◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【飲酒】「酒が人を不道徳にする」のではなく「もともと不道徳な人が酒を飲む」――飲酒後の判断力に関する2019年の研究 [おっさん友の会★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739328175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
英プリマス大学に所属する研究者らが2019年に発表した論文「Alcohol, empathy, and morality: acute effects of alcohol consumptionon affective empathy and moral decision-making」は、アルコール摂取が共感性と道徳的判断に与える急性効果について検討した研究報告である。
この研究の背景には、人々が道徳的なジレンマに直面した際の判断に関する重要な疑問がある。例えば、5人の命を救うために1人を犠牲にすることは正しい選択なのかといった問題だ。
従来の研究では、このような道徳的判断において功利主義的な選択(より多くの命を救うことを優先する選択)をする傾向について、2つの対立する説明がなされてきた。1つは理性的な思考が増加することで功利主義的な判断が増えるという説。もう1つは他者への危害を回避しようとする感覚が低下することで功利主義的判断が増えるという説だ。
【中略】
実験の結果、以下の発見があった。アルコールの摂取量が増えるほど、他者の表情から感情を適切に読み取り、それに対して適切な共感を示す能力が低下することが分かった。
しかし、他者が痛みを感じている場面を見たときの反応(他人の痛みに対する共感的な反応)は、アルコールを飲んでも変化しなかった。また、上記のような道徳的なジレンマにおける判断や行動には顕著な変化が見られなかった。この結果は、アルコール摂取と道徳的判断の低下の関係が説明できないことを示唆している。
つまり、アルコールを摂取することで表情認識のような一部の社会的認知能力は影響を受けやすいが、道徳的判断のようなより複雑な意思決定プロセスは頑健であり、アルコールを飲んで不道徳な行動を取る人はもともと不道徳である可能性を示唆している。
ITmedia NEWS 2025/02/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf41567e81f6f1fde9bce1200c9d020eb84cf89 どっちもあると思うけど
酒が人を不道徳にする面もあるでしょ、何でそう極端にしようとするのか
死んだら酒は飲めなくなるし生きてるうちに酒のんで楽しんだほうがいいよ
なんかスレタイ違くね?この記事の結論は
「アルコールを飲んで不道徳な行動を取る人はもともと不道徳である可能性」やぞ
テレビが馬鹿な人を生むのではなく
もともと馬鹿な人がテレビを見てる
>>8 あいつは裸の幼女と寝てるとこを村人に見つかり、どこまで性欲を抑えれるか試してたって苦しい言い訳をしたホモ
そりゃ理性を司る大脳がアルコールでマヒして、そいつの本性がむき出しになる訳だしな。
酒は人間の本性を露にする
そして大半の人間の本性はどちらかというとクズ寄りである
>>21 おまえはウスラバカ
>>1を理解してない
そら「酒を飲むことは不道徳である」と前提設定したらそうなるだろ
アホちゃうか?
>>1 知ってた
酒のうえの不埒なんてそれが元々の人格なんだよね
>>13 飲酒が、認知や判断に影響をもたらすかどうかの研究だもんな
結論は飲酒が道徳的な意思決定に与える影響は小さい
酒が悪いわけじゃない
不道徳な奴が飲むからいけないんだ
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
酒が人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だということを酒が暴く
酒のんで暴れるかどうかは損得勘定かなあ?
足し算引き算すらできない人も結構いるけど
まったく、また胡麻勘八……じゃないだと!?
>>8 まぁマンハッタン計画から核も平気で使うし…
体質だろ。すぐ吐くし旨いと思わないから飲まないw
飲める体質がまずありきでその先は道徳感にはなるかもね
たとえば泥酔して薬局の前に置いてあるケロちゃんを部屋に持ち帰るとか、そんな時もありました
工事現場のカラーコーンとかね
つまり、酒飲んだ時の姿が本当の姿って事だな
どういう奴かってのを探るのに飲み会は使える。
酔ってもとりわけ変化もなく気持ちよくお酒飲む人もいれば、性格やら感情が大幅に振れてしまう人もいる。あれ何なんだろう?
>>40 これやたら否定されるけど普通に言ってること正論よな
セクハラ発言したい、けどしちゃいけないから普段は大人しく仮面を被って言わない
酒を飲んでつい考えなしにセクハラ発言してしまった、というのもあるとは思う
宗教が酒を禁止しているなら
不道徳なやつしか飲まないんだなw
ライフル協会じゃないんだから
そんなこたーどうでもいいんだよ
アルコールは百害あって一利無し
さっさと禁止でok
アルコール タバコ ギャンブル ドラッグ 風俗
脳が快楽物質ドーパミンを求めるから依存症になる
どっちにしろ飲んだ状態で暴れるんだから酒はギルティ
>>1 そりゃそうだ
不道徳な人は素面でも不道徳
道徳的な人が酒を飲んでも不道徳にはならんわね
感覚の変化はわかる気がするけど
じゃあ道徳的な人はお酒飲まないの?
なんか変なようなw
元々内心が不道徳であっても不道徳な行動を取らなければ問題ない
酒は内心でとどまらずにタガが外してしまうから問題なんだろ
なら酒の提供を控えればよくね
販売は17時までにすらゃええ
>>68 うん?
不道徳な人がたむろする店は乾杯前からどこかおかしいぞ
人は酒と共にありきなんよ 古代からな
人間側の意識が高くなりすぎた
飲まないとやってられない社会が悪いんだよ
お前らもいい加減気付けよ
でも不道徳のうえに成り立ってる企業や店舗サービスが兆円規模であるわけだから必要悪だわな
俺は酒大好きだけどちょっと飲んだら必ず寝るんだよね
たくさん飲みたいんだけど
まあ睡眠薬みたいなものだけど
酒で寝ても熟睡できないんだって
これタイトル違う
不道徳な人間は飲もうが飲まぬが、不道徳
山口の講演行けばわかるよ
あの仕事はどれだけ大変なプレッシャーあるか
それが証拠にメンバー全員何らかの問題事件おこしてるから
その逃げ道が酒だったんだよ
この研究者は現場しらん
酒呑みは、気分が良いのは呑んでる自分だけで、周りの人間は大体迷惑している、という事実を理解して欲しい
理解出来ないから各方面から叩かれるんだとは思うけど
酔っ払って痴漢した俺が元から変質者だったみたいな言いぐさ
アンチ酒キャンペーンはブラジル等新興国のバイオエタノール産業をつぶしたいUSAIDの仕業だろ
体に悪い安酒がコンビニやスーパーでホイホイ買えちゃう社会が間違ってんだよ
そんなこと言ってるから
アルコールの悲劇は繰り返される
アニメや漫画が人を幼稚化させるのではなく
元々幼稚な人がアニメや漫画と言った幼稚な趣味を持つ
酒を飲んで無意識の世界を意識することは大事なのかも
ドナルド・トランプとか一滴も呑まないから78歳でも頭キレキレだろ
ただこれだと日常的にアルコールを摂取してきた結果
脳の委縮などで道徳的判断能力が低下した可能性もあるのでは?
不道徳な人が酒を飲むとタガが外れる
普通の人は酒を飲んでも愉快な気持ちになるだけ
特殊な事例を一般論に置き換えるのはバカがする事
危険運転致死傷罪うんぬんの議論も
一切酒禁止にすれば即解決する簡単な話のに
飲む前提で考えてるワケわかめな国
酒にだらしない人はすべてにだらしないから
なにやってもダメ
酒癖が悪いってのは、もともとそいつにそういう事をする回路が脳に出来上がってるって事だもんなあ
少し飲むのは体にいいも健康意識とか高くて健康的な生活するやつは少し飲むくらいのやつが多いだけって話だったな
基本プラスになることは1ミリもないのが酒
両方同時に成立するやろ
バカファミコン未満の1bit脳
そのとおり!!
アルコールは本心を露わにさせやすくなるだけで
その人間の本質を変化させるものでは決してない
だから、酔った勢いで出す言動は常日頃から思っていること
つまり必要十分条件なのだから
酒を禁止すれば良いのではないか?
酒は悪くなくても酒があぶり出すわけで。
別に違法じゃなければ個人がなにやっても良くないか?
どう考えても本性曝け出してるだけだし記憶無くなるやつとか都合の良いことを忘れたことにしてるだけのカスだよ
自分は絶対止めれないアル中と
思ってたけど割とあっさり禁酒出来た
痩せたしよく寝れる
元々アカン人であることがバレないように酒は飲まんことにしてる
若かりし頃1回だけ酔って電車で寝過ごした事があってがあって夜中に横浜から鶴見迄歩いて帰ったな
>>83 今は365日酒飲むけど暴れた事なんてないし記憶が無くなったこともない
朝は4時に起きるけど寝坊もしない
外食はしないので家で飲むから他人に迷惑かけることもないよ
何かに依存する奴は欠陥人間
何も依存するな興味を持つな趣味を持つな、何もしない人間になれ
この論文を発表したやつが売春してたり風俗びたりだったりしてな
タバコは一段落したから次は酒だね
タバコよりよっぽど危険だから厳しく取り締まるべき
テレビで酎ハイとかビールのCMやっている奴らいるよな
あいつらも不道徳っぽいよな
よくわからん
元々不道徳な人でも、酒を飲まなければ不道徳な行いはしないの?
だとしたらそれは不道徳な人と言えるのだろうか
酒飲みが路上飲みしたがるじゃなくて、マナー悪いのが路上飲酒好むみたいなもんか
ゴミは持ち帰らない、汚して逃げる、近隣の事考えず故意に騒ぐ、声かけた警察官に暴力ふるう、公共物破壊する
>>1 トランプは酒を絶対に飲まない。
イーロンも酒は絶対に飲まない。
バフェットはコーラしか飲まない。
( ゚Д゚)もう、分るよな
酔っ払いの自慢話や説教や愚痴が長いのは表情認識能力が低下するからか
そんな不道徳なものを売りさばいてる酒造メーカーや居酒屋、酒蔵は恥をしれ。
>>118 タバコ吸っても人は殺さない
だけど酒は飲酒運転を始めとして犯罪の温床だもんな
アルコールはその人の本性を出させる
理性の枷がなくなるからね
>>3 大麻がだめで、アルコールがOKなんてどう考えてもおかしいからな
自分の罪と向き合いたくないから酒のせいにする奴もおるしな
頭ふわふわさせて思考も鈍らせるんだから
どう考えてもいろんなことのリミッター緩くしてる
>>9 道徳のある人間は飲んでも変わらない
不道徳な奴は酒を言い訳に羽目を外す
アルコールによって、世間体という理性のタガがはずれるマイナス面ばかり言っているが
逆に酔った勢いで、好意を伝えられることもある
普段打ち明けられない思いが素直に出てしまう
これはプラスの作用
不道徳とは、お金もないのに長生きして他人の世話になってる老人のことでは
>>129 その通りですね
他人を殺す
自分の身体も害する
間違いなくタバコより害悪
>>111 記憶を曖昧にする効果があるのは間違いない
ただしそれを理由に飲酒時の悪行が許されるなんてのは認められないよな
他だと薬物の入り口になるとか絶賛非難するわけですが
酒やpっちんこは例外らしいです😱
こいつは八百万の神々を全否定するわけやな
あからさまに反日やな
日本人が不道徳なのではなく、不道徳な人が日本に生まれるのだ
大麻は道徳ある人が吸うものだって、ごまカンパチが言いそうだ。
>>1 真理
てか低下するのは察する力なのね
そりゃオレも毎日飲みたくなるわ
>>141 他人から搾取巻き上げるよりよほどマシらしい
>>131 自分を甘やかしてるだけだからな
そりゃ成功はしないよね。
>>129 タバコの煙が他人の心身に悪影響を与え蛇蝎のごとく嫌われてるのは自覚した方がいい
不道徳な思考をしてるやつが
心で思うだけなのと実際に行動するのとでは天と地の差がある
で酒はその垣根を壊し行動に移させる魔力があるから有害なんだよ
>>123 内心がどうであれ不道徳なことをせず、道徳的なことをすればいいっては
孔子やイスラムの教え的だな
内心はともかく、聖人君子の真似をしよう、戒律を守ろう
それで国が安定するならいいじゃん的な
内心まで重視するのはキリスト教的だな。神は心まで見てるらしい
毎日酒飲んでても定年まで勤め上げるんならいいけど
そんなひと、公務員くらいしか知らん
つまり酒飲みはすべからく不道徳な人である
Q.E.D. 証明終了
人が悪い論は包丁やナイフなら分かる
なぜなら、道具が存在するメリットのがデカいから
しかし百害あって一利無しの酒に関しては
議論のすり替えにすぎない
徳が高いと思われてる人間でも酒が入ると一変することも多いしね
>>149 神よ、おまエラを霊的に道徳的に生まれ変わらせたまえ…
>>139 社内では滅多に怒らない温厚な人と思われてるが
別に道徳的ではないし
酒飲むと不適切発言が飛び出すかもしれないから飲まないわ(´・ω・`)
>>136 アメリカの超金持ちはコーラ好きが多い
でも、「コーラが人を金持ちにする」のではなく「もともと金持ちな人がコーラを飲む」
>>156 今、喫煙所以外で吸っている奴いねーよ
しかも加熱式タバコも増えてるし
酒飲みってよく風邪引くよね
普通はめったにないんやが
なぜお酒を飲むと性格が変わるの?
お酒に酔った状態は、アルコールの作用によって脳がマヒした状態です。
そうすると理性をつかさどる大脳新皮質の活動が低下し、
本能や感情をつかさどる大脳辺縁系の活動が活発化するため、
普段は理性で抑えている感情が出てきてしまうのです。
イベントで飲み会とかならわかるけど
ひとりで晩酌とかいみわからんもんな
酒にに逃げないと寝れないってやぺえだろw
酒飲んだ時の行動がそいつの本性でしょ。
楽しく飲めないなら飲むな
>>164 表面上一変するだけで、普段から思ってることが素直に出てるだけだけどね
飲んでる世代は40代以上が殆どだろうがその人達も物心ついた頃にスマホがあったら飲んでなかっただろうな
昔は娯楽の選択肢が少なく飲酒する人も多かったがあらゆる娯楽に手が届くスマホがあれば飲酒なんていうメリットのほぼない事はしないだろうねえ
>>136 ネットフリックスドキュメント
ビルゲイツ「天才の頭の中」を見てこい。
兆円単位の資産があるのに
食事はコーラとハンバーガーだと言い切ってるわ
(*´Д`)成功者は最適化しか求めない
>>164 良さそうに見える外面に騙されて良い人と信じ込んでいる人は多い
>>183 たまたまやろそんなん
成功者で富豪な奴がグルメなんて腐る程おる
酒飲みって過去に話したことある話を何回も話すよな。
めんどくせぇから毎回初めて聞いたようなリアクション取ってるけどさ(笑)
あと、朝からテンション高くて今日どうした?って感じの結構ある。
>>183 それ最適化なのか?
早死にしそうだが
ビル・ゲイツはもうそこそこの年齢だが
>>161 >百害あって一利無しの酒
ならそれを飲むのは不道徳で決まりじゃないかw
>>181 酔拳は酔ったように見える拳法であって実際は酔ってないだろ
酒飲んで戦ったジャッキーが悪い
>>1 完全な嘘っぱち!!!
なぜなら酒は脳を破壊する
酒造やら広告代理店が書かせたクソ記事だろうが!!!
道徳ある奴も酒を飲むが不道徳な奴で飲まない奴を見たことないな
>>188 この人たちは世界を代表する富豪だぞ
中途半端な富豪とはレベルが違う
クソDQNがたまに見せる優しさがそいつの本性とか言ってるアホと一緒
シンナーと一緒だ
シンナーを吸うとバカになるんじゃないぞ
バカだからシンナー吸うんだ
俺は酒飲んでも一切やらかしたことはない
強いて言えばゲロ吐いたことはあるがちゃんとトイレで吐くしな🤮🚽
そうだったのか
確かに呑んでる人でまともなのって居ないよな
>>191 溜まったストレスが出るだけだろ
お前ら乗せられ過ぎw
酒がなくてももともと不道徳な人がいるのだから
酒を禁止したらほかの不道徳なことをするでしょう
酒 激辛 タバコ スイーツ ギャンブル
全部依存症やな
(´・ω・`)
この思考は社会に徹底して刷り込まれる必要がある
甘党下戸のワイにとっては飲み会とか地獄の集会にすぎんからの
酒席で自分に向けられた言動こそが、その人の本音!
それが好意的なものであれば、大いに喜べばいいし
否定的なものであれば、反省点の材料にすればいい
正常な人は明日も仕事だから少量だけ飲むとか
運転控えてるから飲まないといったTPOを弁える
呑んだとしても事件事故にならない様に配慮する
アホは構わず飲む記憶飛ぶまで飲む
そして事件事故を起こす
酒のせいは言い訳にならないアホが悪い
>>40 酒と運転は本性が出るよな、マジで
権力を与えちゃ駄目な奴を炙り出すのに有効
普通の暮らしをしたいだけなのに飲むのを求められる場面は多いからな
くっそマズいのに
それがいつしか慣習になるのも問題だ
酒飲むと我慢とか遠慮とかが消えるからな
本音と本書が出てくる
トランプ「俺にはハンバーガーとコーラがごちそう」
これは有名な話
ちなみに俺は若い頃から脱法ドラッグを嗜んでるので
酒をオーバードーズとかしたことない
では不道徳な人が飲む酒は悪ということじゃん
禁酒にしろ
>>208 一番やめにくいのが簡単に処方されてるベンゾ丸々ピンとかの向精神薬なんだと
これで命落としても医者は罪に問われないらしい😱
酒が嫌いなZも不道徳だからな
飲んでなくてもやらかすし
>>212 話されるほうは内容に一喜一憂する必要なくね?
酒飲んだ人間の本性を把握するだけでよくね
すごい。差別的で優勢思想的です。これが科学ですか?
子供に何で大人はお酒飲むの?おいしくないのに
と聞かれた時俺はあれは全員お馬鹿さんだから飲むんだよ
って答えてたけど合っていたのか
その前に異常行動する薬物なんだから販売禁止にしろよ
酒だけは良いというのはCMスポンサーだからテレビが叩かないから歪んでいる
>>216 支配層に金が回ると合法にされる不思議司法
確かにとは思う
でも不道徳ではない人だって適量運用を飲んで問題起こすことも珍しいとは思わない
不道徳なやつはそういう飲み方しかしないのは理解した
これで酒席に価値があるってわかったろ?
本心から好きだと思われていたら、その人のことがもっと好きになれるし
本当は嫌われていたんだなと分かれば、それなりのつき合い方に切り替えられるし
だから呑み会って好き!
だからといってスマドリとかいうくっそ気持ち悪いニューノーマルには従わねえぞ
飲みに行くこと自体をやめりゃいいんだからな
タバコ410円になったところでやめたな
110円の値上げはあまりにも衝撃的だった
年寄りが逆走するようになる、んじゃなくて
元々若い頃から遵法意識の少ない連中が年取ってやらかす、なんだよ
>>1 そうそう
なんでも何かのせいにするやつ本人に問題がある
女を差別するな!も元はといえば差別されるような行動やってる女が悪いしね
酒飲みがダメっていうのはみんなわかってるわな
深い関係になってはならない
簡単にわかるから実社会ではかなり使える
>>236 まともだけどあれほど叩くテレビって腐り方酷いな
どちらにせよ、酒が犯罪行動のトリガーになるのは変わらない
>>226 その人との関係性が蜜なものなら
私は本音が知りたいし、喜んだり落ち込んだりもしたい
>>2 【酒害】スレは客が来るから関係ない奴も立ててるよな
byごまかちパン
人や店に迷惑かけて「酔ってたから」って言い訳する奴は、もれなくクソ野郎。
>>231 飲酒絡みの事件事故は刑罰を3倍くらいにしてもいいと思う
酒とパチツンコとスカートは即刻禁止しろ!( *`ω´)
普通の人は前後不覚になるまで飲まないからね
なぜかネットには都合悪くて認めないのがたくさんいるけど
何でもそれだよ
例えば性犯罪者がアニメ見てたら
アニメのせいにするバカがいるけど
それは性犯罪者がアニメを見ていただけ
現にアニメなんて無い時代でも
性犯罪は山ほど起きてるし
大人になったら酒を飲まないといけないっていう風潮・圧力の犠牲者も多い
>>40 普通、人には理性があるんだが酒はそれを吹き飛ばすもんな
酒を禁止
代替嗜好品として大麻を解禁
これで良いじゃん
こんな当たり前な事を
>>52 不道徳だからセクハラしたいと思っちゃうんだろ
今は脳科学や遺伝子工学などの研究が進んで、
人間として問題がある人は、感情制御能力に問題があるということがわかってきた
つまり自分の心を制御できる人は賢い人であり、信頼できる人であり、
逆もしかり
克己心とか昔から言うけどな
克己さんはいい名前
良かったなお前ら
いい人なら酒いっぱい飲めるってよ
飲酒運転で人轢き殺した場合は
問答無用で殺人罪適用して
死刑にすべき
でないと今後は酒飲んで人轢き殺しまくる
無敵の人が現れる
それで何十人も殺して死刑にならないのはおかしいだろ?
酒が本性を暴く
もともと悪い奴なんだよ
酒のせいにするな
>>260 公務員は分離型ベーシックインカムの成功例
つまり庶民は気づいていない😱
この実験のよくわからんところは
「道徳的判断のようなより複雑な意思決定プロセスは頑健であり」
これ本当なの。酒のんでるとそんな複雑なプロセス考えること自体だるくならね?
>>1 ( °∀°)スレタイが正確ではないな。要は飲酒とそいつの不道徳さは関係ないってコトじゃん。
( °∀°)酒のせいにしてるダケで、呑もうが呑むマイが、クズはクズというコトだ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
極論バカが夢の中
結局何でも過ぎたるは及ばざるが如し
煙草もそうなんだよな
コロナの時に繁華街見たらポイ捨ては半分くらいなんだけど人は1割以下に減ってるんだから
>>268 高度な知性下で無理やりつき合ってもらっていても
うれしくもなんともないけどな
男女問わず酒飲んで暴れて他人に迷惑をかけたクズ話を
武勇伝のように笑い話にする馬鹿とは付き合わないようにしてる
体育会系に多い
この理論を応用すれば、
酒席が多いような職場ほど、不道徳な人間が集まっているという法則も見つかる
実際にそうだと思うよ
よく酔っ払いがイキって店の看板殴って壊すとかあるもんな
酔っ払ってたとか関係ないわな
てか、ふだんとてもイイ人だけど
酒を飲むと豹変なんて事例いっぱいあるぞ
つまり元の人格がどうとか、不毛な議論なんだよ
酒関係無く、不道徳な人は不道徳、道徳的な人は道徳的ってだけの話に無理矢理、恣意的に酒を絡めるイカサマ、詐欺師のやり方ですねってだけ
>>40 ソースの論文記事は
この文章を示してるだけだなw
高学歴や高収入がいい人なわけでもないし、
結婚してふさわしいかどうかわからないというのも、
こういう理論を応用すればわかる話
酒を嫌って、酒を飲んでもキリストみたいな紳士な人間と結婚すべし
禁酒がデフォのイスラム万歳みたいな記事は
誰が何のために出したんだ?
>>277 結局そういう奴は元から緩いってことなんでしょ
実際は他人を見下してたり、セクハラ発言をしたいと思う事もあるけど
努めて友好的に振る舞い、対外的には調和を重んじてる人は悪い人でしょうか
どうしたら良い人になれるんでしょうか(´・ω・`)
合理で行くと酒煙草大麻は中毒症状なんで避けるんだよな
ということは不合理よ世界の住人となる
( ) ジブンヲ・・・・・・
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
>>287 普段が仮面で
酒飲んだ時が本性だろ
学校のいじめや職場のパワハラや家庭のDVの加害者が
被害者以外の人には外面いいのと同じ
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
自分の意思で一定期間止められるかどうかですぐ判断出来るな
自分で決めたルールさえ守れない人は酒関係無く、
人と一緒に生活出来ない
>>287 裏の顔ってのは誰にでもあるよ
その良い人に見える人も普段は本当の自分を理性で抑えて生きているんだろうな
飲むアルコールを世界で禁止にしてくれたら良いのよ。
酒大麻合法論も闇取引が増えるからとか本末転倒の話が多い
元々余所で酔っぱらうようなガイジがまともな人間なわけがないってだけじゃない?
自分もエリートといわれる人と付き合ってきたが、
どうも不道徳な人間が多いとは思ってた
負けず嫌いとか向上心はあるんだけどな
心がピュアな人間は普通の界隈のほうがいる
社会人になってから、酒飲む文化が当たり前になり、友人同士集まって酒飲むという行動に違和感があったな。
元々父親が酒飲めない体質だったから、小さい頃から酒飲む文化がなかった。
>>300 だとしたら酒飲んだ時だけ天才になれる偉人とかいてもおかしくね?
逆に全員鮮人化してるが
何でお前ら酒飲むんだ?
酒飲む人間って気持ち悪いよ?(´・ω・`)
内心の自由は誰にも保障されている
だからどんなに邪な思想を持っていても表に出さなきゃいいんだ
それを実際行ったら犯罪になる可能性があるよってだけ
みんなそうだろ?
これは分かる
最近は食事に関することも似てると思う
食べ過ぎる→ストレスのせいだ、これ
ヤケ酒、ヤケ食いする人達があまりよく分からない
食品や酒に当たり散らす嫌な奴ってイメージ
>>312 それだけ日本が安全ってだけ
俺は外国でははめ外せない
持ち物全部持ってかれるわ
命の危険も有るし
酔ってやらかす奴はアルコールのせいではなくその人の性質か
>>313 肩書きと人格が反比例してるんだ
君にもいつかわかるだろう
飲酒と道徳的判断に関連性ないよって結論なのに
不道徳なやつが酒を飲むって話にすり替えてるタイトル詐欺
>>323 それで釣られてる読解力のないバカを眺めるスレ
>>1 安酒を飲む
とかにしておかないと金持ちを敵に回す。
ロマネコンティを飲む輩も等しく全員不道徳()
判断力なくなるのわかってんだからさっさと規制しろよ
>>317 理性という鎧を脱ぎ捨てた普段着に触れ合えるから
いい加減大人だから表面上ならいくらでも仲良くつき合えるが
そんな上辺だけの関係性だけでも人生がツマラナイ
だから人によっては本音が知りたくなってしまう
それが知れるのが酒席
>>60 風俗は仕方ない
人間も動物の一種であり子孫を残すようにプログラムされているから
そこを潰さん限りは捌け口が必要になってしまう
酒がなかったらリリちゃんも服役せずに済んだんだぞ
さっさと規制しない連中が服役すべきだろ
>>183 イチローの朝食カレーと同じで嘘松だよ
信じてンじゃねえよ
両親、認知症になったが、酒良く飲んでいた印象。発症の年齢が80過ぎでほぼ一緒。
>>288 ( °∀°)そいつが本来持っている不道徳さは飲酒では変わらない。ただ、そいつは本質的な不道徳さを誤魔化したり取り繕ったりする事が出来る。
( °∀°)SAKEはそのベールを剥がし、そいつの本来的不道徳さをさらけ出すんよ。だからSAKEが無関係というワケでもない。アルシュの発見機のようなモノだ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
自制心が飛んでしまうほど飲むなという事
自制心が飛ぶのが分かってて飲み過ぎるなら自業自得、自分の不道徳を理解して飲んでるって事だから
酒が先か不道徳が先かなんて言葉遊びみたいなもんだがな
元々自制心の弱い奴が酒に依存して、アルコールの力で更に理性リミッターがカットされるからね
トラブルの原因にならないわけがない
>>323 >>1が言いたいことは、
>>40ってだけだよね
>>313 有名校出身の裕福なお坊ちゃんは良い人が多いという論文を読んだことがある
友人も裕福な人が多くてお互いに思いやる余裕があるかららしい
貧しい人の集団はお互いに出し抜いたり騙したりで疑心暗鬼なんだとか
>>317 酒飲まなくて会食とかまともにできない
たまにいるとこいつは酒も飲めないヘタレとの評価しかない
飲酒運転 人身事故
>>340 金がなくなった状態だと、どうなるんだろうね
そういった人種ってw
普通に飲むけど私は不道徳だったのか
そうではないと思うけどな
もともとアホなやつが事故とか事件起こすんだろ
トランプは酒タバコドラッグやらないだろう
但し超加工食品は大好きな模様
金持ちは何がダメで何がまやかしかよく分かってるな
薬物もまあ量を守ってちゃんと付き合えるかどうかだよ
薬物は
量さえ守れば
大丈夫
>>139 そもそも道徳ある人間は前後不覚になるまで飲まないからな
>>340 猫飼ってみるとわかるだろ
幼少期の経験が大事
もういっそ
酒メーカー全部つぶすか?
麻薬みたいに所持逮捕
>>340 親はクズだけど
ガキはいわゆるバカボンになるんだな
二代目三代目が潰すってよくあるもんな
普段猫被ってる人が本性を現す、と
さらに一歩進めるとアルコール依存症患者は(潜在意識の中で)本性を現すために飲むようになるという仮説も立証できそう
アル中が酒でおかしくなったと言うがそういう奴ほど酒止めてもおかしいからな
素行の悪いのが刺激物求めて酒や薬物やギャンブルなど手を出すこういうのが依存を止めても
酒飲んでいない素行の悪いのができるだけ水原とか病気を盾にしようとしたりする奴は元の性格が歪んでいる
大人しい振りしているのは周りから追及されたくないから反省の態度を見せているだけ
酒飲んでいなくても何かに溺れてしまう奴は多いから
最初に言っただろ
何事も過ぎたるは及ばざるが如し、だと
それを理解して自制心が飛ぶような飲み方はするなと、まあそれだけだ
>>349 もともとの本質がそうであれば
どれほど酩酊しても他人を傷つけるような言動はしないものだよ
>>1 日本人の少子化率たぶん1.00以下で政治がうんこ
大人とは?
わかるわ
俺も根がクズだけど理性で抑え込んでて
それがしんどいから夜は酒のんで理性を壊してストレス解消してる
アルコール依存には医療用大麻やらせといたほうがマシなんだって?
何がマシなのか微妙だけど
酒を飲み出るのは本性ですしな
根がしっかりしてるなら塞き止めてた魅力が溢れる程度で済む
日本人は元々アルコール分解能力弱いんでしょ?
なのに飲み放題やるからでは
他の国ではしてないようだし
>>359 本性が出ることが悪いことのように言うなよw
悪いのは悪い本性なのだからw
酒関係なく人間は理性で本性?を抑制して生きてるんだって
良く考えてみろよ
>>357 まず弁えてる人は酩酊するまで飲まないけどな
酩酊するまで飲むような輩は自分を律せない阿呆
ハングリー精神っていいように言うけど、
要するにスラム街の子どもが持ってるようなもんだからな
公立から東大みたいなのをいいようにいうけど実はw
ロリコン「酒でムラムラした」
※普通の人は酒飲んでも未成年に手出しません
酒を飲むと本性が出る
それが本当かは知らないけど、要はストレス発散にはなるってことなんだろうな
潰れるほど飲んだことないからわからんけど
俺は少し飲んだだけで眠くなるしさらけ出すような本性も無くて良かった
>>360 根がクズだと行動の原動力になるだろうから羨ましい
この国では成功が遠過ぎて何もする気がせんのですわ
脳科学的には、
もともと持ってる無意識のストレスやトラウマを行動で示すようになるといわれてるな
ストレスもトラウマもない人間は本当に素直
>>317 ( °∀°)かわいそうに。夏の夜に呑むビールの旨さを体験出来ないヒトは人生ソンしてるとスラ思える。
( °∀°)今のジキは風呂上がりにブランデー呑むケド、やっぱ美味いよ。
( °∀°)つ酒
ゴクッ…(´ノ◎ヽ`)
マァ…ノメヤ( °∀° )つ酒~ズッ
>>109 日本人は箸の持ち方ですら法律で決めなきゃダメってことかw
もっと偉くなりたいとか、
人から羨望を受けたい、
みたいなのも昔のトラウマがそうさせてる可能性が高い
クズが酒を飲むと理性を失い事件を起こす
善人は酒を飲んでも何も起きない
酒はクズ発見機として優秀なようね
>>369 酩酊するぐらいじゃないと
その人に培われている頑強な道徳的価値観を見極められないっていうのが
>>1の結論だと読解しているけどね
1杯呑んでちょっとあったかくなったら寝る
これ以外の飲み方するやつはだいたい迷惑かけるよね
もともと人は性悪説で
社会では理性でコントロールしてるだけ
酒はその理性を破壊するんで
極一部の神のような人格の持ち主のために
酒を存続する理由にはならないよ
>>373 酒(アルコール)とは人間に多くの利益をもたらしてきた事実はあるわけ
今でも注射する時には塗るよね
食の保存の為、極寒地でも凍らない特性等
なんつうか、酒に失礼だろ(´・ω・`)
>>290 せやで大麻で騒ぐ暇あったら酒規制しろって話なんですわ
アルコールと大麻の有害度、殺人件数とか調べなよ
大麻で人殺すなんて事ないから
どっちが有害かなんて一目瞭然だ
>>373 酒のなにが悪いの?
本性が露出することのなにが悪いの?
悪いのは他人を不快させる本性でしょ?
知ってた
だって酒抜けてるときに酒のせいにしてるでしょニュースに出てる犯罪者
根が善人だろうが酒飲んだら事故起こして迷惑掛ける事には変わらん
これはそう
ノミニケーションしたがる奴ほど根が歪んでる
自分は父がアル中だったので酒に対して強烈な嫌悪感がある
勿論飲まないのでお金も節約できるし二日酔いにも悪酔いにもならない
ついでにスモーカーな父のせいで喘息になったのでタバコも吸わない
酒と煙草に消えたお金計算したらとんでもないな
>>373 酒飲ましとけば日中は働くんで
直接の迷惑以外はほっとくのがいいんだ
酒飲めないと働かずに暴れるだけになる
そんな程度の人間が悪い
アルコール抜ける期間を考えると簡単に依存症になりそうなのに
どこでも安価に酒買えちゃうってのが怖い
米は毒、砂糖は毒とかさ
いや、コメはコメ、砂糖は砂糖
それ以上でもそれ以下でもない
コミュニケーションすら酒の介入が必要で酒に頼る小心者
1人でビール2本くらい飲んで誰に迷惑かけずに不道徳とか意味わからない
>>386 失礼も何も医療用とかのアルコールのこと言ってないんだがそれらは酒っていうの?
こうして絡んでくる人は酒大好きなんだな迷惑だなとは思う
>>386 ( °∀°)こんナカにも居るのだろう。両親がサケ呑んでなかったら生まれてこなかった香具師とか。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
普段はいいやつなんだけど飲むと人間のクズになり果てる奴がいて、最終的に縁が切れたなあ
いつまでも大学生の頃みたいな酔い方するんだもんそいつ
>>1 アル中の親が妻や子供を怒鳴ったり暴力振るうのは酒のせいではなく
元々そういう人間だったということだな
酒を飲むと熟睡できるから飲んでる
酒が無かったら不眠症で眠れんわ!
>>395 世の中直接の迷惑かけてる奴らだらけだし
>>398 ノンアルでも気心が知れた仲にはなれるけれど
アルコールが入れば、時間をかけずに本心が覗けるってだけの話
酒飲んでやらかすの初めてってケース以外はやらかすリスク承知で飲んでるって事だわな
>>400 そうだよ、同じアルコールさ
ピンチの時消毒に酒使うことも
いや、自分は基本は飲まないっす
単に人(アルコール)のせいにしてんじゃねーよばーかと思うだけ
酒が本性暴く
それなら酒がなければいいのでは?
いや酒ではなく人間が悪い
たしかにそうだけど結果的に酒があるからでは?なければ暴かれないままでしょ
いや酒ではなく
噛み合わないなー
一つ言えるのは犯罪は飲酒絡みがとても多い
最近わけわからん記事増えたな
シラフで事件起こすやつもいるのに
酒席でなにをやらかしても、酒のせいにすんなよ!
酒席の言動はおまえの本質そのものだ!
これが
>>1の言いたいことだね
飲み屋がサラリーマンに成り済まして
「一緒に酒も飲めん奴は駄目だ」
>>409 だからアルコールの事酒って言わないでしょ
医療用酒っていう?
医療用アルコールの事は悪く言ってない
飲酒してた時に起こした事件・事故の罰則を三倍マシにすれば、
酔っていて覚えていないなどと言い訳するヤツらはいなくなるな。
酒のセイにするヤツはもれなくクズだよ。
>>414 食品の殺菌や保存食にも使われてるの
同じだよ
>>392 根が歪んでるというか酒がないと心を開けないやつって小心者が多いんだよ
素の自分のままだと殻に閉じこもったままで酒に酔うことでようやく他人に心が開ける
本当に気が合う同士ならシラフでも話しててオープンになれるし楽しめる
俺の親父は豪語していたぞ
お酒は【命の水」だってな
息子の俺もそう思うわ
好む人が多く最後の娯楽たりえるから
完全規制刷ると暴動になって
より大勢が迷惑するんで
現状で迷惑あってもマシなんだというのは
歴史に書かれてるんだ
出来るだけかかわらないようにするのが1番の方法
酒好きだけど警察の世話になったことないし詐欺もしてないし借金もない
だけど一度だけ酒に酔った勢いで寒い日の夜公園に行って公園猫連れて帰ってしまったことある
翌日ボランティアの人に報告も兼ねて謝りに行ったら「一緒に暮らせそうならそのまま飼ってあげて」って言われてそのまま飼った
>>398 ( °∀°)勿論シラフでもコミュ出来るけど、ノムと更に面白くなる。たとえば最近面白かったのは、綺麗なおねえさんと呑んだトキに、
( °∀°)お手洗いから出てきたおねえさんがヒラヒラした白いシッポ生やして出てきたコトかな。どうやらキツネさんが化けていたようだ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョキョキョキョ!
飲み屋がサラリーマンに成り済まして
「飲み会を断る奴は面倒な奴ばかり」
酒を全く飲まない(飲む気もない)人が、誰かに強制的に酒を飲まされて何か犯罪をしちゃって、自分がしたことを全く覚えてない場合って、何か罪になるの?
少なくとも情状酌量の余地はあって罪があったとしても減ると思うんだけど、最初から罪があるのもおかしくて無罪な気がするけどどうなの?
>>412 実際そうだし
酔ってもなんの害もない人はそれなりにいるし
lud20250212131852このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739328175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【飲酒】「酒が人を不道徳にする」のではなく「もともと不道徳な人が酒を飲む」――飲酒後の判断力に関する2019年の研究 [おっさん友の会★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・中国「ウイルス起源解明の政治的利用は極めて不道徳」「関係国は自らを省み、胸に手を当てて自問すべきだ [Felis silvestris catus★]
・【北海道】「暴れている人が」居酒屋で一緒に飲酒後、支払いで口論…知人男女の髪を引き抜く ラーメン店経営の41歳男逮捕 札幌 [ぐれ★]
・【酒】「路上寝込み」で事故死、全国で年100人 7割は飲酒後 [ごまカンパチ★]
・【著作権裁判】円谷プロ、米国での裁判に全面勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
・エイズ、「死の病」ではなくなったが 生涯のみ続ける薬、完治へ研究 [蚤の市★]
・【社会】東京電力社長、福島第一原子力発電所メルトダウンの判断巡り「隠蔽ではない」
・【安倍ヤジ連行事件】北海道道警「ヤジは公選法違反のおそれがある」→「事実確認中」→「個別の法律ではなく現場の判断」
・【研究】岐阜の山奥に“黒いダイヤ”国内生産へ研究
・【フランス】 大麻合法化は使用量増加につながる、研究 ★2
・新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究 ★3
・【日本学術会議】新会長に山極京大学長 軍事研究「声明変えず」
・【精子劣化】父親の加齢精子、子の神経発達障害発症に影響か 東北大研究
・米オートバイ集会で26万人に感染拡大か、新型コロナ研究 [首都圏の虎★]
・【医療】PTSDの症状改善に有用か、合成麻薬MDMA 通称「エクスタシー」 米研究
・【物理】ファインマンも解けなかった「スパゲティの謎」、ついに解明 米研究
・【中東派遣】野党、「自衛隊を危険にさらす」「首相の判断は間違っている」派遣中止を要求へ
・【こんな時に】この社会情勢の中で縁日を開催する巣鴨商店街の判断がわたしには理解出来ない...
・【蔑視発言】杉田水脈議員、女性への暴力や性暴力に関し「女性はいくらでも嘘つける」 [potato★]
・【鳥】カッコウの托卵 その狡猾さがあらわに ハイタカの鳴き真似で注意をそらす、腹黒い策士/英研究
・【気候変動】クジラが人類を救う 海で最大規模の安定した炭素貯蔵庫/米研究 [チミル★]
・【速報】安倍首相「アスリートの皆さんのことを第一に考え、五輪延期の判断も行わざるを得ない」 ★2
・ゲームを通して意思疎通 発達障害治療にマインクラフト 信州大病院が臨床研究 [おっさん友の会★]
・【政府】市街地のクマに対応しやすく 発砲の判断や避難指示の権限を市町村へ [夜のけいちゃん★]
・【お詫び】韓国人の気質「手首切るブスみたいなもの」…関テレ「放送の判断は誤り」 岩井志麻子氏の差別的発言に謝罪
・【視覚】完全に失明した人が藻類のたんぱく質で視力を取り戻す 光遺伝学を応用=フランスの研究 [ごまカンパチ★]
・ホタルのオスを「女装」させるクモ、光を操作して別のオスを巣に誘い込みとらえる、研究 [ごまカンパチ★]
・【大学】三重県立大設置の判断、来年度に持ち越しへ 県「有識者への再聴取必要」 [七波羅探題★]
・【保健】長い時間働く人は突然「心筋梗塞」になる可能性が高い がん研や大阪大学などのグループの研究
・【東京地裁】日本に生まれペルシャ語も話せないイラン国籍少年(16)の強制操縦 入管の判断「無効」認めず
・【海洋政策専門家】クルーズ船「一義的に船内の感染症対策に責任を持つのは運航会社。現場での判断で責任を負うのは船長」
・【兵庫】「火をつけてこい」の明石市長、暴言を認め謝罪 辞職は否定「深く反省。市長選で有権者の判断仰ぎたい」
・【医療】女性の心臓発作、男性医師担当で死亡率増 米研究 「解決策は単に救急科の女性医師数を増やすことなのかもしれない」
・【ゲンダイ】「マスク外せ警察」にあなたが怒鳴られたら…彼らの心理とは? 着用が個人の判断に [夜のけいちゃん★]
・【福島】〝こたつクマ〟殺処分せずに人気のない山に放つ 喜多方市「現場の判断」 [シャチ★]
・【東京ドーム】「乃木坂46」会場で40キロのカメラ落下 「一歩間違えば死亡事故」 公演続行の判断に「考えられない」
・【半導体】ウエスタンデジタルとキオクシアの合併、実現困難との声-独禁法も 経産省や甘利明氏(半導体推進議連会長)の判断も鍵に [上級国民★]
・【北朝鮮ミサイル】「日本は迎撃するべきだった。武士の国なのに理解できない」トランプ大統領、日本の判断に不満★4
・【デルタ株】専門家が警告 「感染力に関しては、別のウイルスと考えたほうがいいくらい感染力が高い。 若い世代でも、重症化する」 [影のたけし軍団★]
・河野太郎大臣「ワクチンとの因果関係が否定できないと判断された事例はない」「デマで他人の判断に影響を与える行為はやめるべき」★8 [Stargazer★]
・【東京高裁】バドミトンで味方のラケットが左目に当たり大けが…ペア女性に1300万賠償命令 チームメートに全ての責任、異例の判断 ★2
・新型コロナワクチン接種後死亡や“後遺症”相次ぐ……加藤厚労大臣「最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済を迅速に進めたい」 [Stargazer★]
・【環境】プラスチック、劣化で温室効果ガス放出/米研究
・【東京五輪】トランプ大統領「開催は日本の判断を尊重する」
・風邪をひいているとコロナを予防できる可能性がある 米イェール大研究 [蚤の市★]
・オミクロン株、ワクチン2回接種でも効果低く 東大研究 [TOTTO★]
・【新型コロナ】後遺症、脳や肺の血栓が原因の可能性=英研究 [ぐれ★]
・【研究】「学歴低い人ほど 受動喫煙の被害受けやすい 」 東北大が衝撃の研究
・【研究】酒はコミュニケーションを円滑化し所得を向上させるのか? 東大らの研究 ★2 [ぐれ★]
・AI技術、肝臓がん治療法を30日間で開発 いずれは診断書から患者の生存率も 米大学で研究 [puriketu★]
・【高齢者】話し相手がいると「認知機能の低下」を遅らせることができる/米NYU研究 [チミル★]
・【西村経済再生相】GoTo使うかは「皆さんの判断だ」 ★4 [ばーど★]
・赤色の光当てると近視の進行抑制? 東京医科歯科大が臨床研究 [朝一から閉店までφ★]
・【温暖化】グリーンランドの氷床融解で30センチ近い海面上昇は不可避 欧州研究 [oops★]
・「バッタの大群襲来」阻止できるか、カギ握るのはフェロモン 研究 [ブギー★]
・【富田林逃走】逮捕のきっかけは、警備員のとっさの判断 樋田容疑者「何で警察を呼ぶんだ」 目が充血
・【新型コロナ】 アビガンの効果解明 ウイルス増殖抑制の仕組み・・・群馬パース大大学院教授らの研究 [影のたけし軍団★]
・【AI】人工超知能が反乱を起こした場合、封じ込めは不可能…/独研究 [チミル★]
・【経済】 ヤマハ、カワサキ、スズキ、ホンダ、バイク4社が水素エンジン共同研究 [千尋★]
・【米】中国出身研究者、自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究 ★5 [首都圏の虎★]
・【いきもの】トンボは「死んでいても」逆さまから姿勢を戻せることが判明/英研究 [チミル★]
・【(;ω;)つ��】気候変動でビール不足の時代到来? 国際オオムギ研究
・【新型コロナウイルス】「コウモリ→センザンコウ」経由でヒト感染か 米研究
・【立民】 資金提供問題 「福山哲郎の判断だった」 =西村智奈美幹事長 [ベクトル空間★]
・【最高裁判決】高校授業料の無償化の対象から朝鮮学校を外した国の判断は「適法」 [和三盆★]
・【なまぽ4人暮らし(NPO手配)】食べ物もっていくな! 酒飲むな! で住人同士トラブルか 1人死亡・町田
・【茨城】児童や生徒が学校でけが、教員の判断で救急車呼んだら…「緊急性なし」の判断受け料金徴収 水戸 [ぐれ★]