◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739195687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2025/02/10(月) 22:54:47.07ID:f8Zlj3Xy9
2/10(月) 19:46配信 静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28f11d472c611cbea8c2ec78de948294d585f10f
2月1日に浜松市にある居酒屋で飲食した8人が、下痢や腹痛、発熱など食中毒の症状を発症していたことが分かり、浜松市は10日付けでこの店に対して、営業禁止命令を出しました。

浜松市保健所によりますと、食中毒が発生したのは、浜松市中央区肴町の居酒屋です。6日に、この店を利用したという客から「7人中6人が、食中毒の症状が出ている」と電話で届け出があったということです。

届け出を受けて、調査を行ったところ、この店で2月1日に提供された鶏肉のメニュー「白レバー炙り刺し」を食べていた3グループ8人(男性6人・女性2人、年齢25歳?47歳)の客が、下痢や腹痛、発熱といった食中毒の症状を発症していることが確認されました。8人は全員軽症で、現在は快方に向かっているということです。

患者の便からカンピロバクターが検出されたことなどから、市は食中毒と断定。「白レバー炙り刺し」で使った鶏レバーの加熱が不十分だった可能性が高いということです。

浜松市は10日付けで、この店に対して衛生状況の改善が確認されるまでの間の営業禁止を命じています。保健所は「鶏肉は特に、中心部まで十分な加熱を施してほしい」と注意を呼び掛けています。
2名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:55:55.13ID:3nLwTYZg0
あはははは
3名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:55:57.33ID:Lp8mP7O20
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
4名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:56:00.29ID:MjMcNTCT0
流行って売れるからって形だけ真似する間抜け店主ばかりだな
5名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:56:29.43ID:LSXCZI930
九州以外で鳥刺し食うなよ
6名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:57:01.02ID:09UekTyG0
何故バカは鶏肉を生で食べてしまうの?
7名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:57:10.21ID:AFmnsrxS0
生鳥はホント危険
8名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:57:13.49ID:Bq2oG17Y0
この前の生ジンギスカンとは別かよw
9名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:57:23.88ID:iCb+5ODf0
とんだけ衛生管理と鮮度悪い鳥レバーよ
10名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:57:30.67ID:zfCtcx/m0
あかんやつ食うたんか
11名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:58:12.42ID:N0jzu6B/0
>>6
日本は生魚食うアホのが多いぞ
12名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:58:41.02ID:hh07Mg470
炙っても駄目だったの?

つか俺が食べる店は鮮度しっかりしてるところだからか普通にこういう問題ないな

鮮度管理甘い店は駄目だよ他の料理も
13名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:59:17.91ID:O844/Xg40
カンカンピロピロあばばばばー!
14名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:59:38.97ID:qpqnOcx60
レバーって焼くと臭み苦味が出るから不味いんだよな
生のが食感が楽しいし臭みがない
15名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:00:21.26ID:9/rX5O3C0
生レバーってそんなうまいもんか?
16 警備員[Lv.5][苗]
2025/02/10(月) 23:00:36.06ID:3FsgjfX40
生肉食う奴は
馬鹿w
17名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:00:56.18ID:HoGx3Ob50
楽しそう
18名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:07.81ID:1V1w1Y6C0
きちんと処理から管理されてるならともかく
しぞーか県辺りじゃテキトーだろ?

死ぬ気かよw
19名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:12.36ID:pxMRb4xP0
カンピロォ…バクタァァァァァァァッ!
2055歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2025/02/10(月) 23:01:16.53ID:k61rnwN+0
よく焼けよ馬鹿!!!
21名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:41.39ID:bZh2kDNo0
>>20
うわ、きも
22名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:45.90ID:vr+/9QM+0
またかよw
日本人は1945年から何も成長していないなw
23名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:58.94ID:P1HWLzSw0
学ばないなあ
24名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:02:24.32ID:na6EL7Hs0
九州なら大丈夫らしい
25名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:03:30.46ID:LEWJiGP30
>>6
生こそ最高の文化だからでしょ日本が
日本人は「生」という言葉みると飛びつく

生牡蠣とか典型でしょ
1-2割くらいの確率でひどい食中毒になるのに食うわけだし
26名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:04:05.18ID:G56HTMKU0
男女8人レバ物語
27名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:04:11.22ID:Q7DUT0MW0
九州って生のモツよく食べるよな
恐ろしいわ
28名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:04:14.53ID:A2qp/fxE0
よくもこれだけ毎日毎日違法生肉を出す店が出てくるもんだ
これ要求した客も悪いってしないとおさまんないな
29名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:04:22.81ID:68bPlUhi0
生肉を提供するのも生肉を食べるのも危機管理能力が無い馬鹿のやることだと思う
30名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:05:11.04ID:A2qp/fxE0
さわやかで生は行けると誤認識している可能性
31名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:05:30.88ID:ZA718Orw0
近畿地方メインたけど今まで生鶏であたったことないなぁ
32名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:06:03.91ID:r1MQG6lJ0
お店保険とか入ってるのかな
8人食中毒じゃお金かかるだろ
33名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:06:07.10ID:yw8Q1ZfE0
>>5
九州人に耐性あるだけで九州鶏が安全なわけじゃないで
34名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:06:11.11ID:D5Kjr2QW0
バカってなんでそこまでして生肉を食いたがるんだ?
そしてなんでそのバカに合わせて店は危ない橋渡ってまで提供しようとするんだ?
35 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/10(月) 23:06:11.85ID:ODw5KL2j0
ギランバレーにならないといいね
36名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:06:16.08ID:X3wcRcbA0
鶏肉の刺身とか昔からあった?
37 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/10(月) 23:07:24.07ID:IKRFdWak0
またか
38名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:07:38.83ID:EbRF4JPP0
今日、スーパーでアワビの刺身と称したものが394円で生魚コーナーで売ってた。あまりの安さについ買ってしまったが、蒸したアワビがきれいに殻にのったのだった。なにが刺身だ、と思ったが
リニューアルで改装前だし、あの安さだからね
食中毒出したくないんだろう
39名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:07:47.90ID:kUQ8TAHY0
>>28
根本的にバカなんだろうな
店主も客も
40名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:07:58.10ID:B4dskBvI0
>>21
きもとレバーをかけてるのですね
41名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:08:05.78ID:/URcJ1PQ0
そんなにギラン・バレー症候群になりたいのか
42名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:08:11.18ID:ppgZu7tr0
鳥刺し
レバ刺し
淡水魚とサバ
は生で食うなよ
43名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:08:35.72ID:8oTkKpDT0
男女8人下痢物語
44名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:08:49.84ID:P1HWLzSw0
焼き肉用として提供して生で食べるのは客の勝手とするほかあるまい
45名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:09:19.80ID:yw8Q1ZfE0
>>36
鹿児島は普通にスーパーで売ってる
小さい頃から食って耐性ある地元民じゃないと余裕で食中毒なるよ
46名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:09:48.26ID:8oTkKpDT0
>>45
低音調理してるんだろ
47名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:09:57.06ID:hh07Mg470
>>15
焼き方でも変わるし美味いの食べたらマジで感動

昔子供の頃に食べたボソボソパサパサのは今でも不味いと思う
48名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:10:13.46ID:o60jrNuR0
生肉愛好家は自殺志願者だから別にいいやん。リスク覚悟で食ってんだし
49名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:10:51.35ID:NxBYrJkt0
>>1
店名は?
50名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:10:54.61ID:1dCyMSG/0
またか
51名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:10:57.99ID:D5Kjr2QW0
>>45
鹿児島だけ凄い工夫して当たらない鶏肉が流通してるってわけじゃなく
鹿児島人の耐久ありきだからな
鹿児島行けば生で食えると勘違いして旅行者が食うと普通に腹壊す
52名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:11:11.16ID:tVhlIrHi0
ファミコン版キャプ翼の必殺技みたいだな
53名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:12:02.88ID:Bq2oG17Y0
>>51
生耐性あるわ灰耐性あるわ鹿児島人すげえな
54名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:12:05.15ID:/dJZ5y8o0
大丈夫新鮮だから

馬鹿は何でもこれで済ます
55名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:12:40.88ID:8oTkKpDT0
>>51
低音調理で、実際は中まで火が通ってるんだよ
見てくれだけ真似てる半生肉とは違うんだよ
56名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:12:58.56ID:hh07Mg470
牡蠣どころかホタテでも当たるからな
難しい問題だよ

生は美味いし

結局は鮮度管理舐めてるところが悪いわ
ユッケと生レバー駄目になったのはそのせい
57名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:07.06ID:yw8Q1ZfE0
>>46
いや、包丁とかまな板の洗浄とか管理方法に規定あるだけで他と同じよ
たぶん他県でもこの規則に乗っ取って提供しても食中毒出してるところもある
58名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:27.19ID:ppgZu7tr0
生はあかんで
病気になるで
59名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:31.48ID:MIq8BSTO0
そこまでリスク背負って食わなきゃならないモノか?生肉って。
60名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:45.05ID:FVtLwJh30
>>13
これ
61名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:51.68ID:B4dskBvI0
>>46
♪ズンズンチャ ズンズンチャ
62名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:13:52.44ID:iXPkXniN0
昔ならともかく今の輸入肉なんて腐敗末期だからな
いまは鶏肉の毛を毟るのが手間で毒薬みたいなんにつけておけば毛がツルんと抜けるらしいな。輸入業者も安全性よりコスト効率に全振りしてるから火を通さないとかあり得ない
63名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:14:25.60ID:8oTkKpDT0
生肉好む奴らは怠け者
生肉食う肉食動物は、消化しにくい生肉を消化するために、寝てばっかりだからな
64名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:15:58.11ID:uUFlk0sa0
人ならば火を通すわな
65名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:17:57.99ID:LafdG3xX0
>>32
今回の食中毒者は症状があまり酷くないみたいで
後遺障害もなく快方に向かいそうだから
治療費も慰謝料もたいしたことはないと思われる
休業補償をいれても一人当たり100~150万くらいで済むんじゃないかな?
もちろん治療が長引いたり後遺障害残ったり所得が大きい人がいればもっとかかるけど
保険に入ってなくてもなんとかならんほどでは無さそう
66名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:18:27.97ID:qblh+kRB0
毎日鳥刺し
67名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:21:02.11ID:bcYpMGhh0
当たり前の毒を食べて自業自得でしかない
鳥のレバー?頭おかしい
68名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:21:48.47ID:ppgZu7tr0
生で食うのは犬畜生や
人間は火を使え
69名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:21:55.76ID:sjZuglwo0
生レバーは焼かないで水煮な
白くなったらニラと一緒に軽く焼いて醤油をかける
70名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:22:36.09ID:SKfbdNLW0
こういうのはバカ連中には医療費全額自己負担にするべきだよな
71名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:22:45.56ID:pjynwveg0
九州ではさばき方が外はぎで違う、ただし今は生レバー非推奨のはずだ。
72名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:02.14ID:4LcyG8lQ0
新鮮=安全と考えていそうだな、大間違いだが。
いずれ生卵もダメになりそうだな、卵の殺菌洗浄だったり検査やら、鶏そのものの管理や餌や鶏舎の清掃もしっかりしてるから生卵が生卵で食えるわけで。
73名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:03.91ID:FnO6p6T10
人類は消化器系が弱すぎるの不思議
鳥なんて他の動物みんな生で食ってるのに
74名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:04.65ID:ppgZu7tr0
流行りの低温調理も事故起こすやろな…
75名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:21.40ID:MPAGOacO0
ギランバレーはヤバい
76名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:35.11ID:37qGOP3v0
トリを生で食うなアホ
77名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:43.03ID:wddS15870
自殺未遂と自殺幇助でいいよ
78名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:23:59.42ID:8tKM9kUt0
なんで鶏を生で出してしまうん
79名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:24:12.77ID:MPAGOacO0
>>15
レバーは甘くてタレは胡麻油と塩
80名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:24:18.22ID:Ub/BMdTk0
バーカ
こんなのの治療に保険使わせなくて良いだろ
81名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:25:13.36ID:pJBOf/Xq0
生のレバー食うとか日本人の生食好きも狂ってるな
中国人でも生肉なんて食わない
82名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:25:34.80ID:hh07Mg470
一度 こんにゃくのレバ刺しもどきみたいなの売られてたけど

まったくうまくなかったな(笑)

やっぱ本物は本物だわ
83名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:26:40.53ID:q8SSYSYA0
リスクしか無いのに生肉提供する店が絶えないのが謎
この前ニュースでカンピロ出してた店の店長の口コミに対する応酬がかなりヤバかったから単に飲食に馬鹿が多いからなんだろうけど
84名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:13.60ID:ppgZu7tr0
YouTubeでも衛生概念ゼロの
解体動画あるよな あんな連中が外食やってんだよなぁ
85名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:26.93ID:kaFUjx260
>>1
カンピロバクター
ボツリヌス

アホしかいないのか?
86名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:45.77ID:dJbWJKfO0
白レバーって要は鶏のフォアグラでしょ?
87名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:45.95ID:pxlGsijR0
何で生で食べたがるんやろ…(´・ω・`)
88名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:56.52ID:5Ve3iVEN0
家でやってみたならまだ分かるが
店でトリ生で客に提供するてよぉ、、、
二度と営業許可降りねえだろ
89名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:27:57.83ID:OK0uxLqs0
新鮮な魚や生卵の国だと思ってたが、生肉好む層もそれなりに居るんだなぁが感想
九州独特の食文化だと思ってたわ
生肉と言えばエスキモー
90名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:28:35.02ID:dJbWJKfO0
生の方が気持ち良い(喉越しが)
91名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:28:54.74ID:baVqmIUu0
目先の金に目が眩んで奇を衒った危ない食べ物を出す飲食店の奴は刑務所にぶち込んだほうがいい
92名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:29:27.30ID:bcYpMGhh0
放射線殺菌をさっさと実用家すりゃいいんだよ
べくれる!とかいうキチガイは死ねばいいだけだし
93名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:29:31.27ID:xAzm0mRv0
カンピロバ食ったァ~
94名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:29:33.77ID:NjyZ+fwo0
鳥類ってのは、爬虫類、蛇やトカゲの近縁種だぞ
鶏肉を生で食う奴らは、蛇やトカゲも生で食ってるのか?
95名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:29:50.40ID:bcYpMGhh0
蛇うまいよ
96名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:29:55.07ID:u6liDq/90
ああっ?!

炙りでぇ~っ!?(笑)
97名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:30:02.35ID:1V1w1Y6C0
カン ピロ バ
98名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:30:43.67ID:uUFlk0sa0
>>94
レンジャー!!
99名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:30:44.85ID:bcYpMGhh0
放射線殺菌を居酒屋で導入すべき
100名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:30:54.22ID:ppgZu7tr0
性病検査してないタチンボと同じだぞw
101名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:30:57.61ID:GG0OwoPh0
居酒屋のほうがヤバイんだよな
「新鮮だから大丈夫!」って馬鹿店主が無知で生食用の処理されてないやつ出してくる
鹿児島でも個人経営の居酒屋はヤバイ
旅行客はタイヨーでパックの鳥刺し買ってホテルで食え
102名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:32:00.50ID:z/6jjQm+0
白レバ焼き鳥は食うが、刺し身はあかんぞ炙りもざっとやろ
103名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:32:13.27ID:uUFlk0sa0
>>101
いやいや、推奨すんなw
104名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:32:53.56ID:pdV6gTmN0
野毛で食べる白レバーの焼き鳥は
ギリギリの火入れになってるのか
ムッチリ柔らかいが腹壊した事はないな
105名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:04.86ID:bcYpMGhh0
放射線殺菌どうにもしたらユッケも昔みたいに食べられるのに
くそ馬鹿な一部がべくれる!ちんぽ立たない!って騒いでるからね
106名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:31.65ID:ubV/rOzT0
生の方が気持ちいいからな
107名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:39.96ID:p9rsRUlf0
>>46
してないよ
鹿児島ではマジで生とり肉食う
108名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:42.68ID:OK0uxLqs0
蛇や、トカゲは死ぬまでに食ってみたいものリストに入ってるわ
ちゃんと理解してる人がちゃんと調理して焼いたものに限るけど
レクチャー受けながら食ってみたい、出来れば捕る所から解体、調理込みで
109名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:48.75ID:WzjRxXDY0
>>5
九州人には蒙古の血が入ってるからな
110名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:33:57.63ID:QdoVbGOb0
鳥刺し食って良いのは九州南部の人間だけだよ
アイツら本当に頭おかしいよ
111名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:34:33.71ID:bcYpMGhh0
べべべへべくれる!
放射線はべくれる!
だめ絶対!

こいつらが死ねばいいだけだし
112 警備員[Lv.13]
2025/02/10(月) 23:35:10.00ID:8kCfna9x0
「鶏肋、鶏肋」
113名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:35:51.31ID:tGM6NryJ0
食用カエルの炙りは鶏のささみを食ってる感じ
114名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:35:56.97ID:7AgqWW7C0
レバーは豚レバーが一番好きだな
その次が鶏レバー
牛レバーは苦手だ
115名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:36:03.05ID:Ub/BMdTk0
>>101
え?生食用の鶏肉なんて売られてるの?
どんな処理したら生で食えるんやろ

オゾン水に24時間晒すとか?
116名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:36:19.55ID:bcYpMGhh0
>>115
放射線で1分
117名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:36:23.76ID:LM35eVgy0
連日、カンピロバクターの報道やな
飲食店の店主はアホしかいなのか?
全部中毒起こして当然の調理やないか

調理加熱の温度と時間なんて
基本中の基本やろが(´・ω・`)
118名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:36:47.43ID:Mnq0G17g0
大学生の時に一度だけ食べたことがあるけど確かに旨かったから食べたい気持ちは分かる
119名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:36:56.44ID:UcY8r3Ej0
懲りないねしかし
120名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:37:06.18ID:mh1IgKha0
なんでタブーにされてるのかを考えろ
それでも確率論で回避できるグループに入れると思ってしまうんだろうが
121名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:37:22.93ID:IDHCaMZC0
裏メニューなんか食うからだ
122名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:37:26.65ID:bcYpMGhh0
放射線殺菌で生食の殆どの食中毒は避けられるのに

なんでイヤだっていうの?

馬鹿なの???
123名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:38:02.27ID:1e2Rz3FS0
>>115
冷凍なら楽天とかの通販で買えるぞ
124名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:38:20.80ID:uUFlk0sa0
鹿児島民さんごめんなさい
今さらスレタイみたら浜松のバカでした。。。
125名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:38:40.03ID:hh07Mg470
>>114
豚レバのクリーミーなのを知ると豚レバ食いたくなるすね
126名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:38:50.20ID:AWrx2jWr0
ひでえ
127名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:38:59.38ID:gBrIAekJ0
生食にこだわるとか君ら野生の獣ですか?って
128名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:39:02.32ID:Ub/BMdTk0
>>116
それなら分かるけど、アレってジャガイモ以外に使って良いんだっけ?
129名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:39:20.48ID:F/SFJIEO0
店の名前は?
130名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:39:34.69ID:AWrx2jWr0
自信満々に腐ったレバーを刺身で食わせたのか…
地獄のような店だな
131名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:39:37.78ID:NjyZ+fwo0
>>107
鹿児島の一の宮の有った地に住んでたことあるけど、鶏肉を生で食う文化は無かったけけど
132名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:40:04.56ID:ZdIEmtWh0
九州に出張行ったときの楽しみがスーパーの鳥刺しを買ってビジネスホテルで缶ビールと一緒に食うこと
133名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:40:35.80ID:mh1IgKha0
「カンピロバクター!」って必殺技感ある響きだよね
134名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:41:51.13ID:ZhlKEu800
生肉食うのってソープのノースキンよりリスク高そう
135名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:41:58.39ID:anjlcF2o0
キン肉バスター
136名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:42:01.60ID:+aNquB3o0
>>87
男の子はみんな生が大好きなので……(´・ω・`)
137名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:42:28.56ID:GG0OwoPh0
>>115
県が基準作ってそれに沿って処理してるぞ
なんかかっこよさ優先でどんな処理してるかまで書いてないけど鹿児島で有名な
生食鶏肉加工の会社のホームページ貼っとくわ
https://niko-torisashi.jp/torisashi/
138名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:42:32.68ID:6+EerxBd0
自己責任でお願いします
迷惑かけないで
139名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:42:40.21ID:LocDLVk+0
ラーメン屋のレアチャーシューも正直怖い
赤身が残ってると食欲なくす
140名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:42:55.47ID:m/mFWQC80
>>130
腐ってるわけじゃないでしょ
141名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:43:32.51ID:NjyZ+fwo0
恵方巻きとか鶏肉生食とか、
無かったものを有ったように情報操作してる奴らって、何が目的なんだろ?
142名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:01.20ID:ppgZu7tr0
>>134
たちんぼだよ ち◯こがもげるよ
143名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:08.23ID:t+NZ9N020
>>131
鹿児島はスーパーで生食用鶏肉買える
144名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:09.11ID:hh07Mg470
鳥刺しレバ刺し好きな俺でも半生ハンバーグは無理だ(笑)
145名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:49.28ID:Ub/BMdTk0
>>137
ありがとう。ちょっと読んでみるわ
基準まであるのは知らんかった
146名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:52.77ID:OK0uxLqs0
>>114
牛の脂は強力
日本人には合わない?
俺は合わない、旨いけど
食べたら出来物出来るわ
147名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:44:58.18ID:O7NtFEha0
>>115
単に衛生的な設備で適切な解体するだけだよ
148名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:45:34.39ID:OSbu73pz0
カンピロバクターは感染すると後からギランバレーになることもあるってね
ギラン・バレー症候群は黄色人種は症状が重く数年間地獄の苦しみ、後遺症も重篤でほぼ寝たきりになる人も多いが
白人種だと症状軽く後遺症もほぼないために欧米では全然研究が進んでなくて
現時点ではまともな治療法が無いんだそうだ
149名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:45:43.80ID:NjyZ+fwo0
>>143
牡蠣みたいに、薬漬けしたものを生食用として販売してるだけだろ
少なくとも俺が鹿児島に住んでた頃には、鶏肉の生食文化は無かった
150名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:46:12.40ID:G2fgljvV0
鶏肉生や生に近い状態で食うのなら宮崎、鹿児島限定で
あそこら辺は切り分ける時点である程度の処理しているから、何も処理しないで切り分けた物を店で処理するのとは違う
それでも運の悪い人はやられるけど(´・ω・`)
151名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:46:39.26ID:uX6QzAv80
静岡県民はキテレツ大百科ばかり見ているから生肉の怖さを知らない
152名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:47:12.56ID:pjynwveg0
>>139
正解
低温調理のガイドラインあるけど
守られてるかどうかなんてわかんないからね
153名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:48:00.78ID:0UPb/EME0
まだ前生ジンギスカンスレが残ってるでしょうが 
もう生肉専用スレが必要か?
154名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:48:12.81ID:GG0OwoPh0
>>149
タイヨーでもAコープでも生協でも売ってるだろ
鹿児島のどこに住んでたんだ
155名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:48:28.80ID:QwHebo460
「鮮度が」とか言うアホ
156名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:48:54.90ID:qbBG2NIU0
バカなの?
157名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:48:55.83ID:NjyZ+fwo0
>>154
薩摩国の一の宮があった所
158名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:49:06.38ID:iSurDg6p0
宮崎鹿児島は食中毒多いのよね、カンピロで
あと、新鮮な方がカンピロ元気だから新鮮だから安全だよって言うような店はヤバいから気をつけて
159名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:49:12.57ID:uUFlk0sa0
当たるも八卦当たらぬも八卦。。。
160名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:49:27.81ID:JpwI4Ux80
鶏レバーとかチャレンジャーすぎだろ
161名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:49:55.49ID:uUFlk0sa0
>>151
それ言ったら雪道の怖さも知らんがな
162名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:50:26.07ID:LM35eVgy0
>>130
カンピロバクターは鶏の常在菌じゃよ
常温付近の広い温度範囲で爆殖する
なので内臓を軽く炙っただけなんて
炙った下のカンピロバクターを増やすようなものだわ

給湯器のぬるま湯とかもヤバい
鶏肉扱った後は
まずは洗剤と冷水で洗い流して
菌の量を激減させるのが大事
163名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:50:31.56ID:rVmiq8wM0
>>12
>つか俺が食べる店は鮮度しっかりしてるところだからか普通にこういう問題ないな
どの店の客も店主も皆そう思ってるから提供してるし食ってるんだよ
一歩間違えば危険な生食出してる店なんか死ぬほどあるけど大多数では問題出してないわけで
あんたの行く店だけは間違いないと思える根拠はどうせ店主の「うちは鮮度も管理も徹底してるから」って言葉だけだろ
裏側で実際どうかも見てないのにそう思い込めるのは思い上がりだしただラッキーで今まで当たってないだけ
164名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:50:31.56ID:T550Q/Av0
>>24
それも鹿児島の田舎都市伝説
もう今はどこも危ない
165名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:50:35.70ID:0uiY9wQE0
>>154
アホは、昔から恵方巻き売ってたとか言いそうw
166名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:51:06.56ID:V03qBw1/0
>>33
>>109
特別な厳しい条例ある
167名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:51:29.07ID:GG0OwoPh0
>>157
遠回しの言い方がうぜえな
よくわからんけど親が他所の出身でゲテモノ扱いしてて食卓に上らなかっただけだと思うよ
今でもスーパーに普通に置いてある
168名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:51:38.37ID:k5vBfggJ0
>>148
ギランバレーの人のレポ漫画読んだけどあれは壮絶だったな
黄色人種が重くなりがちって知らなかったわ
169名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:51:47.40ID:JIEE0B680
なんで生鶏肉食べる馬鹿が減らないのか
ACのCMで生で食うなと流せば?
170名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:51:50.53ID:Exoq2o4v0
生肉信仰者がまた死んだかいいことだ
171名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:52:03.11ID:Exoq2o4v0
死んでなかったか
172名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:52:15.90ID:mQnwIkav0
紫外線とか使って生のまま殺菌処理する技術ないんか
173名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:52:28.14ID:0uiY9wQE0
>>167
アホは、昔から恵方巻き売ってたとか言いそうw
174名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:52:39.58ID:oxkVisYT0
鶏肉生で食べるな馬鹿
175名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:52:55.01ID:OCk5jkYN0
カンピロバクターってマジで辛いからな
下痢便大量噴射しまくったわ
俺も鳥が原因だった
バーベキューで生焼けだったのを気付かずに食ってったっぽい
酔っ払ってたから気にしてなかった
マジで発熱と下痢でキツいからお前らもきをつけろよ!
176名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:53:02.62ID:+Tl95EoX0
鹿児島の鳥刺しはさばき方からカンピロバクター広がらないようにしてる
素人が真似できるものではない
177名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:53:09.03ID:LM35eVgy0
>>155
カンピロバクターは短時間で大増殖するのにね
178名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:53:13.08ID:hh07Mg470
>>163
怒っちゃった?
ごめんね
179名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:53:33.73ID:GG0OwoPh0
>>172
なんかさばく時に内臓を破らないようにして肉部分に触れさせないのが大事らしいよ
180名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:54:23.19ID:QXYNMNbB0
鳥刺や生レバーは駄目!
あと舌はよく焼かないと駄目
最も駄目なのが自宅や宿泊施設以外での飲酒
酒類を飲んで公共交通機関のバスや電車の利用に制限を設けるべき!
うるさくて臭くて汚くて大迷惑
181名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:54:27.06ID:0uiY9wQE0
鶏肉生で食うのって、具体的に鹿児島のどの地域?
奄美とか?
182名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:54:31.90ID:KC1hSXmg0
牛肉じゃないんだからタタキにしたってだめなもんはだめだろ
183名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:54:41.77ID:T550Q/Av0
>>179
カンピロは腸管だけにいるわけじゃないからな
184名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:54:59.20ID:GG0OwoPh0
>>12
鮮度が良いから大丈夫!って言ってるところは危険だぞ
生食用の処理してあるから大丈夫!ならいけるかも知れん
185名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:55:17.99ID:T550Q/Av0
>>181
薩摩半島でも大隅半島でも普通に食ってたのは事実
186名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:55:39.08ID:10bBRx8e0
>>65
個人でやってる店で8人で800万~なんて自腹で補償出したら店消えるレベルでは
かといってたとえ保険に入ってても店が生で出すという明らかにまずいことしてて保険がおりるのかも謎
ここまで過失があると保険きかないんじゃないの
187名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:55:46.07ID:hh07Mg470
あとオレが行くとこは別に店主が「うちは鮮度がいいから」とか「管理してるから」なんて言わない
客も野暮な質問しない

あと区によって厳しいとこはやはりユッケも生レバーも出さない

田舎者のチェーン店ユッケ事件のせいだわ
188名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:55:58.21ID:T550Q/Av0
あとカンピロは潜伏期間が2,3日あるから
なかなか今まで追及が難しかった
189名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:55:59.34ID:GG0OwoPh0
>>183
それで砂ずり禁止になったんだろうなぁ
昔は砂ずりも鳥刺しで売ってたのに
190名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:06.79ID:uUFlk0sa0
生肉はビタミンが豊富と聞いた😤
191名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:11.50ID:k50Na+Em0
ラーメン屋といい調子こいてるな
192名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:18.51ID:0uiY9wQE0
鹿児島って、夏になると、
車に轢かれた蛇が道路上で干物になってる、そんな地域なんだよな
193名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:33.73ID:10M0L7Y60
>>25
ペプシに生って書いてあって???ってなった
194名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:48.83ID:T550Q/Av0
>>189
今も店では普通に出す
大阪だけど
195名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:56:53.36ID:oxkVisYT0
鶏肉に鮮度もクソもねーよ、なんでお前らはリスク侵してまで生肉を食べるんだ?
196名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:01.80ID:zx/ps5nS0
>>13
ウィルスが脳に回ったか
197 警備員[Lv.23]
2025/02/10(月) 23:57:13.01ID:G0eJ1sBg0
生ならわかるが炙って、カンピロバクターってw

その客はギラン・バレーのリスクにさらされてるのよ!
198名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:13.21ID:hh07Mg470
>>184
オレが行く店では店主はそういう話はしないすよ

地元密着で知る人ぞ知るところ
199名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:18.72ID:J/7nB8nl0
食べログでこの店の白レバ炙り刺しの写真見たけど
文字通り表面炙ってるだけの生レバーだった
200名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:20.85ID:T550Q/Av0
>>195
美味しいのは事実
でも俺ももう食わなくなった
201名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:38.46ID:GG0OwoPh0
>>194
鹿児島基準じゃ禁止になったよ
202名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:47.99ID:0uiY9wQE0
>>185
恵方巻きが日本全国で食われてたっての並に、胡散臭いw
203名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:57:59.47ID:T550Q/Av0
>>199
牛レバーも「炙りレバー」とごまかして生で出すのが普通
204名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:58:39.48ID:d1xcQgLm0
>>172
ガンマ線殺菌なら
日本じゃ放射脳のせいで無理だけど
205名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:58:46.41ID:Zsl9Cr600
s://i.imgur.com/Pwjy6k5.jpeg
206名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:58:48.87ID:T550Q/Av0
>>202
俺は両親が鹿児島だから帰省した時いつも食ってた
その場でさばいた鳥刺しが子供心にもおいしかったことをよく覚えている
207名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:59:29.09ID:0uiY9wQE0
>>206
奄美とか甑島とか?w
208名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:59:55.51ID:T550Q/Av0
>>207
垂水
209名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:00:32.92ID:JzQJFx3T0
カンピロ頻度多いなしかも自ら生肉選んで自爆
210名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:00:33.02ID:ZoQwI3gD0
火の通った肉とは別の味わいがあるんだよ
馬刺しも食いごたえは鳥刺しと似たようなもんだけどクソ高いよなあれ
値段5分の1で歯ごたえ柔らかい馬刺しスーパーで買って食えると思うと鹿児島に生まれて良かったのかも知れん
211名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:00:49.34ID:A0iwPuE00
孤独のグルメに出てた純レバ丼はどんな感じなんだろ
ボソボソしてないなら食べてみたい
けっこう近いんだよな
212名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:00:52.77ID:rmfu01fX0
>>208
志布志とか、あっちの方か

一の宮から遠く離れた僻地だなw
213名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:02:10.57ID:y/d+KnVE0
牛生レバー禁止にしたのに生鶏そのままなのなんなん
214名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:02:25.08ID:N3q3c+6A0
>>212
鹿児島市内の有名な鶏の店に言って食ったこともある
当時は珍しかった鶏皮の炒め物が死ぬほどうまかった
もちろん鳥刺しもあった
215名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:02:56.08ID:ZoQwI3gD0
>>212
調べたら川内で川内かぁって思ったんだけどな
なんかいいにくいけど川内って鹿児島市内から見ると僻地だぞ
216名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:16.13ID:Cxa3eZcS0
霧島市とかがふるさと納税で鳥刺し贈呈してるから食ってみ
217名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:18.57ID:3qL8jew/0
鯨の刺身で我慢しとけ
218名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:34.74ID:gk0Xbgo80
おまえら見てると何も反省してないな、次は何を生で食べる気だ?
219名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:43.80ID:N3q3c+6A0
10年前ぐらいに行った
鹿屋のちくりんの鳥刺しは死ぬほどうまかったな
220名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:45.55ID:E4NxOUSD0
>>25
生牡蠣そんな高率にあたるわけねーだろw
221名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:03:54.00ID:rmfu01fX0
>>210
生肉食うなら奇蹄目
偶蹄目は危険だぞ
222名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:04:33.50ID:N3q3c+6A0
>>215
鹿児島自体が灰の降る僻地だよw
223名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:05:12.94ID:N3q3c+6A0
>>220
俺は鳥には当たったことはないが
生ガキには当たったことがある

生ガキはノロの巣窟だからな
224名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:05:23.40ID:A0iwPuE00
>>217
クジラの刺し身も美味い
昔の人はクジラ=不味いイメージらしいですけど
225名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:05:51.73ID:N3q3c+6A0
>>224
そこまでいくならイルカだ
俺はクジラより淡白で好きだ
226名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:06:48.24ID:A0iwPuE00
>>225
イルカ出してるとこあるんすか?

クジラは何種類か食べたことあるけど確か美味いのとそうでないのがあるらしい
227名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:06:58.03ID:N3q3c+6A0
そういえば鹿刺しも食ったことあるなあ
よく肝炎にならなかったものだ
228名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:06:58.89ID:rmfu01fX0
>>224
クジラの祖先はカバだからな

そりゃ美味かろうよ

でも、偶蹄目の生食は危険だぞ
229名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:07:34.99ID:N3q3c+6A0
>>226
和歌山県の太地から新宮にかけてあたり
230名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:08:26.42ID:A0iwPuE00
>>228
そういうのあるのね

偶蹄目なんて気にもしてなかった
231名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:08:27.86ID:tVqfszPR0
【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市  [シャチ★]->画像>2枚

思ったよりもワイルドに売られてたw
まあちゃんと処理してればリスクは少ないんだろうな
232名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:08:39.14ID:N3q3c+6A0
あと静岡でもイルカの刺し身出すと聞いたがな
行ったことないからしらん
233名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:08:41.04ID:TbXVLRBc0
逆に何で大丈夫だと思うのか
234名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:09:29.86ID:A0iwPuE00
>>229
さすがに都内じゃイルカはなさそうかな
食べてみたい
235名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:10:30.02ID:rmfu01fX0
>>226
クジラの小さいのがイルカ

イルカの肉は、鯨肉として流通してる
236名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:10:52.07ID:A0iwPuE00
>>231
いいな

これで当たらないなら食べたい
237名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:11:06.08ID:46rm0dhj0
調べたら独自基準設けてる鹿児島宮崎ですら砂肝とか砂ずりの胃筋とレバーは生食不可なのな
この前結構有名な焼鳥屋で砂肝の刺身堂々と出してたけどどういうことなんだ…
238名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:11:47.09ID:QOmof0Wb0
学ばないな日本人は
生食食う俺かっけーとか自分だけは大丈夫とでも思って食べてそう
239名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:12:25.66ID:rmfu01fX0
>>237
恵方巻きと一緒

誰かが伝統的な食文化だと偽って広めようとしてる
240名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:14:31.34ID:ZoQwI3gD0
昔撮ったやつだけど普通に売られてる
【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市  [シャチ★]->画像>2枚
241名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:15:27.52ID:uc+ipBRO0
そんないかにも当たりそうな代物をよく食えるよな
242名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:15:54.97ID:mS+fS+j10
実験した人がいないので文献や資料によって違うけど前に見たやつの改変、あくまでも目安で
○体重60 kgの人間を殺すのに必要な推定最少量
青酸カリが174 mg
サリンがその約十分の一弱の12mg
キノコ毒はサリンの半分の6mg
トリカブト毒致死量はアコニチンとして6mg
VXガスサリンの十分の一の1.2 mg
タイガースネークの蛇毒はサリンの二十分の一の0.6mg(ヘビ界最強の毒)
フグ毒はサリンの四百分の一の0.03mg
ボツリヌス毒素は、サリンの実に二十万分の一の0.00006mg(一億分の六グラム)
ボツリヌス毒素、トリカブト毒共に鎮痛利用で臨床研究がされているそうで(´・ω・`)
ボツリヌス毒素はボトックスとして有名
243名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:16:35.38ID:1XfMiHqQ0
無茶をする
244名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:16:44.25ID:ZGhzavcw0
>>203
俺の通ってる店のは低温加熱して中まで真っ白のレバ刺しだわ
245名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:16:56.19ID:ZoQwI3gD0
>>237
眩しい笑顔で「新鮮だから大丈夫です!」って言われたら避けたほうがいいかもな
「一応専門業者に頼んで生食用の処理はしてますが自己責任で!」ならいけるかもしれん
246名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:17:10.24ID:A0iwPuE00
>>240
いいな~
しかもめちゃくちゃ安い
247名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:18:29.90ID:rmfu01fX0
>>243
花は霧島、タバコは国分、お茶は頴娃
248名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:19:00.63ID:CL5YHXh20
だから、ちゃんと衛生管理してりゃこんな事には絶対にならないんだって。
適当な衛生管理の店がこういう事をするから変な話になるんだよ。
だからこの店だけ厳しく取り締まるべきなんだよね。

それでガリベンテスト政府はガリベン知識で生は良くないと
決めつけて対応するからね。俺が子供の頃は鳥刺しは当たり前に
福岡では食卓に上ってたけど、一度も食中毒になった事などありません。

生で食中毒になるんだったら子供時代の頃も生食しなかったはずですから、
豚は生食は絶対にしないからね。
249名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:20:53.86ID:mS+fS+j10
>>189
都城市では砂ずり食う
250名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:22:02.38ID:rmfu01fX0
>>249
恵方巻きも食ってるんだろ?

今の時代、食ってるからって、全然参考にならないんだよな
251名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:22:39.62ID:i/+1dxTm0
>>231
こんなん生で食えるやつすげえ
無理どす絶対に無理
(´・ω・`)
252名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:23:54.20ID:ZGaXERKM0
>>248
ドイツの一部地方では豚の生ミンチ食うよ
253名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:24:09.17ID:46rm0dhj0
>>245
実は聞きもせず普通に食べてしまったw
あっさりしてて美味かったんだよなぁ…でも今後は絶対にやめておこうと思う
ただレバーの生食は当然なかったし串のもきちんと中まで火が通ってた(でも絶妙なタイミングで硬くもなくめちゃくちゃ美味かった)
254名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:24:40.40ID:Fbyv37P90
周りの雰囲気に流されずちゃんと生食にNoと言えるようになろう
255名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:25:02.78ID:j94etMFd0
>>193
生食パンとか生ドーナツとかも意味わからんよな
非加熱なのかな
256名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:26:26.79ID:mWmnlaUS0
ギラン・バレーとか怖くないんか
257名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:28:34.19ID:3xcfCNs+0
とにかく、鹿児島以外では鳥は生で食っちゃいけない。
カンピロバクターは、ギランバレー症候群で死に至る
場合もあるからヤバい。
258名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:28:48.45ID:ds6fZMFD0
こりゃあかんわ。
259名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:31:11.47ID:3xcfCNs+0
鹿児島以外では、流通の段階から鳥の生食を前提に
していないから、いくら調理で気を使っても
カンピロバクターの汚染は避けられない。
火を通せ!よく焼け!
260名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:35:53.00ID:T61nPkrN0
>>51
生食用にはめっちゃ厳しい独自の基準設けてるんだぞ
耐性あるのは間違いないけど
261名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:36:50.03ID:IBvWfBM20
>>166
それなに?
262名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:37:56.65ID:R3iooeKS0
いまだにこんな事件が起こることに驚き
てか、生のレバーとかユッケとかって 今はもう提供したら刑法違反になるんじゃないのか
263名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:38:27.96ID:COBpPHnj0
>>5
九州の土人自慢やめて
264名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:40:12.35ID:dAAKB4YO0
「静岡県浜松市 白レバー炙り刺し」で検索したら、一発で見つかった。
写真載っていたけど、ほぼ生じゃん。
265名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:40:35.53ID:8uqintBH0
生つくね食いたくなってきたわ
266名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:41:11.54ID:Jw2y9dav0
あきないな生で食べるの…
267名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:43:07.71ID:QPe4A6CE0
どうせ、魚も生で食べてるんだから大丈夫じゃん!って鳥も食べてんだろうけど、生魚は一度冷凍してるからな?
268名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:44:50.15ID:R823v++60
なにかのチャレンジをしてるの?w
269名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:46:07.23ID:Yl8xnp780
鳥の生は駄目だろ危なくて
270名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:47:14.72ID:moct22iv0
鶏より馬刺しなんよ
あれほんとすごい
271名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:48:08.90ID:ESYXiMzE0
毒見がいれば安心して食べられるかも
272名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:48:17.74ID:LICD0mBR0
食いたいバカは死にたいバカでそれでいいんだけど
なんで店潰す危険冒してまで提供する店があるのかこれがわからない
273名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:52:24.40ID:ps/ibVBV0
何で危険だと警告されてるものを食べたがるんだろう
自傷癖かな?
274名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:53:00.65ID:FS4aFROL0
とりわさ?
275名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:53:20.83ID:f8YjJDQE0
牛レバーだけ禁止の法律あるんだっけ
さっさと他の肉も法律作れよ
276名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:55:16.18ID:9VVx8bO40
先日国立競技場行ったんだけど、3階の売店で買って直ぐに食べた唐揚げが冷えてて不味かった
衣がベチャベチャでニンニク臭いだけ
帰宅したら夫婦揃って下痢ピーになったよ
277 警備員[Lv.33]
2025/02/11(火) 00:55:18.00ID:n1Syb4Vr0
>>269
肉で生で食べられる部位無し
278名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:56:24.36ID:86d1Umgo0
情報簡単に入ってくる時代なのに
どこで生きてるのこの人たち
279名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:57:41.40ID:C6PPyhDU0
言うほど被害者出てないな
280名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:58:10.41ID:tJZiNIFv0
>>1
鹿児島では鶏肉が生食されてるなんてのは、
昔から恵方巻が食われてたなんてのと同レベルの大嘘だぞ w
281名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:58:35.00ID:6Tqekgar0
>>178
自分が通う店は大丈夫な根拠が
自分がそう信じてるから、だけなの頭悪過ぎて草
282名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 00:58:49.35ID:SF7CfLVq0
>>1
全国的に食中毒になって集団自殺しようってトレンドでも起きてるのか?
283名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:02:08.71ID:SF7CfLVq0
>>279
梅毒が次に来る伏線な
カンピロバクターって終生残る病気じゃなかったっけ?
284名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:03:34.16ID:wWFdTvaP0
下痢や腹痛、発熱くらいで済んでよかったじゃん
鶏は死んでんだからそれに比べりゃマシでしょ
285名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:03:34.56ID:nb5jT0uv0
白レバー美味しいよね
生では食わんけど
286名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:04:02.64ID:VNadcwFh0
こういうのは、もし賠償求められても仕方がないよね? 店が出したんだから
287名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:05:08.26ID:7yzqAddB0
九州でもカンピロバクターの食中毒は出てる
九州の鶏生肉安全神話は眉唾物
288名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:05:51.59ID:BRbdaK850
カンピロバカッター
289名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:07:19.78ID:4HjpqJCc0
出す方も馬鹿だが注文する方も馬鹿
馬鹿しかいない話
290名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:07:20.52ID:VNadcwFh0
ギラン・バレー症候群までなったら延々と金がかかる事ね
こんなのよく出すわ、経営者としてローリターン、ハイリスクなことをさ
291名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:08:05.99ID:omUobqbm0
いい加減、この手の意味のない「炙り」表記を規制しろよ
292名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:08:31.72ID:VsKJ+hUU0
生肉は積極的に食いたくはないわ
293名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:09:03.97ID:/tcDFnX40
>>284
ヒトのレバーが提供される日が来るのか((((;゚Д゚)))))))
どんだけ菌もってるんだろう?
294名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:09:55.07ID:c0rXFC/q0
>>287
宮崎と鹿児島は別にしてあげろ。あれは特別な鶏肉
295名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:11:49.85ID:VNadcwFh0
俺だったらそういう店はむしろ積極的に避けるわ、ゲテやジビエ物もね
包丁のたらい回しは絶対してないとか性善説なんて信じれないわ
296名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:11:54.25ID:DQnbXzND0
>>15
牛のは美味い
鳥のとか食う気はせんな
新鮮なカワハギのは美味いが
牛や鳥のレバーとはまた違うものだし
297名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:12:27.44ID:WSXjz4tk0
生の鳥肉を好んで食うとか信じられんわ
食えるっていう場所でも付き合いじゃないなら行きたくない
ぶっちゃけそんな旨くないしな
298名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:12:29.93ID:po7hmCtQ0
南九州以外では録に規定も検査もないらしいから鶏刺食うのはアホ
299名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:14:59.37ID:uNscv+/A0
>>33
宮崎と鹿児島は独自に生食用鶏肉の規格を作って流通させてる
300名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:15:08.30ID:WqWSbfI50
肝臓を生はヤバいってわかれ
301名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:15:20.98ID:U54iSuQZ0
カンピロバクターガチャ
SR ギランバレー症候群 0.1%
302名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:17:21.57ID:uNscv+/A0
>>12
カンピロバクターは空気に触れると死んでいくから新鮮なほど危ない(鮮度が悪いものが安全なわけじゃないが)

「うちのは新鮮だから大丈夫」って店の人が言ったら信用出来ない店だと思って良い
303名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:18:55.95ID:qvbe9to60
鳥わさって何のことか知らなくて半生鶏肉が出てきた時の絶望感
304名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:20:02.39ID:vIMWheZe0
わさびには殺菌作用があるからへーきへーき
305名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:20:14.50ID:Fbyv37P90
>>294
>2021年、宮崎県内で起きた食中毒事案24件、患者150人のうち、最も多かったのが患者全体の41%に当たるカンピロバクターによるものだった。
ちょっと調べてみたけど普通にあたってますやん
306名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:20:44.60ID:v8cNVZcc0
>>299
それな
宮崎鹿児島以外で食べたらアカン
うちは宮崎だけど、鶏の刺身で当たったなんて聞いたことないわ
307名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:21:49.12ID:uNscv+/A0
>>133
しかも場合によっては「ギランバレー」って上級技が時限発動するんだぜ
308 警備員[Lv.21]
2025/02/11(火) 01:23:33.91ID:qPgVJ+BE0
「ここのは他と違うから」
「回転がいいからいつも新鮮」
「絶対うまいから騙されたと思って」

もうウンザリw
309名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:23:39.37ID:CF6m5Mh+0
良く焼くって言う人類の叡智を無視してるよな〜
310名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:25:01.36ID:v8cNVZcc0
宮崎鹿児島はスーパーや持ち帰り専門店で鶏の刺身買えるよ
信じられないだろうけど
特別な地域
311名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:26:16.05ID:lQI/JMvN0
生肉食いたい気がしれない
312名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:27:14.42ID:5Lndx5d00
白レバーは!フォアグラと同じようにーーーーーーーーーーーーーーーーーー餌を食いすぎると!白レバーになると!!

めったに!お目にかかれないとかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一度!スーパーで白いレバーを手にしたが!不安で廃棄した!!

今!夜食で鳥レバーを焼いてワインでーーーーーーーーーーーーーーーーーーレバーは怖いが!興味はそそるな!!
313名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:30:49.18ID:P44nL2+o0
コレはテレビ?SNS?
まぁ自業自得かなぁ
出す方もアレだけど食う方はもっとバカ
314名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:31:04.10ID:ODCTdXcj0
>>1
常識と言えるほど、危険だと長年周知している生肉や生レバーを提供した店に
もれなく刑事罰を適用したほうがいい
ペナルティがないに等しいから、危険でも提供する店が無くならない
315名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:32:17.00ID:ZoQwI3gD0
>>272
「新鮮だから大丈夫!」っていう知識不足だな
そういう問題じゃないのに
316名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:32:20.54ID:U98Rhp9u0
肉もそうだがレア系が美味いのは保存法方も含めて上質、高級な食材だけ
安もんでも半生や生っぽいの食いすぎ
不味い上に危ない
317名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:33:08.99ID:5Lndx5d00
まあ!肉食動物は!息の根を止めたらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内臓から食べ始めるからな!栄養価が高いから!!
318名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:36:05.83ID:NFnNuyUp0
またBAKAが逝ったか
319名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:36:36.09ID:P44nL2+o0
>>276
多分ソレ餃子の皮が生焼けで食中毒かな
小麦粉は水分含むとすぐカビる性質があるからな
冷凍を焼いても生焼けはヤバい
320名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:36:50.99ID:Qw9aWkPe0
九州人に耐性があるとか言ってるアホがこのスレにも居てわろた
誰が言い出したんだろうなw

カンピロバクター含めて食中毒は特に幼児と老人がかかりやすいわけで
耐性がつく前の幼児が食中毒まみれになってない時点でただの妄言だって気付けよバカw
九州で生鶏が食べれるのは管理が行き届いてるだけだわw
321名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:37:50.83ID:qiexfFlK0
あぶり時間をケチって営業停止、この間にほとんどの客は逃げていく
322名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:39:33.52ID:juTLtAR30
自業自得なんだし医療費のムダ減らす為には
全額実費でいいだろ
323名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:40:07.49ID:Qw9aWkPe0
でも一番死者を出してるのは牛肉系
324名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:43:32.39ID:Qw9aWkPe0
九州出身で生鶏耐性に自信ニキは東京のスーパーで普通に売ってる鶏肉で生食してくれよw
耐性があるんだよな?w
耐性はどうした耐性はw
325名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:47:25.68ID:RxfcwPCJ0
>>45
九州土人にはお似合いな食いもんだな
326名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:49:06.17ID:RxfcwPCJ0
>>63
怠惰で酒飲みが多い九州土人にはピッタリの食いもんだなw
327名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:52:34.98ID:VNadcwFh0
世の中にはまだま原因不明の難病ってあるよね、そういうのもホントはこういうナマが原因なんじゃね?
まだ未解で解明されてないだけでさ
328名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:54:29.06ID:LjA8De9K0
馬鹿は体で覚えるしか無い
329名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:58:58.47ID:N331lav+0
まだ

レバーを生でくわせるの?
330名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 01:59:32.30ID:N331lav+0
名前と店の社長
331名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:04:53.74ID:yf5Sk+L60
よく噛めば大丈夫
332名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:08:10.14ID:gLnbHASG0
>>5>>33
んなわけねえし他レスの通り九州でも特別な加工管理体制がある宮崎と鹿児島以外は最近もよくニュースなってるぞ
333名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:08:45.80ID:EJ5VMc1X0
カンピロが怖くて生レバや鳥刺しが食えるかっていうのは、
性病のリスクがあっても風俗で生中するのと同じ感覚だな
334名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:10:47.35ID:7TBVNZik0
普通に火を通して食ってもうまいのに
335名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:12:29.20ID:P44nL2+o0
>>329
未だに豚の生レバーを刺身で提供する店を知っている
未だにって言うのは俺が50でガキの頃からずーっと今でも
割と好評で割と当たってるけど皆さん了承済みなので特に問題にはならない異世界焼肉屋的なことになってるな
ちなみに俺が食べると生レバー以外だけでもお腹下すレベル
336名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:13:44.86ID:7TBVNZik0
半生はお通しに出た湯引きしか食ってねえのにカンピロたことがある。ちょびっとなのにカンピロしてもうた。職人の手が汚染されてるorまな板やられてんじゃねえか
337名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:24:55.44ID:Fbyv37P90
>>336
元々鶏肉についてんのよ
どんなに衛生に気を使ったとて
338名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:27:29.01ID:A7kMD9Nw0
>>12
鮮度は関係ない
食中毒は新しいから大丈夫、古いからアウトって事じゃないんだよ
339名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:31:27.26ID:+Ow9+H/60
>>310
福岡でもスーパーで売ってた
340名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:37:24.02ID:pko1BBNZ0
刺しで食うなとあれほど
341名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:45:08.35ID:ZoQwI3gD0
>>337
うんこがヤバイ
卵が生食可能なのと似てるんだけど鶏卵はうんこ洗って取り除いて乾燥させるから大丈夫ってことになってる
鹿児島基準の鳥刺しもうんこつかないように内臓取り除いて火で炙って流通させてる
342名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:45:40.76ID:Qw9aWkPe0
鶏肉が新鮮なほどカンピロも活き活きしてるらしいな
343名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:51:10.18ID:mGOzmJKU0
なーに、かえって
344名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:54:34.38ID:EnA6FOlQ0
牛肉と同じノリで他の肉やらレバーやらミンチを食うなと…
345名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:55:51.53ID:BZ/LufH30
懲りないねぇ
346名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 02:57:53.42ID:smVapTUn0
表面炙ったからセーフだと思ったの?
串刺しなのに
347チベットウイグル香港 警備員[Lv.15]
2025/02/11(火) 03:09:18.57ID:7B82XHNN0
獣肉を生で食うな
毎年毎年飽きずに食中毒患者出てるのに食うやつに使う医療費が勿体ないな
348名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:32:48.02ID:uoBsI29e0
生レバー食べたいなら同じ様な味と食感のサメの心臓食べなよ
349 警備員[Lv.12][苗]
2025/02/11(火) 03:33:20.96ID:slVjPoDr0
店名を知らせろ
それが一番のニュースバリューだろうが
350名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:35:02.50ID:uc4S5FSV0
日本人の生肉信仰は異常
もはや原始人の程度まで成り下がってる
火を通して食うという原始人以降の人間の営みを放棄して何がしたいんだ

ステーキも俺はウェルダンを要求する
351名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:37:49.66ID:sh78ZeXW0
クソまみれ確定の鶏肉を生で食べようって
脳みそ汚染されてんの?
352名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:38:50.84ID:+/UVXpj60
食中毒出して宣伝にする店とかありそう
353名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:41:35.91ID:hmPo8Dyi0
カンピロネンダワアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
354名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:41:56.96ID:4kdykXSO0
加熱不足
355名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:45:34.82ID:QR8/aLDm0
馬鹿は救われない
356名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:45:55.43ID:c94KokOW0
キッチンカーで買ったとりから食べたら生焼けであたったわ
店主の姉ちゃんの口癖がクソ美味いすよだったの
飲食業がクソって言うかねぇと思ったんだけど伏線回収された
357名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:48:51.26ID:LF6mt0UC0
>>69
ほほぅ…旨そうだ
358名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:49:07.84ID:dhx4te0F0
>>260
独自の基準とか無意味やろ
カンピロバクターに対して
359名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:51:18.13ID:dhx4te0F0
>>152
ラーメン屋が調理師資格もなく脱サラ素人でも簡単に開業出来るのって
調理過程で必ず加熱ありきで食中毒リスクが低いからやのにな

素人店主が見よう見まねで低温調理とかに手を出してるの怖すぎよ
360名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 03:55:11.45ID:SN9rlRP70
>>359
というか調理師資格もない子供が出店する学校祭の屋台でも
販売品をそのまま提供か加熱するから認められてるわけでな
361名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:03:20.43ID:4kdykXSO0
カンピロバクターは

ちゃんと加熱さえすれば、無害化が
可能
362名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:10:49.32ID:JF6NjGz80
なかなか挑戦的な商品だな
363名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:21:32.25ID:pbHJayMf0
飲食業界なんて中卒の巣窟なのによく信用して平気で食えるなあ
364名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:24:29.41ID:g0MCOY0s0
鰻を刺身で食おうとすることも大変危険
生血が猛毒
血抜きが不完全だと、、、
365名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:28:16.45ID:LFXChE+M0
レバーの色が白い鶏の時点で......
366名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:37:42.33ID:RifOjJ/w0
>>173
南九州はふつうに売ってるし食うぞ
367名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:47:26.92ID:g0MCOY0s0
半年前にもかんぴろで営業停止のあの店ですか
368名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:54:31.08ID:+CFvJKP60
>>332
その特別なやり方じゃ全国で通用しないんやろ?
やっぱ現地人に耐性があ?ような気がするんだよな
他の都道府県じゃその特別なやり方やっても無理なんやろ?
369名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 04:56:35.26ID:BWFmeSfk0
鳥刺しは南九州土人しか食べたらあかん
370名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:04:00.12ID:LQJIw5C70
>>368
その加工工程で流通させるほどの需要がないだけでしょ
そもそもが鶏肉の生食に抵抗があるんだし
371名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:15:05.70ID:TbustXjL0
>>368
移住者とか観光客とか出張民とかどうすんだよw
372名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:22:04.42ID:fEjs5Fda0
新手のダイエットや!
373名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:25:27.86ID:HnkyyRR30
>>234
イルカはあまり美味しくないと聞いた事が
日本の何処か忘れましたが
その地域の祭りみたいなので捕まえて
食べているみたいです
374名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:31:55.18ID:fvEPKKQj0
生肉はやっぱ馬刺しよ
味もサイコー生肉提供お墨付きだし
375名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:39:15.38ID:dhx4te0F0
>>370
加工でなんとか出来ると思ってるのがおかしい
カンピロバクターを安全レベルに除去出来る加工法なんてない
376名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:39:34.30ID:k8S8OTFy0
店も客もバカばかりなので

全員タヒ刑で
377名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:40:33.14ID:dhx4te0F0
>>371
普通に当たっている
378名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:42:23.87ID:YquwKu6j0
居酒屋では駄目だとわかってても気持ちが緩む、なのでナンパの成功率も高い
379名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:49:37.13ID:JXo9OO4w0
>>377
鹿児島で鳥刺しに当たった人5年で一件
食べられてる量からしたらほぼ安全
380名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 05:50:23.26ID:pfl+W8xr0
まぁ大したペナルティないからな
実質休暇
381名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:04:24.03ID:rSpem1Lg0
浜松人は自慢の餃子もどきでも食べてればいいのに
382名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:23:21.09ID:9IAc7lwJ0
【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市  [シャチ★]->画像>2枚
無茶するやつがいるもんだな
383名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:26:19.17ID:ONvcighh0
危険な遊びをしてはいけません
384名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:26:26.54ID:rqYE7svb0
店側も生物扱うのリスク高すぎるのによく手つけるよな
385名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:32:06.84ID:Ozm7Fzn/0
愛知だが俺の知ってる店の店主も
「みんなにはナイショだよ」
ってこれ系出してくるけど
やっぱりヤバイのか
386名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:32:44.84ID:6DmB61760
胸肉の火加減は難しい
387名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:35:58.87ID:X/1/ROgf0
どんな居酒屋かと思ったらただの大衆居酒屋じゃねーか
そんなとこで半生レバー食うとかアホだら
388名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:37:44.79ID:pLdkhmst0
レバーなら普通にレバテキが旨いよ。なんでも生で食うのは貧乏人。
389名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:38:56.92ID:to12cNVX0
鹿児島神話スレ
390名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:47:14.35ID:CL5YHXh20
また原始人が勘違いしてますが、生食とは究極的に知性的な食い方であり、
食の文化だけでなく生物学や細菌学が発展してないと生食文化が発達する事はないって事知らないんだろうね。

牛肉文化が成熟しているアメリカヨーロッパでも現代では牛肉のレアよりさらに生に近い
状態で食べる人が増えてるるからね、普通に。

その理由は簡単、細菌学的に牛肉につく悪い細菌は主に表面につく細菌であり
適切に処理された牛肉であれば肉の内部で悪い細菌が繁殖する事はないとわかっているからです。
現代の牧場で飼育された牛や豚にはもちろん規制中なんか沸いてませんしね。

原始時代は生肉を食い、そして火を発見した人類は焼くという発見をして
肉を安全に食う調理という行為を学び、そしてさらに知性が発展した現代では
もっとも胃腸に負担もかからず栄養素も丸々摂取できる生食に回帰する、面白いものですね。
391名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:50:52.19ID:xkIFCXwx0
>>9
時間が経たないと増殖して悪さしないタイプの菌もあるが
カンピロバクターはそうではない

新鮮でも付いてることがあるし、少量でも発症する

だから新鮮かどうかは関係がない
当たる時はどんなに頑張っても当たる

結局生で食べないしか対処方法はない
392名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:51:55.02ID:psHlzInN0
カンピロ先生はほんと手を抜かないし仕事が早いんだよ
393名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:53:33.16ID:otqgUsju0
鶏を生で食う食文化は日本には有りませんでした。
鶏を生で食うのは朝鮮の食文化です。
394名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:54:45.02ID:xkIFCXwx0
>>390
鶏肉と牛肉は違うこともわからないことこそ原始人だねw
395名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:54:49.57ID:yf5Sk+L60
そんなに生好きなら唐揚げ一生食うなよ
396名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:55:51.91ID:CL5YHXh20
今のガリベンテストでしょうもないテストだけで官僚になった人たちは半端者だらけなのです。
生半可な知識だけで育ったから肉は火を通さないと危険、
そう教えられてそう思い込んでしまってる訳です。

あいつらはあろうことか、魚にまで火を通せとかアニサキスがいるから
サバは刺身で食うなとか言い始めたからね。

本当に暗記バカの半端者は文化クラッシャーであり、ちゃんと考えさせる教育を与える事の重要さを
日本人は理解すべきですね。ガリベン暗記の現代の洗脳教育より
一昔前の教育の方がマシだったという事でしょう。

一昔前のキリスト教徒は考える事、実践する事を教育されていたから
豚肉は火を通せば安全に食べられる事を発見しました。その発見や気づきが進歩に繋がるのであり
暗記だけの人が文化を発展させ進歩させたりイノベーションを起こす事はありません。
397名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:57:01.57ID:Kj0vZ7bm0
食いたいやつには食わせておけばいい
これも淘汰だよ
398名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:58:27.60ID:5b2InQ8s0
鶏肉のヤバさを身をもって知ってる俺は以下がメニューにある店には絶対に入らない

鳥の刺身
鳥のタタキ
鳥レバー刺
鳥わさ
鳥ハム
399名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:59:34.33ID:bNaDoy+70
鳥も魚も生は禁止しろ
400名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 06:59:45.63ID:GoRGq5Gh0
勘坂みたいになっちまえ
401名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:00:53.18ID:woylJBUc0
白モツってフォアグラの事だろ
脂肪肝なんだよな
402名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:04:14.41ID:NEZ63u6z0
中途半端に自信持ってる店ほど危ないわ
というかこういう生もの出すのになんで自信があるのか分からん
403名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:06:03.13ID:zXbQuTD/0
>>398
鶏ハムはいいだろ
火を通した料理
何度か作ったが美味いと言うことはないのが難点
404名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:10:22.61ID:KduaT0SI0
鶏肉は表面以外にも菌がいるってことか
405名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:13:12.91ID:4eJJZG4d0
>>1
カンピロバクターはギランバレー症候群の原因になったりするからな
絶対にやめておけ
406名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:14:13.51ID:dZ7PPqgb0
白レバー出す店が近所にあるわ。旨いんだけどよッく加熱しないとヤバいのなアレ
407名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:14:25.23ID:5b2InQ8s0
>>403
いやいや
調理方法がゆるいとかなりリスクある

肉の低温調理はマジで温度管理とか徹底しないと

たとえば静岡で有名な低温調理のノウハウしっかり持ってる某ハンバーグの表向きだけを真似して食中毒を出す新規飲食店やたらに多い
低温調理は調理温度が5度違うだけでNGという場合も多々だし、とてもシビア
見た目では全くわからないし
しかも駅ビルとか目立つとこに入っててたいして告知もせず一週間後にしれっとまた再営業してたりするからマジで怖い
408名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:16:28.12ID:Av6dooEr0
数年前、九州行ったらゆめタウンに鶏のたたき売ってた
たたきはいいんかい
409名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:17:16.25ID:bOLki3za0
日本人は不潔だからな・・・
410名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:20:22.46ID:XSI2EQUo0
鶏肉カンピロバクター食中毒のやらしいところは、潜伏期間が長めなので、集団でもないと、なかなか飲食店の責任だと気づかないこと。
だから見逃されてるケースはごまんとある。というかほぼ見逃されてしまう。客があとから七転八倒しても本人すら原因がわからなかったりしてそのまま終わってしまう。
411名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:20:35.12ID:Av6dooEr0
【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市  [シャチ★]->画像>2枚

九州行ったらスーパーで普通に買えるんだろ
412名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:21:55.34ID:1dXvU+oa0
静岡も生肉食べるんだ
413名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:24:27.27ID:Qw9aWkPe0
>>410
逆逆
鶏は知識があるから個人でもすぐに気付く
気付きにくいのは牛な
牛は集団食中毒でしか気付かれない
414名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:28.01ID:6NOnqFED0
以前レバ刺しタン刺し有る店で泥酔してた時後輩君に注文お願いして出てきた物食べてすげぇ美味いって感動してたらそれ馬刺しッスって言われた時あったな限定的なので品切れだったんだろうけど食わないで良かったと思ってる
415名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:25:56.56ID:CL5YHXh20
大体ですね、そこまでカンピロバクターだのの菌量を気にするのだったら
焼肉の焦げ自体も発がん物質である事も気にしなきゃいけなくなるからね。
トータルなリスクで考えないとねえ、そういう人たちは。

人間の免疫って結構強力だからね、カンピロバクターだろうが炭疽菌だろうが
発病しうる量より少なかったら撃退しちゃうんですよ。だからそこまで心配する必要ないの。

ほとんどが軽症で治まるカンピロバクターよりも焼肉の発がんリスクの方が怖くないですか?
ガンはマジでヤバいですからね。

本当にこの国は歪んだ教育のせいで変な半端者たちが大声でわめきちらして
文化を破壊するばかりの国になっちゃってるからね。
バランス感覚が狂ってんでしょう、変な教育のせいで。
416名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:32:36.14ID:CL5YHXh20
後遺症だのだって、インフルエンザや熱中症の方が
カンピロバクターよりよっぽど怖いですよ、後遺症。
何でカンピロバクターを怖がるのならインフルエンザや風邪を怖がらないの?w

本当にこの国はなんかおかしな事を大声でわめく人が
声の大きさの勝負で意見を通す原始人の政治みたいな国になりましたよね。

塩分がどうの、焼き加減がどうの、生だと危険で焼いても危険、
何でも危険何でも危険って一々わめかれたら何もできなくなっちゃいます。
日本人は危険に対して臆病な気質である事がDNA研究でもわかってるらしいですが、
今の日本人ってなんかおかしいって、やっぱり。大声でわめく人を信じるような教育されてるからね。
417名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:32:52.72ID:XSI2EQUo0
>>415
いやいやバランス感覚がおかしいのはアナタ
アナタの言ってるのはこういうことですよ↓

「10mごとに地雷が埋まっている地雷原に住んでいるけど、いつか来る地震の方が怖い」

わかってないんだろうなあwwww
中学生が焼肉でたいして焼かずに喰って死んじゃった事件も鶏肉なんよ?

カンピロバクターなんて平気とか言ってたらそんな事件続発すんよ
後遺症も凄いんよ?
418名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:35:51.79ID:0pKHGiBh0
>>6
静岡県人はアホだからな
あの元県知事がよく現している
419名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:38:35.01ID:761HC1AL0
バカだなー
420名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:40:24.82ID:Zl2CMK7x0
いい加減、生食信仰から脱却したほうがいい。肉は加熱して食ったほうが美味しい。
421名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:41:23.74ID:T2KB8gzM0
生は刺身までだろJK
422名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:56:12.81ID:Qw9aWkPe0
刺身文化のせいで生肉も欲してしまうのかもな
423名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 07:59:28.35ID:4yBwCZJw0
>>187
>>12
鮮度管理はオーラで分かるとか?
424 警備員[Lv.66][苗]
2025/02/11(火) 08:01:27.38ID:ecEZwvpg0
鶏はダメだろ
鴨はタタキで食うが
425名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:02:51.00ID:TMpJqbAd0
九州でも大丈夫なのは南九州の鹿児島と宮崎だけな
この2県だけ厳しい基準作って管理してる
426名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:03:53.27ID:pOTgWTbi0
生レバめっちゃ美味いけど安全に食うにはしっかり火を通すしか無いんだよな
鳥牛の生レバ昔は店でよく食ってたけど懐かしいわ
427名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:09:50.09ID:5Fu1BwDL0
炙り刺しって、軽く炙った刺身ってこと?
こんなもんメニューに入れてる店は飲食業の免許を剥奪しろ
ギランバレーになったらどうするんだ
428名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:25:25.85ID:HmU++eAL0
>>25
生卵とか最たるものよな
欧米では危なくて食わんのに
429名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:25:48.87ID:X/1/ROgf0
どんな居酒屋かと思ったらただの大衆居酒屋じゃねーか
そんなとこで半生レバー食うとかアホだら
430名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:27:26.43ID:X/1/ROgf0
誤爆したw時間差で2回も書きこんじまった
アホは自分だったに
431名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:32:07.65ID:TgbmdRDV0
>>25
牡蠣は海外の方が生食してる
432名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:49:59.22ID:I0NGnpxq0
鶏の生食はバカ発見器
433名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:55:30.62ID:qZM+qgGI0
鶏肉なんかヤバイ代表みたいなもんなのに
何故それを生で食べたがるのか
434名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 08:57:05.73ID:e2/iy2/h0
鳥生肉とか頭おかしい
435名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:38:28.52ID:y+/4xMhc0
>>55
見た目だけ真似た生ハンバーグとかも怖いよね
436名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:38:58.45ID:IQgXw2Ap0
間接的にあたる可能性もあるから生肉出す店に寄り付かないのが基本
あたった奴は自己責任でいいよ
437名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:45:39.64ID:GVNIvAWL0
定期的にあるバカニュースw
438名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:52:32.15ID:sz/EJfvU0
なんかさあ何でもかんでも生食最高っていうヘンテコな食習慣やめてほしいわ
今はだいぶ減ったけど、付き合わされて食わなきゃならない人間も多いだろ
喰いたいなら隠れて自宅でひっそりと喰えよ
439名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 09:59:21.72ID:KasYhieU0
なんでそこまでして生肉食いたいの?
毎月食中毒でニュースになっとるやん
学習能力無いんか?
獣じゃないんだから火を使って調理しろよ
加熱したほうが美味いわ
440名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:04:23.43ID:GVNIvAWL0
獣って逆にスゴいよな。何で大丈夫なんw 菌と寄生虫だらけだよな
441名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:09:00.85ID:JPuGUtCF0
日本人 全員が生物好きではない
442名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:12:14.13ID:ywPw2qUW0
生肉食うやつは犬だぞ
443名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:19:08.14ID:Z3eIkQfj0
調理前に次亜塩素酸水でしゃぶしゃぶする事を義務付けろよ
菌をなめるな
444名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:29:07.79ID:DQnbXzND0
>>28
で、お前も馬鹿な
というオチw
生肉なんて出す奴も食う奴もそれを見てるやつにも
知識が無いと正しい判断は出来ない
馬鹿は黙っているべき
445名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:30:03.32ID:CADsB/n/0
レバーって肝臓だろ?
おえぇー
446名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:31:53.38ID:DQnbXzND0
>>444
誤爆
447名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:05.72ID:DQnbXzND0
>>39
で、お前も馬鹿な
というオチw
生肉なんて出す奴も食う奴もそれを見てるやつにも
知識が無いと正しい判断は出来ない
馬鹿は黙っているべき
448名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:32:48.16ID:E0fO0Wur0
営業禁止期間が衛生状況が改善されるまでってだいぶ厳しい罰だよな
よっぽど汚いのかなこの店?
449名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:33:27.11ID:PkbrqLLq0
カンピロバクターは地獄だよ
450名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:33:43.74ID:GN8aC9Hl0
今は加熱時間が法令で決められてるのに
昔食えてたから大丈夫とか言って出す焼肉屋あるからな
みんな潰れればいいのに
451名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:38:18.87ID:P5QfWBJR0
>>12
実態は「炙ったフリの生」だからね。
 
それを求める客が馬鹿、それに応える店がクズ。
452名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:41:35.38ID:u7C2W4aD0
鶏の刺身なんか下痢するに決まってる。美味くもなんともないし。何でこんなものを喜んで食べるのか。バカじゃね?
453名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:14.81ID:ScBUewIs0
これどこの店や?
浜松市住んでるから見に行くから教えてよ。
454名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:50:34.41ID:nrsi0ovy0
板倉>はじうま柴田
はじうま柴田はじうま社畜本日休み終日ネット書き込み
455名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:54:49.85ID:vW0U5u9N0
>>454
まじか
456名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 10:58:00.95ID:l4tT/ELw0
半生くらいまで方が美味いもんな
完全に火を通すと味が台無しになるから悩ましい
457名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:06:09.93ID:IZR5VF7x0
まだ生鶏肉食べる害児いんのかwwwwwwww
458名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:08:09.56ID:YlFNqqO+0
>>5
九州の土人自慢やめて
459名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:09:09.61ID:rIUqCZkf0
馬鹿じゃないの??義務教育って大事だよなぁ。
460名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:09:45.31ID:rIUqCZkf0
>>457
ほんとな。クルクルパーにも程があるし店なんか死刑ものだろうコレ。
461名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:11:01.53ID:AZkDhKPD0
リスク分かって食べてたんでしょ
462名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:14:27.67ID:O3ojve8Q0
何でわざわざリスク高い食べ物をメニューにするんだろ
バカすぎるだろ
463名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:14:35.86ID:AiX5Zmn70
>>15
たまにフォアグラ化してる鶏レバーあるけど美味い
464名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:15:49.72ID:Mv0fZFIk0
新宿で鳥刺し普通に食える
465名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:19:19.56ID:Fbyv37P90
生肉出す店って普通の焼き物も焼きが甘そう
軽く炙るくらいで生の部分残した方がうまいっしょみたいな
466名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:29:41.51ID:LK5H6QK/0
>>46
ドゥーンドゥーン
467名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:33:05.88ID:XcPK6KCe0
何で生肉食いたがるんかね
火通した方が美味いやろ
468名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:38:38.74ID:CHngo8h40
そりゃそうなるとしか
469名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:43:34.06ID:ibKaDFny0
猫はガンピロバクターに耐性がある。さすがは肉食獣。
470名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:31.60ID:oW/P8nlw0
刺しはやめとけ
471名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:45:40.50ID:y+K4uZO60
>>12
鮮度とか炙るとか関係ないから
無知って罪だな
恐らく加熱不十分な鶏肉がカンピロバクター腸炎の原因であることもカンピロバクターが稀にギランバレー症候群を起こすことも知らないんだろうな
472名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:47:21.93ID:y+K4uZO60
>>28
売春や麻薬と一緒で需要があるから売る
双方処罰しないとダメ
473名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:48:35.97ID:ODgOzjt20
あーユッケ食べたい
あー鶏刺し食べたい
なんで禁止にしちゃうんだろ
って言う女は地雷だからな
474名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:48:36.43ID:y+K4uZO60
>>42
豚肉とジビエも
475名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:50:13.82ID:gLnbHASG0
>>139
流行りはじめの頃赤い点が少し滲んでるの怪しみながら食ったら翌日白いうんこ出た
丼の下に沈めるか注文避けるようになった
476名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:50:35.16ID:y+K4uZO60
>>83
参入障壁が他の業種より低いからだろうな
薄給ブラックだから高学歴は集まらないだろうし
477名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:54:12.47ID:y+K4uZO60
>>101
10年くらい前に新宿の飲み屋でカエルの刺身を提供して炎上してたな
それは提供方法がグロいからだったけど、普通に顎口虫などの寄生虫がヤバいのに無知って恐ろしいわ
478名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:57:11.05ID:ibG/LoeS0
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
479名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 11:58:46.56ID:y+K4uZO60
飲食店で調理する人間には調理師免許を義務付けるべき
今みたいな形だけの名称業務資格じゃなく独占業務資格にすべき
飲食店は参加障壁が低いからモラルや知識の低いアホでも簡単に始められるから怖い
所管の厚生労働省が怠慢過ぎ
480名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:00:28.39ID:y+K4uZO60
>>424
鴨も同じだよ
カンピロバクターは鳥類全体の常在菌
481名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:01:27.19ID:y+K4uZO60
>>436
包丁とかまな板とか都度殺菌してると思えないしな
482名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:02:23.47ID:y+K4uZO60
>>469
鳩とか鶏とか雀とか鴉とか襲って食べるからな
483名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:07:53.04ID:aybskYKF0
なんだかみんなこの店が生提供と決めつけてるけど、生肉を取り出す時に使ったトングをそのまま調理後にも使ったとかの可能性もあるんじゃないか?
名前からすると表面申し訳程度に炙った肉を提供とかなんだろうけど

どっちにしても論外だけどね
484名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:09:08.67ID:d6ra4h6m0
>>483
なんで論外だと言い切ることを論じたんだ?
あなたは悪質です
485名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:10:01.78ID:BYOz0Vog0
エクストリーム生食
ホント生が好きですね
486 警備員[Lv.39]
2025/02/11(火) 12:22:09.43ID:e95IGobi0
>>101
正解!
タイヨーだと最初の処理をした認定工場も明記してあるからな
あと鹿児島でも宵越しの鳥刺しは厳禁な
487名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:35:04.18ID:tol2go2M0
カンピロバクターって60℃くらいで不活性化するんだろ
鶏さんを遺伝子改造して平熱を65℃にしたらどうだろう
488名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:54:14.92ID:EIj7PxQe0
注意しても「今まで大丈夫だったから」で聞かないからな
489 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/11(火) 12:55:20.35ID:KbXmUpNe0
鶏肉は炙るだけじゃ菌は56せないぞ。
490名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 12:58:54.52ID:uO6/etwI0
>>453
浜松市のホームページに情報が出てるよ
酒夢来とかいう飲み屋
491名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:04:01.58ID:n/d3dGtl0
生肉出して食中毒起こした店は廃業処分にしろよ
492名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:04:17.30ID:nGWXXDK+0
生の獣肉は腹に虫が湧くから食べるなと三国志の張飛でも言っているのに
493名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:11:25.36ID:BU8tlT0U0
なんで生で食いたいねん
494名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:16:26.30ID:6Z/OhjuC0
食通は食べる物、食べ方、選ぶ店が違うねー(嗤) 
495名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:20:12.08ID:46rm0dhj0
>>411
しかも安いんだな
羨ましい
496名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:27:35.88ID:n/IxpRfs0
スーパーに売ってる地鶏のタタキはよく買う
美味しい
497名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:28:32.71ID:xwwSoDaR0
肉を生で食うとか獣かよ
498名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:33:26.01ID:Lz6CVDox0
白レバー刺しなんか食べちゃダメだよ
食べるとうまいのよ
499名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:53:40.69ID:ZQpXSpQK0
豚、鳥の生、半生はマジでヤバいのに
親が何も教えてないんだろうな
500名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 13:56:48.04ID:lMfXQfQC0
カンピロバクターと思われる食中毒に二度罹ったことある
一回目はラーメン屋でつけ麺大食べた時その店では多くがラーメン頼む中つけ麺だったから店主が慣れないつけ麺を水で手洗いして時に菌がついたのだろうと思う
つけ麺は手洗い時に付着するから避けようとそれからは温麺にしたが
二回目は熱々の温ラー麺で感染したな
今どきのラーメン屋の食券方式でなく調理人と直接現金やり取りのお店で
501名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:04:32.87ID:BxFegL/A0
鳥の内臓なんてよく生で食えるな
502名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:06:45.29ID:vALciXIh0
軽く炙るとかじゃなくて
塩酸に漬けたらどうだろうか
503名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:21:42.48ID:MW+LV9Cm0
別に鶏生で食ってもいいけど
大当たりすると一生歩けなくなるリスクあるからな それを承知で食えよ
504名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:32:26.56ID:nrsi0ovy0
((((((((((((((((((((


ネットニュースのコピペ伝書馬鹿はじうま柴田

浜松市中央区肴町の居酒屋←具体的にどこ?

情報ソースとしてはくそ弱いはじうま柴田

今日はこのクソスレ書き込みで必死な見栄吹聴←中二病知能変わらんな
505名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:42:29.19ID:ANURQaKK0
鶏レバーは怖いだろ…
ってかそんなに美味いんか😳
506名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:43:17.24ID:ANURQaKK0
ギランバレーにならなければセーフ説🤤
507名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:47:01.69ID:X2Qqq6p60
ワロタ
508名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 14:54:03.12ID:Le+gOvGR0
バカってなんでこんなにレバー好きなんだろうな
509名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:01:40.16ID:nrsi0ovy0
>>504


Twitter#しまうま引越 #柴田/悟


野次馬盗聴ストーカーはじうま柴田
510名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:09:54.20ID:zWDEEf8q0
生肉食いのアホは救急お断りでいいだろ
これこそ保険の無駄使い
511名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:13:34.75ID:zPDYJqMS0
あかんやつ?
512名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:25:06.10ID:HDBkFURe0
浜松市は無駄に広い市域が仇になり水道管や下水管の維持も大変。そこら中で水道管老朽化で破裂しとる。将来的にインフラ維持にカネがかかりすぎて破綻しそう。地震と津波リスクや自衛隊基地の騒音問題もあるし今からわざわざ住むところではない。スズキもいち早く相良工場を牧之原台地上に作ってリスク分散してる。
肝心の産業もコケまくって衰退まっしぐら。過大評価だった浜松ホトニクスも化けの皮が剥がれて株価爆下げしてる。楽器もバイクも船も無くてはならないものではない

静岡県西部は斜陽産業ばかりで人口流出が加速している。
政令市では、静岡市が399人の転出超過(転入1万7220人、転出1万7619人)で、前年の1400人から大幅に縮小した。縮小は4年ぶり。浜松市は1033人の転出超過(転入1万8532人、転出1万9565人)で、前年の506人から倍増した。
513名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:30:54.39ID:kRosd78A0
牛、馬、魚の生食はあるが鳥と豚は絶対いやだわ
514名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 15:41:39.08ID:MW+LV9Cm0
>>508
つーか無駄に生好きだよな
515名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 16:15:34.80ID:UtFR3GE20
馬鹿じゃないの
516名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 16:23:00.80ID:6zSrH9Ns0
>>28
こういうのも未だに昭和感覚なんだろうか
分かっててやるんだから
病院も保険適用外にすればいい
517名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 16:26:25.20ID:lKStCot40
>>15
フォアグラってレバーじゃなかったっけ

あん肝の方がクセが無い、って魚市場?が舞台のマンガで言ってたのを思い出した
518名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 16:31:35.96ID:yOgFpJa00
新聞に載るような食中毒で保健所から営業停止命令出ても、一週間ぐらい休んで、普通に再開してるとこ多すぎるからね。
千葉でも昨年、飲めるハンバーグとかいって生っぽいハンバーグ出して30人超えの食中毒出したのに、一週間後には営業普通に再開してて、店にも客多いし、今ではgoogleのレビューにすらその件全く書いてないし。
そのぐらい食中毒に甘いから、すぐ営業再開してなんも変わらない。
519名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 17:04:32.85ID:ROcnJ7OX0
>>499
ほんとこれ
520名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 17:30:22.72ID:MW+LV9Cm0
>>499
親がバカだから子供もの典型
521名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:07:48.94ID:Fbyv37P90
生鶏つくねのこと指摘されて食中毒出してなかったのに悔いて閉店までした店主もいるというのに
522名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:32:20.73ID:7L+5Pe+40
>>512
クルマが無ぇと出勤も大変だからな
新卒や第二新卒ならともかく、中心部の通いやすい場所に仕事があまり無い
あ、クソみてえなブラックなら腐るほどあるぞ
523名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:33:53.78ID:sSDkhb120
営業停止じゃなくて営業禁止なのか
廃業命令ってこと?すごいな
524名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:36:08.94ID:PdcU45rg0
1匹の鳥のレバーを8人で・・・妙だな
525 警備員[Lv.67][苗]
2025/02/11(火) 18:40:50.98ID:ecEZwvpg0
>>480
なるほど、気を付けるわ
鴨は肉には菌はいないと聞いたから
皮カリカリで脂出して
裏は軽く火が通る位で食ってた
中ってないのは運が良かったんだな
ラムも好きだからラムチョップレアで食うわ
526名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:41:05.12ID:sSDkhb120
1匹の鳥て・・・
527名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:41:26.41ID:5HhvAXFV0
>>523
停止は期限ありきでしょ
禁止は対策するまでダメなだけで簡単な話メニューから無くせばいいだけ
528 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/11(火) 18:44:22.87ID:b9UT3bxm0
食中毒なんて食べた奴の自己責任でいいだろ
どこで食中毒が起きたか気にしてるのは日本だけで海外ではこんな些細な話題はニュースにもならない
食中毒が怖ければ無菌室で生活してろや
529名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 18:59:14.92ID:ooTd1Hj40
>>15
白レバーの刺身は旨いよ
牛より好きな人も居る
530名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 19:05:21.79ID:6beYBsmE0
白レバ好きだから怖いな
自分で作るときは63℃45分の低温調理してるけど
531名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 19:06:26.97ID:Bmu+AEYH0
>>15

今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
532名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 19:07:54.89ID:sSDkhb120
>>531
長い
3行で
533名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 19:59:07.13ID:54qWE9me0
確実なのはきちんと火が通ってなかったってこと
534 警備員[Lv.67][苗]
2025/02/11(火) 19:59:55.09ID:ecEZwvpg0
>>528
日本における食中毒は
医師から保健所への通報のみ
535名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 20:07:15.77ID:5OcQwn8Z0
>>415
焦げは取り去ったり、唾液で何とかなるけど、鳥肉の荒い繊維に入り込んでいるカンピロバクターはどうやって対処するの?
536名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 20:34:20.51ID:g0MCOY0s0
あっち系の店で地元では有名?
537 警備員[Lv.71]
2025/02/11(火) 20:42:46.58ID:0VfW6HX00
>>1
ピロピロ~
538名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 20:46:16.51ID:Bi00sY0j0
鶏肉はギランバレーになるから
刺身なんてありえんわ
539名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 21:00:35.70ID:/EBw2uFY0
最近の居酒屋は半生が流行っているんか?
レバーとハツの串をよく頼むんだがレバーとハツは半分生で出す店が最近本当に多い

ちょっとビビる
540名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 22:09:45.66ID:j6NbutE+0
鳥の生はやめとけ
一部地域がどうとか関係なく
541名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 22:12:03.52ID:75Ga5yqQ0
何回言っても生で食う奴は絶えない
生で食べれるように人間の体を改造したほうがいいのかもしれない
542名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 22:22:13.98ID:tol2go2M0
改造するなら鶏の方だろ
543名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 22:50:19.48ID:MW+LV9Cm0
>>531
50年ぶりにみたは
AIで要約しろ
544名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 22:51:33.44ID:NbXY0vEw0
>>535
カンピロバクターは肉の中心部75℃で1分間の加熱でOKらしい
545名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 23:00:26.25ID:XyTlZUC20
youtubeで鶏ハム作ってる奴多いけど、たまに温度管理かなりやばそうな奴ごろごろいるんだよなあ
鶏肉の低温調理はマジ怖い
546名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 23:29:18.01ID:Fbyv37P90
>>545
それほんとに熱通ってるん?みたいなのいるよな
しっとりさせたくてギリギリのとこ狙ってるのか知らんけど
547名無しどんぶらこ
2025/02/11(火) 23:54:25.07ID:MLjyl6Bz0
店も客もバカなの
こんなの健康保険不可で自費治療にしろよ
548名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 00:03:45.04ID:AA8Vj+rH0
鶏レバ刺し、ズリ刺し、ハツ刺しは宮崎で食べる。
牛レバ刺しはバンコクで食べる。

元気ピンピンですよ。
下痢にすらならない。
549名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 00:50:39.22ID:3x4KpCDp0
炙りじゃちょっとな~あ?(笑)
550名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 01:52:21.79ID:wWqoPmrA0
>>38
アワビじゃなくてトコブシだけどな
551名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 01:52:57.66ID:jd/jGB7F0
肉は半生や刺身とかダメだってば
552名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 01:58:49.95ID:1Ulyx/Il0
食べた瞬間わかるだろ?
553名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 02:16:49.07ID:dcKh+4Up0
生レバーはすきなひとはすきよね俺も大好きだけどさ
店で食べられなくてほんと悲しい
554名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 04:59:46.13ID:kzelFljB0
静岡とか存在意義なし
555名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 06:32:17.54ID:CRZwn+0X0
白レバーは加熱しなきゃ美味くないだろ
加熱すればフォアグラ級の美味だけど外人に知れ渡ると高騰するから誰にも教えてない
お前らも誰にも教えるなよ
556名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 07:28:22.12ID:2SH/+WEy0
生食いたきゃレバーだけ避けとけばかなりリスクは回避出来るんだから食うなよ
557名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 07:29:37.58ID:EGXk1val0
物珍しさでついつい食べてみたくなるんだろうな
558名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 07:58:24.84ID:HPJIXlUo0
はじうま柴田←中二病の髪型ダサイ
559名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:01:30.32ID:Xg13zyGm0
肝試し
560名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:05:23.26ID:wBg1C6To0
イアン・ギラン症候群になっちゃうよ
561 ハンター[Lv.467][UR武+15][SSR防+15][木]
2025/02/12(水) 09:05:48.33ID:AMsBso6J0
こんだけ鶏肉屋で中毒出るってのは
もう1次2次産業の方がおかしくなってるんじゃないの?
治安と衛生が低下するくらいヤバい国になってんじゃないの?
562名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:06:41.89ID:l7VgjWn30
今年の鶏肝は質が悪いみたいね
鳥刺し出す店でも肝だけは扱うの止めてるとこある
563名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:09:01.38ID:0Pb3B7ZN0
>>548
鹿児島や県境方面では分からないが宮崎市内のスーパーではタタキなら売ってるが刺身はあまり売ってない
売ってても買わない
タタキだけは買って食べるけど自重してたまにしか食べない
564名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:10:45.52ID:YjKdYLlv0
宮崎と鹿児島以外で鳥刺し食べるのはリスクあり過ぎ
565名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:11:11.33ID:bAl9tOSl0
>>531
誰が書いたか知らんけど
ほんとキモイ文章だよなあ
世界線が違い過ぎる
566名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:15:51.78ID:FuqW3x0U0
わざと下痢にさせて遊んでるんだろ
居酒屋怖いわ
567名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:17:19.67ID:FuqW3x0U0
>>565
世の中もっとすごい世界あるので
これくらいは耐えなさい
女の世界もすごいんだろ確か
568名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 09:50:50.62ID:82882g300
生焼けレバー出す店あるよね
569名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:33:31.90ID:ECwaa9CQ0
>>566
バイトした事あるけど客がどうなろうと知ったこっちゃない雰囲気の所がほとんどよ…
570名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 10:55:46.67ID:hL48qBFu0
>>564
宮崎と鹿児島でも定期的にカンピロバクターの食中毒だしてるからな。
どこで食べても危険だよ。確率が下がるだけで。
571名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 11:03:30.68ID:IcohNE6R0
>>6
現在レバ刺しと称して出されるのは低温調理で滅菌した物のはずなんだが
加熱が甘かったのかそれとも本当に生で出したのか
572名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:06:07.81ID:hL48qBFu0
低温調理で刺身ができるのか?
573名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:15:14.55ID:oWmc3cJk0
>>572
四文屋行って肉刺し盛り合わせ頼んでみ?
全種、熱を通してから冷やしたものが出てくるぞ
574名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 13:29:18.12ID:hL48qBFu0
その刺身って熱を通したか通していないかが見た目でわかるの?
575名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:13:39.21ID:oWmc3cJk0
>>574
わかる
576名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:38:26.08ID:gpzmEe6K0
このウィルスはサービスだから
577名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 14:40:38.09ID:hL48qBFu0
>>575
なら刺身じゃなくて、たたきとか、ローストビーフとかになるんじゃね。
578名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 15:27:37.89ID:oWmc3cJk0
>>577
言いたいことはわかるけど俺がメニュー書いてるわけじゃないしなぁ
579 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/12(水) 15:32:39.78ID:6zf9YUWn0
どんな見た目の料理だったか写真みたいな
白く火が入ってるの表面だけでほぼ生のレバーとか勧められても食わないけど
580名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:11:24.39ID:wzTGmKNA0
旅行でそんな店行かないように、店名住所公表してほしいわ。
581名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 16:43:28.52ID:hL48qBFu0
生もの頼まなければええやん
582名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:01:15.28ID:CyAh7AQp0
また鳥刺し食べてるw
583名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:03.28ID:g6i02Mbj0
>>579
脂肪肝で白く見える
フォアグラみたいなもん
584名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:03:22.94ID:YmR7QSfq0
ちなみに鹿児島県では

生食用食鳥肉の衛生管理基準 改訂
(1)対象とする生食用食鳥肉から「筋胃,肝臓」を除外

もう鶏レバーの生食禁止やで
585名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:09:11.18ID:K9wXm4VN0
>>198
バカの集う店かあ
586名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:27:10.64ID:tmdBGfiB0
おめでとう!
カンピロバクターはギランバレーに進化した!
587名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:41.41ID:wzTGmKNA0
昔、焼き鳥屋で通称フォアグラって半分火を通した肝の串出してたところも食中毒起こしてたんだよな。正直、半生はやめとけ。
588名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:51.44ID:0bV10PkB0
何故いけると思ったのか
589名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:41:45.36ID:wzTGmKNA0
>>586
それホント恐いよな
590名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:57:18.74ID:4eRGj1MD0
カンピロバクターからギランバレーに進化する確率40%でかなり高いんだよな
こんなリスク取って訳わからん店で生食うのはアホ
591名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:46.59ID:e1LrLfvh0
高い金払って食中毒とカンピロ保菌者か
592 警備員[Lv.16]
2025/02/12(水) 20:27:58.23ID:LXN3zg0x0
まだ生で食うのか
593名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:41:38.15ID:gdPsaGY80
ギランバレーでカタワになっても店は責任とらんぞ
594名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:24:47.90ID:tmdBGfiB0
>>590
俺は60%を引けたのか……
医者からは「手足の痺れを少しでも感じたら躊躇せず救急車を呼んでくれ」とメチャクチャ念を押されたな
595名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:29:15.40ID:F0UWZIbg0
今日いいの入ってるんですよ(ニッコリ
596名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:33:36.24ID:GfoVCYeU0
>>590
>>594
極稀にギラン・バレーになるというだけ
ソンナニ頻繁に起きてるわけねーだろ!
597名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 09:10:44.33ID:ITMrF+uE0
>>596
ギランバレーになるのはカンピロバクターからの患者が40%って事なんだな
なんにせよヤバイわ
598名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 09:22:28.11ID:SLd9o6w90
ガチに焼いてあると文句言う客が居るからこんなことになるんだよ
ほとんどが中国産なんだから察しろ
599名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 09:40:33.01ID:mag3001/0
加熱、してない

は、どうしようも無い
600名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:09:04.86ID:nXKuuxG30
>>12
レアステーキでも当たることあるよ
601名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:15:47.61ID:D0ZyjYk30
外食怖いなあやっぱ自分で調理出来る自炊が1番安全だ
頼んで出て来たモノが半生とかだと多分食わないし困るわ
602名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:49:57.58ID:jwk31kSR0
>>5
ほんとこれ
603 警備員[Lv.31]
2025/02/13(木) 11:52:46.91ID:t9gIKkiN0
高いリスクがあるのに半生がうまいとか馬鹿だろ
604名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:54:38.27ID:BvdshO+n0
検便したのか、ああ恥ずかしい。
つい先日テレビでカンピロバクターの食中毒の特集してたのに、お馬鹿さんね〜
605名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:57:18.66ID:BvdshO+n0
>>576
菌でしょ?
606名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:58:03.18ID:0WVnOYru0
アホな店増えたからまた販売禁止増えるんやろな
607名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 11:58:34.95ID:0WVnOYru0
>>18
薩摩隼人以外食べたらあかんものやね
608名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:01:11.35ID:BvdshO+n0
九州に、鳥貴族というチェーン店があるが、俺は酉年生まれなので、共食いになるので、行ったことはない。
焼き鳥も好きではない。女子で砂肝が好きとかいうのがたまにいるが、ゾッとするw
609名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:02:04.20ID:0WVnOYru0
>>115
さばき方が少し違うけど他県民には無理
610名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:10:03.85ID:md8eLyuZ0
国が生食可能はきちんと処理した馬肉だけって言ってるのに
九州のバカ土人が独自の基準があるとほざいて守らない
あいつらを罰さないと第二の焼肉えびす事件が起きるよ
611名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 12:30:49.12ID:LsEQM80C0
カンピロは吐いて下痢して腹いたくなって終わり
じゃないでぇ
そこから後遺症が何年も続くんやでぇ
オイラはカンピロやってから腹痛が10年治らんぞ
612名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:41:44.47ID:ROGTWgLg0
>>571
表面炙っただけでしょう。
613名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:13:38.15ID:VO4RMQaB0
>>1
これは厚労省によって起こされた食中毒だ
生食が比較的安全だった牛レバーを何も関係無いユッケでの食中毒を理由に禁止した
それで禁止されてないブタやニワトリのレバーが食われるようになったんだからな
官僚による食中毒、殺人犯罪だ
614名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:15:10.15ID:VO4RMQaB0
>>6
馬鹿官僚が安全な牛のレバーは禁止したがブタとニワトリは禁止しなかったからだろうが
この馬鹿w
615名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:24:46.88ID:x0w7zqcE0
>>614
そんなものを生で食うバカがいるとは思わなかったんだろう
616名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:32:24.39ID:mVBlpx3U0
鶏と馬のレバーはごく普通だな
管理が悪けりゃ何でも悪くなる
617名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 15:34:16.73ID:mVBlpx3U0
鶏のたたきハツ刺し生レバズリ刺しは焼酎を飲みながらじゃないと危ない
九州なら必ず焼酎を飲むから大丈夫
618名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:04:32.19ID:VO4RMQaB0
>>615
そこに考えが及ばないはずないだろうが
官僚というのは頭だけは回るんだぞ
ただその時点ではブタやニワトリのレバーを食う人間はいなかったから
禁止しようにも禁止の理由が無かったってことだ
牛の代わりに食うことになるということは解っていてもまだたいして食われてなく中毒も起きて無いものを禁止するには理由付けがややこしい
だから官僚のいつもの無責任さで放置しただけだ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250807074926
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739195687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
たまごえっぐさん「白菜と鶏肉のとろとろ煮込み作ろうとしたのに片栗粉切れててシャビシャビです…何か打開策ありますか…。」
そば、ピーナッツ、鶏肉・・中国産の見分け方は?「産地表示のないものは中国産と思え」「白身魚のフライはほとんどが中国産養殖ナマズ」
【東京】小中学校給食に期限切れ鶏肉 東京の業者が格安で出荷 期限最長4カ月超
親子丼→鶏肉と卵
【韓国】工場に納品の鶏肉から大量の虫 [動物園φ★]
NHK教育を見て52485倍賢く鶏肉料理
鶏肉で好きな部位
夜は毎日鶏肉しか食わない生活してりゃOK
八木メシ「鶏肉とキムチとえのき!」
【疑惑】 ニチレイと西友、鶏肉の量が表記と違う…
夕飯は鶏肉じゃがだった 汁がうまかった
【社会】米、中国をWTO提訴…鶏肉に高関税
「鶏肉」より「かしわ」の方が美味い高級品
家で食う日常の食事って鶏肉だけでよくね?
鶏肉のうまい食い方 胸肉 ささみ とり肉
8時間常温に晒した生の鶏肉って食える?
鶏肉の消費期限って無視して大丈夫だよな?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180196 鶏肉
【緊急】親戚からもらった鶏肉60gの処理方法
野鳥好きなのに鶏肉を食う奴って何なの?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132972 鶏肉団子
【鶏肉だけ】から揚げ全般【じゃない】
【画像】日本人、鶏肉ばっか食べていた
鶏肉とゴロッと野菜のアヒージョ食べた
【急募】鶏肉のうまい食い方教えてくれ
牛肉 豚肉 鶏肉 以外に食べた事のある肉は何?
鶏肉さっぱり切れる包丁ってないの?
精神障害者は鶏肉を多く食べるべき
プーチン「鶏肉買え」 安倍「はい」
鶏肉のステーキが存在しない理由
歯に鶏肉がはさまってとりにくい
何でお前ら鶏肉を称えないの?
豚肉より鶏肉の方が好きな人
鶏肉@ブロイラー Part 12
カレーに鶏肉ってあり?
シチューに入ってる鶏肉嫌いなんだが
【経済】日本、ロシア地域からの鶏肉輸入に合意
カレーライスに入れるのは牛肉か豚肉か鶏肉か
今日の晩飯、計らずも鶏肉、豚肉、牛肉をコンプリートしてしまう。
中国人が国内に持ち込もうとした鶏肉から鳥インフルエンザ検出
鶏肉のことを「かしわ」って言ってるババア、消えたな、、、w
【食】世界初 「培養鶏肉」シンガポールで販売へ [すらいむ★]
【恐怖】スーパーさんで生の鶏肉を巻いた恵方巻が出回る 福岡
【ビヨーンズの伸びしろ】鶏肉を3択で答える一岡。【清野・筒井】
43円の鶏肉をください!認知症の女性への精肉店の対応に称賛の声
【画像】(ヽ'ん`)「お風呂の残り湯を使って鶏肉を低温調理してる」
揚げた鶏肉に甘ダレと青ネギが乗ってる料理ってなんていうの?
【米国】マクドナルド、鶏肉の抗生物質利用を日本含め全世界で抑制へ
【鶏肉最強】この世にある全ての牛肉料理、豚肉料理、鶏肉で代替できる
【国際】アメリカ人の牛肉離れが止まらない…ヘルシー嗜好で鶏肉が人気
【��】米中、通商協議の一環で鶏肉の解禁を協議-関係者
ブラジルの期限切れ肉販売、日本へも輸出 輸入鶏肉の77%はブラジル産
【鶏肉お買い得パックを】戦記ヲチスレPart108【アンガスビーフに偽装】
からあげと聞いて真っ先に鶏肉を思い浮かべる奴は最底辺の人間
鶏出汁ラーメン店、生煮えの鶏肉チャーシューを提供し食中毒
高柳は鳥が好きなくせに鶏肉は食べるらしいな
親が風邪をひいたので鶏肉の簡単な料理を教えてください
NHK教育を見て67362倍賢く鶏肉のミックスから揚げ
チキンナゲットは鶏肉じゃない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
夜飯を鶏肉だけにするだけで一年中バキバキになる件
ジャガイモと鶏肉のジャワカレー作ったらうまかった
【朗報】 輸入鶏肉が暴落 世界中で外食産業が止まり
豚肉と鶏肉の年間消費量が多い国トップ20と日本の順位
【緊急】半生の鶏肉を食べた後の腹痛からのリカバリー方法
ブラジル産鶏肉、鳥インフルで輸入停止相次ぐ 鶏肉高騰へ…

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
19:27:01 up 131 days, 20:25, 0 users, load average: 8.46, 10.58, 18.98

in 0.051738977432251 sec @0.051738977432251@0b7 on 082708