◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【自衛隊】「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1757767042/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※9/13(土) 16:00
FNNプライムオンライン
陸上自衛隊が進めている精鋭隊員「レンジャー」育成教育の改革で、市街地での戦闘の教育や、射撃訓練の増加、無人機対処の訓練体制強化などプログラム変更を検討していることが、FNNの取材でわかった。
陸自のレンジャー隊員は、有事の際に最前線で任務を行うことが想定される精鋭で、陸海空すべての自衛隊の中で最も過酷な訓練を行っているとも言われる。
レンジャー隊員資格を持つ幹部自衛官も、取材に対し、自身が経験したレンジャー訓練を「2~3日寝ないとか、2人で1日1リットルの水でやり過ごすなどしていた」と振り返った。
一方で、人間の生命維持機能の限界に挑むほどのそうした訓練によって、2021年9月に熊本で30代の隊員がレンジャー訓練中に重度の熱中症に陥り命を落としたのをはじめ、隊員が死亡する事故がここ数年相次ぎ、陸自は4月から一部の部隊(富士学校・第1空挺団・水陸機動団)を除いて今年度中の新たなレンジャー育成を中止し、教育プログラムや安全管理の在り方の見直しなどを進めている。
続きは↓
「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-931150 >>1 正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
ちなみに小泉一族も何代にも渡るアメポチ売国奴の家系。
防衛庁長官だった小泉純也は原爆投下や空襲を指揮したカーチス・ルメイに旭日大綬章を与えた。
総理大臣だった小泉純一郎はアメリカの指示通り郵政民営化を実行し、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックス副社長が就任した。かんぽ生命は独自の医療保険の販売は禁じられてアフラックの販売代理店になり下がった。
党の農林部会長になった小泉進次郎は農林中金(預金量100兆円以上)を解体しようと試みたが、全国の農家が連帯して何とか阻止できた。
電通CIA傘下のマスゴミが画策する「小泉劇場〜第二幕〜」に警戒すべし。
精神が鍛えられるのが本当なら運動部や武道やってるやつは犯罪犯さないし誠実な人なやつばっかじゃないといけないけど実際は違うからな
予算も技術も中国に追い抜かれた日本に精神力以外の何がある 大和魂の気合をもってすれば竹槍で爆撃機を落とせるのだ
中国は日本まで航続距離が続く攻撃ドローンを1000万機くらい配備する予定なんでしょ?
サバイバル能力と戦闘能力をごっちゃにしてるよな 無人島で戦う戦前じゅないんだからさ…
>>5 前の会社に元レンジャーさんいたけどちょっと頭のネジ外れてそうな人だった
レンジャーって兵役経験の有る大韓男性によく喧嘩でボコボコにされてるよね チビで実戦経験の無い日本人だから弱いのは本当に恥ずかしいわ
>>5 そういう精神じゃなくてギリギリの状態で生き延びることが出来るかどうかっていう精神じゃないの?
まあまず必要になる場面なんか訪れないだろうが
日本人って知的レベルが相当低下してるからなw 昔と同じようなことやっても死んじゃうんだよ、今の若い連中だとw ここの書き込みみても頭が弱くなってるの分かるやんw 海外では普通にもっと激しい訓練してるよw
いや、それも古い。 つまり、アメリカは戦争に勝てないよね? アフガンも撤退した。 ロシアも勝てない。 なぜかというと、精神がついてきてないからです。 道具だけ立派。
山林を活用してソ連装甲部隊相手への撹乱が基本だったからそらね
自衛隊レンジャーと実戦経験豊富な傭兵だとどっちが強いのかな
昨日「フルメタルジャケット」観たところだわ 子供の頃に見た記憶もよく覚えていない 最初から半分くらいが訓練所内の話で特に面白みもない てか下ネタスラングばかりじゃねーかw 最後に監督がスタンリー・キューブリックだと知ってガッテンした
まぁ過酷な戦場だとそうなるかもしれないが、米軍見りゃわかるけど、兵站がしっかりしてればまず無いんだよそんな飲まず食わずな状況。
>>14 それなら大事なのは精神じゃなくて肉体だろ
>>1 履き違えちゃダメだ
精神論は肝となるほど重要
しかし熱中症になる時代に熱中症の対策をせずに任務にあたるのは失敗だし、それは精神論じゃないぞ
正しいと思えることなら、兵士はスーパーパワーは出る。 しかし、そうではない。 頭で仕事の一つみたいになってしまってるから。
>>12 美味しうございましたの方は無事メダル取った後、故障等で苦しみ最後は自ら絶った
じわじわと目指そうとしてるのか 敵前逃亡するような低メンタル自衛隊
>>30 つまり知的レベルの低下なw
昔は知性+精神論だったから強くなれた。
今はヤバイ知性に精神論だけだからすぐ死んでしまうw
メンタルというのは、スポーツでも勝つためにとても大事なものです。 ちゃんと精神を鍛えなくては、ホントの意味で強くありません。
山中で食料持たずサバイバルする戦士育ててるの? 野生の証明?
いや〜ある程度の精神力は必要だと思うがね だって究極の殺し合いだよ? 塹壕の中で仲間の死体の上で寝たり補給線が潰されて物資も届かないとかあるわけじゃん?? ウクライナロシアの戦争でも最後の最後に物言うのは兵士の根性
生身で銃弾跳ね返せたり死んでも生き返るとかでない限り無駄
>>18 大韓男性に嫉妬する典型的な弱者日本人ネトウヨとか生きてて可哀想
>>31 日曜だけでは
土曜日はまだ勤務日だったろ
>>32 ?
普通にドキュメンタリー番組とか一杯やってるがw
日本と違って兵士をヨイショするのに抵抗が無いからな、海外はw
レンジャーも大したことないね うちの曽祖父は南方の戦線で野豚の糞の浮いた水溜りの泥水を這いつくばって飲みながら戦ったってよ
>>11 そんなのはレンジャー関係ない、どうせ作り話だろ
メンタルは自信を持つにも維持するためにも大事だと思うが
>>40 高倉健かファブルレベルを1000人くらいは育てたいな
>>46 イギリス兵はティータイムに仕事しなかったで有名だからなw
精神論に否定的なのって日本のインキャだけだよ 世界行ってみ 根性だ気合いだの連続 そこに技術が合わさると最強になる
油風呂、直進行軍、鉄仮面被っての決闘、、とかだろ。 魁!男塾が最良のモデルだ!!
戦争はドローンがやるから兵隊は災害出動と雪まつりだけやっといたらええねん
レンジャーって合格したら色は選べるの? 黄色担当だと残念っぽくね?
武道と言ったり、柔道と言ったりするのはなぜか? 宮本武蔵を読んでないのか、最近の奴は。 勝てるわけない。
いかに敵を殲滅し尽くすかの非情さが最も必要で、精神論なんか必要ない。 とことん殺戮できる野獣になれ
傭兵でも雇え 日本の貴重な若者を 戦地に送るなんてとんでもない
海自艦艇の乗員不足深刻 外国人登用案も一時浮上
https://www.sankei.com/article/20230509-URHHFHHIHBLAZATECSJWFMHF2Q/ 人手不足は自衛隊も例外ではないからな
もっと採用基準を緩めないといずれ外国人自衛官が誕生するぞ
精神論ってまずは体系だった理論を実践した上で その上乗せを図るという意味合いならまだ納得できるんだが 最初に精神論ありきで、それが全てを解決するって発想は 頭が悪いとしか思えない
武士とは死ぬことと見つけたりってあったでしょ? 大丈夫かよ自衛隊?学校のクラブ活動じゃないんだぞ?
つまりさ、ホントのヤバい時ってあると思うんだが、 その時に、そっちに飛び出すとは 普通とは違うのです。 そこで、みんな死にそうな時に一歩前へ出なくてはならない。 それはどんな力ですか?って話だよ。 精神を鍛えなくてはならない。
>>61 精神論だけと思い込んでそういうカキコする知性の低下がやばいんだよ、いまのSNS界隈の若い連中ってw
そんな無茶やってるなら熊狩でもした方が感謝されるよ
心技体 メンタルが必要ないとかバカじゃねぇの いざという時にビビったりしてたら存在価値ないだろ 基礎として1番重要だろよ ゲームじゃねーんだよ 遊びじゃねえんだぞ 命かかってんだよ 気迫と根性でピンチを乗り切った経験もないような雑魚が自衛隊なんかやるなよ 甘えんなカス
>>1 最強じゃないし最も過酷な訓練しとるワケでもねんやけどな
特に近年のレンジャーなんか
無理矢理合格させて数合わせしとるだけやぞ
精神論で全て片付けるのは反対やけど
「怒られたからもう辞めるぅ〜(涙)」
↑こういうのほんとに増えとるから笑えん
昔だって通用しない だから戦争に負けたじゃないか もっとも、「火事場の馬鹿力」は確かに存在する
>>41 そうだね
精神論だけじゃだめ
という論が精神論はダメにすり替えられてる現代
精神論は古い 体罰やシゴキは時代遅れ ↑そうして自衛隊員はチー牛だらけになりましたとさ 前に叱責されたことにブチ切れて上官を射殺した奴もいかにも陰キャのオタク風貌なやつだったというし
いや現代戦はドローン攻撃だよ レンジャーは毎日エースコンバット8時間 荒野行動6時間ゲームしとけ
最強を目指すためには、精神は必要。 ここは譲れない。
>>48 その手の話を聞くと
補給の方法を鍛えた方がいいんじゃね?と思う
水一リットルと限定せずに手に入る水なら(自販機でも持ち込みでも川の水でも)必要なだけ飲むようにする訓練にするとか
補給部隊を訓練に投入して一緒に鍛えるとか
どの国も精鋭部隊は極限を想定した訓練をやるだろ その上で市街戦や無人機対処の訓練に力を入れるってことだ
実戦じゃ役に立たなそう 戦争ってストレスだからな ストレス下でもパフォーマンス発揮できるように普段からストレス与えてるのが昔の軍隊だぞ
屈強な殺戮マシーンの兵士を作るには、孤児などの幼少期からの訓練が必要だと思ってる
>>5 鍛えるのではなくメンタル不安定な状況に慣らすんだよ
ぶっちゃけ一般隊員には、そうかもしれんが、エリート最精鋭部隊員は、どこの国も死人出るレベルの訓練は当たり前だろ、残酷だけど、理不尽で過酷な訓練で振り落として選別される。訓練内容は変えずに死なない程度に訓練中のセーフティシステムを考えるべき。
精神論を否定して メンタル底辺を量産して 精神病む奴を増やしてるだろ 精神病増えたからもっと甘くするというループ なぜわからんのかね
殴り合いとか殺し合いにヒヨる精神だと不味いな 助かりたいと思う甘えた気持ちとかが命取りになったり作戦を決行する行動を阻害したりする こうならないために精神論というのはとても大切 どんなに身体を鍛えても精神が弱いとクソの役にも立たない
精神が鍛えられて、最強までいったら、 次は、スター・ウォーズのフォースについて教えてやるから、 早く最強まで行け。
薩摩士族の「捨てがまち」とかすげぇよ。 本物は覚悟が違う。ありゃ無敵だ。
>>1 壺ネトウヨは根性論どころか訓練についていけず殴られ、メシを勝手に人の3倍食って殴られ、初日から脱走を企てまたしても殴られる口だけポンコツインドア国士なんだよなァ(笑)
>>15 支那猿もチョン猿もジャップ猿もアメカス様には勝てんやろw同じ穴の狢なんだから仲良くしなさいw
ドラゴンボールで言う気だよ。全然わかってないな、こいつらは。
気温の違いも要因として有るけど今の上官連中の上官 昔の上官は見極めが上手くて殊更に賢かったのかもね
機械化が進む中でいつまでも生身の人間の肉体を鍛えるのは無意味な気はするな
シールズ 訓練生「もう限界です」 教官「本当にそうかこの賢い機械(酸素濃度計)に聞いてみよう」 教官「こいつによると何も問題との事だ。嫌なら鐘を鳴らせ」
装備が貧弱ではないのか? ハイテク武器 VS ナイフ一本 みたいな戦い。
あくまで最強を目指さないというなら、防衛費カット。
軍事訓練は基本陸上部の練習だから陸上の上位大会出てる高校全員兵士にしちゃお
命かかってる現場では通用しないんじゃない? ぶっちゃけ鉄拳制裁でもアリだと思うわ 豆腐メンタルで何を救助したり何と戦ったりする気?
昔と違って科学的にギリギリまで鍛えてるから それ以上追い込むと耐えられないんじゃない?
Zに恨まれた教官が訓練中にアレされたんだっけ? 速攻で訓練中止になったよなw
>>1 今時壮健な男を熱中症で死なせてたんだ
煮えた内臓は気合いで戻らんわな
市街戦? 国民をころす気か 今どき沖縄戦の二の舞いとか 今度こそ本土決戦とか 無条件降伏して国民を守るのが政府の仕事だ
>>72 あのワグネルから漏れてくる話を聞くだけでヤバイよヤバイよ
前線で兵士が酒を飲んだけでスコップで頭をカチ割られるとか
山本由伸もいいピッチングができない時は単純に技術に問題があったからであって、心の問題ではない的な考え方をしてる
もしかして米軍の盾扱い?もしくはカナリヤ部隊程度の能力しか求められていないとか?
精神論っていうか適正ない人をふるい落とす意味でも過酷な訓練は必要なんじゃね 脱落者を見極めて適切な医療を受けさせてないのが問題だ
>>41 だから後方施設は豪華な作りになってるんだよな
それを税金の無駄と叩く奴がおるけど
別に昔のスポーツも強かったわけでもないしな メンタルは必要とはいえ脳筋非合理なアホが多すぎた
「通用しない」のは教え方のほうであって科学的なメンタル強化は必須
市街戦などまかりならん 国民を守るために 政府・軍部が切腹して無条件降伏しろ 秀吉に水攻めされた清水宗治が 家臣の命を救うためにしたように
>>86 薩英戦争で島津領内に上陸した英軍は、
奇声を上げ突っ込んでくる薩摩藩士に集団発砲してもひるまず、
恐ろしく斬れる刀で次々と手足を切り落とされ、恐怖のあまり二度と上陸できなかったというしな
大谷翔平が鼻歌交じりに練習してるとでも思ってるのか? 根性見せろ、コラ。
厳しくすれば精神が鍛えられるというのがそもそも間違いなんだが それが分からないバカが精神論を擁護するわけだ メンタルコントロールにも科学的アプローチが必要だということが分からないんだな
>>89 イイカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
戦争や救助に限らず 「絶対に負けない」「苦しいけど逃げない」「怖いけど立ち向かう」 っていう精神論を持ってないとあっという間に殺されるし、負けるし、何も成し遂げられないよ 熱中症に対して精神で勝とうとしてるのは単にバカなだけで、そこは物理的な対応策があるんだからそれを使うだけの話でしょ 精神論が必要な場面を理解してない人間が、どうやって人を強くするために指導が出来るんだ? スポーツにしたってキツイ時こそ精神論によって支えられ、諦めずに行動することが出来たりするんだよ あまり舐めない方がいい 人は精神によって、普段出来ないことさえ出来たりする 精神論の大切さを伝えていかなきゃいけない立場だよ自衛隊というものは
市街戦の訓練などまかりならん そんなことしたら本当に市街戦をやってしまい 国民は沖縄戦以上に殺される 関東防空大演習をしたら本当に空襲されて 国民が何十万人も殺されたように
現場の自衛隊員が精神論は時代遅れだと言ってるのに このスレのネット軍師様たちは精神論を信じてるよw
あまり人には言ってない事だけど、おれのちんぽも精鋭の名にふさわしいほどの鍛錬を受けてきている。いつ起こるとも分からない有事のために… 幸いな事に今の所は有事はない。平和な日が続いている
>>126 通常訓練すらきつくて逃げ出しそうな奴等がネットでお説教
職員募集しても人が集まらないから背に腹はかえられぬということか
まあ気温上がってるんだからもう根性じゃどうにもならんしな ちゃんと体温管理のカリキュラム考え無いとってことだろうな
100年前から通用してねえよ アメリカに発狂するまでやられたのに まだそんな事言ってたのかよ…
自衛隊は厳しめにしないと 敵に捕まって ホモ拷問されたら 重要情報とかすぐ言いそう
>>128 その状況だと突撃か降伏しか無さそう
部隊から逸れてから捕虜になるまでの生き残りにも使えるか
>>12 それに頼って国がほろんだ事はあったけどね
日本の国家安全保障戦略とやらには 重大な欠陥がある どうなったら降伏するのかを 全く決めないで戦争準備ばかりしている 急迫不正の侵害を最初の武力行使で止められなかったら降伏すると決めろ そうすれば国民の犠牲はほとんどなくて済む 降伏条件も決めずに戦争準備だけしてたら戦争を終わらせられずに国民は大量に殺される まさにミッドウェーで負けてもサイパンが陥落しても降伏できずに その後の1年で大半の犠牲者が出だように
日本の国家安全保障戦略とやらには 重大な欠陥がある どうなったら降伏するのかを 全く決めないで戦争準備ばかりしている 急迫不正の侵害を最初の武力行使で止められなかったら降伏すると決めろ そうすれば国民の犠牲はほとんどなくて済む 降伏条件も決めずに戦争準備だけしてたら戦争を終わらせられずに国民は大量に殺される まさにミッドウェーで負けてもサイパンが陥落しても降伏できずに その後の1年で大半の犠牲者が出だように
>>119 全てにおいて厳しくしなきゃいけないと言うこたはないが、厳しくされないとまず強くならない
筋肉も同じで厳しい環境に耐えようとして筋繊維は強く太くなる。精神も同じ。
脳科学では環境が厳しい地方(例えば寒い地域など)に住んでる人間ほどIQが高いと言った研究もある
日本の国家安全保障戦略とやらには 重大な欠陥がある どうなったら降伏するのかを 全く決めないで戦争準備ばかりしている 急迫不正の侵害を最初の武力行使で止められなかったら降伏すると決めろ そうすれば国民の犠牲はほとんどなくて済む 降伏条件も決めずに戦争準備だけしてたら戦争を終わらせられずに国民は大量に殺される まさにミッドウェーで負けてもサイパンが陥落しても降伏できずに その後の1年で大半の犠牲者が出だように
ランボーみたいなの自衛隊にやらしてどうすんだよって話だしな
お前らは侍の子孫だ。甘ったれるな。 昔の武士がそんなだったか、考えろ
レンジャーが投入される事態ってさ 敵陣地への潜入が基本 ヘルスメーター付けて訓練するのが最適解じゃね? オムロン株買えばいいのか?
訓練じゃなく強制してたからだろ 肉体的限界が来ても訓練と言う強制してたらそりゃ死にますわ
でもそんな甘やかされた世代が更に下の世代にマウント取る様になるよ 下手な改変はしない方がいいと思うわ
人間の身体機能についてははじめっから通用してなかったのよ? 脳みそ横紋筋か?
フルメタルジャケット見たけど、まあ今の子は軍隊とか警察は合わないだろうな
>>143 降伏する条件を公表してたら
そこをゴールに敵は作戦立てるやん...
厳しい訓練は絶対必要で 海外の軍隊なら普通にやってるのに 日本だとなぜ精神論になってくるのか? 訓練の仕方が違う?
レンジャーなんて大したことない やる気と、そこそこの体力があればレンジャー隊員になれる エリートは空挺だ
>>1 これはまた日本が弱体化するなぁ、、、
海外と違ってやたらチー牛寄りの思想が今の日本は蔓延してる
朝鮮人やろなぁ
今の社会には精神論すらも無いのだから、 尚更、道徳心や協力して助け合う優しさも 減っていく事がわかりますね。
>>143 玉砕するのが美徳だと信じ切っていたから、降伏は恥そのものだったしな
今度日本が対外戦争になったら、また同じ事繰り返すと思う
>>150 リー・アーメイの名演が光る作品だけど
彼自身はあのやり方は駄目だと批判してたという
>>29 俺等がレスバ慣れするのと同じで体だけ鍛えても意味ない
思考を鍛えるために体を使うと言えばわかるかな?
精神論は不要だが暴力教育は必要 命がかかる仕事の場合は
効率的な訓練の方が強くなるならそれでよろし 時代遅れの精神論では志願してくる人も来なくなる
>>152 アメリカとかその辺どうしてるんだろうな、防衛大学校みたいに消灯後の呼び出しとかあるのかね
>>12 役に立った時代しかねーだろ
お前アホすぎるだろ
根性ある奴とない奴じゃ人生レベルで変わってくるだろ
結局はやることなすことにちゃんと説明できて納得できるものなら別になんでもいいのよ
熱中症対策をとってもアメリカ軍は体温管理を徹底して制限かけたりしてるからな 何も考えてない精神論とも違うわ
精神論には科学が欠落している。だから実際に死者も出ているわけでね。 人間の生命維持機能の限界に挑むほどのそうした訓練によって、2021年9月に熊本で30代の隊員がレンジャー訓練中に重度の熱中症に陥り命を落としたのをはじめ、隊員が死亡する事故がここ数年相次ぎ、陸自は4月から一部の部隊(富士学校・第1空挺団・水陸機動団)を除いて今年度中の新たなレンジャー育成を中止し、教育プログラムや安全管理の在り方の見直しなどを進めている。
戦争なんかしたら国民を守ることは不可能 戦争を絶対にしないことだけが国民を守れる唯一の道 平和憲法、専守防衛、軍事費1%枠の歯止めによって 戦後の日本は国民を完全に守る偉業をなしとげてきた 市街戦なんて戦争して国民を犠牲にする最悪行為 沖縄戦どころではない犠牲が日本本土で起きる 訓練などしたら本当にやってしまうから市街戦訓練はまかりならん 急迫不正な侵害を最初の武力行使で排除することに失敗したら降伏あるのみだ それが国民の犠牲を防ぐ唯一の道であり権力者が清水宗治みたいに潜伏して懇願しろ そもそも仮想敵国をつくって台湾海峡通過という挑発までして戦争のタネをつくる政府の戦争責任は重い わざわざ敵をつくることをせず専守防衛に徹すれば日本を攻めるくになどまずありえない 万が一それでも攻めてくる大国があれば抵抗しても犠牲者を増やすだけで無駄、降伏あるのみ
とりあえずレンジャーの掛け声はやめようよ ロールプレイしないとスイッチ入らないような軟弱な兵隊さんは要らないよ
>>165 アメリカなんて
行け!気合いだ!恐れるな!
これだぞ
最後にはこれが大事だから当たり前なんだけど日本は遅れてるよね
>>169 それがなんだ?そんなこと戦場では普通だ。
AIやドローン時代に精神論なんかいらんよね というかいらない時代を目指せ
戦時で無ければそうだろうが、いざ有事になったら精神論以上に大事なものがあるだろうか?
10万人死にそうな場面でキーマンが腰抜かしてたらダメだろ 精神トレーニングは必須 水は飲みましょう
公務員の滑り止めで受けた自衛隊受かったが、辞退する時めちゃくちゃ引き止められた
>>145 昔の武士は酒とギャンブルが大好きで刀すら質に入れて金策してたんだぜ
危険があったら飛び込む人たちだぞ。 新たに精神論を構築し直す必要はあるかもしれない
おばちゃんは特攻した人の手紙を航空公園で見たけど若い子から戦争に送るのやめなって思ったし、国家は国民のためにあるわけじゃないっていうのを感じたよ 国家は自分のために利用する以上の価値はないよって伝えたい そうしたら戦争が起きても規模が小さくなるかもしれないし
AI による概要 アメリカにおいて「精神論」が大切とされる具体的な側面は、開拓者精神に代表される「フロンティアスピリット」の概念に集約され、進取の気性、能力主義、自助の精神といった、困難な状況を乗り越えるための気質が重視されています。これは単なる根性論ではなく、未来を切り開くための強い意志や行動力を指す言葉です。
【いま日本で行われているジェノサイド】 戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている 日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ 日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ 朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ 国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない 新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み 日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう 国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず 多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に 「主権の侵害」を受けているのだから 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り 管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ 日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること 帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう 現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている 芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!! アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを 国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
軍隊だけでは、国の安泰にはつながらない。 新時代に進む為にシステム改革を率先して 取り組む事に注力した者を褒める社会集団に ならないと日本は現状維持でジリ貧です。
>>177 メンタル底辺でも生きていける社会を目指して
UNIVERSE25に向かってるから心配するな
戦前の日本も誇大妄想に走って自滅した 米国・ソ連を仮想敵国として軍事費を要求し軍拡・戦争準備を勧めたから 総力戦研究所が「必敗」と結論づけても今さら「戦争できません」と言えるわけがない 今の日本も中国を仮想敵国にして中国と軍拡競争し戦争準備する誇大妄想に走っている もちろんそうなったら「今さら戦争できません」とは言えなくなり戦争に突入せざるをえない しかも前回と同様、降伏する条件を決めてないからずるずると戦争を続けて犠牲を増やすだけになる まずはきっばりと中露朝を仮想敵国とする誇大妄想をやめ戦争準備をやめ専守防衛に戻ること 中国と軍拡競争なんかしたら、たとえ戦争に突入しなくても軍拡挟んで日本は自滅する
>>182 じゃあお前は生きてないわな。
なんせ何百年も武家社会だったわけだ。
人間の限界を超えた能力が必要とされるんだから むしろ精神論こそが最重要だろう 戦闘エリートは本来死線を潜り抜けて 生き残った者たちで構成されるべき 実戦ができないから訓練するのであって 死なない程度の訓練でいざという時にやれるのか?
>>186 ここにあるように当たり前のことなんだよね
強い国や人間はみんなこれ
弱い奴とか頭悪い奴だけが精神論を否定してる
なんでかって、弱いから
陸上ゲリラ戦が(特に序盤ではあるが)考えにくく、国土条件など考えるとドローンなどの操作訓練の方が急務
米軍式のトレーニングからメンタルヘルスに睡眠までとにかくパフォーマンスを発揮する研究が盛んだし 脳無し精神論とは元から訳が違う
軍隊だけではどころか 軍隊なんか持ったら日本は自滅する 中国を仮想敵国とする誇大妄想も日本を自滅させる 決して敵をつくらず、したがって戦争の種をつくらず 平和憲法、専守防衛、軍事費1%枠の歯止めを守って 軍事費以外に予算を回して国力増強を図ることが自滅を防ぎ日本を再建させる第一歩 軍隊を持って軍事力頼みになったら軍拡競争の泥沼にはまらざるを得なくなる
>>191 おれもスロットとソシャゲのガチャ好きだから武士なんだよなぁw
メンタルもそうだし、頭も良くないとならん。 学習時間も増加させないとダメだな。これは。
>>172 そんな侵略国に超絶イージーな国防計画たててる国なんて世界中どこにもねーわ。
手を出したら軍事外交経済で必ず侵略した国に莫大な損失が出る、要するに侵略しても損だと思わせることが当たり前。
中共の手先の極左は相変わらず、お花畑だね。
同調するのみの、古びた常識を振りかざした 旧時代の人間には、精神的な強靭さは 0に等しいと感じます。自我のある人間を 育てられる親が日本を助ける鍵である。
勝つためには負けない事w 敵を知り己を知る事w つまり正しい情報を多く集めた方が勝つw そして軍隊は統率と回復が大事w
熊に襲われて逃げたらただ殺されるだけだけど 精神論で体と心を鍛えておけば反撃したことで倒せるかもしれない 😆
>>184 それは仕方ない
何故かと言うと若い方が身体能力がどうしても高い傾向がある
機体の操縦には反射神経や視力の良さ、動体視力などがあった方が性能をフルに使いこなせる
年寄りは経験と頭があるので、戦略などを練って実行部隊に伝える等、理に叶ってるんだよな実際問題
感情論で動くと失敗するから、ちゃんと意味があるんだよ
>>168 軍略のレベルが違うからな
日本は兵隊の白兵戦能力で戦う
ドイツは指揮官の戦術で戦う
アメリカは将軍の軍略で戦う
アメリカは兵卒の能力に期待しないから
体調管理しながらの訓練でも十分な練度と
日本は第二次大戦の失敗を活かして
次は兵卒に頼らない戦争ができるかな?
昔は日本が精神力で世界トップクラスだったろうな それが世界から脅威になってた 世界から見て日本は煩わしかっただろう しかしどっから湧いて出てきたんだろうな 精神論不要という洗脳
昔の海軍だと何日も寝ない とういう訓練はあったらしい 実際一度作戦が始まったら寝てる時間などなかったそうだな (´・ω・`)
旧日本軍なんて上がアホだし精神論が特攻に利用されてたしな
5chのゴミより遥かに過酷な環境にいる人らが精神論は時代遅れと言ってるのに何でこんな上から目線でモノ言えるんだろうねここの奴らは
昔は殺人経験アリの先輩とかいっぱい居たんだろう? そんな時代からしたら 今は教える人も優しいだろう 教える側が厳しいことをやりたくないんだよ
>>168 上の認識次第なんだろうな
日本は確かに口だけ根性論なイメージあるわ
秋篠宮ユウジンとか愛子も入れてヤレよ 普通君主は軍隊経験必要だろ?
日本は世界でもまれな 外国とほとんど戦争しなかった国 島国でありほぼ同一民族であったことが大きい それが戦争を繰り返すようになったのは 明治〜昭和戦前の欧米かブレで戦争文化に染まったときだけ 欧米は向かしたら不信・敵意・憎悪・戦争の悪循環を繰り返してきた戦争文化圏 日本とはまるで違うのに欧米の戦争文化の猿マネをして日本を破滅させた 戦後は平和憲法でもとの戦争しない日本に戻った 軍隊を持って欧米の戦争文化にかぶれることは日本を自滅させることであり 二度と繰り返してはならない
精神論という言葉の理解に違いがあるようだが 精神を鍛える必要があるのは当たり前のこと ただいたずらに厳しくすれば鍛えられるという立場が精神論だろう それで死者が出てもいいんすかね
>>213 笑える。お前らなんか地獄見てないだろ。
カタールもパレスチナも見てない。
目を背けて逃げてるだけ
パワハラセクハラを絶えられないやつは戦場で役に立たない 〇〇毛燃やされても我慢しろ
>>213 ここの奴らは全力で自分を棚に上げて、その棚から目線で語り出すから
現実では下にはホームレスと無職くらいしかいないのに
>>221 だとしたらかなり頭の悪いロジックで精神論否定になってるんだな
>>221 当時のアジアで
勝負すらできない国のが多かったよ。
生き残るための精神論とか言い出したら最後は自分だけは生き残ろうとするからダメだろ だからといって犠牲になれって教えるわけにもいかんだろうけど
だいたい自衛隊がメンタルトレーニングをやめるとは言ってないし 日本の精神論って主に旧世代の遺物の事さしてるしな
遅刻や忘れ物とかをしたときのペナルティとしての腕立て伏せも禁止になったみたいね
イジメをする隊員は、精神力が低いです。 誰も得のしない事ですから、これは断言します。 社会を駄目にして、己のみ得をする人間が 増えてしまった日本では、精神論に優れた心温かい人(善人)を保護していく事が最善です。
AI による概要 「精神論(せいしんろん)」とは、論理的な思考や具体的な計画よりも、強い「気持ち」や「気合い」といった精神力があれば、どんな困難な状況も乗り越えられる、物質的な問題を精神力でコントロールできるという考え方です。現代では「根性論」と近い意味で使われることも多く、時代遅れで説得力に欠けるとされる一方で、目標達成のための強い意志やモチベーションの維持に繋がるという側面もあります。
>>137 最近は市民団体がうるさい
「性交反対!」
「ちんぽうを守れ!」
「性交戦権はいらない!」
「集団的自慰権は要らない!」
「陰核なき世界を!」
こちとら、ちんぽう窮状なんだけどな
しかし、守りたい童貞がある
暑いしな 生身だしな 根性より指示系統とドローン対策だろ パラシュートで降りてるときにドローンでやられても仕方ないんでないか
>>227 意味不明
それは自分だけが生き残ろうとする性格の問題では?精神論を履き違えてるよ
「死にそうな状況でも決して諦めず、最善の策を模索しろ」
こういうのだよ精神論の大切さは
君主が軍人になるのは 戦争文化の欧米 昭和天皇が大元帥になったのも 欧米にかぶれて戦争文化に染まったから 日本はもともと欧米と違って外国と戦争を繰り返すような野蛮な国ではない 軍事パレード、軍隊ヒロイズム、人殺しをもてはやす趣味は日本の君主にはない
>>229 それはいいんじゃないの
サクッと終わって次にいけるし
>>234 遥かに上にいますね。
チャイナもインドも弱かった
ドローン操縦士を沢山育てたほうがいい 長期的には人間介在しないで判断するドローン必要だからAI技術者のほうが必要
第二次大戦時に勝負すらできないとこがどういう運命だったかも知らんのか
さっき他のコメントでも、精神論は ✖︎理不尽を我慢して苦役に耐える ○良い言動を自らが出来る人間性の快活さ だと思います。
軍隊は人殺しが仕事 いじめ程度はかわいいもの 縛りつけた中国人捕虜を 命令にしたがって銃剣で突き殺せる初年兵でなければ 軍人として役に立たない
>>235 死にそうな状況で諦めるやつなどおらん
最終的には取捨選択が必要になって戦える奴ほど自分が生き残る道を選ぶだろ
精神論を否定する人なんてリアルでは全く見ない もしいるなら相当な変質者か、弱い人だけだと思う 精神論で困る事がないも無いからな普通の人は むしろ強くなっていくから有り難いまである
メンタルは必要だよ。野球でもサッカーでも、どこも取り入れてる。 勝つためには、メンタル大事。
自分だけ生き残ろうとしないなら 戦争ではない軍隊ではない 平和共存なら軍隊は邪魔
ヘリパイみたく年収2000万円になるわけでもないし 無理してレンジャーなる必要ないもんな
ああ精神論者はただの成功体験論か 多角的な分析もせずそれだけを見てるのか 正に精神論w
>>208 ベトナムとかイラクとかアフガンとか
ずっと実戦してるんだから別格だよ
日本が大陸で陸戦したらそりゃえらい被害になるだろうね国内防衛ゲリラ戦の訓練してる方がいい気がするな
>>239 基地を狙われたらドローンの操縦士も危ない
彼等にもサバイバル能力(精神鍛錬も込み)は必要だよ
日本の場合は挑戦だとかの精神よりも我慢のM気質だから ストレスの限界値を超えて自殺したりするのは一流
>>243 アホか
イスラエルみたいに世界中から非難されて孤立するわ
いじめで精神なんか鍛えられない 寝起きの精神状態を保つことが重要
どっちが使えるでしょうか?↓ ・山林サバイバルが上手 ・市街地戦の無人機対策が上手
精神論が糞なのは確かだが、兵士に限っては最後はメンタルじゃねって気もするな。いつでも合理的に作戦行動できるって状況とは限らんやろ。
最終的には 久米島の住民を スパイと決め付け 女・子供まで殺すことを選択したから 久米島の日本軍将兵は生き残れた それでこそ軍隊だ
>>246 こういう人は精神論を理解してないんだよな
なんでも根性や気合いで解決できるというのが精神論なんだけど
精神論を否定するのは精神を軽視することだと思ってる
>>244 山ほどおるぞ
すぐ諦めて自死したり、ヤケを起こしたり、やる前から諦めてたり、どうせ無理だとか言って頑張らなかったり
5ちゃんのチー牛なんてこれしかおらんやろ
>>217 戦国時代はドン引きするほどの内戦国だったのにな
シンレッドラインの日本兵は見てるほうが情けないありさまだったな
× 今の時代に精神論は通用しない 〇 人事が無能なのでやる気のないヤツしかいなくなったから方法を変えてごまかすしかなくなった
>>265 お前が精神論を間違えてるんじゃね
精神が強ければ空飛べる〜なんて思ってるやつこの世にいねえよ
>>246 熱中症になってるからアホだよねって話でしょ
>>266 それは戦う以前の状況であって戦場で生死を決める状況じゃない
精神なんか鍛えても無駄 米軍だって平気で人殺しできるように 精神を鍛えた それでもイラク・アフガンからの帰還米兵は 3割くらいは帰国後に精神を病み自殺したり麻薬や犯罪に走ったりした 自殺者は3万人を超える 戦争知らずの机上の戦争ごっことは違う
>>252 ゲリラ戦なんか想定するなら普通に徴兵でいいだろ
精神論や根性論自体は悪くないけど こう言うのに頼るような状態になるのが良くないのよね 神頼みと変わらん
正しい精神論を持った人間は、人の和によって 困難を打破していける、幸運を寄ってくる 人生になると思います。
穴掘りもやめさせい 市街地でアンテナ立てるのに杭打てる地面あるわけないだろ
ドローンの操縦じゃね? 戦地で人が鉄砲持って戦う時代じゃ無いでしょ。
やる気のないクズを採用する人事も無能だし やる気のないクズに仕事をさせる情感も無能 自衛隊は解体で良いです
>>279 そんなことはない。キリストやら、神の使いとやらは、ひたすら迫害されたもんだ。
世の中とは、そんなに正しいわけではありません
自衛隊が、ゆとり脳になってはいけない。 精神論も必要です。
軍隊は精神論も大事だろ… 戦略や戦術には精神論必要ないけど、現場の兵士が苦痛と疲労に耐えるのは精神論の方がいい
山林サバイバルはそこそこでいいわな
もっと別なことにリソース使う方がマシ
>>270 トレーニング時間も有限だから山林サバイバルばかりしてられないだろう
逆に、山林サバイバル偏重の何がいいんだ?
>>274 現場でもすぐ諦めて逃げ回ったり自害する奴いるだろマヌケ
というか精神論否定する世の中なのに「豆腐メンタル」や「メンヘラ」は自嘲や他者を貶すのに使われるわけで メンタルが強い事への憧れは消えんのよ いやもちろんフィジカル的な強さも大事だけど
日本人全員が善行をする社会秩序があれば、 精神論や人の和が機能して、物事が明るくなる。
上で命令する政治家上級共がとても戦えるような骨格ではない醜いブタかチビばかりだもんよ
精神力が強いに越したことはないんだけど、精神論ってそういうことじゃなくて、要は属人主義なんだよ。本来システムでなんとかすべきことを、個人の精神や根性でなんとかしろって主張なわけ。だから糞なんだよ。
>>290 否定してるバカはクソ雑魚の引きこもりだけだからな
>>272 AIの答えを絶対視するわけじゃないが、参考までにどうぞ。
>>231 そもそも平時から精神論を押し付ける軍隊組織なんて戦う前から終わっとるわ 訓練で追い込んで頭おかしくなって良いのは適正のあるエリート特殊部隊だけ
>>285 その事柄の論点は科学的か非科学的かでしかない
>>277 上陸されないようにするのが本番よ
でもされちゃったら必然的にゲリラ戦になると思うんよね
俺はw俺はwブルーで特殊なマリンとかで訓練を受けている者だが、火炎放射器とかも訓練せんかぃー
精神論を確かめるために 湾岸戦争のイラク兵になってみることだ 砂漠に穴を掘って潜伏していたイラク兵 米軍はその穴に大量の砂を流しこみイラク兵を生き埋めにした 米軍は語った 「戦争で殺し方は選んでいられない」と 戦争知らずの机上の戦争ごっこちゃんは イラク兵をまねして生き埋めにしてもらって精神を鍛えてから書き込みにきてくれ
極限状態に置くことはどこでもやるので文句はないが 最近の各国の軍はドローンの操縦とか IEDの製造とか えげつないことばかり教えてるんだよね
>>301 ドローン操縦とかそれこそ要らんだろwww
>>293 平坦が破綻して物資補給が枯渇しても、だからといって戦場ですぐ降伏するわけにもいかんから必要になっただけやろ
相手が捕虜の権利を尊重するわけじゃないし
ネット動画の受け売りだけど 機関銃が出始めの頃、各国の軍隊は機関銃を評価しておらず しばらくの間は古い単発銃による戦い方を良しとする人達が多かったらしい 軍隊というのは意外と古いものに固執して改革出来ない体質が多いよね
お前ら何バカな議論してるの? 何で中国軍が強くなったの GDP増えたら国民も豊かになって勝手に軍事予算も増えるからだろ いつまでも海千山千の老人に騙されて、くだらない議論して日本国潰してんじゃねえよ
前世の記憶がある人が居る様に 今世で不運が多くても、報われないとは 限りません。
戦争に行ったこともない奴が偉そうに軍人精神語るの滑稽でしかないんだが
令和に精神論を構築し直して、新たな防衛白書で提出しろ。 じゃないと、予算カットするぞ
いじめが発生する時点でダメ人間だわな 広陵のクソ上級生(幼稚園)とかわらん
>>303 基本的にドローンって勝手に標的に向かって動くけど
稀に人間のエースパイロットみたいな奴が操作するエースドローンみたいなやつがあるらし
マキン、タラワでは 抵抗する日本軍のトーチカに 米軍がガソリンを流しこみ 手榴弾を投げつけた 当然、その後は中から絶叫が聞こえた メンタルを鍛えて名誉の戦死をしてくれたまえ
>>290 メンヘラは自我が強いから最強メンタルの持ち主だと思ってる
誤った精神論は正そうというのが進歩であって 精神論は時代遅れで間違ってるというのは短絡的
カメラ付き飛行ドローンというものがある時代に、山野にこもって偵察活動なんて、ないだろ?
>>306 中国軍って強いの?
今世紀に入ってからは実戦経験なんて皆無じゃないの?
>>306 中国が強いなんて、聞いたこともない。
サッカーは死ぬほど弱い。団体競技ができない人たちだ
>>304 そうね。だからシステムが破綻して極限状態に至った戦場に限っては、最後は精神論になってくる。システムが破綻した時点で戦争としては負けなんだけど。
ドローンの猛威を見ちゃうとね 流石に変わらざるを得ないか
戦争になったら俺は技術者なのでサイバー部隊で使ってくれや 前線で歩兵やって足吹っ飛んで苦しみ抜いて死亡とかはキツイな せめて自走砲とかの担当で頼む
>>316 ドローンと訓練された偵察兵のどっちが安上がりかによる
技術も資源もなかった日本帝国軍が強かったのは精神力だけだろ ビンタの数だけ兵は強くなったし、敵機も気魄で撃ち落とした 北朝鮮に負けるぞ
精神も大切だけど 敵を制圧・破壊しまくる技術のほうが大切
そもそも金があっても勝てないのが戦争です。アメリカもロシアもそうだろ?
戦争知らずの机上論大好き軍事オタクさま ぜひウクライナ、ガザでお説を実行なさって 1年後にでも結果報告を書き込みにきてくださいませ 事前に安物神社さまに予約なさるなら勝手にどうぞ
例え最後の一人になってでも生き残れ、そして長官の命令を最後まで励行し軍人なら軍人らしく自衛隊なら自衛隊らしく自己実現のため、お国のために戦うんだ┃
時代遅れの我慢大会って空挺に馬鹿にされてたレンジャー訓練
暴言ばかり吐く人が自分の感性や才能で 他人を助ける太陽の様なパワーはありません。 自らの人生を卑しい方向に進めるのは パワーの使い方としてとても残念です。
幸い日本は7割が山岳地帯 海岸線も入り組んで天然の要塞 地震や台風、火山の噴火等々自然災害も多い ありがとう不沈空母日本列島
精神論で鍛えたムキムキ軍人より ドローン操作上手ヒョロガリのほうが役に立つ時代
>>306 認識甘すぎ
中国だって苦労や苦難を経てきてるんだぞ
その単純な見方が国を滅ぼすわ
>>184 国家がなくなっていたら、今の日本はないんだけど…
死に物狂いで守ってくれた人たちがいるから、今の平和な日本がある
なんでそんなこともわからないの?
通用しなくなって久しいが知っていることが重要 嫌いでも知っておくべき事はある
>>327 精神力が強かったというより上官に逆らえなかっただけだろ
バンザイ突撃とかただのキチガイ
>>317 じゃ何で日本の領空侵犯までしてるのw
いくら軍事の問題だけ話しても無駄だぞw
GDP上がれば勝手に軍事予算増えるからなw
敵を排除してくれるなら別に豆腐メンタルでいいわ 目的と手段を間違えてるやつだ
オタクが自宅でアイス食いながらドローン攻撃する時代だろ
すげー軍人がいたら、世界の歴史を変えられるけど そんな人は稀だし、そういう人はホントに頭が良い。
>>319 今の時代でも国家総力戦みたいになるかねえ?
と思ってたがウクライナを見ると
仮に降伏しても、奴隷にされて女子供は誘拐されて男は肉盾になるから
死ぬまで戦うしかないんじゃないの
自衛隊は各自モルヒネの注射は持ってるの? 無いと骨折れたら歩けなくなって一貫の終わりな気がするが
>>341 別に勝手に増えるわけじゃないよ
凄い勢いで増やしてるんだよ
馬鹿か AI自爆型ドローンを作れるだけ作ればいいんだよ 何を今さら生身に頼ってんだよ ウクライナ戦争見てないのかなこいつら
中国は強いよ 中国で戦争が始まって、10%が難民になって周辺国に流れるとして1.4億人だからゲルマン人大移動どころじゃない、文明が滅びるレベル さらに10%が日本になだれ込むとして1400万人だから、一人一発でころしても弾丸が足りない
>>342 スポーツの試合だって豆腐メンタルのやつなんてチームメイトにできねえじゃん
>>335 馬鹿じゃねーの、そんなの誰でもできんだよ。
頭が悪いから、話にならない
精神力で何とかなるなら アメリカにも勝てたはず しかし、負けた 無意味なんだよ
メンタル語るなら昔の我慢ドM精神論なんかより 異様に失敗を恐れるチャレンジ精神の方をどうにかしろよ 最弱扱いされてるぞ
駐屯地の隊員から流出した画像
「拷問に耐える訓練」
強靭な肉体や精神は手段であって目的ではない 技術的に強いならチー牛でいい
>>347 じゃ何でGHQは日本の国債発行を財政法4条で禁じたw
GDP上がって軍事費増えるからだw
自衛隊は軍隊ではない 市街戦訓練などという戦争訓練などまかりならん 戦争ごっこしたいならウクライナでもガザでも勝手に実戦してこい 国民を死屍塁塁にする市街戦戦争など許さん 急迫不正な侵害を最初の武力行使で阻止できないようなら 戦争して国民を死屍塁塁にする前に降伏あるのみ そもそも中国をわざわざ仮想敵国にして台湾海峡通過という挑発行為をして 先島諸島に中国軍基地ミサイル攻撃基地をつくって戦争準備して戦争の種をつくるな どこの国がそんなバカなことをしているのか、アメリカのために日本国民を捨て駒にして 平和憲法、専守防衛、軍事費1%枠の歯止めで欧米のどの国より日本は国民を戦争からも大規模テロからも守れた わざわざ戦争文化の欧米にかぶれるな
>>356 アメリカに精神力がないとでも思ってるのか?
アメリカの精神力もすごいよ 日本はそれを見誤ったから負けた
イジメや理不尽、厳しい競争が全てだと 言っている人が少子化を進めています。 これは断言します。子供は母親の愛で 健康的に発達していくからです。
>>345 どうでもいい係争地でジャブ撃ちあってるならまだいいけど
がっつり侵略かませば、当然やられたほうも死ぬ気で戦うからね
ある程度地理的優位や物量持ってるなら長期戦は避けられない
ドローんなんて時代遅れになるんじゃね? ナノ兵器のほうが怖いわ・・・
殺人ドローンが雲霞の如く押し寄せてくる時代とか想像もしてなかった 正直怖い
>>365 原爆落としてくるとかヤバすぎる
でもそれ以降核恫喝だけはやらんよね
>>358 なんか赤い腕章してる奴の顔が日本人っぽくない件
正直、自衛隊にもチョンが入り込んでると思うが
>>356 アメリカは対日本に対しては精神力と士気は高かったよ
「キルジャップ!キルジャップ!キルジャップ」
こんな感じで
第七艦隊辺りに脅威としてイチャモンつけられたのか?
>>371 プロゲーマーとかのほうが上手いと思うよ
脳筋軍人より
何もないとこをあれだけにしたにしたんだから、アメリカは精神力が高いんだよ。 おまけに当時の知能も日本のはるかに上だろうな。
消耗戦になったら精神力が強い方が勝つだろ あるいは双方武器を失ったら肉弾戦になるけど精神力なかったら負けるよ
精神論というのは要するに現実逃避だからね 物量で負けても気合いで負けたと思い込む
直接切りあう 戦国時代なら必要だが 遠距離から、撃ち合う現代戦では無用
有事が起こったら寝てても飛び起きて戦闘服着て装備整えて分で集合点呼武器受領整列出来ないモヤシやデブは使い物にならない
そんなの敗戦で気づけ この程度で中国を挑発してるとか馬鹿かよ
>>384 違いますよ。勝つためには精神を鍛え、相手より優位に立たなくてはならない
自己理解や他者理解、応用力を伸ばす思考力 心の通った会話、社会についての知識 教育で軽視された項目です。 これを教える大人が居ないでしょ。
>2〜3日寝ないとか、2人で1日1リットルの水でやり過ごすなどしていた これアホかよ こんなんだからアメリカに負けるんだよ 令和の時代にも万歳突撃やらせる上官が勢揃い 刀なんかでマシンガンに勝てるわけねーだろ
>>386 寝寝転んでドローン飛ばしてる奴に簡単に負ける
精神論は重要だぞ ウクライナなんかそれだけで保ってるてるw もちろん負けない戦には 核武装も必須だがw
ヘラヘラ練習して甲子園出れる学校なんてないように競争ってのは気合が必要 まして戦争では相手がこちらを本気で殺しに来る
科学の時代だからそれに合った装備に変える事から始めろ
>>394 そら寝転んで核ミサイルボタン押す奴が一番強い
>>380 ファンタジア好きなんだけど
あれ今でも凄いよ
あれ戦時中に作ってるとか
車工場で作られてる夥しい航空機といい
無理っす
ドローンと言えばこの前ウクライナのドローン操縦士がロシア軍に大量に捕まったな彼らは死ぬより辛い目に遭うだろ
軍隊で精神論って、何を教えてたの? 金玉をほじって行進すること?
モヤシゲーマーにドローン与えたら民間人フレンドリファイアしまくる
ミッドウェー1つとっても レーダー技術や暗号傍受 精神力が高いで負けたとか言ってるからダメなんだよ
毎日税金でサバゲーいいなぁ 最近なんも無いしサバゲーしかしてないよな 訓練と称したただの筋トレ体力作りしてるだけだし 一年に一回ぐらい実戦でもして来いってんだよな
20年訓練してきた兵士も操縦歴3か月のドローンに手も足も出ずにやられる
精神力が大事なのは言うまでもないのだが 精神論というのは世界の見方であって 神に祈れば願いが叶うというのと同じなんだよ
>>338 アメリカに土下座降伏したんですが
今の平和な日本があるのはアメリカ様のおかげなんですが
何日本が勝ち残ったみたいな勘違いをしてるの?
少しずつ悪くなる時代から、大きく変わるけど 辛いのを乗り越えなければならない時代に 移って行くでしょうが、率先して幼稚な大人 集団にNOを突きつけて、少数派でも良いから 正しい理論を語れる大人になり奉仕の喜びを 感じて行く事が自分も周囲も助ける道です。
アメリカ、ロシア、ウクライナ、イスラエル これが令和4強かな 自衛隊ガンバレ
>>410 警報鳴って起きれん微笑みデブは要らない
ほんとなぁ、自衛隊とか3万機のドローでも有れば一瞬で壊滅なのに無駄税金使ってるよなぁ マジで何もしてないからなこいつら 2025年も9ヶ月だけどマジで毎日サバゲーしてるだけだぞ
AIドローンがうじゃうじゃ飛んでくる時代とか来るのかな 中国あたりが最初に最強AIドローン部隊作りそう
ここのクソどもはドローン操作とかすぐ覚えるだろうからwww
というかドローン特化部隊とか居ないの? ウクライナ戦争みてもドローン使えない国はこれから話にならんと思うわ
賢く戦おう 何事も合理的にやろう 隊員は電撃で起こそう
反射神経の方が大事や 敵のマズルフラッシュ見た瞬間に 避ければ、弾など当たらんのだ
>>411 ふと気付いたんだが
精神って単語はメンタルという意味もあればスピリチュアルという意味もあったな
>>413 日本が死に物狂いで戦ったから、日本は植民地化は免れたし、天皇をはじめ国体は守れたと思うが
天皇をなくしたら日本がどうなるかわからないと、その体制は継続されたわけだし
(´・ω・`) 「今の若い奴って、成し遂げる根性が足りないよね。」
>>421 こういうバカはさ、ご存じないのだろうが、とっくにそんなもんは撃ち落とせるんだよ。
お前口じゃなくてやってみろよ。
出来もしねーくせに、
>>433 あーゆーことを言う奴は、自衛隊を弱体化させてその隙に日本を乗っ取ろうとしているシナチョンだろ
戦場でピンチを脱せられる戦技と強メンタルどっちも大事だよねっていう話
まぁ実際陸自に有事の出番は無いんだけどな 海と空抜かれたら終わり
アホなゲームと一緒にすんな。 自衛隊で 1日で死ぬからお前なんか
前の戦争が餓死と感染病ばかりなんだから レンジャーなんて自己満だろw
>>431 移民入れたら天皇制度なくなるんじゃね
天皇が黒人と結婚しても天皇を支持する?
自衛隊とかどうこうよりも日本人は日本で外人に舐められていたら殺される 殺される前に殺せ 在留外人殺害は正義である
でもドローン資格何十万円もするよね ドローン予備隊ならタダとかにするの?
局地戦なんか、これからはドローンとロボットやろ 人間のほうがあてにならないわ
根性論だけではうまく機能しないのは確かだが 根性なしは入り口にすら立てない役立たずだぞ
だってレンジャーって死にそうになって 独りで作戦遂行する基地外訓練してんだから基地外だろ なんだ3日起きてるとか 言わんとしてる意味は分かるがやっぱりズレてる基地外 ヴォケーッとしてんだから隠れて寝ろよ
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。 防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
>>444 死!死!死!
攘夷!!攘夷!!!攘夷!!!!
穴に隠れて身を潜めるウクライナ兵がドローンに発見されて爆撃されてる映像見てゾッとしたよね 操縦してるほうはノーリスク ぽちっとか言いながらやってそう
自衛隊は強いし 日本は海に囲まれてるから攻めにくいし 敵国が攻めてくるとしたら 日本は赤字国債が大量にあるから 日本にミサイルを撃って長期戦にして 戦費は国債で発行するから 財政破綻を狙うだろ。
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。 防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
陸自って本土防衛だよね 海自や空自の方に力入れるべきじゃね
気合だけが頼りなのに 日米韓いうアホでは士気が下がりまくる、自衛隊は罰ゲーム
>>443 無くなりゃいんだよそんなもん
あいつらを頂点とする上級スクラムがこの国の最大のガンなんだから
>>1 自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
昔の陸自は滅多にない実弾撃つ訓練でも道が渋滞して訓練時間がなくて一斉に全弾撃って終わりだからな。訓練してレベル上げるとかそんなのなかった 訓練なんて実践的でない遊びみたいなもんを必死にやってただけ ほんと滑稽だった
少子化で頭数揃わないもんな 精神論で使い捨てにできた時代は終わった
>>1 自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
>>431 死に物狂いとかそんなもんアメリカはすでに共産主義との争いを見据えていたし
日本には混乱もなく西側での発展の成功例にしたかった意図もあったからだ
>>1 スパイ養成教育の為の予算と時間に回す為ですかな
キリスト教思想が根底にないから何をやっても敵わない その場しのぎと中身無しに終始するはい論破
>>289 まるで知ってるかのように話すけど本当にそんなのおるんか?
相手国の兵士が腑抜けだから自殺したとか宣伝してるやつだろ
>>460 下っ端は国家土木公務員だから
陸自の花形は戦車乗り、ヘリ乗り、レンジャー
戦争とは武器が上等でも勝てません。イスラエルもそうだろ? アメリカも、ロシアも、みんな苦戦する。 どこが重要か、ちゃんと考えなくてはならない
金かけてる割には古臭いし装備の対応も遅い、自国開発も無いじゃあなあ。
>>1 自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
根性でどうにかしろ、ていう精神論はダメだと思う(論でもなんでもないし) でも過去の苦しい体験を克服した自信とか、いい意味で楽観的であることとか、未来に希望(あるいは神様)を見出して支えにするとか、 極限においての心の持ちようは、生き残るうえでは大事なことだと思う。
ドローンさえあればー ってのは 精神力さえあればー くらい頭悪い
>>1 自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
安定した給料と有給使って遊びたいから来たのに 人間卒業しろと言われてもな
>>457 過去50年でようやっと積み上げた軍事的なプレゼンスが完全に崩壊寸前なのは凄いことだ
今、ここで地域紛争が発生して怪我人でも出たら日本国民はどうなるだろうな
寿司職人の見て盗めとかな まあベテランが若僧に手取り足取り教えたら自分の身が危うくなるからな
あと 軍事技術専門の理工系大学による人材の育成が必要だと思う。 インターネットも過酷な冷戦で発明された物だしね。
人は記憶型と思考型に大別できる
懐かしのこれ
VIDEO >>479 実際ドローン最強だからね
ロシアもウクライナのドローン攻撃に大苦戦
想定外の削り攻撃
ストレスイノセレーション訓練に根拠がまったくないというわけではなく、ストレス環境を繰り返すことで耐性がつき、厳しい状況でも冷静に判断出来ると言われている 実際、お前らは毎日のようにとても自発的にピョンピョン飛び跳ねてギュウギュウ詰めになり艱難辛苦を凌ぎ続ける訓練を行っており、人類ではまったく考えられないような超常現象への希求心を保ち続け、何があろうとも欲しがりませんスペースを!などのスローガンのもとにどこまでも充填し続けている しかしながら人類社会では、そうしたストレスイノセレーション訓練は人権問題になることから、たとえ効果があろうとも、もっと他の訓練によりストレス耐性をつけたり心理制御スキルを身につけるという しかしどんなに頑張ったところでお前らほど強烈に超常現象を求めることなど出来ないのだ お前らにアメリカン・ビーフの恵みがありアメリカファーストの奇跡が起こる日はすぐそこ!!! そう信じてお前らは今日もギュウギュウ詰めになるっ!!!!!!!!
無人機操縦で キモオタがエースで 表情されるとか 嫌すぎ
レスキュー隊の顔見た後に 自民党議員の顔見るとクズ不快指数マックスで反吐が出る これはマジレス
陸上自衛隊の訓練はかなり古いらしいな 昭和で止まってんだろ
修羅場なんて無縁の発達障害入ったたるみきったツラのモヤシやデブは多い
sealsの入隊テストは大腿骨が疲労骨折するレベル
でも極限状況だと精神論かなり重要なのがめんどくせぇんだよな
いや精神論が不要なわけではない 順序としては一番最後 スポーツの世界でも科学、栄養学をしっかり学んだうえでトレーニング食事 練習は量より質を重視
レインジャーは死傷者、精神崩壊も出るのが多かったから甘くなったんだけど・・・ 更にレインジャーから空挺テインジャー、冬季山岳レンジャー、アルペンレンジャーになる為、過酷な訓練が待っている! 精神壊して未だ入院中(10年ほどで除隊扱いになったらしい)の奴もいるんだぜ?
>>376 イイカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>403 イイカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
甲子園だってそうだが 強豪だから、金があり、戦力があれば勝てるというわけではない。 しっかり考えなくてはならない。
精神論なんか無駄だだからいざとなれば逃げだせばいいよ 敵に寝返っても問題ない
>>469 エエカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
>>166 精神論前提で予定を組むアホが居たら真っ先に弾くわ
>>11 うちにもいるけど凄く良い上司だよ俺は最上級レスペクトしてる
>>1 今の時代、じゃねーよ
第二次世界大戦の時だって精神論は間違いだったんだよ
相手の戦闘機には脱出装置あるのにこっちの戦闘機にはない
地上戦で敗色濃厚になったらバンザイ突撃
バカかよ
ふざけるなよ、命をなんだと思ってるんだよ
>>511 そういうやつは沖縄戦の久米島の住人みたいに自衛隊員が射殺するだろうな
>>1 馬鹿だねぇ
精神論は必要だよ、ギリギリのところで絶対に必要たからね
もちろん精神論のみはアカンのも当然で 教育プラグラムを変えてくことは必要だけど
常に兵站が安定しているわけでもない戦場では精神が弱ければ使い物にならんし、普段の訓練でギリギリの状況下で耐えることも経験しとかないとイザというときに保たないよ
頭使って支那朝鮮ロシアベトナムクルドを滅ぼせば しばらくは大丈夫
部活でレギュラー、エースを張って県大会に出てた奴だけ精神論に石を投げなさい
>>511 そもそも戦わなくていいよな
自衛隊が攻撃したらその倍反撃返ってくるじゃんね
関係ない市街地狙われたり
こいつら「訓練するフリ」をするだけで戦闘なんか全くしてないからな 「訓練するフリ」をして国民から税金を集るゴミどもだよ 自衛隊なんて国の奴隷なんだから 能登が地震で壊滅的な被害を受けたって命令がなきゃ何もできないゴミだからな
>市街地での戦闘、射撃訓練の増加、無人機対処の訓練 A大陸での活動を視野に置いてるね
どうせ欧米の方がメンタルヘルスケアが進んでて ストレスや精神の健康にも気を使ってるしな 入ってきても、いつもの遅れて真似するくらいだろ
除隊した元レンジャー隊員と知り合い。 普通の人だった。実社会の方が厳しいみたいだった。
おいおい精神論なんて日本が敗戦したときからわかっていたはずだろう
>>213 5チャンの奴らもゴミだけど
自衛隊の連中もゴミなんだわ
これが日本の社会の実態
>>528 それはそう
会社は稼げないと倒産するものだから
飲酒運転で追突、危険運転致傷の疑い スリランカ国籍の男逮捕
9/13(土) 21:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee50c42004cea372709939e4150e874921736ce 同市の男性(52)が運転する軽乗用車に追突し、この車に同乗していた同市の女性(51)の腰に軽傷を負わせた疑い。
自民党政権のままだったら レンジャーも 移民にやってもらうことになりそう
熱中症でヤバいので正直に申告、、、この根性なしの馬鹿が!! 熱中症で我慢して死ぬ、、、何ですぐ言わなかった!この馬鹿が!
>>1 育成プログラム組む側は医療知識供えろよ
まだインパール作戦で無駄死にさせて負けたいのか?
銃弾や自爆ドローンが飛び交う中で前に進むためには精神論は必要 刃物すら向けられたことのない人間が論じてはいけない
>>497 人材補足なのに兵隊の命軽すぎだからな。新しく導入した装輪自走砲も装甲化されてない
無反動砲も大量購入したがわざわざ旧式を高い価格で買ってる間抜けぷり
アホな軍オタが旧式のほうが耐久性や信頼性が優れてるからと擁護してたが
自衛隊内でも批判続出で次から新型導入しますとか大臣が謝罪する始末
空自や海自はしっかりやってるのに
>>517 昔の日本は精神論に頼りすぎたよね
己の戦力を見極めた上で下手に四方八方手を出さない、ある程度の所で妥協する、技術開発や人命を使い捨てにしなければ、もう少し健闘できたのかな?
敗戦する運命は変わらないけど
今日本に必要なのは、精神論はある程度必要だけど、
先の大戦の失敗から足りなかった所を改善する事なんじゃないかな
モチロン戦争反対だけど、あの中露北は話が通じない相手だから、こちらも戦略的に防衛する必要はある
>>534 どうせ不起訴なんだから逮捕するなよって思う
だから偏るから駄目なんだよ、右翼と左翼論と同じ 心技体って知らねーの?バランスが全てだよ人間は
お前ら社会には伝統的に理不尽に耐える能力が必要とされていたりそれに耐える訓練がありふれており、それによってストレス耐性がついたり理不尽にたいして平然と過ごせたりするという しかしそのことが前提となっているお前らの群れでは、しごきやいじめ、かわいがりなどが常態化したり、激化して人権問題として騒ぎになる前に死者が出たり、週刊誌が大騒ぎをしたり、世間を騒がせた罪で晒し者になったりありとあらゆる問題行動が噴出し、時に組織丸ごと廃れてしまう つまりお前らの群れにはそもそも人権意識などまったくなく、何の関係もないがゆえに理不尽訓練は当然のものとして存続し続けてきたのであり、それにより人権と言われるものはとことん破壊され尽くしてきたのだという おい!そこのお前ら~~~ 水と食料をおいてゆけ~~~~~!!!!
>>541 おまえは殺し合いの状況になったことあるのかよ
精神論だけの山上に負けたろうw 火力で負けるのだから アレをコーチにするしかないw
日本が戦争をして日本人が戦闘で殺される前に 日本人は政治家による増税で死ぬ 割と真面目にこうなると思う
こういう事故を無くすためには1択しかない 教官は医師資格を持つ者にする 助教は看護師資格を持つ者にする しかし実体はチンピラ上がりの幹部とチンピラ上がりの陸曹なので永久に解決しない
寝ない、食わないで戦うなら覚醒剤しかないからな 精神を鍛えるより薬のほうが現実的だから名前を変えて世界中の軍隊で秘密で使われてる
>>541 銃弾が飛び交う中でむやみに前に進んじゃ犬死だ
>>1 バラエティーで芸能人がテーマパークとして行くところだろ?
ピンチを乗り越える時や、ギリギリの競り合いを制する時には必要だから 根性と精神を鍛えること自体を忌避するのも、また愚行
耐えるとか言っておいて昔から自殺率も高いし過労死は世界共通語だし何がしたいんだ
>>40 日本は伝統的に補給無しの現地調達だから
サバイバル訓練しとかないと戦にならない
温かい地域社会から温かさを抜いた コミュニティは衰退以外にない。 体制変化も無いから。
自衛隊は防大エリートが偏差値50の三流大レベル 末端は脳筋チンピラの集まり この現実を無視する限り永遠に問題は解決しない
日本人は体裁をめちゃくちゃ気にするからな あれもこれも整えよう!そのためには増税だ! あれ?増税で国民が苦しんでいるぞ、でも体裁を守らないと恥をかくからやっぱり増税だ! 今の日本ってこんな感じ、これがみんなの望んだ美しい日本w
要するに防衛省は隊員のメンタル管理ができていないってことだな 闘争心は必要だが合理的に撤退する判断も必要であって なんでもかんでも精神論で片付けてしまうところに足りなさを感じるわけでな
軍隊に根性持ち込んだらどうなるかは一番よく知ってる国なのでは?
韓国と変わらん気がしてきたw お隣さんも恥をかくのが嫌で体裁をクソほど気にするからな 先進国に遅れるな!って感じでさ 見栄っ張りな国は亡ぶ運命にあるんだよ
>>541 それ命令されて動いてるだけの奴隷じゃない?
議員とかはそんな危ない所行かないよ?
でも戦争ってメンタルが一番大事じゃね いくら射撃の技術が高くても怖気付いて撃てないマインドでは無用の長物 そんな事言ってる俺も実際やった事ないから知らんけど
いじめの正当化や、嗜虐のための非科学的なシゴキ 横領による物資の欠乏への忍耐を強いるための 非合理な精神論の強要が問題なのであって 根性を鍛えるカリキュラム自体は絶対必要。
あれもこれも整えるぞ!ってなったら金がいくらあっても足らんからなw 増税しても無駄、国民が先に死ぬw
サバイバル能力が必要になるのって要はゲリラ戦だろ? 現代戦で有効なんか?それ
軍隊には精神論は必要だと思うけどな 戦場と言う極限の状態でものをいうのはメンタルだから 無論いきすぎたものはダメだけど
>>562 脳筋チンピラしか来てくれないし ここ10年定員満たした事ないんじゃね
子供の数少ないし 有事の可能性どんどん上がってるしマトモな子供なら親が自衛官になんかさせないよ
やってくるのはそういう子にしかならん
まだ徴兵制で全員経験させといた方がマシまである
そんな物資がない状況で戦争するならもう降参したほうがいい
>>568 士気ならともかくメンタルに関してはむしろ壊れるの前提だろ軍隊は
今まで何万人PTSDになったのやら
とは言ってもとても正気なんて保ってられないから皆マリファナやるんだろうけど
パワーッ!と叫んでも重い物を持ち上げることは無理だしな
レンジャー課程の見直しか バイクの大型免許みたいに一発試験で受かった派が教習所通った派を見下すみたいな構図になるんだろうな 見直し前にレンジャー徽章得た隊員が、見直し後に得た隊員をバカにするのが目に見えてる 何故なら人間てそういう生き物だから
>>572 全く使えない
ミサイル(核)を持ってる国が勝つ
意味ない
増税のための言いわけ作りでしかない
国民はみんな知ってるけど声を大にしては言えない
それは国家に忠誠を誓わないと社会で生きづらくなることを知っているからだw
これが美しい国ニッポンw
兵站分断されても補給なしで闘えちゃうのが 精鋭としてのレンジャーとか空挺部隊だと思う 熱中症対策は装備の見直しとかで行うべきだと思う 軍事侵攻した奴等が「猛暑日だから兵士の健康を優先します」って言い出して手を緩める訳が無いんだから
ひーこら汗流して山登るより ドローン操縦訓練したほうが よっぽどマシ
>>563 美しい国?
今は、楽しい国だぞ
それももう終わりそうだけど
今度は、セクシーな国になりそうだ
合理的な訓練方法と、十分な栄養と休養なしには 軍事に限らずどんなスキルだって身につかない 旧日本軍が非合理な精神論の温床になっていたのは 上級国民共が、コミンテルンに占められて 日本人を殺すことこそが至上目的に成り果てていたからに他ならない。
そろそろ防衛するような宇宙人や外的あらわれてほしいな日本に
自衛隊に一番必要なのは実践経験だと思うな 人の死を目にして怖気づいてはすべての訓練が無駄になる
>>572 塹壕の上からドローン攻撃した話が出てるからもう厳しいかもな
ベトナム戦争までなら持久戦に持ち込んだら必要だったけど
それ以上に核兵器使われたら意味ないわな
そもそも根性ってなんなんだろうね 使命感とも反骨精神とも向上心や野心とも違うし
>>562 他の現業職の公務員と比較したら偏差値50は高い方
DNA鑑定すら八百長する警察組織に至っては文盲の域
警察組織の中ではエリートの機動隊員ですら基本的な爆薬の化学式すら知らないのが日本
自衛隊だけを責めても仕方がない
昨今のFPSやらTPSって 装備現地調達だよな そういうことか!
>>580 ロシアは勝てそうですか…(小声)
北朝鮮は勝てそうですか…(小声)
まあ陸自が日本国内で外国軍と戦闘する時点で日本の敗戦は決まったようなもんだけどな その前に空自と海自でなんとか外国軍を押さえないとな
己の限界を知るためにやってたのに 日本の場合、空と海は開戦早々に壊滅して陸はゲリラ戦をやるしかないんだから必要な訓練だよ
人類社会でも多かれ少なかれ理不尽というものは存在するものであり、それは理不尽訓練にもなっているため、逆にいえばそれに慣れたり前提となることから理不尽行為そのものは減ることがなく社会からなくなることがない しかしお前らの群れとは異なり人類社会はそうした理不尽を減らしてきた歴史があり、それはなぜかというと、積極的にそれを減らすべき理由があったためだとされる つまり理不尽が蔓延する社会では確かに人類もまたそれに耐えられるようになりそれを当然として過ごせるのだが、そうした社会は常に予測不能があり、理屈が通らないことがまかりとおるため、社会への信頼という期待値が低く、つまりきわめて経済的生産性が低くなるというのだ つまりあきらかにお前らの群れとは全く何の関係もないっ!!!! どこまでも生産性ゼロっ!超常現象一択っ!!!! そんな信頼性ゼロのムラの掟はお前らがまもるっ!!! さあっ!逝くぜ!今日も御札の向こう側っ!!!! アメリカファーストのためにっ!!!!
>>593 仕方ないだろアメリカが持たせてくれないんだから…
こっそり用意くらいはしててほしいけども
星条旗を守る仕事に精神論はじゃまになるからな。 中国に情報戦しかけられたら、責任と義務の矛盾で動けなくなる。
>>8 そりゃ侵略国家の米軍がすぐ近くに居るんだから警戒するのが当たり前
>>597 ゲリラ戦って事は日本が戦場だろ
大陸ならともかく島国で敵兵とゲリラ戦するくらいならさっさと降伏した方がマシだろうね
陸自は要らんのだがな
>>590 それら全てを引っくるめて内包して”諦めない心”のことかな
諦めないを諦めさせないに都合良く変換してワタミの「無理というのはですね嘘吐きの言葉なんです」みたいなのが出てきたりもするけど
憲法を改正しない限り 彼らに勇気はあっても名誉はない
>>595 そら追い詰められた状態でないと機能しないならあんまいらんわな
そもそも追い詰められる前に立て直さないと勝てんもんな
>>590 根性を英語に訳すならアイデンティティだろうな
偉い人に向かって「左様ですか」と黙って従うようなもん
本心は「私の考えは違いますが貴方が上位者なので私心は捨てて従います」の意
個人の内面は沈黙や行間に顕れる
zが軟弱すぎて 訓練についてこられる若者減ったからじゃね?
>>594 ロシアも北朝鮮も戦争なんかしてないからな?
お前はなんか勘違いしてるみたいだが
「恋と戦争においてはあらゆる戦術が許される」って言葉を知らないの?
あらゆる戦術を用いていなければそれは戦争とは言わないんだよ
追い込まれていても死者がたくさん出ていようがね
あれは茶番みたいなもんさ、まあ予定調和とでもいうべきか
あきらめない心は暴走すると成田のあの建物みたいな事にもなるから難しいね…
>>608 弱いというより単純に頭数が足りない
そこで根性でやり抜けるような人間は民間に行った方が大成できるだろうし
「山林で耐える」から「市街戦」「無人機」へ 「いまの時代に精神論は通用しない」。 現役レンジャーの陸上幹部がそう言うんならそうなんだろう
>>445 戦争関係の本を読みまくっての印象だが
ちゃんと読めない奴?
鶏だか与えられて最終日に〆てまいうーするの? バディ同伴でウンコするの?
>>609 これマジ?
ロシアはともかく北は韓国と戦争中たぞ公式で
煽りするにも知識付けてくれよなー
ベトナムのジャングルで戦うわけじゃないしそりゃね 気付けてえらい
>>594 ウクロ戦はロシア中国北朝鮮の絆を深めるためのイベントでしかなかった
あの3国もうべったりだな
>>618 というかベトナムとか根性論でどうにかならない典型だよね
>>616 お前そうとうバカだろ?
公式が言ってるとかとかそういう問題じゃない
お前はもう少し現実を見ると良いよ
簡単にメディアに洗脳されていないでさw
少しは勉強しなガキw
>>606 どれだけ準備周到でも
確率で予想外の事態は起きる
そこが勝負の分かれ目だった場合、踏ん張りの差で結果が全く変わることもある
というかその手の歴史上の大逆転劇好きなやつが多いから
精神論に騙されるやつも多い
>>524 アタマのいいやつじゃなくて、日本人を騙ったシナチョンスパイが逃亡する、の間違いだろ
定期的に問題起こすのはその辺の奴らもいるかと
イメージダウンするために
精神論で無駄に厳しい訓練だけして自爆ドローンで即死とか笑えるもんな 日本は2025にもなっていまだに児童の部活ですら精神論 アホやでマジで
>>13 と、兵役を忌避して日本でうぞうぞしてるZが申しておりますw
>>602 チベットと、東トルキスタン、内モンゴル、南沙諸島を早く解放してね。
侵略国中国野郎
>>624 解放軍の側なら根性しかない
根性だけで日本にもフランスにもアメリカにも勝ってる
おまけに隣国の基地外なクメールルージュにすら余裕で勝ってる
ベトコンの強靭さは世界中の軍が見習うべき
ポーランド軍はドローン戦術学びにウクライナ入りしたね
国を守る自衛隊が何をヌルい事を言ってんだ?
自衛隊は、この気合いと根性を見習え!
餃子の王将店長会
VIDEO >>12 いつの時代も精神論はある程度は役に立つ
しかしそれに固執しているのが日本人
それはよくない
最前線で単独で遂行する作戦て ・前線の敵作戦中枢の偵察確認 ・前線の敵作戦中枢の破壊攪乱行動 ・敵国領内の軍事インフラの破壊行動 ・敵国領内の要人の殺害活動 などが考えられるけど実際どうなの。
>>633 ウクライナで実際飛ばしてきてみろよ
まさか前線でも優雅にネトゲの合間にでも飛ばしてると思ってるのか
>>633 対ドローンでは従来の根性より理系知識が必要ってことでしょ
まぁ殺し合いではサイコパス精神が最も適してるからな 戦時中アメリカの戦闘機で笑いながら民間人撃ってた逸話も残ってる
ウクライナに行って実戦を見るってことの意味が分からない あいつらのやってることは遊びだろ? やる必要のないことをしているだけだからな やるならさっさと核でも何でもやりゃいいい それをしないってことは遊びなんだよ結局は これは俺がやれっていってるわけじゃない そういうわけじゃなくてやるなら本気でやるだろ? やらなきゃやられるわけだからな 体裁とか周りを気にしてとかそんなこといってられなくなるから本当の戦争はな お前らは戦争を知らないんだよ、戦争の凄惨さを だからちょっと人が死んだくらいで戦争だ!って声を荒げるわけ、何も知らないガキだから
陸自は日本の国土でしか戦闘しないから只管、地の利を活かした戦術をエリア毎にローテーションでやるしかない
>>633 人を攻撃してる感覚がなくて怖くなるらしいね
ドローン操縦者がインタビューで言ってた
自衛隊こそ半分アフリカ移民でも入れろよ。そして基地の外から絶対出すな
そんなんで鬼畜米英に勝てるかよ 精神論が一番大事だろ 優しさなんて1ミリもいらねぇんだよ
>>636 人民解放軍の解放はあくまで封建制度からの解放を意味するのであって民主化は関係ない
明治維新における薩長連合軍を想定したらわかりやすい
市民革命を経験してないのは日本も中国も同じ
保険の核もないし、 弾薬もすぐ尽きるのだから 正面突破な正々堂々な戦争は諦めようw 大きな声では言えないが 日本には海がある 気合で敵地に渡り、生物兵器を投げ込むだけでどうにかなるかもしれないw
強靭さとかw ベトナムの戦術は硫黄島に似たゲリラ戦術だろ
しかし、まぁいくら訓練してても実戦経験皆無だからな 色々と維持するのは大変だろうな
アメリカ軍ももうシゴキとか禁止になったって言ってたけど、精神論で日本も負けたから通用しないでしょ。 旧日本軍は屋根登って竹槍でB29を墜落させようとしてたぐらいだからまぁ負けるのは子どもでも分かったらしいけど
自衛隊も人手不足で定員の9割の隊員しかいない そろそろ徴兵制にするか果外人部隊を作らないと 国防が成り立たなくなるぞ
>>639 いやだぁ、なんか軍隊みたい
つか、社長のオカゲで
何不自由なく暮らさせてもらってると言ってるのに
毎日が、生きるか死ぬかのたたかいとか言って
あたま悪そう
とにかく今まで文系が上に立ってたから日本はダメになったから やっぱり技術と頭だよ
ウクライナ戦争ではロシアのスペツナズはほぼ壊滅したらしい
普通の兵士より強靭な肉体と精神力を備えたエリート部隊でも結局そうなる
プーチンの焦りでロシア特殊部隊が"ほぼ全滅"…米紙が報じた「ソ連のターミネーター」の末路
短期決戦でキーウを占領するはずだったが…
無謀な作戦の犠牲になったロシアの特殊部隊
https://president.jp/articles/-/69704?page=1#goog_rewarded 戦争はキチガイになった方が勝つ ゆとり化して楽したいのかもしれんが、そんなんで世界で通用すんの?
市街戦の訓練してないのか ビルとか建て込んだ家を想定して訓練しないのはちょっと
>>659 日本と戦争になりそうな中国ロシア北に勝てる気がしない
周辺国みんな核持ちすぎw
>>646 まあ相手が極悪猿では同情も湧かなそうだが
>>641 ある程度想像で話すけど、
現地でヒューミントを獲得して潜入工作活動をやるエージェントは「一緒に酒を飲んでいて楽しいやつ」
これは絶対必須条件
脳筋ではなくて優しい好々爺みたいなタイプ
満鉄の怪しげな事務員だった祖父がそんなタイプだった
絶対に人の悪口を言わない穏やかな酒飲み
訓練で殺してたらそらね ただでさえ人が集まらないのに
爆撃も偵察も岸田みたいなヒョロガリメガネが レバーとボタンを操作するだけでいけるしな
非武装平和が、精神論の最たるものだな 次点で多様性共生
>>664 何を言ってるの?
戦争こそ冷静な判断が要求されるんだよ
どんな状況でも冷静な戦術が考えられる者が生き抜く
どうして政治家のトップが戦闘に参加しないで軍人などをこき使って戦闘に参加させるかわかってる? それは自分らが安全な立場にいて遊んでるだけだからな? 本当に相手の命を大切に思うのなら自分が戦闘に参加するか、軍人であっても戦闘に参加させないように努めるだろ あれは上級国民にとってのお遊びでしかないんだよ お前らはピュアだからわからないかもしれないが政治家なんてみんな腐りきってるからな? あまりメディアを信じない方が良いぞ? 好きで騙されたいならそれで構わないけどw 良いように洗脳されればそれでいいけどさw 他人のことだからな別に他人が洗脳されても俺には関係ないしなw
中国とやるならアフリカ移民日本軍しかねえぞ。中国人の首10個取ってきたら10万とかしたら奴ら100個くらい取ってくるだろ
>>637 時代性もあるし国民をどれだけ味方にできるかもあるしなぁ
今だと厳しいかもよ
人口減ってるんだし、自衛隊も規模縮小するべきだろ いつまで同じ人数維持できると思ってるんだ 黒人でも入隊させてろ
>>667 誰に対してか知らんが
ベトナム戦争なども含めてだぞ
韓国軍のベトナム虐殺とかもな
アニメの美少女が励ます看板とか 演習場に立てれば良いのでは?
アメリカが核開発してたときに日本軍や日本国民はふんどし姿で乾布摩擦すれば本気で勝てると思ってた
村人たちはみんな、日が暮れるとまもなく寝てしまうが、それは翌日のために精力を蓄えるという われわれの処世術に従うのではない。彼らはそのような計算はしない。 日本人のことをよく知っているある西欧人は次のように書いている。 「日本に行ったならば、今夜の睡眠と体息によって、明日の仕事の準備をすることが義務であるという考えを捨てなければならない。 睡眠は疲労回復や、体息、保養などという間題とは切り離して考えねばならない」 睡眠は労力の提供と同様に、「既知の死活にかかわる重大な事実とは全く関係なく、独立」すべきものである。 *Watson,W.Petrie,The Future of Japan,1907.
>>655 栗林閣下は騎兵出身のインテリだが硫黄島での作戦指揮は精神論しかないだろ
矢玉尽き果ててもなお闘うと打電している
>>677 自然に減るよ
応募者が激減してる
アメリカの手先になって台湾海峡で死にたくない
アメリカ人は睡眠を体力を維持するためにするものと考えることに慣れている。 そしてわれわれの大多数のものが、朝目を覚まして第一に考えることは、その晩に何時間眠ったか計算することである。 睡眠の長さによって、その日にどれだけの精力を費やし、どれだけの能率をあげえられるかがわかる。 日本人が眠るのはそれとは別な理由にもとづく。彼らは睡眠を好み、妨げるものがなければ喜んで寝に就く。 その証拠にまた彼らは容赦なく眠りを犠牲にする。 試験準備をする学生は、寝た方が試験を受けるのに有利だという考えに拘束されることなく、夜昼ぶっ通しに勉強する。 軍隊教育では、睡眠は全く訓練のために犠牲にすべきものとされている。 一九三四年から一九三五年にかけて日本陸軍に所属していたハロルド・ダウド大佐は、手島大尉との対談を伝えている。 平時の演習中に、その部隊は「二度、十分間の小休止や、状況が小康を得ているわずかな時間に、 ほんの少しとろとろとまどろむだけで、後は全然睡眠を取らずに、三日二晩ぶっ通しの行軍を行った。 兵士たちは時おり歩きながら眠った。ある若い少尉は、ぐっすり眠りこんで、 道ばたに積み重ねてあった材木の堆積にもろに衝突し、大笑いになった」 やっと兵営にたどりついた後も、まだ誰一人睡眠の機会を与えられず、兵士たちはみな歩哨勤務や巡視の部署に配属された。 「『どうして一部のものに睡眠をとらせないのですか』と私は尋ねた。すると大尉は『とんでもない、その必要はありません。 あいつらは教えなくとも眠ることは知っています。必要なことは眠らない訓練をすることです』と言った」 この話は日本人の見解を簡潔な言葉の中に、遺憾なく伝えている。 「菊と刀」ルース・ベネディクト P221-222 この頃からもずっと変わらないんだな
>>637 ベトナム戦争はベトナム人が地の利を生かした戦術が功を奏した
それにベトナム反戦運動がアメリカ中で沸き起こったから結局負けた
>>688 日本にそんな技術力ないよ
ソフトが作れない
必要な技術否定するのであればレンジャー自体止めれば良いよ
アメリカとか、朝、家を出て米国内の基地に出勤して コーヒー飲んでから、コントローラ持って 9000キロ離れた戦場のドローン操作して 爆弾落とせるからな 精神論いらねぇ
自衛隊に必要なのはアフリカ移民だ 屈強な黒人様達に入隊してもらえ
>>1 精神論は重要ではあるがな…それだけでは真のエリートとはいえない
自衛隊ドローン部隊 自衛官無人機部隊 これは自衛官が増えるわ
こどおじにダイナマイト巻きつけて相手の戦車の下に潜り込ませる訓練とかすればいい 生きててもしょーもないやつが日本には多すぎ
今は中国が領空侵犯してきても撃てない状況なのにいざって時に町中で発砲許可が下りるの?
日本人は最後には竹やりと乾布摩擦しかないからなぁ 中国に攻め込まれたら2時間持たないでしょ
前から気になってるのは自衛隊は戦闘できないんじゃかなと 実際の殺し合いとかメンタル相当鍛えてないときつくないか?
>>700 能力あっても核がないならどこにも勝てんよ
核武装こそ正義
有事になったらパヨクを拘束して粛清する専門の部隊がいるだろな まず国内の敵を蹴散らしてから外敵に対応しないと
>>685 万策尽きて降伏する部分はとっとと降伏すればよかったが
戦術はアメリカの将官から称賛された数少ない一つだよ
銃社会にしとけばいざというとき銃のストックも増えるし1番強い
まあEMPなんかも改良されていくんだろうし 実地戦の訓練はあっても良いと思うけどな とりあえずは国民の為にもなる熊狩りを部隊でやってみたら?
>>704 それ以前にワクチン食わされて訓示式で立ってるだけでバタバタ倒れてるけどな
>>1 市街戦なんて意味ないだろ
いまの戦争は昔のイクサとは違う
>>704 てか自衛隊員の家族がうるさいだろ
平時のときは遊んでるだけでカネもらえたが、戦争になったら絶対自衛隊やめるやつ続出する
PKOのときでさえかなりやめたんだから
>>706 撃たれて終わりじゃん
核兵器バカは撃てば撃たれるのにバカじゃねえの
こいつといるとこっちまで危険になるわ
武器を持つのが一番危険だ
このバカが
消えろゴミ
平和ボケ
クマの駆除さえお声かからないのに市街戦の訓練とかもっと確率低くて笑うわ
>>663 特殊部隊は破壊工作や敵後方撹乱の役割なのに消耗戦に投入したプーチンはアホだと思うわ
まぁ住民虐殺で恐怖で密告を封じる作戦は成功していたけど普通に戦犯だよな
そもそもレンジャーが活躍するような場面てほぼ負けてんだよな
まじで精神鍛えたいなら東北と北海道の山でクマの捕獲でもやれ 水我慢するよりさらに命かかってるから鍛えられるぞ
戦争は相手の武器を狙う 実戦経験のある者は誰でもわかる 口先番長は市民を虐殺することしか考えない だから負け犬 武器がある方が狙われるから 安全を求めるなら武器をドブに捨てろ
>>676 イラクもアフガンも民兵が近代的な米軍を駆逐している
60年代のベトナムもそうだが、米軍の弱みを知り尽くした何者かがそれに対抗し得る効果的な戦術を流布している
実働部隊は脳筋でも戦術を考えた奴は相当な策士だよ
けんこんいっていや、そんな甘えた心があるから通じるものも通じなくなるのだ 心頭滅却すれば火もまた涼し 信じる者こそ救われる 乾坤一擲 サッシ屋は未来永劫不幸になる 風林火山 神は自らタスク物をタクス これが真実よ
>>5 大昔の人が健全な肉体に健全なタマシイが宿ったら良いなぁと
言っとる
願望でしかないのだよ
いい歳したオッサンがアニメなんか観てる国がどこの国にも勝てるわけないじゃん 僕ちゃんタバコの煙苦手なんでちゅーなんてやつも大勢いるし、 女にフラれてばっかりで独身オジサンとか 冷静に考えてそんな国民が戦争できるわけねーだろ
ヒャハハーと包丁を振り回して歩いてる奴はやられる なにも持たなければ攻撃されない 武器がゴミ
ギリギリの状況でパニック起こしたり逃げたりする人間を排除してるんでしょ 米海兵隊もかなり無茶な訓練やってそうじゃん、動画で見る限りでは 自衛隊は戦争しないからいいのかもしれんが
>>681 ドローンは電子攻撃に脆弱だから万能って訳でもない
小型ドローンならジャマー持ってる義勇兵が難を逃れたと言っていたから対策されたら無力化されてしまう
当然だけど各国でドローン対策の兵器開発が進んでいるからな
イスラエルが射程400m先までのドローンをAI制御で撃墜する小銃用スコープSMASH2000を開発して西側で配備が進んでいたりする
>>720 ゲリラ戦だろ?
日本兵が面白い事を言っていたな
台湾でゲリラ戦に遭遇したらしいんだが
ゲリラがあちこち動いてると思うじゃん?
ところが同じ場所で微動だにせず2日も3日も待ち構えてるんだって
で敵が来たら一撃必殺なの
そんなの普通にわかりっこ無いわな
>>392 「ブレードランナー2049」 ネイルケアしながら衛星使ってミサイル攻撃するシーン
>>723 こいつオバサンだろ
性別隠して大暴れ
女にフラれるのが戦争できないこと?
世の中の平和を乱してるのは心の汚い婆だから
戦争も差別も貧困も全部こいつらのせい
>>714 中国ロシア北朝鮮みたいに核持つべきですよ
核は必要です
>>1 死ね!土人!!!!
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
今のガキってめちゃくちゃバカなんだなw 「他国間で殺しあってたくさん死んだら戦争」って考え方は早計すぎじゃない? 日本でも事件ならたくさんあるし、それも恨み妬みでね でもそれは戦争とは言わないだろ? 国家間の出来事じゃないって?そんなことないだろ? 日本だって外国人による事件はあるし、日本人が外国人をということもあるだろう? 今のガキはニュース見ないのか? 人が死んだくらいでいちいち騒ぎすぎ、人はいつか必ず死ぬんだから、大げさなんだよ ウクライナもロシアも戦争なんかしていないよ ウクライナとロシアの戦いはあれは遊びだよ 本当の戦争ならもっと凄惨になる なぜ遊びかというと全てを賭けていないからだ 特に政治家がね、政治家は安全地帯にいる、それじゃ戦争とは言えないだろう 別の表現をするならさ、負けても金を払えば許されるってって感じかな 許される戦争なんてもんはないんだよ、だからあいつらがやってるのは戦争じゃないんだよ 戦争ってのはもっと凄惨なわけ、子供は経験が浅いからわからないかもしれないけどね
欧米の特殊部隊だとまず根性(精神力)でその次に戦闘技術なんだけどな 選抜試験はとにかく体力と精神力の限界を試される
>>690 それは少し違う
ベトナム戦争においてゲリラ戦を展開したのは主に南ベトナム解放民族戦線
北ベトナム軍は正規軍で戦闘機やミサイルも大量に保有していた
この二元性を理解しないとベトナム戦争について誤解する
>>732 凶器キチガイが一番狙われる
口先番長のケンカ童貞
お前が最初に血祭り
軍事費が4.5倍も違う上に核 想定されているのが紛争地への派兵でないなら犬死必死なんだから竹槍でいいだろ
海外の海兵隊の訓練とかどうなんだろな ヘトヘトのトコ朝4時に叩き起こされてプールに沈められたりすんぞこんな事抜かしてるとマジで戦闘ができないのが出来上がる
>>739 近づいてくるまで構えたままで待ってるだけだから狙撃とは違うのでは
山で食料持たずにヘビ食う訓練するくらいなら 市街地でプロ市民とか便衣兵を制圧する訓練でもしてた方がマシ
機械化しかないよ。戦闘ロボットというブルーオーシャンマーケットも米中に出し抜かれ、アフリカ人やアラブ人に土下座して守ってもらおうとか日本の上級国民は考えてるんだろうな
>>741 北朝鮮の弾道ミサイルとかかっこいじゃないですか
あれに核が載ってたら最強
>>742 一発持ってても百発に狙われる
お前みたいな武器マニアが一番危険だから
真っ先に排除される
普通人なら当たり前の感覚
欧米はカウンセリングにも人一倍気を使ってるから あやふやな根性論だけ言ってるアホとも違う
>>12 メンタル面での耐性があるか無いかの違いは大きい
でもメンタルだけで何かしようとするのは無理がある 余白程度
>>15 一応日米韓の枠があるのにこれ言うとか 韓国底辺のマウント取りはいつも微妙
すぐ火病するから、勝つ負けるでもなく関わりたくないw
>>391 違うんだな、それが
陸自の下士官曰く、「日本陸軍は負けてない」だから
アメリカにも中国にも
ロシアからはいち早く逃げてたけど
民間人を置き去りにして
>>1 死ね!土人!!!!
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
>>16 自衛隊のレンジャー課程はアメリカ陸軍のレンジャー部隊に着想を得て設立されたが
自衛隊レンジャーの「レンジャー!」という掛け声はアメリカレンジャー部隊には存在せず、いつ、どこで生まれたかよくわかってないんだと聞いたわ
今でも迷惑外国人観光客が暴れてても下向いて小便漏らしてる日本男が戦争?w クルド人男でさえ日本人妻がもう2百人いるっていうのに、 指くわえて泣いてる日本男がどことやっても勝てる気しないわ
レンジャーって歩兵なんだけどw ジープで特攻すんのw
いまの戦争に個人の肉体能力なんて関係ない 銃火器はパンチ力が20キロでも200キロでも変わりません 戦国時代のイクサはよかったな 個人として強いやつが本当に戦果を出せた 力くらべが結果に出た 今の戦争は全員が駒です 生き残るかどうかは運だけです 戦闘力も関係ありません
国滅ぼされて我らだけは降伏せんってテロリストに成り下がって 山の中を逃げ隠れして生きてくとかになったら必須だろうけど 近代戦の正規軍の兵士に飲まず食わず眠らずで耐える超人性が必須か言うとな
>>755 いやクルド人には勝てるやろ
あまりイジメんなよ
女はやっぱり犯罪を教唆する
>>757 ハンターカブとジムニーに乗った山岳日本兵w
>>1 死ね!土人!!!!
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
ギブアップ制度作れば良いじゃん 適正ある奴だけ残れ
今の訓練でも災害時の惨状では相当な精神的ダメージを受けるってのに、今以上に精神力の低い自衛隊員で、災害時に迅速な救助出来るのか疑問だな。ほんと日本弱体化しようと必死過ぎてキモい
イスラエルとか女性兵士が戦ってて テロリストに人質に取られてるもんな いくら理念とはいえ大変だよな それに引き換え男同士を戦わせることしか考えない醜いオバサンたち
>>735 絶対ありえない
まず欧州では兵士は名誉職
徴兵は全員が受けられるわけではなく
希望者から厳選される
多くは落ちる
その中から選ばれたものだけ兵役を勤めるので
相当な栄誉職
その時点で腑抜けはいないだけ
「精神論は通用しない=精神は弱くていい」じゃないからな 時代関係なく「精神が弱いやつは通用しない」から
自衛隊は他国の侵略を防ぐ程度の戦力であって、長期戦は無理 だから攻撃され自衛隊が防いでいる間に、休戦協定に持ち込むように政府が段取り進めなきゃいけないんだけ まぁ、無理でしょうな
>>722 お前さんもなかなかの教養やなw
宿る、ではなく 宿れかし 宿ったらいいなあ
アメリカなんかの傷病退役軍人の動画観たほうがいいぞ 安い恩給でみんなホームレスだからw 日本人でも腕無くなってもいいなんてやついないだろ 月5万ぐらいしかもらえんよ
>>1 過酷な訓練がダメな訳じゃなくて、
訓練時の環境チェックと熱中症チェックの手法が問題なんだろ
「八甲田山の死の訓練が不要」と「過酷な訓練が必要」とは別の概念
>>21 > いや、それも古い。
> つまり、アメリカは戦争に勝てないよね?
> アフガンも撤退した。
> ロシアも勝てない。
> なぜかというと、精神がついてきてないからです。
> 道具だけ立派。
まあ、
精神が強いウクライナは弱小国なのに凄く粘ってますからね。
ベトナム戦争もベトナムの精神勝ちですし。
・ほどほどの精神
・優れた技術、物品
これが重要なのでしょう
どちらにせよ戦争はしない方が良いですね
日本の学校もおかしい 人が死なないと何もしない日本人 ピットブル規制もしないし
Zには天晴れだああああ の感動部活演出の方がウケるんだろ?
日本人で戦死しても「自己責任」だから誰も戦地行くバカいないだろ
日本男とか言ってるチョンがなんか宣ってるわ 早急にスパイ活動防止法制定してくれ
精神論でボロ負けしたというのに未だに精神論大好きだからな 何で抜け出せないんだろうな
>>5 どんなもんでも真面目にやってるやつは
そこそこできた人間の可能性が高い
あくまで可能性であって
なぜかクズも必ずいる
それだけのこと
アメリカの軍需産業なんて熱中症対策で冷却べストを開発して運用してるし ただでさえ遅れてるのに精神論でどうにかなるわけないだろ
>>1 ・熱中症や、身体ダメージにならない範囲で。
・かつ、ある程度の精神も大事。
こうでしょうね
精神が弱いとそもそも前線で戦えないのでは?
どの道戦争はしない方がいいですが。
日本兵はそんだけ精神を鍛えて 多くの死因が餓死だからな 健全な精神どころじゃない
>>786 無理だと思った瞬間に戦力ダウンするからな。
>市街地での戦闘の教育や、射撃訓練の増加、無人機対処の訓練体制強化 おおいに賛成するわ なにせこれからは移民がゾロゾロ入ってきて頭のおかしい外国人の犯罪も激増するしな 自衛隊の応援が必要になる事態も十分起こり得るわけだからな
ウクライナ戦に潜り込めると良い訓練に なりそうなのになあ
>>775 かわいそうやろ
それでも真面目にやるやつも中にはいる
努力の姿としては認められるけど
残念ながらやはり普通の仕事が向かない者が多いのも確か
戦争に執拗なのは精神力じゃなくて数 最良の戦略と最高の準備、そして相手を上回る兵数 これがないことにはどんなに精神力があってもだいたい勝てない
他の国が精神論や根性論持って無いと思ってるのにびっくりだわ
>>784 ただ
アメリカって世界大戦以降は、事実上よく負けているのですよね
某 中東問題も、ベトナム戦争も。
ウクライナなんて戦争すべきでないほど弱小国、つまり世界大戦時の某アジアみたいなものですが
根性と優れた兵器で粘ってます。
ただし熱中症や過剰な精神論とトレーニングはいりませんね。
日本軍だけ全身脱毛、日焼けクリーム塗って日傘さしてくるんだろ?w 日本兵「日焼けがイヤなんで今日は戦争休みます」とLINEで米軍に連絡する姿しか目に浮かばんw
>>796 補給不足という頭で考えれば対策できる部分が欠けていて負けた
足りなかったのは頭
>>788 そこなんですよ
世界大戦の最強はアメリカの日系442連隊戦闘団とされますが、
あれも根性論と日本系人の持久力で突撃みたいな扱いでしたが、
補給と兵器がすぐれていたので噛み合って最強クラスになれたのでしょう
人命を軽視した軍隊と人命を重視した軍隊が戦った結果はみんな知っているだろうにな
世界に冠たる大日本帝国陸軍兵士や、人命無視の北朝鮮兵士をみならうべし
>>801 なら自衛隊も精神力じゃなくて物量に重きを置くべきだよね
>>804 量ってのは簡単じゃないんだよ
たくさん備蓄しても古けりゃ駄目だろ?
結局作戦に合わせてリアルタイムで回していける能力が必要なわけ
それを単純に「量」と言ってしまうと
また勘違いして負けるだろうね
>>798 >>796 いや、 敗戦革命でわざと負けさせる戦争であるなら、 ソ連と親密な日本帝国政府による頭を使ってわざと負けさせた反日活動と言えるのではないですか?? ゾルゲ事件もですが、わざと負けるように拡大と。 ↓これが共産党赤旗の記事の場合は認識があることに。 【敗戦革命】朝枝大本営「在留邦人や武装解除軍人はソ連の庇護下に」 ゾルゲ事件責任の近衛元首相「国体護持の代わりにソ連に領土の一部引き渡しと軍人を提供(和平交渉の要綱」 //www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-24/2016082403_01_0.html 【敗戦革命問題】ソ連仲間の左派大本営&731部隊責任者朝枝「現地日本人はソ連の庇護のもと満州・朝鮮に土着させて」←やはり文書止まりの731もソ連工作疑惑があり怪しいです。実験の物証がない。反日の某 大本営「日本軍人を預かって貴軍隊(ソ連)のために働かせて」 //www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-09/2016020909_01_0.html >>795 そりゃウクライナは西側支援がなければとっくにやられてるだろう
集団カウンセリングおよび個別カウンセリングを繰り返し行ってるらしいが日本ではそもそも一般的でもないしな
>>803 北朝鮮兵士ってまったく役に立たんらしいじゃん
ウクライナでもう4千人近く死んでるんだろ
相当な被害らしいじゃん
そうだけどイベントっぽくなってない?あれ 親見に来るし
そもそも国内の弾薬だけじゃ1週間で使い切るとかそんな話を先にしろよ 作っても国外に売れないから在庫が持てない
精神も大事だとは思うけどね、でないと戦闘なんかできんでしょ?
>>814 なるほどね
そういう事情で蓄えられないのか
第一空挺団でそんな甘っちょろい事言ってたら ぶっ殺されんぞ
>>786 >>808 続き
↓↓これがもしも事実なら、GHQ占領教育でスルーしてきた敗戦革命問題は重大でしょう
【昭和天皇の最側近で近衛東條政権等の重鎮木戸氏インタビュー的な本】
木戸「ちょうど軍部を倒したところで戦争が終了したので自分は大成功だと思っている」「あの軍部をぶっつぶすには、これだけの犠牲は仕方なかったと思うね……。」
P375
木戸「開戦直前にもう戦争は避けられないと考えていたんだ。だから東条を近衛のあとに推した」
P228
木戸「あれしかなかった」(勝つ見込みのない戦争に突入して大日本帝国を滅亡させ、一から出直す道)
P229 決断した男
・大本営「ソ連に日本兵をあげます」
・近衛「ソ連ロシアサポートします」
・東条「ゾルゲ敗戦革命の調査を打ち切り容認・ソ連サポートも実質かなり容認します」
(ゾルゲ事件への報道統制問題。氷山の一角でちゃんと切り込まず、日ソ中立条約といい蜜月な問題のソ連シンパ政界の問題です。)
「ゾルゲ事件研究の新段階――報道統制等」も興味深いです。
早めに。 中国と干戈を交え。 被害少なく。敗けよう。 『プロイセン 再生 のよう』 戦い、と闘い、は違う。 しなくて良い戦争をし完膚なきまでに大敗し。 ♪もう、しません_| ̄|○ il||li 今度は。 しなくてはならない闘いまで放棄しようとしている。 「昭和と令和は表裏一体 一緒」 後世。語り草になる。で。
>>811 昭和の根性で修行して魔球を編み出した、っていう話を真に受けてるクソ爺が多い
>>807 確かに単に量と言っては誤解を生むな
相手を上回る兵数に良質な装備、そして兵数。これらは精神力より重要
>>728 ベトナムも水田に潜んでて米兵が来たら襲いかかる式だった筈
地雷ホイホイとも言える
だいたい精神論だけ語るのって他の合理的な理由無視する脳無しだからな
え、そんな訓練してんの、頭がおかしいよ。 俺が日本の軍事に直接関与できるようになったら確実に科学的な”訓練”に改善するでしょうね。 本当にこの国はこういうのに携わる”幹部”の質が低すぎるんだよな。 過酷な訓練が必要だとしても、その訓練で命を落とすというのは異常ですからね。
>>809 そう、 なので ・ある程度の精神 ・優れた補給 これが大切ということですね。 ただしイジメのような過剰なトレーニングはよくないですが。 軍隊・民衆社会にこそ、アンガーマネジメントも学ばせて、穏便さ、優しさを身に付けさせるべきでしょうね。 銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーに言わせたらレンジャー部隊なんて意味ないと言われそう
>>823 日本は文系が上に立つから抽象論でしか物事考えられない
こういうのって、厳しい訓練して育てたとしても、実際に現場で役立つ期間は短いんでしょ? 強化に努めると言っても、これだけ若い世代の人口減ってたら人材確保自体が難しいんじゃないの。
>>830 レンジャー隊員1人育てるよりドローン一機用意する方が効率良さそう
中国の脅威を煽って 家族を人質に取り 愛国者教育を行えば 簡単に肉盾が量産できる
>>1 死ね!土人!!!!
自衛隊員よりドローンのほうがはるかに安い。
防衛予算より戦略核武装のほうがはるかに安い。
ヤン艦隊だってローゼンリッターがいただろ 敵艦に乗り込んで白兵戦して帰ってくるようなのが、普通の体力や神経で勤まるわけないだろw
自衛隊ってやたらと堅苦しい名前にこだわるのに なんでレンジャーは横文字なんだろう
>>825 まず戦術考えたら
世界大戦時のお粗末な戦略某アジアとも違うから
>>835 記憶があやふやだが同盟の政治家に相手に勝つ方法を聞かれたとき圧倒的な戦力と入念な準備と言ったはず
この速さならいえる これはいいおっぱい x.com/jasmine2022419?s=11
誰だよそんなことそそのかしてるのはwww 自衛隊弱体化計画wwww
今まで平時がずっと続いて ガッツリ給料もらって 美味いもの食って 幸せに暮らして来たから 有事になればきっと力を発揮してくれるだろう
>>837 世界大戦の戦勝国、 ロシア、アメリカ等も無茶な戦いをしてますよ 武器と補給、物量のお陰でしょうね 日本の病死とかメディアは偏向されますがイギリス等も多いようです 【およその損害】 インパールの戦い ・裕福なイギリス 7万人 ・日本 3万人 イラワジ会戦 ・イギリス 2万人 ・日本 1万人 でしたか その後に日本軍は補給の甘さが出ると まあ精神論で勝てるなら先の大戦で惨敗なんてしてないわな
そりゃ精神力ないよりあった方が最後の一歩が出るかどうか変わるかもしれんがその一歩より銃弾一発のほうが強いよね レンジャー育てるお金で銃弾多めに買おう
これからは上陸しないで敵の戦闘機 ヘリ 戦車 ミサイル基地 レーダー 滑走路 弾薬庫 などを一気に壊滅させる方がいいよ
精神論でどうにかしないといけない状況に陥った時点で終わりなんだよな
訓練で死人が出るのは考えものだけど、 かといってぬるい訓練してたら戦場で死ぬよね。 救出活動でも失敗して民家人死なせるかもしれない。 訓練はそのままで医療チームつけてすぐ対処できるようにしたらいんじゃない?
>>1 根性も補給も両方大事でしょうけど 戦争はしない方が良いですね。 大量の移民政策も、先住民の日本人への少数化や迫害が考えられますので よくないです。 バランスが大事です。 当時のアメリカでも精神論や根性論は普通にあったからね それ以上に物量差が違った
そう精神論に逃げた時点でもう負けているんだよな それが解らんのが一番不味い
こうやって甘えるから役に立たないんだな 武力ガーとかいうけど雑魚なんでノーカン
自衛隊のなんも役立たない訓練ばかりで災害救助にも役立たなかったしな
中国が日本側に1500km飛行可能なドローン1000万台配備か もうあと1000年経たないと勝つこと不可能だな 調子に乗って戦争とかやり出したらドローン1000万台が爆撃してくるのか
>>844 旧日本軍の軍属だけでも230万人の犠牲だろ
戦力の逐次投入とか犠牲増やすだけのマヌケな愚策
氷河期は人生なかったけど きっと自衛隊には人生があった 彼らが平時に温存した 幸せな日々に培った力で 有事に華々しく戦ってくれるはずさ
ゆとり自衛官が、いざって時に使い物になるんだろうか 有事となったらモームリで退職しそう
>>751 その民間人にすら勝てずに北海道を盗り損ねた悲しい国がロシアか…
ていうか自衛隊員の生活環境をどうにかして欲しいわ 宿舎?だか寮だかの布団とか枕とかむちゃくちゃ汚しトコジラミとかもいるって聞いてドン引きしたわ そりゃ自衛隊員になんてなりたくないし若者も逃げるよ…
>>857 ジャミングして使い物にならなくすればいいのでは
第二次世界大戦の時に既に通用してなかったのに令和になってようやくそんな事を言ってるのか? 今まで何をしていたんだ?
>>849 防衛庁はドローンなんて使えないと馬鹿にしてたのにね
精神ならドローンに勝てるでしょう
そもそも物量の中国を制するには先制攻撃しかないのにそれができない日本に勝ち目はない
>>858 > 旧日本軍の軍属だけでも230万人の犠牲だろ
> 戦力の逐次投入とか犠牲増やすだけのマヌケな愚策
軍全体で、ですね。
それと愚策も何も、反日左派の「 わざと負けさせる戦争の、敗戦革命が濃厚 」と考えられます。
参照
>>818 この敗戦革命問題を多くの某メディアインターネット等はほぼスルーするのですよね。
反日GHQ占領政策の延長線上のように。
・日ソ中立条約
・敗戦革命問題、わざと負けさせる反日左派の戦争問題
・当時は共産社会主義ブームでもあるので、ソ連と政界が蜜月化は不思議ではないです。
以上の事から歴史は、旧来の「 某 日本軍が~~プロパガンダ問題は偏向たつ単調 」と考えられます。
ふだんは怖がられて人殺しだの言われて子供が学校で虐められたり迷彩服で街歩いてるだけでクレーム入れられたりして、地震とかの災害の時ぐらいしか国民に感謝されないのにやってられないわな
>>865 これからは自衛隊も若者獲得するんだったらせめて寮でもお母さんと同居ぐらいにしないとな
そもそももう寮っていうのがダメだと思うわ
海保でも辞める理由が転勤が多いそうだから、実家から通える範囲を勤務地にしたりそういう配慮が必要
lud20250914014223このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1757767042/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【自衛隊】「今の時代に精神論は通用しない」陸自“最強”レンジャー育成教育を見直しへ 市街戦対応や射撃訓練の増加案も [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【京都】 土俵で倒れた市長復帰 「今の時代女人禁制通用しない」[06/28] ・今の時代に現役で入ってきても通用するOGしないOG ・コナミ「サイレントヒル2はPS5独占にすっか」開発「今の時代にPS5のみとかアホか?」→PCも同発に ・【悲報】結婚式に呼ばれたくない若者が急増「明るいカツアゲじゃね?」「今の時代に合ってない」「身内だけでやってほしい」等の声 ・今日の投手交代の時の発言で吉田はプロで通用しないと確信した。 ・【歴史問題】 韓国人 「うそも100回言えば本当になると信じている日本人。今の時代では通用しない。ごまかそうとするな!」 ・【脳科学者】<茂木健一郎氏>五輪選手村への酒持ち込みへの批判に「今の日本は精神論が行き過ぎている。情けない」 [Egg★] ・【ホモソいじり】中高年世代の“男同士のいじり”は若い世代には通用しない現実 不愉快な「ホモソーシャルなコミュニケーション」 [おっさん友の会★] ・【兵庫】人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」社員、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」 [ぐれ★] ・一山麻緒「松田瑞生はチョロい。あれではパリは通用しない」 ・日本で53本打つ村上がメジャーで通用しないと言われる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwywwwywwwywwwy ・【国内】池上彰氏がラジオ番組で朝日新聞の従軍慰安婦について解説「日本は悪いことを行ってないという主張は世界で通用しない」 ・【京王線刺傷】「常識通用しない」緊急時対応の難しさ 非常時「扉を開けない」のが鉄道の原則だった [七波羅探題★] ・【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★2 ・サイレンススズカが今の時代に降臨したら ・ハロヲタ「今の時代にこんなエロ水着を着させる事務所キモすぎる」 ・とくダネ夏野「今の時代に現金決済をするのは脱税したい人」→小倉生放送中にキレる ・ぼく「今の時代に麻衣と言ったらやっぱり乃木坂の白石麻衣や…友達「倉木麻衣」ぼく「えっ…?」 ・【サッカー】<リバウド>「今の時代に私がプレーしたら複数回バロンドールを取っている」 ・【セミナー】ゲス不倫宮崎謙介氏「今の時代に求めらている議員像」講座開催[08/19] ・【芸能】沢村一樹「嫁姑」についてのコメントが共感「今の時代にこんなに失礼な漢字はないなぁ」 [ぐれ★] ・安倍ちゃん、中国包囲網を破棄 「今日この日をもって日中協調の時代に入ったことを約束する」 ・【悲報】「クリル諸島問題は私の時代に解決する!」の安倍ちゃんに、自民党内から「今すぐ打ち切れ!」の罵声 ・日本を抜いて韓国のパスポートが“最強”となったワケ ロシアに加え中国もノービザ許可 韓国人大喜び「今回の決定は大歓迎」 [朝一から閉店までφ★] ・【日テレ】『24時間テレビ』募金リレーの“強行開催”に批判殺到「自己満足な番組」「感動の押し売り」「今の時代に無理がある」 [Anonymous★] ・日本を抜いて韓国のパスポートが“最強”となったワケ ロシアに加え中国もノービザ許可 韓国人大喜び「今回の決定は大歓迎」 ★2 [仮面ウニダー★] ・親がモンスターペアレンツだった精神障害者 ・富樫勇樹「今時B'zを聴いてる奴は精神病院に行け」 ・【政治】下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委で [4/25] ・16歳少女が飛び降り自殺。絶食で最終的には体重35キロに。中3の時に50代の先生に強姦され精神を病む ・【国際】シリアの子どもたち重度の精神苦痛 「トラウマにとらわれた」世代に、国際NGOが報告書 ・【悲報】元任天堂社員「任天堂は岩田が死んでから保守的になり、かつてのチャレンジ精神はなくなった」 ・【98】NECPC、トラックにひかれたPC-98が最新ノートPCに転生し現代に98精神を伝える漫画を公開 [夜のけいちゃん★] ・文在寅「日本による植民地時代にハングルを守り抜いた独立運動家たちの民族精神を…」 ネット「またうそ」「歴史修正主義者」 ・今の時代における本の良いところって炎上しないところだよね ・ペーパーレス化の時代に紙資源を大切にしない郵便局 ・ジェンダーの時代にもかかわらず、男女を統一しない理由は?★2 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★2 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★11 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★7 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★4 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★9 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★8 ・【速報】安倍総理、緊急事態宣言「今の時点で出す状況ではない」 ★3 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★14 ・【車】昭和の時代に生産・販売された車が一堂に ダットサン、ジャガー・Eタイプ ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★5 ・【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★3 ・【経産省】輸出管理「今の時点で韓国をグループAに戻すということではない」 ・日本人、「子ども欲しくない」が普通の時代に。子どもを望まない若年未婚男女は過半数 ・国民・玉木氏「深夜国会、今の時代に合っているのか。与党側が工夫をして改めてほしい」 ・安倍「悪夢のような民主党政権ができた。再びあの時代に戻すわけにはいかない」また言う 17日 ・【ツイッター】「#安倍首相がんばれ」 会見受けエールがトレンド入り「今は批判し合ったり罵り合ってる場合じゃない」 ・【サッカー】<ジャパネット創業者>J2V・ファーレン長崎に「今年だけで10億円ぐらい投資する」 ・【話題】おっぱい系YouTuberが群雄割拠の時代に! アウトドアに書道、新ジャンルが続々 勢力図が変わる!? #さくら [Anonymous★] ・【ツイッター】「#安倍首相がんばれ」 会見受けエールがトレンド入り「今は批判し合ったり罵り合ってる場合じゃない」★3 ・【桜を見る会】自民党内から批判「今回は共産党が正しい」「気持ちの悪い話だ。自分の時は招待客5人安倍総理は800人 説明できるのか」★2 ・【正論】すぐ辞める新入社員にカンニング竹山が「今しか考えてない」と苦言 「40〜60代になって金もない何もないになる」 ・【LGBT】テレ朝「ドラえもん」で悪質なLGBT差別の表現 この時代に「同性愛は異常、キモい」と児童へ刷り込み、大炎上へ★10 ・【LGBT】テレ朝「ドラえもん」で悪質なLGBT差別の表現 この時代に「同性愛は異常、キモい」と児童へ刷り込み、大炎上へ★9 ・【女子アナ】育休7年の末に退職 NHK青山祐子アナに“受信料返せ”の声 大先輩、広瀬久美子さんも苦言「私達の時代には考えられない」★2 ・【世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告】「株式の時代はまもなく終わる。来たるべきコモディティ(商品)の時代に備えよ」 [クロケット★] ・ニー速に経済制裁も武力も通用しない ・ゼノギアスは現代では通用しないのか ・【謎】小笠原慎之介、MLBで全く通用しない