◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★3 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740864147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/02(日) 06:22:27.79ID:Wei8eaMu9
「我々がどう感じるかを決めつけるな」。トランプ米大統領は28日のウクライナのゼレンスキー大統領との会談で、顔を赤らめながらこうまくし立てた。

 トランプ氏が憤ったのは、ゼレンスキー氏がプーチン露大統領がこれまでも停戦合意を破ってきたと指摘し、いずれは米国もロシアの脅威を感じることになると主張した時のことだ。

 トランプ氏はこれまで「プーチン氏は約束を守る」と公言。再侵攻も否定し、戦争終結を急いできた。トランプ氏からすれば、米国の支援でようやく戦えているウクライナが、思い通りに動かないといういらだちもあったとみられる。

 トランプ氏はその後も怒りが収まらず、ゼレンスキー氏を「交渉のカードがない」「米国への敬意を欠いている」「戦争に勝てない」などと責め立てた。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、ウクライナ側は事態を沈静化させようと再度の会談を提案したが、米側が拒否した。ロイター通信によると、トランプ氏はゼレンスキー氏との昼食会を取りやめ、ホワイトハウスから退出させるよう指示したという。

 署名される予定だった鉱物資源の権益を巡る合意は米側が強く求めていた。トランプ氏にとっては…(以下有料版で,残り383文字)

毎日新聞 2025/3/1 16:45
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/030/175000c
★1 2025/03/01(土) 21:42:29.14
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740838211/
2名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:23:11.35ID:UkUWFmwR0
ニダ
3名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:24:33.27ID:S1GHwTft0
世間ではトランプ完全にボケてるって言われてるな
4名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:25:28.30ID:ZJABG4f00
な?俺の言った通りだろだろ?
5名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:26:12.05ID:TwLxlV5l0
ゼレンスキーは会見直前に側近に言ったそうだ「心配するな!速いのキメたから大丈夫」
6名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:26:14.89ID:c3lQYVRs0
過去に停戦の合意を何度も破って来たのは、ウクライナの方だけどなw
7名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:27:09.36ID:raPwp9YL0
我慢重ねた親とニート息子のケンカ
8名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:27:27.83ID:D7t7s8C10
アメ公関係ねーから
勝手に火事場泥棒しようとして失敗してやんの
国際社会は先に利益供与したら負け
9名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:28:12.58ID:HPBwA6Co0
トランプも80代やろ
ボケてもしゃーない
10名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:29:00.40ID:xHSAh2hN0
>>3
プーチンも呆けてるやろ
70歳以上を国家元首にするのは危険
11名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:29:06.00ID:MdErf9+C0
お互い今頃「やりすぎた、どうしよう」て思ってそう
12名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:29:20.49ID:4j/v5gAt0
ゼレちゃん、トラちゃん、よかったわよー
2人とも演技力バッチリ
これでプーさんを誘い出せるだろうし
EUの結束は高まるし
両国でそれぞれの支持率は上がるだろうし
いいことづくめ

問題は次のシーンね?
13百鬼夜行
2025/03/02(日) 06:29:33.20ID:6cQtQXF80
台湾にチャイナが侵攻して
台湾の一部、わーくにの尖閣諸島の一部が占領され戦局が3年膠着状態になった時、こんな感じでチャイナに領土奪われたまま停戦になるようなもんだよな。

トランプは何を知ってて、どうしようとしたいんだ?
14名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:29:34.95ID:PFM6bojp0
>>1
だから、その場で取り押さえてロシアへ送れば簡単な話
15名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:30:01.50ID:w1iGgCgi0
トランプ、ノーベル賞が目の前で蒸発したのが相当にショックだったんだろうなwww
16名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:30:29.04ID:zHLBpdA30
ゼレンスキーはマンマやってる事が韓国人
コレが解るとゼレンスキーの言動の本質が見えてくる
「ああ、コイツはカネ欲しさにアレコレ言ってるだけの詐欺師」だと
17名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:30:31.88ID:PFM6bojp0
>>13
台湾は中国なのは日本政府は否定はして無いやん
18名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:30:38.68ID:EFXfKuZx0
(´・ω・`)修復の余地などない
トランプは完全な火事場泥棒だ・・・
ゼレは安全保障の裏打ちがない限り資源は売らない、当たり前だ

卑しい火事場泥棒の詐欺師トランプに下げる頭は無い
19名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:30:43.20ID:w/KKYlew0
>>3
世界とかそんなデカい主語簡単に書いちゃうバカ
20名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:31:16.00ID:K0PM6Awt0
トランプて78なのな
もう軽く認知症なんじゃねーかな
21名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:31:17.29ID:PFM6bojp0
>>16
単なるのキチガイ芸人

犯罪者の松本や中居に大統領やらせてるのと同じ
22名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:32:26.21ID:WDagPeH50
こんなんプロレスやろ
副大統領の物言いとか聞いてると煽るための会談セッティングしてるだろw
23名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:32:45.25ID:/9i9APu/0
共和党重鎮のグラム上院議員は首脳会談に先立ち、ゼレンスキー氏と面会。「感謝の気持ち」を持ってトランプ氏に接し、鉱物資源交渉以外の話題は避けるよう忠告していた。決裂を受け「ゼレンスキー氏は辞任するか、態度を変える必要がある」と記者団に述べ、怒りをあらわにした。

ゼレンスキーがアホ。トランプに頭下げていれば良かったのに 中指立てて つたない英語で交渉したから 大失敗。
24名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:32:52.23ID:w1iGgCgi0
トランプはいっぱいおカネを出してモノ言う株主になったつもり。
ゼレンスキーはアメリカから寄付金をもらっただけという認識。
25名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:33:06.05ID:c3lQYVRs0
アメリカから武器供与等の支援を散々受けておきながら、今更「アメリカは関係無いニダ!」は筋が通らないぞw
26名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:33:48.58ID:saBEhEUx0
2014、その前からのアメリカとウクライナの関係のバラシだったんかな
恨みがかなりありそうな
27名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:02.27ID:j8fkR68j0
トランプは仕事が出来る無能
タチ悪し
28名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:06.06ID:Vq1BOtQF0
仲介のはずのマクロンやスターマーは何をやってたんだか
29名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:29.43ID:52F7VIcY0
ゼレンスキー「中国さんお願いします」
30名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:35.08ID:c3lQYVRs0
>>19
横からだが、君は文盲なの?
31名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:35.52ID:PTEWimJx0
ゼレンスキーが挑発してたのが原因なんだけどねこれ、いきなりトランプとバンスが突っかかってきてように言ってるけどよw
32名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:34:58.29ID:40CPziB50
>>23
むしろ良くやったと思うわ。
カメラの前でやったんだぞ。
中南米動くかもね
33名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:01.35ID:mZbsk44t0
ドチビの癖に態度がデカいゼレン
34名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:01.38ID:40CPziB50
>>23
むしろ良くやったと思うわ。
カメラの前でやったんだぞ。
中南米動くかもね
35名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:04.89ID:Cs0iwDn6
>>24
バカなのお前
レンドリースなんでアメリカ、トランプは債権者だよ
ウクライナ、ゼレ乞食は債務者
36名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:09.28ID:/eN1ZEl/0
副大統領とか学校の教頭先生並にやる事なさそう
37名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:24.16ID:te5RXW0y0
トランプ「決めつけるな」
全世界「どこのおまゆう」
38名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:24.60ID:WDagPeH50
どこがDS側なのか理解できたら今回のセッティングの真相が見えてくるのではないかな?
39名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:35:46.70ID:00Wv7Soq0
プロレスなのか?トランプが
お前はクビだとか言いそう
40名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:36:08.50ID:BH1gdxwB0
パヨクを壊滅させようぜ

トランプ最高!
41名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:36:08.81ID:EszLxDbZ0
アメリカがウクライナの件から手を引きたい気持ちは分かる
でもロシアの責任を問わずにいるのはあり得んわ…
42名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:36:16.65ID:Vq1BOtQF0
>>35
ゼレンスキー「ウクライナは債務者ではない!」
43名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:36:20.53ID:VtrSQySF0
すべてトランプのシナリオ通り
まあ見てなって
44名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:36:24.88ID:PTEWimJx0
>>23
バカだよね、執務室でトランプ下げをやったアホ立場を弁えていない
45名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:37:20.23ID:Cs0iwDn6
>>42
なら担保権で強制執行だな
46名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:37:31.25ID:NdraWENh0
トランプのことだから
しれっと合意ぐらいするだろw

トランプ氏、「今もゼレンスキー氏が独裁者だと思うか」とのBBC質問に「そんなことを言った?」
https://www.bbc.com/japanese/articles/cdjyyvm28w8o
47名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:37:52.11ID:WDagPeH50
>>41
もっと大局を見た方がいい
48名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:37:56.41ID:P/FeZUm50
トランプがあそこで米国がどう感じるか(露に脅えると)あなたに決めつけられる筋合いないと即座に切り替えしたのはスゴイよ

ここでトランプ叩いてる奴らは高校生レベルなの?日本人の大半がそんな見方しかできないなら終わってるな
49名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:38:14.83ID:Vq1BOtQF0
>>41
要するに力関係
西側が崩れるまで三年持ち堪えたロシアの勝ちってだけ
50名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:38:29.94ID:2NsVI4PH0
このあとどうなるかね
トランプで有る限りゼレンスキーが頭下げるしかアメリカが支援続ける道は無いけどEUはウクライナ見捨てるわけいかないしな
51名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:38:33.20ID:x2XixqoX0
>>19
見間違いで批判は恥ずい
52名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:38:38.88ID:p0vLEPO+
武器弾薬供与も即時停止したらいいよ恩知らずの乞食スキーなんて
53名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:39:18.84ID:EFXfKuZx0
(´・ω・`)
このディールはトラの負け
援助を貸した金と言い張り
実際はは17兆なのに53兆円かしたと吹っ掛け
資源を差し押さえようとした卑しい欲豚

援助打ち切り→公称53兆円は帰ってこない
レアメタルは貰えない・・・ロシアが勝てばロシアに
耐えきればEUが開発しアメリカはハブ
世界中から詐欺師のレッテルを貼られ、信用を失う

トランプの一人負け
54名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:39:42.52ID:40CPziB50
>>44
アメリカの執務室でコントロールできないから相手がアホとも限らない。
コントロールできると踏んで呼び込んだ方が「より愚か」だろ。
55名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:39:48.87ID:csgV49sp0
次に会談したら支援金だってスーツと革靴代で100万円ぶん投げるぐらいトランプならやってくれそう
56名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:40:03.34ID:zHLBpdA30
上念司とかささやんとか一見保守派と思われるようなユーチューバーも一貫してゼレンスキーマンセーしてる時点で「ああ、コイツらは偽物保守だな」とわかる
仮に中国と韓国が戦争したとしよう
ソレで韓国を全面支援するユーチューバーは保守派と言えるのだろうか?というのと似てる
保守派なら中国もサヨク国家である韓国も両方潰しあってくれと願うのがスジであろう
57名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:40:44.00ID:p0vLEPO+
>>50
EUといったってドイツくらいだろ
反ロシアとされてるポーランドでさえ停戦しても平和維持軍出さんと言ってる
もう、みなゼレ豚にウンザリしてる
58名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:40:56.63ID:xOUVpZgH0
まあさっさと51兆回収する目処付けて幕引きしたいもんな
59名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:41:02.78ID:PTEWimJx0
>>54
君勘違いしてるけど、それで困るのはトランプ政権ではなくゼレンスキー側だよ、交渉ではなく、挑発とかバカのやること
60名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:41:58.33ID:vHwTE0Jo0
ゼレンスキー「金と武器くれ」
トランプ「なら担保よこせ」
ゼレンスキー「だが断る」

会談終了
61名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:42:04.10ID:K3OvwIla0
トランプ、バンスはロシアのエージェントだろ。

会談での険悪な雰囲気演出は、ロシアへのメッセージ(キチンと仕事をしている)。
ノリエガを捕まえたみたいに、
息のかかった人物に臨時政府樹立を宣言させ承認
同時に、特殊部隊がゼレンスキーの身柄を確保
ロシアと新政権ウクライナが停戦合意+希少資源はアメリカとロシアの支配下
62名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:42:10.64ID:bj9CcjA10
https://imgur.com/gallery/aZewqSE
63名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:42:33.69ID:kqCYzq3z0
最初から欧州軍vsロシアでやるべきだったね
64名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:18.30ID:+31pxlRR0
>>30
横からだが、主語がデカい事には変わりない件について
65名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:29.27ID:mWhFOlNX0
>>35
各国は無償支援してると思い込んでるバカが大勢いる
日本は保証人を買って出るという基地外外交までしてるのに
欧州が露助資産の現金化に焦ってるのも宇に返済する気がなくてそもそも返済能力がないことに今更気づいたからなのだろう
侵略の古典的動機である戦時賠償はWW2以後おっぴらに簒奪しにくいからな
66名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:29.78ID:cOAqWE+m0
>>16
ゼレンスキーにクレーマー気質があるとは思うが
約束をも守らず自分の都合でゴールポスト動かすプーチンこそ白い韓国人。
67名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:35.03ID:1FiEthDR0
プーチン「クラスノフは良い仕事をする」
68名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:35.84ID:csgV49sp0
>>50
まあEUはウクライナ西側が残ったらそれでええやろぐらいじゃないかな
今更多くは望めないことも分かってるし後はウクライナの鉱物資源開発にどこまで入り込めるEUいうか欧州各国は伺ってるだろ
69名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:36.43ID:PFM6bojp0
>>61
それの何が悪いんた?
70名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:38.55ID:QDiOeKRd0
動画を見る限り、トランプと言うより

エラそうな口をきくバンスが問題だな
71名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:49.31ID:Vq1BOtQF0
>>54
なら二度と呼ばないだけだな
72名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:43:49.80ID:ibmMfUqY0
プーチン信じれるのは凄い
73名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:02.33ID:qxXBP/7D0
>>1 ウクライナは核兵器を持たず
核戦争を起こすのはプーチンロシアであり
トランプの言うウクライナが核戦争になる起因と言うなら
米国が奪った核で侵略が行われた責任は当然で核戦争も同じ
ウクライナのほぼすべての被害損害は米国の責任であり
トランプの言うことは完全に間違っている。
 他国を犠牲にした
メイクアメリカグレートアゲインと言うトランプに道理無し。
 次は神も見放すのは間違いない。
 プーチンに褒められるトランプの手下感は確定済み。
74名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:13.40ID:40CPziB50
小国と舐めてかかるのも大概バカのやることだろ。
75名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:23.92ID:gPEiGA7z0
プーチンがいいやつだとか、決めつけるな老害
76名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:29.91ID:Ueih9elf0
>>61
ChatGPTとするネタとしてはおもしろい!
77名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:30.99ID:o5Bq7LDf0
ゼレンスキーが英国やEU各国の首脳たちと話し合うようだけど、どんな話しになるのか楽しみだね。
まぁ口先だけでヘタレな人たちばかりだから大きく状況が変わるってことは無いんだろうけど…

核保有国のイギリスやフランスがウクライナ戦争に介入すれば即「停戦」ってなるんだろうけど、そんな覚悟もないよね?
一歩間違えたら第三次世界大戦…いや終末戦争かなw
78名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:33.62ID:EszLxDbZ0
redditとかでもトランプ批判一色だし、アメリカ人にとって「正義はないんか!?」って感じっぽいなぁ
強いアメリカつっても、望んだのはアメコミヒーローであって弱者を虐げるヴィランじゃないわ、と
79名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:52.61ID:TOS34agd0
イギリスのジョンソンだっけ?もうウクライナなどにフランスの核を配備しとけと言ってる
停戦したらウクライナもNATO入りかな
みんなアメリカに諦めを感じてる
80名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:44:53.24ID:vS+vzA5V0
3日経てばころっと忘れるで
手土産を忘れるな
81名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:45:04.67ID:58wlpQWE0
トランプをハノイまでこさせたのに全くの手ぶらで返して何も言わせなかった金正恩が再評価されそう
82名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:45:08.04ID:18IHptEn0
ゼレンスキーまだやりたいんだろ
83名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:45:18.76ID:Vq1BOtQF0
>>72
信じるしかない現状だからだろう
そんな事例は身近に幾らでもある
84名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:45:21.07ID:hi0WGIqp0
ゼレンスキーはアメリカの挑発に乗ってしまった
トランプ陣営は支援を打ち切るきっかけが欲しかったのに
85名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:45:28.01ID:pv47BN7E0
雌犬ダメです
86名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:46:16.18ID:DKk2qnUm0
日本人が朝鮮人を見る目な
態度が高い乞食に対する対応
87名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:47:03.32ID:40CPziB50
>>70
バンスに乗っかったトランプの器の小ささよ。
88名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:47:37.62ID:+31pxlRR0
>>59
露助を挑発して怒らせる⇒開戦を招く
トランプを挑発して怒らせる⇒停戦交渉決裂

戦争したくてしたくてしょうがないのかね?
ゼレンスキー君は
89名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:47:43.22ID:Vq1BOtQF0
>>84
そこを上手くかわすのが政治家であり外交官の役割なんだがな
あいにくとパフォーマーでしかなかったらしい
90名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:47:54.19ID:U49Z3f7V0
トランプ、一気に人気急上昇
91名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:47:59.57ID:pNCHY4mg0
アメは支援打ち切りたい
ゼレはレアアースあげたくない
これでよかったんじゃねwww
欧州頑張れよ
日本は核武装な
92名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:48:12.05ID:D7t7s8C10
トランプ、カツアゲ失敗w
93名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:19.69ID:1FiEthDR0
>>72
俺と同じタフガイだからな!
94名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:21.06ID:mWhFOlNX0
>>77
英仏が直接交戦しても好転しないだろ
ロンドンやパリの近郊に警告の弾道弾撃ち込まれたら先制核攻撃でモスクワを蒸発させでもするか?
95名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:30.53ID:pv47BN7E0
雌犬はダメよ雌犬は
96名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:30.63ID:PTEWimJx0
>>88
ここまでアホな事するとは思ってなかったからビックリだわ、支援してる側のアメリカに対してあの態度だからね
97名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:33.25ID:csgV49sp0
まあアメリカからしたらじゃあロシアの開発に投資しますでウクライナへの投資額回収すればええしな
東側の方が資源多いし
98名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:37.97ID:58wlpQWE0
ノーベル賞逃してトランプはバンスに当たり散らかしてるだろ
99名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:49:43.33ID:ib1/iZL20
修復いらんだろ
アメリカはウクライナ支援打ち切り、NATO脱退
NATOにウクライナ加盟、EUは自力で防衛
あと二年間資金と兵力をウクライナへ投入

これでロシアは終了
アメリカは世界的影響力を失う
100名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:02.21ID:EFXfKuZx0
(´・ω・`)
戦争やめたきゃNATO入りをNATOが認める事だな
詐欺師欲豚のトランプの交渉とかガン無視するしかない

アメリカ基地撤退上等で腹くくるしかない
アメリカ抜きのNATO基地ならロシアも飲む可能性もある

ただ、そこまで行ったら讃美歌13番が流れるだろう
101名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:04.78ID:iUWboY0U0
>>88
国の30%を分捕られて和平もクソもないだろw
102名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:25.38ID:MS0p0Ugb0
ChatGPTによる回答提案

インパクトある★日本経済成長戦略

1.★国家資本主義経済への移行
経済先進国の多くは「国家資本主義経済」を採用し、国家主導型市場経済に移行しています。
しかし、日本はOECD国で唯一経済成長が停滞しており、政府、国民、民間企業が別々に動いている状態です。
特に、日本銀行の金融政策(ドル買い・日本株買いによる株価維持)に依存した結果、
実体経済の成長促進に失敗している点が大きな問題です。

2.★日本株式会社という視点
日本経済を「日本株式会社」と捉えることで、政府と民間企業は一体の存在として理解できます。
政府は親会社、民間企業は子会社として、経済運営は一貫して行うべきです。
★国債発行も単なる資金調達手段として、経済活動を円滑にする
「★国債=投資資金」として機能すべきです。
財務省の「国債=負債」という誤解を解き、資金循環の一部として捉える必要があります。

3.★国内経済流動性
日本株式会社内での資金流通は、外部からの借入や投資に依存することなく、★国内通貨が循環するシステムです。
国債の発行は国内での消費、投資を活性化するために用いられるべきです。
これにより、国内経済が活発に回り、成長を促進します。

4.政府・企業の★一体化成長戦略
政府と企業が一体化した「★日本株式会社」として、経済活動を支え合うことが不可欠です。
企業は国債を活用して投資し、経済の活性化を図るべきです。
全体の経済運営を強化するためには、政府と民間企業が密に連携する仕組みを作り、
個別の活動を統一的に支えることが重要です。

5.★経済成長戦略の再構築
日本経済は今こそ、新たな方向性を見直す必要があります。
政府と民間企業が一体となり、国家資本主義経済を目指して協力することで、
実体経済を強化する戦略を再構築すべきです。
これにより、持続的な経済成長を実現し、世界市場での競争力を取り戻すことが可能になります。
103名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:38.46ID:FpY1YAnO0
>>81
つぼ主催のトランプvs金正恩のプロレスがどうしたって?
ゼレンスキーは民主党が担ぎ出した大統領だぜ
ちゃぶ台返しもさもありなん
104名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:46.85ID:n9clV2Ou0
副大統領がトランプより酷いとかアメリカ終わってんな
105名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:50:56.26ID:h205FnfE0
ロシアに弱味握られてるって本当だろう
106 警備員[Lv.18]
2025/03/02(日) 06:50:58.27ID:pWMiyxG90
>>64
宇宙でもトランプは痴呆症だと評判
107名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:01.15ID:csgV49sp0
>>99
どの国がアメリカの代わりに資金出してくれるのか
108名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:04.36ID:SbceHpg+0
お互いの立場が決定的になり、米国の他国への安全保障の方針も見せたんだから
交渉も何ももう必要なくね?時間の無駄
109名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:08.90ID:63UTJ5890
ト「よこせ!
ゼ「いやだ!
ト「ムッキーッツ!!!
110名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:19.32ID:18IHptEn0
結局拒否権と核にはかなうものはないのー
111名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:23.04ID:MZEhxRTc0
アメリカ孤立化への1歩じゃん
112名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:51:50.03ID:iUWboY0U0
>>104
このまま行けば次の大統領候補の筆頭
113名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:18.71ID:hi0WGIqp0
トランプがアメリカの支援が無ければ戦争は2週間で終わると言うと、ぜレンスキーは、それはプーチンが流した情報だと言ってアメリカの支援無くても戦えると言ってしまう
これは決定的な失言
114名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:19.68ID:bm9WqLJZ0
これはゼレンスキーが悪い
ああいう場で言ってはいけない事を言ってしまった
それにアメリカからあれだけ多大な援助を受けているのに感謝を示す姿勢が皆無だった
115名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:28.72ID:Jt5fU4xP0
プーチンの子分にしか見えない主張を繰り返すトランプをヨーロッパが見放すのは当然
これがトランプの孤立主義なのか
誰かに吹き込まれたアメリカ孤立化計画の一部なのかで評価はまったく変わってくるが
116名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:31.99ID:pNCHY4mg0
支援してもらう立場の態度では無いよねwww
117名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:33.33ID:hkQzZSfa0
占領後の扱いがマシだった日本としては
戦争が続くよりは占領されて終戦で良いんじゃないの?
って思う人が多いかもね
118名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:48.67ID:DRa+FdiO0
ゼレンスキーはある意味ワナにハメられた感じよな…
副大統領の挑発は米国としては予定通り

米国はゼレンスキーを相手にはしておらず、その背後の
国債金融資本家のソロス等の動きを牽制する事を最重要事項としている
鉱物譲渡にサインしていたらゼレンスキーは背後の味方からポアされていた可能性絶大
119名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:56.83ID:63UTJ5890
>>104
側近みんなひどいだろw
120名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:52:58.68ID:+IkRfriE0
>>105
そうだろうな
でなきゃ、説明がつかない
121名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:08.12ID:pJLQ1XFb0
金をちらつかせれば誰でも言うことを聞くと思ってるあたりがトランプの限界なんだよな

国と政治はそんな簡単な話ではないよ
122名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:18.49ID:18IHptEn0
日本は日英同盟考えとけ
結局あれが一番効いたろ
今のこっちのザマで向こうが受けてくれるかは分からんが
123名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:19.58ID:pNCHY4mg0
>>113
自分達だけで戦ってきたわーとかゼレが言っちゃってたw
124名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:21.65ID:iGyanGJE0
>トランプ「プーチン氏は約束を守る」

絶賛ブダペスト覚書放棄中のロシアと切るつもりのアメリカがまた懐柔しようとしてるの草w
125名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:23.46ID:e60of5GU0
弱者救済の視点がなくなったら超大国と奴隷国家に二極化してしまうんじゃないか
126 警備員[Lv.18]
2025/03/02(日) 06:53:25.20ID:pWMiyxG90
>>17
尖閣のほうも書かれてるのだが
127名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:29.31ID:iUWboY0U0
>>108
まぁそうだな
他国の紛争には兵も出さんし金も施設も使わせないって言い切ったからな

アメリカのプレゼンスは極度に低下するけど
トランプ的には正義を執行してるんだから仕方がない
128名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:30.14ID:YWyjmwEs0
大統領と会う時はスーツ着ないとねぇ
流石に失礼過ぎるだろ
129名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:38.31ID:3hE8hP4C0
カメラの前でビッチっていわれたらさすがのトランプもキレるわな
130名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:49.52ID:ZmotnPtA0
>>99
EUが経済的負担で国民の不満が爆発して政治がグチャグチャになってとろくな事にならないな
131名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:53:53.67ID:K+tuwuyp0
ゼレンスキーの助けられて当然という主張にはイラッとくることがある
132donari
2025/03/02(日) 06:53:53.84ID:tPdFwaf+0
しかしトランプといい周りといい基地外だらけだな
133名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:54:10.51ID:1obBCH2C0
ゼレンスキーは結局どうしたいんだ?戦争続けたいのか?国民なんてどうだっていいんだろうな
自分の感情だけで交渉決裂させるとか最低だね
134名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:54:26.15ID:pNCHY4mg0
挑発に乗るなと事前に言われてたんでそ?
135名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:54:26.96ID:58wlpQWE0
>>117
アメリカは核で軍国主義を懲らしめて国民に自由と民主主義を教えてくれたからね
136
>>117
原爆や東京大空襲に比べてシベリア抑留は語られないからな
137名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:54:41.08ID:Fe1A5k+20
まあ日本から見れば、昔ロシアは条約破ってるからな
138名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:02.61ID:csgV49sp0
まあ本当に勝つつもりなら頭下げるぐらいな
織田信長ですら頭下げたぞ
139名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:14.33ID:uS2DMVll0
トランプは支援したくないんだよ、だってアメリカの債務が数十兆ドル積み上がっているからね、下手すりゃアメリカがデフォルトするよ
最近の政府職員のリストラは人件費削減、次は、駐留軍の撤退か駐留国の負担増
140名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:19.66ID:ib1/iZL20
>>107
EU自身がださなきゃロシアが息を吹き返すだけ
まあ俺達の知ったこっちゃない
141名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:23.05ID:bm9WqLJZ0
バイデンの路線でダラダラと軍事援助を続けるだけでは永久に戦争は終わらないだろ
トランプの方が賢いと思うぞ
142名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:41.99ID:JSiMCbkm0
トランプの日ごろの言動でウクライナにこれ以上金出したくないってのはわかり切ってたのにな
決裂してトランプほっとしてるかもよ
停戦公約のためロシアと話し合うしかないが
ロシアと話しただけでロシアのエージェント言われるのにはうんざりだろ
これで頑張ったってアリバイはできた
143名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:45.19ID:+IkRfriE0
>>117
日本は、敗北により財閥解体、農地解放等
民主主義国家に変われたからね
負けて良かったよ
144名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:49.95ID:Ueih9elf0
>>117
自由と経済がテーマなのにゼレがあれでは話にならんじゃろ
145名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:55:55.32ID:mWhFOlNX0
>>107
ドイツの移民奴隷増やして馬車馬のように働かせる
国防軍を総動員で全力反撃
首尾よく露助を押し戻したら戦争犯罪でドイツwを叩いて賠償させる
これぞアート・オブ・ウォーだ
146名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:01.44ID:5jGPCxfS0
>>131
おまえ等だっていつかこうなるんだから助けろよ?って姿勢を数年間だからなあ
国民がばんばん死んでてどうするんだ?
第二次世界大戦の日本みたいになりたいのか
147名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:10.41ID:DRa+FdiO0
今回の会談はwin-winなんやぞwww

トランプはウクライナへの支出をヤメれるし
ゼレンスキーは鉱物譲渡サイン拒否で暗殺の可能性が弱まった

双方にとってベストな会談だった
背景を語らないメディアが騒いでるだけw
148名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:16.43ID:r8vYF3+c0
アメリカが手を引けば自動的に
ウクライナは負ける。
自らがその道を選んだから、
ほっとくしかない。
149名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:19.71ID:3NH9mTf20
あれはゼレンスキーが悪いわ
なんでケンカするんだ
150名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:22.04ID:csgV49sp0
>>140
だからEUのどこにそんな金あるんだよ
アメリカが戦費の4割負担してたんだぞ
151 警備員[Lv.21]
2025/03/02(日) 06:56:27.01ID:lC09WkMs0
ゼレは戦争続けたいだけだからな
152名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:40.67ID:+IkRfriE0
>>139
日本はどうよ
153名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:41.70ID:imLXKfHD0
力こそパワー
核武装こそジャスティス
154名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:41.92ID:iUWboY0U0
>>137
ウクライナも同じよ

米露と欧州が決めたブダペスト覚書を一方的に破ったのは米
それで今更、アレはノーカンでって言われればブチ切れるわな
155名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:50.79ID:2NsVI4PH0
>>68
みんななにかしらの見返り期待は有るだろうけど建て前は侵略は許されないだからね
なにかしらの決着付かないうちに取り立て入るのはヤ○ザよね
ゼレンスキーの敗因は分かった上でトランプさんすげーっす!が出来なかった事
これで米露組んでウクライナ切り売りし始めたら正に第三次になるがどうなるか
156名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:56:56.74ID:16E/aPiJ0
>>7
https://youtube.com/shorts/xDy9-An51lM

https://youtube.com/shorts/Kdhv7v98MBE
157名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:01.40ID:HvYaDtrc0
はげてない はげかけてるだけだ
158名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:04.27ID:63UTJ5890
>>128
天皇に会うときはさすがにスーツ着てたな
159名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:21.15ID:ib1/iZL20
>>130
まあEU内の問題だから適当にやってくれって話
このまま米露の思惑どおり停戦されると
日本が国防上危なくなるからな
160名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:39.58ID:Jt5fU4xP0
そこそこ石油とかの資源があるアメリカは孤立化してもやっていけると思ってるのかもしれないが
北アメリカにまるで北朝鮮が出現なんだが
アメリカが世界から孤立して朝鮮化しても困る国があるかな
161名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:41.16ID:SbceHpg+0
米国が失った(とする)鉱物資源をEUにチラつかせ、泥沼の戦争に引き込むことがシナリオだろう
アメリカが金を出せずに戦争が長引くことができれば利しかない
162名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:48.36ID:JMJfNZLb0
>>151
戦時が続けば逮捕されないからな
財産隠しの時間かせきだろ
163名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:57:51.40ID:kaA9y59A0
トランプやばいの実況中継でアメリカは国益を失ったな
164名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:01.28ID:pMVG1UQH0
>>155
米露で手打ちして第三次になるかな?
欧州はなんもできんでしょ?
165名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:05.94ID:ib1/iZL20
>>150
だからできなきゃやられるだけ
知らんがなw
166名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:09.46ID:CTT+Pvei0
旧ソ連の内ゲバだから内心どうでもいいのよね
外交は勝ち馬に乗って美味い蜜にありつけるかどうかよ
167名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:16.38ID:TCglr5dc0
>>131
んまぁその為のNATOだしな
168名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:22.56ID:uex0EpUB0
米国は回収モードに入ってるけど日本は回収できるの?確か兆円単位のとんでもない金額だよね
とても国民の理解を得られそうにないけど
169名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:31.63ID:6N9d4fqj0
トランプはゼレンスキーが
NATO加盟断念、アメリカの安全保障断念、ロシア支配領土断念、
クルスクからの撤退を飲まないと会ってくれないだろうw
170名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:41.35ID:pMVG1UQH0
>>168
できない
171名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:51.80ID:Ueih9elf0
>>146
日本の場合はアメリカに白旗上げる理由が出来たのが大きいかもしれない
172名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:58:59.67ID:kaA9y59A0
>>159
アメリカがEUに発言力なくなると孤立しちゃうよね
173名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:01.39ID:hi0WGIqp0
トランプも流石に、おいおいホワイトハウスにこんな格好で来たのかよと嫌味言われてた
174名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:05.89ID:snLAiZ9k0
会談の写真が弱い者を取り囲んでいじめてる構図にしか見えんわ
バンスって悪い方の手下でドラマの後半の最初くらいにあっさり消されるヤツ
175名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:17.76ID:FpY1YAnO0
>>116
仮に日本と中国が戦争になったとして九州と広島以西が中国軍の手に落ちた
同盟国のアメリカが停戦の仲介に出て「広島より西はもう中国の領土でいいな?金貸してやったから鉱物資源よこせ」と言って来た時に日本側はその話を飲めるかどうかって事だわな
ゼレンスキーは最初から会談をブチ壊す気だったのかもしれん
176名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:17.86ID:Y9uTtKpL0
>>148
とはいえ既に負けているのだから、アメリカ付いていても負けだけどね。ゼレンスキーはバイデン以上の支援をトランプから引き出すという無理ゲーを強いられていたとも言える
177名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:27.79ID:mWhFOlNX0
>>143
日本の財閥や旧農政が非民主的というのは極左の言い分であって
資本の集中や奴隷使役が常識だった当時の米国保守の価値観じゃない
178名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:43.84ID:VX9w3coH0
認知症の物盗られ妄想ってやつだ
179名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 06:59:55.86ID:iUWboY0U0
>>168
復興支援には口を挟めるだろうけどな
露の継戦能力を減らせたのは大きいから無駄ではない
180名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:05.96ID:74oDLk090
ゼレンスキーって面接もスーツ着ないでいくわけ?
181名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:14.82ID:pJLQ1XFb0
メディアの前でロシアの悪口を言われてバンスが焦りはじめたのはなんで
182名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:17.16ID:kaA9y59A0
>>117
ウクライナは侵略始めてないだろw
183名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:18.43ID:ZTCYK3+z0
ディール(カツアゲ)大失敗で顔真っ赤🥵
184名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:00:50.65ID:ib1/iZL20
>>172
どこが?
アメリカの孤立ならトランプの願い通りじゃないw
185名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:04.55ID:JSiMCbkm0
アメリカが孤立って言ってるけど
EUはアメリカとウクライナを天秤にかけてウクライナを取るかな?
ちょっと信じられないが
186名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:08.82ID:EWp7ePsQ0
アメリカの内政がグダグダだからな
187名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:08.94ID:kaA9y59A0
>>181
ロシアとアメリカだけで戦後処理決めるつもりだったんでしょ
密約もあるんだろうし
188名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:14.29ID:VFcKszBu0
怒ってはいけない。血圧上がるよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:17.73ID:JMJfNZLb0
>>160
米「Amazon撤退しちゃうよ?」
世界「!」
米「マクドナルドも!YouTubeも!インターネットも全部!」
世界「やめてくれえええ」
190名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:23.46ID:5uLpMYw80
そもそも欲の為
大量の人殺しを始めたのはロシア
どんな理由があっても人殺しはすべきで無い

そんな悪を許すべきで無いと団結して
反抗した結果が今
一番余力があるアメリカが一番金を出したのであって
正義の行動に見返り要求したらユスリと同じ
191名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:23.67ID:DRa+FdiO0
まぁゼレンスキーも命あってそこやから今頃ホッとしてるだろうよ
コレで会談が上手くいってニッコニコで鉱物譲渡サインした日には命は無かった…

ゼレンスキーは米国の演出に感謝すべきだろうなwww
192名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:37.67ID:kaA9y59A0
>>184
トランプは4年しか大統領しない人だからね
193「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:01:38.09ID:gtXhYZwG0
>>50
トランプ的には、利益もたらさないならウクライナがどうなろうが知ったことではないってのが本心で
戦争辞める気ないなら知らんわくらいにしか思わんだろうね

ましてや、今回は米国の提案を拒否するどころか米国自体を否定しながら支援しろって言ってるようなもんだから

安倍ちゃんが仲介でもしないと収まりが効かんわ
194名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:44.70ID:hi0WGIqp0
>>185
ウクライナは車買ってくれないしな
195名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:52.72ID:f7FtX6gP0
ゼレはなんでパジャマで来たの?
メディアすらスーツなのに
196名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:58.44ID:PFM6bojp0
>>190
えっ!オデッサの事から繋がるんだけどな
197名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:01:59.82ID:csgV49sp0
>>168
今のところ2兆円弱だな
復興支援として後いくらウクライナに支援するのかな
198名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:09.41ID:mWhFOlNX0
>>179
回収できんの?て疑問に復興支援などと更なる出費を持ち出すのは何が目的なんだ
199名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:13.53ID:P+wGgssP0
プーチンさんが戦争までしようと思ったのも
疑問だよな、何期やってる人だっけ?
よほどのトラブルじゃない?
国にとってか、個人的かわからんけど・・・。
200名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:23.14ID:iUWboY0U0
>>185
取るしかない

取らないと小国が雪崩を打って核保有国の言いなりになる未来線しか残されていない
201名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:25.15ID:kaA9y59A0
ポリコレ打倒にトランプ担ぐと外交で失敗の連続
毎回これだよな
202 警備員[Lv.13]
2025/03/02(日) 07:02:32.58ID:TcolpprS0
痛いところつかれたんだな(笑)
203名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:35.74ID:6BKNw5JG0
>>185
取るも何も、EUにはウクライナ以外選択肢ねーだろ
隣なんだから
204名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:49.39ID:OJgOXp+50
中国も喜んでおるでしょう トランプの理論なら
台湾、知らんがな、さっさと中国に明け渡せ で終了や。
もちろん日本も米国の加護は期待できない
205名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:54.35ID:CdSosLfp0
これぞ老害としか思わなかったわ
あと服装まで揶揄する下品な国民性
206名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:56.27ID:9jJJ7v1P0
実はアメリカ人って
日本人以上に平和ボケなのかも知れない
戦争はいっぱいやってるけど
本国侵略されたこと無いから
そりゃその平和ボケの総大将に
侵略の被害者の総大将の気持ちは理解不能だろう
207名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:02:59.78ID:PFM6bojp0
>>203
引くに引けない状況
208名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:00.21ID:csgV49sp0
>>198
日本が回収できる未来が見えない
209名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:05.86ID:aKLgQ8Td0
働けタカ

「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は  ★3  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は  ★3  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚
210名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:33.70ID:oFuY9Qvx0
>>192
次はバンス副大統領だからもっとロシア寄りになるだろうね
211名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:34.74ID:kaA9y59A0
>>185
見過ごしたら旧ソ連共和国、東欧が崩壊するよ
212名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:34.78ID:Y9uTtKpL0
>>179
復興しなきゃならんのは主に戦場となった東部のはずで、ウクライナの実効支配下の被害は限定的かと。それに何で国内のインフラや災害地域放置して外国の復興しなきゃならんのやら
213名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:44.89ID:iUWboY0U0
>>198
全額はミリや罠

極東部隊ががらんどうになっただけで自衛隊の負担が減る
214名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:03:55.14ID:pJLQ1XFb0
>>199
プーチンは三日でキーウを占領できると聞いてたから攻めたというだけだよ
215名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:04:09.62ID:56hTb3cP0
国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った寄生虫政治家官僚皇族を潰せ!!
216名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:04:11.43ID:pMVG1UQH0
>>204
日本やばいよね
しかもウクみたいにあげるものすらない
217 警備員[Lv.21]
2025/03/02(日) 07:04:37.67ID:lC09WkMs0
>>199
東部ウクライナのロシア人虐殺をウクライナ軍が始めたからじゃないの
218名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:04:55.00ID:B4c4ZWhZ0
トランプがどう思うかにしろ、事務方が事前に擦り合わせた合意を土壇場でちゃぶ台返して
直談判に乗り出して決裂させたゼレンスキーが一国のトップとして失格だな
トランプとプーチンは意気投合なのが皆知ってるから、トランプとの信頼関係がないゼレンスキーが
トランプに味方になって欲しければまずトランプとの信頼関係を構築しないといけない
なのに土壇場のちゃぶ台返しとテレビカメラの前の口論をやってしまって全てを壊した
219名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:09.66ID:ib1/iZL20
>>192
たった4年でも取り返しのつかない4年になる
それを米国民や俺達に教えてくれるのがトランプさんや

もっと厳密に言えば冷戦後油断しているうちに
西側諸国はまんまと共産圏の地道な諜報活動によりまんまと嵌められた
すでに取り返しつかない状態なんだけど
220名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:13.37ID:j3kjsi2N0
トランプが必勝しゃもじを贈ったから怒ったらしい
221名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:15.87ID:Jt5fU4xP0
これブレグジットに続いてアメグィットだが
元の思惑では周りがお願いだから見捨てないでと引き止めてくれて自分の位置の向上図るつもりが
勝手にしろこのクソやろうと世界から総すかん食らってる構図じゃないか
222名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:39.62ID:FpY1YAnO0
>>168
勘違いしてないか?
日本は回収する為にウクライナに金貸したわけじゃない
アメリカが回収する為に日本にウクライナの債権の金を出させたんだよ
日本の貸した金はウクライナには行かずアメリカへ直行
223名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:40.44ID:9jJJ7v1P0
アメリカで戦争と言えば
アメリカ軍の兵士って
優勢な時はイケイケドンドンだけど
ちょっとでも守勢に回るとすぐパニクる
日本軍に特効されたり
ベトコンにゲリラ戦仕掛けらたら
すぐ精神錯乱するし
実はアメリカ人って体力まかせの勝負しか出来ない
チキン野郎なのが本質なのかも知れない
224名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:41.17ID:6BKNw5JG0
>>206
平和ボケした連中に平和について説教された侵略の被害国の大将
つい言い返してしまったのかもな
225名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:43.06ID:rmxRyHCb0
>>204
アメリカが中露と戦争するわけないと一般のアメリカ国民もそう思ってる
日本で日本人向けに報道されてる内容ばかり見てると勘違いするぞ
226名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:47.26ID:3cZ6N2rL0
ウクライナでは、
・NATOに加盟
・核武装
の2択で、これまではNATO加盟の方が多かったようだが、核武装がわずかに上回ったそうだ。

これから核武装ドミノが起こって、ドイツ・イタリア・バルト3国・ポーランド・韓国、そして我が国も核武装をすれば良い。
世界中で核拡散が起これば、ビビるのはアメリカだ。

イスラムテロ組織が核を持ったら確実にアメリカに核を撃ち込む。
227名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:52.37ID:H2MoX8DO0
ここまでトランプの実績はメキシコ湾改名だけ
228名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:05:55.55ID:PFM6bojp0
お笑い芸人が大統領やってる時点で終わり
229名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:13.43ID:7IyVuo140
アメリカとロシアが手を組めば、ロシアのミサイル1発で大統領交代だよw
230名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:20.40ID:iUWboY0U0
>>212
国土にに不発弾と重金属に汚染された農地だらけでな
カンボジアを見ても10年単位で時間がかかる

東部4州は露が責任を持って復興するだろw
なんせ露が領土として組み込んだんだし
231名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:20.66ID:WO+BWO5w0
会見の文字起こしを何度見ても
ヴァンスがいきなり自国の元大統領の悪口を言い出した理由も
トランプがプーチンが自分とだったら約束を守ると自信を持ってる理由も
良く分からん
232名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:30.09ID:csgV49sp0
>>218
ウクライナの事務方は優秀な奴いるんだなって思ったわ
会談まで漕ぎ着けたのが凄い
233名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:30.84ID:+IkRfriE0
理性が消えて感情優先の国家になったアメリカ
国際的に孤立化するのが怖い
234名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:39.90ID:PFM6bojp0
>>226
ドイツ イタリア 日本は敗戦国だから、国連が認めない
235名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:43.45ID:JMJfNZLb0
>>216
水源利権とか海底資源の採掘権とか
236名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:44.97ID:hs9OguCM0
>>226
パレスチナ停戦は?一応功績だろ?
237名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:49.23ID:3IFHgP2/0
カマラ・ハリスが無能過ぎたからなぁ。民主党 大統領候補 他にいるか?
サンダースが若かったらなー。
238名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:50.35ID:/Ro2rxKo0
>>226
阻止するに決まってるでしょ
239名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:06:54.98ID:F1FFDgIW0
国のリーダーが自国ファーストなのは当然
でもウクライナとアメリカの力関係は対等じゃないのでそこを勘違いすれば拗れますわ
240 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:06:59.04ID:qE7lob1+0
>>168
ハンターとゼレが握ってるの剥がして新政権とトランプで分けるだけでその他はプーに
日本は復興に金出してお友達企業にやらせて金流す
241名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:00.73ID:Xj1ydaKX0
>>206
わざわざ遠い国のために戦死するのはアホらしくないか?
アメリカ人だってそう重い始めてる
若い人は特にそういう傾向が強くなってるらしいぞ
242「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:07:05.25ID:gtXhYZwG0
>>218
まぁこれだろうな

事前のすり合わせを全部無視して勝手に始めたら
もう独裁者でしかないし
この先相手するのがあほらしくなるだろうな
243名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:09.54ID:3NH9mTf20
>>189
したならしたで似たようなもの用意するのは簡単だろ
今あるから用意したところで誰も使ってくれないけど
244名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:13.12ID:hs9OguCM0
>>227
パレスチナ停戦は?一応功績だろ?
245名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:19.55ID:PxHkla3T0
>>215
まずお前が税金払え
246名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:23.33ID:iS2wCmP00
修復の余地は無いしトランプが大統領の間は即座に見返りのあるアメリカの利益にならない事は全て切り捨てられるよ
アメリカとヨーロッパだけじゃなく同盟国の多くも安全保障をビジネスと考えているから見返り金が少なければ米軍撤退はあるはず
ヨーロッパはドイツ、フランス、イギリスなどの主要国は逆に結束高めるよ
ただしアメリカが抜けた穴を完全に埋めようとしたら経済がガタガタになるから最悪のタイミングでロシア非難した政治音痴の日本に負担金を求めてくるはず
247名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:35.35ID:1obBCH2C0
会談なんて形式的なものでしかなくてもう事実上決まってたはずなのにいきなりちゃぶ台返すとか
戦争続けて苦しむのは国民だけだぞ、こいつは全く苦しまない、最低だね
248名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:35.94ID:7IyVuo140
>>225
彼らにとっては、仮に日本と中国が戦争になっても、白人の血を流すのは馬鹿げたことだしな
249名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:39.55ID:mWhFOlNX0
>>213
WW2で極東から相当な兵力を引き抜いたけど格別弱体化しなかったぞ
ましてやこちらの手の内が丸見えの現代で日本の渡洋侵攻を疑う理由がない
250名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:41.32ID:9jJJ7v1P0
トランプの本質って
立花孝志に似てる気がする
自己中ででかい声でひたすら攻撃という点で
その意味では青葉真司にも似てるかも知れない
251名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:53.50ID:QsT+12Ns0
「ゼレンスキーが戦争を望んでる」
攻撃されて侵略されてるのはウクライナ。
それを追い返そうとしてるだけなのにどういう理屈でそうなるの?
252名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:55.89ID:175GVoWq0
つーかさっさと選挙やれやゼレンスキー
253名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:56.08ID:5h6ELVQb0
ゼレはプーチンを信用するなと言いたかったのと平和のためには外交と言われてムカついた
254名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:07:59.24ID:XIHqSHqx0
>>180

( °∀°)地震があるとゲンバで作業するワケでもないのに作業着で会見場所にマカリ出てくる政治家の悪口はそこまでだ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
255名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:01.62ID:I0RkZgPb0
キレッキレお爺ちゃん👴

ビジネス保守連中が、ウクライナとトランプのどっちも批判出来なくて右往左往してるのがマジ草🌱
256名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:05.85ID:o5Bq7LDf0
>>141
ウクライナはEUやNATOの加盟国ではない…と言う大前提が有る。
がウクライナの周辺国でEUやNATOの加盟国が色々有るから話を複雑にしている。
「ウクライナの次は我が国がロシアに侵略されるのでは…」と何かにつけウクライナを支援して来ている。

EUの中でもウクライナを支援するのか大揉めで今や分裂寸前だ。
本当にドーするんだろうね?EUは。
257名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:06.37ID:JSiMCbkm0
なんかロシア軍最強伝説を信じてる人が多いようだが
ウクライナですらこんなに手間取ってるんだぞ
NATOに攻め込んだりはできないよ
それがいやらだらNATOに入る前にウクライナ開戦したのに
仮にウクライナが負けたとしてもおそらく傀儡政権でウクライナ西部くらいは残るだろう
で新しい緩衝地帯としたやっぱりウクライナは残る可能性が高い
258名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:10.85ID:3cZ6N2rL0
>>234
赤信号、みんなで渡れば怖くない
259名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:19.35ID:pJLQ1XFb0
>>217
ナチスがオーストリアを攻めたときとまったく同じ言い訳だね
260名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:21.67ID:EFXfKuZx0
(´・ω・`)>>218諦めるんだクルクルパヨクw
トラは全てを失ったことに気が付かないタコだからな
お前と同様に

アメリカは大失敗をした・・・それだけの話だ
261名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:31.32ID:B4c4ZWhZ0
>>232
ゼレンスキーがトランプとバトってる横にウクライナ大使と外務大臣がオワタ顔してたな
せっかくの努力が一瞬にして水の泡
262名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:34.54ID:ZLiWRHao0
ロシアの侵攻自体の罪や問題はもうどうでも良いわけねw
こりゃあ中国は大喜びだわ
263「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:08:35.09ID:gtXhYZwG0
>>227
ビットコインを40万ドル上げて10万ドル越えさせてるし
今は当選前から2万ドル上

経済効果は既に出てる
264名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:41.83ID:r8vYF3+c0
どうもゼレンスキーを見る限り
相手を挑発して怒らせて
自分を被害者に見せる
女々しいタイプにしか見えんわ。
そりゃプーチンも怒る訳ですよ。
アメリカは手を引いて正解。
日本はどうするのかね。
265名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:46.40ID:csgV49sp0
>>246
イギリスはアメリカ側につくと思うわ
少なくとも欧州派閥に今更入らない
266名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:47.96ID:WO+BWO5w0
>>241
お前は少しは歴史の勉強をしろ
267名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:48.85ID:5h6ELVQb0
>>251
停戦する気がないから
プーの悪口ばっかり言ったら戦争終わらないよ
268名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:08:55.87ID:wo31PWVR0
>>3
50兆円出して悪化の一方なのに
まだ金を出すほうがボケてるだろ
269名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:13.05ID:iUWboY0U0
>>249
飛行機一機、防空識別圏をフラフラ飛ばれただけでエスコートが2機いるねんw
270名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:30.96ID:tnWdoBzP0
かわんご @gweoipfsd
全部見た。報道だとトランプが暴言吐いたみたいに伝えられているけど、実際はトランプは相当我慢していたし、言っていることは正論。
ゼレンスキーを国のトップに選んだウクライナ国民は不幸だ。
https://x.com/suzupon_youtube/status/1895679506415042634
午後9:14 · 2025年3月1日
271名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:31.30ID:r4VkoOna0
>>12
撮れ高最高だったな
272名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:41.08ID:PFM6bojp0
>>251
それをアメリカに言ってみろ?
アメリカなんか、イラクやベトナム等にアチコチに戦争しまくって来たやろ
273名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:41.95ID:t37EgRCG0
>>250
外国人なまぽが、支援に感謝することなく
俺たちに日本政府がなまぽするのは当然の権利
俺たちが正義、むしろもっとよこせ、くれないと日本の治安が終わるぞ!

と言われて、お前は感謝がないのか?と叱ったのがトランプとバンスですよ
274名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:43.05ID:maB1voDf0
>>255
そもそも日本のビジネス保守ってアメリカが日本人をコントロールするためにアメリカ民主党が作り出したんだろ?
275名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:48.00ID:5h6ELVQb0
自国の金がないのに戦争続けるのは無茶
アメリカだって無限にお金出せない
276名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:52.22ID:/Ro2rxKo0
日本もアメリカにつくべき
また負け組に入るのは避けたい
277名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:09:57.83ID:cuMG52Nj0
支援してもらってる芸人のクセにタメ口だから
そりゃ恩知らずには怒るわな
んでまた正装してきてないし
石破なみ
278名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:02.45ID:PFM6bojp0
>>258
国連の敵国には無理だよ
279名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:09.65ID:iUWboY0U0
>>265
それはそう

腐っても親戚筋だしな
280名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:09.81ID:t37EgRCG0
>>251
すごい細かい話を言えば、今回の3年の戦争については先にしかけたのウクライナですよね
281名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:27.07ID:9jJJ7v1P0
>>228
そのお笑い芸人率いる小国を
3年かけても攻略出来ないロシア軍って
282名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:29.12ID:7IyVuo140
日本でのテレビでのウクライナ取材でゼレンスキー擁護してた自称ウクライナ民達の、裕福そうな服装と余裕がありそうな表情にワラタ
283名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:41.07ID:uS2DMVll0
記者がゼレンスキーの服装を指摘
バンスが感謝が足りないと指摘
仕掛けが出来ていたね
284名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:44.31ID:I0RkZgPb0
>>141
核放棄すればアメが護ると言ったのだが
アメポチくんには理解出来んか
285名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:48.02ID:C1vQVj+u0
>>264
完全に戦争継続の原因になってるよねゼレンスキー
第三次世界大戦阻止するためにマジで暗殺するべき
286名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:52.65ID:/6V/QOwB0
話が噛み合ってなかったな。
トランプはウクライナ敗北の現実的な話をしてるけど
ゼレンスキーはまだ敗北を受け入れてない。

だからトランプはウクライナ単独なら3日で占領されると諭してるのに
ゼレンスキーは諦めない。もうアメリカは支援しませんよって言ってるのにな。
287名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:10:54.21ID:6vpWpPkW0
怒ってはないだろ 寧ろキレ気味なのはゼレ
288名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:05.05ID:w4BmqE+G0
トランプとゼレンスキーは敵同士だしな
289名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:05.50ID:JMJfNZLb0
>>276
日本はウクライナの戦費払うんですよ?
爆インフレ起きて経済破綻ですわ
290名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:08.14ID:/Ro2rxKo0
>>281
アメリカが支援してくれたからな
291名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:19.64ID:r4VkoOna0
停戦しないで死ぬのはウクライナ国民なのになあ
292名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:28.26ID:PFM6bojp0
>>281
ウクライナだけやったら、直ぐに終わってた
他国が支援して、3年も戦争出来るロシアの方が凄いよ
293名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:29.48ID:PB5bJ91z0
王に歯向かう無礼者の図にしかならんわな
294名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:31.87ID:Vq1BOtQF0
>>91
欧州「やっぱアメリカもいないと…」
295 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:11:45.04ID:qE7lob1+0
>>251
このまま終わったら失脚、新政権に汚職の証拠晒される
296名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:45.39ID:XukBEOKv0
ゼレンスキーは民主党と昵懇でトランプ嫌い
会見で喋ってるうちに興奮してきて本音がぽろりと出ちゃって、トランプヴァンスはそれを黙って聞いてる性質じゃないから応酬が始まって引くに引けなくなって破談って感じ
馬鹿なのかなー
297名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:49.73ID:I0RkZgPb0
>>274
いやいや、売電当選で一斉に不正選挙ニダーしてましたやんww
298名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:55.58ID:agOMh68i0
>>1-10
プーチン「新しい犬を飼ってみたよ🐶」
i.imgur.com/YrDdCZR.png
299名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:11:56.57ID:+IkRfriE0
トランプ🟰アメリカではないと思いたい
300名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:02.15ID:5h6ELVQb0
トラが戦争やめろって言ってるけどロシアが戦争しかけたのはアメリカが怖いからなんだろ
じゃあアメリカのせいじゃん、責任とれよ
301 警備員[Lv.21]
2025/03/02(日) 07:12:07.36ID:lC09WkMs0
>>259
でもミンスク2で東部ウクライナ自治の約束破ったのはEU側だから大義名分としては合ってるんじゃないの。あ、俺別にロシア好きとかそんなんじゃないけど客観的に見ての話ね
302名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:07.47ID:WO+BWO5w0
>>257
本当にそれが理由なら、NATO加盟国が増えてしまったんだからプーチンが超マヌケとしか…
303名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:16.19ID:6BKNw5JG0
>>273
ウクライナは西側陣営の盾として西側陣営に対する敵対陣営と戦っているという認識だからな
そりゃ西側陣営に対してもっと支援よこせと言うだろう
304名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:28.07ID:csgV49sp0
>>289
今から復興支援金で倍ブッシュだぞ
どうだ怖いか?
305名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:29.13ID:PnuuITDs0
>>231
バイデンはもう色々な意味で批判されるしかない奴やんw
トランプが大統領のときプーチンと揉めたか?wプーチンもトランプを滅茶苦茶批判なんてしてないだろ?
306名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:36.28ID:Ueih9elf0
>>294
近隣諸国と取引することになったらロシアの二の舞w
307名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:38.48ID:3cZ6N2rL0
>>278
インド、パキスタン、北朝鮮
いつの間にか核保有している
トランプ「北朝鮮は核保有国」
国連なんて何の力もない
308名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:41.19ID:JMJfNZLb0
>>298
でかいブルドッグですね
309名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:43.04ID:r4VkoOna0
>>281
1発数千万円のジャベリンミサイルをアメリカが
支援してくれなかったらとっくにウクライナ無くなってたろ
310名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:43.31ID:i6BdQ2/10
トランプをこんなに付け上がらせたのは抱きつき作戦していた安倍のせいだわ。
311名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:48.73ID:XIHqSHqx0
>>218

( °∀°)メリケンの大統領がロシアの国際指名手配犯と同じユメ見てるからだろうが!

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
312名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:12:54.38ID:WO+BWO5w0
>>296
会見の詳細な文字起こしを読め
313名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:07.67ID:9+SrIRy60
トランプ大統領と習近平がニッコリ握手をしてから日本に対して「もうこれ以上の戦いはあきらめろ」と言ったら日本人はどうする?
314名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:07.76ID:2pH/Wr/Q0
米中露三国同盟じゃゼレンスキーも決裂選ぶよ
トランプはロシアの味方だろ
315名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:09.01ID:7IyVuo140
>>281
知ってるか、ロシア軍は驚くほど一般人を殺さないように戦っている
ガザやアフガンでのアメリカが殺した人数に比べてな
316名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:09.02ID:w4BmqE+G0
>>289
日本人からすりゃ復興費たからないロシアに全部占領されたら良いのにと思う
ロシアが占領したら金払わなくて良いし
317名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:15.72ID:MnGXvnsK0
トランプは大統領だけど本質はビジネスマンだから交渉はギブアンドテイクが当たり前
何のカードも切らずに要求ばかりのゼレンスキーには我慢ならんのだろ
支援とか提供という文字はトランプの辞書にはないだろう
318名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:19.32ID:P+wGgssP0
戦争のきっかけわからん庶民にしては
他国の関与は悪影響じゃない?
戦争でムダ金と死人増やしてるような感じにしか思えない。
319名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:21.92ID:6N9d4fqj0
>>275
金と武器だけじゃ始めから無理だわな
人員はどんどん減るばかり
武器送られてもまともに操作できない
メンテナンスできない
助けるといいつつ本気で助ける気ないからな
欧州もえげつないことしてるわ
320のりこ
2025/03/02(日) 07:13:23.75ID:znl83tQh0
とりあえず、まだロシア領にはせずに、国連監視?のもとウクライナ東部からネオナチ排除とかではだめなの
321名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:29.48ID:Sj5Hwpn10
トランプの意図がわからない
東部を独立させて停戦すればいいと思うけどね
このままだとロシアは滅ぶ
322名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:30.04ID:JMJfNZLb0
>>304
円安でアメ株が捗る
323名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:33.55ID:t37EgRCG0
>>256
加えてアメリカとウクライナにも同盟関係はないわけで
覚書ガー!とかいっているアフォもいるけど
条約ですらないし、その覚書ですら軍事支援するなんて確約もない

それでもアメリカはこれまで数十兆円規模の支援はしてきたわけで
ウクライナは少なくともアメリカのスターリンクや兵器供与などのおかげで
戦闘継続できていたことは事実なんよね

それでさらなる支援をもとめてアメリカきたわけなのに
東野がトンチンカンな擁護してるけど、ゼレにも言い分があるとかなんとか
でも


法律に基づかない、人道的な措置としてのみの外国人への生活保護で
受給者の人が、支援に感謝することもなく
むしろ俺たちへのなまぽは当然の権利、俺たちが正義
むしろもっとよこせ、くれないとお前らの国の治安がやばくなる!
とかいってる奴に、どうして東野みたいな擁護になるのか意味不明だわ
324名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:33.48ID:6vpWpPkW0
>>20
お前あれだけ喋れるか?
325名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:41.63ID:/Ro2rxKo0
>>307
そこはバックにアメリカとソ連がいたからでしょ
326名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:52.31ID:1obBCH2C0
>>276
どっちに加担しない方がいい、侵略する意図でも無い限り常に中立的でないと国家としては何の役にも立てない
327名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:56.07ID:HZBT7/lK0
あとは欧州に任せて交渉も支援もやめたら良いやん
やめれない理由でもあるのかなー?
328名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:13:58.41ID:Ueih9elf0
>>316
そんなばっちぃ金はいけません!
FXでもやってないさい!!
329名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:01.30ID:w4BmqE+G0
>>315
アメリカは昔から一般人狙うだろ
原爆見たらわかるじゃん
アメリカの標的は一般人
330名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:14.02ID:UeYtr0Bx0
トランプはどこまで行っても経営者
戦争が嫌いだ
だが、ゼレンスキーは最後までいく覚悟しちまってるから無理だよ
331名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:16.19ID:PFM6bojp0
>>313
その時に、台湾と尖閣諸島と沖縄は中国なと言ったら日本人は拍手するやろな

日本人ってそんなものだろ
332名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:18.88ID:6vpWpPkW0
>>23
あ 
そうだったんだ
333名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:20.57ID:3NH9mTf20
>>313
何の戦い?
334名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:21.63ID:qeYUzK120
牡蠣は当たると腹痛なしの唐突な便意と嘔吐
両方水の様に暫くは止まらない
便かと思って便座に座ると嘔吐も来るのでポリ袋必携
335名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:22.60ID:iUWboY0U0
>>291
宇って国は死んだも同然よ
ブダペスト覚書はあっさり破られ侵攻開始
国の3割以上は毟り取られ
戦傷者は30万を軽く超える
国土は荒れ果て、不発弾と汚染地しかない農業が主産業

これで諦めて露の属国になれって言われたら切れるしかない
336名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:29.59ID:B4c4ZWhZ0
>>242
ゼレンスキーは今までの成功体験が大きすぎて外交交渉の基本忘れたとしか思えない

あと、ブダペスト覚書の内容を調べたら「アメリカがウクライナを守る」なんて一言も書いてない
ウクライナが侵略の被害者になった時に「速やかに安保理に行動を依頼する」しか書いてないから
ここで手を引いてもアメリカはブダペスト覚書を破ってないという
337名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:30.36ID:WO+BWO5w0
>>305
そういう話ではない
なんで他国との外交交渉の場で、元とはいえ自国の大統領をやり玉に上げるのか?という話
338名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:33.57ID:PnuuITDs0
>>310
付け上がってんのはゼレンスキーだろw
トランプをここまで激怒させるとかこいつくらいやろw
339名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:38.86ID:6BKNw5JG0
>>315
精密爆撃できないから物量で都市を瓦礫にしながら進軍しているロシア軍がなんだって?
340名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:42.19ID:DRa+FdiO0
今回の案件を中国による日本の尖閣への対応と重ねる奴らおるが…
そもそもの背景が違うからな
2014年からのウクライナの4州との戦闘、10年近くのロシアへの煽り…

日本は中国と尖閣で戦闘もしていないしな…

なのでこの米国の対応が日本の尖閣等の事案に影響する事は普通に考えれば無い
341名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:49.33ID:t37EgRCG0
>>264
なんか再生の道とかいう政治屋集団みたいだな、それwww
342名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:51.00ID:wo31PWVR0
今回の件でアメリカも懲りただろうから
遠方での他国のいざこざにちょっかい出すような事はやらなくなるだろうな
343名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:14:56.93ID:zsQBLcmO0
第三次世界大戦で世紀末も近いな
344名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:03.34ID:VoEJDDt90
欧州も戦争に参加しないともう収まらんな
アメリカは手を出さんだろうし中国が中立を保つか仲介に回るかって感じになるんじゃないだろうか
アメリカがそれも怒って中国にまた関税上げんぞって言い出しそうな気もしないでもない
345名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:12.52ID:ERSN4PrU0
>>320
国連が監視がほぼ不可能だろ
国連にロシア中国がいる
346名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:18.71ID:Tbewscqw0
>>70
パクスアメリカーナの終焉
引導を渡したゼレンスキーは予想以上に能力の高いやり手だったという事実
失敗の元凶バンスはファイヤーしないと米国の恥
347名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:23.00ID:C1vQVj+u0
>>330
ゼレンスキーはこの無意味な勝てない戦争で一体何を目指してるの?
欧州の操り人形か??
348名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:29.70ID:m6qrC09v0
ウクライナ関税25%で
349名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:41.94ID:PFM6bojp0
>>343
全国参加でやるのも良いな
350名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:15:48.09ID:t37EgRCG0
>>303
>>323
351名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:06.86ID:JBaXMiGE0
>>99
アメリカ無きNATOとかロシアに瞬殺されるけどそこらへん良く解ってるのは当の欧州の人間だよ
352 警備員[Lv.37]
2025/03/02(日) 07:16:13.78ID:VsRTvipk0
おいおいこのくらいで激怒すんなやw
お前は全世界の敵なんだからさーw
353名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:14.57ID:6BKNw5JG0
>>347
独立国としてのウクライナの維持だろ、どう考えても
354名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:17.12ID:Y9uTtKpL0
>>303
イデオロギーによる結束の弱点が出たね。先にソ連式共産圏が崩壊しただけで、アメリカ式民主主義圏も同様の弱点を抱えているんだよ
355名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:19.28ID:PnuuITDs0
>>337
新しい大統領がバイデンを批判した
何か問題ある?
356名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:21.05ID:5h6ELVQb0
>>319
欧州だって今どき戦争なんて参加したくないだろうね
357名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:21.08ID:1q3A4zR50
>>343
日中戦争も近い
おれも生きてる間に一度は日中戦争を経験してみたかったところだよ
まずは一度は戦争してみたほうがいいとは思う
そのほうが日本人もスッキリした気分になるだろうし
358名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:21.81ID:CPv5uU3M0
プーチン引っ張り出すための芝居だったら最高に面白いんだけど
現実は違うんだろうな大国の思惑で小国を好き勝手するいつものパターンで終わりや
359 警備員[Lv.89][苗]
2025/03/02(日) 07:16:26.40ID:YTpFVeRZ0
>>264
トランプが相手を侮辱してるだけだろ
石破も容姿からかわれたし
360名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:28.13ID:3NH9mTf20
>>343
いや世紀末越えたばっかじゃん
361名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:33.48ID:Sj5Hwpn10
でもなー
ロシアの自業自得な部分もあるからね
362 【中吉】
2025/03/02(日) 07:16:37.53ID:AHt4mZdL0
米国がどう思いどう決めるのかを、ウクライナに指示されるいわれがないって言ってるシーンだったナあれって。
どうお願いするかは自由だけど、命令する権限はないだろうと
363名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:45.42ID:6vpWpPkW0
>>48
頭回るよね 言い返しの言葉選びがクールすぎる
364名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:51.89ID:PFM6bojp0
>>345
ロシアはアメリカの盟友だし中国はアメリカが育てた
365名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:52.96ID:JMJfNZLb0
>>348
戦争止めなきゃ1000%関税だ、
とか言い出しそうな勢い
366名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:16:53.08ID:tnWdoBzP0
国民を犠牲にしてこのまま戦争を続けるか資源と東部を引き換えに戦争を終わらせるか
あとはゼレンスキー次第やね
367名無しどんぶらこ(ジパング)
2025/03/02(日) 07:17:15.71ID:IKC9MFhu0
ゼレンスキー、数兆円援助してもらってあの態度はだめだわ。
368名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:16.87ID:csgV49sp0
>>347
きっと亡命先探してんだろ
継戦しても停戦しても家族もろとも吊るされてもおかしくない
369名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:19.40ID:XZSQsdcl0
左翼に中国の脅威を説明した時の反応そっくりだな
370名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:20.86ID:45tb/lp10
感情をコントロールできない指導者とか恥ずかしい
ゼレ押して手も出してたし
怒ったらね、負けなんですよ
371名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:23.18ID:uS2DMVll0
ハイテク兵器による戦争は金が掛かるからね。射程300kmのATACMSが1発725,000ドルジャベリン1発20万ドル

他国の戦費を出せる国はない
372名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:30.06ID:WO+BWO5w0
>>316
北方領土を占領されてるせいで余計な金払う羽目になってるんだよずっと
あの辺の海産物や海底資源も日本が他国に売れる物なのに盗まれてんの
373名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:36.48ID:VoEJDDt90
>>340
尖閣に関しちゃ漁業権とかでなんか一応話し合いしてないっけ
あのへん海底資源あるんだっけ?ただ中国も取り出す技術ないだろうし
中国国民の政府への不満のガス抜きに使われてる気がする
374名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:37.40ID:PFM6bojp0
>>367
ユダヤ人だからな。
375名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:40.82ID:6BKNw5JG0
>>354
イデオロギーと言うか、要は米国頼みだったから米国が気を変えたら瓦解するような脆いものだったということじゃねーの
376名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:41.69ID:t37EgRCG0
>>343
サイドバギーバイクとモヒカンとトゲトゲ肩当用意しないと
377名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:48.28ID:B4c4ZWhZ0
>>265
イギリスがアメリカとの関係をキープしないと仲裁できる国が居なくなるからな
実際スターマーがトランプと親密関係を演出しながらウクライナの味方です!をアピールしてる
378名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:51.36ID:l8aLxHLn0
安倍さんが間に入ってトランプを宥めてたら結果は違ったんだろうな
ドナルドシンゾーと呼び合った仲だし
379名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:17:54.75ID:XukBEOKv0
>>312
応酬が始まったきっかけは明らかにゼレンスキーのアメリカ批判だよね
ロシアによる侵略に対してアメリカは何もしてこなかったと
ヴァンスに対しても挑発的な物言いしてるけど
380名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:09.90ID:m6qrC09v0
トランプには思想もイデオロギーも無いからな
金を持ってこないやつと最初から話が合うはずもない
381名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:10.35ID:XETmpx+U0
>>12
なんかジャニーズっぽいな
382名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:21.09ID:SjIKhx8W0
20世紀、民主主義はヒトラーを生み出した
21世紀、民主主義は新たな独裁者を生み世界大戦へのひきがねをひくかもしれない

ヒトラーの誕生は以下の通り
ドイツ国民は貧困化して現在の政治体制に疑問に思った。
ドイツ国民は選挙によって反体制を掲げるナチ党のヒトラーを選んだ。
だがナチ党は次第に共産党とせりだし、あせったナチ党はヒトラーに権力を集中させてることにした。
するとヒトラーは条約を破棄し、やりたい放題やるようになった。

まさにアメリカとトランプがいましていることではないだろうか
383名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:23.43ID:wo31PWVR0
>>347
戦争始めたら政治家は止めるとは言えないんだよ。責任追及されるから
日本は天皇陛下が止めると言ったから誰も反対できなかっただけな
384名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:29.25ID:ZIVqjE4/0
ロシアを信用するアメリカ大統領が出たのは初めてだな
385名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:33.17ID:Sj5Hwpn10
アメリカのかわりにロシアと戦争してくれてるゼレンスキーに切れるのはおかしいだろwww
386名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:34.22ID:w4BmqE+G0
>>351
アメリカが自国だけ大事で無関係貫いて
イギリス+EU対ロシアでしばらく戦争してりゃ良いのに
クズ同士でやりあえば良い
387名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:43.37ID:7IyVuo140
>>329
勝つだけならそれが一番早いしな、一般人虐殺の問題はその後の統治が困難になるからアフガンのように勝ったと思った後に逃げ帰るような無様なことになることなんだよな
ロシアはアメリカの失敗をよく見て、後の統治のために慎重に戦ってるのがわかるわ
388名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:18:44.21ID:QKxX3i7Z0
>>16
そのとおり
389名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:00.00ID:PFM6bojp0
>>340
その東部のロシア人を守る為に挙兵したんだから、良くも10年以上耐えたと思うよね
390 警備員[Lv.89][苗]
2025/03/02(日) 07:19:00.07ID:YTpFVeRZ0
>>231
ヴァンスは経験がなくて幼稚なんだろう
トランプが制止すべきだったがあいつもボケてるから一緒になってキレちゃった
391名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:03.36ID:R5X/t8c70
世界的には(英語圏)トランプの弱さがあらわになったが一般的評価だな。
あとは、これまで民主主義をまもり発展させてきた国々の連帯を破壊しただな。
392名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:08.79ID:2dknojST0
>>342
モンロー主義でいいんだろう
ただアメリカもウクライナに武器提供は古い在庫一層して
ロシア弱体化できるからな 都合良かった
国内ウォーモンガーも満足させられるし自分の兵士は死なない
393名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:11.67ID:t37EgRCG0
>>353
それでそのロードマップは?
そこをウが示せない以上、終わりなき支援なんかをアメリカに求めても
これ以上アメリカも出せないだろ?アメリカ国民がトランプを選んだという事もあるわけだし

イーロンがもしいますぐスターリンクとめたら戦闘継続できないような立場を理解してんのか?ということ
お前には交渉のカードはない、と言われた事の意味
394名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:18.65ID:UeYtr0Bx0
>>347
旧ソ連からの完全な独立だろう
だから欧州が糸を引く
395名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:22.04ID:PI8+zi8i0
一期目の時もそうだったけど、トランプさん外交下手過ぎだろ
396名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:26.33ID:PnuuITDs0
これ見るとゼレンスキーとプーチンの会談も内容も気になるよなーw
絶対やらかしてるよね
397名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:27.48ID:A8MeYUuU0


プロレス
398名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:33.02ID:/Ro2rxKo0
>>372
まずは竹島取り返して他の国になめられないようにしないとダメだよな
韓国ごときに何も出来ないとかなめられる原因だよな
399名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:33.59ID:3cZ6N2rL0
世界で核拡散が起こって、イスラムテロ組織が核を保有すれば良い
イスラムテロ組織は100%アメリカに核を撃ち込むんで、アメリカは核の脅威に怯えると良い
400名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:35.01ID:6vpWpPkW0
>>70
カッコよかったやん
401名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:48.72ID:6BKNw5JG0
>>383
侵略に抵抗したゼレンスキーに何の責任もねーよ
ゼレンスキーには戦争終わらせる力なんてないのよ
今優勢に進めてるのはロシアなんだから
402名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:49.06ID:f7FtX6gP0
>>367
「おーす!スウェットで金もらいに来ました!」
アメリカの国民の血税です
403名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:49.06ID:kaA9y59A0
今アメリカは第二次世界大戦前に
ちょっと日和見入ってしまったイギリスと似た立場
トランプのやってるのはちょっと日和見程度ではないが
404名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:52.07ID:/6V/QOwB0
トランプはロシアに加担してないとが
交渉のためにプーチンといいコミュニケーション取ってると言ってる。
ゼレンスキーに第3次世界大戦を始めたいのかと叱責してる。

つまりトランプだってロシアを許せるもんじゃないが
看破せざるを得ない状況って事なのかね。
だとしたら中国が尖閣を占領しても
第三次世界大戦を避けるためと言い出すぞ。。

日本の核武装待ったなしだな。
405名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:19:54.83ID:gXbH9eVW0
対談というか口論聞いてたら
ゼレンスキーは支援して当たり前
なぜ支援しないというふうに聞こえて不快
406名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:02.16ID:PFM6bojp0
>>386
それって第一次世界大戦と同じ
その時にアメリカは大儲けしたんだよな
それでアメリカは力を付けたんだしね。
407名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:02.63ID:ERSN4PrU0
>>379
そのシーンでゼレンスキーはヤバい奴だと確信した。
その後すぐにヴァンスがキレ散らかしてるのを見てこの会談の意味を問いたくなったわ。
408名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:07.16ID:csgV49sp0
>>387
まあ原爆って日本だから成功したような気もするよな
409名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:16.68ID:B4c4ZWhZ0
>>323
それな
覚書にあるのはウクライナに手を出さない、ウクライナが侵略されたら国連安保理に依頼ってしかないから
安保条約ではないしアメリカに援助の義務もない
410名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:22.63ID:Y9uTtKpL0
>>375
ゼレンスキーやEUの首脳は明らかにイデオロギーで結束してきた。だからトランプに対してもああいった態度になる。同志であって主従じゃない

で、イデオロギーは個々の脳内にあるんで共有しているようで共有してないんだわ。アイデンティティの方が結束力は強い
411名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:26.60ID:Sj5Hwpn10
>>16
無茶苦茶ウクライナに失礼な奴だな
お前は
412名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:30.84ID:k65ILTTb0
なんかこんな時のコピペあっただろ
諍い起こしてる2人を家に読んでゲームやらせるやつ
413名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:45.44ID:9TAISv510
ウクライナの擁護をしてトランプの不興を買うな
もうロシアの勝利は確定したようなもんなんだから泥舟のウクライナに肩入れしても何の意味もない
トランププーチンに土下座してでもお仲間に入れてもらうのが1番の得策
414名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:52.98ID:DRa+FdiO0
>>373
どうなんやろうね…
日本はもはや親中議員だらけで全てが出来レースに思えて仕方がないし、それを中国が上手く利用しているんやろうな…

今は情報が溢れすぎて一般人が精査するには難儀で滅茶苦茶大変やと思うw
415名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:53.11ID:VoEJDDt90
>>398
武力による侵略を許してはならないってことなら北方領土みたいに話し合いを続けるしかないんやで
416名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:54.34ID:/KkoNcuq0
>トランプ氏はこれまで「プーチン氏は約束を守る」と公言

何の根拠があるんだよジジイ
417名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:20:59.08ID:pv47BN7E0
続けてえならテメエの金でやれ、ないよね?ならやめろって話だ
418名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:02.11ID:4Ea3XHty0
和訳見て、トランプどうのこうのと言っているやつは、頭かわいそうだな。
英語理解できるなら、ゼレンスキーやばいってすぐわかるのだが。。。
419名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:12.26ID:4BMwQly40
>>216
つまりアメリカとケンカしてまで日本を侵略しても中国もロシアにもなんのメリットもない
コストかける意味がないから日本に戦争なんて仕掛けてこない
唯一戦争になるとしたら核保有を宣言した時なんだがバカウヨにはそれが理解出来ないw
420名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:14.77ID:iS2wCmP00
>>265
基本的に占領された4州とクリミアをロシア領にして停戦ってのは現時点で誰も反対しない妥協点のはず
そしてウクライナのNATO入り反対も既定路線
プラスでロシアはウクライナ大統領を親ロシア人にして傀儡国家作りたいわけだが、それはアメリカが賛成してウクライナとイギリス、フランス、ドイツは反対する
421名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:15.11ID:wOLmzBBs0
カナダ人激怒で離米行動に出てるしメキシコも思うところはあるだろ
こうやって喧嘩売って敵ばかり作ってるとロシアしか味方がいなくなるぞ
422名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:16.53ID:iUWboY0U0
>>393
スターリンク切られたら宇が取れる手段は一つだけ

露国内での徹底的な手呂攻撃しか残されなくなる
多分やるだろうしやるしかない
423名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:19.83ID:JSiMCbkm0
イスラエルのそこにいるのは全員テロリストとして一掃する攻撃と比べれば
ロシアは最初かなり気を使った攻撃をしていたんだよ
キエフには特別な思い入れがあるのであんまり壊したくないし
まぁ戦争が進むにつれ徐々に攻撃強度は強まっていったけど
424名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:25.25ID:tnWdoBzP0
超大国に喧嘩を売った末路が今のウクライナ
台湾と日本も対岸の火事ではないから学ばなくてはね
425名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:26.94ID:ZIVqjE4/0
アメリカの本音としてはウクライナがどうでもよかったりする
426名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:27.13ID:JMJfNZLb0
>>404
日本は
アメリカに見捨てられる~、
もっとアメリカに貢がなきゃ!そうだ増税だ!
だよ
427名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:29.62ID:kaA9y59A0
>>223
ベトナム戦争は共産党のプロパガンダに負けた
現時点で評価するとアメリカは徹底的に戦って
南ベトナムを勝たせておくべきだった
そうすりゃベトナム国民も共産主義で苦しまずに済んだ
428名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:36.41ID:6BKNw5JG0
>>393
ロシアの進軍を軍事的に止めてから停戦交渉し、ロシアの将来の侵略を防ぐための安全保障の提供だろ
ウクライナはずっと言ってることだ
429名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:41.75ID:UeYtr0Bx0
>>385
トランプは戦争が嫌いなんだよ
今の状況をわかりやすく言うと、喧嘩嫌いの母親の目の前で兄弟喧嘩が勃発してヒステリーになりかけてるって感じ
430名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:44.52ID:PFM6bojp0
ウクライナは自国の金と兵器のさで戦ってたら1ヶ月も持たなかった
431名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:52.00ID:XETmpx+U0
>>343
次の世紀末は70年先やで
432名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:53.00ID:VXB/lSRC0
>>2
左翼は憲法9条で停戦させてこい
戦争を起こさせるなカス
433名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:54.52ID:pv47BN7E0
だいたいあのかっこうは何だ?
ネクタイしめろやボケ
434名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:21:57.69ID:/Ro2rxKo0
>>418
ウク信以外全員わかってるよ
435名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:08.39ID:7IyVuo140
>>398
正直、次に戦争を起こすのは中国でもなく韓国でもなく、日本の奇襲から始まる予感はある
436名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:11.06ID:t37EgRCG0
>>379
そうだよ

まずトランプがいったのは、プーチンの悪口だけいってたら外交なんかできないぞと苦言を呈した
その上で我々はプーチンの悪口はいわないと畳みかけた

それにゼレがまずかみついた
おいおいアメリカはロシアにびびってんのか?へいへいw

だからバンスも苦言を呈した
何もおかしなこといってないのよね

でゼレがぎゃおおおーん!びっち!
437名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:13.27ID:WO+BWO5w0
>>417
やめられる訳ねーだろ
侵略されてる側が
438名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:27.64ID:PTEWimJx0
>>418
あいつは交渉ではなく、挑発を選んだ無能だからなw
439名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:32.84ID:jiLZiKAo0
>>379
バイデン政権の時からトランプ派は議会でも反対してウクライナ支援止めてたからな


共和反対で支援停滞 いら立つバイデン政権 背景にトランプ氏 2024/2/23

>ロシアによるウクライナ侵攻から24日で2年。米国の支援停滞で、ウクライナは兵器や弾薬が不足するなど影響が広がる。

>ロシアによるウクライナ侵攻以降、米国は「ロシア包囲網」の構築を主導してきた。ウクライナへの軍事支援は他国を大きく引き離す440億ドル(約6兆6000億円)に上る。
>しかし、戦争の長期化と11月の大統領選を見据えた政治的な駆け引きが絡み合い、野党・共和党の一部が支援継続に反対。ウクライナ支援を含む緊急予算案は、共和党主導の下院で可決の見通しは立たない。
440名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:32.79ID:o5Bq7LDf0
>>362
でもダラダラとこんな戦争を続けさせるワケにもイカンでしょ?

トランプみたいな強引(傲慢)に戦争をやめさせる人が居ないとね。
余りにもロシア有利な停戦案とは思うけど肝心なEUは煮え切らないしw
441名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:34.31ID:l8VMD2WX0
トランプは、まるで子供
442名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:38.42ID:kaA9y59A0
>>226
日本は世界中から核爆弾の材料を集めてるしなw
443名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:44.32ID:itzpOI+I0
>>379
バイデン政権の時からトランプ派は議会でも反対してウクライナ支援止めてたからな


共和反対で支援停滞 いら立つバイデン政権 背景にトランプ氏 2024/2/23

>ロシアによるウクライナ侵攻から24日で2年。米国の支援停滞で、ウクライナは兵器や弾薬が不足するなど影響が広がる。

>ロシアによるウクライナ侵攻以降、米国は「ロシア包囲網」の構築を主導してきた。ウクライナへの軍事支援は他国を大きく引き離す440億ドル(約6兆6000億円)に上る。
>しかし、戦争の長期化と11月の大統領選を見据えた政治的な駆け引きが絡み合い、野党・共和党の一部が支援継続に反対。ウクライナ支援を含む緊急予算案は、共和党主導の下院で可決の見通しは立たない。
444名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:22:53.11ID:VoEJDDt90
>>414
正直あの巨大な市場とうまくやっていければいいと思うけど
あっちはあっちでこっちの技術奪ってくからあんま付き合わんほうがいい気はする
東南アジアとかインドとかとの繋がり強化していくべきだと思うけどもう中国とかEUと繋がりできちゃってたよな
445名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:04.64ID:WO+BWO5w0
>>435
どういうことだよ…
446名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:04.89ID:/Ro2rxKo0
>>427
それをやるべきなのはベトナム人であってアメリカ人じゃない
447名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:12.28ID:pv47BN7E0
お前らもいつまでもフリーウクライナとか寝ぼけたこと言ってんなよ
448名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:19.12ID:t37EgRCG0
>>401
で、この先どーするの?
ずっと欧米の支援しろというだけ?
ゼレはどうしたいの?
449名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:20.96ID:klFIiS+H0
>>414
日本は親米議員だらけだろ?
よく見てみろよ
450名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:30.94ID:VXB/lSRC0
>>7
毒親
451名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:31.61ID:wo31PWVR0
>>401
だから国際法廷でやればいいんだろ
ゼレンスキーがやってることは
先が見えないんだよ
4年間も他国の金で戦争やってて
もう出すわけねえじゃん
落とし所も考えてないし
452名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:44.11ID:B4c4ZWhZ0
>>405
全世界合わせて数十兆の援助貰っておきながら現状維持が精一杯だからゼレンスキーの気が済むまでやったら米欧が破産する

そもそもここまで国土取られたのはロシアの侵攻にまともに備えてない、信じてないウクライナの失策が原因
453名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:45.76ID:w4BmqE+G0
>>408
日本人が地球人の中でもオカシイんだよ
普通は国民が原爆で大量虐殺や空襲で大量虐殺で民間人を大量虐殺されたら
恨んで反抗するからな
日本人は大量虐殺してきた相手の靴底舐めて媚びた
454名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:49.45ID:PFM6bojp0
>>444
東南アジアもインドも中国と変わらんよ
455名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:52.19ID:FpY1YAnO0
>>347
ウクライナはゲリラ戦に持ち込めばプーチンが先に寿命で〇ぬだろう
次の指導者は泥沼の戦いなんて付き合わないだろうからウクライナから手を引く
アメリカがアフガニスタンから手を引いたように
456名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:23:54.39ID:6BKNw5JG0
>>410
実態は米国頼りだが、欧州が米国に頼ることで米国にもメリットはあるでしょという歪な関係だったのだろう
覇権国家としての米国にとってはそれで良かったのかもしれんが、普通の国しか頭にないトランプにとっては理解できん話だろうな
457名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:03.08ID:JMJfNZLb0
>>433
「古いね、今は多様性の時代ですよ」

それがトランプの地雷を踏んだ!
458名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:08.73ID:e2pNHcvv0
これが今度は東アジアを舞台に戦闘を繰り広げようと計画してるんだからな
恐ろしい
どこに逃げようか
459名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:11.25ID:vPMGq0oY0
さらばアメリカ
フランス マクロン「フランスの核の傘を広げるよ!」
イギリス元首相ジョンソン「ウクライナも核を配備しな!」

マクロン大統領、欧州の新たな核兵器の可能性を示唆
2025年3月1日午前5時19分
マクロン大統領はル・モンド紙に対し、次期ドイツ首相フリードリヒ・メルツ氏の要請を受け、アフリカ大陸の核兵器に関する協議に応じる用意があると語った。
フランス大統領の金曜日の発言は、フランスが欧州防衛のために核抑止力を使用する用意があるとの今週初めの報道を受けてのものだ。
ロンドン大学キングス・カレッジのキングス・ビジネススクールのマイケル・ウィット氏はニューズウィークに対し、フランスが核の傘を延長するとの申し出は、ドナルド・トランプ大統領がNATOからの撤退を示唆し、ヨーロッパが米国の保護に頼れなくなったことへの対応だと語った。
元英国首相のボリス・ジョンソン氏はテレグラフ紙に対し、戦争開始以来何度も核の脅威を発してきたロシアの脅威を考えると、ウクライナが独自の核兵器を持つことには「道徳的な根拠」があると語った。
マイケル・ウィット、キングス・カレッジ・ロンドン:「ドナルド・トランプがNATOの義務から撤退し、同盟よりも米国の利益を優先する姿勢を示しているため、ヨーロッパはもはや米国の保護に頼ることはできない。フランスが核の傘をドイツとその他のヨーロッパ諸国に拡大するという提案は、最も実現可能な解決策である。」
460名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:13.07ID:40rGWsX20
ウクライナはまだ戦い足りない
早すぎたんだ
461名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:14.39ID:A8MeYUuU0


ノアの方舟は●●で建設中ある。地球滅亡に備えて
462名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:16.10ID:kaA9y59A0
>>305
>トランプが大統領のときプーチンと揉めたか?

そこは全然ポイント加算されないですよ
むしろ減点
463名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:17.59ID:csgV49sp0
>>420
まあイギリスがそれに反対しても欧州で結束するのにイギリスは入らないと思うけどね
利益があるならアメリカ側に付くよ
464 【ゾヌ】
2025/03/02(日) 07:24:22.89ID:AHt4mZdL0
>>440 だから、ウクライナがかわいそうだから戦争止めるのに動いてやるって言ってる米国に向かって、戦争を続けるための無心をしてる態度が滑稽に映った
465名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:28.63ID:VXB/lSRC0
>>64
一般論じゃね?
466名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:32.31ID:ZG3E6fJg0
日本も出した金は利子付きで取り返せよ。
467 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:24:46.08ID:qE7lob1+0
>>416
利害一致したから
468名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:46.69ID:iUWboY0U0
>>451
>だから国際法廷

え?
469名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:53.07ID:R5X/t8c70
>>416
つべとかにいまトランプとKGBとの関係を解説する動画がたくさん上がってきている。
1980年代からKGBとロシアンマフィアとの関係が始まっている。
トランプのホテルに彼らを何度も招いているとか。
この件はNYTとかも昔報じていて、新しい情報ではないみたい。
みんな忘れてるだろうが、と前置きするひともいた。
470名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:53.30ID:83buk20W0
>>1
ディールとか下手すぎ
471名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:53.75ID:VoEJDDt90
>>454
東南アジアとかってもともと中華系が多いんだっけ?
472名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:24:57.36ID:PFM6bojp0
>>451
ゼレンスキーは戦争で支援して貰った金で贅沢三昧と私服をこしらえてる人
473名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:02.38ID:n9clV2Ou0
ゼレンスキーもトランプも本物の政治家とは呼べないね
本物の政治家は石破だよ
「仮定の話にはお答えできない」
これトランプに言えるの石破のみ
474名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:02.98ID:LuIFfjhL0
>>70
ヴァンスはゼレンスキーを大統領って敬称で呼んでるからな
ゼレンスキーはヴァンスをJDって呼び捨て、カメラの前でやんなよ
475名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:05.17ID:6BKNw5JG0
>>448
ロシアを軍事的に止めた上で停戦、西側陣営からその後安全保障を提供、だろ
ウクライナはずっと言っとるだろ
476名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:09.24ID:w4BmqE+G0
>>406
トランプの4年は戦争ないけど
トランプ後に第三次世界大戦だよ
477名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:12.13ID:C1vQVj+u0
>>353
どう考えても、このまま戦争継続するとウクライナ全土喪失するぞ
アメリカ支援抜きでどうやってロシア軍を食い止めるんだよ
478名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:26.11ID:itzpOI+I0
>>440
今のままじゃ停戦しても数年後にまた再侵略するだけだろう
2014年のクリミア侵攻後の停戦合意も破られて結局2022年に再び再侵攻してるんだから
479名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:43.66ID:VoEJDDt90
>>469
安倍ちゃんと統一教会みたいな関係なのかね
480 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:25:49.68ID:qE7lob1+0
>>466
利息受け取るのはお友達企業だが
481名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:54.61ID:kaA9y59A0
>>259
大ドイツ主義=大ロシア主義だね
482名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:55.56ID:XETmpx+U0
>>427
徹底的に枯葉剤を撒いてベトちゃんドクちゃんは日本行き、か
483名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:25:59.85ID:LPBLS84A0
>>22
それな
ウクライナ抜きで強引に進めるつもりなんやろ
484名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:01.86ID:B2F86Dl40
まあトランプからしたら金の無駄としか思わんだろうけどなぁ
485名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:02.37ID:pv47BN7E0
>>437
侵略とかアホなことぬかすな
子供がダダこねて自立する言うて親に啖呵切って家を出たものの、金が尽きたから実家に帰らせて下さいって構図だぞ
486名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:02.86ID:VXB/lSRC0
>>19
デカい主語って言葉を覚えたての幼児みたい🤭
487名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:10.13ID:PFM6bojp0
>>471
普通に世界中に中国人は居るよ
488名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:13.61ID:BX888eR00
50兆連発してるアメポチが多いスレだが全てアメ軍事企業の懐に入っててさらに貴重な露との実戦データまで手に入るからアメにとっては痛くも痒くもない
問題は馬鹿正直に税金ぶっ込んでる日本なんだが
489 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/02(日) 07:26:14.02ID:uz2Frjbt0
この件はいろいろ意見があるみたいだが俺は
ウクライナは自力では勝てないから選択の余地はないと言ってるトランプの発言が問題だと思う
490名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:15.40ID:XIHqSHqx0
( °∀°)元々ロシアは言うこときかないウクライナの横っ面を「電撃戦」で平手打ちして「特別軍事作戦終了(キリッ!)みたいに終わらせるつもりだった。

( °∀°)しかし戦車群連ねて蹂躙しようとしたり、ロシアが色んなイミでWW2のママ歴史が止まってたのと、ウクライナが殴り返してくるという、

( °∀°)プーチン氏の想定外なテンカイになって3日が3年になったっていう。ダカラ色んな意味でWW2で歴史が止まってるロシアが悪い。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
491名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:19.81ID:C1vQVj+u0
>>394
そもそもそれが戦争の原因だよね
ロシアの侵略というよりウクライナの暴走が今回の戦争の原因よ
492名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:20.67ID:40rGWsX20
>>453
お前の住んでるとこどこ?
殺されたりないようだ
493名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:22.66ID:ERSN4PrU0
>>448
NATO加盟して安全保障を確約するのが目的らしい。
だかそれがロシアがキレ散らかしてる根本の原因だから、ゼレンスキーの強気な姿勢見てると平和的な解決なんてもう無理なんだよな…
494名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:22.73ID:la+ebPxa0
>>395
資本主義国とは外交できるが、金を増やすことを目的としない国とは、まったく交渉できない

経済外交はできても、安全保障とかはからっきし無能なのがトランプ
495名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:24.48ID:PnuuITDs0
>>462
どう減点されるの?w
ゼレンスキーみたいに攻撃してないけど?
496名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:24.95ID:P+wGgssP0
どのような事で、ロシアの進軍
戦争までになったのか?
プーチンさんは、何年も政権握ってたでしょ。
ゼレンスキーさんになってのトラブル。
そのへんを、追求してもらいたいね。
497名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:26.65ID:PFM6bojp0
>>476
それはアリエール
498名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:37.20ID:hMEelwGx0
代理戦争させといて、ウクライナに選択する権利はない、アメリカに敬意を持て!だもんな
さすが日本人大虐殺した悪魔の白人アメリカだわ
499名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:46.51ID:6BKNw5JG0
>>451
国連無視するロシア相手に国際法廷というのは現実性皆無だな
ウクライナが探る落としどころは停戦と西側からの将来に渡る安全保障の提供だろ
ウクライナが何度も要求しとるだろ
米国は全くその気はなさそうだが
500名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:26:48.36ID:iUWboY0U0
>>471
経済は華僑が握ってるな
それに政治も侵食され始めてるのがタイでありインドネシア
豪は寸前で切り捨てたけどな
501名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:00.72ID:4Mi2xsZC0
日本は官抜きで自前の衛星増と長距離ドローン兵器の開発を急いだほうが良いと思うんだが
502名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:05.35ID:QkweufF70
>>398
残念ながら竹島はもう韓国に60年も実効支配されているので、日本が竹島を取り返すと国際法的には韓国領土への侵略行為と見られる可能性が高い
503名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:08.91ID:PFM6bojp0
>>496
ゼレンスキーがNATOに入りたいと駄々こねたから
504名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:09.37ID:wo31PWVR0
>>478
それを考えるのもウクライナ元首の仕事な。それ言ってたらロシアの周囲の国は全部だろw
505名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:10.19ID:JMJfNZLb0
>>477
アメリカは無尽蔵に武器と金を寄越せ!
あとは欧州の諸兄が義勇軍を派遣し戦ってくれる!

ナマポ国家の発想はこうなのでは
506名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:14.33ID:csgV49sp0
>>489
正論は時に相手を激怒させるからな
トランプの性格からしたら正論パンチしかしないけど
507名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:15.35ID:pv47BN7E0
>>457
そういうことよ
礼節に時代とか関係ない、誠意に時代とか関係ない
508名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:21.23ID:sapA76Eh0
固い信念と決意で3年戦ってきたものを
ほぼ敗北の形で取引させられるんじゃこうなるわ
509名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:42.06ID:Jt5fU4xP0
何も達成していないトランプ援護も大変だな
上から指示されてるすでに目を付けられてる裏切り者か
とにかく注目されたい誰にも相手にされない逆張り野郎か
こんなのフィーチャーしてる時点で
自分では決して認めないだろうが悲惨なことに人生の負け組だろう
510名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:48.10ID:mVIvjHyL0
>>476
ウクライナの次は日中戦争が待ってるからな
これはほぼ確実に起きる
そこで勝ったほうがトランプさんに認めてもらえるという流れになる
日本はここでなんとしても勝たなきゃいけない
511名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:49.45ID:kaA9y59A0
>>503
プーチンはスパイ脳だからな
512名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:53.00ID:6BKNw5JG0
>>477
アメリカ抜きなら難しいかもな
しかしアメリカにその気がないなら停戦もできないのでロシアに降伏することになるし、ウクライナに選択肢は殆どない
513名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:53.92ID:DRa+FdiO0
>>389
そうそうw
10年近いウクライナの煽りを考えたらプーチンはよく10年も我慢したなと思うわ
メディアはウクライナの所業を報じずにロシア叩き一択やったからな

無論我慢の限界からのロシアの武力侵攻はアカンけど、ウクライナにも非がある事は伝えるべきやと思ったわ
514名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:54.35ID:t37EgRCG0
>>409
それなのにヤフコメの研究員の東野とかいう女性
意味がわからんよね

ゼレの言い分がある(それはそうだね)
会見の場であっても、言わなければならない時がある(まあ状況によるよね)
そうしないとアメリカの言いなりにならないといけない!

いやちょっと待って?
日本もそうならないように、自国で防衛力を強化したりって話ならわかるけど
「現在もうどうしようもないくらいウクライナはアメリカの支援なしには戦闘継続不可の状況ですよね」
ということを、この東野という研究員はわかっているんだろうか



同盟関係ではないアメリカとウについては
法律に基づかない外国人への生活保護と同じ状況で
でも人道的な見地から支援はしてきたわけだよね、アメリカ

なのに受給者が「支援は当然の権利!俺たちが正義!支援しないとお前らの国がやばくなるぞ!へいへいビビってんのか?ビッチ!」
とか中指たててきてるわけでwww
515名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:27:56.84ID:1FiEthDR0
>>496
ウクライナがロシアに攻め込んだから
516名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:00.50ID:C1vQVj+u0
>>505
このまま永遠にアメリカからチューチューし続けるつもりだったのかw
517名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:01.09ID:83buk20W0
>>324
あれだけ喋れたら立派な認知症だろ
518名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:07.18ID:/KkoNcuq0
>>452
クリミア併合でウクライナが危機感持ったのが原因で軍拡(ウク)&NATOへの接近を招いたと聞いたが
519名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:10.45ID:i5TF3kFT0
トランプ激怒じゃなくて
ゼレンスキーが激怒だ

トランプはノーベル平和賞の自分のことだけ
そもそもEUをバカにしててノーベル賞くださいは
ない!
520名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:14.96ID:JSiMCbkm0
ゼレンスキーは下手は条件では停戦できないから基本継戦派なんだよ
変な条件で停戦すると政治的に死ぬだけじゃなく物理的にもやばい
だから助かるNATO加盟が条件になるんだよ
521名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:16.20ID:PnuuITDs0
>>201
成功してるやんw
ポリコレを大々的に実施する企業が増えたか?w
522名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:17.40ID:ONipciv50
このスレヅランプ真理教徒のプーアノンがたくさん居るね
523名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:44.01ID:4BMwQly40
>>404
中国がアメリカとケンカしてまで尖閣占領する理由なんて日本の核武装宣言ぐらいしかありえんだろw

ウクライナがNATOに加入すればモスクワの喉元まで核ミサイルを突きつけられると同じだからこんなことになってるの知らないのかバカウヨはw
524名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:47.95ID:t37EgRCG0
>>425
そりゃそーだろ
同盟国ですらないんだから
525名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:53.56ID:fxEx7fez0
気に入られるのは安倍みたいなのじゃないとと思うと
なんか無理だなって
安倍を褒めてるわけでもない
526名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:28:55.65ID:mIwpBxRm0
>>483
ロシアは停戦せず武力でウクライナ全土を勝ち取りなさいな
527名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:02.81ID:UeYtr0Bx0
>>491
そんなの何百年もやり合っているんだから今更
ただ、プーチンが描くソ連復活は難しくなっているわな
528名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:02.79ID:B4c4ZWhZ0
>>475
中国に全振りしたいトランプがロシアの正面に軍を出すのはそもそも無理な相談
だから欧州軍が安保を担ってアメリカがサポートするとトランプが提案したけど
ゼレンスキーはあくまでも米軍の駐留を要求してるから決裂した
529名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:02.91ID:7xg2tgYA0
一流のビジネスマンがキレたらあかんだろ
キレた演技ならいいが
530名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:06.97ID:8xl/NzSe0
日本も経済力がこのまま落ちぶれたら
ウクライナみたいに大国に弄ばれるんやろな
531名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:17.93ID:C1vQVj+u0
>>511
スパイ脳のプーチン
ビジネス脳のトランプ
芸人脳のゼレンスキー
地獄の組み合わせで笑える
532名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:18.23ID:csgV49sp0
>>520
NATO加盟が条件なら絶対に停戦ないな
533名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:21.57ID:VoEJDDt90
>>520
そのためには結局1回停戦しないと加盟も無理じゃね
534名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:27.00ID:eZi4KNrB0
トランプおやびんは今まで欧米がやってきた尻拭いしてるだけだからなー
おやびんしか解決できないだろいし
発言がロシアよりなるのも致し方ないような…
535名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:32.66ID:t37EgRCG0
>>428
そういう話でまとまってたのを、会見の場でちゃぶ台返ししたのゼレですよ?
アメリカの企業や軍隊がウクライナに駐留しろとか言い出して
536 警備員[Lv.13]
2025/03/02(日) 07:29:41.12ID:TcolpprS0
クリミアの停戦のあと攻めてきたやん。クリミアで揉めてるときトランプさんも大統領だったやんけ。なんでロシア信じるの?これいわれてぶち切れやったな。
537名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:41.27ID:bf5qIUbS0
西側首脳との共通認識がトランプ政権にない事が根本問題。アメリカファーストを表面的にしか考えていない。人種、宗教、地政学、歴史的背景を総合評価しつ意思決定するべきところを、ディールとかいう単語を使って、いかに自分がガメるかを考えてるヤクザまがいの不公平なビジネス取引としか考えていない。
538 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:29:49.78ID:qE7lob1+0
>>477
維持、経費考えたらロシア系いないところとロシア国境の保全に関係ないところは占領しないから、打撃はあるだろうが
539名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:29:54.79ID:WO+BWO5w0
>>477
侵略されてる側の国の大統領が、諦めて譲りましょうとなるわけないだろ
そもそも半島取られた時にそれは一回もうやってるの
540名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:02.86ID:Y9uTtKpL0
>>456
実態というかマネーはその通りだとしても、人命ではウクライナなんだから、そこはギブアンドテイクというか役割分担が成立してきたんじゃないかな。

それにマネーは無いなら無いなりの戦い方をするだけだし、そもそもアメリカは米ドル刷る事の出来る覇権国だからね。他の国の1ドルとアメリカにとっての1ドルでは意味合いが全然違う

結局のところ、アメリカとウクライナを結び付けてきたものもイデオロギーでその弱点は既に挙げた通り
541名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:04.48ID:pv47BN7E0
雌犬ロシア語だからな
恥を承知でそろそろ頭下げろ
反省すればやり直せる
542名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:11.76ID:3cZ6N2rL0
これで世界の核拡散の流れが決定的となった
10年後にはイスラムテロ組織でさえも核を持つことができるだろう

アメリカはイスラムテロ組織の核に怯えることになる
543名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:13.47ID:NaimyzO60
トランプがもう耄碌してれば良かったのに
少なくともバイデンの数十倍は矍鑠カクシャクとしててすぐ死ぬようには見えない
544名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:15.71ID:OkQLVZD30
米と露が組んだら最強だしな
良い流れだ
545名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:22.61ID:Vt0OUSnE0
ロシアが約束を守るのはアメリカに対してだけ
何故なら守らないと罰を受けるから
そんな場合でも許容できる程度の罰ならロシアは約束など簡単に破る
うまい話があれば横取りしょうとする地元のヤクザ破落戸(ロシアプーチン)、腐敗した悪代官(米トランプ、バンス笑)、百姓一揆の首謀者(九郎判官ゼレンスキー)、損しないようにうまく立ち回る小商人(仏マクロン)、時々存在感を示す寺の住職(英もじゃもじゃ頭)
今の世界に正義などない、核を持ちハリネズミのようになって自らを守るしかない
546名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:28.46ID:w4BmqE+G0
>>510
中国は北京今ヤバイのかな?
北京住んでた奴がこのままじ北京に住んでたら死ぬかもしれんから帰国するって帰ってきたんよ
この調子で5年間中国が経済状況悪化したらガチ侵略しだすぽくね
547名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:28.94ID:C1vQVj+u0
>>530
日本には幸い資源がない
大人しくしていたらいうほど狙われる心配もないだろ
548名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:29.37ID:mVIvjHyL0
>>530
そうならないためにも中国との戦争に勝つしかないだろ
もし勝てば日本はまた第2位の経済大国になる
549名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:32.16ID:/Ro2rxKo0
>>502
絶対に取り返すべきだよ
そうじゃないとこれからもどんどん奪われてく
550名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:38.30ID:wOLmzBBs0
>>469
しっかり根拠あるんだな
ロシアスパイ呼ばわりされまくりで外国人が作った揶揄画像もあるしな
551名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:38.58ID:iUWboY0U0
>>535
当たり前だろ

今ですら公式上では一兵も派兵してない
停戦なんかになったら完全に見捨てる気まんまんなのにw
552名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:41.65ID:uS2DMVll0
ゼレンスキーもマクロンからゴニョゴニョして核兵器をもらってクレムリンにダイレクトアタックした方が話が早いし終戦になるんじゃないか
553名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:47.31ID:itzpOI+I0
>>504
トランプはプーチンは停戦合意してもロシアが合意破って侵攻するわけないからウクライナの安全保障はいらないという

ゼレンスキーは停戦してもロシアが再侵略する恐れがあるから安全保障が必要という

トランプは4年もてばいいと思ってるからその後どうなろうが気にしないだろうが、ゼレンスキーは国の今後のために考えないといけないからな
554名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:49.24ID:/KkoNcuq0
>>467
利害が一致したら侵略も止めないってわけか?
次は台湾あたりか?
555名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:55.73ID:C1vQVj+u0
>>539
そもそも侵略じゃないからこの戦争
556名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:30:56.68ID:kaA9y59A0
>>536
トランプ頭悪いよな
557名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:01.67ID:fxMXm8+50
>>13
ウラジーミルと同じ未来を見てて、駆けて駆け駆け抜けたい。
558名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:01.90ID:WO+BWO5w0
>>536
事実を突きつけたら逆ギレするしか無いってのがなあ
559名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:02.68ID:33kxrbSc0
いずれ親露政権になって講和だろう
結局ここは地理的に大ロシアの一部で西側のメンバー入りは見果てぬ夢のままで終わる
560名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:12.58ID:B4c4ZWhZ0
>>518
アメリカがウクライナにロシア侵攻の危険を知らせてもゼレンスキーは信じなかったけどね
561名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:31.76ID:WO+BWO5w0
>>545
米国との取り決めも守ってないぞ
562名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:36.56ID:JBaXMiGE0
>>478
ロシアの再進行ってウクライナは停戦後もロシア系を殺し続けるのかな?
2022年にロシアが侵攻した理由はウクライナがミンスク合意を守らずにロシア系を虐殺してたからなんだよ
563名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:40.66ID:Zb7WPBKs0
あとはNATOがかまってやれ
アメリカ抜けたあとのNATOに入れてやればいいじゃん
あとは知らん
564名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:40.77ID:6BKNw5JG0
>>535
まとまってねーよ
米国は安全保障を何も提供しないけど資源の権益はよこせという内容だ
会見の場で内容の話なんてしておらず、バンスが平和について話し合えと説教しはじめて喧嘩になったんだ
565名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:46.42ID:pv47BN7E0
こんなの最初から分かってたことだよ
ウクライナ市営とかポケーッとした連中しか言ってなかったからな
566名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:31:49.81ID:w4BmqE+G0
>>547
資源なくてめ弱れば虐待するのが世界ルールだから…
弱ったらオシマイだよ
567名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:00.45ID:mVIvjHyL0
>>546
日中戦争が近いことをアメリカも知ってるんだと思う
だから早めにウクライナを終わらせて中国に集中したい
トランプさんは焦ってしまっている気がする
568名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:01.73ID:XukBEOKv0
>>536
クリミアはオバマの時や
569名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:10.49ID:/KkoNcuq0
>>469
Youtubeの動画・・・w
ネットde真実的なのは勘弁
570名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:12.21ID:4Mi2xsZC0
>>547
太平洋の蓋をなくすメリットがあるんじゃない
571名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:20.66ID:ZIVqjE4/0
と言うかアメリカの言う事を聞く国は日本だけだからな
あとは全て敵だ
572名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:22.67ID:PFM6bojp0
>>513
ウクライナも元々はソ連の一部だし、同じ事をやるのは解ってるし

そもそも犯罪テロ組織の集まってる国がウクライナだしね
573名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:32.70ID:DRa+FdiO0
>>449
戦後レジーム体制で日本のシステムを米国が締め付けてるだけで、ソフトである議員はもはや親中議員と親米議員の綱引き状態…
そして親米議員でも現状は親中という二重スパイ的な議員もおる
現状は親中議員優勢と個人的には見る

この綱引きが党内派閥や人事に深く関与している
574名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:36.78ID:bRxdPRww0
恥ずかしいからもう辞めてくれって米国人は多そうw
575名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:49.06ID:7xg2tgYA0
トランプ以外プーチンを信じている人間がいない・・・プーチンでさえ自分言う事信じていないのに
576名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:32:56.61ID:C1vQVj+u0
>>566
日本より弱い国は山のようにある
むしろ世界には日本より弱い国の方が多い
577名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:18.83ID:B4c4ZWhZ0
>>564
報道された合意の内容はそうじゃないぞ
鉱物資源事業は米ウ共同管理、収益の5割はウクライナに投資という内容だった
578名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:23.36ID:C1vQVj+u0
>>570
台湾統一したらとりあえず太平洋への道は開けるな
579 警備員[Lv.164][SSR武][UR防][苗]
2025/03/02(日) 07:33:28.47ID:Bw5AXQbX0
>>536
クリミア侵略を見過ごしたのはオバカの方だろ
580名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:30.40ID:ib1/iZL20
やはり人類の大戦なき平和は100年持たんのだなぁ~

大戦の時代よこんにちわ!
今度が最期かもしれんけどw
581名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:35.14ID:PnuuITDs0
>>537
西側諸国の移民推奨やらポリコレやらのせいで米国もおかしくなったんだけどねwトランプがいらついて当然
あいつが正しい側の様に報道されてるけど、違うよね、日本にとっても厄介だし
582名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:40.58ID:7xg2tgYA0
>>574
でも半分くらいは支持している
アメリカ人は基本馬鹿だからな
583名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:42.20ID:XIHqSHqx0
>>523

( °∀°)センカクなんて中共が台湾侵略したらセットで取られて尾張だよ。中共軍が台湾だけで止まるワケがない。

( °∀°)つまり、台湾有事は日本有事なんだよ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
584名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:45.29ID:OkQLVZD30
>>567
年齢を考えたらそうなるだろ
チンタラやっていたら寿命に負けるからな
585名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:48.35ID:wo31PWVR0
>>547
中国に水源買われまくってるけどな
だから戦争になる前にそう言うのを
排除していくのが政治家の仕事で
防衛費引き上げるだけやってる今の日本は内部から一気にやられてもどうしようもない
586名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:53.58ID:t37EgRCG0
>>506
いきなり正論はいたわけじゃないだろ?
経緯をちゃんとみろよ

ゼレがプーチンの悪口に続けてアメリカの批判までしてたから
トランプがお前は感謝の気持ちはねーのか?と怒ったんだろうに
587名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:54.38ID:BX888eR00
>>496
第二次大戦では日本は日ソ中立条約を結んでたが米に負けが確定した途端に一方的に攻められたんだが、そのへんを追求してもらいたいね
また、日本の子どもや女性が大量に虐殺された歴史についても追求してくださいね
588名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:57.80ID:6BKNw5JG0
>>540
いや、米国が覇権国家や西側のリーダーを維持するつもりなら支援も継続しただろう
そんな気はサラサラ無いリーダーに代わったことで、西側陣営という幻想も崩れてしまった
イデオロギーが弱いというより、米国頼みの限界が来たという感じだろう
589名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:33:57.94ID:PFM6bojp0
>>567
日中戦争なんかしなくても日本は中国移民で戦争無しで落ちるからね

1970年代末に中国との会談で脅されたやろ
590名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:00.00ID:C1vQVj+u0
>>579
原因作ったのはマイダン革命起こしたオバマバイデンだろ
591名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:00.81ID:csgV49sp0
>>547
資源はないけど中国やロシアからしたら地理上の要衝地なんだよな
592名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:09.80ID:JvrbjJhf0
今後注目のスケジュール

2025年3月4日火曜日 カナダメキシコに関税発動のタイムリミット 関税回避なるか

米の対中関税に合わせるとのメキシコ案にカナダも同調を-米財務長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22a4715845d41c5e6cd905c34acc190ef46836b

2026年6月11日 - 7月19日 FIFAワールドカップ カナダ・メキシコ・アメリカ合衆国の3カ国共同開催

2026 FIFAワールドカップ開催都市発表に歓喜の声
https://www.fifa.com/ja/articles/fifa-world-cup-2026-tm-host-city-announcement-sparks-joy-ja
593名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:15.06ID:iUWboY0U0
>>574
逆だろ

他国に垂れ流す金があるならアメリカ国内に投資してくれってのがトランプを当選させた
594名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:16.00ID:wOLmzBBs0
>>559
親露政権になっていくのは間違いないな
安易な停戦が出来ない理由
595名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:18.88ID:WO+BWO5w0
>>13
大統領就任したら48時間で戦争止めてみせるぜ!と言ってたけど
実際には何も進展してないから焦ってんじゃないの
596名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:19.79ID:JSiMCbkm0
米の安全保障って要するに米軍出してってことだろ
絶対兵を送らないって言ってるトランプとはそもそも折り合いようがない
597名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:28.02ID:8p06Zb/q0
トランプが外交で解決しろ(降伏しろ)なんて言ってきたらその時点でどうしようもないよね
プーチンが約束守るわけないのに、トランプはプーチンに金玉握られてんのかね
598名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:32.49ID:ZIVqjE4/0
日本の場合は日本人よりアメリカ人の方が信用できるので国を任せただけだからな
599名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:33.37ID:ERSN4PrU0
>>536
その話した時トランプは私はまだその時まだホワイトハウスにいないと発言してたぞ。ブチギレてないやん。
600名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:41.14ID:W1QZcAcR0
ウクライナが世界のかわりにロシアと戦争してくれてるならロシアと戦争する必要ないと思ってるトランプは金出さなくて良くなる理由ほしいわな
601名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:41.25ID:gXbH9eVW0
ごまカンパチとかこっそり来てそう
602名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:46.48ID:6BKNw5JG0
>>577
では資源の権益の一部をよこせに言い直そう
603名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:49.65ID:XBqsDdxo0
>>567
歴史の教訓は
クリミア進出できなかったクリミア戦争後は
ロシアは東に目を向け
東を征服せよ!ウラジボストーク
ウラジオストク建設
日露戦争
ロシア帝国崩壊
ソ連建国
の道

さあ北方領土を仕込んでる
すぐそばだ
隣どころじゃない
頭にピストル突きつけられてる日本
604名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:52.94ID:C1vQVj+u0
>>585
少子化やばすぎる
水源云々というより老人しかいなくなって内部から崩壊しそう
605名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:34:55.87ID:sCqsXsB/0
アメリカのワガママを他国が許容してたのはいざという時守ってくれると思ってたからだろ
それをやらないというのであればアメリカから離れていくよ
606名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:15.69ID:B4c4ZWhZ0
>>579
ウクライナ侵攻を止められなかったのはバイデンだし

記者会見じゃなくもっと強い行動を示せば侵攻を止める可能性があったのに
607名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:18.46ID:csgV49sp0
>>586
うん、そうだぞ
俺もゼレンスキーがアホだと思ってる
608名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:24.17ID:1uGr1MwF0
ヴァンス「外交で解決すべきだ。(ぜレンさんがトランプさんの)
大統領執務室に来て感謝の気持ちを見せないのはよくない」
ゼレンスキー「あなたはウクライナに来たことがありますか?」
(行ったことないのを知ってるくせに・・)

完全なる論点ずらし
世界中の政治家がこの手を使うんだな
レフェリー付きのディベートだったらこの時点で負け
609名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:32.39ID:Gj92X+bq0
俺のプーチン様への忠誠心は絶対だ、これを他人が否定できるものではない、私が西側陣営だと勝手に決めつけるな

トランプスパイ確定
610名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:54.05ID:33kxrbSc0
アメリカのNATO脱退が現実味を帯びてきた
ウクライナは負けてもしょうがないと思う
他の地域とは区別して考えるべき
611名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:35:54.88ID:kaA9y59A0
>>599
そんなこと通用しねえよ
612名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:04.07ID:R5X/t8c70
>>479
安倍はおじいちゃんの代からだからちょっと違うと思う。
トランプの場合スパイ、エージェント、アセット(asset)でいうとアセット(ロシアにとって貴重なひと)的な存在で、そうなるようにKGBが養ってきた(cultivate)という表現だった。
何度も倒産しているのにそのたびに生き返ったのはそれかもねw
エージェントはロシアの指示でうごくだけだが、アセットの場合は自律的協力者とか信者みたいな感じじゃないかな。
ロシアはトランプ以外も多くのアセットを養ってきているみたいだよ。
613名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:08.13ID:eCCiOdLe0
>>581
左から見たら右がおかしくなったと見えるし
右から見たら左がおかしくなった見えてる
だからもう分かり合えない
それが今のアメリカ
何を言っても絶対に分かり合えないほど分断されてるまま
ある意味で壮大な社会実験の国だよ
614名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:19.24ID:4BMwQly40
>>496
ウクライナの国境線と首都モスクワの位置を見てみなよ無茶苦茶近いだろ?
で、ウクライナがNATOに加入すればロシアからしたら喉元に核の刃物を突きつけられることになる
つまりロシアからしたら安全保障が脅かされることになるから当然のことをしたまで
同じように日本が核保有なんて宣言したら同じ理由で中国もロシアも朝鮮も戦争しかけてくるのは間違いないw
615名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:28.16ID:t37EgRCG0
>>539
でも自分たちではどうにもできない状況で
戦闘のためのリソースをほぼ欧米に頼っている中で
支援してくれてる人に対し


俺たちが正義だ!俺たちに支援するのは当然だ!
アメリカはロシアにびびってんのか?ああ?w
と中指建てて、どうして支援してもらえると思うのw
616 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:36:30.74ID:qE7lob1+0
>>554
台湾は現状維持で各国利害一致してるじゃん
617名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:50.83ID:/6V/QOwB0
>>523
今目の前で起きているウクライナ敗戦をみて
まだアメリカが助けてくれると信じてるのは
思考停止に近い
618名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:36:53.35ID:SWFUkzCK0
ここで停戦してしまうとブタペストの二の舞(さらに米と露が接近しているしレアアースも持っていかれる)で今まで多くの血を流したのは何だってなるからなぁ
619名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:05.22ID:t37EgRCG0
>>551
何が当たり前なの?
じゃあスターリンクいますぐ止めるべきだね
兵器の供与も終了だな
620名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:05.48ID:XBqsDdxo0
アメリカの分断は初めからだ
南北戦争から左右戦争へ
621名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:12.45ID:Zmu1VpGf0
石破さんが摘まみ出されると思ったがな
石破さんよくやったな
622名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:16.68ID:C1vQVj+u0
>>606
戦争止められなかったというよりむしろ戦争起きるように煽ったよねバイデン
マイダン革命から考えても今回の戦争の原因の90%以上はバイデンにあると言っても過言ではない
623名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:21.83ID:Aeg99ROt0
まぁこの同じやり口で台湾めぐって日中戦争やらされるのは明白だぞジャップの下民諸君
アホ太郎がアメリカ呼び出されて厳命されてテレビで覚悟を決めろって放送してたのはそれ
624名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:24.00ID:2VwQAHgp0
あの場で「まあまあ」って場をまとめられるのが真の交渉上手
トランプとヴァンスが一緒になってゼレンスキーを責めてどうすんねん
625名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:34.65ID:ROG3vVOc0
>>6
北方領土奪ったのもアイツラ
626名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:38.63ID:WO+BWO5w0
>>598
あの時はガチで日本の主要都市全部が空襲で焼け野原になってたし核兵器まで2発も落とされてた上に
ならず者国家ソ連が中立条約を破って略奪に来てたんだぞ
そして実際に土地と人を奪っていった
627名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:40.22ID:w4BmqE+G0
>>580
人間の体が遺伝的に進化しないと人間の中身自体が変わらないし
超能力とか使えるように変わらないと人間の精神も変わらん
一回人間の数減らしてから超能力使える遺伝子持ちを増やすつもりかもしれない
628名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:40.63ID:kaA9y59A0
>>616
有事に備えて九州に半導体工場移してるような状況なのに?
629名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:43.18ID:Zmu1VpGf0
また19世紀みたいになるのか
胸熱
630名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:50.46ID:t37EgRCG0
>>564
じゃあスターリンクはいますぐ止めるべきだね
兵器の供与も終了だな
631名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:37:53.19ID:rmBkKIt60
ゼレンスキーって何なの?
これだけ支援受けてる国に対して
最低限言うことあるよね?
632名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:12.64ID:7xg2tgYA0
>>599
そんなのが通用したら
日本もドイツも戦争負けたけど俺らはその時生きていなかったとかなんでもOKになるけど・・・
633名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:14.57ID:WvY8B3+c0
何回見ても笑える
トランプが乞食の肩どつくとこが最高w
634名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:16.25ID:33kxrbSc0
歴史的には無駄な戦いだったってことになる
「ゼレンスキーの乱」みたいなもん
635名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:17.83ID:Zmu1VpGf0
マクロンがロシヤ遠征軍組織したらいいのに…
636名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:20.43ID:fxEx7fez0
もうウクライナは大人しく併合されるのが一番平和になる
ロシアはいずれこっちも見てくるが兵力大分削がれてるし俺らが生きてるうちは大丈夫やろ
637名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:36.48ID:Zmu1VpGf0
>>631
ありがとね
638名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:45.33ID:VoEJDDt90
理想はロシアを叩き潰して分割統治ってしたいんだろうけど
それはもう第三次世界大戦でとんでもないことになっちゃうから無理だよな
納得いかなくても現実を見ようぜっていうところなんだろうな
639名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:48.53ID:qpTG5M4B0
>>610
今回の件でアメリカ国民も思い知っただろ
欧州の狂った暴走国家のためにアメリカ兵が死ぬことになるのはゴメンだわな
どう見てもNATO脱退が正解だよ
640名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:53.43ID:PnuuITDs0
>>609
どうでもいいけど、西側諸国が正しいって認識は改めた方がいいぞ、厄介運んでくるのあいつらやん、移民とかLGBTとかSDGsとかよw
日本に害しかないw
641名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:53.64ID:TNQDInyk0
まあ喧嘩するほど仲が良いって言うじゃん
それよ
上っ面だけの関係の石破より100倍マシ
642名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:54.81ID:XYNCRyll0
ぜレは決めつけ刑事だったんだな
643名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:38:57.46ID:Ueih9elf0
>>627
素晴らしい。真剣に人間の限界を考えてるな
644名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:00.26ID:ROG3vVOc0
>>34
中南米はBRICSでロシア側なんやが
645名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:03.32ID:WO+BWO5w0
>>615
ロシアにどうやって約束を守らせるんだと言う話をしただけだろ
んで実際にクリミア半島の時は傍観したよねと
646名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:05.27ID:acnco1dP0
日本人なら憲法9条の精神で話し合い解決したよな
647名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:07.45ID:6BKNw5JG0
>>630
お前がどういう立ち位置で言ってるのかよく分からんが、米国はこのままだと今後の支援はしないんじゃねーの
後は欧州がやれよって
648名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:07.91ID:Zmu1VpGf0
そもそもウクライナなんて国はソ連が便宜上作った国
649名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:17.00ID:kaA9y59A0
>>631
言ってるだろ
公開処刑しようとしてきたから反発しただけで
トランプ政権は悪質YouTuberみたいなもんでびっくりしたわ
650名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:24.71ID:f0tlGKWn0
>>641
これ
651名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:26.07ID:t37EgRCG0
>>597
じゃあどうこの戦争を終結させるの?
それを問うたんだよ?バンスは
このままだらだらと戦争続けて、いずれかが全員くたばるまで戦闘するのか?と
652名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:26.58ID:aKcv7DCZ0
日本にいるウクライナ避難民てマジで要求ばっかで一切感謝しねえもんな
ゼレンスキーがどうのこうのってより国民性だろな
653名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:29.80ID:/KkoNcuq0
>>616
いやー中国がそう考えるか?
654名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:31.61ID:4BMwQly40
>>617
ウクライナにアメリカの基地はねえだろバーカw
655 警備員[Lv.13]
2025/03/02(日) 07:39:36.59ID:TcolpprS0
ノーカット全編みたら感謝も一番最初に言ってるからね。
656名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:37.99ID:RsVU/7UU0
>>469
月間ムーとか読みまくってそう
657名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:40.61ID:Y9uTtKpL0
>>588
別にトランプは民主主義も覇権国も諦めてなどいない。ただその実現方法がバイデンとは違うだけなんだ

言ったろ。イデオロギーは脳内にあるんで共有しているようで共有していないんだよ。だからこんな食い違いがすぐ起きる
658名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:45.44ID:B4c4ZWhZ0
>>602
トランプの後ろにアメリカの有権者が居る
生活が苦しいのにウクライナに大金を出し続けることに納得してないからトランプは何かしらの成果を出す必要がある

例の鉱物権益合意とセットに今後アメリカの継続支援が保障されてるから
事実上権益の5割と引き換えにアメリカから援助貰う
ウクライナにとってそれほど悪い話じゃないが、ゼレンスキーはどうしても米軍が欲しいから決裂した
659名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:54.64ID:XBqsDdxo0
日本は自分のことしか考えない
660名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:39:58.17ID:kaA9y59A0
>>647
行政府だけで決められることじゃないけどね
661名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:16.59ID:7xg2tgYA0
>>641
石破自身トランプと仲良くしたいと思ってないから問題ない
662名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:19.03ID:ROG3vVOc0
>>641
上っ面も演じられんやつが外交なんかできるか
663名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:22.53ID:csgV49sp0
>>651
ゼレンスキー「できらあ!」
こんな感じだな
664名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:26.21ID:P3VOeI+N0
>>624
だってゼレンスキーったらヴァンスにロシア語で雌犬ビッチを意味する「スーカ」と罵倒しちゃったんだもの
在米ウクライナ大使が泣いていて可哀想だった
665 警備員[Lv.26]
2025/03/02(日) 07:40:30.26ID:qE7lob1+0
>>628
国策なん?
666名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:36.52ID:OxwF3IXS0
もう核戦争で終わらせちゃえよこんなクソみたいな世界
667 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 07:40:37.53ID:EMDDtC3f0
ほんとにトランプが大統領で良かったのか?
668名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:48.94ID:qpTG5M4B0
>>659
それでいいんだよ
間違えても台湾戦争に加勢しようなどとは考えちゃいけない
669名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:51.98ID:jTqvCfs80
鉱物半分渡す以外にロシアの攻撃止める方法がないんよ
渡さないなら永福にロシアから攻められる
670名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:57.00ID:oRrvMNxD0
トランプの言うとおり 日本はアメリカ支持を表明すべき
671名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:40:58.67ID:Zmu1VpGf0
>>642
挨拶くらいまともにできないのかと思う


672名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:09.63ID:MQzvrKKs0
ゼレンスキーが嫌いで、トランプ、プーチン支持派の方々は、当然、金正恩も支持してんだよね?
673名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:10.73ID:t37EgRCG0
>>632
え、それしかないでしょ
お前は戦前の事について、お前は日本人なんだから過去の先祖のやった事についてぎゃーぎゃー言われて納得するのかよwwwww
674名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:14.69ID:XIHqSHqx0
>>624

( °∀°)メリケンガワは折角2対1で臨んでんだから赤鬼青鬼やれば良かったのに。赤鬼しかいなかったよな。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))イッイヒっ!イヒッ!イヒっ!
(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
675名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:17.04ID:R052NxrY0
>>1
トランプは正しい
櫻井よしこにガッカリ😞
676名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:20.35ID:lV/1oQvm0
交渉のカードがないのは事実
アメリカに金と兵器を恵んでもらいに行ったのが今回の会談
とにかくゼレンスキーは停戦なんてする気はゼロだとわかったし
物別れに終わったのは必然
677名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:23.67ID:wo31PWVR0
国境なんて有ってないようなもんだし
プーチンが生きてる時期は諦めろってことだろ
678名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:29.03ID:nBpr5A2i0
バルカン半島から東欧の連中は白いだけで中身は土人未満。白土人乞食

ルーマニアとかハンガリーは乞食の輸出国としてEU民からも嫌われている
679名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:41.48ID:bbaf0BWY0
>>659
いや?中国と韓国しか頭に無いけど
680名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:43.05ID:t37EgRCG0
>>645
傍観したのはオバマバイデンだろw
681名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:44.26ID:qpTG5M4B0
>>670
どのみちアメリカに逆らうなんていう選択肢はないわな
682名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:53.41ID:XIHqSHqx0
>>624

( °∀°)メリケンガワは折角2対1で臨んでんだから赤鬼青鬼やれば良かったのに。赤鬼しかいなかったよな。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))イッイヒっ!イヒッ!イヒっ!
(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
683名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:56.85ID:ztSNvCTe0
アホばっかりだよなお前ら
トランプはロシアにつくこともないしウクライナに支援を続ける

実際問題戦争終わらせたけりゃウクライナへの支援を止めればいいだけじゃないか
なのにいまだに支援を続けてる
トランプが表でプーチンと同調したような振る舞いしながら
ウクライナに武器を渡し続けてる

これがなんでかを理解できないやつは本当にバカ
684名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:41:59.19ID:PnuuITDs0
>>670
変な選択しないように選挙いかないとなw
685名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:03.22ID:ERSN4PrU0
>>611
支援金沢山与えて停戦の仲介まで準備した会合で過去の大統領の批判しまくっても何言ってるんだってなるだろ。しかもそれだけじゃなくて素敵な海がどうこう言ってアメリカのこと煽りまくってるんだぞ笑
686名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:06.96ID:qpTG5M4B0
>>675
桜井よしこついに反米になったの?
687名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:13.65ID:40rGWsX20
トランプうっかり第三次大戦は忌避するみたいなこと言っちゃったからな
日本や韓国への拡大抑止は期待できない
通常兵器だけだと圧倒的に人民解放軍が強いから自衛隊は全滅する
中共と戦争になるような事はしないほうが良い
「武力による現状変更に反対」「民主主義を守れ」とか迂闊に言うべきでない
688名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:14.60ID:9TAISv510
優しくしてたらつけあがる国が増えた
やはり立場というものをわからせるってのは大事なんよ
小国が大国に意見するなんてのは間違っている
小国の分際で何様のつもりなのかと
689名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:15.83ID:jTqvCfs80
ウクライナは半分アメリカになったという意識の為にやってんの
馬鹿ゼレンスキーわかった?
690名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:22.27ID:fxEx7fez0
やはり暴力でしか世の中は解決しない・・
691名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:23.86ID:XwKq9D0W0
ドッカーーーーーーーン!!!!!!

おもちゃの帝国を蹴り飛ばして
ガタガタと音を立てて崩れていく世界

面白い時代になってきたな
白が黒になり左が右になり上が下になる風の時代到来ですよ

お前らの価値観は完全にすべて崩壊する
692名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:24.14ID:MQzvrKKs0
>>642
>>671

それ、完全にトランプのことじゃん
693名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:26.10ID:XBqsDdxo0
>>658
トランプの後ろにアメリカの有権者が居る
生活が苦しいのにウクライナに大金を出し続けることに納得してないからトランプは何かしらの成果を出す必要がある

日本とすり替えるな
アメリカがウクライナに出すのは生活が苦しいのか?
アメリカの富豪はどこに行った?

アメリカが武器を売るから武器商人に金が行くんだよ
話を都合よくすり替えるな
694名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:26.75ID:Gj92X+bq0
>>622
いや?
プーチンは軍事演習だといった
バイデンはロシアが攻めてくるといった
ゼレンスキーはまさかといった
プーチンは攻めないといった
バイデンはプーチンは嘘つきだといった
プーチンは侵攻開始した
695名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:29.84ID:r8FNnH8N0
>>675
所詮エセ保守、みんな化けの皮が剥がれてきてる
696名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:31.09ID:/6V/QOwB0
>>654
馬鹿はお前だ。大統領が変わったら
ウクライナ支援から支援停止に即時に変わるのに
何を盲信してんだ?米軍基地撤退で翻る話に
全てを賭けるのは日本の取るべき道じゃ無い
697名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:34.55ID:t37EgRCG0
>>652
ほんとそれなんだよな
無償提供された住居にも文句たれてたぜ
サッシが断熱できてないとかぶちぶち
698名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:43.79ID:cpYbZHlo0
トランプは餌をお預けされてる犬みたいだなw
隣で狂犬バンスが吠えまくってるって感じ。
所詮米国などこんな国。
699名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:46.81ID:YKKYG5iU0
>>23
>つたない英語

これに尽きるな
ゼレンスキーはトランプやバンスが話してることをどれだけ理解できていたのだろうか
それに自分の意思をスムーズに英語に変換し伝えることができずにイラついているように見えたよ
あれなら普通に通訳を付けた方がいい
700名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:54.58ID:Zki5l9WI0
汚ねえジャージ着てホワイハウスまで金と武器貰いに行って感謝が足りねえと叱られて帰るのワロタ
701名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:57.17ID:duQqxnWG0
こんなの前座だろ
うまくゼレンスキーをほどほどのところで
丸め込むだけなのに
トランプの交渉力の稚拙さが
明白にでたんだよな
プーチンにすら小馬鹿にされてんの
プーチンのコメントって
トランプフォローしてんじゃなくて
嘲笑してんだぞ
簡単に手玉に取れるんだって
言われてんだよ
アメリカの共和党支持者のコメント見てーわ
702名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:42:57.81ID:qpTG5M4B0
>>684
対台湾スタンスと対中外交のスタンスは要注意だわな
703名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:00.71ID:qLAxRsgj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
704 警備員[Lv.13]
2025/03/02(日) 07:43:07.22ID:TcolpprS0
やるなら欧州とという選択肢しかなくなったね。
トランプいなくなったらまた攻められるだろうし。
705名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:16.89ID:XBqsDdxo0
>>694
口はフェイク
やったことはリアル
それだけ
706名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:17.41ID:+lCZShPR0
ゼレンスキーは 
せかいをだいひょうしてあくとたたかうゆうしゃのぼくら
ってビジョンで生きてるんだろうな
707チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/02(日) 07:43:19.69ID:KlEH1Y6t0
ゼレンスキーは欧州に行って締結しまくって生命線と捉えてるらしいけど
露はこれでやりやすくなったと判断してるんかな
708名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:19.71ID:WO+BWO5w0
>>640
銃で武装した兵士が自宅や職場にやってきてロシア連邦への帰属に同意サインしろとか
シベリアの開拓村に仕事を用意してやったからバスに乗れとか
そういうのとは全く別次元の話だと思うぞ
ポリコレだのはウゼーが文句をつける余地くらいはある
709名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:23.21ID:JSiMCbkm0
ウクライナ勝てそうならこんなことにならないんだよ
だから停戦という名の敗戦協定って話になってる
継戦したいんならすればいいけど形勢を変えられないともっと条件が悪くなる可能性が高いぞ
710名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:24.76ID:KU2ipyvk0
>>1
トランプはゼレンスキーを完全に見下して絞れるだけ絞ってポイ捨てしようとしてるの丸見えなんだよなぁ
だから安保なんて絶対拒否でEUに守ってもらえと喚く
711名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:25.58ID:lV/1oQvm0
>>683
そらバインデが決めた援助期間があるから
取り敢えず更新はしないだろうな今のままでは
712名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:37.10ID:MQzvrKKs0
トランプはロシアが強大化することを恐れないのか?
713名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:41.24ID:csgV49sp0
>>688
ていうかゼレンスキーが異常すぎるんよ
最初に支援貰えまくったから勘違いしちゃった
714名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:41.81ID:PnuuITDs0
>>672
いや、なんで?
あいつは好きだけど、あいつが世話してる奴は大嫌いなんてのはよくある話だぞw
715名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:43.93ID:53OXwqDY0
>>381
716名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:44.18ID:B4c4ZWhZ0
>>693
意味不明
無償援助してんのに大儲けとか電波受信したのか?
717名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:48.54ID:P3VOeI+N0
>>701
在米ウクライナ大使が頭抱えて泣いていたところをみると非はゼレンスキーにある
718名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:43:55.74ID:XBqsDdxo0
>>706
ウクライナを代表してだ
おバカさんだなおまえ
719名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:04.61ID:ib1/iZL20
>>627
ハードウェアとしての進化はそのとおりだけど
俺はソフトウェア的に思考(智慧)をアップデートすることでなんとかなるかなと思っていた時期もありました

しかし本能からくるカネや権力に対する欲求の強さ
こりゃどうにもなりませんわ

シンゾーやトランプがそれを体現して証明してしまったw
720名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:06.46ID:5dzEplIq0
まぁウクライナ国民の命を賭してロシアを打ちのめすんだろう
もう終わった話だ。次に目を向けよう
721名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:07.01ID:XDmTpzMz0
先ず事実として、協定の文章は作成されて、ウクライナとアメリカの高官で合意済みであり、あとは儀礼的にサインをするだけで終わっていた。ゼレンスキーは、俺は話し合うためにここにきた、そう言ったが実際はサインだけのためにきていた。文章の作成過程で、ゼレンスキーが声高に主張したことなどすべて討論済みだ。あの場は儀礼であり、融和を世界にアピールする停戦交渉が半分終わったセレモニーだったのだ。
722名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:10.64ID:Zb7WPBKs0
感謝なんかの気持ちなんか持つ民族じゃないよ
ずっと東側で育ってた奴らだし
イスラム土人と同じ

金出したのに日本の名前も当初無かったし
723名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:20.06ID:Zmu1VpGf0
>>699
ゼレンスキーの言ったことが英文でテロップ表示されてるの見たが
中学校レベルだったな
俺でも理解できる
724名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:23.12ID:PFM6bojp0
>>694
嘘つきと言ったから、アメリカの言う通りに守ったゆだから、ロシアには非はない
725名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:36.05ID:hsGIYFPa0
ゼレちゃんXでヴァンヘレン並みに日和ったきたって本当ですか?
726名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:37.05ID:Ih0byK/w0
顔真っ赤w
727名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:41.11ID:jTqvCfs80
トランプは馬鹿ゼレンスキーが深読みしない馬鹿だからオコなんよ
728名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:45.86ID:5dzEplIq0
>>721
無礼にも程があるわ
729名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:46.71ID:ONipciv50
共和党の反ヅランプ派は何を思うんだろうな
まだ残っているのかは知らんが
730名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:49.08ID:lV/1oQvm0
>>712
トランプが恐れるのはアメリカより経済力が上にいく国だよ
731名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:44:54.32ID:faYgEkdy0
>>701
トランププーチンゼレンスキーの3人の中でゼレンスキー1人が暴走しすぎてる
戦争続けたくてウズウズしてるようにしか見えない
732名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:02.05ID:OQ33FyyK0
あのジャージは乞食ビズという正装
733名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:07.40ID:F9J0MN8G0
速攻でゼレちゃんイギリスに泣きついて金出してもらったけど融資だったw
やっぱりこいつら日本と米国をカモにしてたんだな
734名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:10.23ID:hsGIYFPa0
>>725

ゼレちゃんXでヴァンヘレン並みに日和ってきたって本当ですか?

(´・ω・`)間違っちゃった
735名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:10.37ID:duQqxnWG0
>>683
アホはお前だ
トランプなら明日には
支援止めるかもしれんぞ
そのくらいの馬鹿だから
736名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:18.10ID:t37EgRCG0
>>718
いやゼレの発言のことだろ

俺たちは世界を代表してロシアと対峙してんだ!
俺たちが滅べばお前もシヌ!

とかいってたあれ
737名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:18.13ID:MQzvrKKs0
なんかややこしい。
ロシアは北朝鮮や中国ともタッグ組んでるのに
トランプはプーチンと仲良しで、習近平は許さない。
トランプ何考えてんだ?
738名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:25.36ID:MCe2Lh6k0
どうせトランプなんか春までにはまた撃ち殺されるのにな
739名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:29.55ID:5dzEplIq0
>>699
カードゲームとか言ってた時点でお察しよ
740名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:33.69ID:XBqsDdxo0
>>712
アメリカもロシアもどうでもいいんだな
ガザリゾートで最後の日々
741名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:43.08ID:hWIkeaR90
>>712
アラスカを盗られるより
他の地域を盗られる方があり得る話だし
ならば勝ち馬に乗って共に利益を分配する未来の方が良いと考えてるんだろ

その方がグレートで気持ちいいんだろ
742名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:45:50.83ID:csgV49sp0
>>720
ウクライナ国民の命を賭してロシア本土に侵攻したら全滅しちゃったよぉ…
743「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:45:51.26ID:gtXhYZwG0
文字起こしを改めて見ると

途中から、ゼレはもう停戦なんてどうでもいいわ
露は絶対悪、アメリカにも原因あるから、支援し続けろ
うちらは被害者だ支援されて当然
こんなんで話になるわけがない
そりゃ停戦になんかならんわ


そもそも戦争はお互いの言い分がぶつかってるから
どちらも自国の正義のために戦ってるから
どっちが絶対悪とかない

プーチン、ロシアの悪口に飽き足らず、米国メディアの前で米国大統領デスるとか
何のために来たんだよと
744名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:00.07ID:JUWbrlT30
トランプ、良かったじゃん。このままだと第三次世界大戦になるでしょ。
結局、バイデンが悪かっただけだろ。それをトランプの責任にしてるのが笑えるよw
745名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:00.48ID:fxEx7fez0
ゼレンスキーが嫌な奴なのは確かだが
なんで見返りもなく助けなあかんねんバーカならウクライナの核取り上げることなかった
746名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:01.45ID:bdr8oT9e0
>>735
感情で動くトランプ
747名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:04.14ID:QA3clWac0
>>675
櫻井よしこはなかなかうまい切り抜けをしたよな
あまり明確に反トランプをやるとまたネトウヨが騒ぐからバランスの取れた言い方をしてた
あれは流石にプロの保守系言論人だなと感じた
変な言い方をするとネトウヨが炎上するし
逆に今までのスタンスを崩すと保守界隈から干されてしまう
そのバランスをとるのがうまい保守言論人だから今まで長くやってこれたんだ
748名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:08.02ID:82pjvIyG0
>>727
深読みが必要か?さっさとアメリカの言う通り停戦すすれめばいいだけの話だろ
749名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:11.22ID:eZi4KNrB0
せめて西ウクライナは安全保障にいれてやってくれおやびん
750名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:11.29ID:MQzvrKKs0
なぜトランプはプーチンを贔屓するんだ?
751名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:17.85ID:B4c4ZWhZ0
>>721
これな
ゼレンスキーは自分が出てきて話せば要求が通ると勘違いしたのがそもそもの間違い
752名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:18.78ID:XBqsDdxo0
>>737
おまえ見えてない
トランプは習近平と握ってる
753名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:20.29ID:VoEJDDt90
>>712
どんだけ経済制裁しようと中国とか北朝鮮が繋がってるしどうとでもなっちゃう
親ロシアな国も多いし
アメリカがやりたい放題できてた時代はそろそろ終わりかもしれん
EUも散々見送ってたインドとのFTA交渉加速させてるし
754名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:20.45ID:38fzfa0/0
今回は、公開されてやり取りが全部筒抜けだから、そのままアメリカ国民も見れるので、流石にゼレンスキーは言い訳が効かないだろう。
もう終わりだね、ゼレンスキーとウクライナ。引導を渡したのがロシアではなくアメリカ国民というのがなんともね。
755名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:24.95ID:5dzEplIq0
>>683
お花畑極まれり

やな
756名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:40.00ID:A8MeYUuU0


第二の日本国。お話しします。
757名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:42.27ID:I42nj1Mg0
交渉決裂させたら
どっちが困るかも考えてないのがな
トランプは公約の実現が難しくなる程度で
大して困らないが
ゼレンスキーはアメリカの支援なしでは
国を維持できるかの絶体絶命だろ
ここまで自分の立ち位置理解してない
アホとは思わんかった
758名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:42.82ID:lV/1oQvm0
>>731
そら続けないと閣僚たちも私服は肥やせないし
キエフの老人達に年金も払えないし
戒厳令続けて永久大統領になりたいだろ
759名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:42.88ID:oDgnFNTr0
お互いの事務方の苦労がパー
760どんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:47.37ID:vA6gVMRc0
>>453
それほど天皇の名のもとにめちゃくちゃ国民を死なせた大本営がヤバかった
洗脳が解けただけ
761名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:51.18ID:dkpZuvCi0
マスコミの前で舎弟のJ.Dが最初にブチ切れて見せるあたり脚本通りだろな。
762名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:53.89ID:Gj92X+bq0
>>712
トランプはロシアの低級工作員にすぎない
763名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:46:57.35ID:fwFa1rJK0
>>685
停戦の準備なんかしてないぞ
プーチンは停戦するって言ってるってよ、だからウクライナの資源を永久に半分よこせ
プーチンが約束破ったら?しらねーよwww


これしか言ってない
764名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:13.30ID:ONipciv50
>>750
自分を持ち上げてくれるから
765名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:18.38ID:f/t//a4s0
ウクライナ問題に関してはG7リーダーの日本はどっちの味方するの?
766名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:19.46ID:csgV49sp0
中国を肥えさせたオバマ
ロシアを変えさせるかもしれないトランプ
どっちがいいかな
767名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:26.27ID:13JG9UgK0
悲しいなぁ・・・
768名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:27.22ID:PFM6bojp0
本来の日本は、ウクライナに支援しなくて、融資ひて物を売りつけて
欧州にも融資して物を売りつけて、ロシアにも融資して物を売りつけ

それで日本は好景気になったのに。
769名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:30.28ID:t37EgRCG0
>>739
ゼ「アメリカはロシアにビビってんのか?ああ?」
ト「ちょっと待て、あなたがアメリカの気持ちを語るな!あなたには感謝の気持ちがない!あなたには交渉のカードはない!」
ゼ「俺はカードゲームしていない」

wwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:30.67ID:duQqxnWG0
>>731
ゼレンスキーは焦ってるだけだわ
下手すると処刑されるからな
この交渉に命かかってんだよ
プーチンもそうなんだけとな
トランプだけが安全なポジションで
驕りまくってる
だから失敗した
771名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:36.56ID:PnuuITDs0
>>708
ウゼーとかの軽い問題じゃないぞ
移民問題なんてもう日本でも問題になってんじゃん、内側から壊されてんんだよ、米国もそう
772名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:36.56ID:wo31PWVR0
言っちゃいけないんだろうけど
本気で勝とうと思うんだったら
ウクライナがロシアに宣戦布告して
モスクワへ侵攻でもしない限り
勝てること無いからな
茶番と言われてもしょうが無いよ
773名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:55.35ID:6BKNw5JG0
>>657
それは全く同意できんな
トランプはプーチンや習近平に親近感を抱いていることから、民主主義にそれほど興味は無さそうだ
また、彼の行動は全て普通の国としての米国の利益を追求したものであり、何らかのイデオロギーに基づくものは見当たらない
774名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:55.78ID:VoEJDDt90
>>765
日本はアメリカの案に賛成じゃないっけ
そもそも反対してるの欧州だけだったような
775名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:55.86ID:w4BmqE+G0
>>719
オンボロPCではスペック的に動かないソフトあるじゃんそれと同じ
肉体が変わらないと中身に限界がきてる
今のままでは何千年前も後も変わらんし
776名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:47:56.41ID:rFE+W65O0
>>765
アメリカに決まってら
777名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:03.19ID:CHEIfWYi0
>>744
ほんまこれ
ウクライナの戦力切れたら次はイギリスフランスが参戦予定だったからな
バイデンならアメリカも参戦してたかもしれない
そしたら中国も黙ってないだろ
考えただけでゾッとする
トランプがいなきゃ第三次世界大戦に突入してたぞあれ
778名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:04.37ID:5dzEplIq0
>>757
世界が甘やかし過ぎた結果、勘違いモンスターを産んでしまった
779名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:04.92ID:38fzfa0/0
>>751
日本製鉄の会長と同じレベルな。日本製鉄の会長もゼレンスキーと同じことをやりにアメリカに行くので見もの。
見事に自爆して笑いものになるだろう。
780名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:05.34ID:ztSNvCTe0
>>711
バイデンが決めたものなんて次々やめてるのになんでウクライナへの支援はすぐやめないの?
その理屈は意味不明
781名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:07.24ID:Gj92X+bq0
>>724
くだらん屁理屈言うな
782名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:12.37ID:wlkrpGKf0
日本のチャンス
783「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:48:21.60ID:gtXhYZwG0
>>649
あれを支援されてる側の対応では無いわな

実際米国居なかったら一瞬で負けてるし
うちら居なかったら負けるよって直接言われても理解していない
本来頭擦り付けてお礼言い続けても足りんくらいよ

何故か対等、守られるべき立場に変貌してる
784名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:26.48ID:i1vgepLA0
>>699
中途半端に英語ができると相手を怒らせる
これはビジネスでもあるみたいだよね
だから英会話はネイティブの通訳にやらせたほうがいいんだよ
ニュアンスが変に伝わって相手が変な顔をしたりすることもある
785名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:27.97ID:csgV49sp0
>>772
もう本土侵攻試して失敗してるぞ
786名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:27.95ID:XDmTpzMz0
ウクライナの停戦交渉が、半分終わったことを受けての、世界への平和のアピールがあのメディアの映した映像になるはずだった。争いが終わり、ウクライナの笑顔が求められていたのだ。そこでなぜか会談の15分経過ぐらいから、ゼレンスキーが論戦を仕掛けてきたわけだ。クリミア半島を振り返り、あのときのアメリカは間違っていたと言い始めたのだ。あたかもアメリカの間違いで戦争が起きたと言わんばかりだ。これをメディアの前で言った。これは看過できずにバンスが反論した。
787名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:29.91ID:7xg2tgYA0
停戦なんて簡単にできるはずないのに24時間で停戦できるとか考えなしいに言ったのが悪い
788名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:31.94ID:J0YLdRcX0
アメリカがロシアと組むなら日本は中国と組むしかなさそうだな
789名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:39.42ID:+BAyB2q80
ウクライナに安全保障を確約して核放棄させただろ
なら米国は全力で守れよ
790名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:52.63ID:5dzEplIq0
>>744
そもそも戦争の引鉄もバイデンだし、加熱させたのもバイデン
791名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:48:55.15ID:LMMaYiev0
>>758
クズすぎる
マジでゼレンスキー暗殺部隊送り込むべきだろ
792名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:11.74ID:B4c4ZWhZ0
>>750
中国から引き離したいじゃない?
今じゃロシアが中国の子分になってるけどそれは間違いだとわざわざ煽ってるし
793名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:12.96ID:PFM6bojp0
>>781
でとそれが現実やろ
794名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:17.38ID:i1+62OLw0
>>683
ウクライナへの支援を辞めたらロシアが復活
さらなる侵略の開始
795名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:19.72ID:5dzEplIq0
>>788
背中から撃たれるで
796名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:22.74ID:lV/1oQvm0
もう国連とかなんの意味もないからな
世界秩序だの国連憲章だの絵空事いでてても無意味
あとはウクライナの覚悟次第
トランプはどっちにもつかない言ってるしまあ中立になるだろ
797名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:22.84ID:wIaY7Dz30
日本にロシアとアメリカ敵に回してウクライナ支援するメリットがゼロ
798名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:23.71ID:FZHtKzKN0
修復の余地あるよ。
ゼレンスキーが土下座して、ウクライナの取り分は要らないからレアアース全部あげるから頼むから私や家族の命だけは保証してくださいってね
799名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:29.87ID:t37EgRCG0
>>780
人道的支援だよ
日本が外国人に法律に基づかない生活保護で毎年7800億円出しているのと同じだよ

それなのに外人なまぽが「俺たちが正義!もっとよこせ!くれないとお前らの国が大変になるぞ!びっち!」
といったのがゼレンスキー
800 警備員[Lv.13]
2025/03/02(日) 07:49:55.51ID:TcolpprS0
バイデン「米軍は出さないけどウクライナのNATO加盟は歓迎する」

そら侵攻しますわ。
801名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:57.08ID:krojJnBz0
アメリカンウヨってロシアアレルギーありそうって思ってたけどそうでもないのかな
日本ネトウヨの中韓アレルギーみたいなのはないのか
802名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:49:57.23ID:PFM6bojp0
>>788
日本は中国組むと言うが、その時は一部になってる
803名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:00.91ID:R5X/t8c70
>>649
あっちではそれ言っている人いるね。
バンスが道化役となって会談決裂にもってくのが筋書きだったと。
804名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:08.57ID:zB8mqWyj0
>>788
は?米露と対立してこの先生き残れると思うか?
そもそも中国とアメリカは対立してるけどロシアと中国はわりと友好だぞ?
805「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:50:10.10ID:gtXhYZwG0
>>655
上っ面の儀礼みたいなお礼になんの意味がw
806名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:10.56ID:13JG9UgK0
>>766
程度の低さならトランプはつきぬけてるかも
流石は失地王
807名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:19.14ID:ztSNvCTe0
>>755
お前がな
なんでトランプがいまだに支援を打ち切らないのか理解できないんだからな
808名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:21.81ID:niWVDPOf0
関税といいトランプは少し独裁が過ぎるな
まぁこれが支持されてんだからアメリカ人の総意って事なんだろうけど
809名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:23.83ID:3g5fAfIo0
>>788
欧州諸国も中国と組むしかなくなった
利益を要求するだけで価値観を共有できない米国は話にならない
なら少なくとも金になる中国と組んだほうがマシ
810名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:27.63ID:P3VOeI+N0
>>788
嫌だよ
若年層の失業率がとんでもないことになってて「寝そべり族」という無気力なニートが大量発生している中国なんて
811名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:32.22ID:P+wGgssP0
ウクライナに核落とされたら
一撃だろうしな?
話し合いしろよ。
812名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:39.67ID:Gj92X+bq0
>>783
トランプはアメリカ大統領に値する人物ではなくロシア工作員であって、
支援ゼロのトランプに感謝する道理もない
813名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:40.85ID:FZHtKzKN0
ウクライナのレアアース全部アメリカにあげるから私と家族の命の保証だけはなんとかしてください!
米軍機で防衛できるようにしてください。
お願いしますと涙流らに訴えれば良いよ
814名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:40.92ID:VoEJDDt90
>>802
まず米軍追い出さんと無理だから100%ないな
815名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:43.03ID:lnhRamVZ0
決めつけるなって、トランプは馬鹿だろ。
ロシアは約束を守らない国なのは世界中が知っている。
特にヨーロッパの国々は。
お花畑すぎるぞトランプ。
816名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:44.73ID:Ueih9elf0
>>715
しじすりゅ!
やはりドラマが必用である
817名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:45.52ID:33kxrbSc0
「アメリカとロシアと中国が共存するには地球は十分な広さがある」
トランプの立場を単純化するとこんな感じ
818名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:50:45.72ID:XIHqSHqx0
( °∀°)オバマ氏のトキにメリケンがロスケのクリミア侵略を黙認するというプーチン氏に誤ったメッセージを送ったトキから、いつか来るとは思っていたが。

( °∀°)自警団が居なくなり国際紛争の武力解決は既に事実上解禁されてしまっている。中共にロスケのマネされると日本としては非常に困るのだが。。。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
819名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:12.02ID:i1+62OLw0
>>688
団結されると小国すら侵略できない
だからウクライナだけに負担させて孤立させたいロシアとトランプ
820名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:19.86ID:Zb7WPBKs0
プーチンだって処刑されるわ
あんだけ自国民失ってるのに
何も得ないで引き下がったら
戦争始めた責任取らされて
821名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:21.11ID:F9J0MN8G0
>>737
CCPは前からWEF/EUチームだよ
どれだけエコで儲けてると思ってるの
ソーラーパネルの80%以上、風力発電の50%以上の世界シェアだよ
822名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:22.57ID:snLAiZ9k0
首相同士の話し合いにバンスは余計な口を挟むべきではなかったね
こいつはクビだろ
823名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:22.49ID:IFqE270V0
< `Д´> 支援するのが当たり前ニダ
824名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:23.66ID:PFM6bojp0
>>811
ウクライナはロシアの一部だから、自国に核は使わないのんだよ

だから今でも使わないやろ。
825名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:33.53ID:5dzEplIq0
>>807
そういえばUSAID解体されましたね
826名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:35.20ID:7xg2tgYA0
アメリカなら中国の方がマシ
これが大体の世界の共通認識
日本だけがおかしな世界に生きている
827名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:44.55ID:Qj9Z9G5T0
世界恐慌
ニクソンショック
リーマンショック

定期的に世界を混乱させるアメリカ様よ
828名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:50.01ID:/Ro2rxKo0
>>815
だったら何でロシアからエネルギー買ってたんだよ
ヨーロッパってバカなのか?
829名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:51.54ID:46wkvYnv0
>>743
ノーカットで見たらいいぞ
トランプは会見の半分くらいバイデン、バイデン、バイデン、オバマってディスりまくっている
バカだのマヌケだの
今政権のトランプは逮捕まで追い詰められた仕返しに見える
ゼレンスキも民主党を応援しただろ!とバンスから言われてたし
830名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:51:55.52ID:40rGWsX20
>>818
朝っぱらからのんでるw
831名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:01.27ID:EWp7ePsQ0
>>701




まで読んだ
832チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/02(日) 07:52:11.67ID:KlEH1Y6t0
まあ、露の勝利で祝うしかないよな
ウクライナは敗北するルートに追いやられた瞬間でもある
833名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:14.65ID:5dzEplIq0
>>830
ワイも飲んでるが・・・
834名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:25.22ID:qk5b4Elt0
久しぶりに面白い会見見れたわ
カメラなかったらお互い胸ぐら掴みあってそうなぐらい勢いあった
835名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:25.95ID:MQzvrKKs0
ゼレンスキーを攻撃して、トランプを支持してる奴らって、ただのネコトラな人間にしか見えない。
836名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:29.56ID:9sTLWM230
同志クラスノフと愉快な仲間たちによるアメリカ破壊工作
どうすんだよアメリカ
837名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:37.06ID:P3VOeI+N0
>>826
中国は不動産バブルの崩壊と若年層の失業率をなんとかした方がいいと思うんだ
838名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:39.45ID:+IkRfriE0
>>811
ロシアは自制心あるからな
自制心がないのはアメリカ
広島長崎を思い出せ
終戦のためには、何でもやる糞やろう
839名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:44.88ID:w2C3UwyF0
>>811
その理論で言えば日本だって一撃で終るんだから
自衛隊廃止して侵略受け入れろってことになる
840名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:46.72ID:Gj92X+bq0
>>811
アメリカもウクライナに対して核恫喝してるヤクザ
841名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:47.92ID:i1+62OLw0
>>712
トランプはロシアの強大化を応援してる
資源もなぜかロシアではなくウクライナから奪うから
842名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:54.73ID:38fzfa0/0
>>797
今や、ロシア、アメリカ、中国で合意しているから、日本はこの3つの超大国を敵に回している。
日本の政治家って馬鹿な。岸田とかやたら借金して金をウクライナに注ぎ込むし、その後の石破はそもそも政治を理解できない無能。
843名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:58.01ID:5dzEplIq0
>>834
トランプはそんな事しない
844名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:52:58.26ID:i6BdQ2/10
レアアースをあげてもトランプの態度は同じだっただろうから
レアアースあげなくてよかったって事だろ。
845「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:52:58.68ID:gtXhYZwG0
>>812
それを正さないと先には進まないし
米国居なかったらこんなに持たずに負けてるし
このままやっても勝てないよって忠告を切ったんだから
本望なんじゃないの?
846名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:01.02ID:JSiMCbkm0
>>780
大統領権限で全部停止できるわけじゃない
だから今回の決裂で軍事援助を停止できないか調査しろとか命令してた
847名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:07.02ID:XDmTpzMz0
さっそく欧州のバカどもがゼレンスキーとの会談をして、イギリスなんて5,000億円の資金供与を発表した。たしか今日は王室との会談の予定だとか。ゼレンスキーはいつものカジュアルな服装でチャールズ国王と会うのかもしれないね。しかしここで明らかになったのは、第三次世界大戦へと強く踏み出したのはイギリスであり、欧州の意向だ、そう歴史には刻まれることになる。
848名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:11.36ID:itzpOI+I0
ゼレンスキーは鉱物資源は提供するからウクライナの将来の安全を保証してほしいと
しかしトランプは鉱物資源はもらうがウクライナの将来の安全は保証しないと
プーチンは停戦合意したらもうロシアは攻めて来ないんだからと

しかし既に一度2014年のクリミア侵攻後の停戦合意を破って今回侵攻してるわけだからな
ゼレンスキーはそれじゃダメだと
そりゃ交渉は決裂する


「アメリカに利益もたらす」鉱物資源協定、ウクライナの将来の安全保証せず
2025年2月27日

>ウクライナはかねてから、ロシアが将来、停戦協定に違反した場合に、ロシアを阻止する対応にアメリカが加わることを求めてきた。しかし、ゼレンスキー氏は今回の合意には安全保障の保証は含まれていないとしている。

>ゼレンスキー氏は将来的な安全の保証なしに、公正な平和は実現できないと訴えている
849名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:12.66ID:FZHtKzKN0
>>811
この決裂劇を見せつけられたあとに核が落とされても「ゼレンスキーがあんなことしなければ良かったのに」ってなるからね。
日本だって原爆落とされる前に降伏してれば落とされずに済んだが、軍部が許さなかったからね。
もう負けが確定してたのに。
だから原爆を落とされたことで俺は100%アメリカのせいだと胸を張って言えないんだよなぁ。
850名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:19.67ID:PnuuITDs0
>>815
あの連合を上げてる時点さw
あいつ糞じゃんw
あつらのせいで日本にも迷惑かかってんだよw
851名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:19.90ID:/Ro2rxKo0
>>835
朝鮮人みたいなやつ嫌われて当然でしょ
852名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:27.92ID:Tc7jd/i00
散々戦争に巻き込もうとしてきた後に次は日本、次はアメリカなんて言われたらイラッとするよ
853名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:29.10ID:brK+IzKY0
ウクライナの現状
10年前は年間出生数50万人いたのが去年は18万人
若い奴は戦場、女も戦場に 挙句の果てに国外脱出を制限
他人の褌で相撲を取ってきたアホの末路
854名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:31.13ID:Nh9bBvDR0
中国は敵より味方になった時の方が怖いわ
こいつらどんだけ民族浄化してるんだよ
855名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:35.70ID:Kgm8EvyN0
ロシアの行為を認めたら東アジアでもっと金かかる羽目になるのになw
856名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:36.15ID:5RY26zql0
>>804
バンスは中国とロシアは真の敵ではないと考えてるだろ
イーロン・マスクも中国人寄り
トランプはロシア寄り

初期の頃のトランプ政権は反中が多かったからそのイメージのままアップデート出来てない人が多い
857名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:42.52ID:Y9uTtKpL0
>>773
そもそも民主主義ってなんだ?そろそろ欧州式民主主義、中国式民主主義…と区分してもいい時期だろう。あくまで欧州は民主主義の先駆者としてやってきた歴史があるが、それも既にだいぶ昔のこと。

彼らの知見を取り入れつつも各国独自の進化を遂げて現代に至る。そして欧州が今でも先駆者か?というとそうでもない。むしろ過去に一番捕らわれている存在でもある
858名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:44.69ID:csgV49sp0
ゼレンスキーが掲げた勝利計画
昨年の状況でこれを平気に各国に言って回る男だ
アホ過ぎる

NATOへの招待
北大西洋条約機構がウクライナを無条件で加盟交渉に招待することを示唆している。「NATO加盟は今すぐではなく将来の事案だと理解している。しかしプーチンロシア大統領に、地政学的計算の上から敗北に向かうという光景を見せられる」とゼレンスキーウクライナ大統領が述べた。

ウクライナの防衛力強化
ロシア領土におけるウクライナの立場を強化する、ロシアからのさらなる攻撃を避けるためのことを示唆している。

対ロシア抑止
一層の軍備拡充や、防衛産業の基盤強化、防空能力向上、武器使用制限の撤廃、ロシア領内での軍事作戦継続などを示唆している。

資源開発協力
米国や欧州、その他同盟諸国とウクライナの天然資源開発・利用向けた共同投資の取り決めを結ぶことを示唆している。

NATO強化への貢献
戦争終結後にウクライナ軍をNATOの安全保障強化に活用することを示唆している。
859名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:46.20ID:zB8mqWyj0
>>841
ロシアは戦争優勢だから仕方ないだろ
ロシアから何を根拠に資源要求できるんだよ
860名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:49.64ID:JUWbrlT30
そもそも鉱物資源もアヤシイ話なんだろ?それで手を打つトランプは流石だよ。
トランプを批判してる奴は戦場に行って来いw
戦地は早く停戦して欲しいに決まってるだろ。

今回、分かったのは核兵器がないと泥沼になることがわかった。
861名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:51.28ID:56hTb3cP0
国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った寄生虫政治家官僚皇族を消せ!!
862名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:53:58.77ID:PVe241yd0
>>824
違うよ
後ろ楯のロシア正教会がうるさいから使わない
863名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:04.36ID:r8FNnH8N0
主敵はEU
864名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:19.92ID:B4c4ZWhZ0
>>822
無視しとけばいいのに煽られて発狂したゼレンスキーもな
ヴァンスのあれはカメラの向こう向けのアピールなのに分かってないのかゼレンスキー
865名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:23.30ID:Vt0OUSnE0
トランプやバンスは田舎芝居の台本が通じると思っている知恵遅れなんだよ
ゼレンスキーは実際に戦争をしている当事者なんだよホワイトハウスにスーツにネクタイで来るほどの余裕すらない
ゼレンスキーにすれば、敵(ロシア)の敵(ウクライナ)は味方ではないのか?と言いたいのであって、今回世界はアメリカにとってロシアは敵ではないんだと驚いているんだよ、アメリカ大丈夫か?と思っているだよ
日本人は対中国、対ロシアを米国抜きで考えないと大変なことになるよ
866名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:31.53ID:p65fg1TH0
もう米国は無理だろ
欧州同士で頑張れ
日本もお前ら負け組から離れるよ
税金の無駄だし
867名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:33.48ID:PFM6bojp0
>>862
それはロシアの領土だからだよ
868名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:35.89ID:FZHtKzKN0
>>852
これでゼレンスキーってトランプがいうように第三次世界大戦へ向かわせようとしてる悪党にしか見えなくなったな
869名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:41.37ID:nmpvGAFA0
おまえらが勝ったか負けたかだけ教えてくれ
870名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:46.52ID:38fzfa0/0
>>835
トランプは正しいから支持される。
ゼレンスキーは単に紛争を引き起こした上に他人のふんどしで相撲を取る卑怯者。
そしてウクライナは敗北し、ヨーロッパと日本はアタフタするだけだろう。
まぁ、ロシアの損害賠償を支払うんだろう。
871名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:54:56.63ID:GAeY8bcX0
>>863
日本から見てもポリコレうざいからEU +英は滅ぼしてほしい
ポリコレの息の根を止めてほしいわ
872名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:02.85ID:Fu7Bby8e0
ゼレンスキー支持しない日本の右と保守派はみんな揃って腹掻っ捌いてほしいもんだね。
どうみても日本がウクライナになったら真っ先に逃亡するかロシアのケツ舐めてるだろ
873名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:05.92ID:itzpOI+I0
>>844
今回はウクライナがレアアース提供する代わりにアメリカがウクライナの安全をどうするかという協定案の話し合い
だったんだ
874名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:06.14ID:PFM6bojp0
>>865
お前バカだろ?
875名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:07.81ID:SyYDXxOt0
>>860
と戦争をネタに金儲けしてる
ぬくぬく野郎が沸いてる沸いてる
876名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:08.00ID:DMdEnNHJ0
プーチンは約束守るよ、って言うんなら安全保障すればいいんだよ

あるいはウクライナに核兵器持たせるとか

こんなの終戦させるのにどれだけ時間かかってるんだか

本当にトランプは無能でグズだよな
877名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:17.39ID:uxf+7Kjm0
アメリカ人は分断してる感じ
関税と不法移民送還に関しては批判が圧倒的に多く、信者が論破されてるけど、ウクライナ支援はもうやめろ。という声も大きい
878名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:25.84ID:t37EgRCG0
>>864
そもそも先にあおったのゼレだぞ?

プーチンの悪口言い続けた挙句、今度はアメリカ批判を続けたから
バンスもトランプもきれたんだが?
879名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:38.25ID:HDCTc+3b0
独裁者とか決めつけるな
880名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:38.45ID:hWIkeaR90
>>868
曇ってますなぁ
881名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:39.75ID:7SkbUHlS0
>>489
ウクライナの選択肢は、ロシアを負かすまで戦争し続けるか、今すぐ停戦するか。停戦せず戦い続ければ、全土失う。若しくは全土失いそうになって今より遥かに悪い条件で停戦せざるを得なくなる。
882名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:40.74ID:/Ro2rxKo0
>>865
アメリカなしで勝てるわけないんだからアメリカについていくのが正解
883名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:44.15ID:knoKIkZE0
>>867
ロシア領土だからじゃなくてキエフが正教会の聖地の一つだからだな
884名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:44.31ID:PFM6bojp0
>>872
戦後にアメリカ毛唐の穴の穴舐めたのが岸達だら
885名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:46.92ID:dqMd9nAw0
>>693
最初の方はそういう話だったんだよな。その20分くらい後か記者が「プーチンに寄りすぎじゃない?」って。トランプは「どっちにもついてないよ」って答えで終わらせたのに、
バンスがなんの権限か横入りして、「バイデンが高圧的なこと言ったからロシアが侵攻した、外交が重要なんだ、トランプさんがやろうとしてるのはそれだ」。トランプが言ってもないことベラベラ喋った。
886名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:55:57.39ID:P3VOeI+N0
>>865
外相と在米ウクライナ大使はきっちり正装していたけど?
在米ウクライナ大使が絶望しきった表情して泣いていたのが全てだわ
887名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:01.72ID:r8FNnH8N0
>>871
SDGs、LGBTQにスマートシティ
これらは宗教
888名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:04.35ID:xKIJ+Xi/0
ウクライナの事他人事だと思ってる奴
次は東アジアに移ると思うぞ
その時、国内の権益寄越せば守ってやるって言う奴相手すんの大変だな
あー、もう言われてるか
889名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:06.61ID:PzpMTYPf0
トランプの言い分が正しい

ゼレはあんなふうに、無駄に近隣の軍事大国を挑発して、ウクライナ人を悲惨な戦争に巻き込んだように思える

そして今度は、世界中の人間を大戦に巻き込もうとしていると思う
890「」 警備員[Lv.27]
2025/03/02(日) 07:56:09.25ID:gtXhYZwG0
>>829
わかってねぇな
あれは過去の人間の責任を重くして
だから共に和平へ歩もうってことにしてるの

それをデスって支援されて当たり前みたいな上から目線じゃあ
ビジネスは成り立たない
あんな対応して、商談がまとまる案件はねぇよ
891名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:14.05ID:SyYDXxOt0
プーチンは収束なんてしないよ
自分の存在意義は戦うプーチン強いプーチン
とにかく強いアピールしてないと死ぬ
892名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:24.33ID:LGE98Znp0
試験に出る!
"東欧の火薬庫"に端を発して戦域はロシアが全欧州に向けて進軍を始めたことにより欧州戦争に発展した。アメリカは戦費を理由に中立の方針を表明した。
893名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:30.99ID:BwInqAMS0
ゼレンスキーに残された道は創価学会員になる鹿内
894名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:42.78ID:ZOdNt21n0
世界情勢の激変来るで
株じゃなく金買っとけ
895名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:56:59.89ID:5dzEplIq0
>>872
このまま継戦しても被害が広がる一方でその賠償金は日本も受け持つことになる

どちらにしても日本の被害は免れないんだから停戦した方が遥かに賢い損切りやろ
896名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:01.91ID:itzpOI+I0
>>870
もうアメリカでもトランプの支持率と不支持率は逆転してる


トランプ氏、不支持が支持逆転 
「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査
2025/2/20

トランプ大統領の支持率は45%で不支持の49%を下回った。就任直後の1月調査では支持46%、不支持43%だったが、逆転した。
また、ウクライナ侵攻終結を巡ってトランプ氏が直接協議に意欲を示すロシアのプーチン大統領について、81%が「信用すべきでない」と答えた。
897名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:02.10ID:kaA9y59A0
>>754
言い訳効かないのはトランプだよ
永遠に記録に残る
敗けたニクソンがケネディの選挙不正を暴こうとした時
アメリカの恥を世界に晒すなと重鎮に諌められたそうだけど
今は昔だな
898名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:06.69ID:cwoq+DM40
ウクライナ叩いてる連中は北海道や沖縄が占領されても同じこと言えるのかな
ウクライナが負けたら次は日本だよ
899名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:07.17ID:Fu7Bby8e0
>>884
安倍とネットの右派、百田はみんなリアルで割腹した三島由紀夫の足元にも及ばんな
900名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:08.38ID:FZHtKzKN0
>>872
それ
北方領土のことをいまだに引きずってるが、そいつらネトウヨはどうせ北方領土が帰ってきても住まないよ。
北方領土の産業なんか蟹工船みたいなのしかないしな。
そんな厳しい仕事をネトウヨがやるわけがない。 
自分だけはヌクヌクした場所で勇ましいことを叫ぶだけのヘタレ
901名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:14.11ID:i1+62OLw0
>>859
小国ウクライナすら制圧できないのに優勢(笑)
強盗ではなく、強盗に入られた側に請求するキチガイ
902名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:14.45ID:MQzvrKKs0
>>870
あ、そういうのいいからw
903名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:19.37ID:IHH1ZLcO0
ウクライナ人に比べたら朝鮮人の方が大分マシだな
904名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:27.61ID:XIHqSHqx0
( °∀°)バスローブ姿で会談の様子を見ていたプーチン氏(国際指名手配中)がブランデー転がしながら、一言↓
905名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:31.09ID:33kxrbSc0
いずれはウクライナは親露政権化する
906名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:35.38ID:r8vYF3+c0
アメリカは最後にウクライナに
手を差し伸べたんだよ。
ゼレンスキーは反故にしてしまった。
日本はこれ以上関わらない方がいいね。
907名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:57:52.88ID:7xg2tgYA0
>>888
日本には資源がない・・・
908名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:01.61ID:q0XVhXak0
>>277
じゃあ次は高市早苗を総理にするか
でも高市早苗や岸田はロシアから入国禁止に指定されてる

日本の国会議員63名リストにロシアから入国禁止で登録されてるんだわ
それがあるとロシアに入ることすらできない
909名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:16.08ID:MTrNUvfu0
>>901
今は一方的にウクライナ領土が削り取られるターンに入ってる
情報が古すぎるぞお前
910名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:29.11ID:kaA9y59A0
>>765
G7はアメリカ以外はウクライナの味方だよ
911名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:33.18ID:csgV49sp0
>>898
少なくともロシアの次の相手は旧ソ連圏内だし中国も台湾だろうな
韓国が北海道か沖縄に侵攻してくるのかな?
912名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:34.70ID:G0iWU9Qu0
アメリカの信用が地に落ちたな
913チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/02(日) 07:58:35.20ID:KlEH1Y6t0
>>904-905
そのまま繋がっててくさ
914名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:35.73ID:MQzvrKKs0
マレーシア航空撃墜事件も東部ウクライナに入り込んだロシア軍の犯行であることが判明してる。
その賠償どうすんだ?
915名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:38.55ID:DMdEnNHJ0
>>895
停戦なんて意味ないんだよ
大事なのは終戦
916名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:58:47.11ID:TChMUuNe0
トランプみたいな基地外を当選されるからこうなる
917名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:00.48ID:w2C3UwyF0
>>668
え、でもネトウヨさんによると台湾有事になると尖閣も取られるって
918名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:04.68ID:LGE98Znp0
アジア
国際的な混乱を見た日本では自立防衛を主張する超党派連合により軍備拡張・核武装派が政権を獲得し台湾・韓国救済の緊急動議が可決され…
919名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:05.73ID:5dzEplIq0
>>901
その制圧抑えてるのは他国の支援あってのものだろ
920名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:08.82ID:gtmnuBqa0
この戦争ロシアが悪い
という
アメユダグローバリスト大本営の発表
そのまま垂れ流す
バカチョンテレビの報道
アメユダグローバリスト戦争屋の奴隷
裏で蠢くアメリカを利用してるイギリス
戦争長引かせろ
アホの岸田石破
ノータリン成りすまし世話ねーわなこの国
なりすましノータリン金金金
グレートリセットて
アホか
トランプとプーチンは
こいつらーと
戦ってんだわ
アベがーアベがー
バーントランとププーチンは少なくてもアベを信用してた
トランプは日本も自分の国は自分で守れ核保有もいいじゃんないか
プーチンサハリン共同開発2島返還
それで
北海道どーなってる
もうチュンコロに侵略され放題ひデーモンだとよ
この2人
グローバリストと戦ってんだわ
ゼレンスキーなんて
ユダヤ人
グローバリストの犬
国民の命も差し出す
私服肥やす
日本のアベがーアげがー連中と同じ
この国終わるで
極左によって
ここ2、3年見事なまでに
日本が転げ落ちてきて
チュンコロ奴隷になる
喜びを感じてる
先祖回帰の成りすましバカチョン反日売国奴連合
仲間内金金
バカチョンなりすまし連合共よ
921名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:10.30ID:9sTLWM230
>>870
今支持率40%くらいって話じゃん
922名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 07:59:13.00ID:GQ40/HLJ0
>>905
バイデンが変な工作するまでもともと親露政権国家だったからな
元に戻るだけ
923チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/02(日) 07:59:28.82ID:KlEH1Y6t0
ゼレンスキーはどうあがいても絶望でそれに対しての強気発言↓
924 警備員[Lv.39]
2025/03/02(日) 07:59:46.86ID:toOJyR5/0
>>912
落ちたからなんなんだ?
元々ないやろ
原爆落としてからも戦争しまくってるのに
925名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:03.39ID:KdWRAubA0
>>917
日本人が死ななくて済むなら尖閣なんてくれてやれ
あんな岩のために日本人が死ぬのはあってはならない
926名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:18.53ID:XDmTpzMz0
まあウクライナはバカだとしても、その後の欧州首脳陣のコメントと、イギリスのふるまいはダメだよね。あくまでも戦争継続を主張してこれ見よがしに5,000億円もの供与を発表する。
だれがみても、欧州の市民がみても、アメリカは平和を求めているが欧州は戦争を望んでるという事実を否定できなくなってる。
927名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:26.29ID:0Lm6btWU0
やっぱりアメリカだけじゃなくて
他の国とも安全保障結ばないとだめだな
あと核兵器
928名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:27.49ID:DCoku40P0
ネトウヨはバカだから
理解してなさそうだが
コレに比べたら
お前らが散々批判した
石破とトランプオヤビンの
会談は大成功やぞ?
929名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:36.21ID:snLAiZ9k0
日本は幸い海洋国家だから船か飛行機で攻めてくるしかない
とりあえずミサイルは買えるだけ買っとけ
930名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:37.60ID:MQzvrKKs0
>>898
ゼレンスキーを攻撃して、プーチン、トランプを支持してる奴らってのは、単なるスネ夫くん。
強い者の味方。
931 警備員[Lv.8][新]
2025/03/02(日) 08:00:39.09ID:ZJqRl+Ue0
核武装議論が捗るぜ!
932名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:39.96ID:5dzEplIq0
中国「なんだ。武力で奪っても正義になるじゃん!台湾奪っちゃえ」

が罷り通る世界になっちゃうね
ゼレンスキーのせいで
933名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:46.77ID:38fzfa0/0
>>885
あれはトランプ大統領の賛辞。ゼレンスキーには全く関係ない話なのに、なぜかゼレンスキーがヴァンス副大統領の発言に茶々入れどころか喧嘩を売って突然噛み付いてメチャクチャにした。
誰がどう見てもゼレンスキーが悪い。あれを見れば、アメリカ国民も誰しも呆れる。こいつは話し合いができない、空気が読めない気狂いと思うわ。
934名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:53.98ID:w2C3UwyF0
>>895
トランプ以前は力による現状変更は認めない!西側の自由と民主主義を守れ!

って言ってた奴が手の平クルッ
935名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:58.44ID:bpxiL7OU0
ゼレンスキーは現実が見えてなさすぎる
恒久的に安全保障しろってアメリカに派兵させて国境付近な米軍基地でも作らせるつもりなのか
ブダペスト覚書ガーとか言ってるがどこにも支援のことや侵略国への武力行使のことは記載されてない
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナの独立と主権と既存の国境を尊重する
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する脅威や武力行使を控える
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに政治的影響を与える目的で、経済的圧力をかけることは控える
「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する核兵器の使用を控える
これらの誓約事に関して疑義が生じた場合は、互いに協議を行う
936名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:00:59.02ID:Z5i/4DuA0
トランプ「よし、ワイがまとめたる!まず、ウクライナはその領土をあきらめろ」
ゼレンスキー「……(ハア?)」
トランプ「その代わり、まとめてやったワイに資源を寄越せ」
ゼレンスキー「……(どこが何の代わりだよ?!)」
トランプ「これでロシアは停戦する。外交が大事だ。」
ゼレンスキー「…………ロシアに外交は通じないんだ。せめて、安全保障は約束してくれ」
トランプ「ハア?感謝が足りないな!我々がどう感じるかはお前が決めるな!
     いいか? お 前 ら に は 手 持 ち の カ ー ド が な い」

どこが「両国の口論」か
トラハゲタカが、弱ったウクライナから領土も資源も搾取しようとして煽りに煽ってるだけ
937名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:11.43ID:RfzgO+cD0
トランプは次のG7サミットでもアメリカファーストな主張しまくって他の国から総スカンくらうのだろうな
938名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:17.40ID:GrbdzkCz0
>>923
なんであんな態度でかいんだろうなゼレンスキー
自分の置かれてる立場を全く理解できてない
まるで全人類のために戦争してやってんだぞ的な態度
いい加減うざいわ
939名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:19.05ID:mZGOC8Ac0
>>922
本当にそうなら連邦離脱して独立国家になってないどw
940名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:23.07ID:DMdEnNHJ0
トランプに出来るのは短期の停戦でしょ

それでウクライナの利権渡せるわけないんだよ
941名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:24.99ID:Si+0xEzV0
>>100
戦争してたらNATOに加盟できない
942名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:35.15ID:7IyVuo140
>>499
拒否権連発するアメリカさんwww
でも国連も理事国同士の核戦争を阻止する大事な機能があるんですね、拒否権が第三次大戦を防いでるともいう
拒否権がない国は国権はないけどねwwww
943名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:41.11ID:of4SSI6h0
ウクライナ土人という厄介な乞食
944名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:42.53ID:cpYbZHlo0
ネトウヨはトランプ押しなん?
ブサヨは露助押しで共闘してんの?
945名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:45.39ID:F9J0MN8G0
>>871
大元はWEF言ってるじゃん
マクロンがイキってたけどシュワブの教え子だしね早速ウクライナ支持表明したカナダなんてシュワブの教え子だらけだし
LGBT、エコ、移民受け入れとかやってるとこれ全部ウクライナ支持
946名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:46.73ID:XIHqSHqx0
>>857
> そもそも民主主義ってなんだ?

( °∀°)セーフを批判する国民が行方不明になんないクニだよ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))イッイヒっ!イヒッ!イヒっ!
(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
947名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:55.76ID:C/YMJ6Qx0
元々プロレスやん、本気にしてるやつおるの?w
948名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:01:58.52ID:5dzEplIq0
>>933
JD!と呼び捨てにしたのは不味いよなぁ
ゼレンスキー頭おかしいよ
949名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:00.98ID:P+wGgssP0
ウクライナが優位に進めても
最後の核落とされたら、終わりだしな。
意外と、トランプさんの停戦が正しいのでは?
950名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:10.11ID:Fu7Bby8e0
クソみたいな屁理屈捏ねてるヤツは日本が同じ立場になったら中国だろうがロシアだろうがケツを舐めるってのがよくわかるわな
これだから日本の右や保守は腐ってるから嫌いだわ 
951名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:12.04ID:snLAiZ9k0
日本は別にウクライナの心配ってより次は日本の心配してるだけなんだが
952名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:16.79ID:hBdohaD90
トランプなんて日本でいえば立花孝志が総理になるようなもんだからな
そりゃ世界がメチャクチャになりますわ
953名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:21.41ID:i1+62OLw0
>>919
小国ウクライナだけなら楽勝だからな
だからウクライナだけに負担させて1国ずつ侵略したい
トランプはロシアの工作員
954名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:21.90ID:csgV49sp0
>>926
イギリスはウクライナというか欧州自体どうでもええやって思ってるよ
955名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:26.43ID:1BHwB6RH0
>>937
G7はそもそもアメリカとアメリカ奴隷国家の会合
アメリカに逆らうのは自滅
956名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:29.28ID:MQzvrKKs0
北朝鮮や朝鮮総連もゼレンスキーを攻撃してプーチンを擁護してる。
ここで、ゼレンスキー攻撃している連中は朝鮮総連の工作員なんだろうね。
957 警備員[Lv.39]
2025/03/02(日) 08:02:30.61ID:toOJyR5/0
>>925
その次はどことられるの?
そこもあげるもんなw
958名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:36.47ID:5dzEplIq0
>>947
本来は署名までがプロレスだったんだがな
959名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:36.97ID:S5a7Itne0
世界三大土人

アフリカ土人
沖縄土人
ウクライナ土人
960名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:42.49ID:w2C3UwyF0
>>898
トランプなら習近平とも簡単に手結びそうだよな
米軍抜きなら日本に勝ち目はゼロ

負ける戦いをするウクライナが悪いとかいってる連中は日本が侵略受けてもなんとも思わないのだろう
961名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:45.78ID:Si+0xEzV0
>>939
頭悪すぎ
962名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:46.23ID:JIzUuqHK0
プロレスだろ
相手の言う事聞かないでまくし立てるやり方
討論会で慣れっこだろ
963名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:49.54ID:t7MzBqtU0
>>859
平行世界のプーチンか?
964名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:53.34ID:XDmTpzMz0
トランプは、プーチンと対話できるような客観的な立場しかとれない。なぜなら停戦交渉をするつもりだからだ。トランプの目標は平和であり、ゼレンスキーと欧州の目標は、血みどろの消耗戦をこの先何年も続けること。
965名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:02:53.40ID:YWleja8z0
トランプの素人外交。
感情むき出しのアホ面に米国民は見捨てた
バンスは何でそこに居たの?
完全に失敗
966名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:05.27ID:IPXVOyqa0
>>911
日本はこれまでアメリカの背後に隠れながら中国や韓国の批判を続けてきた

今までアメリカという盾を利用し
上から目線で中国や韓国を批判してきたのだからね
その盾がなくなれば大変なことになるのは当然だ
自覚していたかどうかはともかく
そうなることはわかっていたはずだろう

アメリカという盾が取れたらどうなるか
それを知らなかったとは言えない
967名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:24.27ID:3vuqw2nT0
>>939
オバマバイデンが起こしたマイダン革命前は親露政権だった
968名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:26.33ID:fd4j2tco0
文句は勝たせる気のなかったバイデンに言え
969名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:34.99ID:Ykj9JV7u0
トランプとバンスが痛いところをつかれて、大声で抽象的な
ことを捲し立てただけで、あきらかにアメリカ側の失態だと
思うんだけど。
970名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:42.67ID:Ln9txrBX0
英国は金を出すって話になってるけど
他の国がどれだけ追随できるかだな
欧州だと英国は孤立してる国だし
971名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:50.79ID:xZ2OBqcE0
ウクライナを追い詰めておいてこの言種はないわ
マジくそだなトランプ
側近もろくなやついない
972名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:52.50ID:R5X/t8c70
まぁウクないのゼレ支持率が爆上げしたことからもトランプの負けよねw
973名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:52.67ID:csgV49sp0
>>966
なにこの人
怖い
974名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:53.92ID:dIAytc3J
ゼレ豚は泣きながら帰国してこれからマクロンらとアメリカとの関係改善について話し合うってNHKでやってたよ
サンキュートランプとだけ言ってれば全部丸く収まったのに
どこまでも馬鹿な笑いも取れないコメディアン
975名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:58.18ID:Y9uTtKpL0
>>946
ま、それを万人で共有できると思ってんなら話すことはもうないな
976名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:03:59.82ID:P3VOeI+N0
>>963
ロシアが劣勢なら交渉決裂して在米ウクライナ大使が泣くなんてことはないと思うんだ
977名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:03.80ID:wOLmzBBs0
>>910
アメリカの民主党支持層50%と米共和党を除いたG7が強力な同盟を組めば何も問題ないんだが
今の政権は権力を持った小学生としか思えない
978名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:10.27ID:WO3zD5uq0
大惨事世界大戦開戦不可避是連鋤世界道連自殺
979名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:14.57ID:46wkvYnv0
>>950
某国工作員やろ
電話番号の登録必要なヤフコメには全く居ないし
980名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:16.17ID:tLUm1YEx0
乞食の面倒はEUがみろという公開処刑だからOK🙆‍♀
981名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:17.96ID:IMgo0dDg0
> トランプ氏が憤ったのは、ゼレンスキー氏がプーチン露大統領がこれまでも停戦合意を破ってきたと指摘し、いずれは米国もロシアの脅威を感じることになると主張した時のことだ。

いやいやw
その前から、ゼレンスキーが歴代アメリカ大統領は無力だったと言った時からだろ
その大統領たちが働いていた大統領執務室で
それでバンスが明らかに苛立ち始めてそれにトランプが乗っかかった感じ
982名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:18.86ID:Z9aF/n9F0
>>3
世間てどこだよお前のお花畑界隈?
それともお前の町内界隈?
983名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:19.82ID:xZ2OBqcE0
>>960
バカが多いんだよ
984名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:26.29ID:QtvCeE8R0
日本も絶対見捨てられるな
それか中国と分割統治するから不動産、建物、技術、企業、人間全てよこせと言ってきそう
985名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:31.71ID:VdQYdy540
>>64
世間なんて主語としては常套句に等しい
986名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:34.04ID:s2pEpi+30
>>952
ヴァンスはもっと強烈だぞ

ロシアだってプーチンの次は強烈な反日が出てくるとも言われてる
987名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:34.80ID:38fzfa0/0
>>964
だから、アメリカ抜きでやれよって話。勝手にヨーロッパとウクライナでやって、華々しく散れってこと。
もう、ヨーロッパとウクライナ(と日本)以外、こんな紛争は興味ない。ロシアの勝利で終わるのは確定。
988名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:50.19ID:Ilfl7KFm0
トランプ支持って兵庫県民なみの民度もってないと無理だろ笑
兵庫県民はトランプ支持してそうw
989名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:04:59.69ID:DMdEnNHJ0
>>949
核落とされて終わりならトランプの言う停戦なんて意味ないだろ

数日の平和のために利権渡せとか?

ふざけんなってなるわ
990名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:05:05.52ID:PFM6bojp0
>>814
アメリカの極右は米軍撤退を前々から言ってるよ
991名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:05:05.64ID:NefbYr7u0
>>960
日本が侵略受けた時、
米国軍基地がどうなるんかという
疑問は浮かぶ

ロシア米国中国連合軍は
米国基地の攻撃抜きで
日本を侵略?
992名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:05:36.34ID:38fzfa0/0
>>961
トランプ大統領が突っ込んだのは、ゼレンスキーがアメリカも将来ロシアに侵略され理解すると言ったから。
アメリカの将来に口出しするなと突っ込んだ。
993名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:05:40.46ID:Z5i/4DuA0
>>951
もう北方四島取られてるしな
アメリカの地図ではロシアに組み入れられてる

ネトウヨは平和のありがたみが判らない
「一見侵略されたほうを批判できる俺カコイイ」がしたいだけ
明日は我が身とも知らずに
994名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:05:42.83ID:Si+0xEzV0
停戦合意の場にあの服装
面接に私服で着てるようなもん
趣旨を分かってない
995名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:06:01.46ID:zdHoOoBj0
ウクライナを説得して核放棄させた米国がケツ持ちするには当然なんだけどな
トランプはそれをしないと言ってるわけで
これで他国に守ってやるから核武装するなとは言えなくなった
日本も核武装を急がないとな
996名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:06:01.77ID:Ilfl7KFm0
>>987
兵庫県民発見!www
997 警備員[Lv.39]
2025/03/02(日) 08:06:05.89ID:toOJyR5/0
>>990
核兵器もてるな
998名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:06:13.30ID:w2C3UwyF0
ウクライナに停戦求めてた橋下を顔真っ赤にして叩いてたのはネトウヨちゃんの黒歴史なのん?
999名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:06:17.74ID:XDmTpzMz0
このまま続けるとウクライナの人口構成ピラミッドが大きく崩れるんだよ。そうなると国家の維持も難しくなる。まだ体力が残ってるうちに戦争を終わらせないと、やせ細って体力を失ってしまうと打つ手がなくなる。
1000名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 08:06:23.11ID:6es2u7UH0
ジャージ芸人ゼレ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 56秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250627211514ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740864147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★3 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は [蚤の市★]
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★5 [蚤の市★]
トランプ氏にウクライナ訪問を要請 ゼレンスキー氏 [どどん★]
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 ★2 [蚤の市★]
トランプ氏、ウクライナ防空支援の意向…ゼレンスキー氏は繰り返し謝意表明 [蚤の市★]
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 [蚤の市★]
【国際】トランプ氏、ゼレンスキー大統領とパリで会談の可能性…大統領選挙後初 [ぐれ★]
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★3 [夜のけいちゃん★]
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 ★3 [蚤の市★]
【ウクライナ】「トランプ氏は偽情報空間に生存」 ゼレンスキー氏、信頼度は57% [おっさん友の会★]
トランプ氏、昭恵さんとの夕食会で「中国と台湾が大きな問題だ」…ゼレンスキー氏との会談にも言及 [12/22] [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏、勝利宣言「トランプ氏に投票した人々もお互いにチャンスを与えましょう」★2 [ばーど★]
「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え [請安息吧★]
【武漢ウィルス】中国がトランプ氏に反発 「責任を押し付けるな」 [砂漠のマスカレード★]
ゼレンスキー、トランプに謝罪
【トランプ米大統領ウクライナ疑惑】トランプ氏とゼレンスキー氏の通話記録 5つの注目点
「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及 ★2 [Hitzeschleier★]
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★4 [Hitzeschleier★]
【外交】トランプ、76兆円相当のレアアースを要求!ゼレンスキー、同意
【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
【国際】ゼレンスキー大統領「ひとりぼっちになってしまうのか知りたい」…トランプ氏の構想の詳細を知る必要性を強調 ★2 [樽悶★]
「ゼレンスキー氏は戦争を始めさせてはならなかった」トランプ氏 ★2 [どどん★]
トランプ「ゼレンスキーのせいで、ウクライナは焦土化した😡」
不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
降谷建志「アメリカ合衆国大統領がウクライナ大統領を恫喝…吐き気がする 冷たい雨も止まないね」トランプ-ゼレンスキー口論に [muffin★]
ゼレンスキー氏を殴らなかったのは「自制心の奇跡」 ロシア、トランプ氏を称賛 ★4 [どどん★]
プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… ★3 [BFU★]
ウクライナ停戦案、ゼレンスキー氏を再びホワイトハウスに招くか聞かれトランプ氏「もちろん」 [きつねうどん★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★7 [蚤の市★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★6 [蚤の市★]
【米国】米有権者の62%が「ウクライナ支援は米国の国益」 トランプ政権のゼレンスキー氏冷遇に不支持多数 米キニピアック大調査 [ごまカンパチ★]
ゼレンスキー氏を殴らなかったのは「自制心の奇跡」 ロシア、トランプ氏を称賛 ★2 [どどん★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★9 [蚤の市★]
ゼレンスキー「ロシアと交渉します…けどお願い誰か付いてきて…」トランプ「その前に大統領選やれ」ロシア「そうわよ」
【悲報】トランプ「ちんぽピアノ芸人ゼレンスキーのせいで何百万人のウクライナ人が死んだ!」👈なんかケンモメン化してない?
プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… [BFU★]
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに [蚤の市★]
ゼレンスキー氏を「独裁者」 トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けたロシアKGB [きつねうどん★]
「悪党に味方とは辟易」 米議会からトランプ氏の親ロ姿勢に批判 身内の共和党も懸念 ゼレンスキー氏は「独裁者」発言で [ごまカンパチ★]
ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談” [七波羅探題★]
ハリス氏、強い雇用生かせず 「経済」ではトランプ氏に劣勢―米大統領選 [蚤の市★]
【中東】トランプ氏、トルコのロシア製ミサイル導入はオバマ氏に責任と主張 制裁には言及せず F35の共同生産も100機売却も凍結
【国際】トランプ大統領、韓国の北朝鮮支援に激怒★2
【トランプ氏】大統領選で不正証拠なしと表明の司法長官に不快感 トランプ氏はバー氏の態度に激怒しており、更迭を口に ★2 [首都圏の虎★]
トランプ氏「停戦ではなく平和協定を」 ゼレンスキー氏と会談へ [どどん★] (916)
【やさしいことば】ゼレンスキー大統領(だいとうりょう) トランプ大統領(だいとうりょう)と会(あ)って話(はなし)をする… [BFU★] (70)
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★13 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★39 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★66 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★55 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★12 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★75 [さかい★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★43 [夜のけいちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★51 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★54 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★14 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★72 [さかい★]
トランプ氏、コロナ対応で民主党州知事を批判 経済再開巡り対立、自身のツイッターで外出自粛を無視するよう国民に呼びかける。
【アメリカ】トランプ氏娘婿クシュナー氏、ロッキードCEOに電話 THAAD値下げ要請 サウジとの契約
【ウクライナ情勢】「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領 ★2 [ぐれ★]
ロシア報復の脅しは「はったり」、越境攻撃巡りゼレンスキー氏 「レッドライン崩壊している」 [ごまカンパチ★]
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 ★2 [ボラえもん★]
ゼレンスキー氏、ウクライナのEU「即時」加盟を要請 [どどん★]
「我々はユダヤ人救った」 ゼレンスキー氏、イスラエルにアイアンドーム輸出要請 [どどん★]

人気検索: jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー
05:01:17 up 125 days, 6:00, 0 users, load average: 32.00, 57.93, 60.77

in 0.23710918426514 sec @0.23710918426514@0b7 on 082018