◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739713106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
すき家いくよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
白飯は日本産がええ
牛丼、カレー、(チャーハン)とかは正直なんでもいい
国産米
国産牛肉
国産たまねぎ
これコンプリートしている所ひとつもないだろ
松屋 甘い
すき家 めちゃ甘い
なか卯 なんか違う
吉野家 普通
何度も食べ比べて出した結論
牛丼なら吉野家
親子丼ならなか卯
カレーなら松屋
すき家はまあたまに行くならよし
近所のすき家は原発事故の翌年に
今日のお米(福島産)を掲げてたが
いつからか掲示やらなくなったわ
国産でも安い米をかき集めてるのは確か
米先物だけは絶対ダメと知っていたはずなのに
始めた阿呆が悪い
外国で日本産を安く販売してる事をお前ら知らねーだろ
昨日久々に松屋で牛丼食ったんだけど米がめちゃ不味かった
>>5 そういや震災からしばらくした頃、北大情エレ棟から農場を突っ切った先にあるセコマで茨城県産あきたこまちが5kg1500円以下の超特価で売っていて、安くて美味いからよく買っていたけど
茨城って福島のすぐ南だよな…
前にパック米(国産)を買ったら工場が福島で凍りついたわ
買い占めてる奴らを調べて宣戦布告したほうがいい
分かるだろ
契約農家もつくらんのかい
ほんま金儲けしか考えてないな
すき家頑張ってるな
すき家一択でいこう
ありがとう好き屋さん♡
買い占めてる奴らを調べて宣戦布告したほうがいい
分かるだろ
>>15 >牛丼なら吉野家
>親子丼ならなか卯
>カレーなら松屋
100%同意
吉野家は冷凍牛丼をアマゾンのセールのときに300円@1袋ぐらいで買ってアレンジして食うのが良い
単純に米の生産が足りてないからな
昨年の収穫も一昨年と変わらず、今年の夏も米騒動が起こるだろう
今から米の増産は難しいぞ
ゼンショーグループは大きいからなぁ。
大量に買い付ける資本があるから継続できるが他の店は無理だろ。
一番最初にやーめーたが吉野家。
吉野家の迷走経営が特に酷い。
ラーメンとか手を付けて一体何屋になるつもりなのか。
すき家 石原さとみ
吉野家 藤田ニコル
吉野家は考え直せ
うまい米取れるとこに住んでると下手な米食えなくなる罠
公表したからといってそれが本当とは限らない
公表している事が全て本当なら産地偽装なんて起きないからな
牛丼なんて美味いと思った事がない
ただ胃袋を満たすだけの食の極北だな
>>32 だから定食がご飯特盛まで無料出来るんだろ
松屋外国産だったのか。食ってて全くわからんかったわ。味を繊細に気にしない人はこれからは安い外国産でいいやってなりそう
>>15 すき家が甘いのはすき焼きをイメージにしてるから当然
屋号もそうだしね
>>27 それはお花畑過ぎ
先が無い国になるだけ
先人達の財産食い潰したら終わり
>>1 主食すらシナ人に良いようにされて国民は食えないのか
ほんとくそみたいな国になったな
ロシアか中国核撃ってきて終わらせてくれ
>>55 さとみは客
ニコるは店員
あんなアホな店員おらんやろと
>>62 九州なんて昔は外食業界で事故米が流通してたんだぞ
取引先に近所の居酒屋チェーン店の名前あってゾッとしたわ
おいおいなんでよりによって牛丼チェーン店で一番嫌いなすき家の米だけが国産なんだよ
ざけんな
すき家で食うのはいつもライトだから
米関係なかったりする
すき家は牛丼にカレーぶっかけたりマジで頭おかしい商品ばっかだった
安かったし豚丼またやってほしいな
吉野家はまだ豚丼ある?
大阪市西区の靭公園で
「おかされる~ 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ~」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね~
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
とにかく不味い米だらけになった、兆候は一年前からあったな。スーパーで安いのを買ったけど異常なほどまずかった。あれからおかしくなった。
>>1 それよりも米は外国産ブレンドでも良いから、
なか卯の鶏肉を中国産以外に変えろよ。
牛丼チェーンは元から国産使ってないだろ
汁かければ同じと思っていて売り上げ落ちたところあったな
牛丼は国産米だとベチャベチャになる
カルローズ米が向いてて、吉野家なんか
ずいぶん前からカルローズブレンド
ただ近年は円安で「仕方なく」国産米にしていた
元の米に戻っただけの話
タイ米買えば良い
かつては安物の代名詞だったが今や高嶺の花
すき家は牛まぜのっけ朝食だけ食ってればおk
午前中に行くならすき家一択やで
吉野家は定食だとご飯おかわり無料だから国産では無理だろ
すき家は牛カルビ出てから行く
松屋と吉野家は食いに行く気は当分ないな
これだと吉野家かすき家になるよなw
飯が外国産の不味い松屋とか選択肢に入らんw
吉野家は肉で許すけど松屋お前は駄目だw
夏の食料不足からベトナム米を食っているが
吉野家 松屋も負けて外国米か
松のやで恥も知らずに特盛おかわりしてるバカしんでくれ
>>118 生きてる理屈がわからん
頼むから死んでくれ
>>116 昔の牛カルビ定食は大変良かったな
数年前に値段が上がったうえに内容が急激にしょぼくなって残念
「おいおいこんなチェーンまで買収するのかよ」
というゼンショーの拡大路線が
この局面でスケールメリットとして生きてくるとは
世の中、何が功を奏すかわからんもんだな。
>>75 JAと仲介業者にその考えがないからな
元の価格まで値下げしなきゃ外米輸入するしか無い
>>2 みにいったらピースくんめっちゃかわいかったわ
すき家の米はなんか臭いんだよな
いったいどんな米使ってんだ
>>86 店による
扱ってる店は豚丼レギュラーメニュー
おや、またウジ虫シェイプのタイ米吉牛が復活するの?
ほんとにコメ不足なんだな…
>>141 ほんとこれ理解できないわ。何でこんな意味不明なことやったんだろう?誰も得しないのに
こういったメニューの中心が米飯のところはブレンドの仕方とか炊き方が
しっかりしてるから全然食えるよ
今ひどいのはスーパーだな。ハッキリとまずい
最近、トライアルの千切りキャベツも中国産になってたわ
中国産の生野菜なんて食えるかよアホ
>>1 買い占めの一翼はすき家だって言ってるようなもんだな
セルフカウンター行って「おかわり特盛で」とか言ってるうんこ製造乞食のせいで
大手外食が買い占めてるってあったけど
ゼンショーかw
まあ仕方ないけどな
すき家はゼンショーグループ全体でオーダーかけられたら卸は断れないがな
オートミールごはんでやってくれないかな
カロリー減らせて良いんだが
あらゆるものが値上げして質も落ちる
とんでもない法則を加速させたアベクロミクスしんでくれ、片方しんでたわ…
ザ・サンデーでやってた農協通さず直接買占めやってる外食チェーンのことか
国産が釣り上げられたら
外国産が安くなるからそうなるよな
カリフォルニア米とか5kgで2000円代で売ってるでしょ?
大手なら大量に買うから5kgあたりなら1000円ぐらいで買えてるのでは?
>>33 茨城県産の米は新潟県へ送って袋詰めする
「新潟産」の米の出来上がり
落花生は千葉県へ送る
さすが会社から窃盗罪で訴えられることになろうとも従業員のおばちゃんが余ったご飯でおにぎり作って食べたくなるすき家やでぇ
すき家で特に米がうまかったって感じたことないし輸入米で十分だな
むしろ牛丼屋が米売ってくれないかねw
外国米売ってくれたら買いに行っちゃうよ
>>15 なか卯とすき家って同じグループ会社なのに、そこまで違うものなの?
>>181 はま寿司抱えてるので
コメのレベルだと良いのはそっちが優先のような
>>5 フグスマの米は昔から外食チェーンの大好物
元々ブランド価値が低くて安いのに美味しいから
震災後は更に安くなったから更にお得w
外食は外国産をつかってほしい
国産米は家庭に流してほしい
あれ?
シャブ牛アメ肉ぅ~う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低価格帯の外食派だから
牛丼屋で食わなくても
そこらじゅうで外国産米食ってると思うわ
何にせよ牛丼チェーンの中ではすき家が一番美味いわな
これでも外国人観光客からしたら、アホみたいに安いんだろうな
すき家の米を美味しいと思ったこと無かったけど、ブランド米の価値とは...
まぁ吉野家も松屋も米は美味しくないけど
すき家だけは一回行った以来ずーっと食ってない
牛丼の肉が臭くて全然美味くなかったから
色々なアイデア企画商品の広告に惹かれそうになる時はあるけどそれでも牛丼の肉がアレだから行かない
>>22 カノッサの屈辱で牛丼三国志ネタで番組作れそうやね🤣
ほほう要するに米の買い占め出来たのがセンジョーなんだなw
外国産で腹いっぱい食えるならそれでええよ
松屋頑張れ
>>212 麦が合わないから外国産米を食べている
パンより美味いな
すき家てそーかそーかだよな?
買い占めしてんのはそういうことか
壺自民はそーかそーかと癒着してっからてことか
外食のコメは外国産へ変わっていくんだろうか
円高になれば余計に・・・
>>192 この頃のすき家は輝いてた
今は高くて味がいまいち、世話になったがちょっと厳しいな
>>223 外国米に負けるほど値上げしたのが悪いなw
貧民の餌場では
ついに米すら外国産か
(´・ω・`)
300%の輸入関税があるし、基本ミニマムアクセスで最低限義務で輸入する分しか入ってこない
>>132 通報しました
来ないと思うだろ?
確実に来るから安心してなはれ
外でわざわざ金は払ってマズイ米食うとかなんの修行?
>>218 匿名同士だから意味ないよ
まあ向こうも学がないからビビるとは思うけど
すき家のカレー、スパイス仕様に戻せないかね
具入りはありがたいがボンカーっぽい味は飽きてしまう
国産とだけ記載するレストランが増えたやろ?
あれは2015年頃からかな
すき家にバイト面接いって履歴書もってくるの忘れて不採用になった
>>1 これはすき家一択じゃね
外食で牛丼食べないけど
答え出たようなもんだな
どこが米の価格上昇の一因か
>>235 すでに米国産小麦は関税ほぼゼロ 日本の需要の半分を買ってる
お米だけ関税で守ってる 日本が田んぼ減反でいじめてるの属国だからかもね とはいえ海外の小麦は日本人には高くて買えなくなる
お前らみたいな安くて量があれば満足な底辺弱男には
国産と外国産で違いが分かる舌は持ち合わせてねーだろw
孫正義在日わゆる通名は「安本正
イーロン・マスク「アルトマンは詐欺師。孫正義はWeWorkに投資してエヌビ手放すゴミ
孫正義はNVIDIAを手に入れようとしたらアメリカに邪魔された
中m国m企m業mがm斎m藤m知m事mをm支m援m mn日m本6をmnm売mりmm6渡mさmなmnいmmwでmnほmnしmm6先mのm知m事m選m挙mn9mwd9m9mでmm6はmm699m、
中m国mmm企m業m
市早苗「今日ロシア機が領空侵犯した!これは昨日の私の発言『日本はナメられてる』の影響トランプ氏、ロシアのG7復帰求めるRFKジュニア氏は、トランプ大統領の司法省が医療委会、医学雑誌、大手製薬会社の共謀を訴追するために、暴力団対策法に基づく捜査を開始すると明らかにした。
トランプ米大統領トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求 [281145569]
イド麻生「ヒトラーのユダヤ人虐殺、動機は正しく高須 (5) [番組ch(TBS)太郎ヒトラーユダヤ人虐殺正し【悲報】 れいわ新選組の公式アカウントが中国擁護のデマポスト 中国の大阪総領事、れいわ新選組へ投票呼びかけ…【石平】河合ゆうすけ、「帰化して3代は立候補を認めないなど制限をかけなければ中国に乗っ取られる」 [419054184]維新は大阪湾と武漢でパートナシップ協定んでステルス一帯一路やってるからな元ザ・デヴィ堀池宏 共同代表愛誤藤川晋【速報】米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除!トランプ、やる気なのか?! [219241683]世界日報DIGITAL
トランプ政権のUSAID解体でLGBT工作資金流入に注目は、USAIDの
>>25 同意
餌と呼ぶに相応しい不味さだよな
大盛り無料だけど利用するのも憚る
>>243 吉野家と松屋の外国産米は大事件だよな
ヤオコーや業務用スーパーなど
家庭用のお米だから安い外国産だけ並ぶ
デブの大盛りだから外国産は関係ないかな
>>144 全国的にもそうなのか~
豚丼自炊始めるかな
>>241 他の国は関税をかけて補助金をかけて自国の農業を守っている
日本は主食の米には補助金をほとんどかけないし、小麦には関税をかけないで輸入している
いつも吉野家の株を買って優待してたけど
もう辞めます
>>251 豚こま、玉ねぎを麺つゆと出汁の素と水で煮る
レンチンでもいい
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。
門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。
森山や公明党の弊害は凄まじい!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.18
高市早苗さんに「総裁選の正当性の危機で更なる処罰が必要」と森山総務会長が岸田に進言。
不遡及の無視こそ正当性を揺がす。
しかも小泉、石破、河野による党員への投票依頼と寄付金物乞い郵送は良くて、高市さんの政策パンフレットだけ駄目とは!
日本人はそういうのを最も嫌うということを朝鮮人は本当に理解していない。
門田隆将@KadotaRyusho 24.9.18
岸田に露骨な高市潰しを訴えた森山総務会長。
ウイグル人権非難決議をつぶし、
8月の訪中では習近平の母校・清華大学で桜の植樹をした、
超がつく媚中派の朝鮮帰化人。
門田隆将@KadotaRyusho 25.2.2
中国"属国化"を突き進む石破"媚中"政権でも突出してるのは、中国利権を二階から引き継いだ森山裕幹事長。
2025年日中友好新年会では大はしゃぎし呉江浩駐日大使に媚びまくった。
新潟の魚沼と福島の会津ってすぐ近くなのに
魚沼ありがたがって会津ナメてる奴って阿呆よな
>>258 会津米は美味いよな
原発からも遠いし何ら問題ない
で、ここは何回も強盗が入ってたけどやっぱり捕まらない強盗だったの?
>>265 国産より台湾産の米のほうが安い時点で異常事態w
肉がちょっとしか入ってない牛丼チェーンの牛丼よりかつやのカツ丼のほうがボリュームがあって満足度は高い
>>267 松屋の牛めし、調べたら今は並480円なのか
今コメ農家の卸値が昨年の倍らしい
元凶は農協でしょ
松屋、定食が1000円越えになったりするんだよなあ
松屋は一時期、秋田こまちをしようしてますとか新米になりましたとか大々的にやってたのに
定食おかわり自由になってから米の質が確実に落ちたと思ってた
美味しいの米はお新香と食べるだけでめちゃくちゃ美味いのよ
吉野家は論外
米不足、価格高騰前から外国米混ぜて使ってたから
すき家行こう!
すき家は外国人店員増えて食器をそのままに放置してるのを
よく見かけるようになったわ
食器が散乱していたワンオペ時代に逆戻り・・・
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。
門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。
森山や公明党の弊害は凄まじい!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.18
高市早苗さんに「総裁選の正当性の危機で更なる処罰が必要」と森山総務会長が岸田に進言。
不遡及の無視こそ正当性を揺がす。
しかも小泉、石破、河野による党員への投票依頼と寄付金物乞い郵送は良くて、高市さんの政策パンフレットだけ駄目とは!
日本人はそういうのを最も嫌うということを朝鮮人は本当に理解していない。
門田隆将@KadotaRyusho 24.9.18
岸田に露骨な高市潰しを訴えた森山総務会長。
ウイグル人権非難決議をつぶし、
8月の訪中では習近平の母校・清華大学で桜の植樹をした、
超がつく媚中派の朝鮮帰化人。
門田隆将@KadotaRyusho 25.2.2
中国"属国化"を突き進む石破"媚中"政権でも突出してるのは、中国利権を二階から引き継いだ森山裕幹事長。
2025年日中友好新年会では大はしゃぎし呉江浩駐日大使に媚びまくった。
>>267 みんなの食卓になりたいってキャッチコピーに変えてから方向性変わっちゃったな
期間限定メニューに力入れ過ぎ
どんどん値上げ
仕方ない部分も多いけどコストを抑えようという企業努力を感じない
ウーバーとかの利用者増えてからメニュー開発に相当コストかけてそう
ハヤシライス?ハッシュドビーフ?やっててトマトカレー始めた頃の松屋が最高だった
こないだ松屋で久しぶりに食べたら
コメがパサパサだったのはそのせいか。
>>282 ライクは2000円~の焼肉屋だから競争相手じゃない
>>281 でも松屋の朝食破格すぎる
オトク過ぎて苦しいのか3ページ目に送られてたが
>>273 色々違っていた
店舗では430円、松弁ネットでは460円みたい
全く構いません
国産と外国産の違いをわかるヤツが食べるものじゃないからなw
頑張れよ吉野家
もうすき家一択だが牛丼高いから行かないけどな
>>287 松屋は都心価格があるからHPと違う場合もある
>>3 すき家の東アジア地図は異様に日本が小さい。半島はデカい
>>284 ライクで2000円とかいるのか
あそこって650円のバラカルビで飯3杯のところだろう
>>291 農家側が売らないというケースもあるみたい
今朝のニュース見ててなるほどなって感じ
売り渋ってるコメ農家が死ぬほどあるそうだ
まぁ、納得したけど
>>5 結局コレなんだよなぁ。北海道で沖縄料理屋をやってる知人が福島米使ってるって言ってた。安いからって。北海道は米の産地なのに
お米が命なんだからメルカリだか産廃業者か知らんけどちゃんとしろよ?
ゼンショーライスがあるからな
スーパーでも売ってる
松屋おかわり自由とかあるのかよ
自分の近くの店には無いから知らんかったわ
>>301 都内高いよな、シュクメルリ食ったら1000円超えだったわ
食のベースになるものが投機的な扱いされるんならベースから降格だなw
パスタかパンにして外国産だ
しかし円安で外国産が安くなるとか
日本の農業どれだけゴミよ?ww
安い物を求める人って舌に鈍感な人だらけだから言われないと気づかないだろ笑
松屋って松屋米と称してそこそこ美味い国産のブレンド米使ってたよね?こっそり変えんなや…
吉野家、松屋は牛丼単体で食えるけどすき家はトッピングありきなのよね
>>288 コメの関税撤廃しろとトランプ言ってくれないかな
松屋とか普通に家で炊く米より美味いんだが?
もう外国産でよいね
>>314 ちょっと違いはあるけど、結構食える。
カレーとかなら逆に合う
>>318 みんながそう思い始めて農家にヘイトが向くように仕掛けるのが壺のネラいよ
仕込みは電通あたりかな
何百億円も税金をつぎ込んでコメを買い占めて農家にヘイトが向くように報道を
操作してる
吉野家はBSE未検査牛を煽って売りまくってたから好かん
>>311 台湾米は粘りが若干少ないけど、割と美味い
スーパーとかに福島産の米ってほとんどないよね
どこに行ってるんだろうなぁ
松屋って、昔、日本米無くてタイ米に切り替えたとき、ライス付きの商品は全て50円引き
にしていたのに。今は、そのままの値段で出すのかよ!
>>5 まだちょっと食う気にはならんな
100歳超えたら、ポックリ逝って満足だから食うわ
外国産のコメ使ってる癖に吉野家が一番牛丼高いんだよな。
すき家が肉うどんで松屋吉野家を出し抜くってのかい?
働かねぇ日本人どんどん田んぼで強制労働させて生産させて米食わせて活かせよ
一石二鳥だろ 引き籠りなんか要らねぇんだよ
今こそこういう業界が外国産つかってくれたらと思うのは
俺だけか?
米も重要だけど、近所の吉野家がフードコート方式のブラック吉野家になってしまって、不便ったらありゃしない
少ない席を確保したうえで渋滞するレジに並ばにゃならんとか、誰がこんなクソな方式を考えたのやら
内部被爆なるべく避けてえよ
ってかまだ放射能検査してるところちゃんとあんの?
すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、
吉野家はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー福島の米でなかったんか!放射能汚染の!!
かつ屋
・お米はどこ産?
・豚丼を販売しないかなぁ
すき家のコメまずいんだよ…
国産といっても安いクズ米みたいなもんだろ…
ドラッグコスモスで扱ってる会津(福島)産米は分別されてて他と同じ値段するからな
産地の都道府県が表示されてない米は基本的にベクレてると考えてるから極力避けてる
朝飯はすき家一択
>>5 外国産(ちうごく産)
日本の外食やってる連中は皆これ
自分等では絶体食わないからね
>>15 元の牛丼が甘いからチーズの塩気が合うんだ
松屋はお代わりが出来るからな
松屋一択になってしまった
外国産でも問題は無いし値上げたってなんの文句も
無いが、ケチ臭くして洗練度落とすのやめてよ
吉野家の白米がほんとにまずくなった
ひと昔前はおいしかったのにな
お菓子スナック買わない
外食しない
これだけで体調良くなったよ
わざわざ高い金払って身体悪くして
おまえら馬鹿だなぁw
悪魔の自民党政権だからそうなるわな
日本を滅ぼしたくて仕方がない
この前、松屋で牛丼買ったけど
外国米だったんかい!
>>377 円安で一時的に国産米にしてただけだぞ
カリフォルニア米食ってたんだ
>>15 今の松屋のカレーだいぶだめになってない?
黒田東彦のせえで毎日こんな話ばっかりやな
品質の下げが止まらない
すき家のカレーって味の変更多いのな
ねぎ玉は美味い
>>32 中国米使ってたのはかなり昔だな
その後国産米に戻して、輸入米使ってもオーストラリアとかの米で
少なくとも産地情報で大っぴらに中国の米使ってるとうたった事はないと思う
同時期のさくら水産とかのまずいご飯(おかわり自由)も中国とかの輸入米だったり
国産米だったとしても最下層レベルの米使ってたんだろうな
一番近い松屋が松のや併設店だから松屋のメニュー頼むことないなった
>>386 すき家はゼンショーグループなんだから大量に契約して確保してるだろ
牛丼屋はコロナ以降全く行かなくなったな。味が落ちている事以上に、自炊すれば同じ値段で数倍うまいものが作れる事に気づいた。
どの牛丼屋も、あの時あの場所でよく食ったなぁ、みたいな思い出の味的な要素はあるが、今食ったら同じ味ではないだろうし、うーんイマイチとしか感じないんだろうな。
>>388 すき家はゼンショーグループ国内に約1,950店舗
吉野家は吉野家ホールディングス国内に約1,225店舗
松屋は国内に約1,046店舗
すき家の米不味い
松屋の米まあ美味い
吉野屋の米食えたものじゃない
吉野家、20年以上行ってない
すき家、行ったことない
松屋、行ったことない
スーパーで牛肉買って自炊すればたらふく食べられる
たまにご飯の水の量が多くてべちゃっとしてるご飯に当たるときあるよな
絶対バイトのやつが水の量ちょい多くして適当に炊いてるだろ
松屋は自社農場と契約農家から買ってんじゃなかったの
最近行ってないから知らんけど店内にそんなポスター貼ってた気がするぞ?
その契約農家に足元みられちゃった?
米が高くなってからは転売とかマネーゲームが現れるのはわかるけど、1番最初に米が消えて高くなったのはなんだったの?
これが1番不思議なんだけど
2024年9月くらいからだっけ?
気温も普通だったし、米の不作もなかった豊作で去年より増えた
すき家は国産米なのに固くパサパサ旨味なし
産地に拘るより炊き方を変えろ
もう俺は吉野家の呪縛からは解放されたな
あれは依存症になる何かが入ってる筈
今はネギ依存症なのですき家でネギ玉
>>400 そのちょっと前、証券会社からコメの先物取引しませんかー?って来たでしょ?
//go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
米関係なしに吉野家は全部のメニューが不味い 味にセンスがないどのメニューも不味い 醤油味しかしないわ
>>396 昼時とか混んでいるときに行くとそうなる 短時間でかき込みやすくして、回転率を上げる作戦だ
そこそこの味なら何産でもいいわ
産地よりも美味いか不味いかよ
黒田東彦のせえで終わる
250円が500円になった
次は品質の下げ
駄目ならまた値上げ
黒田東彦、お前のせえで何倍になるんだ
神経質な人は国産だろうが外国産だろうが外食はしないだろうね
仮に飯マズ家庭で育ったら反動で外食ばかりになりそう
JA経由しないだけで追えないらしい
ゼンショーとかはどうせ直接農家と契約してるわ
国は嘘ばかりつく
じゃあすき家に行くわ
まあ牛肉は豚鳥に比べて特段美味くはないからすごく気が向かなけりゃ行かないけど
>>46 吉野家の親子丼は不味かった
あれはなか卯やな
お米が高い❗お米が食べたい❗
びちくまい~備蓄米~びちくまい~
さっさと放出
お米が高くて食べられない❗
米よこせ❗
米は高くても美味い米しか買わない
美味い米はおかずが無くても美味い
おかずが邪魔になるくらい美味いが
不味い米は食事が近付くと憂鬱になり
食後1時間不幸になるくらい不味い
日本何やってんだよ
米隠しして遊んでる場合じゃねーだろ
日本経済成長率📈世界ワースト4位なのに
今日普通の安いスーパーでお米売り場見てきたけど
5kg 6000円だった
山形のつや姫ってお米だった
自社生産や契約農家からの決まった購入ではないのかい
時々の米価がどうこうで米を安易に変えるような店に行かない
これですき家が凄いすき家に行こうとなるか?
そんなに上手い話があるはずなくて別の部分でコスト落としてるはず
値段上げずに安い海外産のを使う
これが失われた35年
牛丼屋に行く奴は味覚音痴の馬鹿舌だから、コメの産地や味の違いなんて分からんて。
殺される
黒田東彦殺される
どこまで値上がりするんだ
きょうふ
>>421 10kg12000円はないな
そこまで値上がっているのか
牛丼チェーン店に行くような下級生物は外国産の米でも食ってろってことだ
これもまた裏金党の成果だな
中国がアフリカで育てたコメを日本人が買う
笑える
この国の政治家は一体何なんだ?
これは国賊ではないか
自民党は国賊政党だ
物価の話は牛丼屋をバカにして終わる話じゃないんだよな
むしろ彼らも被害者だし
>>5 外食産業の米を福島が一手に引き受けられるほど生産量あるとでも思ってんのか
新潟以上の米どころじゃねえかw
こういうのって告知なしでこっそりと変えられてんのかな
それで「日本の米はやっぱり旨い!」とか言ってたら笑うけど
コメの関税800%って見たけどそれでも外国産のが安いの?
>>15 すき家は昔食った時しょうゆが強い感じがしたけど今どうなんだろう?
>>134 別スレでも犯罪予告してるから
すべての書き込みを通報しといた
言い訳無用案件なんで前科おめでとう
>>187 被曝して更に安くなったから需要高まったよなw
外国米のほうが食いたいんだが?
国産米はカドミウム含有量高いからな。放射能も高いかも知れんし。
たまに炊飯器掃除してなくてガピガピの米混じってるしカスだわすき屋
あと、保温しすぎで臭いご飯を出すのはやめろ。国産、外国産関係なく不味い。
3、4月に備蓄米放出での値下がりなければ外国産米の輸入量制限の緩和をした方がいいな
今年は異常
国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った政治家官僚皇族を潰せ!!
安物のコメを使ってるのはどこだったっけ?
汁がかかってごまかされてるけど
ご飯だけ食ったら食えないレベルだったことあるわ。
>>15 香辛料の匂いがすごいから好き嫌い分かれると思うけどいま吉野家がコラボしてるロカカレー好き
辛さと溶けた野菜み?もある
松屋のカレーは400円で黒っぽいやたら辛いカレー出してたころがベストだった
一般ユーザー向けじゃないスパイシー系だったわ
さすがに尖りすぎて不評だったのかどんどんマイルド系に傾いていったのが残念だった
>>146 忘れた頃にピンポン。
まあ、今日から部屋掃除して、手錠されても泣くなよ。
>>15 すき家は米が不味い印象があって入る気がしない
もう20年くらい前に何度か食ったきりなんだけど少しはマシになってんのかな?
外国米が関税かかっても仕入れが安いとか
どんだけつり上げてんだよ国内米
国産だから旨いとか安全とか決め込むのも安直な思い込みかもしれない
特に安価な牛丼店の話ならなおさら
すき家って創価学会系じゃないのか
石原さとみもそうだし
もう農水省潰すしか無いな
財務省と同じだ
日本の邪魔をしている
すき家さ、Padで普通盛りにしたら
つゆがすげー入っててご飯全部色ついてべちゃってたからオワコンだったわ。つゆなし一択
米に関税かけろよ
その分国産米に補助金つければいい
>>460 石原さとみを使ってるNTTや三菱系も創価企業って言いそうだなお前
>>459 事実危ない
国産米は硝酸態窒素の量が半端ない
EU基準の5倍10倍がザラ
硝酸態窒素が多くなると甘みが増し粘りが強くなる
そういう米は実は危ないと思っていい
自然農法とかで育てて安全に栽培すると
同じ品種でも甘みと粘りの少ない米ができる
それが米本来の味
>>1 ワンオペの賜物じゃないことを心配するわ
一時期獣臭酷くてすき家避けてたからな。
嘔吐くほどってジビエじゃねえのに。
あーだから何時も松屋の飯不味かったのか
オマケに定食だと特盛にしてもライス値段同じだし
吉野家は国産米でもまっずい米使うことは米農家の間でも味音痴なバイヤー揃いで有名だったからなー
今更驚かんわ
吉野家-肉がしっかりしていて美味いが高い
すき家-安くて肉の量も多い
松屋-肉じゃがの肉
平成の米騒動のときは外国米って見た目が明らかに違うから一目瞭然やったのに今の時代は見た目一緒なんやな
厨房はバイトだし、米は外国産だし
200円くらいの価値しかないんじゃね
なんで回転寿司より
コメの仕入れが不安定なのコイツらは
>>5 まんまスレ立て記者の乞食レスだなw
こういうの絶対返レスしないから分かりやすい
単にスケールメリットの差
すき家ことゼンショーは、ははま寿司とかココスとかの分も仕入れるから
他社とは仕入れロットが段違い
カレーと冷凍はすき家、牛丼食いに行く時は吉野家、松屋はキャンペーン内容が独り身切ったから行かなくなった
>>487 必要な量を仕入れるのと、ただ溜め込むだけなのと区別できない認知症はたひんどけ
そんな論理なら一般家庭で5kg袋買うのも買い占めな
今日食いきれなかった分は不当な買い占めだからな
おまえの論理に愚直に従うなら、だけど
>>359 すき家うまくねー
今は吉野家1択 今は
>>491 ほんまそれ
日頃デフレ反対とか言っておるんだから
安いだの高いだのくだらんことに言ってんじゃねえよと思うわ
>>1 すき家はゼンショーだよね
ゼンショーは福島産も使ってるはず
震災後、早いうちに福島産の利用を表明してた記憶
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
朝鮮帰化人で中韓工作員の国賊森山死ね!(怒り)
門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。
門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。
森山や公明党の弊害は凄まじい!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.18
高市早苗さんに「総裁選の正当性の危機で更なる処罰が必要」と森山総務会長が岸田に進言。
不遡及の無視こそ正当性を揺がす。
しかも小泉、石破、河野による党員への投票依頼と寄付金物乞い郵送は良くて、高市さんの政策パンフレットだけ駄目とは!
日本人はそういうのを最も嫌うということを朝鮮人は本当に理解していない。
門田隆将@KadotaRyusho 24.9.18
岸田に露骨な高市潰しを訴えた森山総務会長。
ウイグル人権非難決議をつぶし、
8月の訪中では習近平の母校・清華大学で桜の植樹をした、
超がつく媚中派の朝鮮帰化人。
門田隆将@KadotaRyusho 25.2.2
中国"属国化"を突き進む石破"媚中"政権でも突出してるのは、中国利権を二階から引き継いだ森山裕幹事長。
2025年日中友好新年会では大はしゃぎし呉江浩駐日大使に媚びまくった。
松屋のカレーはしょっぱい。ファミマの
熟カレーだな。
>>478 客単価の違うところで比較するおまえがアホすぎ
>>496 いま改めて検索してきたけど
やっぱり。すき家は福島産米も利用してる
福島産米おいしいよねー
みんなですき家に行こう!
食べて応援!
吉野家って松屋みたいに手広くメニュー増やしてるなら話は分かるけど
牛肉特化なのになんでめちゃくちゃ肉少ないんだ
福島ゆうて外国人なら気になるのはわかるけど日本人がそんなに気にするほどのものでもないと思うがな
宮城、山形、新潟、群馬、栃木、茨城もほぼ福島産だよ
国際的な指標になっているタイ米の破砕米率5%以下は1キロ100円以下である
もちろん輸入するには別に費用がかかるが、今の異常な米価が続くのであれば、外食産業がまとまった量を輸入すれば
ミニマムアクセスではなくて懲罰的とも言える1キロ341円の関税をフルに払ったとしてもビジネスとして成り立つ
外食の「国産100%」って震災直後の福島産みたいなことするから
全く信用できないんだけど意味あるの?
牛丼ってみんな大好きで昔は付き合いでみんなで食べに行ったりしたけど個人的には全然ときめかないんだよな
肉はたまにスーパーで豚細切れでも買ってきてレンチンしてポン酢でもかけて食えばそれで満足だわ
クズ肉は年間契約して手に入れて買うのに
なんで米は半年で仕入れ失うような商売してるのコイツラ
悪いけどウチの近所だと松屋の米が断トツで美味しくない
lud20250217060637このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739713106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【三重】25回カルテ改ざんか…三重大学病院麻酔部元准教授で医師の男を起訴 未使用の薬を投与したようにカルテ改ざんした罪 [みつを★]
・【新型コロナ】東京都内で初の変異株死者確認 [アリス★]
・【Pandora】デンソーに身代金要求型のサイバー攻撃か 犯罪グループが声明 [香味焙煎★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★6 [potato★]
・【京都】観光地での路上喫煙禁止へ指針 宇治市、19年度早々に
・【天皇陛下】退位後は「上皇」 象徴行為全て新天皇に 有識者会議 秋篠宮さまは皇籍離脱できないようにとの指摘
・【鉄道】新特急「富士回遊」がデビュー 世界遺産に外国人取り込み
・岸田首相の演説会場で爆発音 和歌山・雑賀崎漁港 首相は無事 ★4 [おっさん友の会★]
・【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★4 [ボラえもん★]
・【衆院選】「表現の自由」に関する各候補者からの政策アンケート結果 [樽悶★]
・【埼玉】「低学年の女の子に興味があった」 民進・小川幹事長の息子(21)逮捕 わいせつ目的で暴行 小川氏は離党★5
・【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★3
・昨年度の医療費 約44兆2000億円 2年ぶりに過去最高更新 [少考さん★]
・【米大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 [首都圏の虎★]
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20~30代は地方都市を目指す?★6
・共産 小池氏「安保条約廃棄の国民的合意をめざして活動する事は、市民と野党の共闘の発展に大きな意義を持つ」 [マカダミア★]
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★8
・【社会】謝罪もせず「DNA研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性 [樽悶★]
・【小池知事】東京五輪「影響はあると思うが中止はまずあり得ない」 パンデミック宣言で
・【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★2 [七波羅探題★]
・【給食】全国各地で給食ストップ 提供していたホーユー社長「ビジネスモデル自体があわない」★3 [夜のけいちゃん★]
・【東京新聞】「ピンク盆踊り」会場にあの「マジックミラー号」が… 「子供が遊ぶ公園で」と住民が非難、中野区が抗議文 [nita★]
・髪の毛ほど薄いのに音を75%カット!MIT開発の「革新的防音カーテン」 [少考さん★]
・◆◆◆雑談専用スレ★363◆◆◆
・【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★3 [ボラえもん★]
・【吉野家】定年社員、ドライバーに再雇用 「2024年問題」で検討 [ぐれ★]
・ハーバード大学教授「共産主義勢力が日本に密航し、在日の主流になった」「日本に住む韓国人は自ら敵対感、差別を作った」★2 [どこさ★]
・【人生】 ひろゆき 「年収600万以下は、国や他人に頼って生きてるのと一緒。自分は期待されてると思うこと自体間違い」5 [ベクトル空間★]
・【富田林逃走】このウサギにご用心 逃走容疑者、ふくらはぎに入れ墨 ★2