◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4 [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742989833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Gecko ★
2025/03/26(水) 20:50:33.74ID:pm3Lhzi79
★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

 タンロンは南部メコンデルタ地域(主にキエンザン省、カントー省、アンザン省、ドンタップ省)の契約農家に低農薬など日本の安全基準をクリアできる農業技術を指導し、高品質ジャポニカ米の輸出拡大に力を入れている。

 PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。

 タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。

 ■「令和の米騒動」長期化で方針を転換

 タンロンは昨年は日本政府が輸入米を無関税で受け入れるミニマムアクセス(最低輸入量、民間事業者が自由に用途を決められる枠は10万トン)の入札に参加していたが、輸出量と頻度を増やすため今年から一般輸入に切り替えている。輸入米の関税は1キログラム当たり341円で、ミニマムアクセス枠(最大1キロ上限292円の納付金がかかる)よりもコストがかかるが、日本のコメ価格高止まりをふまえると価格競争力は維持できると判断した。

 農林水産省の発表によれば、3月10日の週の全国のスーパーのコメ販売価格は前年同期2倍強の5キロ当たり4,172円。販売数量は前年同期12%減で800トンを割っている。

(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1742982074/
2名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:51:47.14ID:fF27b6jE0
また老人があちこちで買い占めそう
3名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:51:52.20ID:M+ZOdg8J0
PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表



これ売国企業だから見つけ出して晒せよ
4名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:51:56.43ID:wWW2C5D90
農林中金の一兆円の損失の穴埋め
5名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:52:22.65ID:eu5xId5D0
牛のゲップは二酸化炭素の3倍もの悪影響があり、

水田から発生するメタンガスが最大の汚染源だから、酪農も畜産も稲作も即座にやめさせてはどうかとバイエル社のCEO(最高幹部)がスイスで2024年に開催されたダボス会議で自説を堂々と主張しています。本
6名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:52:33.88ID:+3lbVz+w0
ジャポニカ米なら食えそう?
7名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:52:44.64ID:0bCAR50l0
オメコ券と引き換えで
8名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:54:32.44ID:sxS/WvIU0
コメ輸出 過去最高 海外需要拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090300966
米の美味さがインバウンドで知れ渡ってしまったw

こんな事してるから米不足になるんやで
9名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:54:36.52ID:z1G14Gb20
激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b

> お茶碗によそう際に、結構もっちりしていて、粘りが強い印象を受けました。
> 味は甘みがとても弱い。甘みが弱いため、ご飯単品で食べると結構違和感を覚えます。

> 夫:甘さがなくて違和感があるけど食べられる
> 私:甘さが弱くて薄い
> 小1娘:匂いが全然違う。

> 違和感を比較するとタイ米>>>>>>>>オーストラリア米>>ベトナム米>>カリフォルニア米
> 500円の差だったらちょっとないですね…

もち米のように団子になる
カリフォルニア米よりもマズい
パヨクw
10名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:54:46.85ID:sxS/WvIU0
山形米「つや姫」 今後5年で1万トン増産へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250219/6020023246.html
コメ品薄を考慮し攻勢に出る
11名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:55:23.55ID:31RiCx3C0
どこに怒りをぶつければいいのかさっぱり分からない。
12名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:55:35.05ID:sxS/WvIU0
地元産のコメ買うのが正解なんだよな
https://www.shizenha.net/weekfeature/18939/
田んぼのもつ役割

・農村の美しい景観を作る
・土壌を守り、土砂崩れを防ぐ
・雨水を一時的に貯留することで、洪水を防ぐ
・川の流れを安定させ、きれいな地下水を作る
13名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:55:42.21ID:1BdHFtAl0
日本の米が売れなくなるかもね
14名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:55:50.06ID:iXG9iQpb0
後進国の米なんて惨めなもん食べたくないよ
15名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:56:12.20ID:7OYOkyb70
これが通れば今後日本の米は終わりだよ
向こうの米もそれほど不味くないしもう品質で優位には立てないよ
16名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:56:26.25ID:sxS/WvIU0
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://www.asahi.com/articles/ASR276VB7R27UHBI03D.html
「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
日本の卵は安全で取り合いに

米と卵は日本の二大輸出品になる
17名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:56:48.77ID:3GluR/fL0
ありがとうグエンさん
ありがとうベトナムコミンテルン
18名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:56:51.67ID:fmWctxwH0
>>早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。
しゃーねーなー。しばらくこまめにスーパー覗くか
19名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:57:17.49ID:qdXRJxuY0
日本の米不足の原因は外国人観光客が原因の一つだ
https://www.recordchina.co.jp/b941150-s39-c30-d0191.html
今年上半期だけで外国人1780万人が日本を訪れた

訪日観光客は、寿司やおにぎり、丼物など米料理を好む。
観光客の米の消費量は1万9000トンから5万1000トンと2倍以上増加した。
20 ハンター[Lv.63]
2025/03/26(水) 20:57:17.49ID:95skWuhG0
米農家って部落の自治体活動、町内会活動とかも参加、やらなきゃいけない地域が殆どでしょ?

ただ単純に若者の米農家を増やそうとしても無理に決まってんやろ

行政が怠慢してるから部落のめんどくせー自治体活動なんかを地域住民が嫌々してるんだから

米農家を国、行政が管理するならここら辺も全て行政で手掛けろや
21名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:57:47.42ID:qdXRJxuY0
外国人におにぎりブーム 「日本の味を知ってしまった」



パリで「おにぎり」ブーム 専門店には行列も

22名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:57:57.80ID:Q7fy6R/40
ジャポニカ米ならマジで商機あるんじゃない?
23名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:58:02.22ID:NGLdS5xb0
外圧や輸入でJAの天下りクズどもを粉砕しないと
この国は主食の難民で沈没するわ
24名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:58:20.33ID:qdXRJxuY0
日本発祥の「おにぎり」が今や韓国人の国民食に
https://www.recordchina.co.jp/b110903-s0-c30-d0063.html
おにぎりが最初に作られたのは日本だ
平安時代にご飯を海苔で包んで食べる食文化が始まった。

韓国ネット
「日本の完勝だな」
「日本のおにぎりは多様だ」
「韓国のおにぎりは、ご飯にご飯が詰まっている食べ物」
「日本のおにぎりは、ご飯におかずがたくさん詰まっているおいしい食べ物。」

「そもそも食べ物で日本と比較するのは、日本に失礼だ」
「日本のおにぎりを食べて悪口を言いたかったけど、できなかった」
「日本に行って食べてみたことがあるが、韓国とは比べ物にならないくらいおいしい。」
「おにぎりだけではなく、パンも韓国のベーカリー級だ。デザートもおいしい。うらやましいばかりだ」
25名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:58:49.74ID:qdXRJxuY0
珈琲のコメダが、おにぎり専門店オープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde10bd46e3b9f61ba6978280afb9cdcaf3f9a85
「名古屋おむすび」など23品提供
26名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:58:50.94ID:AncD9V6A0
卵も10個で110円の世にしていかないとな先ずはコメからやでえ
27名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:59:15.00ID:OY7hGjQM0
>>1
ベトナムありがとな
28名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:59:38.12ID:qdXRJxuY0
卵 もやし 豆腐は価格の優等生
29名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:59:38.89ID:OY7hGjQM0
腐れ自民政府と支持者は〇ね
30名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:59:49.27ID:9bNvzB6o0
なんか一般庶民よりも刑務所の囚人の方が良いもん食ってそうだよな
31 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/03/26(水) 20:59:55.29ID:mWcQHUDo0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい
32名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:00.75ID:F6Blx9HM0
越後米よりベトナム米
33名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:16.70ID:e6E6h1Mj0
農水省ってホント馬鹿だよな
34名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:29.95ID:yWWmP7ea0
日本人も絶賛する台湾米
https://www.recordchina.co.jp/b949873-s25-c30-d0193.html
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
日本米に全く引けを取らない
35名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:32.25ID:OlSd5emV0
グエンさん「助けに来たぜジャップ」
36名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:43.95ID:OY7hGjQM0
>>30
まぁね、事前に準備されてるし確保も優先でされるだろうしね
37名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:00:44.03ID:6Z8aPs1h0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
38 警備員[Lv.13]
2025/03/26(水) 21:00:54.97ID:EKu2u6zj0
グエンが犯罪犯しても許さないといけないね
39名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:09.65ID:6Z8aPs1h0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
40名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:11.19ID:jYA4yZN60
米がないならケーキを食べればいいじゃない!

マリーアントワネット内閣総理大臣自民党安倍晋三

おまえら!

殺るなよ?絶対に殺るなよ?
41名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:11.31ID:z1G14Gb20
ベトナムで食べる寿司は何故美味しくないのか
https://vac-jp.com/report/research/4032/

> 長粒種でなく、一見丸く粘り気はありそう。
> しかしご飯を炊いて口に入れるとジャリっと音がする。シャリではなく透明感がある細かく白い砂の様な石粒が出てきました。
> 地場産の精米機械性は性能が良くなく、日本のS社はこんなことが無く優秀だと所管の女性大臣が語っていた事を思い出す。
> やはり日系企業が扱う銘柄米か日本の輸入米をスーパーで買うのが安心できて良い様です。

米がマズい
パヨクw
42名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:14.07ID:OY7hGjQM0
>>38
それとこれとは別
43名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:15.13ID:RQuAUiCd0
また抱き合わせ販売・・・
44名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:28.26ID:yWWmP7ea0
広島 27歳おにぎり美人が屋台を引く おむすび物語



45名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:49.73ID:8V7wT/Ph0
JAが裏で価格を吊り上げてるのなら
こっちを買う、少々味が違おうがこっち買うわ
46名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:01:52.38ID:OY7hGjQM0
>>39
自民がコントロールしないで農協儲けさせようとしてんのが悪い
47名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:02:13.90ID:LTxgrfn80
円安物価高。最悪
48名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:02:25.13ID:ACC8sOtN0
ベトナム人はおかずを全部ご飯に乗っける感じで食べるからそういうおじやみたいな食べ方に合ってそう
ベトナム人の料理結構美味しいな
ちなみにインドネシアとか日本人より米食べるけどあっちの味はとかどうなんだろ
49名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:03:37.70ID:yn5m0J/50
グエンさんが作ってる米か
要らんな
50名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:03:40.34ID:3GluR/fL0
衣類からmade in Japanが消えたように食材も消えゆく運命😭
51名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:04:03.73ID:d2SSHsjP0
日本人が食べたい白米って日本の米なんだよね
52名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:04:38.73ID:Ld/IBN/R0
インフレだから金額で決まってる関税もほんとは上げないといけないんじゃね
まったく上げられる雰囲気じゃないがw
53名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:04:49.25ID:ZWrABs9V0
はーい絶対買いませーん
54名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:04:49.51ID:7vU77/x10
適正価格を受け入れろとほざくクソ農家を廃業に追い込め
55名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:05:03.20ID:z1G14Gb20
https://x.com/34nyan/status/1902809637021421811
> ベトナム米はごめんだけどクソまずいから二度と買わない

パヨクw
56名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:05:36.02ID:nD7C9bm00
米ブローカー「そっちも値上げさせてもらうわw」

なんてことにならなきゃいいけど
57名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:06:16.36ID:LTxgrfn80
備蓄米は民間手出しません
損するから
58名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:06:41.62ID:mT/+R3Ig0
「ベトナム」と見ただけで食欲失せる
59名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:07:07.55ID:MoIXER/i0
衰退国ジャップにはベトコン飯でも食わせておけ!
国産米は外国へ輸出用だ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
60名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:07:07.64ID:K3LN9D+30
馬鹿舌だからなんでもいいや
61名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:07:26.36ID:YXR24Cra0
最近米類まずいから何かしらの理由あるのだろうがそれからベトナム産来るのか
62名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:07:27.76ID:BU5xsWC80
農家を儲けさせるなら
ブランド米に絞ってインバウンドや輸出するしかない。

底辺層向けはベトナム米なりカリフォルニア米を安く輸入するしかない。
63名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:07:51.51ID:3GluR/fL0
まあベトコンにはフランスの植民地時代から続く本場譲りのバゲット🥖を日本でも展開したらバズるんじゃね?
64名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:01.90ID:FwlhGhYz0
貧乏人はこれ食え
俺は国産買うから
65 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/26(水) 21:08:19.86ID:4gkT/nz50
補助金与えて減反させて米作りを継承する人も居なくなり、生産量が激減して笑う。バカジャネーノ
66名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:36.15ID:bSOglUhR0
>>1
もう牛肉と同じで
国産米が「適正価格」で高いんなら、外国米の「消費者魅力価格」で
住み分けになるだけじゃん

今の外国牛が高いから国産牛買おうかってなるように

もう国産米の値段を下げる気ないんなら消費者は
美味くもなく不味くもない外国米を買うだけ
67名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:39.28ID:MzsDAbbb0
ちっとは値下がりしてくれるなら
嬉しいわ
68名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:45.70ID:dABmLNqu0
以前ベトナムの田舎の方を釣りしながら歩き回ったんだけど田んぼの脇を通ると逃げていく小魚の群れでザババババってさざ波が立ったんだよな
日本でもあちこち釣りに行ってるがそんな経験ないからね
琵琶湖の畔の田んぼでは昔のように魚の産卵場所になるように環境保護と整備に取り組みましょうという看板があちこちに立ってるがベトナムのようでは全くなかった
滋賀の北の方の風光明媚な土地でもそんなもんでこれが関東になるともっと酷くて生き物の気配全然無いからな
いかにベトナムの稲作が自然のまんま昔のまんまの安心安全かがわかる
69名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:46.33ID:mT/+R3Ig0
越南産
と書いて売れば
国産と勘違いする人半分以上居るだろ
70名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:50.16ID:hAUvJNX40
ベトナム米を産地偽装で日本産として売るグエンさんいそう
71名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:09:02.46ID:QN0Dswgq0
>>52
関税を上げるのは国際的にムリ
つまり農家はもう詰んでいる
72名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:09:04.82ID:AWAhSDHj0
日本は人口減少してたから農家の減少や離農も影響少ないはずだったのに、今外国人の数が人口減少を補うほど増えてるから、多分供給不足なんだよ。あと、インバウンド

こんな外国人どんどん入れるからな。政策の基礎に人口動態を必ず踏まえないと。何で日本は人口問題をいつも軽視するんだか。
73名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:09:36.96ID:jYA4yZN60
>>48
インドネシアで大衆食堂ナシチャンプル食ってこい

具材も米もその温度加減も全てが美味すぎる真理さ

来て見てちょーだい!タケモトピアノ!
74名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:09:37.63ID:7dq3ZyUi0
>>70
それを買うのはだれ?
75名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:10:15.77ID:aTWDA9530
備蓄米でJAが買い占めてコープで安く売るで
誰が主犯かハッキリしちゃったからね
同情なんかできないよ

専業農家は後継者に問題抱えて研修生に頼るのみとか
半分遊びの兼業農家ばかりだし
76名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:10:29.82ID:OBGU0TS/0
>>41
1990年後半、私は一区の市場通りの米屋で日本米(GAO NHAT)と書かれた米を買いました。タライに山盛りにしてあり好みの量を言えば計ってくれる。

玄米を日本の精米機でやればうまいんじゃね
77名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:10:44.59ID:4b624L7N0
要らん
78名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:10:47.63ID:vmIGBlxW0
>>72
その外国人労働者がいなければ第一次産業は成り立たないんですけど?
79名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:11:18.32ID:f0sFtTPk0
120000万匹もいて主食も労働力もベトコン頼みというの無能な劣等種
それがジャップ
(´・ω・`)
80名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:11:40.18ID:Qt7Tfhrx0
>>11
価格維持のため備蓄米買い占めてろくに放出しないJA
81名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:11:44.93ID:jYA4yZN60
>>72
大日本帝国の真理それがインパール作戦

おまえはまだまだ勉強不足のようだな
82名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:00.28ID:3GluR/fL0
北海道の田んぼの用水路にはニジマスだのブラウントラウトだのサケ科の移入種が仰山おるで🤣
83名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:05.74ID:SdzE3xPG0
1500円~2000円とかで売れば買う人おるやろうけど3000円↑やろ?
84名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:09.14ID:QPJhPvj50
円がゴミになったから
キロ341円の懲罰的関税が崩れるw
85名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:51.91ID:tDSvwgUH0
>>11
とりあえず石破
86名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:52.26ID:OY7hGjQM0
>>51
日本の米は自民党が上級国民と外国人しか食えないものにしようとしてるからな
87名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:12:52.38ID:53jZmJ7F0
越後米があるのなら越南米でも似たようなもんだろ多分。国産の将来は輸出用と上級専用食品だな
88名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:13:32.18ID:ACC8sOtN0
>>73
そういうのじゃなくて白米じゃなきゃわからんだろナシゴレンとかも味濃いいし
インドネシアのケンタでご飯セット食べた方がわかる
89名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:13:34.47ID:KjvQqRP+0
食いものの恨みは恐ろしいぞ😠
90名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:13:41.54ID:PsWwYGa/0
輸入した米を食べる時代になるとは…
91名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:13:46.49ID:cTSNu1b20
://i.imgur.com/cBj7D6u.jpeg
://i.imgur.com/aoy4rc7.jpeg
://i.imgur.com/t8hEvEM.jpeg
92名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:13:56.84ID:tdeVY64h0
>>86
米が高級食材になる日が来るなんて
1kg当たりの値段が牛肉の霜降りと同じぐらいになりそうだな
93名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:14:24.49ID:AWAhSDHj0
>>68
確かに昔はおたまじゃくしやドジョウとかいた。メダカもいた。いなくなったのか、田んぼに行かないからわからないけど。
94名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:14:27.37ID:Yq+BBdXh0
スーパーいったらアメリカ産の米がうってたw
95名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:14:40.36ID:OY7hGjQM0
>>90
多数の有権者が自民党に投票し続けた結果です
96名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:14:43.55ID:hAUvJNX40
安さだけを追い求めた没落の30年
正常化しようと頑張ってるときにまだ安さだけを求めてワロタ
もうダメかもしれないなこの国
97名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:14:56.28ID:Qt7Tfhrx0
>>83
ほぼ関税が原因だからな
JAが現状の価格を当たり前にするくらいなら
コメに関する関税は全廃したほうが良いんじゃないのかね
日本が世界で一番高い米を買わされているわけで
98名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:15:15.68ID:QPeyjVOD0
政府は買い占めてる連中が誰か調査すると言ってたけどどうなってんの?
そんなに時間がかかるっておかしいだろ。
99名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:15:19.65ID:HbYy6UoD0
テスト
100名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:15:35.27ID:OY7hGjQM0
>>92
米屋がお得意様にしか出さないようになる
101名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:15:38.94ID:0l8TB+3t0
まだ国産米買う馬鹿がいるの?
味なんてわからないくせにw
102名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:15:40.46ID:Ni2dNG000
ニュースウオッチ9で備蓄米今月28日スーパー店頭に
103名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:04.94ID:QPeyjVOD0
JAの幹部をしょっぴいてゲロさせろよ
104名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:11.27ID:lTvT1qCL0
>>34
なんつーか漢字ヘタクソやね
105名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:19.08ID:dABmLNqu0
>>82
滋賀でも用水路には魚豊富だったよ
でも田んぼの中にはいない
用水路とは水量と流量が全然違う分化学物質の濃度も大きく変わってくるんだろうな
106名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:32.66ID:4VBZay9M0
守銭奴米問屋と農家をぶっ潰せ
不作でもないのにぼったくりやがって
107名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:38.86ID:tdeVY64h0
>>96
米農家が時給10円ぐらいで米を作っているので、最低時給1000円に合わせるなら
今の米の値段を100倍にしましょう、って言って納得できるかって話になるのかな
108名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:16:45.13ID:B2qxz5yB0
ジャポニカなら国産に近いんだろうか
109名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:17:05.96ID:j1M5mTDh0
このスレに大量の五毛とベトナム人がいそう
110名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:17:06.62ID:QPeyjVOD0
>>96
価格操作をやめろと言ってんだよ
111名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:17:17.64ID:fZb6cNVd0
なんだよ、大手スーパー名は非公表って、ちゃんと書けよ
5kg3000円程度なら多少遠くても車で買いにいくからよ
112名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:17:40.76ID:6Z8aPs1h0
>>46
一番悪いのは政府が管理することを悪いこととする世論を作り上げ、国民を扇動したマスコミだよ。>>1
113名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:17:50.17ID:ktHKY6g+0
ようこそベトナム
さよなら日本農家
114名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:18:06.63ID:FFEHv6Fs0
米農家に圧力かけて減らしてからの輸入だからな
マジでやることなすこと日本人を潰そうとしてるとしか思えん
115 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/26(水) 21:18:13.89ID:cASTn4Dh0
本日の💩うんこ大好き💩まみれ生活をしている在日寄生虫老害蛆虫のID



ID:o0Z5PYCO0



ウンコ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫

主食のウンコ喰ってあちこちに💩💩💩撒き散らし誤ってレスしたら発狂して💩つけられるぞー
116名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:18:21.37ID:G59TKBnV0
>>92
無駄に高騰しただけで高級食材ではないと思う
117名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:18:33.19ID:OY7hGjQM0
>>112
はぁ?農協と結託してんの自民だろうが
118名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:18:34.36ID:jTtDaBMF0
カリフォルニア米買って日本米を少し混ぜて食べてる。割といけるよ。冷えたらおじやにして倍に増やして食べてる。
119名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:18:39.09ID:hAUvJNX40
>>110
誰が操作してるの?
120名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:03.68ID:4ILrZczg0
関税とりすぎ
121名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:10.23ID:6JVP7zWy0
グエンさん宜しく頼む!
122名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:19.23ID:xoZEkp2Q0
実質輸入米が主食になるんだから
関税は庶民いじめにしかなってない
123名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:24.61ID:Si/SUCSb0
>>14
日本も観光頼みの後進国みたいなもんやん
124名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:30.36ID:QPeyjVOD0
備蓄米の値段が5kg3000円から3500エンデ高止まりしてる
JAが買取価格でスーパーに卸してたら3000円以下のはず
125名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:31.21ID:JMolvrn+0
グエン米
126名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:19:54.05ID:zko9DYFb0
>>111
今日は近所で二ヶ所で見たわ
一方は3000円ちょっとでもう片方はついさっき見て3500円くらいだった
ほかも行けばあるかも?

ちな一都三県のうちの一つ
127名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:11.37ID:Qt7Tfhrx0
>>107
残念だけどそこまでするくらいなら米の関税を全廃して米農家を守るのをやめれば良い
日本の米がニッチ産業になって5キロ10000円とかになるだろうけど
そのかわりベトナムのジャポニカ米が5キロ1000円とかで売られるようになって明確に2極化と
128名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:12.70ID:nr5KKH4y0
なんかキチガイがまた連投はじめて支離滅裂
129名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:28.12ID:5E28oN3T0
輸入米は白飯として食うには適してないよ
チャーハンやカレーや牛丼みたいな食べ方ならごまかせるけど
130名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:30.78ID:fZb6cNVd0
出荷量が1万5千トン?そんなにすくないのかよ
値段によりけりだが日本米の3/4程度の値段でそんなに味の違いがないならバカ売れするぞ
131名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:34.10ID:OY7hGjQM0
わざわざ米を値崩れさせない為に備蓄米を競争入札にし、不足分は納入しろという条件まで付けたのが自民党、農協と結託してやってんだろ
132名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:20:42.92ID:nJDwTT+00
農家から直接貰ってるしいいか
133名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:21:08.79ID:jTtDaBMF0
ビーチク米出し渋るなら米の輸入関税無くせよ。
134名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:21:55.94ID:6JVP7zWy0
てかグエンさんの店から今でも買えるんだな見とくか
135名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:21:55.97ID:4panlMhh0
学習帳米
136名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:00.92ID:zMU2pkuz0
>>96
没落36年目(昭和から数える)の愚痴だから
他でも似たようなの何度もあったろう
137名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:03.74ID:cz3KKnIs0
こんな筋書き通りの進行に騙されるの兵庫県民くらいだろ
138名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:08.27ID:+N5Dh9m60
そうまでして米食わんでもいいやん
139名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:21.89ID:xoZEkp2Q0
>>129
それ多分インディカ米
スレタイのは炊いてもいけるジャポニカ米
140名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:22.36ID:QPeyjVOD0
>>119
JAだろ
大規模な倉庫を持って流通の9割を支配してるJA以外に犯人いるか?
しかもJAは投棄で失敗した1兆円を穴埋めすると言う動機もある
141名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:36.56ID:jYA4yZN60
>>88
ナシチャンプルは白米とオカズが盛り付け時点ではくっきり別れているぞ米の味を知りたいなら先ずは米だけ食ってみればいいよ少なくともほっともっとの米よりかは旨い
142名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:40.29ID:M097JeGB0
関税が固定額だからどんな米を持って来ようと高くなるし
143名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:22:57.95ID:Ld/IBN/R0
家計調査だと昨年9月からも12月以外数量も増えてるけど
食品スーパーのPOSデータだと前年比プラスなのって昨年8月だけなんだよな
何でこんなことになってるのやら
144名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:08.00ID:zko9DYFb0
>>126

何かよく読まなでレスちゃったけど

これは輸入米ではなく
備蓄米の話し
もう出てるんだーって20分くらい前に遭遇w
145名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:08.63ID:OY7hGjQM0
自民を死滅させれば米価下がるよ
146名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:14.01ID:Dhx+7PQC0
>>14
後進国よりみじめな国だから買うんやで
147名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:16.08ID:LOJ5NLxP0
この怒り
148名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:17.19ID:fZb6cNVd0
いまこそ外国米を売る好機だろうしな、輸入関税かかっても安い計算になる
だけどネットで外国米買おうとすると日本米より高いんだよな、あれどうなってんだよ
149名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:28.31ID:mT/+R3Ig0
以下
ジャポニカ学習帳禁止

つまらん
150名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:23:51.37ID:+N5Dh9m60
>>137
兵庫県民は筋書きを覆したんだぞ
151名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:24:01.83ID:A3RPlSt30
先進国なはずの日本が食糧難か
152名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:24:03.27ID:jTtDaBMF0
>>129
カリフォルニア米はそこまで酷くはない。日本米を少し混ぜればいい。
153名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:24:19.46ID:Qt7Tfhrx0
ベトナム産コシヒカリとかがあるのに
未だにタイ米のノリで外国産を下に見るってもう少し勉強したほうが
154名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:24:19.55ID:39oeyXJ90
価格のうち5kgで1500円以上が関税として石破に上納されるのか
155名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:24:46.68ID:AWAhSDHj0
マスクもコロナのとき、30枚入り800円とかなってたな。安いのは100円だったのが500円以上になった。

それだけ需要が上回って価格がつり上がったんだろうけど、米も多分そうだと思う。今離農多いからね。外国人を急に増やしてるから、ミスマッチ起こしたんだろう。
156名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:25:14.95ID:fZb6cNVd0
>>142
いまなら外国米のほうが安くなるはず、ただ輸送コストで大量に輸入しないと高くなってしまうようだな
157名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:25:54.07ID:uFfIPT+A0
>>119
農林とJAと農水族だろクソアフィ
158名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:25:57.81ID:jTtDaBMF0
>>154
農林中金にも損失補填されました。
159名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:26:23.10ID:b1z2AhHV0
関税撤廃しましょ
日本の米農家は一度潰れた方が良い
160名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:26:45.10ID:xlnH/mzP0
ジャポニカ米は元が日本の米だけに普通に美味しいぞ
161名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:26:46.33ID:6Z8aPs1h0
>>117

>>37
162名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:26:55.93ID:ssrIr3eB0
ベトナムの米って安全なのか?
ベトちゃんドクちゃんみたいな奇形児産まれない?
本当に大丈夫なのけ?
163名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:27:01.29ID:oBv/3LKK0
もう自公と経団連がわざとやってんだろな 海外米特に米中の輸入するために
JAも加担なら墓穴掘ってやがる
164名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:27:02.37ID:fZb6cNVd0
>>157
もうすぐ答えがでる、4月に価格が下がらんかったらJAと農水省のグルが確定
165名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:27:31.34ID:I8U91yLB0
米価格を安くするには競争させるしかないしな。
なんでも安い時代がいいかはわからんが。
166名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:27:44.16ID:BW7ml8Ia0
>>11
不安を煽って価格を吊り上げてるこいつら↓
>>80
>>85
167名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:28:04.54ID:8QKKU/OL0
>>162
双生児とかそういう奇形は神の生まれ変わりだから
168名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:28:19.13ID:pVhzSmxH0
>>6
ベトナム米は甘みと匂いが全然違う

炒飯や雑炊とかなら区別つかんと思うが
169名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:28:37.24ID:tdeVY64h0
>>151
いや、買えなくはないんだよ
ファミリーマートで大谷を広告塔に「おむすびのおいしい国」とか言わせてるんだから
コンビニのおにぎりまで枯渇しているわけではない
170名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:28:39.28ID:JZ2Wto3w0
日本の米よりは美味しくないと思うが価格と味ががそれなりであれば買う人たくさんいそう。
171名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:28:59.87ID:rXLMu4no0
いいことやろ
悪いのは産地や品種偽装して売ってるやつら
172名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:00.10ID:mcpAL+fr0
少し収入が増えて喜んでた農家は完全に見誤ったな。ここまで信用を失った理由をよく考えたほうがいい。
173名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:02.70ID:AWAhSDHj0
>>140
農協の預金運用でその損失なら
動機はあるんだけど
それを全国のjaに統制できるのかな。
ちょっと疑問なんだよね。
174名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:05.26ID:3GluR/fL0
用水路には農薬撒かないけど田んぼには仰山撒くから水生昆虫から鳥類までおらなくなるのでトキの繁殖とかむりポ
175 警備員[Lv.19]
2025/03/26(水) 21:29:16.24ID:QGMwUYyB0
>>111
エスポットで5kg3300円ぐらいだったよ
176名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:19.36ID:OY7hGjQM0
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》

https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1
177名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:23.93ID:fZb6cNVd0
>>154
だから今までは輸入したら逆に高くなっていた、だけど今なら輸送費を含めて5キロ3000円ちょっとの値段で売れるはず
178名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:26.57ID:dABmLNqu0
ベトナム滞在時は毎日必ず1食平たい皿にご飯山盛りにしてそこに自分で選んだおかず乗っけてもらうタイプの安食堂に行ってた
臭い・不味い・異物が混じってるなんてのは一度もなかった
おかずの煮魚やら野菜の煮物やら菜っ葉のスープやらも日本のと変わらない味だからな
何にも違和感なかったよ
179名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:43.16ID:AvRLMrnf0
>>3
どうせイオンだろ。
180名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:45.70ID:Mu6IV5GN0
キロ500円しないうちの341円が税金なんか…
片や国産米はキロ1000円秒読み状態
もう競争力がどうこうなんて次元じゃないだろ
181名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:50.82ID:mfcMZKEj0
>>162
既に外食産業や安売りスーパーの弁当のご飯で使われてお前も食ってるかもよ?w
182名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:29:59.40ID:rXLMu4no0
>>172
ふえてない
仲介が儲かってるだけ
183名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:30:12.70ID:xSqyeo1W0
あんまご飯を食わないからどうでもいいんだよな
蕎麦とカップラーメンを食いまくってる、
痩せるな
184名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:30:18.60ID:Wdf9jB2h0
ベトナム料理は美味しいよね
麺かパンのイメージだけど
185名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:30:40.03ID:BW7ml8Ia0
>>169
観光地化は全ての物価が上がるからね
うんこ政策いらね
186名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:02.77ID:821tKJXD0
日本の米は輸出
187名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:07.64ID:Qt7Tfhrx0
>>180
キロ1000円するものを産業として保護する価値があるのかという話になる
188名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:08.57ID:ssrIr3eB0
>>181
食ってるわけねーだろボケ
おまえとはちがうんだよw
189名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:12.98ID:rXLMu4no0
>>178
海外の米や野菜は美味いんだよな
マスゴミが印象操作してるだけで
190名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:15.63ID:8oW69UyD0
もう外食しない
家で炊いた日本の米で毎日弁当作る
やってられない
191名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:18.90ID:HX7dWuN20
>>151
もうとっくに先進国からは脱落してるよ
192名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:26.81ID:FuYsX7hW0
今の庶民レベルでは今まで買えてた2000円に近いやつが一番熟れごろ
193名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:50.17ID:hAUvJNX40
>>140
JAの集荷率は年々下がってきて5割割ってるけども
他にもプレイヤーはいますよ
194名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:31:56.35ID:dXI+82Qf0
いね
195名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:32:03.08ID:dXI+82Qf0
イイネー
196名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:32:12.48ID:fZb6cNVd0
日本米が平均5キロ4000円を超えて初めて外国米が安くなったんだよな
これからどんどん輸入するところが出てくるぞ
197名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:32:41.63ID:dXI+82Qf0
>>151
気候のせいもある
今まで作ってた水田が使えない
198名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:32:59.50ID:VXJMBbSG0
物価高は自公のせいだから参議院選挙で負けまくったら多少はマシになる
199名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:16.61ID:dXI+82Qf0
>>196
ありがたい
タイ米だってお茶づけにしてもおいしいし
日本米と変わらない
200名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:19.94ID:HX7dWuN20
>>189
タイ料理もめちゃくちゃ上手いからな
ジャスミン米安く手に入るなら嬉しいけど
201名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:28.14ID:0rYIKeR40
安めの外食はほぼ外国米になるだろう
202名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:30.69ID:xoZEkp2Q0
>>193
他プレイヤーを差し置いて備蓄米放出の9割以上落札したJA全農
競り場荒らして釣り上げたと言われても仕方ない
203名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:52.33ID:HCGTj8FI0
関税なくしてもいい
204名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:33:54.04ID:DYhxU7zK0
>>164
どこまでの価格に下がるかで値下げの評価が違うと思うけど

確実に言えるのは、デフレで過去最低レベルの価格だった昨年夏の価格にはならないよ。
205名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:02.24ID:2UcMw2WI0
てすと
206名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:02.52ID:dXI+82Qf0
>>198
選挙に勝つために農民とお坊さんを優遇してるわけだから
207名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:16.44ID:8oW69UyD0
>>189
バーカ
輸入で船に乗ってる間に腐らないように農薬過剰にぶっかけられてるんだよ
で、安い
まともな日本人はそんなゴミを食わない
208名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:17.91ID:jYA4yZN60
>>181
現におまえら

ハゲじゃん笑

枯葉剤の被害は巡り巡っておまえらの頭皮へ
209名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:28.77ID:jELbGf8C0
グエン産
210名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:34:45.32ID:Ni2dNG000
夏に参院選挙あるから自民は米価格に何かうってくるかもな
どこまで安くなるかは石破の決意しだい
211名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:35:25.86ID:hBRuY1sZ0
てか値段が高いだけで潤沢な店と高い上に在庫が無い店は何が違うんだ?その中には大手のドラッグストアもあるけど米騒動の時はほんとに無かったからなー
212名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:35:33.63ID:jELbGf8C0
ジャポニカ学習帳
213名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:35:57.39ID:mT/+R3Ig0
>>208
ベトちゃんドクちゃん
髪の毛はふさふさあったような
214名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:35:57.71ID:Cu2+icVD0
今のが適正価格だってんなら主食の座から落ちるだけだな
バリラでも食ってた方が遥かに安いしQOLも上がるわ
215名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:14.98ID:fZb6cNVd0
カリフォルニア米とかタイ米、ベトナム米、台湾米とかあっちこっちで動き始めているようだ
どこかが安くてうまくなるかな
216名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:15.20ID:DSzpZ2cl0
農民優遇されてねえよ
兼業やるくらいならサラリーマンのが遥かに儲かるんだから皆それで農業やめたよ
217名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:15.52ID:zko9DYFb0
>>179
自分が見たのはイオンじゃなかった

イオン系列でもないw
218名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:17.74ID:Qt7Tfhrx0
>>210
最低でも5キロ2000円台まで落とさないと厳しいだろうな
岩盤支持層の年寄りもこの米高にはブチギレだろうし
219名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:21.35ID:XsY8BY3a0
狼じじぃ達が必死にネガキャンですかww
220亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/03/26(水) 21:36:22.26ID:camLgBoY0
仮に石破が選挙対策で手を打ったとて、この1年以上の物価高による不満は消えないと思うよ
221名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:36:41.58ID:jYA4yZN60
>>206
ならば見せてもらおうか

おまえらの投票率爆上げ来たるべき夏の参議院選を
222 警備員[Lv.50]
2025/03/26(水) 21:36:59.82ID:ulflGwVP0
>>140
どこのファンタジー世界の話をしてるんだ?
JAグループの取り扱い量なんてとっくに3割台になってるぞ
去年なんてJAグループ全体で250万トンぐらいしか扱ってない
北海道をほぼ独占し40万トン扱ってるホクレン入れてこれだぞ
223名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:37:19.11ID:fWeh6+O20
東南アジアは中国より酷いから
外国産はカリフォルニア米だけにしろよ
224
>>214
これが適正価格なら日本米は終わるよ、外国米がどんどん入ってきてな
225名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:37:30.09ID:hVURb5050
>>211
卸とどれだけ仲が良いか
結局米は卸が持っている
小売に売るかどうかは卸次第。本当に仲がいいところには何が合っても絶対に売る
一見さんには売らない
それだけの話しだよ
226名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:37:44.03ID:zK/HQdMO0
吉野家とか松屋で外国米たべててもみんな違いがわからないみたいだし
同じ種類の米ならいいんじゃないの
227名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:37:53.25ID:sRnBgXcX0
どこかで中抜きしてるんだろ
JA通さないメロン農家が年収1億らしいし嫌がらせで何者かに除草剤撒かれたらしいし
228名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:37:59.05ID:jYA4yZN60
>>215
グァム米がアップを開始しました
229名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:12.08ID:QPJhPvj50
>>204
バーカ
関税撤廃するだけで5キロ1000円以下になるわ
230名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:19.26ID:jELbGf8C0
去年の冬売り出してたセブンイレブンのウジ虫みたいな長さの米のビリヤニカレー まずかったな
今思えば 日本人にその味を慣れさせるためだったんだろうな
231名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:19.32ID:VD8musLZ0
庶民は海外のジャポニカ米で十分
日本産は富裕層向けでいいよもう
232名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:36.23ID:W6Cyadfs0
とうとう主食の米すら満足に自給出来なくなった国
国防的にも終わってる
233名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:41.84ID:DYhxU7zK0
>>218>>210
以前の農家の儲からないレベルまで価格を落とすのは、逆に反感を買うよ。

今までデフレで、ものの価格が上がらない前提だったのがおかしいんだよ。
234名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:38:53.06ID:G59TKBnV0
プライベートブランドってどこ?
トップバリュとか CGC あたり?🤔
235 警備員[Lv.53][苗]
2025/03/26(水) 21:39:04.65ID:cAv6b6ei0
おーおー良さそう
236名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:10.83ID:ll31JyHK0
ほんま国民をナメくさってる
237名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:12.96ID:v2SvT1VR0
いわゆる外国米いろいろ食ったけど
ベトナムのは違和感無いわ
カリフォルニア米より美味い
238名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:26.09ID:y7JZ7PfB0
頭おかしなるわ
239名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:33.00ID:s82Nzwpp0
ただで済むと思うなよ、自由民主党
240名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:44.68ID:jELbGf8C0
そのうち中国の米びつ虫だらけの米が大売り出し されるようになるんだろうな
日本の米は全て中国に行って富裕層向けに高値で売られ
日本の庶民は中国で作られた劣悪な米を食べさせられるわけだ
全て 今の政府が仕組んだこと
241名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:39:45.70ID:XsY8BY3a0
国産米に自信があるならスーパーの商品棚に外国産米迎えいれば良いじゃないか
差別化出来るだろチャンスだろ?「日本の米は世界一ぃっ」てさ
だから消費者に選ばせろって言ってんだよ
242名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:08.70ID:oBv/3LKK0
減反政策後押しした小野寺政調会長
完全に失敗
243名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:12.83ID:M097JeGB0
自分基準だとブレンドで-500、外国産で-1000位が購入検討レベル
244名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:15.68ID:QPJhPvj50
庶民はコメ以外でも、ナショナルブランドよりも1~2割安いトップバリュを買って凌いでるんだからな
外国産米が安ければ当たり前に買う
245名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:33.10ID:DSzpZ2cl0
アメリカがああ?ジャップ?米売ってやらねえぞ?って言ったら何でも要求飲むしかなくなるなw
本当に計画性がなくて頭の悪い国
246名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:43.57ID:6JVP7zWy0
カリフォルニアには日本人が作った国宝ローズがあるし、
グエンさんも輸入してくれるしもう安泰だな

農水省要らんやん
247名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:43.83ID:jELbGf8C0
中国のハニートラップに引っかかった岩屋の罪は重い
エプスタインに弱みを握られた大物たちと同じ
まあ岩屋は小物だがな
248名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:49.06ID:fZb6cNVd0
馬鹿高い関税をかけても外国米のほうが安くなるってどんだけ日本米が高いんだよw
249 警備員[Lv.53][苗]
2025/03/26(水) 21:40:49.09ID:cAv6b6ei0
美味しければどこでもええわ
250名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:40:58.69ID:oBv/3LKK0
主食価格倍にした食物の恨みは怖いぞー自公
251 警備員[Lv.19]
2025/03/26(水) 21:42:09.58ID:RzGfgmdT0
ジャポニカは学習帳だけでたくさんだ!
252名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:42:14.28ID:XsY8BY3a0
>>245
イエローファイター菅野直

「アメ公が兵糧攻めするだって?やれるもんならやってみろよバカヤロー
88船団組んでEEZ、公海で魚1匹残らず乱獲しまくってやっからよー
クジラもイルカも関係ねー、飢えてる日本国民を食わす為だバカヤロー
文句あんだったら小麦と大豆と米をトモダチ価格で提供しろってんだバカヤロー
代わりにお前らの好きなトヨタ売ってやっからコノヤローグゥアッハハハハハ」
253名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:42:25.31ID:mT/+R3Ig0
実は米が
ベトナム産のなかで唯一優秀なのかも
254名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:42:32.45ID:TsOSPya/0
正直食えれば何でもいいで買うやつも多いやろうな
殆どの食品が海外から輸入してんのに今更米だけ国産にこだわる必要もない
255 警備員[Lv.2][新芽警]
2025/03/26(水) 21:42:54.30ID:hGfHa8TT0
どうせ値段高い
256名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:03.66ID:HLD2OQMe0
都市部にネトウヨさんはたくさんいるが

嫌がらせやってもいいよ

そのかわりに、てめぇらみたいなのが居れば居るほど
そのやった嫌がらせより遥かに大きな嫌な目に合うのはお前だから

やればいい

損するのはお前なんだ
257名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:06.01ID:6JVP7zWy0
台湾行ったらフードコートみたいなとこに必ずベトナム料理の店もあって安くて美味いもんなよく食ってたわ
258名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:06.85ID:DYhxU7zK0
>>229
関税を撤廃しても、農家が全滅して困るのは都市部に住む国民だよ。

外国に生産を依存しても、天候不順や農家が他の儲かる作物に流出して値段が上下することに変わりはないよ。

国民は値上がりよりも所得が増えることを考えればいいのであって

価格を抑えようとするから、このお米騒動のようにいつか破綻するんだよ。
259名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:14.31ID:HX7dWuN20
国産米にこだわる必要はもはやなくなったし、今後は関税を撤廃して外国米を普通に流通させりゃいいよ
260名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:23.66ID:jYA4yZN60
>>240
ヤベーな戦わずして勝つという中華思想に負けた日本人
261名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:25.14ID:/fIN+pxg0
>>207
外食漬けだったのに今更農薬がどうこう言ってんのギャグがこいつ
262名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:30.23ID:4VHuO2f10
どうせこれも転売されるんだろ?
263名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:33.54ID:dqc7WHDO0
減反仕掛けたクズ政治家に投票した奴
264名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:43:52.13ID:BInq7wNH0
>>240
日本産で劣悪なのが国内向けに回されるんだよ
265名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:08.31ID:fZb6cNVd0
>>255
計算ではたぶん5キロ3000円~3500円になるはず
266名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:09.03ID:hAUvJNX40
>>202

お前がJAにどんな陰謀論持ってるのかしらんけど
JAを通して安定供給されることが最も市場の安定につながるんだが
267名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:22.09ID:PsWwYGa/0
5kg3000円と予想w
268名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:25.25ID:/JgAN6Uz0
ネトウヨの主食はベトナム米でスマホは中華製w
来たるべき世界にようこそやで
269名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:30.42ID:jELbGf8C0
ニュースには出てこないが、消えた日本の米がなぜか中国で売り出されてるていうニュースにならないニュースが
ねぇ。
日米の経済摩擦の時にすらアメリカの米を大売り出ししなかったのに
今は中国の言うがままに 勝手に秘密裏に進められるんだな。
売国がひどすぎるからさっさと総選挙しろよ
270名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:35.45ID:6Z8aPs1h0
>>263>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。

減反政策は、お米の消費が減って価格が暴落しているのを

生産量を減らすことで価格を支え、農家には田んぼの収入が減った代わりに補助金で経営を支える政策で

そもそもの原因は消費減速によるお米の価格の低下だよ。

(減反しなければ経営破綻する農家が今より続出していて、お米の相場はいまよりも酷いことになっていたよ。)

減反政策がお米の生産量を減らした(ひいては生産量減少による価格の上昇をもたらした)わけじゃないよ。
271 警備員[Lv.53]
2025/03/26(水) 21:44:44.02ID:pH2kzZNz0
美味しい日本のお米は輸出して外国人に召し上がって頂き、国民は風味のないベトナム産の農薬漬け米。これが安倍ちゃんが始めた売春インバウンドの結果
272名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:44:51.68ID:n/Azt/kK0
これまではそれでなんとか回っていたのだろうが、農家の家族経営は無理がある
集約大規模効率化して無駄を減らさないと儲けられない
273名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:06.33ID:TsOSPya/0
>>172
今が適正価格とか言ってる農家いたけど
適正価格ってのは農家が決めるんじゃなくて市場が決めるんだよな
そんなこともわかって無いから農家なんだろうけど
274名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:11.15ID:6JVP7zWy0
色んな国のコメの食べ比べしようや
農水省なんかもうどうでもええで
275名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:13.23ID:kh/RmkNI0
>>258
給料が倍増するなんてありえないから
276名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:24.51ID:fZb6cNVd0
>>266
おまえのいう安定供給ってのは今のような馬鹿高い価格のことかw
277名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:36.64ID:n0Q48Emh0
高い米買って余裕無くなった消費者は、肉を国産から安い外国産に移してるらしい
日本の畜産のために、米はベトナム産を買おう
278名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:51.99ID:gHBsj2tz0
グエンと自民党どっちが日本のために必要か
279名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:45:55.63ID:A3Dpjxkm0
>>259
アメリカはそうなるように戦後からずーっと計画して自民に実行させてたんだろな
頭の良い国だわほんと
280名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:46:27.27ID:LLJuMjGZ0
味が問題ないならこれで良いや
281 警備員[Lv.50]
2025/03/26(水) 21:46:34.91ID:ulflGwVP0
>>1
> 販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。

これ関税かかってないミニマムアクセスの価格だろ
ミニマムアクセスの落札価格はキロ300.415円
282名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:46:56.55ID:jELbGf8C0
米の値段が上がったら 需要が高まる小麦やうどんの粉が同じように上がる。
まさに 財務省 マジック
283名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:46:57.53ID:s82Nzwpp0
>>278
試しに消してみればどっちがいた方が良かったか確認できるな
284名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:46:58.62ID:fZb6cNVd0
どんどん外国米を入れろ、日本米が売れなくなるぐらいまで
285名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:47:34.43ID:A3Dpjxkm0
>>268
ネトウヨついに米5kg買えるなら夢叶うやん
もう貧乏パスタ食わなくてもいい
286名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:01.82ID:BInq7wNH0
>>273
だな
採算取れる価格になるまで生産量減らせばいい
287名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:02.48ID:H8THod/h0
夏が米不足で相当ヤバいんかな
国内に人不足で外国人が必要になって数年、今度は米が不足で外米が必要になってるんだな
288名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:19.63ID:GGueV3pH0
シエラレオネ産は無いのか
289名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:22.08ID:fZb6cNVd0
多少味が落ちてもがまんする、JAらを儲けさせる日本米なんて買う気になれん
290名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:24.81ID:xxGBQFec0
昔タイ米ってあったよな
米が不作で皆でタイ米を食ってた
291名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:33.43ID:/W3x2wFf0
インテリア濱田 @愛媛砥部 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
未だに大阪の犯罪者仲間に 
犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者

愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団ストーカー
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団ストーカー
=犯罪行為)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
292名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:38.53ID:jELbGf8C0
>>284
グエン&シナ人
「全て計画通り 国家ぐるみの買い占め大成功」
293名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:40.88ID:hAUvJNX40
>>276
たいして高くないやろ
294名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:48:52.40ID:PJGN/I+C0
毎日白いお米が食べることができてたのが異常なんだよ
日本人は贅沢しすぎアフリカでは餓死する人たちもいる
日本は豊かな国なんだから少しくらい我慢しないとダメよ
295名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:49:31.90ID:6JVP7zWy0
>>287
もうたぶん夏の米切れは確定やわ
だからこんな動きが出てくる
296名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:50:06.55ID:HX7dWuN20
>>293
高すぎて買えません
297名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:50:23.48ID:fZb6cNVd0
>>293
去年から倍の値段がたかくねえのかw、金持ちなんだなおまえは
298名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:50:40.79ID:FK3b6eEN0
これってイオンなのかな、情報が出てこんな
専用の袋作ってサブスク化したらいいんじゃないの
多分水より集客効果あるとおもうよ
299名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:50:55.67ID:P25yIkRE0
日本の商社がベトナムで作ってるジャポニカ米
味はまずまず
現地=10kg約700円
 ↓
日本では
関税無し=5kg約1000円
関税アリ=5kg約2400円←業務スーパー
輸入量制限の撤廃
関税を下げろよ自民党
300名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:51:00.31ID:B81CJOn70
もう時代はジャポニカ学習米だよ  (´・ω・`)
301名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:51:07.69ID:6Z8aPs1h0
>>275>>1
一時的な価格の上昇のために関税を撤廃しても、

日本のデフレとは関係のない外国に生産を依存するだけで

日本のデフレとは関係ない分、価格の上昇はこの米騒動の比ではなくなるよ。
302名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:51:15.80ID:Cg9H3Ytq0
日本で作った米をアメリカで余るほど輸出して、足りなくなった国内向けの米は輸入するとかギャグだろ
303名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:51:35.51ID:jELbGf8C0
アメリカがトランプになったもんだから グローバリストの矛先が日本に向いてる
南朝鮮もだけどね
日本で苦しむ分アフリカの人たちが生活が豊かになるかっていうとそうでもないし
結局ディープステートの資金源になってるだけ
元をたどればユダヤだよ
そう イスラエル
304名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:51:37.29ID:iPefRuje0
この状況で日本米は輸出促進するってのが分からん
TPPの予行練習ですか
305 警備員[Lv.53]
2025/03/26(水) 21:52:03.43ID:pH2kzZNz0
石破の言う通り、なんか楽しくなってきただろ。つい先日まで普通に食ってた主食まで外国人優先
306名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:52:08.71ID:XsY8BY3a0
原油、天然ガスの自給率0%、小麦の自給率16%、大豆の自給率6%
それでも日本はやっていけてるんだよ、米の自給率が小麦並になっても全く問題ないって事だわ
307名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:52:22.42ID:d/BXG9NW0
貧乏人がこれ食えば国産米も少しは安くなるかな
308名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:52:56.70ID:mne0Ao4L0
料理系Youtuberは今のうちに外国産米を使った美味しいレシピアップすれば稼げるぞ
309名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:52:57.85ID:GKZG2QIE0
JAに天下り米は癒着する
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
310名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:12.22ID:hAUvJNX40
去年改正された農業基本法に「合理的な費用を考慮した価格形成」が盛り込まれたからな
国はお前らのできるだけ安く買いたいというワガママより生産者を保護する方に向かってる
311名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:16.87ID:KsDe4eEk0
>>299
トランプに期待か
312名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:20.26ID:fZb6cNVd0
>>304
というかこの値段で輸送費と関税を入れて買うやつってどんな金持ちなんだよ
313名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:28.58ID:B6FMF3gB0
米農家ピンチか?
314名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:28.77ID:RDKOKmDZ0
回転寿司はインディカ米に移行
315名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:29.76ID:uOc4HyUQ0
輸出したら消費税分バックされるから儲かるやつがいるんだよ
316名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:53:44.32ID:+HKOsItx0
>>273
物価高で国民が苦しんでるところに適正価格とか言っちゃうからなあ。
バカなんだろうな。
317 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 21:54:02.02ID:iPZdAErV0
いや関税かけるなよ!
何で普通に売れないんだよ!
米不足につけ込んでボロ儲けってか!
318名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:12.01ID:jELbGf8C0
>>307
ゆうてお前もただの貧乏人だろ
この国の8割は庶民であり 貧乏人になってしまっている
残りの2割が贅沢を極めている
319名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:12.10ID:7c2f5hI20
コンビニとか大手飲食チェーンではもうこれを採用してるでしょ?
最近のお弁当や外食ってお米の味が明らかに変わってるよね
320名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:15.41ID:hAUvJNX40
>>296
低年金の高齢者?
321 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 21:54:29.19ID:iPZdAErV0
>>11
政治に無関心な国民
322名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:31.07ID:fZb6cNVd0
もう備蓄米なんてあてにしない、外国米に代えるわ
323名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:36.41ID:HX7dWuN20
まー、米業界がこんだけ価格吊り上げちゃったから、外国米で凌ぐしかないわな
今まで聖域とかで守られてきたから競争原理がなさ過ぎた
324名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:40.93ID:dABmLNqu0
元はとても貧しい人向けに激安だけど割れたり欠けたりした質の悪い米を出すCOMTAM食堂っていうのがベトナムにあったんだけど
現在では単に甘辛ダレかけローストポーク定食を出す店でしかなくなってる
食べてみると確かに米は粒が揃ってなかった
だけど蒲焼のタレのような濃い味のタレがかかった肉 生の唐辛子とニンニクをすり潰したペースト 酢漬けの野菜 そういう物と一緒に食べれば全く気にならなかった
たぶん味に問題ないから元々の看板の意味がだんだんと薄れていったんだろうな
いかに日本の米の等級づけっていうのが無意味かというのがわかる
味は数値化できないからね
325名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:43.06ID:SClRu+xA0
なんでカリフォルニア米じゃないの?
日本の米売れなくなるから?
326名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:50.96ID:U/X5x0230
この怒り、国民の苦しみ😡
どこにぶつければいいのかさっぱり分からない。
327名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:54:54.54ID:O9oal+eh0
コメ不足で値上げしてる時は関税を下げろよ
328名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:55:19.49ID:iPefRuje0
>>266
1分もない動画だからこれ見てごらん
江藤農水大臣が法律が安定供給のためにある事を知らなかったんだよ
JAは関係ないけどさ

329名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:55:34.53ID:KE3JtTQn0
これでは無実な農家まで将来的に被害被るからマネーゲーム仕掛けてる問屋だけに被害が及ぶように出来ないのかな
330名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:55:41.82ID:jELbGf8C0
>>319
そうそうそんなことしてるから 味噌汁にネズミが入り込むんだよね
そのうち日本に存在が確認されてない外来種の虫や動物が米や味噌汁に入ることになるかも🤮
331名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:55:48.59ID:gdvMpga+0
まあ希少品を除けば価格を決めるのは消費者であって生産者ではない
332名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:56:10.69ID:AWAhSDHj0
今は耕作放棄増えてるけどモザイク状に耕作放棄されてて、それは所有者がモザイク状に広がってるから。

そもそも田んぼは山だとできないから
ある程度の平地がないとできないし。
でもそういう平地も畑化されてて
やっぱり耕作放棄されたりしてる。
モザイク状に細かく、所有者ばらけてるから。

この農地の所有関係は住民じゃないと
わからないくらい細かい。土地台帳とセットの公図とかあるけど、図面の境界になんかあるわけじゃないから、地形が崩れてたりしたら、アバウトなもんしかわからない。

やっぱり今の日本の農地問題は何とかしないと、日本のためにはならないと思うけどな。
333名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:56:18.50ID:XsY8BY3a0
とりあえず学校給食やら社食とかで広がるね
同じ予算ならおかずのグレードアップ間違いなしだよ
334名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:56:20.68ID:6JVP7zWy0
どうせトランプが文句言ってこんな関税即時撤廃させられるで笑
グエン米がさらに格安になって万々歳や笑笑
335名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:56:21.10ID:P25yIkRE0
>>303
輸入米
関税280%+輸入量制限
関税無しはわずかの量の日本
トランプに期待したいね
一昔は関税778%だった
336名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:56:34.70ID:fzQz3Yrv0
当たり前のはなしだが
「売る側の自由だ!俺らの労働に見合う対価で売って何が悪い」ってのはあくまで売る側の言い分で買う側がそれをどう評価するかは別のはなし。
事実として日本の米は国際的には割高というのは前から知られていて(関税700パーセントとか言う声もある)それを「国内農家の保護だ」「高品質なので仕方がない」的な言い分で目をそらしてきた。
そんな状況で「いや日本の米は安すぎる」とか主張されてもね、そら海外のさらに格安の米を売り込みにこられるには決まってるだろうw
337名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:57:02.73ID:AncD9V6A0
とにかくヘマをやらかした阿保役人や馬鹿議員は晒し首で頼むでや
338名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:57:12.20ID:iPefRuje0
>>309
JAは農水省=自民党に何も言えないんだぞ
文句も言えないし自民党に投票しないとハブられるし
339名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:57:15.71ID:o0Z5PYCO0
娑婆に居ながら臭い飯、

㌧菌、臭い玉です💩
340名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:57:36.46ID:DGHL4fS50
>>11
減反政策を推進した、経団連、ケケ中
341名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:57:51.44ID:tcW93tW20
どんどん貧しくなる日本
若者は老人のせいにしてたら駄目よ
若者が頼りないから縮んでってるんやで
342名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:58:01.39ID:OchRuGoX0
買う人居るの?
343名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:58:05.17ID:HX7dWuN20
>>320
氷河期世代
344名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:58:16.08ID:BInq7wNH0
適正価格にして生産量も減らしてそれでも買える人だけが米買えばいいんだよ
別に米なくても他のもの食えばいいだろ
345名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:58:31.10ID:HBGE+lJB0
一体どうなってんの?日本の政治、最悪過ぎじゃね
346名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:11.69ID:P25yIkRE0
値上げの元凶は
自民党+JA
特に森山幹事長は農林族のトップ
347名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:20.63ID:R9AQiVoM0
ベトコンの餌を食わそうとするなよ無能政府
348名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:29.27ID:PA5KxKUM0
こっちが主流になったら国産米は見向きもされなくなるな
物価高は米だけじゃないから
349名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:39.75ID:DGHL4fS50
>>345
経団連のいわれるがままやった結果だよ
350名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:54.31ID:NhKzxDxT0
なんで日本人が日本のおいしい米じゃなくて海外の米を食わなきゃならないんだよ
下水処理場政府よ
おまえらはひたすら日本人イジメて楽しいか?
売国奴でないならとっとと元の値段に戻るようあれこれ閣議決定しろ!
参院選負けたいのか?
351名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:59:56.09ID:cf4+9QBU0
そもそも戦後の農地解放が酷すぎだ、先祖代々の土地を奪われた元の持ち主に返すべきだ
352 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 22:00:03.18ID:iPZdAErV0
>>162
それ言ったら日本の米だって海外から見たら原発汚染しとる
353名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:00:09.22ID:dABmLNqu0
>>266
JAはあくまでも農産者向けに農産物の価格の安定供給の安定を図る組織であって
消費者のために働くとは一言も謳ってないのよね
354名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:00:30.81ID:d7x0PrL30
タイ米の時は誰も買わなかったがハテ
外食はブレンドされてたけど
355名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:01:05.70ID:QcWdhnFX0
>>342
買うしかないんだよね
356名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:01:25.43ID:+HKOsItx0
>>326
全日に行った武藤です!
357名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:01:40.34ID:hAUvJNX40
>>353
結果的に得してるのは消費者だからどっちでも同じことだよ
358 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 22:01:46.70ID:iPZdAErV0
>>237
米の原産地だからな
種類も滅茶苦茶有るらしい
赤いのとか黒いのとか色々
359名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:01:47.42ID:2iHyyT9W0
貧乏人に朗報じゃん2400円は貧乏でも買えるぞ
360名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:01:55.02ID:fyhs1mzz0
備蓄米の放出も転売みたいなもんよな
仕入れた価格より高値で落札されたはずなので
361名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:02:17.49ID:jELbGf8C0
>>345
どんなに支持率が低くても 決して解散しない 自民党政権
そして自分たち国民が選ぶことができない 総理大臣
もう国民の有志が集まってク◯デタ◯するしかないでしょ
そうでもしなきゃ本当にこの国はどっかの国の省や州になってしまうよ
362名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:02:22.68ID:MtB/hkg00
米すら輸入に頼らないといけなくなるとはな
もう日本ダメぽ
363名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:02:47.57ID:QcWdhnFX0
外国のが安く生産できるからしゃーない
364名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:02:55.39ID:J9UY0Zcp0
貧乏人だけが怒ってる
1000円2000円くらいで怒るやつって本当にみっともない
アンガーマネージメントも出来ないレベルの無能だからコイツラずっと貧乏のままだしw
365名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:02:59.52ID:dABmLNqu0
>>357
ププッ
366名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:01.74ID:iaN0X5lP0
参院選での自民党の票は国民民主党以下になるだろう
食い物の恨みは怖いよ
367名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:03.14ID:H8THod/h0
米不足の本番の夏ごろには評判が揃ってそうだし
期待だな
368嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/26(水) 22:03:11.45ID:hpookw5/0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
369名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:19.91ID:Z0qS2WfP0
>>316
今が適正価格は大正解
突然倍近く上がったから高く感じる
諸物価並みにじわじわ上がり続けれれば騒がれなかった
因みに農家の販売価格は高くても6割増だから小売りが8割も9割も高くなってるのは中間業者が全面的に悪い
370名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:27.40ID:XrtL5Wws0
>>353
10日の入札前農水大臣の江藤は
「値下げが目的じゃない」と発言
こんな無能しかいない石破内閣
もう自民党はダメだね
371嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/26(水) 22:03:29.65ID:hpookw5/0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

https://www.fukurou.win/news20240311/
372名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:31.21ID:fyhs1mzz0
カルロース米だっけ?
一度買ったけどだいぶ味落ちるね
373名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:39.71ID:xPKC7Ua80
やっぱり誹謗中傷に走る奴が出てきてるな
374名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:03:59.81ID:QcWdhnFX0
外国産の肉も慣れたやろ
慣れるしかないよ
375嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/26(水) 22:04:04.61ID:hpookw5/0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
376名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:04:04.88ID:XsY8BY3a0
ベトナムだけじゃない、東南アジアは米の二期作、三期作が余裕で出来るからな
つまり年間通して毎月、毎週日本人の味覚に合ったジャポニカの新米を日本へ届ける事が出来るんだよ
このメリットはヤバいよね、古米食わされてる場合じゃないよね
377 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 22:04:25.47ID:UjXnSgKm0
>>339
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
378名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:04:47.59ID:M3pqVAl20
助け舟じゃなくて便乗か
379名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:05:04.63ID:xPKC7Ua80
米にも品種があるのすら知らずに外国産は~て
それでよく周りを馬鹿にできる
380名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:05:06.04ID:qeySfDdj0
タイ米は?
381嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/26(水) 22:05:09.64ID:hpookw5/0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
382名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:05:16.76ID:2iHyyT9W0
安い米が買えるのは嬉しいよ貧乏だと助かる
383嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/26(水) 22:05:26.44ID:hpookw5/0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
384名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:05:34.51ID:/JgAN6Uz0
米高騰の顛末記をルポルタージュして欲しい
JA農水省自民党が主犯なのは間違いないんだろうけど
385名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:16.43ID:iaN0X5lP0
日本も温暖化で二期作できるだろ
田植えを始めるんだ百姓ども
386名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:16.57ID:xPKC7Ua80
誰も読まない長文ペタペタで誹謗中傷してる奴は脳がスカスカになってるのか
387名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:36.82ID:6JVP7zWy0
そのうちイオンあたりがベトナムに契約農場作ってさらに大量納入してくれるわ笑
388 警備員[Lv.18]
2025/03/26(水) 22:06:38.67ID:uiLqFAiW0
去年米が輸出されたとして今の価格で日本の米だけがそんなに高く大量に売れ続けるのか?そんなことありえないよねマジでなんなんやろな
389名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:40.02ID:lgeCIAUN0
米の価格が今まで安すぎたーって
言ってる場合に海外にこうやって市場を取られるのは
ド馬鹿でも想像つくことなんだけど
案の定そうなって

頭 大丈夫か?
390名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:43.07ID:WbcbY+Yu0
南越地方のコシヒカリ!!!

っていう感じで売ればいくらでも売れる
391名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:43.06ID:QcWdhnFX0
北海道に期待やね
392名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:06:43.83ID:2iHyyT9W0
輸入米が安くて買えるなら国産米はいくら上がっても気にならないわ
393名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:07.33ID:Ni2dNG000
ダイエーが3100円でコープが3900円とか同じ備蓄米で差が出ると叩かれるから談合してきそうだよな
394名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:15.68ID:dABmLNqu0
>>368
日本という国自体が貧乏で底辺で馬鹿にされる存在でワロタ…ワロタ…
395名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:33.06ID:uzGTdFMe0
自民党が先導しないと不可能なことだ
396名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:43.91ID:xPKC7Ua80
>>392
既に肉で棲み分けが出来てるしな
それが米でも起こり始めた
何も不思議じゃないかな
397名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:50.82ID:HX7dWuN20
>>350
日本のお米が最高なんて単なる思い込みかもしれない
398名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:07:58.59ID:6JVP7zWy0
そろそろyoutuberが世界のコメ食べ比べやってくれるやろ笑笑
399名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:08:06.28ID:hDwmUzMc0
アメリカで日本産の米が3000円で売られとる現状

輸入品で平均賃金も遥かに高いアメリカのが日本より何故か安いっておかしいだろ


//i.imgur.com/sFlg2t6.jpeg
400名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:08:27.46ID:sIZktnOb0
>>385
ベトナムは
水が豊富で一年中米を作れる
401名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:08:41.63ID:2iHyyT9W0
貧乏人は輸入米を食え
は~~~い
402名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:08:51.24ID:oTdKOXel0
国産米にこだわらんし、これ以上高くなるならしらんわ。
403名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:08:56.56ID:HX7dWuN20
>>389
米業界が調子に乗りすぎた
ある意味天罰じゃ
404名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:09:02.53ID:rzpJ4L/70
>>1
中華がジャガイモ米とか作りだしたぞ
見た目だけ米だが中身ジャガイモ
輸出してもジャガイモだから安くできるって仕組み
405名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:09:38.28ID:jELbGf8C0
>>373
そういやもう3ヶ月は米買ってないわ

日本の米は海外に売り払って外務省と与党の懐がホクホク
一方で海外のカスみたいな米を少しだけ 安い価格で日本人に売り捌いて外国人にも良い顔ができるという 一石二鳥。
これを推進してきたのは...
それと付随して小麦の値段も上がればユダヤ人のウクライナにもいい顔ができると
小麦の奴隷なんていう名前の店を出していたホリエモンもにっこり
406名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:09:55.82ID:KVd5qQh30
JAが困るくらいどんどん輸入米入れていいよ
外食なんて国産じゃなくても喜んで美味しいって言って食べてくれてるよ
日本の米をクソほど余らせて値段釣り上げてる奴らが痛い目見ればいいよ
407名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:10:13.98ID:QcWdhnFX0
小麦とか輸入ばっかじゃん
貧乏人が小麦食っても馬鹿にされないのに
米は馬鹿にされるのは理不尽
408名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:10:29.23ID:FLBvFgvJ0
もう上級と輸出用になったので今後庶民は輸入米食わされるな
409名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:10:44.69ID:fyhs1mzz0
輸入でもなんでも安い米が出回れば
くそ高い国産米は売れなくなって価格下げざるをえなくなる
410名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:10:48.99ID:DGHL4fS50
>>397
思い込みではなく明確にマズイ
チャーハンにしないと食えないレベル
411名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:11:18.77ID:eKN9QGnc0
値崩れ起こせるとイイね
412名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:12:11.17ID:6JVP7zWy0
やっとコメ売り場が賑わうわ色んな国のコメで笑
国産は端に追いやられる笑笑
413名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:12:19.23ID:jELbGf8C0
日本の米の値段に便乗してカスみたいな原価値段品質の米を高価格で買わされるなんて絶対嫌だね
それを取りまとめてるのは誰かな
そして いい思いをしてるのは誰かな
竹中平蔵さん教えてくださいよ
414名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:12:36.35ID:lgeCIAUN0
>>403
馬鹿でも想像つく結果が
天のつく結果扱いとはなんか泣けてくるアホさだな
415名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:12:37.79ID:oWPJfpaY0
シャープが液晶やめて米生産する日も近いのでは
416名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:12:41.28ID:2iHyyT9W0
よかったよなあー国産米は4000円を超えてるからなあ2400円は安い
417名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:13:03.16ID:f82FQ5EM0
ジャポニカ米じゃなくてインディカ米を安くして欲しい。
向こうの細長い米の方が普通に美味しいよ。
418名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:13:28.71ID:n+uK4EX/0
このスレで真っ赤になって貶してるのは百姓だろ
せっかくの暴利が台無しになっちゃうもんなw
419名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:13:37.21ID:jELbGf8C0
>>416
日本の米がそれぐらいの時の それらの値段がいくらだったかだよ その上がった分だけ儲けてるやつがいるって事だよ
420 警備員[Lv.50]
2025/03/26(水) 22:13:38.21ID:ulflGwVP0
>>297
殆どの人にとって倍までなってないからな
クソ安いクズ米やスポットのディスカウント品が出なくなったせいで平均単価が跳ね上がったけど
元から3,000円前後のコメを買ってた層からしたら1,000円から1,500円上がった程度だし
421名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:13:41.66ID:y+/daEgq0
5キロ1200円で頼む
422名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:13:52.12ID:XEtt+xIb0
>>412
一時期の牛肉コーナーだな

国産牛は片隅で輸入牛が品数や量が多く配置されるというw
423名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:00.10ID:sIZktnOb0
2024年日本産コシヒカリ
日本=ブランド米は5kg約5000円
米国=5kg3000円以下
(あきたこまちが多い)
異常だろこれ?
424名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:19.28ID:AWAhSDHj0
耕作可能な農地があっても
農地の貸し借りや売買は
活発ではないから
なかなか利用されてないんだよな。

まぁ肥料のやり方とか農薬のやり方で土地をダメにする可能性もあるから、非農家に融通するのは問題もあるけど、やっぱり耕作放棄地が増えてるから、オープンな基準が必要なんだろな。いろいろ疑念を払拭するような基準をクリアした人に貸す、売るとかのさ。
425名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:21.61ID:HU6N1pi10
歓迎や
飲食とかは全部これでええな🤗
426名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:24.90ID:PXc1Xtjx0
>>12
田畑を宅地に転用しているからなあ
427名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:25.01ID:+HKOsItx0
>>362
元々は南海トラフ地震煽りで買い占め起こったのが発端だろ。
供給が足りなくなったのに政府が何も手を打たずにいたからこのざまよ。
428名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:31.03ID:jELbGf8C0
>>418
日本の米が上がるのも 外国の米を入れてそれが高価格帯なのに安いっていう触れ込みで買わされるっていう事が許せないだけだけど 何か
429名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:39.62ID:DGHL4fS50
>>412
前回の米騒動忘れたのか
外国産のパール米は棚の端においやられ消え去った
430名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:57.21ID:XsY8BY3a0
国産の高い古米しぶしぶ食うんだったら
毎週届くベトナム産の新米コシヒカリの方が良いに決まってんじゃん
431名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:14:59.00ID:DSq53bcb0
ぶっちゃけ、カレーとか牛丼とかは米の味が落ちても分からんだろ。
432 警備員[Lv.50]
2025/03/26(水) 22:15:05.85ID:ulflGwVP0
>>416
それSBSの価格だから枠外輸入して関税乗るともう少し上がるぞ
433名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:15:12.25ID:k5x5bYud0
>>417
お前はそうでも、1993年の米騒動のときにタイ米(インディカ米)をマズイマズイ言いまくっとったからなあ
434名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:15:15.39ID:6JVP7zWy0
>>422
バカ高い関税がそのままなのになぜか自由化になるコメ笑笑
ひどい話だわ
435名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:15:32.40ID:2iHyyT9W0
年金の安い人はコメが食えるようになるぞ2400円なら買えるだろう
436名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:15:54.67ID:1aAYjyN40
>>371
おまえ酷い詭弁だな
民主党岡田藤井の円高誘導のせいで製造業はボロボロになったんだぞ
民主党贔屓のマスコミでさえ大スポンサーである製造業が不況になって民主党を批判した
437 警備員[Lv.18]
2025/03/26(水) 22:16:15.28ID:uiLqFAiW0
アメリカ大統領が食う米国産牛肉とわーくにが食べる国産牛肉どっちがいい肉なんやろか?客観的に考えたら大統領が食べる米国産牛の方がいい肉だよなあおれ達洗脳されまくってね?
438名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:16:17.59ID:XEtt+xIb0
>>420
食べ盛りの子育て世帯はその1000円、1500円の値上はかなり苦しいと
なんせ消費する量が年寄りや独身と全然違うから
439名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:16:50.06ID:SAcFtT2p0
ごはん大好きだったけど最近は食パンばかり
でもだんだん食パンに慣れてきたよ
440名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:05.86ID:Grg8ivWF0
米がないならコーリャン食べればいいじゃない。
441名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:17.91ID:XEtt+xIb0
>>434
牛肉のような外圧でなく内圧で外国米をどんどん輸入すると
442名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:18.82ID:hdRR8eN80
よかったなあおまえら
おいしい外米をもりもり食べて自民党を応援だな
443名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:20.29ID:DGHL4fS50
>>433
甘味もない、ポソポソしてゴミを食ってる感覚
444名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:24.80ID:SVlENMzn0
確実に衰退国
445名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:17:38.20ID:7E/xgoeU0
日本の稲作
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A8%B2%E4%BD%9C


.
446名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:10.49ID:KELJz6dV0
ベトナムって中国資本入りまくり?そんなことない?
447名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:16.67ID:jELbGf8C0
>>439
食パンにも去年ネズミの一部が入ってたんだっけ
安い害人労働力で職場テロされてりゃわけないわ
448名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:18.60ID:poUGqUrI0
自由民主党「俺らは料亭で食うわ、ちゃんと税金払えよジャップ」
449名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:29.04ID:XEtt+xIb0
もはや牛肉のように「今日はお祝いだから国産米にしました」になりそう
450名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:31.37ID:HX7dWuN20
今後は悪徳米業界も「和米」として高級路線でほそぼそとやってくしかないな
主食のくせに価格吊り上げなんて、主食としての価値がなくなった
451名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:18:59.41ID:P9BqXfs10
>>431
回転寿司はまずくなったの分かったな
452名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:19:26.73ID:2iHyyT9W0
貧乏人はコメを食ってないとなコメは栄養バラスが良いと医者が言ってた
453名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:19:44.21ID:QcWdhnFX0
全部政府が悪い
454名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:19:52.48ID:pnZdtXZq0
グエン酸
455名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:19:57.61ID:XsY8BY3a0
休耕地は麦とジャガイモでも植えとけ、それと飼料用もな
456名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:20:53.86ID:XEtt+xIb0
まぁ、そのうち外国米にあうおかずのお供や美味しい食べ方って
動画やSNSが流行って定着するかもなぁ、価格差が大きければ
457名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:20:55.67ID:7E/xgoeU0
>>444

犬食い人糞のお前の飢餓祖国と日本は違うぞ

高額高品質日本米はインバウンド観光政策でますます高まった
日本文化愛好者のシナ人チョーセン人外国人が涎を垂らして買い占めた
影響も高い。マグロの高騰と同じだ
458名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:21:02.23ID:jELbGf8C0
>>448
毎日毎日料亭で会食をやって 酔っ払ってチャンコロのハニートラップに引っかかってりゃ世話ないわ
国民の税金で食べる高級食材さぞ美味しかろう良かったね クソ野郎
て政治家 どもには言いたい
459名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:21:04.69ID:HX7dWuN20
まさかベトナムに助けられる日がくるとはなあ
460名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:21:05.53ID:7WWECucr0
おこめ高騰に喘ぐお前らを尻目に高級な魚沼産コシヒカリに舌鼓を打つのが気持ち良すぎるw
461名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:21:15.19ID:EDMhQYJ+0
>>1
これはジャップ農家に原爆ドッカーンだね。
既得権益ざまあ。
農民ども見てるか?
俺の勝ち!
462 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 22:21:16.25ID:iPZdAErV0
>>376
逆に向こうの米が美味いの知っちゃったらクソ高い日本米は売れなくなる
463名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:21:26.79ID:XM16C4h00
いいね
464名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:22:02.35ID:SAcFtT2p0
>>447
ネズミくらいでビビらないよ
猫はネズミ食ってるし
465名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:22:16.08ID:XEtt+xIb0
>>462
高い国産牛みたいに「食べ過ぎると胸焼けがする」なんて言うようになったりして
466名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:22:21.15ID:+SI+eZn10
毎日文句言ってたジジイ良かったなw
安ければ安いほどいいんだから
467名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:22:24.90ID:rdPdQ0rg0
>>462
ただでさえ利益のない時給100円もない日本農家は一家心中しかないだろうね
468名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:22:28.77ID:2iHyyT9W0
ジャポニカ米は食ったことがない楽しみ
469 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/26(水) 22:23:12.07ID:iPZdAErV0
>>418
暴利を貪ってるのは買い占め業者やろ
470名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:23:25.36ID:jELbGf8C0
>>464
ネズミはあらゆる病気の総合商社やで
471 警備員[Lv.9][新]
2025/03/26(水) 22:23:28.02ID:fH3JxfBq0
高い日本産の米は海外へ
逆に安くまずい米は日本へ
472名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:23:32.38ID:l2KVj+gz0
5キログラムで2,399円

買うわ
473@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 22:23:44.30ID:l+AQj6yr0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
474@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/03/26(水) 22:23:57.41ID:l+AQj6yr0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
475名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:01.05ID:pnZdtXZq0
トランポ「カリ米を食えジャッポ」
476名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:11.17ID:l+AQj6yr0
希畝胃貨威妃夜羽
477名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:11.58ID:HX7dWuN20
米農家も後継ぎいないから、どっちにしろ国産米はもう終わりだよ
今後は外国産が主流になるんだからさっさと関税撤廃する方向にしないといけない
478名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:15.38ID:oXhMwPSN0
ベトナムの米が
1年前の日本の米より高い。
全ては、

気象庁の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)

が発端。この大失態を忘れるな。
479名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:17.95ID:2iHyyT9W0
イオンだと田舎にいても買えるかもな
480名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:20.07ID:+SI+eZn10
>>472
そんな安いんだ
全部解決したな
481名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:24:31.16ID:3CqCYv450
>>446
日本の商社が
ベトナムでかなり前からジャポニカ米作ってる
482名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:05.29ID:6JVP7zWy0
ベトナムのコメ生産性、東南アジアで最高 – ベトナム王現地スタッフブログ
pkg.vietcam-oh.com/blog/archives/1272
483名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:06.43ID:YbAMTuvo0
>>399
売れないから安売りしてるんだろ
輸出w
484名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:14.80ID:cl/G1dO20
かっかか枯葉剤
485名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:27.36ID:jELbGf8C0
>>467
農家の知り合いいるけど個人やお得意様向けに販売してるからその辺のサラリーマンよりは よっぽど金持ってるけどね
ちなみに地下に隠し米倉庫1階にダミーの 米倉がある
486名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:29.45ID:XsY8BY3a0
コメ農家の平均年齢が65歳ってのが現実なんだよな
東南アジアは30~40代で次の世代も十分いるって話だ
廃れるべくして廃れてくんだよ、それでも残った生産者だけは真のコメ農家なんだよな
銀シャリ、キロ2000円でも並んで買うって消費者は必ずいる
だからその人たちの為だけに丹精込めて作ればいいよ
487名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:36.46ID:dABmLNqu0
日本の農家はほとんど赤字だ!
なのにちゃんと生活できてるカラクリをJA様自ら解説してくれてるw
https://www.ja-saitamamizuho.or.jp/info/taxinfo1103.html
488名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:25:58.51ID:jELbGf8C0
>>472
去年までは 5キロ 1200円でスーパーで売ってたんだぜ 日本の米が
489名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:26:03.86ID:Grg8ivWF0
オレのカリ米すごく大きいけどどうする?(ポロン)
490名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:26:06.80ID:ENWSV47r0
ジャンボタニシに見えた
コオロギよりうまそうよな
491名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:26:50.30ID:BM7ALqzU0
>>488
そら商社も輸入しないわな
492名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:26:54.05ID:6JVP7zWy0
ベトナムの農業事情 : ファームさきくませ
sakikumase.blog.jp/archives/1063877767.html
493名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:27:00.18ID:KELJz6dV0
>>481
それなら少し期待したいです!
ありがとうございます😊
494名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:27:38.18ID:rdPdQ0rg0
>>481
売国と中抜きで儲けることは商社はよくわかってるだろうしね。
日本で生き残るにはいい立場について底辺を働かせて中抜きするか、日本の特技を見出してそれを外国に売り渡すこと。
495名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:27:56.80ID:mh/VGNaF0
多分イオンとかだろうな
海外行ってそこのチャイニーズレストランとかで炒飯食っても
違和感無いし、白米じゃなくて味ついてりゃなんでも一緒かもよ
496名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:27:57.76ID:+HKOsItx0
>>487
脱税だろ。
497名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:28:03.04ID:BM7ALqzU0
>>490
泥臭いそうだから調理法を工夫しないと
498名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:28:16.98ID:6JVP7zWy0
能率良すぎやな笑
やっぱ肥沃な南国メコン川はスゴいわ笑
日本のコメ農家オワタ!笑
499名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:28:21.00ID:jELbGf8C0
>>486
米農家は他の農家と違ってほとんど機械操作だから比較的若い人が定着しやすいって聞いた
逆に 年寄りばっかりなのは 果物農家
盗まれる 頻度が高い割に手間がかなりかかる
500名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:29:11.27ID:VQ1nLnDP0
結局何が原因でコメ高くなったのかもう忘れちった
501名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:29:50.14ID:2iHyyT9W0
物価があがり賃金も上がったので金利を上げますと言ってたよね
経済成長に取り残されたけど頑張るしかない俺等
502名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:30:44.16ID:EDMhQYJ+0
外国より日本人の敵は日本人だからな。
農民達こそ日本人の敵。既得権益。
503名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:30:44.47ID:zMU2pkuz0
やっぱり上はコンピューター(AI)がいいわ
機能性ないと齟齬が生じる氣がする何十年
504名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:31:27.00ID:h9imkNiG0
外国産は匂いが違いすぎて無理
海外行って食べるくらいなら他の料理も当たり前に匂い違うから目立たないけど、普通の日本で食べる分には違和感あって食べれない
505名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:31:47.61ID:2iHyyT9W0
国産米は貧乏人は買えなくなったんだから諦めなよ安い輸入米で
506名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:32:08.01ID:vfuyRrbC0
官僚って東大出ても馬鹿は馬鹿
507名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:32:09.09ID:YbAMTuvo0
>>504
日本米食えばいいじゃん
508名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:32:27.64ID:BM7ALqzU0
>>505
それって農水省のせいですよね
509 警備員[Lv.37]
2025/03/26(水) 22:32:31.96ID:rmv+AE4S0
ベトコン米買ってみるか
少しなら健康被害無いやろ
510名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:32:36.33ID:EDMhQYJ+0
農民の知り合い俺にもいるけど楽して大金持ちだぞ?
ハワイばかり行ってるな。
既得権益を外国の力で壊す。
これは日本のためでもある。
511名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:32:36.49ID:jELbGf8C0
>>500
もう買い占め なんていうレベルじゃないしね
国家レベルで釣り上げてんだよ
その癖 儲けてるくせに国民に還元しないのが この国
日本の米を外国に売る 売却益
そして 外国の米を日本に売る 既得権益
日本政府はヤクザ組織だ
暴力団を潰して自らが暴力団に成り下がってる
512名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:33:18.84ID:h9imkNiG0
>>507
普通に買って食べてるよ?日本のチェーンの外食で外国産出てきたら嫌だなって話
513名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:33:37.78ID:fZYwwBLG0
(´・ω・`)


【速報】日生協、月末に5キロ3千円台で備蓄米販売

日本生活協同組合連合会(日本生協連)は26日、関東や関西の生協店舗で今月末から備蓄米の販売を始めると明らかにした。現在販売しているコメよりも5キロ当たりで数百円安い3千円台になる見通しという。
514名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:33:42.96ID:2iHyyT9W0
>>508
貧乏のせいもあります経済成長に取り残されました
515名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:33:43.78ID:DCTO88qp0
ベトナムなら
TPPで関税なしての輸入
やってほしいね
今は5品目が関税無しの対象外
米も対象外になっている
516名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:03.35ID:kb8537bs0
買い占めた奴息してる?
517名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:11.69ID:0KZg/jwr0
国産米も買えないゴミがゴミ米食うゴミみたいな人生だなw
そんな不様な人生でなくて本当によかった
518名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:13.92ID:Cn9Nv2Lg0
アホの日本の米農家を
ぶっ潰して欲しいわ
519名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:14.61ID:G11EZAmn0
>>8
それなー
520名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:25.28ID:dABmLNqu0
>>496
脱税とまでは言えないかな 節税だね
JAが積極的に農家に節税指南をする見返りは何かというと経費をじゃんじゃん使って構わないと教えられた農家がJA謹製の割高な肥料農薬燃料を買ってくれて儲かる
こういう仕組み
521名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:32.79ID:BM7ALqzU0
>>514
主食の安定供給は農水省の役目ですけど?
もしかして給料泥棒ですか?
522名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:39.63ID:YbAMTuvo0
>>512
そりゃもう手遅れだよ
安いチェーン店はとっくに外米使ってる
523名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:34:43.92ID:Q30QgtYh0
グエンはいいやつだ
524名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:35:08.19ID:2iHyyT9W0
>>521
安年金の老人です
525名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:35:30.20ID:rcE7zJGX0
誰もが使ったジャポニカ学習帳
526名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:35:46.51ID:8kD7JKOU0
>>498
ベトナムは年に2回、3回コメ作れるらしいな
日本ではほとんど1回しか作れやいから
そりゃほうなるわ
527名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:35:52.52ID:rzpJ4L/70
高い日本米なんか売れてないぞw
国内より安く輸出してるんだよw
528名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:36:00.26ID:EDMhQYJ+0
農家野郎をぶっ倒すチャンス。
既得権益を許すな。
529名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:36:16.21ID:zK/HQdMO0
>>512
外食やコンビニでは輸入米を口にする機会が多くなったけどそんなひどくはないだろ
530名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:36:17.15ID:+SI+eZn10
>>488
嘘つくの止めてもらっていいっすか?w
531名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:36:55.97ID:h9imkNiG0
今年は株主優待でお米券とか5kgのお米が貰える銘柄持ってるから数ヶ月は馬鹿高い米買わずに済む
その間に無能な農水省解体してほしいわ
532名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:37:08.80ID:Mu6IV5GN0
>>527
国内相場を下げないため、国内の流通量を減らすために輸出してんのよね
533名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:37:51.10ID:2iHyyT9W0
日本社会は経済成長に取り残される人は切り捨てる自己責任ですよ
534名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:02.34ID:DCTO88qp0
亀田製菓みたいに中国産コメ使ってるのは
毒が怖いから不買だけど
ベトナム産ならOKだな
535名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:15.99ID:StUdcmfN0
>>1
江戸時代末期、疫病、貧困、飢饉、災害、汚職。今の日本と全く変わらんぞ。
三島由紀夫も尊敬していた大塩平八郎。
檄文読むと言ってることはまんま今の日本と同じ。
読んでみ


大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳
https://note.com/tristan1357/n/n2e5631db71a0
536名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:16.11ID:StUdcmfN0
>>1
江戸時代末期、疫病、貧困、飢饉、災害、汚職。今の日本と全く変わらんぞ。
三島由紀夫も尊敬していた大塩平八郎。
檄文読むと言ってることはまんま今の日本と同じ。
読んでみ


大塩平八郎の乱 『檄文』
「これは天から下されたものである。天下万民にこれを贈る」
現代語訳
https://note.com/tristan1357/n/n2e5631db71a0
537名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:26.23ID:dABmLNqu0
パスポート保有率が日本は異常に低くて2割以下だっけ?
そりゃここのネトウヨみたいなのが大量生産されるわなw
外国の事情を肌で感じられる2割の側で良かったw
538名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:38.14ID:StUdcmfN0
>>536
大塩平八郎の乱『檄文』1

現世の天下の民が困窮しているようでは、この国は滅びてしまう。
政治を担うには相応しい器ではない小人どもに国を治めさせておけば、災害が次々と生じてしまうと、昔の聖人は、後世の人々に強く言い残している。
徳川家康公も「善い政治とは、身寄りもない人たちに対して、もっとも深い哀れみを掛けてあげることだ」と言われた。
ところがどうか?これまでの240〜50年もの間、戦乱はなかった。しかし、社会の上層部の者たちは、贅沢の限りを尽くすようになってしまった。
大事な政策を担う役人たちは、公然と賄賂を贈ったり、賄賂を受け取ったりしている。
あるいは、地位の高い家に女を送り込んで、自らは道徳も仁義も持たない輩たちが、その女の縁にすがって、立身出世を図り、重要な地位を獲得している。
これら輩たちは、自分の家族の生活を豊かにすることのみに汲々としている。
そのくせ、自分たちが支配している民、百姓たちからは、重い税を取り立てている。
539名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:49.35ID:GqqSey3i0
良いじゃない。
540名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:52.77ID:XFXR2nP50
てめーの力では何も変えられないゴミがあれが悪いこれが悪いと喚くだけでそれを受け入れてる
ほんまゴミみたいな人生
541名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:38:54.07ID:XsY8BY3a0
>>518
コメ農家は、ただ、ただJAと農水省の天下りのお偉いさんとコメ議員の言う事を聞いて来ただけだよ
お百姓さんは黙って聞いてりゃ生活安泰だと戦後一貫して信じて来ただけなんだよ
542名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:39:02.89ID:StUdcmfN0
>>538

大塩平八郎の乱『檄文』2

ただでさえ、重い年貢や賦役に苦しんできた多くの人々は、このような無体な強要に追いまくられ、出費がかさみ、貧困に苦しめられるようになってしまった。
いまや、上層部の者たちを恨まない人は一人もいなくなってしまった。当然である。
同じような苦しみに、江戸はもとより、全国の人々がのたうっている。
天皇陛下も、足利時代以降、隠居同然に追いやられている。武家を罰する権利すら陛下にはない。
下々の者たちが不満を訴えようにも、訴える先はまったくないのである。世の中は乱れきっている。
民の恨みに呼応して、天も怒っている。
近年、地震、火災、山崩れ、洪水等々の自然災害が頻発するようになった。
そして、ついに、食糧危機までもが発生してしまった。 これぞ、天が下している深い戒めである。
543名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:39:29.91ID:XQ/IfQtW0
>>529
つまり、知らぬが仏ってことだな

スーパーの弁当の白身魚がメルルーサやパンガシウスか分からないようにw
544名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:39:34.43ID:StUdcmfN0
>>542

大塩平八郎の乱『檄文』3

ところが、上層部は、この天の戒めの意味に気付いていない。器が小さく奸計ばかりをめぐらす輩たちが政治を牛耳っている。
下々の民を彼らは悩ませ、米や金銭を取り立てることばかりに熱中している。
私たちは、庶民や百姓たちのこうした苦しみを見るばかりで行動を起こせなかった。私たちは政治家どもを深く恨む。
しかし、私たちには、過去の覇王である湯王・武王の勢力はない。孔子や孟子のような徳もない。
そのこともあって、私たちは、いたずらに動けないでいた。
しかし、現在、米の価格は高騰する一方である。
ここ大坂では人々が苦しんでいるにもかかわらず、奉行や役人たちは、人が等しく持たねばならないはずの仁を忘れ、私利私欲に駆られて、自己本位の政治を行っている。
彼らは江戸に米を流している。しかし、天皇の居られる京都には米を回さない。
わずか5升程度の米を買いに大坂にやってきた者をも逮捕するという酷いことを、彼らはしている。
昔、葛伯という中国の支配者がいた。彼は、彼の領地に食糧を運んできた老人、子供たちを殺したと言われている。
いまの大坂の政治はこれとまったく同じで、言語道断のものである。  
全国のどこでも、同じ徳川家に支配されているはずである。
ところが、この大坂だけは他と異なる酷い状況である。これは、奉行に仁がないからである。
545名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:39:41.82ID:P9BqXfs10
>>452
そんじゃ大日本帝国海軍で脚気はなぜ起きた?
546名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:39:42.12ID:jKJr1kQr0
>>541
そんな農家ばかりだったら買い占め中国人に売るわけねーだろうが
547名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:13.09ID:SvbvRsYG0
越の国のコメやんw

コメだけは助けあおう。
呉越同舟w
548名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:31.80ID:2iHyyT9W0
>>545
知らんけど
549名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:33.23ID:+vzu+xon0
>>541
効率悪い手法続けて、海外と比較してもクソ高いのに、今までが安すぎた と開き直ってるから、被害者ではない
550名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:33.79ID:StUdcmfN0
>>544
続 
大塩平八郎の乱『檄文』4

上層部は、勝手気ままな布令を出して、大坂の有閑層ばかりを優遇している。彼らは道徳も仁義もわきまえぬ情けない連中である。
全国の3つの都の豪商たちの中でも、大坂の金持ち、商人たちはとくに酷い。
彼らは、以前から大名たちに金を貸し付けていて、その利子として莫大な金銀や扶持米をかすめ取ってきた。
彼らはこの時勢にかつてないほどの裕福な暮らしをしている。
彼らはそもそも低い町民の身分でありながら、位の高い武家屋敷の重要な役目の人間としての待遇を受け、
おびただしい旧来の田畑と新田を我が物にして、なに不自由のない生活をおくっている。
目の前で起こっている天災や天罰を見ても畏れ入ることもなく、餓死寸前の貧民や乞食を救おうともせず、山海の珍味を食し、妾宅に入り浸たり、揚屋や茶屋に高位の武家の家来たちを招待して、高価な酒を湯水のごとく飲んでいる。
多くの人々が難渋しているのに、絹の着物を着て、芝居の役者や芸子たちを引き連れて、世の中が平穏であるかのように、
つまり、危機状態にあることを知らぬげに、歓楽にふけっている。
なんたることか。これでは、昔、紂王が連夜、酒宴を催していたという故事そのものではないか。
551名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:37.26ID:1PVrHJqQ0
タイ米は最悪だったわ
552名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:40:52.85ID:StUdcmfN0
>>550
続 
大塩平八郎の乱『檄文』5

いま、奉行や役人たちが緊急に取り組まなくてはならない事態は、自分たちならできる政治力でもって、これら不届きな輩を取締り、下々の庶民を救うべきではないのか。
彼らは、それができなくて、堂島での相場にのめり込み、録をかすめ取ることばかりしている。
このような役人や商人たちの所業は、天道や聖人の御心に叶うはずはなく、天は、許してくれないだろう。
いままで、じっと我慢していた私たちは、もはや我慢することに耐えられなくなった。
私たちには、湯王や武王の威勢はなく、孔孟の人徳もないが、天下のために、親類縁者に被害が及ぶことも厭わず、この度、有志で話し合って蜂起した。
まず、下々の庶民を苦しめてきた役人たちを討つ。
さらに驕り高ぶってきた大坂の金持ちたちをも討つ。
そして、彼らが隠し持っている金銀銅貨、あちこちの蔵屋敷に保管されている扶持米を運び出して、人々に配る。
553名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:41:20.81ID:StUdcmfN0
>>552
続 
大塩平八郎の乱『檄文』6

ただし、これは単なる一揆的な蜂起ではない。だんだんと年貢や賦役を少なくし、すべてを王政時代に復帰させる。
神武天皇のご政道に戻し、情け深く、度量の広い政治を行い、従来からの悪弊である、驕り高ぶり放埒な風俗を根底から払拭し、質素な生活に戻し、すべての人々が、いつも天の恩に感謝し、父母妻子を養い、いまの生き地獄から救われ、死後、極楽浄土に行けることを自覚できる世の中にしよう。
中国の尭舜時代や、日本の天照大神の時代にまで戻すことは難しいだろう。
しかし、せめて建武の中興時代にまで立ち戻りたい。

中略

この度の私たちの蜂起は、かつての日本の平将門、明智光秀の謀反、中国のは劉裕、朱全忠の謀反に似てはいるが、
私たちは、天下国家を盗み取ろうとするような欲得に駆られたものでは決してない。
それは、月や太陽、そして星などの天の動きに摂理があるように、人もその摂理に支配されている。
つまり、湯武、漢の高祖、明の太祖が、民を弔い、悪い支配者を征伐して、天誅を執行したのと同じように、私たちは、誠を実行しようとしているのだ。
もし、疑わしく思うなら、私たちがなにをするかを、終始見定めていただきたい。

中略

ここに、天命を受けて天誅を下す行為に打って出る。
天保8年丁酉(ひのととり年)
摂津・河内・泉州・播磨の村々の庄屋・年寄・百姓および貧民の百姓たちへ
554名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:41:20.84ID:YCo7n/Y80
こんなゴミ米誰が食うの?
なまぽのカスどもくらいか?
555名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:42:00.81ID:+PUasdit0
>>554
子育て家族
556名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:42:12.87ID:dir/ON970
やっちまったな農水省
スーパーの弁当はこれになりそうだな
557名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:42:35.92ID:2iHyyT9W0
貧乏人は安い米しか買えんじゃん2400円は嬉しい
558名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:42:39.17ID:z1G14Gb20
>>526
農地は栄養が必要
何回も作ると米に栄養が行きわたらないから米がマズいってさ
559名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:43:14.38ID:XsY8BY3a0
>>554
だからスーパーの棚に国産米と外国産米並ばせればいいじゃん
んでお前は国産米買えば良いだけの話だろ、選ぶ自由は消費者にあるんだよ
560名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:43:21.53ID:cvK9y9iE0
>>556
もうなってんじゃないの、値上げしてない安売りのスーパーの弁当は
561名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:43:56.95ID:cvK9y9iE0
>>559
だな、牛肉のように
562名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:44:17.30ID:ASZwBgLi0
国産以外不味すぎて食えんやろ
563名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:44:17.33ID:PIgv/fr10
JAと農水省と自民党が賄賂や天下りの腐敗利権のために
農家と他業種の日本国民を餓死させようとしてるんだから
遠慮せずにベトナム米を買っても問題ない
564名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:44:33.70ID:2iHyyT9W0
貧乏人は元々、美味しいコメは食ってないからなあ
ジャポニカ米は食ってみないとわからん
565名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:45:35.87ID:ojhE8VYG0
果物も高くなってるけどさみんな輸出してるんだろうな、我々日本は外国が見向きも
しないようなものを食べるようになるのか。
566名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:45:58.04ID:IYqIm/X60
>>1
これベトナムで目眩ししているけど、石破は中国に日本の米を輸出して、代わりに中国米を日本に入れるよう指示出しているからな。

ことの始まりは、ニトリが数年前から米を買い集めて、北海道から中国に輸出していた事がきっかけだから。
567名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:04.25ID:m4ZV9k7H0
>>4
本当にありがとう自民党。
568名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:06.99ID:zmlo/4p/0
>>34
去年台湾米のかけはしって銘柄のコメを食った
食えないことはない
昔のタイ米よりゃ全然良い
しかしやっぱ残念って感じなんだ
569名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:15.56ID:dABmLNqu0
ネトウヨが時代の流れに全くついていけなくて右往左往してるの面白すぎるなw
570名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:29.08ID:rP6Qr2gq0
>>11
JAだろ
571名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:42.91ID:zMU2pkuz0
>>533
日本人が年間±100万単位でいなくなっているじゃん
572名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:46:46.74ID:Ej9s7g820
自民党すごいよな。昔はこっそり遠慮がちに日本壊してたけどいつからかどうどうと全く隠しもしないで破壊しにかかってる
573名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:47:11.02ID:rP6Qr2gq0
>>10
土地余ってるんだから倍に増やせよ
574名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:47:50.81ID:uLZGHH6G0
「あなたたちが私たちを悪いというから、商品がマッタク売れないよ!どうするの?」

 筆者の取材に対し、こうまくし立ててきたのは、群馬県南部在住のベトナム国籍の男性(40代)。男性が同郷の仲間数人と暮らす平屋の賃貸住宅の玄関脇には、群馬県産や茨城県産と書かれた米袋が何十と積み上がっている。しかし、袋に記載されるはずの生産地などの情報欄は空欄のまま。
575名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:48:19.45ID:Ipo52puI0
値段釣り上げてるだけの国産米は見向きもされなくなるな
やり過ぎるとこうなる
576名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:48:48.67ID:YbAMTuvo0
>>573
増やしすぎるとまた値崩れしてしまう
おらコメの値段下げたくねぇだと泣きながら焼却するハメになる
577名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:10.14ID:L6wiTf5q0
ベトナムって農作物をいろいろ盗むイメージついたから、心情的にそこの米買いたくない
578名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:17.07ID:zmlo/4p/0
>>1
輸入自由化して関税撤廃しろ
国産5キロ4000円
輸入5キロ1000円なら輸入米を買うよ
579名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:23.22ID:MoJZHVj00
貧乏人はベトナム米を食え

国産コシヒカリは上級国民様の食べ物であるぞ
580名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:37.04ID:HX7dWuN20
>>572
統一バレしてからもう露骨
581名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:42.43ID:rP6Qr2gq0
美味しければ何産でもいいけど、いきなり5kg買うのは怖いな
とりあえず1合だけ売ってくれないかな
582名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:49:52.62ID:XsY8BY3a0
>>565
そうだよ、食生活は日々変わってるんだよ
戦前みたいに茶碗に米テンコ盛りでメザシと沢庵としょっぱい味噌汁で食事する時代とは違うんだよ
今はオカズがメインな、米や麦は〆にちょっとな
583名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:50:07.37ID:rP6Qr2gq0
>>576
余った分はアメリカに売ろう
584名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:50:13.42ID:ICHa/Era0
インディカ米じゃなければ案外平気かもな
585名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:50:36.18ID:kb8537bs0
上がったものは下がる
米の値段も同じだな
586名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:50:40.48ID:JfeCDKix0
>>3
売国ちゃうで。
米を買えない貧乏人にも米を届けてくれる救国のヒーローよ!
587名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:50:59.42ID:HX7dWuN20
>>576
去年まではずっと低値で安定してたのに、へんなの
588名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:51:41.43ID:cvK9y9iE0
>>581
そのうちスーパーのお弁当に「新米のベトナム米!」って書いてくれるかも
それ食べたらw
589名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:51:51.89ID:JfeCDKix0
>>80
備蓄米は産地偽装しまくってそうだからなあ
JAも混ぜものしないと出せないのよ。
590名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:12.30ID:JQmL0yEK0
もう絶対にコメへの輸入関税への下げ圧力が強まるだろうし
591名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:14.04ID:z1G14Gb20
> 二毛作や二期作のデメリットは一般的に、農地がやせやすく、やがて生産量が落ちてしまうことだとされています。
> 地中の栄養分には限りがあり、農地を年中休みなく使い過ぎると地中の栄養素は減っていきます。
> すると、十分に作物を育てられなくなり、品質も低くなります。

品質が落ちてマズい米になるから日本の米作りではやらない
592名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:21.38ID:UW0yF5Pi0
>>19
日本の米の生産量知ってる?
593名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:27.72ID:UW0yF5Pi0
>>19
日本の米の生産量知ってる?
594名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:29.61ID:2iHyyT9W0
貧乏人が食ってる米は国産米でも不味いんだぜ
595名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:34.87ID:UW0yF5Pi0
>>19
日本の米の生産量知ってる?
596名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:52:41.13ID:Q/HF96Gq0
ジャポニカ米作ってたんかよ
もっと早く輸入してくれよ
597名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:53:25.65ID:HX7dWuN20
>>575
輸入米がたくさん入ってきたら国産米なんて一部の富裕層しか見向きもしなくなるよな
さっさと米の関税を撤廃して欲しい
598名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:53:42.99ID:DxuEZvvI0
一時的に米の関税下げろや
国がわざとやってるのかな
599名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:53:47.07ID:XfU038wY0
関税撤廃して、美味しくて高い国産とかろうじて食べられるけどテンション上がらないアメリカ産ベトナム産この2本立てで行こう。
金持ちと貧乏人が同じものを同価格で食べようとするから無理が生じてる。
600名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:53:56.39ID:WKmLfXEo0
>>594
それな
2等米や複数枚や古米なw
601名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:54:19.67ID:MHKEjV6R0
ベトナム米、去年からトライアルで何度か見た
602名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:54:51.35ID:WKmLfXEo0
>>599
そして販売量がどんどん減って国産米が益々高く高級になるとw
603名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:54:55.16ID:m4ZV9k7H0
>>5
承知。
まず肉牛から削減すべし。乳牛と異なり遠くから運ばれ、フードマイレージによる環境的悪影響が甚大。
健康的に見ても、ファストフードやビーフは糖尿病や大腸癌の一大要因。いわゆる贅沢病を助長している。
ハンバーガーや焼き肉なんぞたまに食べるくらいが丁度良いと思う。
何なら大幅課税してよし。知らん奴の不摂生など知らんし。嫌なら追加で健康保険料支払えよと常々思う。
604名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:55:00.43ID:AncD9V6A0
世界は広いんや馬鹿小国に回してくれるんやからへへへえ~頭を下げと並べさせて頂くんや
605名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:55:08.69ID:whFy+Tm/0
>>417
炊飯器でなく鍋で煮ると美味いらしいな
606名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:55:25.83ID:2iHyyT9W0
トライアルにも売ってるんトライアルなら近くにある
607名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:56:52.27ID:h6UetQTE0
押し麦売り切れてたorz
608名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:56:57.45ID:9tbu9ujy0
ダイオキシンあるかもだから、自分はいいけど子供には食べさせたくないな
609名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:57:12.72ID:7E/xgoeU0

610名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:58:06.49ID:uLZGHH6G0
北関東で家畜や果物の盗難が相次いだ事件で、群馬県警が入管難民法違反容疑などでベトナム人のグループを逮捕し、冷凍肉や解体道具を押収した。一部を国内のベトナム人に発送していたことは判明したが、大量の肉や果物がどこへ消えたのか、詳細は不明だ。農家からは「早く全容解明を」と切実な声が上がる。

この住宅で逮捕された男女13人は20~30代で、大半が技能実習生として入国。捜査関係者によると、リーダー格とみられる男は「群馬の兄貴」を意味するアカウント名で、SNS(交流サイト)に豚や果物の写真と値段を掲載。買い手を募っていたが、事件が報道されるようになった夏ごろ、大半が削除された。

食肉処理場ではない自宅で豚を解体したとして、と畜場法違反容疑で逮捕された技能実習生のSNSには、子豚を丸焼きにする動画も。解体した肉は、自分たちで食べたほかは売ったとみられる。捜査関係者によると、逮捕した男4人のうち1人は「SNSで豚を買い取った」という趣旨の供述をしており、2つのグループに接点がなかったかを調べる。

今年に入って群馬県では豚約710頭、ニワトリ約140羽、ナシ約5400個が盗まれ、埼玉、栃木、茨城各県でも被害を確認。複数のグループが県をまたいで盗みを繰り返したとみられる。

群馬県高崎市のナシ農園では10月26日早朝、約200個のナシがもぎ取られ、ごみ袋に詰めて放置されていた。9月にも被害に遭った農園の男性は「近くにもっと被害が大きい方もいて、みんな落ち込んでいる。こんなことが二度とないよう、早く犯人を捕まえて解決してほしい」と訴えた。〔共同〕
611名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:58:11.22ID:XsY8BY3a0
ま頑張って世界のコーベビーフや世界のサツマポークみたいに
世界のスシライス目指して下さいよ
612名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:58:38.40ID:5WWo0o8A0
>>603
承知。
613あなたの1票は無駄になりました
2025/03/26(水) 22:58:42.29ID:vjFq4MxE0
日本の米が中国に大量に流れています、
日本人には、外米食べさせろ、岸田宏池会、
未成年大量に拉致、山火事起こし動乱、パネル貼らせろと中国人、
国立病院中国人だらけ、看護婦呼びつけ、やり高放題、中国人、
何も言わない、何もしない日本人、中国人は宝だ、岸田、糞罵、自民党宏池会、
614名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:59:23.49ID:6tmnJDBr0
安倍さん、米がベトナム産になったよ
615名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 22:59:39.25ID:eIaKvHCO0
ベトナム米食ってろ
616名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:00:31.25ID:HX7dWuN20
米農家のウチも利益出てない発言が腹立つわ
だったら辞めりゃいいだけ
聖域とか自民党が長年アホな事を言うから米業界が調子に乗ってるんだよな
外国米入れりゃ解決よ
食料安全保障なんて言うけど小麦もエネルギーも輸入に頼ってる中で米だけ守っても無意味
617名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:00:32.01ID:OY7hGjQM0
自民と支持者と支援団体企業は責任取って〇ね
618名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:00:53.54ID:Pdu0upFM0
買ったけどマズかったから国産しか無理だな
619名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:01:04.69ID:J5uufz070
93年かよ
620名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:01:09.87ID:AWAhSDHj0
ベトナムは気温が高いことに加えて雨もよく降って、山から大量の有機物やミネラルが供給されるとか。だから、年三回も収穫できる。

そもそも米は亜熱帯原産でベトナムとか、その辺の原産。陸稲も生産されたりもするけど、水稲も自生するんじゃなかったか。

日本は暑い時期が短いから、年一回しか栽培できない。でも裏で麦や蕎麦はできるとされてる。水稲と畑を交互にやることが土壌環境を維持するにはいいらしいけど、米収穫量がやや減るからしないらしい。栄養の問題ではない。
621名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:01:39.10ID:uLZGHH6G0
>>613
日本の政治家やマスコミの上層部の人間は、かなりの割合で中国のハニトラの餌食になってる
622名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:01:59.83ID:cqJq1pqM0
よし、ならタイ米も復活だ!
623名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:02:12.23ID:d02axnJY0
米の名前もグエンなのかな
624名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:02:25.41ID:sbz5RWj10
関税撤廃するしかないだろ
625名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:02:42.05ID:XsY8BY3a0
https://www.ten-kai.jp/case/c009/

邦人が挑むベトナム産の日本米
626名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:03:03.30ID:adhmSXRs0
>>1
もうあれだろ
日本の老害政府は
完全にアジアの弱小社会主義政権に負けてんだろwww
627名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:03:13.97ID:zMU2pkuz0
様々な商品作っても米まで値上がると購買が厳しくなる⇒もともとの基礎経済の破綻やん
628名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:03:57.71ID:odiZ8GXT0
関税を撤廃してどうぞ
629名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:03:58.42ID:Q30QgtYh0
一番大事なのは飯、兵站
630名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:04:04.39ID:vk32US9O0
ミニマムアクセスをマキシマムアクセスにできんのか
農家守るためにコメ食文化がなくなったら本末転倒やぞ
631名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:04:05.11ID:DAoSDbUT0
でも外食の米ってほとんど外国産なんだろ?
632名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:04:09.14ID:OY7hGjQM0
バカ高齢者「自民にしか日本を任せられない!」
633名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:04:18.96ID:5fEtophQ0
これ他国に出してた米が値上がりして餓死者でたら日本がまた叩かれるやつ?
634名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:04:42.51ID:1RAXr2BV0
これ大成功するだろ
国内農家死ぬよ
635名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:05:03.10ID:Mlb/v99h0
自民党議員「チョッパリはこれからサツマイモの茎が主食ニダ」
636名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:05:26.83ID:I3uensck0
1キロ341円の関税って安く売ったらほとんど税金だな
637名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:05:27.01ID:2wj0xGCI0
>>620
コメの裏作に麦を作るとか頑張って農業やってるならわかるけど
実態は水田から麦に転作したら麦1キロあたり200円の補助金が出るので、麦を蒔いて下手したら刈り取りさえしないで放置だったりする
だから国産の押麦が業務スーパーではコメよりも圧倒的に安いキロ235円で売っている
デタラメなコメの暴騰を招いたのはデタラメな農政
638名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:05:43.45ID:Mlb/v99h0
合言葉は消去法で自民ニダ
639名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:06:21.19ID:HX7dWuN20
>>630
結局自民党による利権政治でしかないってこと
国や国民を守る気なんてサラサラないし、票しか見てないからこうなる
640名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:06:27.13ID:OY7hGjQM0
>>634
自民に殺されとけ、農家なんて自民党支持者なんだから
641名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:06:38.75ID:rVX2NbJr0
救世主、飯屋 (´・ω・`)
642名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:06:48.02ID:8kD7JKOU0
>>607
今日ロピアでビタミンB1強化されてる押し麦
ビタァバァレが800グラム245円だったから
買ってきたわ
1kg換算だと320円くらいかな
今のコメの1kg800円の半額以下だな
643名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:07:44.99ID:oQxQU8uc0
>>610
消費者から2兆円不当な手段で巻き上げようとしてる奴らがいるんだけどこちらの事件は被害額いかほど?
644名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:08:35.74ID:QGM1wonS0
ベトナム人が旅行目的で来日するようになってきたが、日本人がベトナムの米を食うようになるんだな
645名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:08:44.72ID:7uH3RJh90
ありがとう創価自民党
646名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:27.02ID:wJSfl/Fe0
>>630
守護りたい・・・日本のお米
でも4,000円は出さねーよ🥴
647名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:32.89ID:0EkKR35w0
山上は正しいのよな
648名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:38.06ID:lILOpPgV0
グエン米という呼び方が定着しそうだな
649名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:38.66ID:ugOxF+gu0
ベトナム産ジャンボタニシに見えた
650名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:41.66ID:DBkQWjpx0
わざわざ海外で作らんでも日本の田んぼはめちゃくちゃ余ってるのにね
651名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:09:55.12ID:7E/xgoeU0

652名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:10:29.12ID:d02axnJY0
日本米食えないからベトナム産食うなんて惨め過ぎる
俺はパスタを食べるぞ
これなら俺のプライドも保てるしクッソ安い
653名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:10:46.10ID:qIf3qoNk0
というか農水省が先頭に立って米の関税下げて輸入増やせよ
そしたら国内米の値段も下がるから
カリフォルニア米とか普通に美味いんだし
654名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:10:54.81ID:xvAV9t5t0
当然こういう動きになるよな
日本のバカ農家は一体何を考えているのやら
655名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:10:55.66ID:MOkz0IFi0
インディカ米の関税を安くすればいいのに
656名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:11:32.60ID:YXR24Cra0
>>621
おそらく確率的にベトナムや他の国もましまし
657名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:12:52.03ID:8kD7JKOU0
>>646
この分だと5月には確実に5000円になるしなぁ🙈

ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
658名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:10.17ID:XsY8BY3a0
ベトナムの米農地面積は日本の約5倍、生産量も約5倍
659名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:24.24ID:0W7pIwP40
>>521
水産資源も減る一方
捕鯨問題はデタラメ
仕事?
660名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:25.48ID:nHm4ZjFJ0
コオロギ食よりいいやん
貧乏人はベトナム米で十分だよ
661名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:38.83ID:MthOLwRU0
>>512
外食の米で輸入米の比率なんか公開してる企業はほぼ皆無だし
まったく外食しないか既製品を買わないとかじゃない限り、あんたも知らないで食ってるよ
662名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:47.30ID:8kD7JKOU0
>>652
惨めから逃げるな
663名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:13:49.61ID:Vdpvapfr0
自民党は これが目的か
664名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:14:02.07ID:07ZMwFC/0
>>179
最大手のイオンは普通に日本米を落札できるからわざわざ外米を買う必要が無い。
買い負けするローカルな弱小スーパーが外米を買って田舎に安い米を届ける。
665名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:14:10.23ID:Ulfxwxhx0
鬱苦死慰國溜膿死慰日本
666名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:14:25.39ID:r5KFiCTs0
そもそも韓国カルトの政党が日本人のことを真剣に考えるはずがない
ネトウヨは今だけ金だけ自分だけだし
窮状を救ってくれるベトナム農家に感謝
667名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:14:26.41ID:M097JeGB0
選べるようにしておくのは良い事だ
668名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:14:32.94ID:z1G14Gb20
「茶わん1杯のご飯はいくら?」 令和の米騒動をきっかけに考える『お米の適正価格』 JAグループ新潟が意見広告に込めた思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/18799cec4a06a845b7492b0061883845c905a23a

> 「お米が食べられない未来なんて、来るはずがない」という消費者と、
> 「お米を作れなくなる未来が、くるかもしれない」と考える農家。

> あらゆる物の値段が上がるなか、消費者側から見れば「主食のコメはもっと安くするべき」という考えがあっても不思議ではないとしていますが、
> 「ようやく農業に希望が持てる価格。正直、ホッとしています」と、安いコメの価格に長い間苦しんできた農家の思いを代弁しました。


安さばかり求めているから、米作りに新規参入も起こらないし、倒産したり高齢化で生産者が減っていく
669名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:15:26.45ID:9edB2NO+0
当然こうなる、野菜も外国産がそこそこ出回って抵抗ないしな
国産が安心なんて大嘘だし
670名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:16:03.44ID:9bNvzB6o0
これから麦でかさ増しする時代に戻るん感じ?
まあ健康的で良さそうだけど
671名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:16:36.58ID:ccfIs4Mr0
馬鹿ぞろいの日本人にはお似合いのベトコン米
672名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:16:36.60ID:YXR24Cra0
阿呆らしい全体像だな
673名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:17:01.51ID:r5KFiCTs0
日本のコメ農家は去年さんざん消費者をディスっておきながら今さら泣き言いうな
674 警備員[Lv.56][苗]
2025/03/26(水) 23:17:47.21ID:iRdeZWce0
関税と文化を破壊するグローバリストを選挙で選ぶとそうなる
675名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:17:49.63ID:PSIjGFxS0
人口減って高齢化も進んでるのに碌に外貨を稼げない米作りに投資できない
676名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:17:51.23ID:MthOLwRU0
>>669
諸外国で輸入禁止にされるほど農薬使ってる国産野菜とポストハーベストの輸入野菜
目糞鼻くそ
677名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:17:59.82ID:XsY8BY3a0
小麦の自給率は16%であって84%が外国産小麦由来であるわけだ
日本の消費者はどれがカナダ産でどれがアメリカ産でどれがオーストラリア産の小麦を使ったパンなのか
分かる訳ないわな、米の加工品もそうなるんだよ分かる訳ない、米は米だよ
678名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:19:15.12ID:ZSvNx3Ua0
貧乏人はベトナム米を食べて身の丈に合った生活をするべき
679名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:19:18.14ID:7E/xgoeU0
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
680名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:20:02.54ID:ccfIs4Mr0
>>676
平気で嘘をつく
681名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:21:16.68ID:OY7hGjQM0
>>652
そしてパスタ食いながら自民に投票か
682名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:21:23.54ID:l3jEOxCb0
農水自民省の減反政策が失敗したのが今の現状なわけで
今更コメの増産なんて出来ないし輸入米に頼るのは仕方ないよね
683名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:21:24.58ID:kb8537bs0
外食は安上がりなジャポニカ米になる
どうせわからないしな
684名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:24:07.19ID:M097JeGB0
輸入関税分は国内農家に還元してやれ JAとかじゃなくて
685名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:24:39.33ID:7E/xgoeU0
贅沢にも日本の高品質米を欲する外国人が増えた事や
中国人買い占めブローカーも米高騰の原因

それらに課税や処罰を厳しくすれば日本国内向け
安定品質リーズナブル価格のお米が回るぞ
686名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:24:44.86ID:YbAMTuvo0
>>680
「残留農薬 輸出」で検索してみ
687名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:25:06.06ID:NTayi5bM0
ベトナムなんかにビジネスチャンスを奪われて日本の農家はバカだなあw
688(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/26(水) 23:25:49.03ID:CxsoD5nG0
(; ゚Д゚)ジャポニカ学習帳
689名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:26:06.82ID:JEb0KMSi0
5kg1万円でいいよ
もっとやれ
690名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:26:11.48ID:JEb0KMSi0
5kg1万円でいいよ
もっとやれ
691名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:26:14.29ID:XsY8BY3a0
大豆の自給率は6%であって94%が外国産大豆由来であるわけだ
日本の消費者はどれがカナダ産でどれがアメリカ産でどれがブラジル産の大豆を使った醤油やみそなのか
分かる訳ないわな、米の加工品もそうなるんだよ分かる訳ない、米は米だよ
692名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:26:40.91ID:kb8537bs0
コンビニ弁当もこれからジャポニカ米かな
693名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:26:41.64ID:dYLQtNw40
>>11
黒幕は農協
694名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:27:09.33ID:DH0Va2tQ0
>>687
JAにいい様にやられてるんだから農家も割食ってる方だと思うがな
695名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:27:48.17ID:sarYLNXV0
グエン
サンキューな
グエン
696名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:28:02.81ID:g7tt8eD60
>>682
食糧安全保障なんて画に描いた餅だった猫の国

有事の際は国民みんなで飢えるしかない猫の国
697名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:29:16.84ID:fzQz3Yrv0
>>668
だから壊滅してください
698名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:29:37.22ID:BzWKP/Fe0
一回食べてみたい
699名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:29:37.73ID:j+yHqkCc0
>>678
最近の海外の日本米は美味いんだよ
700名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:30:25.96ID:SgPD9ysh0
うまいコメを輸出してまずいコメを輸入?
ばっかじゃねーの
701名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:30:30.74ID:AWAhSDHj0
農業は栽培品目で違ってて
果樹は手作業多くて、機械化に限界ある。木だから。

やっぱり穀物や芋とかが物凄く機械化されてて、これは農地さえあれば大規模化できる。

大規模化すれば十分これまでの価格で成り立つのを、今の農地規模でも成り立つ価格が適正価格というのは米農家の主張。日本全体の食糧自給率向上には合わない。

結局少ない農地で効率的な栽培するには単価の高い野菜や果菜とかをやるとかになる。これが日本の食糧自給率下げる要因。その原因は農地の細分化され過ぎ問題。そこだと思う。

もっと米作れると思うけど、それを阻んでるのも農地問題。減反もそれが原因。
702名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:30:38.78ID:j+yHqkCc0
>>11
まあ農水省だな
いくらでもこんな状況にならないようにするタインミングはあった
703名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:31:18.60ID:j+yHqkCc0
>>700
いや美味いんだよ
このベトナム産のもかなり売れると思うよ
704名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:31:40.01ID:vk32US9O0
全部輸入でいいよ
この国は農作物向いてない
705名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:31:41.48ID:vSJcSrSx0
>>1
学習帳
706名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:32:21.21ID:VYnp98gW0
美味しいなら良いんじゃない
707名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:32:26.81ID:skLZzJXk0
タイ米
708名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:32:30.92ID:MdQncQkv0
>>11
備蓄米 94%をJA全農が落札
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533030

JAがコメの価格を吊り上げてる
709名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:32:49.37ID:whFy+Tm/0
政府は未だに農家に減反を促している馬鹿
710名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:33:00.11ID:MdQncQkv0
〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
711名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:33:22.56ID:XsY8BY3a0
今日、もち麦800グラム430円を買った、これと玄米をブレンドして炊くとなかなか美味い
このもち麦の袋の裏面に記載された内容を見ると、輸入先アメリカやカナダやその他と書いてあった
けっこういい加減な書き方だなと思ったけど味は良いんで気にしない
712名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:33:28.40ID:xBpoFxJ30
>>700
今は野菜も肉も魚も全部そうだよ
良いものは外国に高く売って、日本は高く売れないやつか輸入もの
その傾向はここ十年くらいで一気に加速した
野菜も肉も魚も事業者個人が外国の買い主と直接やってる
713名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:34:18.03ID:MdQncQkv0
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/77224
714名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:34:43.77ID:21MRJ86K0
発展途上国みたいになってきたな
一級品は海外へ国内は安い海外製やC級品を使う
715名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:34:46.07ID:QYLFaXMj0
本当に低農薬なのか?
716名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:34:47.88ID:iRsla5Ty0
なんで日本人様がアジアの発展途上国の飯なんぞ食わにゃならんのだ
717名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:35:00.12ID:2wj0xGCI0
もち麦は甘え
発芽押麦を買え
718名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:35:07.47ID:d02axnJY0
>>712
日本落ちぶれ過ぎで草
途上国かな
719名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:35:36.25ID:idaT9/2v0
どうせ中抜で役人とかJAがボロ儲けするだけだろ
720名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:36:10.99ID:PsWwYGa/0
>>716
それ以下の衰退国になりつつあるw
721名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:37:29.32ID:MdQncQkv0
>>709
原因は日本人はコメを食べなくなったこと
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚

それでも価格を下げたくないから、JAが農林省に減反政策をさせてきた
いまも飼料用米への転作交付金を出して実質的に減反政策を続けてる
722名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:37:44.56ID:BzWKP/Fe0
>>708
価格を下げるためにやっていることなのに
高値で買い占めるなんて、アホのすることだぜ
723名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:38:29.83ID:d89HXNCg0
なんで急に足りなくなったのか分かってないんだっけ?
うちの周囲ではこの価格になってみんな買い控えてるって会話なんだけどパスタが品薄とかいう話も出てこないしどこでそんな消費されてるの
724名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:39:13.02ID:2e1BhV6w0
まだまだ序の口、昭和平成で日本人が蓄えた富を吐き出すまではかなり時間がかかる。
30年不況でなんにも生産できない日本が実現した、今世紀後半には人口2000万人の北朝鮮レベルになる。
725名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:39:14.83ID:MdQncQkv0
>>716
昔は日本人が東南アジアに買春ツアーに出かけたけど
今は中国人が日本に買春ツアーに来てる

日本は貧困化して衰退した
726名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:39:33.60ID:PHogPN900
上級が好き勝手やるだけの国になっちゃったな
罪深いわ自民党
727名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:40:10.50ID:tdgCOchO0
>>80
これ
728名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:40:17.38ID:154Q9xJq0
>>98

ケネディ文書みたく100年後とかに公表されるんじゃね?

知らんけど。
729名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:40:39.38ID:pA5RCAk30
>>723
外国
730名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:40:55.81ID:MdQncQkv0
>>722
JAは何が何でもコメ価格の下落を許さない
なので自民党、農水省、JAがガス抜きをしてる
731名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:41:01.29ID:BGbR03SH0
ドン ドン ドンキホウテーー
732名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:42:24.08ID:fzQz3Yrv0
>>668
つか、こういうオナニー意見広告が通ってしまうくらい日本の農業関係者は周りが見えてなかったんだなと
733名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:42:29.82ID:kgaL6y9U0
>>700
円安なら仕方ない
734名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:42:55.78ID:MdQncQkv0
>>98
コメ価格を下げないために買い占めてるのはJAだよ >>708
もちろん異業種も買い占めに参入してるが追跡できない少量業者のみ
735名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:43:06.22ID:Hxmg7jeh0
安ければベトナム米大歓迎だ
業務スーパーでも売ってくれ
736名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:43:20.59ID:4F576qdo0
>>716
発展途上国から輸入してる食料なんて
他にも山ほどあるのに
今さら何言ってるんだ
737名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:44:16.64ID:ewnKB9fj0
アメリカのが日本米安いってよ
もう意味分からんな
738名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:44:35.49ID:Gp+vTj8U0
明日から日本の主食はフォーとブンだな

ホーおじさんありがとう
739名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:44:54.42ID:d02axnJY0
アメリカなら5kで3000円で買えるよ
740名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:45:22.19ID:eu5xId5D0
米の関税を国内の米農家に配布しろ
741名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:45:23.55ID:ttvbLOxY0
>>1
ベトナム産ジャポニカ米は魚沼産
コシヒカリよりも美味しい
先入観やめて食べてみて

価格破壊が起きるぞ
742名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:45:45.90ID:fZb6cNVd0
どこで売る予定かちゃんと書けよ、それともJAか農水省を警戒しているのか
743名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:46:41.03ID:fZb6cNVd0
>>737
やっぱり卸元が調整してんだろうな
744名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:47:09.91ID:ttvbLOxY0
>>737
アメリカのドンキホーテで
日本産コシヒカリ売っていて
日本より安いぞ
745名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:47:13.40ID:AWAhSDHj0
米が小麦並みの値段なら、米消費はもっと増える。米のスナックとか、美味しいのが発売されてるし。結局米が高いことが原因で、それは効率が悪いから。

小麦を大量消費するのも海外は小麦が安く作れるから。日本の農産物は価格競争力がないってことだな。
746名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:48:06.76ID:yMR9DIzf0
ひと月くらい前にスーパーにあったけどそれさえなくなったんだよなw
追加輸入か
747名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:48:44.56ID:BGbR03SH0
ネトウヨは宗教上の理由により食べれません。
748名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:48:49.31ID:z1G14Gb20
>>744
販売価格は市場原理だからな
米を食べる習慣がないし需要がないから安い
749名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:49:13.21ID:hEM5G9kT0
ジャポニカ学習帳
750名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:49:15.08ID:QGM1wonS0
>>658
国民の平均年齢も若いしな
そのうち日本人が「サトウサン」とか向こうで呼ばれたりして
751名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:49:26.12ID:eu5xId5D0
>>746
備蓄米も今週末か来週には並ぶそうだ
752名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:49:47.11ID:dAqKq0Gd0
日本の衰退はシナチクに製造業を持っていかれたのが原因
日本とアメリカが貿易摩擦で争ってる間にまずは韓国が日本の技術を盗んで行って次いで中国が低レベルの技術を持って行ったが中国は欲が深くて最先端の技術まで盗んだ
アメリカも同様に盗まれた
今トランプは必死で巻き返しを図っているところ
製造業が弱い国が超大国でいるのは難しい
アメリカを再び偉大な国にするには製造業の復活は不可欠
753名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:50:30.68ID:XsY8BY3a0
日本の農業は家内制手工業と一緒、オンリーワンが作れないなら大規模生産に負けるだけ
754名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:50:35.58ID:0nOoUMpL0
これは朗報
755名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:50:55.92ID:d02axnJY0
ジャポニカは学習帳と決まってんだよ!
756名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:51:07.59ID:0nOoUMpL0
>>739
それでも高い
757名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:51:19.74ID:eu5xId5D0
アイリスオーヤマの今の柱はなんと「米事業」

なぜアイリスオーヤマがお米を? いまや「柱」、本業でやる震災復興
2025/3/9
https://www.asahi.com/sp/articles/AST341T0YT34UNHB001M.html

 農林水産省によると、パックご飯の輸出額は、2019年に5億1千万円だったが、24年には3倍近くに増加。このうち約4割を占めるのが最大の輸出先の米国で、同社にとって米国進出は「悲願」(社長の大山晃弘)だった。

 まずはアジア系人口の多い西海岸を中心に販売する。米国では韓国メーカーなど安価な商品と競合するほか、輸出には関税もかかる。だが、日本食ブームや円安の追い風もあって販売は順調だ。大山は「イギリスやカナダ、中国などにも参入していきたい」と意欲を示す。

「快進撃」だった家電事業、伸び悩み
 同社は1958年に大阪で創業したプラスチック製品を下請け加工する「大山ブロー工業所」がルーツで、変幻自在な経営が特徴だ。
758名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:51:20.20ID:Hxmg7jeh0
>>683
ジャポニカ米っていうのは長粒種のインディカ米に対する短粒種の米の事だから国産米も全部ジャポニカ米だぞ
759名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:51:30.04ID:z1G14Gb20
>>658
でも農地を休ませずに土に栄養がなくやせているから、米がマズいんだよね
760名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:51:46.92ID:OFjMQgvk0
米の生産は既に農業法人が担っているんだから、この法人が小売と組めば中抜きされずに済む
たとえばドンキが富山県と秋田県の100の農業法人と組んで売る
イオンが栃木県と熊本県の200の農業法人と組んで売る
ガストが新潟県の農業法人と組んで米として売らずすぐ食として提供する
など
そうすれば農業法人職員に十分な給料払ってもやっていけるだろう
米価が農水省の天下り役員の報酬になるのが最も不味い
761名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:52:05.71ID:DF/U9Ghg0
平成のタイ米
令和のグエン米
762 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/26(水) 23:52:05.66ID:iPZdAErV0
>>744
米が高いのは日本の流通がぶっ壊れてるって事だ
763名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:52:49.33ID:2e1BhV6w0
そりゃ、国民の多くが高い学費で大学まででるようになって、数百年進歩のない稲作に従事するかよ
高い教育コストを払って、付加価値の低いものを作るのはまったく合理的でないわ

アメリカみたいにセンターピボット方式で大規模化、無人化、あるいは高付加価値な農業にするとかしないとな
764名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:52:55.84ID:3XY6BTkg0
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
765名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:53:22.32ID:z1G14Gb20
https://x.com/bombom583/status/1002885541136719872
> ベトナムの米がまずいというのは、この国にいる日本人なら誰もが認めるところであろう。
> 今日は岩手産のひとめぼれを、思い切って買ってみたよ。
766名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:53:22.41ID:Aw3AXDXl0
ベトナム米で作ったチャーハンたべたい
767名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:53:25.76ID:HX7dWuN20
日本って主食の米さえ広く安く提供できない国になっちまったんだな
ベトナム以下じゃん
768名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:53:52.58ID:SykGEHiI0
>>759
日本の複数米や2等米、古米の安い米を食べてる層には問題なし!
769名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:54:09.40ID:eu5xId5D0
>>763
欧米のように国が直接支払いして戸別補償すればいい
台湾有事とか今安全保障が必要不可欠
770名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:54:16.60ID:eSGFlrzs0
ジャップが米作らねえんだから仕方ないわな
771名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:54:31.74ID:wXZCbGLQ0
ただでさえ食料自給率が低いのに、主食のコメまで輸入に頼るってお花畑過ぎるだろ
軍事だけでなく、食糧の安全保障も考えてみてほしい
772名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:55:08.11ID:nhHxFXJ70
>>734
結局はカネが一番ってことだ
カネのためなら米だって留めるし、カネのためなら輸入米だって買う
企業も庶民もとにかく目の前のカネ
773名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:55:08.28ID:BGbR03SH0
謎の「今までが安すぎた」連呼廚ざまぁw
774名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:55:13.71ID:AWAhSDHj0
社会主義的な農業や農村の見方は限界つてことだろね。海外は安く作れるように努力してる中で、日本は高いけど、その代わり高品質を志向してきたが、食糧問題解決にはならなかったと。
775名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:55:54.78ID:308+0LQF0
>>767
ベトナムは世界5位の米の生産国だから日本がベトナムを上回ったことなどない
776名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:55:56.14ID:G6J7tB+V0
古米古古米でいいから日本米食べたい
777 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/26(水) 23:55:58.07ID:3JV8I1eO0
作るでも運ぶでも何でも食もモノもヒトの部分も
自給でも他でも昨日今日はじまった話でもなく
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
そんなこと続けてきて案の定こうなってますって現状の一つだからなぁ
778名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:56:23.30ID:Gp+vTj8U0
大阪万博見りゃ分かる
IRのインバウンド頼み以外で成長戦略ナシ

内需も人材も鎖国もできないんだからベトナムと共に豊かになる道に縋るほかない
日本の強みがなけりゃ相手にされないだけだ
779名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:57:04.21ID:gOGPz9iY0
>>768
1等米と2等米の差って色味だけで味に関しては差なんてほぼないよ
780名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:57:06.41ID:2e1BhV6w0
>>771

生産できない国家に合わせて、国民が減っていくから大丈夫だよ
今世紀末には人口2000万人、北朝鮮みたいな日本ができあがるところまで見通せる
781名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:57:31.69ID:Hxmg7jeh0
>>766
チャーハン作るならタイ米にしとけ
中国の食堂でもチャーハンはタイ米で作ってた
782名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:59:01.83ID:z1G14Gb20
>>768
https://x.com/CCRmyZhUoxRcQBt/status/1900513033685791015
> 旅先で食べましたが不味いですよ。
> 日本人には耐えられません。

ベトナムに仕事で出向している日本人もベトナム米はマズいと言って、岩手県のひとめぼれを買うと言っているからな
783名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:59:04.44ID:wXYyIXhJ0
海外に輸出して、何で海外米食べるのか。農家も儲かっていないし
784名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:59:09.02ID:whFy+Tm/0
>>781
タイ米は炊飯器でなく鍋で煮る方が美味いらしいな
785名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:59:25.88ID:OY7hGjQM0
>>716
自民なんて完全に発展途上国の政府じゃん
786名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:00:17.77ID:wMa1DxKb0
>>766
チャーハンに適しているのは長粒種のタイ米
これは日本の米と同じジャポニカ米
787名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:00:19.10ID:A2bkzCpf0
グエン米で生き延びろと?
788名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:00:19.56ID:9Gwl23B40
>>759
日本の企業が現地の田んぼ借りて日本人の味覚に合ったジャポニカを作ってるんだってよ
アグリビジネスで生産から販売まで一貫した6次産業化目指してるんだってさ
789名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:01:19.93ID:R9qM28aT0
ジャポニカ学習帳の会社がまだ健在と知って驚愕
790名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:01:33.00ID:9WxBc6vm0
後はブランディングを上手にやれば定着するだろ

パスタなんぞは国産があってもイタリア産メーカーのをありがたがって食ってるし。
791名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:01:51.45ID:Gm010J3l0
>>782
水が悪すぎるのか…

>短粒らしいです。
>不味いからライスペーパーやフォーにして加工するんです。ベトナム人でもそれですからね。日本人は気が狂います。

>そもそも水が悪すぎるんですよ。
792名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:02:20.94ID:SiIH7l+F0
>>785
日本の政治を日本人に任せられない、って詭弁で外国人参政権が通りそうなレベルで
今の政治家には全く信用がないな
793名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:02:27.00ID:SLcldOQl0
米すら満足に食えなくなった日本人
普通にやばいな
794名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:02:38.53ID:wMa1DxKb0
>>790
安いパスタはトルコ産が多いけどな
795名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:03:42.27ID:Gm010J3l0
>>794
イオンPBのトルコ産パスタはパスタ本来のに旨味が無くて不味かった
796名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:04:37.88ID:Gm010J3l0
>>790
パスタもオリーブオイル高すぎな件
797名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:05:06.29ID:iVoB/G1F0
https://x.com/rouranngennto/status/1902113408419512469
> スーパーで「ベトナム産ジャポニカ米」ってのを売っていた。前に見た時は、5キロ2700円台だったけど、昨日見たら、5キロ3500円台になっていた。
> 味とかって、どうなの?安くてもまずいとねぇ、、、、、安物買いの銭失いって言うからなぁ。

結局ベトナム米も価格を釣り上げているからな
798名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:05:07.98ID:rwYjjGOw0
パスタが高い国産より安い外国産のが美味いのは常識だろ
799名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:05:13.05ID:yEC4p0F90
インディカ米は美味しくはないけど
ジャポニカ米なら、少なくともアメリカ産は悪くはなかった。多分ベトナム産も食べられると思うけどな。
800名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:05:16.82ID:7yD3T3Nk0
>>782
どうせそいつらがベトナムで食べたのはベトナム産のインディカ米っていうオチだろw
801名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:06:07.39ID:ePqnuChf0
鎌倉時代~室町時代にはチャンパー米として
日本に伝わり庶民の腹を満たしていたぞ。
大名や侍の様な上級国民には下等品として好まれなかった。
802名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:06:30.59ID:iVoB/G1F0
>>800
https://x.com/bombom583/status/1002885541136719872
> ベトナムの米がまずいというのは、この国にいる日本人なら誰もが認めるところであろう。
> 今日は岩手産のひとめぼれを、思い切って買ってみたよ。

ベトナム在住の日本人の意見がこれだからな
803名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:06:50.00ID:Gm010J3l0
>>798
みんなが好むディチェコとか国産より高くね?
国産より安くて旨い外国産パスタ教えて
804名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:07:58.86ID:Gm010J3l0
>>799
Twitter主によると
水が悪すぎて不味いみたい

>短粒らしいです。
>不味いからライスペーパーやフォーにして加工するんです。ベトナム人でもそれですからね。日本人は気が狂います。

>そもそも水が悪すぎるんですよ。
805名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:08:17.11ID:Gm010J3l0
アイリスオーヤマの今の柱はなんと「米事業」

なぜアイリスオーヤマがお米を? いまや「柱」、本業でやる震災復興
2025/3/9
https://www.asahi.com/sp/articles/AST341T0YT34UNHB001M.html

 農林水産省によると、パックご飯の輸出額は、2019年に5億1千万円だったが、24年には3倍近くに増加。このうち約4割を占めるのが最大の輸出先の米国で、同社にとって米国進出は「悲願」(社長の大山晃弘)だった。

 まずはアジア系人口の多い西海岸を中心に販売する。米国では韓国メーカーなど安価な商品と競合するほか、輸出には関税もかかる。だが、日本食ブームや円安の追い風もあって販売は順調だ。大山は「イギリスやカナダ、中国などにも参入していきたい」と意欲を示す。

「快進撃」だった家電事業、伸び悩み
 同社は1958年に大阪で創業したプラスチック製品を下請け加工する「大山ブロー工業所」がルーツで、変幻自在な経営が特徴だ。
806名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:08:42.28ID:SLcldOQl0
>>768
2等米は食味は同じ
稀に混ざってる割れ米や傷ついた米を選り分けるのが少し面倒ってだけ
807名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:10:04.68ID:9Gwl23B40
つべこべ言わずスーパーの棚に国産米と外国産米並べりゃいいんだよ、選ぶのは消費者だ
808名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:10:48.23ID:GzifOueV0
吉野家とか松屋ってカリフォルニア米だっけ?
809名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:10:56.79ID:epIUwFuE0
>>806
2等米ってどこで買えるの?
810名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:11:15.59ID:iVoB/G1F0
>>804
https://x.com/34nyan/status/1902809637021421811
> ベトナム米はごめんだけどクソまずいから二度と買わない

みんなマズいと言っているわな
811名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:11:56.94ID:7yD3T3Nk0
ベトナムでは主にインディカ米が作られてるって知らないのか
ベトナム人が食べてるのはインディカ米だよ
812名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:12:27.83ID:Gm010J3l0
>>808
確かそうだけど、NHKニュース7で吉野家が備蓄米使うニュースしてたぞ
813名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:13:37.48ID:Iw2Xd8Pa0
米の自給もままならなくなったか
本格的に終わりだな
814名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:14:35.04ID:SLcldOQl0
和牛と米に関して言えば味はカンストしたよな
ある程度の値段から上はほぼ変わらない
好みはあるだろうけど
815名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:14:53.84ID:iVoB/G1F0
激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b

> お茶碗によそう際に、結構もっちりしていて、粘りが強い印象を受けました。
> 味は甘みがとても弱い。甘みが弱いため、ご飯単品で食べると結構違和感を覚えます。

> 夫:甘さがなくて違和感があるけど食べられる
> 私:甘さが弱くて薄い
> 小1娘:匂いが全然違う。

> 違和感を比較するとタイ米>>>>>>>>オーストラリア米>>ベトナム米>>カリフォルニア米
> 500円の差だったらちょっとないですね…


もち米のように団子になっている
農地がやせて栄養が行きわたっていないから甘味がなくカリフォルニア米よりもマズい
リピなし
816名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:15:32.72ID:9Gwl23B40
米農家の平均年齢65歳以上、跡継ぎ無し
817名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:15:40.70ID:arIHoJIT0
>>813
輸出に補助金
価格の安定高値でウィンウィン
818名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:16:26.17ID:bs4tO+Uu0
何となくだがベトナム米なら信用できる
819名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:17:00.07ID:sb7XNgOg0
>>814
これはわかる
820名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:17:18.51ID:E/dLHiDn0
ベトナムってもジャポニカ米だよ
品種の違うカルローズより口に合うかもしれん
821名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:17:32.70ID:SiIH7l+F0
まともに肥料も与えなくて痩せた田んぼで育てるとダメだったら
結局高い輸入肥料を使わないとおいしくならないんで
国産米の価格が上がるのは仕方がない、ってことになるのでは
822名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:17:42.15ID:j7C5ALDU0
貧しくなりすぎだろ日本
823名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:18:16.70ID:YP2Gd83M0
米を海外から頼るようじゃもう終わりだな
824名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:18:55.66ID:Gm010J3l0
>>818
そう思ったけど、Twitterでベトナムは水が不味いとか見てウ~ンと思った
825名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:18:57.21ID:L6PEadGe0
余って仕方がねぇから減反だのこいてた主食すら自給できないデタラメな自称政府
地涌通簿党一味はアホどころか犯罪者の群れだからな

薄らバカのインチキ詐欺芝居して侵害し続けてきた死刑しかない犯罪集団が自壺党一味
嘘から人殺しまでしまくってるリアルテロスパイどもだからな

麻原なんぞかわいいレベルの下衆下郎だらけだわなwwwwwww
826名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:19:07.13ID:KVT97eMs0
全グエンを国に返して作ってもらえ
827名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:19:08.12ID:SiIH7l+F0
セルフ経済制裁にセルフ兵糧攻めだからな、裏にUSAIDでもいるのかな
828名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:19:41.83ID:pkxnt9960
グエンお断り
829名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:19:47.73ID:9Gwl23B40
原油も天然ガスも小麦も大豆も海老もとっくに輸入頼み、でも困らんよね全然
830名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:19:56.88ID:n/uecPpr0
肥満糖尿と持病を抱えている俺たちには
米の値上がりが食事制限のきっかけとなったのも事実
今思えば一日に5合~10合の米を食べていたことが異常だった
831名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:20:08.55ID:iVoB/G1F0
ベトナム人が転売用に買った米、ずさんな管理のため全く売れず、日本人に激怒
http://2chb.net/r/news/1741198117/

> 「あなたたちが私たちを悪いというから、商品がマッタク売れないよ!どうするの?」
> 取材に対し、こうまくし立ててきたのは、群馬県在住のベトナム国籍の男性(40代)。

> 男性が同郷の仲間数人と暮らす平屋の賃貸住宅の玄関脇には、群馬県産や茨城県産と書かれた米袋が何十と積み上がっている。しかし、袋に記載されるはずの生産地などの情報欄は空欄のまま。
> 風湯で肌寒いとはいえ、居室から流れてくる暖房の空気も、米袋を直撃しているような状況だ。
> これらの米は昨年秋から今年にかけて、仲間うちで日本国内の農家やブローカーを訪ねて買い集めた「新米(の玄米)」なのだという。

ベトナム人は本で転売ヤーになっていた
832名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:20:56.32ID:Gm010J3l0
>>830
俺たちって誰よ?
833名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:21:03.19ID:3Ge7epaU0
おまえがタンロンか?
834名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:21:10.91ID:E/dLHiDn0
>>830
それどこの関取だよ
835名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:21:56.96ID:YP2Gd83M0
煽り抜きに日本って何なら海外に誇れるの?
売春婦の数?
836名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:22:33.67ID:7yD3T3Nk0
>>815
おかずと一緒に食べたら気にならないし国産米より5kg1000円以上安ければアリっていう結論じゃないか
837名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:24:27.92ID:Gm010J3l0
>>836
国産の押し麦混ぜれば良くね?
838名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:24:45.92ID:bs4tO+Uu0
>>824
でも美味いと言ってる人もよく見かける
自分はそこそこ食えれば何でも良い
毒入りじゃなければな
839名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:24:49.95ID:SLcldOQl0
>>809
農家の知り合いや親戚とかじゃないかな
JAも買い上げてるはずだけど
ホントに稀に混ざってる割れ、黒ずみある米を自分で取り除けばブランド米と変わらん
最上級を謳って売るには傷有りに見えてしまうから完璧な分別が面倒ってだけなんだと思う

フルーツの贈答品と通常品の違いで見た目少し傷あるだけだったりするのと同じかなと思った
840名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:26:29.06ID:7yD3T3Nk0
>>831
それベトナム米と全然関係ない話だな
結局お前はとにかくベトナムを叩きたいだけって事だ
841名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:27:12.40ID:n/uecPpr0
>>832,834
この板の主流である40~60代くらいの男性はこれくらい食うわ
1食1~2合って普通か少し少ないくらいだわ
842名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:27:24.57ID:UWz+HOou0
自民党「コオロギが失敗した恨みニダ」
843名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:27:34.28ID:Gm010J3l0
>>839
普通に2等米もそう表記してスーパーで売ればいいのにな
844名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:27:53.42ID:9WxBc6vm0
日本の米農家って基本、個人経営ばっかりなのでどうしようもない
商店ならとうにシャッター商店街になってるのにな
どこをどうやっても将来先細りなので関税下げて異次元の輸入緩和しろ。
845名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:27:58.66ID:9Gwl23B40
鰹節も実は3割がフィリピンやインドネシアで作られた輸入品なんだぜ、味は一緒だってよ
846名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:29:17.74ID:YIK1Thmw0
とりあえず大量に輸入して、後は消費者が各々判断すりゃいいだけ
ここでベトナム米のネガティブ工作しても意味ないわ
847名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:29:37.83ID:wyl0ZOuL0
いままで米だけは国産以外選択肢とて有り得なかったのに。農水省さんや農協さんの不手際のおかげで
カリフォルニア米始め海外産もそこまで不味くないんだなってことが分かったから感謝申し上げたい
輸入米さえあれば出し惜しみしてる日本の米いらんかも。今までお世話になったね。さようならw
848名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:29:49.66ID:SLcldOQl0
>>815
もっちりで団子甘み無しは好みと真逆だわ
やや水少なく炊いて粒立ちシャッキリ
甘めの米が好きだから買う事はなさそうだな、、
849名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:30:06.54ID:tmTCkOiW0
ツベでは日本米と比べても遜色ないってやってたな
850名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:30:27.88ID:BHxnONCY0
カルローズはまだ買った事が無いがベトナム米なら買ってみたい
851名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:31:54.82ID:7yD3T3Nk0
40代〜60代で毎食米を1合から2合って食べ過ぎだろw
852名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:32:32.98ID:YIK1Thmw0
>>847
ほんとそれ
もう国産米の役目は終了したわ
元々ジャスミン米が好きだから関税下げてくれりゃいい
853名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:32:41.38ID:gpe+zsxF0
>>565
アメリカ人とかが食わない部分を買ってきて食ってんだから今更だろw
854名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:33:10.80ID:iVoB/G1F0
>>836
https://x.com/18kintaro/status/1902339224457875506
> うちも子供がお米派なのでなくなるのが困る!
> 値段は今までが安すぎたんじゃないかと思ってるからしょうがないと思ってるよ。
> カリフォルニア米とかでもそこそこ美味しいやつあるもんね。
> ベトナムの米は私的には匂いがダメ…

米作りの水も日本と比べて環境が悪いから変な匂いがしてダメらしいね
855名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:33:22.83ID:E/dLHiDn0
>>841
米1合500カロリーくらいな
そんなに食うやついねーよ
50歳100キロするの俺でも3食米の日で2合くらいだ
856名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:33:35.84ID:kxI2l5IL0
ありがとう自民党!!!
857名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:34:12.96ID:Gm010J3l0
ベトナム人が転売用に買った米、ずさんな管理のため全く売れず、日本人に激怒
http://2chb.net/r/news/1741198117/

> 「あなたたちが私たちを悪いというから、商品がマッタク売れないよ!どうするの?」
> 取材に対し、こうまくし立ててきたのは、群馬県在住のベトナム国籍の男性(40代)。

> 男性が同郷の仲間数人と暮らす平屋の賃貸住宅の玄関脇には、群馬県産や茨城県産と書かれた米袋が何十と積み上がっている。しかし、袋に記載されるはずの生産地などの情報欄は空欄のまま。
> 風湯で肌寒いとはいえ、居室から流れてくる暖房の空気も、米袋を直撃しているような状況だ。
> これらの米は昨年秋から今年にかけて、仲間うちで日本国内の農家やブローカーを訪ねて買い集めた「新米(の玄米)」なのだという。

ベトナム人は本で転売ヤーになっていた
858名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:34:49.36ID:7yD3T3Nk0
カルローズは今食べてるわ
それが無くなったら買い置きの台湾米を食べる
859名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:34:54.85ID:M/1/1W360
関税撤廃しろ
農家を守るとか無意味
860名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:35:30.87ID:RDUVwrVa0
>>813
米は単に日本人の胃袋を満たす食料というだけでなく、神道といった日本古来の宗教文化と切っても切り離せないものである。
この米作りを放棄して輸入に頼るようになったら日本は自らのアイデンティティを放棄するようなもんだな
861名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:35:41.66ID:Gm010J3l0
>>858
カルローズの味kwsk
862名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:36:10.19ID:6XbTdzp50
シンチャオ
グエン米良いよね
863名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:36:26.97ID:YIK1Thmw0
早くベトナム米食べてみたい
たいして変わらなかったら、もう国産米は必要ないね
864名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:36:28.55ID:epIUwFuE0
アイリスオーヤマの今の柱はなんと「米事業」

なぜアイリスオーヤマがお米を? いまや「柱」、本業でやる震災復興
2025/3/9
https://www.asahi.com/sp/articles/AST341T0YT34UNHB001M.html

 農林水産省によると、パックご飯の輸出額は、2019年に5億1千万円だったが、24年には3倍近くに増加。このうち約4割を占めるのが最大の輸出先の米国で、同社にとって米国進出は「悲願」(社長の大山晃弘)だった。

 まずはアジア系人口の多い西海岸を中心に販売する。米国では韓国メーカーなど安価な商品と競合するほか、輸出には関税もかかる。だが、日本食ブームや円安の追い風もあって販売は順調だ。大山は「イギリスやカナダ、中国などにも参入していきたい」と意欲を示す。

「快進撃」だった家電事業、伸び悩み
 同社は1958年に大阪で創業したプラスチック製品を下請け加工する「大山ブロー工業所」がルーツで、変幻自在な経営が特徴だ。
865名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:36:33.95ID:SLcldOQl0
>>843
ホントにな
きゅうりは真っ直ぐ太さ揃えてるのが当たり前
みかんやりんごも色がちょい不揃いだと訳あり品行き
そういうのに慣れすぎたんだな
866名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:37:36.58ID:n/uecPpr0
>>851,855
お前ら流石に衰えすぎだぞ
食えなくなったら人間おしまい
健康であれば10~20代の時と同じだけ食えるわ
867名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:37:57.98ID:vqYHrtv50
ぬか臭いまずい米なんか食べない方がマシやわ
俺は高い一等米買って小麦や麺類の日増やして米食べる回数減らすわ
868名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:38:23.58ID:YIK1Thmw0
>>860
そんなのどうでもいいわ
既に都市部では田んぼすらないわ
869名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:38:29.63ID:iVoB/G1F0
>>840
今やベトナム人は犯罪者数トップだからな
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚
870名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:39:46.82ID:LvhuJ9hT0
半分以上関税なのかw
871名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:39:47.32ID:svF8PEYc0
トンキン米www
872名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:40:28.80ID:RDUVwrVa0
>>866
10~20代と同じ量なんて食ったらメタボ一直線病気になるわ
873名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:41:23.91ID:9WxBc6vm0
>>860
なにも完全に輸入米にしろって話しじゃなくて
牛肉みたいに棲み分けしろって話し
和牛とオーストラリア産オージービーフとアメリカ産アンガスビーフとか
選択肢増えればいいじゃない。
874名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:41:27.43ID:E/dLHiDn0
>>866
米5合っておかず梅干しだけとか無し?
875名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:42:29.27ID:7yD3T3Nk0
>>861
国産米の時から押麦混ぜて食べてるから違いはあるんだろうけど分からない
参考にならなくて済まんな
876名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:43:13.34ID:6XbTdzp50
農民票を頼りにする政党はどこだ
877 警備員[Lv.50]
2025/03/27(木) 00:43:14.59ID:2kyH/+CO0
>>809
米の一等二等って玄米の外観判断だぞ
色米や欠米等の不良米の率や粒径の不揃いや籾屑の混入率で決まる
普通は精米の時に一等米と二等米と一緒に投入して精米してしまう
不良米や微細な屑とかは搗精工程で跳ねるから白米になったら区別なんてつかん
878名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:43:23.69ID:YIK1Thmw0
減反要請してたのはJAらしいし、結局コメ業界の自業自得だわな
既得権益ばかり追求してたからこのザマよ
さっさとこの悪徳団体を解体させよう
879名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:43:24.53ID:kRZaFW9W0
グエンベトコン産の米って工業用の発がん性ある接着剤の米を卸してて問題になってなかったっけ
880名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:44:46.96ID:Wu1hZZpI0
米価が下がったら中抜き出来なくなるので、関税は絶対に下げません
881名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:44:47.28ID:b8sWvvvc0
オールドメディアでグエン米のネガキャン始まるぞ
よく見とけよお前ら
882名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:44:52.22ID:iVoB/G1F0
https://x.com/katu1911/status/1839466862712922533
> 先輩から食えたもんじゃないとしてベトナム米引き取りました。ジャポニカ種とは言えやはり日本産にはかなわない…
> 匂い消しとして清酒入れていただきます

やっぱりベトナム米は食えたもんじゃないという評価
883名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:45:02.31ID:SLcldOQl0
>>845
鰹節はモルジブに元から似た文化があったらしいな
インドネシアやフィリピンだと緯度も近い
漁場や気候的に日本では高知で発展したのも頷ける
884名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:45:02.79ID:6kOjpWOX0
外食はほとんどベトナム米になるぞwww
ネトウヨ良かったなwww
う~ん消去法で自民党www
885名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:45:37.70ID:0TbAqvFa0
買うぞグエン米
886名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:46:58.32ID:vLM8o58t0
グエン「有難く頂けよ?」
887名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:47:31.89ID:6XbTdzp50
グエン麺も美味しい
888名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:47:39.15ID:Wu1hZZpI0
子供とかいて金ない奴はこれを食うしかない
自民支持者の老人たちは金あるから魚沼産コシヒカリ
白鵬米とか有り難がって食ってるんだろうけど
889名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:47:46.74ID:2xtG9BIF0
5キロのベトナム米買う度に税金1,700円払う事になる。国の財源増えて国民は安い米買えて、誰も困らん。農家は趣味でやってるだけだろ。JAは潰れて良い
890名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:48:24.04ID:u8nNsIyT0
グエン米食べた 日本タヒね
891名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:48:32.57ID:kRZaFW9W0
カビ毒で上級以外バタバタ死んでいくんだろうな
892名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:49:16.34ID:7yD3T3Nk0
>>866
嫌なこった
90kgまで行った体重をやっと75kgまで落としたのに
893名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:49:38.63ID:kRZaFW9W0
>>883
日本人が現地飛んで教えてるんじゃないのか
894名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:49:57.25ID:iVoB/G1F0
https://x.com/artmyonta/status/1408930205666668549
> オーストラリア産の日本米?珍しいな、と思って買ったらベトナム産だった。どこでもいいけど、どんな味なんだろう。
> 味はあまり期待してないけど、半額だったし(5kgで760円)、ちょっと冒険してみたくなった😁

> 【速報】まずい😂

> ほんとに!
> 安さにつられた自分を恨みます😩

ベトナム米はヤバいってさ
895名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:50:42.78ID:wyl0ZOuL0
>>881
勝手にやらせとけ。安くて不味くなければ買うだけだしw
896名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:51:56.22ID:IA9xojTl0
グエンは日本米より故郷のグエン米を安く仕入れて売ったほうが人気出るぞw
農政関係者やJAの天下りのクズどもに天誅食らわせてやれ
897donguri
2025/03/27(木) 00:52:45.52ID:L2QXebl90
>>1
残留農薬きついよ
898名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:52:50.13ID:YIK1Thmw0
ネットの評価とか当てにならんから、とりあえず1回試しに買ってみないとな
味に遜色ないなら今後はベトナム米で良いし
国産米にこだわる必要もすでになくなった
899名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:54:43.44ID:iVoB/G1F0
買ってしまったら5kg消化しないといけない罰ゲームが始まるからな
だからやめとけと言われる
900名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:54:56.02ID:kRZaFW9W0
>>894
味云々以前に農薬だけでなくカビ毒だぜ
健康被害が絶対出るレベルだしな
901名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:55:52.25ID:cQcLphBw0
一回買ったけど糠くさいのかな。日本米に比べるといささかにおいがね。水が違うからかな。食えないほどではないw
自分はカルロースの方が合ってるかもしれない
902名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:58:08.74ID:WfXOdQ3S0
お高いんですよね?
やめときまする。
903名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:58:11.69ID:8yglUQTD0
どこのスーパーだよ。
自民党が流通の邪魔をしているせいか
全然見かけないぞ。
税込み4000超えの米ばかりだ。
904名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:59:15.97ID:YIK1Thmw0
牛肉みたいになつ
905名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:59:23.75ID:wA6SJojC0
>>881
全農やJAバンクは
オールドメディアのスポンサー様だからな
906名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 00:59:56.96ID:jl/LUAtJ0
つか例の「お茶碗一杯ウン十円だから高くない」という詭弁はかなり前から使われてた臭いな。
民主党徳永エリ議員と農水大臣の「オコメ高くないよね」茶番答弁でそっくりそのまま使われてた。
907名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:00:14.88ID:9WxBc6vm0
最初は色々あるかもだけどそのうち品質って上がるんだよ
輸入解禁したら3-4年で遜色無くなるわ。
908名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:00:57.36ID:/tl/kB+l0
>>1
日本の農家が家族経営だけになってるのが問題
巨大資本に経営させないから、農家=守るべき弱者、みたいな構図になって農作物価格を上げるための政策ばかりやってる
減反したり、輸出したり
それで国民は食糧に困る
食料安全保障の大問題の元凶
909名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:01:05.81ID:OcMX3H+f0
もし店頭に並べば、さすがに農協や卸も市場に出しはじめるだろう
910名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:01:14.86ID:7yD3T3Nk0
うちの近所ではジャポニカ米のカルローズと台湾米、インディカ米のタイ米は売ってるけどジャポニカ米のベトナム米は見た事ないな
911 警備員[Lv.50]
2025/03/27(木) 01:01:17.51ID:2kyH/+CO0
>>898
当たり外れの差がデカいから頑張ってね

ベトナムは30年ぐらい前から日本からの技術指導で北部でジャポニカ米を作ってる
実際、90年代には大手米卸と組んで既に日本に輸入されている
その後も大手商社が現地に合弁会社作ったりJICAが指導したり日本品種も作ってる

が、ベトナム米が日本でシェアを獲得することはなかった
理由は、日本で要求される白米の品質基準が高過ぎたから
日本の求めるクオリティを満たそうとしたらベトナム側にメリットがなかった
結局、ベトナムのジャポニカ米は現地消費と日本以外の国への輸出がメインになった
912名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:02:38.75ID:9ddIL47b0
寒い所で作らないと太らなそう
913名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:02:54.25ID:YIK1Thmw0
全面的に関税撤廃すべきだよ
これだけ消費者が不利益被ってるんだからさ
どこかで暴利を貪ってるやつらがいると思う
914名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:05:35.06ID:GAJkS3CY0
日本の農家を守れ!
農家だって生活してるんだよ
ちょっと相場が上向いて楽になるかと思ったら輸入で裏切るのかよお前等は
誰のおかげでおまんま食えてると思ってんだよ
915名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:06:30.78ID:2xtG9BIF0
>>913
むしろ関税で儲かる分他の税金下げてくれないと。トランプは関税上げて他の税金は下げるんだろ?
916名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:06:58.01ID:OcMX3H+f0
検疫と通関を遅らせるという手もある。

あと、これを扱うと来年にブランド米を回してもらえないかもといった、暗黙の圧力がある
917名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:07:01.47ID:v8wt94L00
>>906
ご飯一杯0.5合として、5kg33合で66杯
5kg3300円なら50円、これくらいがいいよね
918名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:08:26.07ID:bAVyRYjG0
5キロ1000円ぐらいにならんかな
919名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:10:13.28ID:XdOVUfeM0
>>772
農民やJAもそう
国防のため、なんていうけど在日米軍に国防を任せてるのに、コメだけ国産にする意味がない

日本の寄生虫=コメ農家を根絶やしにするしかない
920名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:11:21.10ID:UVJvTU7W0
イタリアのジャポニカ米は種類もあって美味しいらしいけど
輸入しても大して安くならなさそうなのが残念だな
921名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:11:27.95ID:XdOVUfeM0
>>914
税金の寄生虫=農家は首を吊ってもらおう
922名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:12:05.42ID:sKs6BgQu0
農政はNO政と50年位前から言われていたが本当にどうしようもないと証明されてるよな
多額の補助金は競争力をつけるためにつけるべきだったと言うだけの話
923名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:12:22.19ID:iVoB/G1F0
無理をしてもベトナム米を口に運ばないといけない飯マズになったら苦しいからな
924 警備員[Lv.50]
2025/03/27(木) 01:12:48.74ID:2kyH/+CO0
>>918
そんな値段なら日本以外に売るわ
なんで30年も日本じゃ鳴かず飛ばずだったベトナム米を日本向けに輸出しようと判断したが考えなよ
今の日本の米価だと多少高くても売れると判断したからだよ
925名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:12:59.84ID:wyl0ZOuL0
>>914
俺らも生活してるんですw まずは自分の家族を守ることです。JAや農水省の既得権益を減らして是非農民を救って上げてくださいな
農民が子ならあんたら親でしょw
926名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:14:34.19ID:2Tlc4r100
これに懲りたら一生自民党に投票するなよなクソバカウヨク
927名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:14:51.81ID:7yD3T3Nk0
>>906
今日TBSでやってたけど同じカロリーの食パンと比べると米は2倍以上なんだと
国産小麦保護の為に上乗せしてるのにまだそんなに安いんだわ
928 警備員[Lv.50]
2025/03/27(木) 01:15:53.81ID:2kyH/+CO0
>>925
それお前が甲斐性な意味だけじゃね?
この程度の米価で家族に飯食わせるの困るなんてお前の収入が底辺だからだよ
929名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:15:59.45ID:XdOVUfeM0
>>915-924
関税を0にすればすべて解決する

・庶民は安い輸入米を食べられる
・優秀なコメ農家は高級ブランド米で生き残る
・生産性の低い農家は首を吊り優秀な農家に土地を引き渡す

みんなハッピー
930名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:16:23.79ID:YIK1Thmw0
>>914
そんなんだから、もう外国米で十分なんだよ
今後、国産米は富裕層相手に細々とやってりゃ良い
931名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:16:46.96ID:7Th7yLPy0
>>914
高すぎて買えないものはどうやっても買えない
無い袖は振れない
現実的に買えるベトナム産の米を買うだけ
結果米農家が死のうが誰も必要としなくなったんだから死ぬしかない
932名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:17:24.09ID:XdOVUfeM0
次の選挙で農水族議員を落とすこと

これでコメは安くなる
933名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:17:26.19ID:wyl0ZOuL0
>>928
ハイハイそれでけっこうですw 農政の構造的な欠陥をなんて国民が補わなきゃいけないの
あんたこそ頭がおかしいよ
934名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:17:54.05ID:KSx0jDIO0
タイ米もベトナム米も別に不味くないし
品質が悪い訳ではないからね
ただ米質が日本人が食ってる米と微妙に違うからね、そこがネックだな
俺は食いもんに好き嫌いないし何でも食べたい
性格だから、ベトナム米でも平気
ただ農薬とかポストハーベストとか気になるな
あとベトナムだとどうしても土壌に沈降してる
米軍が撒いた枯れ葉剤が心配だなぁ
935名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:18:21.18ID:e1iCWVkd0
オナニーに美しさを求めるのってそんなに変か?
936名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:18:57.26ID:XdOVUfeM0
日本のコメは不味い
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4  [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚

日本人はもうコメを食べなくなった
937名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:19:05.94ID:BqY4eWIj0
備蓄米放出で安くなるが大嘘だったからな
よくもまあなにもなかったかのようにふるまえるよ
ジャップ政府はなんの役にも立たないことが証明された
安ければ喜んで外国産買うよ
938名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:20:00.65ID:XdOVUfeM0
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/77224
939名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:21:16.22ID:2Tlc4r100
これで中国と戦争になったらどうやって戦うんだ?米もロクに食えないとか国として終わってんだよ
防衛費上げる前に食料自給率上げんかい
940名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:21:35.72ID:7y5DsaXB0
>>937
>>2-9
備蓄米 94%をJA全農が落札
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533030

JAがコメの価格を吊り上げてる
941名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:22:05.59ID:YIK1Thmw0
新米入れば安くなる→嘘
備蓄米放出で安くなる→嘘
942名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:22:39.70ID:7y5DsaXB0
>>939
戦時にコメwww

幼稚なお子ちゃまかよww
イモを育てろウスラバカ
943名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:23:58.69ID:QksYLdup0
突然の米不足の年に?
よーできた話やねぇ
944名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:24:37.68ID:xEVJ5zog0
>>914
だから儲からない米を作らなくてもいいように
安価な米を輸入するんだよ
米は儲からないんだろ?
945名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:25:29.46ID:OPMzsVdi0
今度は関税で儲けるのか
946名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:25:45.01ID:rqVTM8nU0
上海のカルフールでカンボジア米が売ってたけど、中国米(10kg1000円)
の7割ぐらいの値段だった。タイ米は逆に高くて1.5倍ぐらいだった気がする。
俺みたいな貧乏人はカンボジア米で良いよ。
947名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:28:08.55ID:YIK1Thmw0
米農家が嫌々作ってる米なんかいらんわ
さっさと廃業したら?
948名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:28:27.88ID:7y5DsaXB0
>>945
それがいいな
関税は寄生虫=コメ農家に恵んでやればいい

それでも充分に国民の負担が減る
949名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:28:46.12ID:lBkX7DWa0
>>911
>>日本で要求される白米の品質基準が高過ぎた
国力衰退に伴って米に限らず当たり前のように要求されていた過剰品質を維持できなくなっていきそうだな
950名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:29:00.31ID:xEVJ5zog0
政府「安価な外国米が入ってくるようになったので、農家を保護する為に国産米と同価格帯になるように関税上げます」
ここまでやりそうな自民党と農水タッグ
951名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:29:15.20ID:2Tlc4r100
>>942
アホなのはお前
芋は同じ場所には育てられねんだよバーカ
952名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:30:54.72ID:7y5DsaXB0
>>951
お花畑www
荒れ地でもどこでも水田のように手間を掛けずに育てられるから戦時に育てられたんだよ

低学歴か?
どうせ無職か非正規の負け組だろ
安物の人間ww
953名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:30:58.30ID:2Tlc4r100
>>942
クソボケ中卒がwwwww
954名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:31:03.69ID:BxQ325bl0
タイ米にせーよ
955名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:31:46.97ID:2Tlc4r100
>>952
芋で戦いに勝てるとかアホの極みだな中卒さんよーw
956名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:31:50.71ID:pO3JjY770
ナイナイ米てあったな
957名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:31:54.12ID:Md1csiv20
>>942>>939
先の大戦では芋を育ててたな
958名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:32:08.86ID:YtPm22650
野生味が増して栄養価は高そう
959名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:32:21.94ID:k4qPaqZQ0
流れみると関税下げて安い輸入米を増やして日本の米を高く輸出しようという政府の意向がある気がする
960名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:32:26.59ID:aPywDcaR0
>>955
在日米軍に国防を依存してるのに何言ってるんだお花畑ww
961名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:32:27.25ID:2Tlc4r100
>>957
だから負けたんだよ
962名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:32:27.78ID:Wu1hZZpI0
輸入米には完全、備蓄米は古米とばれない様に普通の米として販売
どんだけ儲けたいんだよ
963名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:33:02.42ID:2Tlc4r100
>>960
じゃあ1か月芋食ってろw
964名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:33:05.45ID:aPywDcaR0
>>961
水田なんて維持できるかよ
965名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:33:36.31ID:2Tlc4r100
>>964
麦育てろよ中卒さんよー
966名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:34:01.30ID:2Tlc4r100
連鎖障害知らん中卒wwwwwwwwwwww
967名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:34:05.42ID:btJ0S3+E0
>>965
コメじゃないんだ
968名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:34:21.00ID:DnbgZ/On0
俺たちのベトナム!
969名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:34:38.94ID:2Tlc4r100
中卒は無能だから特攻に逝けよw
970名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:34:54.82ID:Wu1hZZpI0
>>964
巨大なポンプで揚水して水田作ってるからね・・・
空き地に稲をまくだけで育てば良いんだけど
971名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:35:12.24ID:2Tlc4r100
>>967
年に2回収穫できるからな
972名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:35:26.30ID:pO3JjY770
お兄ちゃんのはコメがないよね
973名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:35:56.57ID:KSx0jDIO0
枯れ葉剤大丈夫なの?
土中に深く潜行してるんでは?
974名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:36:20.26ID:M3nahkb80
中途半端なことしてるからこうなる
ベトナム米これは売れるかもな
975名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:37:02.03ID:Wu1hZZpI0
>>973
放射能よりはマシじゃね?
976名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:37:02.88ID:xEVJ5zog0
サツマイモならガンガン作っても支障ないが
ジャガイモは連作障害起きるから他のもの挟むのが良いのだが
977名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:37:16.16ID:aPywDcaR0
単位面積あたりのコメ収穫量は

日本のコメ農家 1.0
アメリカの農家 1.6

なんだよな
日本のコメ農家、怠け者
978名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:37:51.25ID:jV+xs1650
最初は転売ヤーのせいで爆上がりしたのかと思ってたけども
どうも国が仕掛けてるんじゃないかと思えてきた
下げる気まったくなさそうだから
979名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:38:38.82ID:pnUtPDKE0
>>8
アホな自民党が補助金使って、輸出しているから
海外の日本米は日本よりも安く買えます
980名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:38:51.30ID:lcOU7LlG0
俺は愛国心はかけらも無いから安かったらベトナム産米を喜んで買うつもり
981名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:38:55.51ID:aPywDcaR0
>>978
そうだよ >>708

JAと農水省と自民党が価格を吊り上げてる
982名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:39:32.77ID:bs4tO+Uu0
国産米買いたいけどもう無理なんだ
庶民はこのチキンレースから降りる
というか振り落とされたw
農家はきっとこの先も大丈夫だよ
大手が輸出用に米かき集めるはずだしな
983名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:40:32.63ID:pO3JjY770
前の米騒動の時は城南電機の社長がね・・・・
984名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:40:36.58ID:pnUtPDKE0
>>977
日本では減反、収穫量多の品種禁止
985名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:41:21.23ID:Wqlgte700
>>483
つまり安売りような需要を上回る程日本からアメリカに米を輸出していると。
986名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:42:36.95ID:fUPAuvvb0
コメ農家

平均年齢 70才 ← もうすぐ死ぬ
平均時給 97円 ← ビンボー

当然、後継ぎ無し

放っておけば死に絶える
987名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:43:09.04ID:KSx0jDIO0
国でさ
きちんと残留農薬や化学物質とか放射能とか
検査してくれよ
こう言うの割といい加減なんだから
この国はさー
988名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:44:19.93ID:gzSOeTcS0
>>977
減らせって言われてるから
989名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:46:45.87ID:svF8PEYc0
ジャポニカ米www商機とか白々しい
990名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:48:12.01ID:80Qfgtqr0
米農家のためになるのか?
991名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:48:35.36ID:A2bkzCpf0
越南産コシヒカリ ←普通においしそう
992名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:49:19.63ID:YvIpLab80
どういう政治したらこうなるのよ。
同じ様にアメリカでトウモロコシや牛肉の値が上がって輸入とかなったら暴動起こるで。
993名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:52:41.12ID:8Fz2010k0
中華プラスチック米よりはベトナム米食うわ
994名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:54:07.08ID:2CJ9Bo+x0
農水省-JA農協が結託しているから米価格が急騰

日本政府はそいう関係をぶち壊すためにも外国米をどんどん日本に入れるように首相のと力でやるべきだ
そういうことを全くやらないから支持率はどんどん下がり、もうすぐ10%台に
995名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:54:11.05ID:z+pvDjIV0
日本の商社が日本水準の作り方を教えてるんだから海外のお米も美味しくなるよ
996名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:54:14.95ID:yyapsx0L0
ベトナムから海外へ売って日本は国内消費すればいいじゃん何やってんのw
農水省の統計ミスで実際は不作で米不足らしいね…ってことー
997名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:55:04.97ID:b1wQiDb90
うめ
998名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 01:57:10.19ID:ZjXUk79+0
減反政策のおかげかな政府は反省して減反を減反するように
999名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 02:04:35.76ID:uoPJQMGa0
>>995
技術流出とかいうやつ?
1000亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/03/27(木) 02:06:21.46ID:ZvWbz0EZ0
1000なら自民壊滅
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 15分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250610105638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742989833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★4 [Gecko★]YouTube動画>7本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★2 [Gecko★]
ベトナム産のジャポニカ米緊急輸入 日本産のお米より2~3割安く
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★2 [Gecko★]
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に [Gecko★]
(ヽ´ん`)「ドイツ様本当に凄いそれに比べジャップは~」ドイツさん、日本のベトナム奴隷制度と同じことをしていることが判明
日本のカレーってジャポニカ米に合わせてるんじゃないの?カレーに合わせた米ってなんだ?
ジャップメスこと、日本の糞女は地震で死ね!
【外国人労働者】政府 ODA1億円 ベトナムで研修後、日本の建設現場へ
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも
識者「ベトナム共産党は民主化移行を見据え、日本の自民党を研究し参考にしている」
米国大使館、日本の漁業者を独自に支援していた 台湾、タイ、ベトナムのホタテ加工施設を紹介斡旋 日米の結束を示す ★2 [お断り★]
【スポニチ】橋下徹氏 中国偵察気球、日本の場合で“激論”「絶対に撃墜できない」自民・松川氏は「やりますよ」[2/7] [仮面ウニダー★]
ジャニーズ AKB EXILE さえいなければ、日本の音楽業界は風通しがよくなるのだろうか
【投資家】ジム・ロジャーズ「日本はお先真っ暗、日本の若者は韓国に移住した方がいい」★2
【逆神の哀願】ジム・ロジャーズ「韓国と北朝鮮が統一されるとき、日本の衰退に拍車がかかる」
【サッカー】<おっさんジャパンの裏で…>進まぬ世代交代、若手の悔しさ「次は俺らが引っ張っていかないと、日本のためにならない」
【国際】ISIS人質事件、日本のコラ画像投稿を現地メディア「アルジャジーラ」が報道、物議を醸す
なんで日本サッカー代表選手・プロ野球メジャーリーガー、日本の超一流選手は揃ってハロプロを奥さんにするの?
【軍事】ヘンリー・キッシンジャー米元国務長官「北朝鮮核開発、日本の核武装招く」[8/17]
【韓国メディア】「ありがとうジャパン」、日本の観光客受け入れ発表から3日で韓国LCCの株価が高騰 [6/3] [昆虫図鑑★]
【産経新聞】 ジャカルタの東西結ぶ高速鉄道着工 1400億円の円借款、日本の技術活用 [9/12] [仮面ウニダー★]
【朗報】 中国人、日本のサービスの素晴らしさに涙
外人ですけど、日本のモノリスソフト会社に就職したい
【捕鯨】フランス政府、日本のIWC脱退に「遺憾」表明
右の保守派、左のリベラル、下のネトウヨ、日本の言論界の魅力
日本のスイッチの販売台数って実質、日本と中国の合算だろ?
プーチン、日本のネット民からいまだに大人気 スパチャ集まる
【社会】博多駅前の陥没道路がスピード復旧、日本の技術力を証明
【人工流れ星】世界初、日本のベンチャー企業が挑戦…再来年広島で予定
フォーブス「信頼できる会社」リスト、日本のトップは任天堂
メドベージェワ、日本のゼリードリンクを飲んでるところをツイートして大炎上
【朗報】アニメ「アズールレーン」、日本の侵略から世界を守るストーリーだった
ONE OK ROCK、日本のアーティスト史上最大規模の欧州ツアー敢行
韓国のスレが立つと、日本のために使命感を持って長文コピペを連投しまくるおじさん現れるでしょ
【朗報】新型コロナウイルス、日本の感染者数がタイと同率4位に後退
【8月15日を前に】「サムスントップ、日本の輸出規制より韓日関係悪化を懸念」[7/10]
嫌儲公認放送局である英BBC、日本の無気力パス回し戦術を批判 W杯史上最大音量のブーイング
【立憲民主党】#枝野幸男代表、日本の民主主義にとって大きな前進だ [マスク着用のお願い★]
文在寅の二面性 「北朝鮮の謝罪は格別と持ち上げ、日本の謝罪はスルー」 [豆次郎★]
散々努力しまくってダメだったら15歳の美少女とセックスしていいって法律ができたら、日本の景気は回復すると思う
【レポート】日本のゲーム産業に対する大いなる誤解―角川ゲームス安田氏の基調講演
オーストラリア人格闘家、日本の貧困に心を痛めドキュメンタリー映画を制作…
【ラグビー】オールブラックスの新指揮官、日本のジョセフHCら26人候補入り
【IT】ここがヘンだよ、日本のスマホ「カメラのシャッター音はなくすべき」★3 
【アリババ】日本に100万枚のマスクを寄付…マー氏「二階氏、日本の友人に感謝」
【音楽】清春、日本のロックを語る「ロックってイギリスとアメリカのもの。日本人がやること自体に無理ある」
【姜昌一】 駐日大使内定のカン・チャンイル氏「態度変えたのではなく、日本の偽ニュースを正しただけ」[12/02] [蚯蚓φ★]
日本にPCゲーマーなんていなかった、日本のPCの多くは「デュアルコア」ソースあり
【ヘル朝鮮】「韓国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ、日本のパクリしかできない朝鮮人 3
文化後進国チョッパリ企業ニッカ社員がヘイトスピーチ、思い知れ、日本の罪の深さを
韓国サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? ★3 [5/17] [昆虫図鑑★]
【ヘイトクライム・憎悪犯罪】23歳のネトウヨホームレス、日本の総領事に暴行【アメリカ】
広島カープ・新外国人投手・スコット、日本のテレビのリモコンに感動!「Cool」
韓国人、日本のポルノ女優を韓国に呼んでエッチなイベントを企画するも当局によって中止に追い込まれる
中国人「日本人がホームレスを避難所から排除した事について、日本の冷淡な性格を垣間見た」
自動運転で北海道一周、日本のベンチャーが成功 1300km超を「レベル4」相当で [朝一から閉店までφ★]
【芸能】フランス在住の杏、日本のすごさを実感した瞬間 ウーバーの到着予定時間が40分もすぎ… [フォーエバー★]
【音楽】清春、日本のロックを語る「ロックってイギリスとアメリカのもの。日本人がやること自体に無理あるんだけど…」★2
【中央日報】ロシア下院副議長、日本の防護マスクなどの提供に「ウクライナの生化学兵器使用の証拠」 [Ikh★]
【聨合ニュース】 韓国のジョンイジョプキ(※折り紙のこと)、日本のオリガミと「タイマン」[01/17]
【CNN】コロナが大流行した最初の頃、他国がウイルスと戦っている時に、日本の安倍首相はオリンピックを守るために戦っていました ★5
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol) [ウラヌス★]
【コロナウイルス】新型コロナ、日本の検査遅らせた「疫学調査」【有料部分が本論】
【ビジネス】イオン、日本のいちご品種同士をかけ合わせて作った韓国産いちご『雪香』を販売 ★4
【月刊中国ニュース】日中国交正常化交渉の舞台裏を中国側通訳が明かす、中国の立場、日本の譲歩とは[9/02]

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
12:21:43 up 124 days, 13:20, 0 users, load average: 23.41, 21.68, 20.52

in 1.7323980331421 sec @1.7323980331421@0b7 on 082001