn
ところでCD4の時代ならいざ知らず、なんでまた今のカートリッジは40k50kたりめーに再生出来るのかと言うと
真面目に設計して作るとイヤでも超高音まで再生出来てしまうってこったな
これはスピーカーも同じ
ハイレゾの入っているかもしれない?w超高音を再生する為ではなく
音楽の倍音を正確にフラットに良い音で再生しようとしたら、これまたイヤでも高域再生限界が50kに・・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 20:33:10.60ID:X8wrDhhK
どんなに屁理屈を白痴が書こうとSPUカスカートリッジw
0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 21:17:04.10ID:mUpGE3Qn
↑ あっ!

コイツ、ガチキチだっ!!!
えんがちょかぎ閉めたっと(´▽`*)www
0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 21:21:28.88ID:h4RvdlzA
おまえら楽しそうだな(´ー`)
0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 22:48:10.81ID:mUpGE3Qn
ガチキチはえんがちょだが、ベンツマイクロとウェルテンパードは素晴らしい

人をディスってオーディオはディスらず(´▽`*)
0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 08:07:26.14ID:8b+8HsfP
他にまともなアナログ装置は少ないからな。
認めて当たり前。
アナログプレーヤーはスパイラルグルーブとグラハムエンジニアしか興味がない
0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 09:32:40.51ID:7XTezmPC
朝からえんがちょ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 15:55:10.93ID:3SopwIM5
死語?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 20:23:35.95ID:8kWyzAlS
がちょ〜ん
09851192020/07/31(金) 21:31:14.69ID:pDhK9mM/
シェ〜ッ!
0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 22:58:48.35ID:9LoUZOjk
イケダみたいにカンチのないMCってどーこだ?

教えてくらはい
deccaだっけ?emtだっけ?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 23:05:21.46ID:S34N1uM7
つ ロネット針

ちがうって?w
0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 23:23:20.54ID:ZfGJjSR/
オーディオファブかな
デッカはカンチレバーがある
0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 06:53:58.75ID:JT2rEsTh
ほんまdeccaッ!
0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 07:26:58.70ID:4unijOis
イケダ9もファブのカートリッジもファブの古屋さんの設計って知ってた?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 09:24:53.55ID:NPRdrJ0t
へー知らなかった
0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 11:12:44.29ID:4unijOis
ついでにFR-7も古屋さんだと思ったな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 13:52:57.31ID:NPRdrJ0t
へー逆に池田さんは何を設計したのだろうか
0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 18:27:27.02ID:E6heSmQR
池田さんは実装の人だったのかもな。
池田のダイレクトカップルカートリッジは超絶技巧に思う
0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 18:57:53.95ID:XrTs08U9
>>993
池田さんは古屋さんを設計したに決まってるじゃん
古屋さんだけ死なないのはなぜ?
考えればわかるでしょ
まさか知らないの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 19:13:48.73ID:A6XeB+i0
古屋さんはロボットメカだったのか。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 09:21:31.94ID:46Mtewyo
池田さんは未だ存命?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 16:25:07.70ID:fIARH10f
何年か前に亡くなったみたいよ
無くなる前に鉄心入りカンチレバー付きカートリッジのGoサイン出しておきながら
誰だこんなもの作ったのは!と腹を立てたという噂が広まってたけど真偽は不明
0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 16:56:55.93ID:46Mtewyo
光悦はなんとか技術の継承はできたみたいだが、イケダはダメだったみたいね。
イケダを買った人は全然分かって無いらしい。

光悦は一応技術の継承は出来た様で、今もアメリカのクラブシーンでは伝説のカートリッジとして人気があるという
1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 18:01:15.45ID:6KZhejCP
カートリッジの理想は空芯のダイレクトカップル
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 690日 21時間 15分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607012547nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1536839123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハイエンドMCカートリッジ2 YouTube動画>24本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
ジャニーズがハロプロのグッズ通販サイトをパクって開設&FSK『フィギュアスタンドキーホルダー』も同時にパクったぞ
「ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」がガンプラ化。落ち着いた大人のモノクロカラーリングが渋い
【令和ハイエンドカートリッジ】3
三大ライトノベル最高傑作といえば?「フルメタルパニック」「ソードアートオンライン」←あと1つは?
【競馬】フェブラリーS(2/18・東京・D1600m・G1)枠順確定 連覇狙うゴールドドリーム7枠14番、東海S快勝テイエムジンソク5枠10番
【韓国】海外サイトで「カミカゼキャット」ステッカー発売 → ソギョンドク教授の抗議で撤去
シンハライト、ジュエラー、メジャーエンブレム、チェッキーノ、ジェラシー、パールコードらの思い出
こぶしファクトリー「拳」ガチンコジャンケン!イベント開催決定!勝ったら2ショットチェキ、あいこは20秒握手、負けたら10秒トーク
ジョンソン、ホワイト、スミス、ガリクソン……&ライト、クロマティ、ガルベス「紳士か、それとも狂乱の荒くれ者か。巨人の助っ人たち」
【セキュリティ】ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性 [孤高の旅人★]
平昌オリンピック公式サイト、日本を地図から消す ジャップは兄の怒りを知れ😡😡😡
「ロックマン」がハリウッドで実写映画化決定 タイトルは「MEGA MAN(仮称)」 2018/10/04
【韓流】韓国「鬼滅の刃」丸パクリ騒動で浮上・・・アカデミー賞「パラサイト」にもインド映画から盗作疑惑[5/4] [鴉★]
【ハードウェア】MediaTek、5G対応のハイエンドSoC「Dimensity 1000+」 [エリオット★]
【ヘイトスピーチ】ツイッターで「韓国人 3人寄れば ドクズかな」…高野山真言宗の総本山・金剛峯寺、僧侶のヘイト発言謝罪★3
【ヘイトスピーチ】ツイッターで「韓国人 3人寄れば ドクズかな」…高野山真言宗の総本山・金剛峯寺、僧侶のヘイト発言謝罪★5
【ヘイトスピーチ】ツイッターで「韓国人 3人寄れば ドクズかな」…高野山真言宗の総本山・金剛峯寺、僧侶のヘイト発言謝罪★4
[ライトノベル] メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド154
【音楽】「ナイト・バーズ」の大ヒットでも知られる「シャカタク」の来日ステージが決定
ディスクユニオンが世界ナンバーワンの音楽通販サイトだって知ってた?
【サッカー】<凱旋の女子アメリカ代表>再度表明!「ホワイトハウスには行きません」
ザホワイトデンタルクリニック 2ch
ソニー、机の上にのるハイエンドオーディオ小型スピーカーをお買い得価格で発売
【ナイト】マニアックな客も大丈夫!「ソープランドの楽しみ方」[08/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【海外】ヘイトクライムを自作自演した俳優ジャシー・スモレット オバマ前大統領の側近というコネを使って不起訴に―アメリカ[03/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
ハイエース、プロボックス・サクシード、ランクル、ハイラックス ニュー速民のトヨタ商用車好きは異常
【CPU】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを発表 ハイエンドデスクトップ向け
横山玲奈にソッコー見切りつけて森戸知沙希に手を出すモーニング娘。のハイエナっぷり [無断転載禁止]
ケン・モメン専用MS「ケンモガンダム試作2号機改ハイエンドカスタムMkIIプロトタイプゼロ」を作ろうと思う
FF13の人気キャラ「ライトニング」さんがカッコイイアクションフィギュアになって発売。価格は15,984円 [無断転載禁止]©2ch.net
京都府警、某児童ポルノ動画ランキングサイトを監視!「常時4400人ほどのユニークユーザーがダウンロードしている。今までに60人逮捕した」
【小説】 ライトノベルを通して大分県の魅力を全国へ発信する『耳元の鈴を鳴らさない!』クラウドファンディング企画が始動
【チャド/ナイトメア】 特殊メイクアップアーティスト◆エドワード・フレンチの世界 【サマーキャンプ・インフェルノ】
【朗報】自作板で15万円のハイエンドグラボに124時間(約5日間)ノンストップで限界負荷をかけ続ける耐久テストを行う強者が現る
大阪ハイエンドオーディオショウpart2
牙狼シリーズで一番好きなのがレッドレクイエムの人
【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]
【悲報】ソニーさん、起死回生をかけたハイエンドモデルスマホ「Xperia 1」にソニー製ではなくサムスン製のカメラを搭載してしまうwww
【溜池ゴロー】五反田NTR 風俗じゃないからと僕への背徳心を抱えながらも五反田の出張マッサージでアルバイトを始めた妻。 だけどやっぱり無事で済...【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【サッカー】<長友佑都>最後は気力!決勝の秘策は“ハイエナ戦法”「イランの選手も明らかに嫌がっていた」
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
Huawei、脱・格安スマホへ!ハイエンドモデルが中国とヨーロッパで売れまくってる模様
アノニマス、「ビルダーバーグ会議」のサイトをハッキング!これマズイんじゃね?
スタープラチナ「時止め」ハイエロファント「エメスプ」シルバーチャリオッツ「」
【アメリカ】ホワイトハウス 米朝首脳会談中止 トランプ大統領が発表[05/24]
中国大手通販サイト『京東集団(JD.com)』、4800億円を投じてスマートシティ建設。ドローン、自動運転、フィンテックなど最新技術を集約 [無断転載禁止]
【なろう】人気ラノベ作家・まいん氏がヘイトスピーチで炎上 10月から放映予定アニメ、声優が相次いで降板、公式HPアクセス不能
まとめサイトに写真をパクられたカメラマン、写真の使用料をメールで請求し18万円を得る [無断転載禁止]©bbspink.com
【埼玉】国営武蔵丘陵森林公園 森のハロウィンナイト〜ライトアップ&イルミネーション〜[2017/10/7〜11/5]
マイトアンドマジック総合スレ(25代目)
【ヴァルハイト】ヴァルハイトライジング Lv15【王道ドットRPG】 [無断転載禁止]
【悲報】タイトルに主人公の名前が入ったガンダムシリーズ、「閃光のハサウェイ」しかない
【ナイト】ANRI ストリップ・浅草ロック座6月公演を突然降板 取材していたライターの永瀬白虎氏「翻弄された時間だった」[06/16] ©bbspink.com
新聞「粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」を悪用し博士号を取得してる大学がある」 ハゲへのヘイトスピーチだよねこれ
ライトノベル最高傑作といえば?「フルメタルパニック」「ブギーポップは笑わない」
【MeToo】セクハラ疑惑を受けたゲーム開発者が自殺、『ナイト・イン・ザ・ウッズ』開発者
【ヴァルハイト】ヴァルハイトライジング Lv7【王道ドットRPG】 [無断転載禁止]
【ナイト】欲望をカスタマイズせよ!風俗マニアもハマるデリヘルの豊富な無料オプションで“監督気分”[09/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄 7
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄 6
【朗報】アニメ呪術廻戦、各配信サイトでトップクラス、ガチのマジで覇権だと話題にωωωωωωωωω
【アメリカ】「東海」圧力は組織的か 米ホワイトハウスHPダウン問題 発信元の大半が韓国本国から[04/30]
【社会】“ブラックバイト”塾講師の大学生らが労働組合「個別指導塾ユニオン」を結成
【信者もキャラも被害者面クズ】おそ松さん松野カラ松アンチスレ104【他松ヘイトアンソロヤバ監】 [無断転載禁止]
【ナイト】潜入! “そびえ立つ感”がハンパない高身長美女とデートできるデリヘル[03/15] ©bbspink.com

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
12:25:47 up 42 days, 8:25, 0 users, load average: 3.37, 4.25, 3.96

in 1.0222768783569 sec @0.073025941848755@1c3 on 060701