◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕 ★2 [蚤の市★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740624516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
携帯大手「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。対話型生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。
未成年者による生成AIを悪用した大規模な不正アクセス事件は、極めて異例だ。
逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。調べに、一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。
捜査関係者によると、3人はオンラインゲームの仲間で、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。
プログラムの作成は主に大垣市の高校生が担い、米原市の中学生も一部で関与していた。完成したプログラムは3人で運用しており、警視庁が米原市の中学生のパソコンを解析したところ、多数の不正アクセスに成功した形跡が確認されたという。
3人はこうして入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
3人は昨年5~8月、11人分のIDとパスワードで不正ログインし、計105回線を不正契約した疑いで今月3~25日に逮捕された。米原市の中学生は調べに対し、「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。
楽天モバイルは、一つの楽天IDで最大15回線まで契約が可能で、3人は一度の不正ログインで複数回線を契約していたとみられる。
読売新聞 2025/02/27 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250226-OYT1T50205/ ★1 2025/02/27(木) 06:34:48.40
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740605688/ ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
中高生もAIを駆使してるのか
ハッキングも簡単になったんだな
で、元締めは?
闇バイトいい加減応募する奴にも罰則しないと馬鹿なZが止まらんぞ
>20億件超のIDとパスワードのセットを購入
こっちのが大問題だろ
やはり楽天は危険だ
>>1 仮想通貨は全面禁止すべき
仮想通貨が存在することによる社会的メリットよりデメリットの方が明らかに大きい
少年がやったとは思えないからバックになんかおるやろこんなん
>>5 登録したSMSやメアドに二要素認証のCode届くから、他人のメールなり見れないと厳しいんじゃないかな
損害賠償は親が払うことになるけど、この犯人たちは理解しているんかね
1人で15回線できるってやばいな楽天
1回線持ってたら不正アクセスで14回線契約されちゃうのか
そういえば、YouTubeで楽天モバイルの契約が通らないって話してたの見たけど、
もしかしてこれが原因だったのかな。
料金未払は無いし、回線数にも余裕があって、お断りされる理由が分からない。
という人が散見されてるとか。
>>12 楽天のではなく単にブラックマーケット売ってるリストのことだろ
なんか知らんが凄いな
生成AIの使い所がよくわからんけど
これ闇バイトだろ
警察はもうちょっと慎重に捜査した方がいいぞ
米原駅、大垣駅、立川駅
これらに共通するのは18きっぷでの乗換の要所ってとこだな
ウィルスに感染してるの多そうだなジャップランド
不正id流出し過ぎ
少年犯罪なら何でも名前でないわけじゃないぞ?殺人罪とか出すだろ
アメリカなら有能扱いされて国から雇用されるパターン
おまえらも1日中アホ面下げてこんな板に張り付いてないで少しは頭使って金稼げよアホどもが
20億件もパスワードあって105件取得ね
死にアカウントが多いのか
たぶん元はヤクザがやっていた楽天の契約時のポイント稼ぎと思われ
楽天自体も警察の捜査の対象になるだろうね
三木谷ポイントとかやってたから
あれの仲介業者が893で個人情報収集と捨てスマホ収集してたって寸法
それを使って餓鬼にハッキングさせたのだろうね
>秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
ミャンマー拉致と同じ様にゲーム内で闇バイトのカモ捕まえてるんだろうな
スマホ販売業者すべてに893との取引の禁止を宣誓させなきゃいけないな
テレグラムは解析できるようにしないとな
作者EUにおるし
>>31 AIと言ってもやってる事はブルートフォース走らせてるだけだからな
こいつらはただの駒だろ
>>23 楽天ログインを二億回試みるプログラムをAIに書いてもらったんだろ。
こういうサンプルコードにちょっと手を加えただけの典型コードはAI生成かわ得意な奴。100日チャレンジとかで女子学生が毎日新しいゲームプログラムを作ったりしてる。
>>24 ChatGPTでそこまでのものはできないからね
>>29 楽天ってほぼ全てのサービスに無茶苦茶簡単にアクセスできる
代償としてセキュリティザルなのを頭にいれて何か起きても最小限のダメージで済むように使うことだな
お金欲しさなら効率悪すぎるな
リスク考えたら今頃数億円くらいじゃないと割に合わないわ
これはデジタル防衛省に引き抜く案件だな
>自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。
凄いなというかそんな穴だらけなのか
どうやってやるのか知らんが凄い技術じゃね、中高生にしては
>>43 不正に手に入れたデータで不正にアクセスして捕まったバカ
反社の末端レベル
中高生にやられてんじゃねーよ
どんだけガバガバなんだ?
滋賀県米原市の中学3年(15)
岐阜県大垣市の高校1年(16)
東京都立川市の中学3年(14)
前科者😄
・楽天モバイルに契約済み
・二重認証をしていないIDの狙い撃ち
楽天IDは簡単に集められる
でスクリプト回してブルートフォースでログオンして回線契約しただけ
手口は単純で割と簡単
楽天側がザル過ぎたのが問題
SNSと生成AIで子供のいたずらも世界が変わってきたなしかし
これでAIを問題にしようとするマスコミのレベルの低さよ
どう考えても
>>SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み
こっちのが重大問題だろ…
つーかAIの言葉に騙されてるだけでプログラム自体は割と単純よ
ただ闇バイト使って胴元を隠す手口は中々新しい
またテレグラムか国内で使用禁止にしろよ
あと未成年だから伏せてるんだろうがその歳でこういう事するのは更生しない(悪いことしたと思ってない&悪い事とと知って実行した)から二度と外に出すな
対策はしているのだろうが、やっぱヤバいことに使われちゃうんだな
銀行の端数切り捨てを別口座にってヤツがそろそろ出来るのか?
(´・ω・`)
>>57 二重認証設定すればOK
楽天ID管理がザルで二重認証をデフォルト設定にしていない所を付け込まれただけ
そんなプログラム作れる層がそんなリスクあることするわけないだろw
こんな簡単にできるなら
この案件以外にも結構やられてるだろ多分笑
大人がやる犯罪と子どものやる犯罪何が違うんですか?
被害者の痛みは違うんですか?
答えろ、犯罪者集団自由民主党
>>66 世の中には
・技術がありモラルがある人
・技術があるがモラルが無い人(今回の中高生)
が居る
こんなゴミカス中高生なんて相手にされないよ
>>66 そんな難しくない
寧ろ今の高校生くらいならだれでもできる
チョット考えてこの程度のスクリプト組めないとw
ただ、倫理観とか常識的に普通やらないだけ
今回は
・楽天のIDの設定使用法がアホだった
・デフォルトで二重認証必須にしていなかった
ところを付け込まれた
>>77 後者が採用されるのって漫画(しかも主人公クラス)だけやしな
楽天がザルなだけの話
無人販売で万引きされるのが当たり前なのと同じ
普通は個人情報を買うどころか、売ってるところを見ようとも思わない
既に根っこから腐ってる
人間を育てるって言って子ども手当不正受給した親共々、吊るして燃やすべき
>>77 と言うかそもそもの元のパスワードの出所が問題
テレグラムで買ったと言ってるがここは嘘だな
>>88 パスワードは漏れてない
ブルートフォースな
で
楽天が対策してないところがw
自作プログラムとか将来有望な中高生やんけ
逮捕して潰すとか実に日本らしい
こんなことしているから技術者が育たないんだよなあ
まあやばいだろって頭があれば渡航してやろうとした子になるわけだよな
てか1垢で15回線は多すぎやろ
こんなに使うの不正で何かやってる連中くらいじゃね
楽天って確か東大生の就職先ナンバー1になってた気がするが
高学歴エリートだらけでもAIには敵わないのか
あたまいいなあ
国会議事堂のポンコツと入れ替えてやれよ
>>93 有望は有望でも“犯罪者”としての有望やけどな
こういうことあるとCMタレントは逆に金貰わないとな
>>91 いや記事にもあるが20億分のIDとパスワード両方持ってたのよこいつら
使えるか照合してただけ
自分でやったら捕まる「中の人」が、邪気のない学生を誘導して犯罪やらせた。
ってところかな?
>20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
これのが大問題だと思うんだけど
流出してたってことだろ?
>>93 楽して儲けたいだけだから
研究者や社畜にはならんだろ
どこまで行っても犯罪予備軍でしかない
なんというか
1を見ずに書き込んでるのか
義務教育も国語ができないのか
ズレたこと言ってるやつが異常なくらい多いな
>>102 >>106 こうやってすぐ潰そうとするのが日本人だな
やるのは簡単だが、バレないようにやるのが難しいんだよ
甘かったな。
一時期流行りまくったクレカ不正利用とかも100%こコレ系絡みだよな
秘密裏に情報抜かれて売られてる
その1000件越えの回線は中国詐欺団に売られて
ミャンマーでめっちゃ詐欺電話するのに使われるわけですな
犯罪に加担する悪党め
IDを売ったやつを捕まえろよ(笑)
生成AIとか本質的に何の関係も無い。
バッチプログラムレベルの話。
>>115 犯罪思考が強い奴はいつまでもその癖が取れん
特に子供でやべえ犯罪を繰り返してるのは殆ど中毒症状レベルだから犯罪=快感になってる
技術云々以前の問題
人間なら面倒くさくてやらない犯罪も、AIならシコシコとやってくれるからな。
小賢しい知恵ばかり身に着けさせて、倫理観や道徳心の醸成を後回しにするからこうなる
今のガキンチョのモラルは江戸時代の子供にも劣る
(; ゚Д゚)3Dプリンターもあるし、生成AIも出てきて、PCでやれないことはほぼほぼないな
どう見ても闇バイトだろ。未成年を盾にしてるとしか思えん
>>115 なんでも日本人のせいにするなよ
キミは鮮人か?
つか47氏こと金子を持ち上げすぎなんだよ
どんなに天才でもその頭脳を悪用するなら悪人だし
悪人の場合頭が良ければ良いほど悪質となる
回線契約には免許証かマイナカードの両目アプもいるからな
偽造免許証と偽造マイナもAIが作ってくれるわけか
見分けつかないAIグラビアまでならいいけど犯罪にAIは困った時代になったな
>>130 犯罪犯してる時点で悪知恵の足元にも及ばんわ
本当に頭のいい奴は合法的に巨万の富を築くのだ
竹中平蔵みたいに
アカと一緒にやり方と売買までセットで与えて、こいつらにやらせただけだろう
いわゆる叩きの闇バイトと同じ構造で、主は回線が安全に手に入ればそれでいいだけだからな
1も読まない読めないバカだらけの5chもこの童共と同レベル
20億とか楽天関係の全アカウントの
IDとパスワード抜かれてて
その中で携帯回線のある奴だけ探して
セットで転売してた?
楽天からパスワード変えろとか
メール送ってるのかな
こんな体たらくで
デジタルトランスフォーメーションw
こんなのが高度なプログラムなのか?
決まった手順通りに入力していくだけだろ
もう契約しとるアカウントで入って回線増やす契約したって事?
な、日本の理系って無意味だよなw
セキュリティ弱々ジャパン
>「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
ええと楽天のIDとパスワード?
>>139 転売するのはそう簡単にいかなそうだしね
システムまじでアホなんよな
金融も
日本の理系ってマジ無能
教育システム変えないと無理
受験数学とか無意味
テレグラムとか見てるあたり
何かで金にしようとしてたんだろ
LINEで脳死してる連中ほどバカではない
>>134 なんでこんな糞みたいな嘘を平気で書くのかw
・楽天モバイル契約者は1度個人情報確認したらその後14回線を個人情報確認なしに同一IDで契約できる
・楽天IDの使用法が馬鹿過ぎて簡単なクローラで収集できた
・楽天IDがデフォルトで二重認証になっておらず、更に楽天がブルートフォース対策していなかったので簡単に認証突破できた
楽天側に色々と突っ込みどころがありすぎて一定のスキルあれば、アホやなって気づくシステムだった
で、この高校生はクローラ作るところをすっ飛ばして誰かが集めた楽天IDリストを使用してブルートフォースで認証突破して犯罪に至ったってだけ
技術的に凄い事をしているワケではなく、有り合わせ組み合わせお手軽に犯罪に走ったってだけ
米原市のようなど田舎からこのような若者が出てくるとは
>>138 本当に頭が良ければ叩かれもせず利益も得られるポジションに収まる。
安倍みたいな末路になるリスクを家族含めて負わないようにな。
すべて自作コードでハックしたならこの小僧どもは引く手数多だったろうが、生成AI使ってるからただの極悪糞ガキ。死刑で
ダークウェブでビットコイン払ってSNS転売しとる輩をまず捕まえろ
>>148 ログインの成功が少なすぎるから
色々なサイトのログインアカウント詰め合わせかな
契約に必要なクレカ情報とかも
不正に入手したもの?
>>34 え!
三木谷ポイント10月に契約してやっと1回目明日入ってくるんだけど
不正アクセスで毎月利用料払って期間限定ポイント目的ってヤクザって気が長いんだね
>>151 ちなみにな、日本の情報産業って頭おかしくて
・文系大卒で専門教育なし、プログラム経験なしのPMがウヨウヨしている
・プログラムすら組んだことがない奴が「てきとうな仕様書」を作って下請けのプログマに投げてシステム作る
・てきとうな仕様書なので抜け、ザルが多いが、下請けは指摘するのも面倒なのでそのままの仕様を適当にプログムして納品する
・いい加減なので色々と問題があるけどPMは素人なので確認しようがない
って構造的な問題な状態にずーーーーーーっとある
日本の情報産業のPMが糞問題は何故か是正されることなく放置されまくっている
>>154 >誰かが集めた楽天IDリストを使用して
KADOKAWAみたいにサーバー丸ごとやられたってこと?
やってることは至極単純で単に照会して適合すればパッチを走らすという単純作業
ただこのやり方だと確実に足が付くので普通はやらない
それすら知らなかった辺りこいつらはとんでもないど素人で他に胴元がいると考えるのが妥当
>「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」
今の犯罪ブームってこれが根底にあるんだよなぁ
没落格差社会でも日本にはナマポがある
日本で生活のための犯罪なんてないんだよ
>>164 楽天IDを持っていて過去に楽天市場などで買い物したりするとと自動的にクレカと紐づけされる
で
楽天IDで過去に楽天モバイルと契約した実績があると個人情報確認が行われない
と
い
う
ザ
ル
と
デフォルトで二重認証になっていない+楽天IDを割と簡単なスクリプトで収集できたことで今回の犯罪が成立したの
背景が解らないなら無理やりカキコしなくていいんやで
>>164 楽天IDを持っていて過去に楽天市場などで買い物したりするとと自動的にクレカと紐づけされる
で
楽天IDで過去に楽天モバイルと契約した実績があると個人情報確認が行われない
と
い
う
ザ
ル
と
デフォルトで二重認証になっていない+楽天IDを割と簡単なスクリプトで収集できたことで今回の犯罪が成立したの
背景が解らないなら無理やりカキコしなくていいんやで
>>161 >色々なサイトのログインアカウント詰め合わせ
ユニクロは確実に入ってそうw
>>154 楽天って何度もパスワード間違えるとロックされなかったっけ?
一度パスワードかその後のAI避けの入力かで何度かミスってロックしたので
別に連絡して解除してもらった
デジタル庁の人間より働けそうだな
罰として雇えば?
>>32 youtube.com/shorts/O1tsLxCo0Nc?si=zMXVTbD-7zMeKAgB
承認欲求か
こういう知能犯は一度失敗してからが怖いな
>>40 若い子に昔ホームページ作ってたよ、メモ帳き手打ちでhtml書いてたって言ったら驚かれたわ
その子現役エンジニアだけど手打ちでコード書けないと
こっちが驚いた
今のエンジニアって構造を決めて構築の作業はしないのか
マイナンバーカードか免許証の画像認証あったはずだが?
ID:Ubcl1JcA0
↑こいつアホだな。
カリフォルニアで90年代にどれだけの少年ハッカーがいたか知らない低能爺に呆れるわ。
幼少期からプログラミングをやってたら、中学生でこのくらいのことはできる。
アメリカは少年ハッカー逮捕後、その知能にそぐわない社会性を正して社会貢献する者・政府貢献する者に区分けし、特能プログラマーを育成した。
今回の件も犯罪としては幼稚で、自分のプログラミング能力を試したかった少年たちなんだから、社会性を身に付けさせて能力を伸ばすチームを作るべき。
ドヤ顔河野太郎が作ったデジタル庁職員より余程能力あるわ。
楽天IDとパスワードだけで15回線も契約できてしまうのは問題じゃないの?
本人確認とかどうなってんのよ
こんなパッチレベルで有能とかアホか
どんだけ日本のIT遅れてんだw
売った回線は更に悪質な犯罪に使われてるだろうし優秀でも流石に擁護出来ん
何をするかはもうちょっと考えろよ
楽天はオペレーターとチャットするだけで生年月日確認する
契約よりチャットの方がセキュリティ高くしてますよ
才能を悪い方につかったな。この年でここまでのことできるってギフテッドか?
確かにAIが高性能になればなるほど悪用される危険性が高まるな
今はネット上の詐欺も気をつけていれば結構見破れるけど
AIが高性能になってそれを利用されたら
見ただけでは詐欺かどうかわからなくなるかもしれん
>>194 別に革新的なことをしてる訳でもないしギフテッドでも何でもないよ
ツールを上手く使ってるだけでオペレーターの域を出ない
こんな奴らが有能であると勘違いしない方がいい
むしろ楽天の20億のID,パスワードが流通してる方が問題な気がするが
どうやって月々の支払いをしてたんだろ?
楽天側が悪いとしか
中途半端な才能しかないから誰もやらない悪事に手を染めて金を稼ぐしかない
本当に優秀なら有益なソフトを開発して真っ当な手段で金稼ぐからね
今の若い奴らって金、金、金、金ばっか言ってるよね
そりゃ闇バイトもやっちゃうわ
親の教育の問題も大きいんだろうね
>>205 かなり金にうるさいね、どうしてこうなった
>>203 そも絶対バレる手口を絶対バレる方法でやってるからな
むしろこいつら扱って痕跡消した別の奴が有能としか
無能出来損ないの猿みたいなZと違って
α世代は知的だな
試行何回でアウトみたいな仕組みはねえの?
IPも変えてたのか?
少年法とか言ってないでこういう奴はずっと登録して継続して監視してろよ
ほんと人権とかあまりに下らないこと言って後から事件起こして経費かかりまくってんだから
お前らもcursor/vscodeくらい使えるようになっとけ
文系でも必須のスキルになるぞ
パスは漏れてるわけだし回線いっぱいまでを自動化したんだろ
膨大なメールアドレスとパスワード漏れてるか盗まれたんだわな
日本は楽天ログインで大騒ぎ
一方世界は数千億を北朝鮮に盗まれたニュースで大騒ぎ
https://coinpost.jp/?p=598223&from=noad 同世代の女がパパ活で簡単に金稼ぎできるから
それみてたらやっちまうんだろうな
物理的なSIMカードなら不正契約されても分かるだろうけどカード要らないタイプのかな?それとも発送先は自宅以外でもOK?
>>34 宝島殺した関根も携帯屋やっとったよな
>>213 わざわざパソコンでプログラム組まんでもAndroidの画像認識のゲーム巡回用のでいけそう
AIでパスワードが無効化って当たり前なんだよな
それに対してなんの対応も無いっぽいなw
楽天さんこれで個人情報流出したらまた赤字になるのでは?
関係なかろ
20代以上ならともかく中高生なんて男子でもかわいい格好さえすればパパママ活可能だし
アイドルのチケットを押さえるためにも使われるよくあるボットだけど目的が悪質だ
>>206 金持ちYouTuberを幼い頃から見てるからね
説明読んでもその手があったか!とかすら思えない
現代っ子すごい
これは凶悪。未成年だから名前が出ないのは仕方がないから代わりに親の氏名、年齢、住所、家族構成、勤務先と所属、顔写真を公開すべき。
>>204 楽天銀行は位置情報やIP制限や端末制限ができる
20億のIDで総当りなんてしたら異常なアクセス過多で分からんのか?
>>232 もちろんわかるから誰も同じことをしなかった(´・ω・`)
次は仮想通貨あたりかw
システムが追いつかないねー
億単位の損害賠償
これ親が弁償するんだぜ
一家離散、子どもは少年刑務所へ
>>232 だからバレたのだろう
この手の攻撃は対策されてるよ
>>237 少年刑務所で
ハッキングの仕事に就くのかね
中学3年生か
高校進学は取り消しかな
浪人するのか(笑
>>240 スマホでバカ動画とバカゲームしかしてない
高校生よりマシやろ
わろたw
ツール使いじゃなくて自作とか
ただの優秀な奴やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのを更生ではなくレッテルで一生終わらすのが日本な
アメリカだったらとっくにエンジェル付いて20歳には企業してるよ
ゴミみたいなカスの少年院連中を更生と称して野放しにするのと
こういう技能系を活用するのと
どっちが有益だと思う?
そういうとこアメリカは分かってるよ
ドローンが霞が関に飛んだ!規制だ!って一気に国内の活動を萎縮させるアホ丸出し国家
そのドローンが今や戦争の最先端だってガキでも分かるくらいの結果が現在進行系で出てるのに
bot対策はどうなってたん?
cloudflareやdatadomeを突破できたらすごい
>>238 バレるのは次回へのステップと
考える発想が素晴らしい
>>242 アメリカなら
教育して
ホワイトハッカー育てるやろね
>>28 中学生ぐらいが出てくるそういう話あったな
それだけの技術があるなら今後も闇組織から引っ張りだこだろうな
これが技能系と言ってる辺りに日本のIT業界がいかに終わってるかが垣間見える
はっきり言えばこの程度は馬鹿でも出来る
ウクライナの戦場で磨かれてる兵器ハッキング競争がガチ
これはままごと未満
>>93 そんな大したレベルじゃないよ
ちょっとパソコンに詳しいやつなら皆これくらいは出来る
パスワードセット購入してる時点で言い訳できないレベルで犯罪だし、
絶対後でバレるから普通は誰もしないだけ
本人確認どうやってたんだよw
いくらAIでもそこ通すの無理だべ?
大量にウクライナ支援して自衛隊にハッキング技術を学ばせるべき
少年法要らん。闇バイトとか悪い事って分かっててやっとるねん。
自分らは未成年やから大丈夫とかそれを悪用したりズル賢い奴多い
>>250 やろうと思えば出来る
出来るが普通は捕まりたくないからしない
その点、中高生は少年法に守られているからいいよな
人殺しくらいしない限り絶対に名前は出ない
中坊のくせに大した知能犯だな
こういう頭脳人材を上手く社会で活かせない物か
>>254 調べりゃやり方なんて
腐るほど出てくるしな
問題はやったらアウトだと言う認識
プロは痕跡を残さない
>>12 楽天のアカウントそんなにないw
グーグルとか会社関係なくだよ
契約した通信回線を売り買いするってこと?
そんな場があるもんなんか
うーん、すげーやつらと思ってたが、そうでもないのかな?
ガンダムで例えたらどのレベルなんだろう
アムロのおとん(酸素欠乏ver.)あたり?
高校生でと考えるとな
今大した事ないって必死な連中は
高校の頃何をしたのかな
回線を売って貰ったヤツは支払いどうすんの?ひと月だけ使えればいいみたいな使い方?
なんかすごいすごい言われてるけど
今契約までやってみたら楽天2回線目だと3タップで申し込めちゃうんだよ(-_-;)
画像認識なんて不要
然し日本企業ってネット犯罪には
まるで無力なんだな
ガッコでプログラミング教えるようになった成果だな。パソコン買ってまず最初にする事はゲーム、2番目にすることはジョンザリッパーとか使ってパスワードクラックする事。
古典的なブルートフォースアタックの対策してない楽天のレベルが低過ぎて、心配。
才能が勿体ないみたいな意見もあるけど、ハッキング気質が暴走して
ついやっちゃった、みたいなタイプはこういうのは全部自前で揃えるんだよね
パスワードセット買って手間省こうとしてる時点で金が欲しいだけの三流
ただのチンピラだから、普通に逮捕すればいいよ
IDとパスのセット数が20憶なの?
その中で楽天のがあるかどうか試したってこと?
大垣の高校1年生
どう見ても天才だろ
おまえら高1のときなにしてた?
取り敢えずパスワードの変更は行ったけどクレカの情報は漏れてないのか?
>>245 >「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。
楽天モバイルだけじゃなく他もあるのかね
5ちゃんねるの天才ハッカー集団「なんJ」を知ってたら犯罪には手を染めなかったかもしれないな
AIは手段の効率化だけであって楽天のセキュリティガバガバ過ぎとは関係ないだろ
顧客情報どんだけ売ってんだ
稼いだお金はオンラインカジノなどにつかったと供述してるけど、隠したのか
>>272 IDとパスがあるならパッチ組むだけなので高校時代でも組めたと思うわ
ただやればログで見つかるのも当時でも知ってたけどな
まともに管理できねえのに1名義15回線までとかやってんなよ
楽天で複垢作りまくってポイント荒稼ぎ祭り思い出した。
どうやって警察が犯人特定したか情報ある?
ガキの馬鹿な犯罪自慢からか、それとも楽天のサーバからのipアドレス逆探知か。
IDパスは買っただけでAIはリストからログインするプログラム書いただけじゃないか
記事書いた奴が意図してミスリード誘ってるとしか思えんな
日本はこういう天才をスカウトして政府で働かせたりしないの?
海外でそういうのたまにあるじゃん
そういや昔ワイモバイルのもう一台無料で5回線持ってたな
1台分の料金で10回線とか持てたもんな
楽天が今そんな感じなんだな
ゲットした銭をオンラインカジノで溶かすとか阿呆だろ(´ ・ω・`)
闇バイト強盗してるバカジャップは少し見習ったほうがいい
購入したリストを総当たりするだけのプログラムなら生成AIなしで書ける10代は沢山いるよ
天才でもなんでもないよこんなの
他サイトで漏れたIDパスのリストをテレグラム経由で10代が買って
更に犯罪実行後にたぶんそこ経由で売り渡してる所が最大の問題だよ
生成AIはそれとは何の関係もない
これ記者が悪いよな完全に
このタイトルだと生成AIが悪いって印象与えるし
つか読売新聞レベルでこんな記事書くのかよ…
この程度はググればWEBログインのサンプルソースをいじれば
30分もかからずに作れるよ
むしろWEBログインのサンプルをChatGPTで最適化したのかもな
>>283 こういう記事を見る限り、楽天モバイルのセキュリティは他と比較してかなり甘かったらしい
今は対策されてるっぽいけど
2024年4月27日
楽天モバイルで「身に覚えのないeSIM再発行」の危険性 緩すぎる2つのプロセスは改善すべき
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2404/27/news056_2.html 親はどうするか頭痛いだろ.
金があればよいが家売るか
>>170 胴元が居るなら最初から
資金は犯罪組織に〜
って出てるよアホマヌケ
それに元締めが居るなら自分で自作なんて文言がそもそも入らない
おまえ最初っから惨めな嫉妬レスの連続だし
国語力からやり直してこいよ知障がw
>>198 14.16でこんな発想なかった。時代かもやけど
20億件超のIDとパスワード入手し、高度な自作のプログラムで、楽天モバイルのシステムにログイン回線契約まで行う大垣の高校1年生
多数の不正アクセスが趣味の米原の中学3年生
警視庁はこんな詳しく新聞記者なんかにペラペラ話すべきじゃないだろ
秘密裏に手厚く保護して育成しようよ
この学生に才能があるとしたら、犯罪者の才能だけだよ
ちょっとやれそうだ、と思ったとしても、普通はパスワードセット買い込んでまで実行しない
ITの才能が50人に1人レベルのものだとしたら、犯罪者の才能は5万人に1人レベル
社会には不要な才能だ
>>281 小学校の運動会でブルマー撮影して家で072
中高生つてことは民事で訴えられたら親が監督義務違反で損害賠償請求されるのか?
中高生で生成AI活用して運用できるプログラム組んだのはなかなかやな
こういうやつらを少年法に則って更正させて将来うまい方向に導いてやるべきで
強盗だの暴行だの先のないアホガキは少年法で裁く必要なし
>>301 eSIM再発行0円だもんな
楽天気づくの遅過ぎだろ
>>298 プログラムもそこから買ってちょっと弄っただけだと思うよ
アカウントの販売経路がある事自体専門の協力者がいないと難しい
天才の発達障害発達の遅れ
人並みの倫理観を理解するのに時間がかかるのかもしれない
子供なんだよ
晒し者にするべきじゃないなやはり
社内会議でHow did this happen!?とかやってると思うとじわるw
生成AIをどう使ったか書かずに悪用と言われてもな
模倣を防ぐためならわかるが
「検索エンジンを悪用」とはもう言われないよね
>>298 高校1年生で?独学でプログラム書けるの?言語は?
天才じゃん
>>1 若くて有能な人材は、サイバーテロ対策で採用しろ
記事読むと生成AIだから出来たという犯罪じゃなくね
楽天は二段階認証導入しないんだよなー
IDもメールアドレスだし楽天側の問題が大きそう
>>321 生成AIで誰でもスーパーハッカ―みたいなニュースになってるけど、
購入したIDとパスワードを自動で切り替えるコードを書いて貰っただけ
大量のログイン情報が流出してたことになるから、マスコミが楽天に配慮してるのかもしれんが
「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。
見せしめに一家心中か一家離散まで追い詰めたほうがいい、悪質過ぎる。
>>324 生成AIってキーワードを入れると記事を読んでもらえる
お前らみたいなバカに
>>322 今は小さい頃からパソコンが当たり前の時代で大昔とは違うよ
情報も腐るほどネットに出てるし
昔、Web画面で自動操作させたくてPythonでseleniumってライブラリ使ってプログラム作ったけど
Python経験そんなにないけど1日でできたよ
そのレベルだよ単なる総当たりのプログラムなんて
>>325 他の記事だと30億くらいのIDとパス買ったと出てたけど、様々なサイトのものが含まれてそうだな
>>330 流出した20億件のサイト別割合を知りたいw
>>333 昔Pythonでプログラム作った?何才のとき?
どうせ学校か誰かに習って基礎知識があったんだろ
それは凡人
最近のガキって馬鹿か天才しかいねえのかよ
極端すぎるだろ
>>335 買ったとは言ってなかったわw
>押収したスマホなどからはのべ33億件のIDなどが見つかっています。
>>161 アカウントとパスワードの使い回しをやめろと言われる理由だな
一箇所漏洩したら芋づる式で悪用される
>>333 まあ逆に、今は既存のプログラムが山ほどあるから
一から自分で作ろうって気になるのも少数派かも知れんけどな
そこら辺は人によるだろう
何にしろ高校生でプログラムしてるってのは割と普通だよね
趣味にプログラムが入るような層なら、むしろ平均的では?
>>338 小さい頃からパソコンに触れてる子供なら高度でもなんでもない基礎知識くらいは持ってるし
その基礎知識だけあれば「凡人」でも簡単に作れるってだけだよ
Web画面を自動操作させるプログラムなんてそれくらい簡単なの
しかも今はchatgptがあるからより簡単
これで天才ならプログラミングできる人間は全員天才になるわ
お前の知識と想像力が無さすぎるだけ
スマホを紛失して二段階認証できません
パスワードがわかりせん
秘密の質問は忘れました
日本企業なら郵送確認もあるんだろうけどマイクロソフトやグーグルならアウトだよねw
>>344 ワイもパソコンに触れてフリーソフトをダウンロードしてインストールできる知識ぐらいあるわ
でも高校一年生がその基礎知識をどこで学んだのか
商業高校か?
アカウントを暗号通貨で売買の時点でプロも噛んでるだろ
素人が簡単に買い手を見つけられるような代物ではない
>>338 小学生のときBASICから始めて高校のときには独学でアセンブリ言語書いてたが何か?
やる気があれば誰だってできる
chatGPTだってプログラムの知識がないと扱いようがないだろ
>>349 インストールを基礎知識と言ってたの?
パソコン使う上で息するかしないかレベルでしょそんなの
ifとかforとかそういう話かと思ったわ
子供
→プログラミングやってみたいな
→検索
→Pythonってのが最近人気なのか、Pythonって簡単に使えるのかな
→検索
→インストールしたらすぐ実行できるのか
→インストール
→どうやったら実行できるんだろう
→検索
→メモ帳にこれ貼り付けて保存して文字だけの画面でコマンドで実行すればいいのか
→実行
→できた!他に〜〜みたいなこともできるのかな
→検索
→今度は一文一文理解してみようか
→検索
→プログラミングの基礎知識がないと難しい…初心者向けに解説してるサイトないかな
→検索
→なるほどifとかforとか関数とかこういう仕組みで作られてるのか〜
これだけでプログラミングの基礎知識としては十分だよ
あとは目的の機能を実現するためのライブラリがあることを検索して知って
そのライブラリの使い方を調べるだけであっという間に作れる
興味を持ったら誰でもできるよこんなの
しかも今は「検索」の部分が「chatgpt」に変わってより難度が落ちてる
子供なんて頭柔らかいし余計覚えるの早いと思うわ
>>349 初めてのプログラミング、みたいな本一冊読んで、ゲームなりツールなりを
自作でセコセコ作る、という経験を半年くらい積み重ねたら基礎は終了
なんなら解説サイト見るだけでもいい
結局数ある遊びの中からプログラムに興味が行くかというのが一番の難関で、
一度その気になったら小学生でもゲーム位は簡単に自作できるよ(そのゲームが
面白いかどうかは別として)
750万円相当の暗号資産ってことは脱税罪も上乗せでしょ?
重加算税で500万円は現金で納めないと資産差押えになる
プログラム組むのにAI使うのが今や常識になってるのに
プログラムエディターを悪用しって言ってるようなもんだよこれ
>>360,361
ありがとうマジか、たった半年で
ワイもやってみようかな
システムエンジニアに慣れるかな
>>365 簡単なツールを作れるかどうかと仕事で使い物になるかどうかは全く別の話
ITの世界は技術的にも仕事的にも幅が広いから
浅いプログラミングの知識だけじゃ仕事にはならないと思った方がいい
>>362 去年の事だから今年確定申告すりゃいいんでないの?
>>364 OS、PC、電気、冷却のための空気、ネット回線も悪用されてるな
全部規制するべき
なんかネットで「技術すげ~w」ってあるけど、こんなの、ただの盗っ人だからな
分かってない
Twitter眺めてたけど「凄い才能!雇え!天才!」って言ってるバカが多いな。
不正契約した回線を1個700円で売っただけなのに。
>>370 ログインから回線契約まで自動化してるんだな
わたしはロボットではありませんも突破してたら画期的
犯罪者なんだが、対中国、対ロシア、対米国のハッカー対抗兵として利用できたらいいのに
生成AIを利用してプログラム組むまではわかるけど
犯罪やったろ!って思うか普通
mixiにもいるね
AI使ってメール送ってくるやつ
必ず最後にラインIDを訊ねてくる
断るとブッチ
大した事してないだろ
総当たりしてるだけだから生成AIがなくたってそんなんいくらでも出てくる
楽天だけど楽天銀行に登録している自分のメアドに、住所やマイナンバーカードの情報を入れろ、ってメールが届いたんだわ
つまり誰かがおれのメアド使って楽天銀行の口座作ろうとしたみたいで、なんですでに登録してあるメアドで新規口座作れるのかすげぇ不思議だわ
楽天銀行含め、楽天のセキュリティ意識ってかなり低いんだろう
時期的に不正契約した時期って三木谷ポイントあったときじゃないの?
そうなると被害総額かなり大きくなりそう
楽天が察知した分はポイント撤回できるだろうけど・・・っていうか三木谷ポイントって一括から半年かけて付与に代わった時期あったよね?
ってことはこの事件の対策として変更した?
パスワードが新しくて元々の一回線しか契約がなきゃOKか?
メアドだけで新規口座作れるのは異常なんで楽天内部にも犯人いるなこれw
KYCに必要な証明書に免許証があったっけ?
あれ中華が偽造した奴で通っているとか?
銀行口座開設やクレジットカード申請の本人確認、マイナンバーカードに一本化…警察庁が27年4月開始の方針
http://2chb.net/r/newsplus/1740624880/ つーか頭に弱い反AI焚き付けて誤魔化してるだけで楽天のセキュリティが返金クラスの大問題なんだが
こいつらを「有能って、警察雇え」って言ってる人は
暴走族が先輩からもらったバイクでスピード100キロだして曲がりきれず警察署の壁にぶつかった話って聞いて「有能、白バイ警官として雇え」って言ってるのと同じだよ
あぁKYC自体の情報が流出した可能性もあるな
それだともうお手上げ、楽天以外にも被害が広がる
小遣い稼ぎにしてもガキが自分の意志でこんな危ない橋渡るかね
そんな数の情報を買った元手はどうしたんだって話だし
>>398 楽天モバイル契約したときにeKYCだったよ
大体ブルートフォースで突破されるセキュリティなんて今時あり得んわ
>>400 そうなの何回線か契約したけどKYCはなかったけどね
最近かな
eKYCって中極スマホとかでも申請できるから裏でこっそり情報だけ抜かれている可能性があるシステムなんだ
中高生でもプログラムでお金を稼いでいるのに
大人のお前らは家で一体何をしているの?
世界初!人型ロボットが前方宙返りに成功!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171718 元GoogleのエンジニアによるElevenLabsが世界で最も正確な自動音声認識モデル「Scribe」を発表
https://gigazine.net/news/20250227-elevenlabs-launch-speech-to-text-model-scribe/ これらを使用すれば多国籍犯罪グループでネットワークを作れる
2か国語を使用できなくても使用言語が違おうとも仲間になれる
>>12 こんな知能のやつでもいんたーねっつ出来ちゃう事の方がよっぽど危険
>>406 eSIMで早く開通させる場合かそういえば途中からeSIMに
したことは有るけど契約時は全部物理SIMだった
>>400 新規契約じゃなくて既に契約済みの回線で追加で回線を契約するサービスを悪用したっぽいけどね
新規契約時に本人確認は済んでるから追加契約時にはeKYCは不要とかそんな感じじゃない?
その追加契約のセキュリティも
>>301の記事の通りで前は簡単に突破できたっぽいし
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>412 それならハッキング情報が楽天から流出して顧客が被害受けた感じなのかねぇ
ひでぇ話だ
メルアドIDパス使いまわしで突破されたんだろうけど
まずその情報を買うための原資はどこから持ってきた
他にも色々やってんじゃないん?
こんな回線買ってもすぐ使えなくなるのに買うヤツいるんだな
犯罪使用目的なんだろうが
>>20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
これ生成AI悪用以前に楽天モバイルの大規模個人情報漏洩問題では?
なんでIDとパスワードが売られてんの?
販売店とかに893混じってたんじゃね?楽天
楽天も他程じゃないけど一部は店舗あったから
どこから抜けてきた個人情報なのか調査が必須だな
下手したら営業できなくなるぞ
それって、AIは幇助罪になんねーの?(´・ω・`)
楽天会員ログイン今見てみたらメアド+パスワードだから使いまわし情報でも突破し得るのか
ちょっと前にニコニコハッキングとかで流出したやつが流れてるのかねぇ
パスワード変えとくべし
単純に回線が増えただけなら個人情報を抜かれたりするよりいいな
20憶のIDとパスワードのセットって楽天だけのじゃないでしょ
20憶の中から楽天回線が無いか総当たりしたんじゃ?
ちなみにモバイル楽天にログインできると個人情報ももろもろバレてるぞ
AIでそんなことできるのか
犯人のガキども頭いいんだろうな
>>422 一般論の方として、今どきメアドをIDにするのほんっとやめてほしいんだけど
やめないとこ結構あるんだよなあ(´・ω・`)
>>419 楽天のIDパス流出なら被害の桁が少なすぎる
20億件の情報で1000件程度だから流用
>>416 20億件超の情報を基にって記事に載ってるから
件数的に漏れたのは楽天からじゃなくて他の複数サービスからだと思う
色んなサービスでIDパスを使い回してる人がいるからそこを狙って
その20億件のIDパスで楽天モバイルへのログインを総当たりして
たまたまログインできた人で追加契約したと
実際どう回線入手まで漕ぎつけたのかわからん。
初回契約なら本人確認書類アップとかあるし請求情報入れないといかんし、追加契約なら稼働中のメールアドレスなりに通知があるから即バレるし請求も増えてバレる。アカウントのメールアドレス変えたら元のアドレスに通知来てバレるし。
使えたアカウント情報はあからさまに捨て垢っぽいのだけ使ったとかかな。
まあでもバレるよね。
マイクロソフトアカウントにも結構アタックかけてたやつ居たしな
知らん国から
>>431 そうだね、どう足掻いてもバレるね(´・ω・`)
ってか、こういう事案についてどう思うのか、所管の大臣だか長官なんかにきいてほしい(´・ω・`)ちなみにどこ?
システム庁は?犯罪としてはもちろん警察庁なんだろうけど、AI悪用とかに関して。あるいはどこ?
楽天IDでログインしてもろもろ個人情報入手してからそれで新規契約した?
とりあえず楽天の被害から足がついたけど
他のサービスにも不正ログインやってんだろこれ
免許証とか偽造して個人情報だと楽天から抜いた真実っぽいの使ってって感じだろうか
2回線目以降の支払いはどうやってたんだ?
1回線目と合わせて支払いならすぐにバレると思うんだが
>>430 総当りするのどうやってんだろう(´・ω・`)
対応サーバーはおかしな通信来てたら遮断しないの?
>>429 中高生の狙いがたまたまモバイルだったから被害が少なかっただけでモバイル以外の取引先関連、証券や銀行のパスワードも漏れてると思うわ
>>440 楽天の場合三木谷プランみたいの使っていると半年くらい貰えるポイントで実質0円なんよ(´・ω・`)
これでしばらく三木谷キャンペーンできなくなるかもね
>>438 どこのサービスによらず、ログインは必ずメールで知らせてほしいよね(´・ω・`)
>SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった
ワロタ w 親は幼児期からの躾せずに怒りもしなかったんだろうなー。次は殺人とかするんだろう。
>>3 過去に楽天銀行か証券で本人確認済みなら、モバイル契約時に身分証は要らない
>>440 支払い前にトクリュウに売って
買ったトクリュウが支払い方法を元の契約者と
別にしてたのかもな
まぁネットでクレカ使ってるやつは頭おかしいとしか思えんな
少子化を喜ぶべきか 悲しむべきか このニュースでどうお考えでしょうかね 皆さん
そのへんは、調書向けとかに誘導とかが実際なんじゃねえの?
本当に明確にそんな同期でやってたのか?
なんて絶対考え過ぎでよよね(´・ω・`)
>>429>>442
千件が楽天IDパスワードの全てではなくこれからやろうとストックしてた分もまだまだあるだろ
進行させてた最中に捕まったに決まってる
>>441 本当かどうか知らないけど2段階認証すら昔は実質導入されてなかったって話があるくらいだし
その程度のセキュリティ意識で不正なアクセスを検知する仕組みをわざわざ組み込んでるとは到底思えない
仮にあったとしても不正アクセス検知回避は一件失敗したらバレないように使ってるTorやらVPNやらを再接続して
IPを切り替えれば実質別人扱いだしやりようは色々あると思う
アホな子供らがうっかり捕まっただけで
当然この20億件分のデータは裏でとっくに出回ってるんだよね
普通に怖いんだけど
つか、そもそもプログラムに何回もアクセスされて、
異常を検知できない楽天のシステムが怖いとしか思えないんだが
捕まってる時点で足跡が隠せてないし
こいつら影の機関で養成して
政治家や外国の諜報活動を世間にバラしまくるエージェントに育ててやれよ
ただの犯罪者で終わらせるのは勿体ない
>>330 そんなことかなあとは思うけど
ソースある情報?
刑事責任は限度があるだろうけど
民事できっちり請求すべき
親は震えて眠れ
有能過ぎて草
これからはやっぱAIという道具を上手く使った人が抜きん出るんだろうな🤤
グローバルアドレス時代にどうやって単一犯からのアクセスって弾けるの?
単に逮捕して構成させるだけでなく
こんな才能のある子たちをもっと教育してちゃんと育てていけばよいのだと思う
遊ぶ小遣いが欲しくてやったんだろうから大目に見てやってほしい
>>468 接続できるIPを個人が特定できる業者のIPに限定するくらいのことをしないと事実上防げないと思う
不審なアクセスを検知しろって簡単に言うけど
アクセスされた側からしたら単なるログインに失敗した普通のユーザーにしか見えないし
同じ人間がアクセスしていてもIPを変えたら今度は別にユーザーにしか見えないし
そもそも公のサーバーに対するログイン攻撃って日常茶飯事で
ログイン失敗が沢山あっても誰か攻撃してんだなくらいにしかならないと思うよ実際
だからそれに耐える仕組みを作るのが本来重要だけど
>>301を見る限り楽天モバイルはそうじゃなかったと言うことだと思う
本人確認どうやって突破したんだ?
まさかやってない?
2回線目から不要??
1つのIDで15回線契約OK???
回線は転売可能????
ズタボロやん
横領が発覚した時点でモバイルを切り捨てるべきだったね
お前ら元々楽天はこういう会社やぞ
「5年間、家のドアが開けっぱなしだった」
ps://www.nikkei.com/article/DGKKZO67756610W0A221C2EA5000/
5年間、外部閲覧可能に 148万件流出、ECに冷や水
楽天で148万件の企業・個人の情報が流出した恐れがあることが明らかになった データを管理する外部のクラウドシステムのセキュリティー設定で人的ミスがあった 約5年の間、外部からアクセスが可能な状態が続いていたという
セキュリティー対策がおろそかでは急成長する電子商取引(EC)などデジタルサービス展開の足かせになりかねない
「5年間、家のドアが開けっぱなしだった」楽天関係者は肩を落とす
サイバー攻撃の国防のため、防衛省はこの3人を年収3000万円くらいで雇え
俺達ネラーだったら年収1億円でもやらないが、ガキなら3000万円も出せば喜んで必死に働いてくれる
しかし、IDが漏れるのはともかく
パスワードが漏れるのが理解できんな
普通システム側はハッシュ値だけ持つだろう
なんでナマのパスワード保存してんだよ
バカなの死ぬの?
やっぱり私はロボットではありません!
じゃ駄目なんだよ🥺
パスワードに関してはどこから漏れたデータか説明しろや楽天
20億は今後類似被害が出るぞ
>>479 それはマジでそう思うけど、生のパスワードを保管してるサービスって想像以上に沢山あるんだろうな
なんでこのニュースで楽天からパスワードが漏れたって考えるんだよ…
>>484 今回IDとパスワードは購入品であってこいつらが解析した訳ではない
今回の流出によりドコモKDDIソフトバンクでの被害は発生していない
つまりはそういうことだ
ログインさえしちゃえば銀行、生命、証券の本人認証を使い回しで契約可能
楽天はログインさえしちゃえばザルだしそのログインも難しく無いって事なんだよな
>>479 いやハッシュ値漏れるだけで問題なんだがw
>>484 楽天から漏れたんじゃなくて
フィッシングやマルウェアなどで
集めたID/password のセットを
買ってたって事でしょ?
あとはそれっぽいIDとpassword で
楽天モバイルにログインを試みる
IDをメールアドレスにしてpassword
を使いまわしてたりすればログイン
成功ってとこじゃ?
この時、総当たりは非効率的だから
楽天モバイルで使えそうなセットを
AIで抽出とか
>>489 ハッシュ値が漏れるのもそりゃ問題だけど
パスワードからハッシュ値にする際にsaltとiterにそれなりのものを適用して計算したハッシュ値なら逆算するにも膨大な時間がかかるから
20億件なんて数にはならないと思う
>>490 それを20億ブルートフォースか…
よくそんな地味な仕事やる気になるな
根性あるのかないのか
>>44 さすがに楽天証券は楽天市場とは違うIDだよ
脳ミソくり貫いて電脳化の実験台行きでいいな
AIそのものになれるんだから本望だろ
AIにコード書かせるのは確かにできるんだけど最終的なコードチェックは人間になるので全くの無知じゃ無理
すごい技術力かというとそうでもないけどマネタイズの発想力は素晴らしい
中学生にやられてるようでは、楽天の信用ゼロ
楽天カード怖くて使えんな
むしろ楽天のID,パスワード20億件の方が問題な気がするが
ネトゲでマクロ組んでるようなやつはやれるんで難易度は低い
難易度高いのはID&passセットで引っこ抜いて売った奴
IDとパスワードは内部から漏れたんでしょう
それを購入して不正アクセスまでならキディだけどそこから回線契約して回線を売るという発想が素晴らしい
頭が柔らかい
IDパス20億個なんて、過去に色々なとこから流出した奴の寄せ集めだろう?
流出IDチェッカーみたいなページもあるんだし、手に入れようと思えばタダで手に入る
>20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた
個人情報漏洩するとすぐに「被害は確認されていません」とか会見で言うけど
こうやって売買されて犯罪に使われてるんだな
>>487 銀行はIPや端末や位置情報で制限可能
楽天証券はIDとパスワードは別途作成するので楽天市場のIDとPWではログイン出来ない
楽天カードは第2パスワード必須なのでこれも無理
楽天モバイルがザルだっただけ
子供なのに天才だ!
→別に技術的には大したことはしていない、この程度のことならできる子供は沢山いるけどやらないだけ
楽天は漏らしたIDパスの責任を取れ!
→楽天が漏らしたIDではない、楽天モバイルのログインのセキュリティがザルだっただけ
この辺りはループしてるな話題が
こいつらからID買ってんのがテレグラムで取引した反社だろ
MMOで知り合った反社に使い捨ての駒にされるとか高い授業料になったな
楽天モバイルのパスワード忘れたのに
コイツらは知ってるのか💢😠💢
すげぇ
IDとPWを手当たり次第入力して突破したのか
これは楽天側に落ち度があるな
>>512 ・IDデータベースを売る
・アタックして契約させる
・契約した回線を買い取る
・詐欺で使うor詐欺グループに転売
って定常的取引が成立してるんだろうね
特殊詐欺のコマそのもの
生成AIを使ったアタック方法やアタック先も
指示に従っただけかもな
大人が法を犯すと言う事がどんな事なのか大人が説教をして心に響けばいいけどな
司法の裁きを受けた後でも、ネット料金未払い詐欺に引っ掛かるような大人や警察を舐め腐って本気で反省しないかもな
そりゃあんなに大量のメール送りつけて来たら
フィッシングメールが紛れててもクリックしたら1ポイントにつられて
ログインしちゃう奴は大勢いそうだもんな
ああいうの未だにやってるのはどうかと思うわ
>>522 20億件のIDとかって、
いわゆるハッカーのイメージにあるサーバへの技術的な不正アクセスじゃなくて
そういう単純なフィッシングで得たのかな・・・
楽天モバイルのログイン形式も問題だけど
他で被害は出ていないなんてまだ分からんやろ
外部からメールとパス入手しても当てずっぽで1000件以上回線契約できたってことだから、
たぶん適当じゃないと思われ
内部犯疑うべき
1000件は多すぎる
しかもオンラインカジノって
犯罪やらかしてまで稼いだ金をドブに捨ててどうするw
>>409 マイナンバーカードで騒ぐ層も馬鹿ばっかりだもん
日本は大変だ
コーディングできなくても今はAIにやらせればいいからな
技術的に凄いことやったのかと思いきや
IDとパス大量に入手して使えるの試しただけかよ
>>1 これ、イオンのクレカ不正利用と同じ系統の話やね
フィッシング詐欺に引っかかった楽天ユーザーのIDパスを使って不正利用したって流れやね
まんまイオンのやつと流れが同じ
>>1 スーパー墓ーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捕まってなかったら
暴力団とか半グレ組織にスカウトされてただろうな
下手したらミャンマーとかタイに連れて行かれて
一生マネロンやらされていた
これかなりやばそうな臭いがするから株手放した。
犯罪に利用されているのが多い場合芋蔓式に出てきてしまうだろう。
>>540 その判断をするなら、大手でWebサービスやってるやつは全部売却した方がいいよ
尼もリンゴもGoogleもマイクロソフトも危ない
マイナカードもやばいから国債は手を出さない方が良いし、円も買わないほうがいい
これはフィッシング詐欺に引っかかりまくってるやつが日本にはクソほどいる、そういう事件の話だから
なんでこうも内部から漏れたんだと言い張る人が次から次へと湧いてくるんだろう
むしろそっちが不思議に思えてきた
20億件のIDパスといってもお前らが怪しいサイトで適当に作った捨て垢ID,omankoperppero
pass,oppai4545
とかだと?
テレグラムをWinnyみたいに取り締まればいいのに
中高生にやられる楽天って
まともな企業なのか????
>>544 単純にIDとパスワードの組み合わせが
20億件だもんな
一人で何組もある場合もあるだろうし…
それより20億件分をいくらで買ったかと
入手した回線をいくらで売ったかに興味
トータル赤だったりしてな
>>545 どうやって?
プライベートチャットなら双方のクライアント内部で暗号化されてるから
何喋ってるかは本人達以外知る術は一切ないよ
winnyは作者が逮捕されてメンテが禁止されて
セキュリティ周りの更新ができなくなって通信が解読されただけだから
それと同じようには絶対にできない
2回線目からは身分証明書無しでメールアドレスとパスワードだけで回線契約できる楽天のほうが驚きだろ。総務省一旦新規契約停止させろよ。
>>548 過去の流出詰め合わせセットが販売されてるよ
>>550 でもたとえ契約できても契約者がポンコツじゃないとSIM入手できないじゃん
追加契約だとsms認証も身分証明書も不要でesim受け取れるらしい。
少年院を出てきたら北朝鮮労働党のスカウトが来るよ
それにしても楽天は本当に信用ならないと確信した
メールアドレス・パスワードの世界中の流出事件詰め合わせセットが出回ってるのよ
全部合わせたら重複込みで20億ぐらいじゃない
その中からjpアドレス抜き出して、マクロで順番にログイン試して、ログインできたら契約eaim発行。
パスワードの使い回しは止めとけよ
>>535 そんなんで20億も集まるわけがないだろ
なるほどね。楽天が悪いわけではないことを知って安心した。
物理SIMも e-SIMも受取りは佐川の本人確認配達で届く筈なのに、どうやって受け取ってたんだろ?
これで回線勝手に解約されてて銀行とかコード決済とか色々SMS認証突破されて金使われた人もいそうだな
楽天はセキュリティ緩いよな
ログイン用IDパスワードだけで契約までできるとか
契約や取引の時はワンタイムパスワードなりで追加認証しないと
>>535 20億超えの流出なんだからそんな規模でフィッシングに引っかかるわけねえだろ
回線を闇に売って儲ける?
てか、契約された本人は気付かんの?
イオンセレクト狙った奴にくらべるとすげえ計画稚拙に思えるんだが
そもそも記事みただけでは何が何だかよくわからん
ITわかる奴に記事書かせろや
>>535 イオンセレクトはIDとパスなんか流出してないんじゃねの
カード番号分かり易くて総当たりでアップルペイとId使ってたら騙しサイトで認証でしょ
すごい中高生がいたもんだ
更生させて良ハッカーとして育てたら大成するんでないの
20億超って楽天だけじゃないし日本だけでもないでしょ
今回気付いたのが楽天ってだけで
>>577 ドコモAuソフトバンクの被害は発生していない
そういうことだ
不正アクセスの手段や情報やツールが
その気になれば中高生でも入手できちゃうのがヤバいんよ
>>577 何の対策も取ってなかったのが楽天だけだったということ
>>580 知識がない人は手段すら難しいと思うんだろうけど、手段的には大して難しくないのよ
>>571の通りだとしたらIDとパスワードで総当たりして当てればいいだけでしょ
その程度なら生成AI登場前でもちょっと勉強すりゃ誰でも作れるレベル
だから問題があるとしたら、倫理観が未成熟な子供が犯罪者と連絡を取れるって事実だけだな
子供のネット利用は自分で契約して独立するまでは透明化して
親が完全な管理をした方がもしかしたらいいのかもしれない
いじめ問題とか色々あるし
他社は1000件ぽっちの被害など通報せずに揉み消してるのだろう
ってか最初に大量不正契約でニュースなってたのソフトバンクじゃなかったか?
>>587 今流行りのノーコードで十分だな
A/Iに頼んだほうが早いかもしれんが
とりあえず記者は被害にあってるかどうか確かめる方法書きなよ
>>185 これから必要になるのは設計やマネジメントでコード打つ仕事は死ぬってさ
ただのスクリプトキディだろ
コード書いてるかもあやしい
>>592 そういうことを言ってるのはIT素人だけ
この子供達は大したことはしていないと多少プログラミングをかじったことがある人間なら分かるから
ITに詳しければ詳しいほど欲しがらない
>>588 ソフトバンクの大量不正契約はショップ店員による捏造契約のと偽造マイナカード使われる手口のがニュースになってたな
代理店の不正だったの?
今回の楽天は楽天自身の失態だよな
>>595 むしろミャンマーで拉致られて搾取されるタイプだよねこのガキらって
楽天モバイルのeSIM契約なんてログイン含めて8回クリックするだけで
出来るんだが
むしろそこまて省略できる仕様に問題がある
え?本人確認?2回線目なら出てこないよ
これを自動化するのも簡単
むしろサンプルコードを少しいじるだけで可能
AIに頼る必要性なんてないんだよな
>>586 そんなことしてバレたら下手したら営業停止処分だ
お前働いたことすらないバカじゃねーの
ID:j0Xej1270
知ったかで的外れな思い込み垂れ流してる境界知能
>>601 その通り
日本にも現れないかな台湾の前のデジタル大臣みたいな技術力が高いインフルエンサー
素人が馬鹿みたいにこの子供は天才みたいなこと書いてるの読んでてキツいわ
こういう頭悪い輩とか特にキツい
>>604 一人影響力がデカい技術力を持ったまともな人間がいたら
この手のニュースをどう解釈すればいいかで馬鹿達の見解も収束するのに
パソコンの大先生のお前らを簡単に上回っててワロタ
こだわりつづけたお前らの人生なんだったの。
SNSで購入した20億件超の情報というのが怖いな
そんなん取引されてるのか
>>606 流石に劣等感強すぎて草
パソコン大先生に親でも殺されたんか?
面白い事考えるもんだな
でもバカだろw
捕まると分からないのか…
>>609 凄いって結論を下す前に有識者がどう言ってるかを調べた方が良いよ
そういう所だよ最近のネット民のダメな所って
生成AIに
ハッキングツールを作らせたのか
楽天は10億単位の賠償請求して
首輪をつけなきゃ将来またやらかすぞコイツら
やはりAIをうまく使いこなすのは犯罪者だけなのか?
中高生でこんなことをしてしまうなんて
恐ろしい時代よな・・・
親御さん達は損害賠償請求の恐怖におののいているだろう
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
このすごい才能を逃してはならない
更生させて日本国のために汗をかいてもらいたい
知識がないとこれが何かすごい事やったように思えるのね
ただ単に誰かが使ってたiDとパスをリストにあるだけ打ち込んだだけやぞ?
大昔からある手法だよ
優秀だって中国人留学生囲むからな逆にまるごとやられてそう
楽天IDがメールアドレスの人は文字列に変更するのがおすすめ
>>605 自己弁護に必死やけど
>>549 なんて誤謬だらけやぞ
指摘されたら学ばないとバカのまま
周りの賢い人に教えてもらえ
中学生がすごいのか、楽天がやたらガバガバなのかどっちなん
>>620 こういう頭おめでたい人いるよね
マンガの読み過ぎなんよ
>>309 >>616 過去の民事の判例から言うと大体、中学生より上だと善悪の判断がつく年齢だからと本人の賠償責任になって働けるようになってから弁済しろってなる
親に賠償責任がいくのは殆どの場合、小学生以下の子供の不法行為
>>448 なるほどw
普通に頭いいな
フロントエンド自動化プログラムは地味に難しいし
スキーム自体おもいつくのはなかなか
>>627 天才エンジニアまでは行かない可能性あるけど
日本のSIerのレベルなら有望
>>580 じゃあ包丁販売禁止だな
あなたの発想はすごく北朝鮮と親和性のある考え方だとおもう
>>635 楽天のが問題だから
減刑でいいとおもう
で、この中高生はどの程度の罪になるの?
未成年だから懲役はないから少年院?
かなり悪質な件だからそれなりに重くしないと模倣犯は尽きないよ
テレビで並べて涙の謝罪させて、更に少年院での生活をYouTube配信してその収益を被害者へ分配とかしないと
①IDを入手→②回線を入手し転売→③誰かが買って悪用
の②のプロセスを請け負っただけだから
真の本丸な①と③(同一かもしれん)を見つけて捕まえろよ
なんか生成AIとかは狂言でただのスクリプトキディなきがする。あるいは闇バイト系。
昔、数百人を指揮してウィルス開発したっていう中学生がいたよな。
IDパスセットで買ってる訳でパスワード解析も脆弱性突く必要も無いから
簡単なマクロで総当たりしてくだけ
住所と鍵がセットで漏れてる場合は玄関から侵入可能
玄関通ったら本人に違いないので本人確認端折りますって構造なのがクソ
>>638 今は14歳以上なら起訴して通常裁判にもできるよ
これくらい凶悪な犯罪なら可能性あるかも
不正契約された楽天会員は気づかないのか?メールか何かで通知くらい来るだろ
自分で確認してアカウント停止解約しろってさ
子供の能力じゃ無理な範囲だから必ず大人が関与している事件だなこりゃ
被害者11人でしょ?
攻めてるとか言う表現がバカッター
11人にはとっくに警察から連絡入って他に被害はないのだろうから
楽天はいつも通りの表記をしてるだけだろう
それか楽天自体が裏取引していてそれを潰すためにこんな適当な事件をやったとか?
少年にしたのは少年法で刑罰を軽くする目的であるのは明らか
一事不再理を利用した刑罰悪用の典型例
>>647 そうそう騙されて自分で認証させられて使われたうえに使用通知も来ないイオンカードの手口に比べたら
なんなのこれ?っていう
コンビニで他人のクレカから不正チャージ「モバイルSuica」でタバコ購入の中国人留学生(30)を逮捕、4500万円分購入、中国人店長は出国
http://2chb.net/r/newsplus/1740670993/ これと関係ありそう
これで口頭注意かちょっとした刑罰で済むから楽だよな
仮に俺が当事者なら、絶対にまたやるよ
これは少年法の対象でも名前出さなきゃいけない事件だろうに
楽天は契約者を増やさないといけないから
この手の不正も見抜く気がなかったんだろ
東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒が言いそうなこと
「次はぜったい逮捕されないよう頑張ります」 (個人の妄想です)
頭良さそうな十代だって?
逮捕されて、家族や友人に知られて、死ぬまでずっと(警察他の)ブラックリスト入りなのに?
携帯ショップから個人データ流失か顔認証システムかな
一つのIDで 15回線 契約可能って…
楽天はそうやって契約者水増ししてるのか??
>>662 >逮捕されて、家族や友人に知られて、死ぬまでずっと(警察他の)ブラックリスト入りなのに?
それが何か問題なのか?
彼らは中学生なので名前は一切公表さず、この程度の罪ならば少年院にも入らず、犯罪歴はよほど調査しなければわからない
親たちは楽天などから賠償金を請求されるかもしれないが、金がなければ支払わない。払えなくても逮捕されることはない
屁でもない
ネット民って「犯罪者は一生罪を背負っていくザマアアア」と思うことで優越感を抱いているけど、誰か犯罪者の名前を覚えているか?
1人も覚えてないだろ
やったもの勝ちなのさ
時代変わったな
子供でこんな犯罪者タイプも育ってきてるというのが
生成AI使用って、入手したアドレスパスワードリストからjpアドレス選別するのに使ってただけだったりして(高速化w)。grep使えよ。マスコミの記事にありがちなウケる記事にしたかっただけなのかも。
今はgmailが多いからそんな単純な選別だと漏れが多いかな。日本人っぽいアドレスを抽出してってお願いするのが今時のAI風かも。
20億ものほぼインチキIDpasswordのリストをダークウェブで買わされて
生成AI使ったっていっても、そのIDとパス使うスクレイピングみたいなコード書かせたくらいなら
エクセルが得意なその辺の氷河期ニートにでも出来るレベル
こんなんをハッカーとか言って面白がるなよ
万引きと変わらんわ
ITリテラシ無いセンセーショナリズムバカ記事をメジャーな新聞が載せるなよ
>>671 多分それだな
ログインできるのか試すのは既存のツールがたくさんある
esim取得のマクロは自分で書いたのかな?
ログインの成功率は極端に低いだろうから、マクローコード修正検証の時間、繰り返しログインのリスク考えたらあとは人力のほうがいいかもね
ここは微妙なトレードオフ
>>666 そうだよ
それもID増やすほど三木谷ポイントも貰えるから実質無料期間ある
むしろ同じIPで何度もIDパス試行しまくってたら運営は警戒しろよw
893の飛ばしのスマホと関連性が強いと思われ
あれも似たような手法で楽天スマホ買わせる
>>666 楽天に限らず複数契約自体は普通出来るだろ?
子供何人もいるような家庭だってあるんだし
こういう輩は
本人は勿論身内含め末代まで
公安監視下にするべきだと思うね
>>677 身分証明書の再提示無しで次々契約できるのは楽天だけ!!
簡単便利、犯罪にもオススメ。
>>684 ID:/cK2OFEW0
え? あんた頭悪いの?
そっか…本当に? 本読むといいよ図書館に行け、図書館は無料だよ
>>1 Fラン理工系ITドカタ「こういうのを取り締まるからデジタル分野の遅れや衰退ガー!」「47氏の教訓ガー!」
実際にこれで回線不正アクセスされたのか
身に覚えのない開示請求が楽天経由で来て
友人が解約したよ
マジで身に覚えがない言いがかりで楽天には開示請求に応じないとか返事したみたいだけど
これで開示請求先と争いになったら楽天って責任とってくれるのかなあ?
安いからって楽天契約してまじでひどいめにあったっていってたよ
>>651 それ氷山の一角で
不正転売された回線でいろいろ悪事されてる
>>689 うわぁぁ 千件以上だし賠償金が数億円ごえなら親は?
楽天は「子供だし今回だけ許す」なんて太っ腹か?
>>682 ChatGTPでプログラミングしてるれるよ
日本語でこんなプログラム作ってって言うと
やってくれる
>>692 フィリピーナ「こどもゆるせない たまたもんじゃない もー」
>>690 ずさんな管理をしてた楽天は、犯人とともにこれから発覚する被害の責任を問われる立場でしょ
株価は順調に下落中
>>693 まじでこういうやつが開示請求拒否してるにもかかわらず
楽天の判断で開示されて、まかり間違って裁判沙汰になってまけたら
まじで大炎上だろうな 楽天モバイル使うと身に覚え内悪用で開示請求くらって
意味わかんないちょさっ権侵害とかで何十万もかねとられるとかなったら誰ももう楽天契約しないどころか解約祭りだろ
報道でも一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。
楽天モバイルのシステムに不正ログインし通信回線を契約した疑いで中高生3人が逮捕された事件で、3人が回線を1件当たり千~3千円ほどで販売したとみられることが27日、警視庁サイバー犯罪対策課への取材で分かった。同課は回線が犯罪に悪用された可能性があるとみている。
同課によると、押収したパソコンやスマートフォンを解析した結果、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて他の人物から計約33億件のIDやパスワードを購入していた。このうち計約22万件のIDなどでシステムにログインした形跡があった。
3人は少なくとも計約2500件の回線を売却し、計約750万円分の暗号資産(仮想通貨)を得たとみられる。
この回線が裏で悪いことに使われてんだろ
マジで氷山の一角じゃん
これ大問題どころかワンちゃん楽天モバイルこけるところか、楽天本体心配になるわ 株下がってるし
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025022701133 https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/3300/ 楽天のIDパスリストがあるとして、それをテレグラム通じて買って大量に総当たりしてそれを売り捌く行動力はすごい
捨て端末使って盗んだ捨て回線でアクセスしたら足つきそうにないけどどこで特定された
>>682 なんの技術もいらん
チャイニーズドラゴンの手下と知り合ったミャンマー家出少年みたいにゲームで知り合った犯罪者に入れ知恵されたらできる
不正契約はわかったけど回線の転売って海外に売ってんのか?
>>700 詐欺とか
>>697 こういうのでしょ
まじで詐欺とか悪用されて犯罪にまきこまれたらまじでたまったもんじゃねえな
>>704 不正アクセス罪って書いてあるだろ、自分で読めよ
>>706 事前に調査して、一番管理のずさんな楽天を狙ったって書いてあるだろ
>>6 全員の動機は金じゃなくて何人かは知的好奇心だろ
こういう人材に犯罪をしなくていい環境を整えて育てることが次のビルゲイツやサム・アルトマンみたいな人間を国内から出すことにつながる
>>709 知的好奇心でやっちゃうやつは闇でパスワード名簿なんか買わないよ
こういうのはゲームでチートツール買っちゃうのと同じタイプ
自分にとっての結果さえ良ければ課程で何してもいいと思ってるんだろう
ITの才能以前に犯罪性向が強すぎるから、こんなの育てても意味ないよ
>>709 主張そのものには賛同するが、今回の事件の技術レベルは、中学生としても特筆するような高いものではないよ。ただ思いついたら実際に犯罪までやる行動力は今後何かに活かしてほしいね。鉄砲玉か?
なんか闇バイトの実行犯のような気もするんだよな
>>709 >>1で目立ちたかっただけと頭悪い事言ってるんだけどね
>>712 こういうのって動機を必ず提出しなきゃいけないから、取調官の想像の範囲で供述を誘導するんだけどね。
お前、目立って達成感あっただろ?
>>713 SNSにあげて自慢してる段階で、ほかにどんなまともな動機があるんだよ
ぶっちゃけ何でやったって言われてもやれたからやったとしかって感じだったのかもね
>>716 SNSに書き込みがあるまで楽天は気が付かなかったのか?すげぇな
>>701 道具屋に卸してたんでしょ
足がつかない通話可能な携帯simなら、1回線30万でも買うやつは居るぞ
>>720 1回3000円っていう良心価格でBTC決済みたいだね記事見ると
こえrでキャリア決済とかつかわれてたら悪用されたもんじゃねえし
違法DLとかに使われた回線は身に覚えない開示請求とかくんだろ
まじでたまったもんじゃねえな
相場
>>721-722 ホームレス相場じゃんw
新規参入でだいぶ買い叩かれたな
警察が他の事件の捜査からこの事件に辿り着いたらしいけど
楽天は何も気づいていなかったのかw
>>724 回線増えるなーラッキー
くらいにしか思ってなかったのでは
>>115 ただのマクロやんけ。
こんなの役にたつか、アホ
>>115 IT系ってなんでただの犯罪者を英雄視するバカが多いんだろうな
飛ばし作り放題やん、こういう奴らは反社や闇バイト関連から引く手数多だろな
>>724 それで勝手に回線作られて知らぬ間に回線代とられたり
それどころか悪用されて、開示請求とかくらってるのもいるからシャレにならないだろ
ハッカーすげーとか言うアホみたいな書き込みあるけど
どんなに腕が立っても犯罪者の時点でゴミカスやぞ
能あるクズと無能のパンピーなら後者を育てた方がはるかに安上がりでリスク回避できると証明されてる
これプログラムに何回もアクセスされて、全く気付いてない楽天がやばいだけだと思う
あとテレグラムとか、「身元が特定しにくい」であって「身元が特定できない」では無いと思うよ
>>731 勝手に決めつけんな、中学でピーク向かえて終わる人生も悪くない
>>733 普通の大規模システムなら禁止はされてなくても平均と大幅に異なるアクセスの傾向があれば自動でアラート出すようになってるもんな
こんな会社がAI とか笑える
こういうのやったら捕まるだけじゃなく一生自分の携帯回線もてなくされるんじゃねえかな
反社マークついたね
>>736 いないわけねえよ
これ食らってたら楽天モバイルとか他社もBL入れられて契約できなくなってるかもしれない
定期的にパスワード変えるのがいい理由はこういうのに巻き込まれるリスクが減るからだな
楽天ってブルートフォースでぶち抜けるんか?
そんなセキュリティ今日日あんのかよw
>>741 他サイトの流出パスワードリスト使用だよ
>>741 >>742 それなー
使い回すアホが多いから総当たりで行けばどれかが当たるし別に楽天だけの問題じゃないな
日本てデジタルいうくせにセキュリティがガバガバ
だから嫌なんだよ
楽天は2要素使えなくてサービスの規模に対してガバいから
俺はパスワードの桁数とかを他サイトよりメッチャ増やしてる
>>745 それも大事だし使い回さないのが一番大事だな
パスワードの桁数が多くて複雑でも他サイトか流出したら意味がないからな
>>743 パスワードだけでsimの発行までできたのは楽天だけだけだけどな
>>746 危ないサイトとは契約しないのが一番大事
選べるんんだから自分の安全は自分で確保
>>748 そうだな楽天なんかに関わらないのがいい
>>749 NTTドコモもソフトバンクも個人情報流出させているしどこにすればいいんだ?
BluetoothAttack!
ドコモロ座から何も学んではいない
問題はAIより楽天の個人情報20億件買ったことと不正アクセスやろ
オンカジもやってたそうだし、懲役何年くらいになるんかねえ…
高校生だからって数年で済むのかね
賠償で親は破産で一家離散か
となるともうこの高校生も刑務所出たらヤクザか半グレの世界以外行くとこ無いやろなぁ…
>>754 少年(20歳未満)の刑法犯は平成22年以降減少してたのが令和4年に増加に転じたとか
ちなみに成人含む刑法犯自体も増えている模様
>>755 問題はセキュリティがガバガバの楽天だよ
>>756 数も増えてるのかよ
人口減少社会なのに
セキュリティ厳しくして、これで契約数激減したら笑える
誰か詳しい人教えてくだしあ
このニュース読んでもなんで回線契約して転売して利益が出るのかわからん
身バレしない回線を短期でも欲しいやつがこいつらから買ったってこと?
不正アクセスの仕組み自体は単なるWeb操作の自動化+ブルートフォースで単純っぽいし
あっさり捕まってるからネットワーク周りの追跡回避策が適当だったのかなと思ってたけど
どうやら匿名でアクセスする工夫はしてたらしい
どこでバレて捕まったのか気になるわ
匿名化周りの仕組みを生成AIを信じて作ったら穴だらけだったとかそんなオチと予想
>>762 ありがとうございます
飛ばし携帯(回線)を作って売ってたわけね
買うほうもクレカ所有者が気付くまでの何か月か使えりゃいいってか
完全に闇to闇ビジネスやんけ厳罰でいいだろこんなの
>>764 ブルートフォースって言葉の使い方間違ってない?
>>766 なんで?別に間違ってないと思うけど
・Web操作自動化スクリプト実行
・ログイン画面を開く
・IDパスの一覧から一つ選んでログインを試行
・失敗したらIDとパスを次のものに切り替えて再試行、必要に応じてIP更新(この再試行部分が総当たり部分、要はブルートフォース)
・成功したら必要事項を自動で記入してeSIMのプロファイルをダウンロード
たぶんこんな感じのを作ってたんだと思うけど
少なくとも自分ならこう作る
あれ?
回線数増えて喜んでなかったっけ?減っちゃう?
知りたいのは流出してるアカウント20億件の内訳なんだけど…
>>770 今回のはパスワードリスト攻撃だよ
ブルートフォースじゃないよ元記事よく読んで
まだ楽天のアカウントが20億件もあると思ってるのかね?
>>773 理解しました
ブルートフォースってリストの総当たりも含むと思ってたわ…
指摘ありがとう
>3人が秘匿性の高い通信アプリ上で他人のID・PWを多数購入し、
20億件→30億件→多数
>>755 楽天の20億件じゃなく、20億件の情報の中に楽天があったんやろ?
>>767 パクられた契約者じゃね?
無断で契約が増えたら請求時にバレそうなもんだけど
結局自己顕示欲なのか…
米原市の中学生は調べに「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」と説明。
「SNSで犯罪手口を自慢する投稿を見て、さらに高度な手口を投稿して注目を集めたかった」とも話しているという。
やるだけなら中学生でもできるんだな
でもバレるし捕まる
リスト売ってた奴に入れ知恵されたんだろうな
これ使えば小遣い稼ぎできるみたいな事言われて
そいつが不正回線の売買の仲介もしてたんだろうよ
新生活の掻き入れ時に不自然なほどの大量メディア拡散とは
バックに黒幕の存在を疑わざるを得ない
秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて入手したのべ30億件以上の他人のIDとパスワードを入力し、1000件以上の通信回線を不正に入手していたということです。
入手した通信回線は1件あたり1000円から1500円で転売されていて、これらの回線が犯罪に使用されていた可能性もあります。
使われてないわけがない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb0d9820e742589653ec37f2170a1e222baefc1 >>731 子育ての結果、子供は後者になったのか?
>>722 闇バイトで使い捨てにする連中だったら
型遅れのスマホ+プリペイドSIM+ステメアド登録+暗号チャットアプリ+IP電話アプリ でなんとかなるからな
それは相場下がるね
とか言って実は1000年に1人の天才なんだろ
公安工作員が火消しに必死だけど、この子らは保護されてボーンアイデンティティーになる
楽天モバイル今契約しようとしたら前は楽天銀行で本人確認済でパスだったのに出来なくなった
この事件のせい?
楽天モバイルのセキュリティーが甘いんじゃないだろ、顧客情報の流失などどこでもやってる
むしろ20億だか30億のID流出の方が問題な気がするが
>>698 だわな
犯罪だけど行動力とか企画力を理解できないアスペきもい
>>801 こんな事したら直ぐにバレて人生終わり
そういう理性と正しい知識からくる心理的ブレーキに欠けてる人間が
衝動を抑えきれずに暴走しただけで、それを「企画力」とは言わんのよ
>>803 セキュリティ関係者なら普通に思いつくような話だもんなこれ
普通の人は良心や遵法意識があるからそんな邪悪な真似しないだけでさ
結局これが答えだよね。
利根川さんも言っていたが、2000万円と言うのは大金なんだ。
持たざる者にとっては命を賭さねば得られないような大金。
だから処罰の内容がネットのごく一部で批判される程度で数千万、あるいは億という
金が手に入るのだとしたら、やらない方がバカだという考え方もあるんでしょう
>>807 高校は退学だろうし、賠償金請求で親は破産(ちなみに破産しても賠償金は免除にはならない)、一家離散だろうし
簡単な作業で大儲けしたのが忘れられずにヤクザ業界に入るんじゃねーかな
AIにも教育するより先に
しつけをしなければいけないよね?
犯罪に加担しないように日本国内のルールをすべて叩き込んでおかなくてはいけない。
頭だけよくなっても、モラルのないやつなんて
バカでもモラルのあるやつより使えない。
各国でルールの共有なんてできそうもないのだから
どこも自国製のAIしか使ってはいけないような状況になるだろう?
何億もの情報って
楽天モバイルと契約してなきゃ大丈夫?
2台目に楽天モバイル契約してるけど一切なんの連絡もない
解約するわ
AIで生成の子どもの性的虐待画像サイト運営か 19か国25人逮捕
www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014736881000.html
ユーロポールは28日、子どもの性的搾取に関してデンマークやスペインなど19か国で合同の取締りを行い、
デンマーク国籍の男などあわせて25人を逮捕したと発表しました。
実在する子どもの被害者はいないものの、子どもを性的搾取の対象にすることを助長していると指摘し、
取締りに踏み切ったと説明しています。
中学生がSNSで犯罪自慢して逮捕に繋がったとか仕事仲間は慎重に選べよw
有線電気通信法の最高刑 ハッキング法罰則 無期禁錮
chatGPTはマジで便利だわ。
土台を作ってくれるんで、プログラム初心者の俺でもある程度形に出来る。
>>756 警察の取り締まり基準が一定じゃないから難しいんだよな
さっっぱりわからない。
ネットでスマホを買うと、本人確認とかあるだろ。
なんでできるんだよ
楽天会員でも確認がぜろ?
マイナンバーとか免許証で本人確認するじゃん
どうなってんだよ
>>825 楽天だけ2回線目以降は本人確認がなかった。さらに楽天だけ15回線までOK。
仮にIDパスの闇リストから勝手に契約されたとして契約メールが来るし支払い明細も増えるし気づかない人達てどうやって生きてるの?こんなの遅くても一ヶ月後に気づくやん
楽天モバイルは逮捕報道前に把握してたのに隠蔽したのか?
新生活で掻き入れ時、iPhone発売、新CM TV放映、このタイミングに合わせてネガティブニュースの大量拡散
こりゃ仕掛けた黒幕が居そうだな
>>709 基本的倫理観が欠如してるけど
こういうのをロシナチョンみたいな敵国のカウンタースパイ職人に育てて能力を発揮してもらうといいと思う
単純に他サイト流出のメルアド&パスワードの使い回しを狙った、パスワードリスト攻撃やろな
楽天に限らず他のサイトでも注意しないとあかん事例やろな
>>838 GMOが依頼されての自社サイト外部ハッキングチームを持ってる(実力は知らん) そうゆうとこではスカウト来そうよ
今から10年以上前に、モバゲーというところでも中高生が自作ツールで不正ログインしてモバコイン強奪をしていた
ここ最近は仮想通貨の事件の影響か、こういう類の事例は警察も動いてくれて、運営も被害者にも弁済するケースがあるようで、泣き寝入りしなくて済むケースが増えてきたようで少し嬉しい
犯罪者は檻にぶち込め
lud20250722141318このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740624516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕 ★2 [蚤の市★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕
・【佐賀】不正アクセス容疑で中国人2人逮捕 県警生活環境課と小城署
・【東京】レジでカード情報暗記し悪用か パートの男(34)逮捕、詐欺容疑 ノートには1300件以上のカード情報がメモ 江東区
・【なんJ発】不正アクセスで個人情報150万件入手容疑 「恒心教」名乗る男再逮捕 [香味焙煎★]
・自称・データサイエンティストの男ら、生成AI利用し大手通販そっくりサイト作成「IDやパスワード」不正に入手保管して逮捕
・【兵庫】不正入手のカード使い、コンビニでジュースやアイスを詐取疑い ボリビア国籍の女2人逮捕 [シャチ★]
・【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 国税職員の知識を悪用★3 [minato★]
・【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 国税職員の知識を悪用★2 [minato★]
・【社会】収入偽り生活保護を不正受給 大阪府警、容疑の3人逮捕
・転売目的隠し学割で不正購入 パソコン詐取容疑でチャイニーズドラゴンの関係者ら7人逮捕 [香味焙煎★]
・【神奈川】盗難車であるレクサスやクラウンを不正に輸出しょうとした容疑 パキスタン人の男ら2人逮捕 [シャチ★]
・【中国人】楽天モバイル、1.9億円の被害 携帯不正購入疑いで6人逮捕 [ぐれ★]
・【名古屋】グエン容疑者ら6人逮捕 SNSを使ってベトナムのタバコを販売か [シャチ★]
・【米国】米司法省、スパイ容疑で中国人逮捕 中国出身の科学者や技術者を雇って軍事分野などでスパイ活動
・【東京】チケット不正転売禁止法違反容疑で全国初逮捕 出世していく同期との差を埋めたかった32歳都職員、3200枚転売か
・【京都】女子高生との乱交パーティー主催、46歳アルバイト男を再逮捕 児童買春容疑、顧客100人か [シャチ★]
・【三重】余罪30件以上か 現金1060万円盗んだなどの疑いでベトナム人3人逮捕 ★2 [首都圏の虎★]
・【福島県】復興補助金4600万詐欺=容疑で社長ら2人逮捕
・【社会】死亡ひき逃げ容疑2人逮捕、千葉県 [さかい★]
・【福岡】女子中学生らが女子高生に売春させる、5人逮捕 北九州市
・【石川】ベトナム人ら30人以上不法滞在か 入管難民法違反容疑で数人逮捕 [すりみ★]
・【愛知】SNS使い違法に販売か…睡眠導入剤など8千点余 販売目的所持容疑で中国人の44歳男逮捕
・【ギャンブル】バカラ賭博の疑い4人逮捕 10億円を不正取得か (NHK)
・【博多金塊盗難】窃盗容疑で十数人逮捕へ 売却時偽装工作か 福岡県警
・【社会】児童ポルノDVD販売容疑で金田容疑者ら男4人逮捕 国内最大規模か
・【福岡】バス停前で女性のスカート下にスマホ 容疑で男が常人逮捕される
・【セメント】関西生コン支部8人逮捕へ 威力業務妨害容疑 滋賀県警
・【社会】マンション狙う「高層階のカラス」 窃盗容疑で無職の外国人逮捕
・【大分】無許可でジビエ肉を販売の疑い グェン容疑者ら逮捕 宅配便で500件以上発送か [シャチ★]
・【埼玉】俺らにやられるか示談か…美人局事件、新たに1人逮捕 女子高生にホテル誘われた男性ら脅迫
・【埼玉】不法残留の疑い ベトナム人3人逮捕 ナシ180個窃盗容疑で家宅捜索 [ばーど★]
・【東京】勤務先の「バンダイ」から1千万円をだまし取った詐欺容疑 バンダイ元社員2人逮捕
・30代女性に性的暴行か フィリピンからの技能実習生オカンポ容疑者ら3人逮捕・佐世保★2
・長岡市で官製談合か 県議会議長や自民党の県連会長歴任の超ベテラン議員の秘書金内容疑者ら4人逮捕
・【裏オプション】メンズエステで「美人局」、被害急増 恐喝・監禁容疑 男女9人逮捕 [nita★]
・【福岡3.8億円強奪】<続報>関税法違反容疑で韓国人4人逮捕…7億円超所持-強盗致傷事件関与は否定
・【儲かる農業】中国人元実習生が中国人元実習生達を使い茨城で不法営農 3人逮捕 2年間で約2000万円の不正な収入を得ていたか
・【社会】麻薬「ケタミン」を密輸 ベトナム国籍のグエン容疑者ら2人逮捕 菓子袋に隠していたという [シャチ★]
・【ニセ医者】医師免許なく診断、医薬品も無許可販売 容疑の2人逮捕…サプリメントだけで1億2000万円売り上げる
・【オーナー商法】ジャパンライフ 山口元会長ら14人逮捕 詐欺容疑 被害総額約2000億円か ★2 [ばーど★]
・【神奈川】女子高生に目隠し、みだらな行為を撮影した50代男2人逮捕 女子高生は男Aのふりした男Bの存在に気付かずみだらな行為 ★2 [樽悶★]
・【社会】1000円のサプリ送り付け3万円で販売 詐欺容疑で男女11人逮捕 被害4億円超か 埼玉・千葉両県警
・【成人式DQN】成人式警戒中の警察官に向けて「改造車」走行、停止せず 公妨容疑で新成人?男8人逮捕
・ハイエース窃盗容疑でスリランカ人男2人逮捕 茨城や千葉で相次ぐハイエース盗難事件にも関与か [モフモフちゃん★]
・【埼玉】歌舞伎町から富士見へ…県内に住む女子中学生を連れまわし、わいせつ行為 容疑の無職男2人逮捕 女子中学生は新宿で保護 [ぐれ★]
・【神奈川】クラクション鳴らしたら…大学生の車をあおり停止させ、車蹴りボンネット等を破壊した容疑 内装業・造園業の男2人逮捕★3 [ばーど★]
・【詐欺】ゆうパックのシステム悪用か 詐欺未遂容疑で委託業者ら逮捕 東京
・【岐阜県警】グエン容疑者逮捕 偽造マイナンバーカードを悪用か 日本人スポーツ選手の名前をかたり口座を設けようとした疑い [シャチ★]
・【大阪中1殺害】 容疑者、02年に男子中高生の監禁で逮捕も ★2
・【大阪】男児遺棄事件の父、生活保護費の不正受給容疑で再逮捕
・【大阪】女子高生(17)が交際の28歳男性 刺 す 容疑で逮捕
・【社会】トイレで女子高生を買春 容疑の会社員を逮捕 京都府警
・【神奈川】組員であることを隠して生活保護費を不正受給した容疑で暴力団組員と妻を逮捕
・【社会】生活保護費33万円を不正受給…詐欺容疑で父子逮捕 大阪府警箕面署
・【滋賀】路上で女子高生押し倒しわいせつ 容疑で男(29)逮捕 守山市
・【大阪】女子高生連れ去り未遂、大学生を逮捕 「話しかけただけ」容疑を否認
・【大阪】生活保護費不正受給容疑で暴力団員を逮捕 439万円受け取る 大阪府警平野署
・【社会】女子高生誘拐容疑で21歳男を逮捕 携帯取り上げ暴力か 大阪府 [さかい★]
・【新潟市水道局職員】児童買春の容疑で逮捕 SNSで知り合った女子高生を
・【大阪】「組の給料少ない」生活保護費を不正受給 容疑で岸和田の元組員逮捕[8/5]
・【愛知】ハロウィーンに乗じて女子高生のかばん置き引き 容疑で56歳無職男を逮捕
・メガネ型カメラ使い試験で不正 問題を録画か 塾の先生と早稲田大3年生のガイ容疑者逮捕
・【大阪】レクサスやランクル 盗難の高級車を不正輸出、容疑のパキスタン人男ら逮捕
・【静岡】女子高生の太ももを撫でたか…70歳のアメリカ人旅行者の男を痴漢容疑で逮捕 [煮卵★]
・【神奈川】余罪は数十件か 電車内で女子高生の制服に体液をピュッピュッした大学生の鶴田三侑人容疑者を逮捕