◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バレンタインジャンボ宝くじ発売 1等前後賞合わせ3億円 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738874915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1等と前後賞合わせて3億円が当たる「バレンタインジャンボ宝くじ」が7日、全国で発売された。3月10日まで購入できる。抽せん会は同月18日、東京都中央区の「東京宝くじドリーム館」で行われる。
主な賞金と当選本数は、1等(2億円)が11本、1等の前後賞(5千万円)が22本、2等(1千万円)が110本など。
1等と前後賞合わせて3千万円の「バレンタインジャンボミニ」と同時発売される。いずれも1枚300円。宝くじ公式サイトでも3月10日午後11時50分まで購入できる。
共同通信
2025/02/07 05:35 (JST)
https://nordot.app/1260333669411832260?c=39550187727945729 宝くじだけは値上げしないのね
騙して儲けてるから気が引けるのか
宇宙の何処かに人類が移住できる
惑星が見つかる可能性より当たる確率低いんだろ
やめとくわ
1等当たったらフェラーリローマとアストンマーティンDB12とBMW M3とi4 M50を買うんだ・・・
(´・ω・`)
このSNS時代
なんで1等は名乗り出ないんだ?
当選者で承認欲求強い奴くらい居るだろ?
>>20 一等どころか数千万円とかでも殆どいない
毎週当たってるのに
異常に本数が少ないよな
確率はジャンボと一緒なのかね
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
年末ジャンボと言い当選者は実在するのか?
このSNS全盛の時代に話も出ないのは不思議でならない
犯罪自慢して逮捕される奴すら居るのに宝くじ自慢はいない
ま、オレは毎年年末ジャンボで1等前後賞が当たってるんだけどな
抽選がデジタルだから当ててもらえるんだよ
てのが居てもおかしくない
めでたい事に売り上げは年々下がってるらしいがそれでも8000億
それでも庶民にたった数億放出する事も出来ないんだからな
信じらんほどの強欲共
「発売された」って、早朝だからまだじゃない?ネットとかだと午前0時から買えるの?
1ユニット完売してから次ユニット売れw
抜きがない前提だけどまぁこれやっても1部抜かれるだけかホント糞だな
毎月何らかのジャンボ宝くじやってねえか?
その割に当たったって奴を見た事が無い
たかだか300円のクジで文句言うなよ
大金を得たいなら大金を投資しろ馬鹿
いろいろ言いたいことあるだろうけど
パチンコする金あるなら買えとしか
少なくとも公共事業に回る
当たり番号をいかようにも操作できると聞いたことがある
当たらないジャンボ宝くじ発売 1等前後賞合わせ3億円
>>48 ハイスピードカメラとコンピュータ制御された弓を使えば
技術的には可能!とか言ってるけど
衆人環視されてる抽選会場でバレずにそれできるわけないだろって
>>59 マッハ2で飛ぶ戦闘機を撃ち落とせる世の中で
何をおっしゃいますか
「宝くじの当せん金」安い理由わかった! 天下り官僚が売り上げ食い散らかしまくりんぐ
https://www.j-cast.com/tv/2010/05/18066722.html 20日から事業仕分け第2弾の後半が始まる。
対象は公益法人(財団法人、社団法人)。
なかでも宝くじに関わる法人が目玉になりそうだというので、「スッキリ」が整理してくれた。
競馬やベガスより儲からない
宝くじの売り上げは08年度1兆419億円。
このうち賞金として支払われる当せん金は45.7%にあたる4761億円、
印刷費、手数料など経費が1480 億円(14.2%)、
残り4178億円(40.1%)が収益金で、 都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
この配分のパーセンテージは法律で決まっている。
問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
この6つの理事長ポストは、旧自治省系次官、消防庁長官の指定席だ。
ここからさらに公益法人110社以上に122億円が流れる。
日本キャンプ協会、地方公務員等ライフプラン協会などなんだかんだ。
ジャーナリストの若林亜紀によると、「収益を配る側にも受ける側にも天下りがいて、宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。
ワタミフーズの渡邊美樹が
「宝くじは競馬やラスベガスよりはるかにもうからないといわれる(笑い)。
ホームページを見ると、収益金は公共のために使われているとあるが、公共のためというのは自分たちのためとイコールなんですかね。
公共とはなんぞやと総務省の人に聞きたい」
テリー伊藤「徹夜で並んで買ってね。
当せん金は半分以下。公益法人が120以上、こんなものホントに必要なんですか。
自分たちの天下りを確保するために、必要のないものを作ってる。
これ調べる人たちにがんばってほしい。
普通に考えれば、当せん金を増やしてほしい」
宝くじまで食い物にするとは、ご立派としかいいようがない。
金の配分を法律で決めているところがミソ。
これで金の使い道にだれも口をはさめなくなる。
オンラインカジノでは捕まるが、宝くじ公式アプリでくじ買って課金しまくっても捕まらないぞ、すげーだろ
当たったよ!買ってないけど当たったよ!
いまメール来た!
みずほ宝くじは独占禁止法なんだけどな
1等当たったことにして着服してるのはみんな薄々気付いている
ナンバーズ3や4なんかも絶対当たり少な買ったり当たった人いない日もあるハズなのに必ず毎日当選者いる
しかも当たったことにして配当金を露骨に下げている
一度みずほ監査に入った方がいい
絶対当たったことにして着服している
>>66 クイックワンとか出来の悪いオンカジそのものだしな
そりゃスイボナやった方が脳汁出るわな
たし🦀匿名でも当たったとか
言うの見たこと無いな
と言うと当たった当たったとか
俄に湧いてくるかもしれないが
3000円で宝くじ買うより美味しいものを食べよう。
当たる確率 東京都全人口分の1.当たるはずがない。
年末ジャンボは確かに30,000円分は買うけど他のジャンボは数枚買う程度かな
>>70 100万ぐらいならノーリミやればでるしな
未だに人が売ってるのが壮大な無駄な経費
全部コンビニかネットで売って浮いた人件費を当選金に回せ
売上どこに消えてるんだよ
1万やるから100万よこせみたいな商売やめろや
もしこれだけ億超える宝くじ販売しているのに当選者ほぼ0とかおかしい
今はネットで当たったら自慢する奴は死ぬほどいる
なのに億当選しました!とか
10億円の山とか撮影してネットにあげるという奴はいないのがその証拠
みんな当たったら内緒にしているという風に言い訳
そんなことはない当たったらSNSで自慢する
それがないのは1等とか実際高額当選者はいない
当たったことにしているだけ
その内、バレンタインには宝くじを贈ろうとかいう謎風習出来たりして
まぁ、昔に100万当たった事あるから「全くの嘘」って事はないのは分かったので
3000円10枚くらいは買っても良いかなw
ホワイトデージャンボ
ひな祭りジャンボ
卒業式ジャンボ
入学式ジャンボ
ゴールデンウィークジャンボ
梅雨ジャンボ
もうなに買うかは決めてあるわ
俺みたいな計画的じゃないやつは宝くじとか当たっても路頭に迷うだけやからやめとけ
>>1 「バレンタイン」何か関係ある?
義理チョコの代わりに宝くじ渡すの?
二十数年前に100万当たって以降、100万以上
つぎ込んでも当たらんな、
日本は当選金に税金かからないからお得と思ってる馬鹿多そうだな
買った時点で半分以上持っていかれる舐めたシステムなのに
>>81 奇跡だなw
おそらく死ぬまで100万以上の当選は無いと思うよ?
もちっと当選本数増やして欲しいな。
親の総取り感が半端ない。
300円しか当たったことない
スクラッチも全く当たり出ない
周りの人も20年以上買ってるけど最高で一万円しか当たってないって言ってた
本当に100万以上の当選者いるのかな?
一番下の300円って、ほとんどの人が受け取りに
来ないのを見込んでやっているんだった?
>>20 SNSをやってるような若者には当たらないからだろ
宝くじやtotoで毎年約500人の億万長者が量産されてる
なのに当選自慢がめちゃ少ない
宝くじって当たる当たらない以前に、仕組みが気に入らない
100人が一万円づつ場に出しました
集まった100万円のうち、50万を手数料として胴元が頂戴します
残りの50万円を100人のうちの誰かに配りますっていう馬鹿みたいな構図
>>1 こんな◯◯ジャンボ宝くじとか殆ど詐欺だからな
宝くじ買ってる奴らは当選確率どのくらいか計算した事あるか?
2024年のバレンタインジャンボの販売額が約300億円
1枚300円として1億枚
そのうちの3枚が1等と前後賞とすると…
当選確率は限りなく0に近いと分かる
ハズレ馬券でさえ課税されるのに
宝くじだけ非課税って時点でインチキ
上級で金まわしてるだけ
買ってはいけない
そんなに逆神のみんなが宝くじ否定するなら
買った方がよさそうだ
ヒカキンも年末ジャンボ1万枚買い占めてたけど
1等も前後賞も、2等さえ出なかったからね
>>110 その通り
絶対に当たるわけないのは分かってるんだけど、もしかして万万が一何かの間違いで当たってしまったらアレしてコレして
って妄想してしばらく楽しむことができる
夢を買うって意味で一枚とか一組くらい買うのは悪くないぞ
>>112 1等が1億分の1の当選確率の宝くじに無駄金どうぞーw
totoビッグのインチキがバレたやつ
くじ「BIG」で宇宙誕生レベルの奇跡が起こる 運営側「全くの偶然」 確率は0.0000000000000000000000000000001%以下
本当にシステム不具合じゃないのだろうか……。
2017年02月20日 17時23分 公開
[イッコウ,ねとらぼ]
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/20/news104.html テラ銭48パーとかだろ、前にどっかで見た
そりゃコスパとか考えたらとても買えないだろ、あくまで夢だ
>>114 300万ぽっちで当たるならまさにインチキだろうに
当たったことないけど組違い賞の当選金の低さに理不尽を感じる
いっそ課税しちゃえば良いんだよ、当選金に
1%くらい
そしたらインボイスから追跡できる
>>114 シミュレータ使うとわかるが億単位で買っても確率が低すぎて1等当たらん
何処かのユーチューバーが1千万円分買ったけど当たり無しってなかったっけ?
>>122 ぼったくりたいだけなんだよ
「夢」を買うとか夢のまた夢すぎて笑ってしまうw
>>1 特定宗教に肩入れするのは良くないと思うんだけど
売れたくじ番号は運営が把握してるから、それらを外して知人に当てさせる事も出来る
販売期間終了後にすぐ当選番号発表しないのは
売れ残った券の中から1等の当選番号を決めてるから
当たるわけがないw
発行元は地方自治体なんだから、
特定宗教の行事の宣伝に使われちゃダメだろ
まちがって庶民が当たり引いても偽券扱いされて捕まるだけ
金儲けならネタはカトリックよりユダヤかプロテスタントがええんちゃう
スレタイ見るまで事前に3000円分買ってたのすっかり忘れてたこりゃ当たるわ
チョコ買うがあったら宝くじ買う、なんてあるわけない
並んでまで買うやつはばかだなぁと思うの
しかも徹夜とか
>>6 昔って一枚200円だった気がするが気のせいか
※ただし2等以上は議員が押さえてるため出回ることはありません
まあ庶民は諦めましょう
下位賞でも当たりたい人だけだね
上級国民に貢ぐシステム
当選者は決められてるし収益は上級国民の関連に使われる
>>167 安いな
1億なんてすぐだろ
ナンバーズしよ
4、8、15、16、23、42
震えが止まらない ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>170 今ある分と合わせたらいけるぜ
そのうち年金も始まるし
バレンタインジャンボ
ホワイトデージャンボ
エイプリルフールジャンボ
ゴールデンウィークジャンボ
スクラッチクジは、削るまで当たりが分からない前提なのに
10枚買うと必ず1枚300円が当たるようになってるからな
まあ、宝くじ全般インチキだよ
そもそも本当に当たりが入っているのか確かめようがない宝くじなんか買うぐらいならWIN5の方がいいだろ
国をあげての博打
夢を買うならどうぞ
期待値は30%
A lottery is a taxation
Upon all the fools in creation
And Heaven be praised
It is easily rais'd,
Credulity's always in fashion.
Henry Fielding
The Lottery (1732) sc. 1
当たることもあるよ
1000万以上の高額は本数ほど当たらないけどね
高額が毎回誰にも当たらないわけじゃない
でも宝くじシュミレーターでも10億買っても滅多に1億以上当たらない
高額は1000万が1枚か3枚当たってるだけ
トータルでも5000万も無くて9億5000万以上をドブ捨てたのと同じ
実際は、それより確率が低いわけだし
博打のプロも宝くじなんてほとんど興味無し
たまに買っても10枚とか
そんな程度
イカサマと思うくらいに当たらないってだけだろ
毎年ニュースで年末ジャンボの抽選模様をやってるが高速回転する的に矢を射るんだから公平でしょ
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる~ 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね~
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!
◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630
これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!
靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???
是非通報・拡散してください
バレンタインに宝くじ贈る
→高額当選
→金よこせ!で破局
バレンタインに名前変わってから買ってない
ハロウィンも名前変わってから買ってない
>>199 国生さゆりの顔は怖い((((;゜Д゜)))
4、8、15、16、23、42
ナンバーズでこれを買いなさい
100万円なら昔当たったことあるけどなあ
いつの間にか使っちまった
>>154 なんか安い宝くじもあった気がする
ジャンボじゃないやつ
>>48 90年前のポンコツ戦闘機に積載可能な技術で達成可能。
他国だと疑われないように色々やってるが、日本はやらないということは不正してると見るのが普通。
300円を100枚買う3万円
死ぬまでにトータル50年続けたとして150万
150万分以上買い続けた1000人のうち999人はトータルで損してる
900人以上の人は100万円以上損してる
ぜんぶ買い占めても購入金額の6割しか返ってこないらしいな
宝くじを買うときは
当たるはずなどないと言いながら買います
まあこれはマネロンにちょうどいいから1等は購入者には当てないよね
ロト6ロト7で毎日のように億万長者が誕生してんだから
これ以上いらんだろ
>>20 それが全てだよな
このご時世なら画像を添えて晒す人間間違いなくいるはずなのに、一人もいないんだから
1000万は実際当たった人間周囲にいるからその程度なら当たるんだろうけど、億は当たらないようになってるんだと思う
仮に当たりがあったとしても数年に一本とかだろうな
間違いなく操作してる
>>1 しかしハッタリにしてもケチ臭い当選本数やな
損するのがわかってて
何でパチンコなんかするの?
何で競馬なんかするの?
バカなの?と、思う人が居たら
それの10倍バカなのが宝くじ
競馬は全部の馬に賭けたら絶対に当たるが
宝くじは300億円分買って、やっと1億が1枚有るか無いかぐらい
当選決めるルーレットだけど
できたらミズホの役員の吹き矢にして欲しい
今のは操作できそうって聞いた事あるから
ただし当たりは含まれておりません
当選番号確定後に当たりくじが関係者に配布されるシステムです
抽選方法が固定のあれで疑惑が高まってもビンゴのガラガラを試さないのは良く分からない
ジャンボ宝くじのお客さんにボタンを押してもらい、矢を射る抽選方式は変えるべきです
人がボタンを押した瞬間に、矢が発射されている保障なんてどこにもありません
数字が書かれたルーレットは、冗談みたいにゆっくり回転しています
ほんの0コンマ数秒発射タイミングを遅らせるだけで、事前に決められていた番号に
矢を当てることが容易でしょう
的を射る装置を客が前後に自由に動かすことが出来るようにするか、アメリカのように
透明なプラケースの中から数字が書かれた玉を取り出す方式にすべきです
この方式にしないと、『どうせ上級国民様にしか当たらないんだろ?』と思われてもしょうがないでしょう
何にせよ、宝くじ利権に群がる、総務省の天下り官僚達を全員クビにすることが急務だと思います
平民が手にするには天文学的確率の低さだが
上級だと100%の確率になる不思議な宝くじ
宝くじって本当に平民に当たるのなら、これまでにものすごい数の人間に当たっているはずだから
夫婦や親族で醜い争いとか、相続のいさかいとか、思わぬ大金で身を持ち崩した話とか
グループ買いのトラブルとか…
生臭い話の一つや二つあっても当たり前なのにまったく聞いたことが無いのは何故だろう?
確率とか考えて買うもんじゃないと何度言ったら
どこの売場で買うかとか、大安吉日を選んで買うとか、もう宗教だってわかるだろw
>>244 一応は1900年代はその手のは有ったかな
子供が当てた記事まであった
買わないと当たらない
しかし、買っても当たらない
こんな無駄なものはない
>>247 要はネットが台頭するまではそういう記事で馬鹿を釣ってたってことだな
新聞の闇
>>241 あの抽選器、ゼロ戦のプロペラ部の機銃の技術で作れるんで
>>61 真横から見ればマッハ2だろうけど正面から見れば静止状態
>>221 それ1等?
なら11ユニットって意味だからユニット番号変わらん限り1本やぞw
そんなはした金で何がジャンボだ
主食である米の値段すらこの一年で倍になるような値上げの時代、ジャンボの名を使うなら気前よく30億くらいにしろ
当選者には氏名公表顔出しでの会見義務を課してな
投資してると10億とか7億とかそんな大金って人生に必要ないなって気がするわ
ミニの3000万円でも割と十分に経済的自立が見えてくる
前後三枚セットなのに一等3億掲げる表示を放置する日本
いくら献金したの
億とかいらないから100万くらいの宝くじをもっと当たりやすくする法案を出せ石破
>>20 おまえはSNSの投稿を全部みてるのか?
SNSで名乗り出たのは何度もあったが
>>25 これもジャンボくじ
年末ジャンボより倍確率が良い
誘われてロト6を半年くらいやったけど、数字3つ一致(1000円)すらほとんど当たらんかったわ
数字2つ一致で200円とか少額でも返金がないと、初心者は継続して買わんだろ
買う側に全く関係ないユニット単位を掛け算した当たり本数
当たりを多く見せようとしてる、そんな表示が許される
八潮の運ちゃんが生きてる確率より1等が当たる確率のほうが低い
>>261 ナンバーズ4のストレートがあたれば約100万になるよ
確率は10,000分の1だ
>>30 毎回当ててもらえるやつがいたら、そいつは口外するわけないが
>>78 こういう頭がわるいやついるよね
まず、ここにおまえのやってるSNSアカウント晒せよ
おまえごとき犯罪の対象にならないから安心して晒せるができる?
>>261 そんなんしたら甘い汁吸えなくなるから絶対にしない
>>110 1億枚なら1等10本前後賞20本だよ
>>225 おまえのSNSアカウントここに晒せよ
そんくらいできるよね?
>>261 そういうくじは月に1回は発売されてるがそれを買えばいいんじゃないの?
ジャンボそれを遥かに越える売り上げだからなくなったら自治体の収入減るぞ
>>78 おめえが知らんだけだろ
ロト6で3億当てた男とかジャンボで1等当てた奴とかtoto bigで6億当てた奴とかメディアに何人も出てる
どうせそれもヤラセとか言って信じないんだろうが
>>273 今すぐ買いなさい
人生は無駄なことしてみるのも経験
宝くじが売れなくなると自治体の収入が減って、増税か公共事業が減るかのどっちかだぞ
3億当てたら「宝くじを当てる方法」の本を売ってさらに1億ゲットしたい
飛行機事故より低い確率なんだろ
飛行機落ちると思ったら誰も乗らないわけで
そういうことよ
>>20 人は降って湧いた大金を手にすると守りに入るもの
当てたら気持ちわかる、当たらんけどね
>>282 宝くじ長者から一夜にして破産
とかの方が売れると思う
>>192 税金はむしり取られるけど選択できるからただの情弱ホイホイ
宝くじって、貧者の税金だっけか、これ買うぐらいだったら低位株買ったほうがまだいい気がする
>>60 主催は全国自治体で、みずほ銀行は業務委託されてるだけ
昔、旧第一勧業銀行の時代に他銀行へ移管させる話があり公募してみたことろ新規参入はゼロで終わった
理由になってるのが初期費用、販売網の構築、広告宣伝費に対して報酬の取り分が低すぎるため
あとジャンボ以外の宝くじ(少額)は、みずほ銀行以外から販売されてる事が多いです
買わないで当てる方法ありまーす
って言ったら陰謀論者が勝手に都合よく理由付けて食いつきそうだな
>>285
『宝くじの1等が当たったので「宝くじ当選しました」と公言してみた』
・豹変した友人たち編
・知らない親族編
・NGOを名乗る怪しい人たち編
:
みたいな本なら買うかも >>20 株の数億のスクショ見せられるんだから
宝くじも匿名なら見せられそうなんだけど
みたことないな
一口チョコを大盤振る舞いでばら撒いてた子でさえ俺にはくれなかったんですよ
もう思います。みなさん?
バレンタインを騒ぎ出したのは、国生さゆりのバレンタインキスくらいからか?
宝くじ、買ってる人が身近に見つかるとやっぱりうわぁって思うな
宝くじは10枚に1枚当たり?だがスクラッチは10枚で3枚当たります
バレンタイン・キッス
リリース 1986年(昭和61年)2月1日
この頃からだよな。菓子屋のゴリ押し始まったの
最高額百万にして大量当選させれば買っても良いが
まあ、インチキだからね
買う気もない
同じインチキでもまだ株の方がまし
だけどもう爺だから今更投資もな
若ければ宝くじ買うより投資してたわ
宝くじは、披露宴二次会とかのビンゴ大会とかで、大きい景品持ち帰るの面倒だし
かといってカタログギフトを取りそろえるのもなあって時に、バラの3000円を何本か用意して
あたったらすごいけどたぶん当たらない300円の景品とするのが定番
10億円はずしたショックからまだ立ち直ってないからムリ
>>303 10億円っていうけど前後賞あわせて3枚当てないとダメじゃん。
7億円と前後が1億5000万円で合計でやっと10億円じゃん。
バラで買って一枚だけなら10億円にならないじゃん。
老人ホームをはしごして、陽気でおしゃべりな老人達に
「宝くじの高額当選者を知ってますか?」と訊いてみて!
たぶん一人も知らないって言うからw
買っても当たらない 買わなきゃ当たるわけない 日本の宝くじw
>>306のつづき
だけど宝くじには夢があるよねえ
そっか、我々庶民は宝くじを買ってるんじゃない! 夢を買ってるんだねw
宝くじガチ勢は当てるための努力してんの?風水とか?
1等前後賞当てるには最低900円つまり約千円かかる
BIGやロトのほうが遥かにコスパ良し
当たったら現金でくれるの?口座振込もしてくれるんですか?
こんなドケチな国が庶民に高額当選なんて当てるわけが無い
公営競技は悪と決めつける奴らは、徹夜で並んででもこんなインチキ誇大広告くじを買い漁る。
当たると誰にも言ってなくても周りにバレるのはやはり銀行員が漏らしてるの?
1等前後賞を当てるためには連番しか無いですよね?
バラを買っても当たらないってことですよね?買うなら連番の方がいいの?
俺が生まれる前昭和30年頃は普通に当たった奴が新聞に住所まで細く個人情報載せてたよな
今では考えられない
>>315 誰にも言ってないはずなのに寄付をお願いしますって家に直接訪ねてくる宗教団体とか恐怖だわな
>>312 ナンバーズで30万円強を当てた時は、みずほ銀行の窓口でそのまま受け取った。
100万円を超えると2週間ほどの間を置いて、現金払いか口座振り込みになるようだ。
石油王が日本の宝くじ1兆円ぶんを買い占めても……1億円以上の当たりくじは1枚も無いと思うんだ
>>316 10億当てるなら連
1億以上が当たりやすいのがバラ
YouTubeで動画上げられてたけど上級以外が間違えて当選すると逮捕されるらしいな
>>320 もし本当に石油王がそんなことしたら暴動が起きるだろう
日本政府は完全に潰れてしまうかな? 逮捕者が数百人出るかな? フジテレビみたいに……
期待値のような「知識」もなく
抽選方法や売上の用途のような「世間」も知らず
人間が生きるために必要な2種の頭脳が共に低下して
「買わなきゃそもそも当たらないから!」と見当違いの思想を持ってる人間には丁度いい
馬鹿税とはよく言ったものだw
>>316 チャンスセンターにある「当店からxx億円でました」のポップ看板
あれも連番、バラに関係なく最高額を表示してるからね
当選バラなのに前後賞を含めた金額で煽ってる
ホワイトデーに当選額と同額程度の物をクジを買った販売店の人に返さないといけないよ
宝くじ買うだけで満足してて、約1年分をまとめて当たりくじのチェックしてたら、支払期限が過ぎてたのが数袋見つかった。やはりその都度チェックしないと‥。
投信でほぼ確実に利益出るのに
期待値50%の宝くじ買うとか
意味分からんわ
万博の事業費に使われるというのが引っかかったが結局買った。
>>334 損失リスクが小さいんだよね
致命的になりにくいギャンブル
前にジャンボで1等当たったって発狂するほど喜んでたら、組違いで10万円だった事がある
年末ジャンボみたいにアルフォートを配ればイイんじゃね?それなら買うわ。
>>334 アホなん?
宝くじは投資でもギャンブルでもねえし
誰でも1発で億万長者になれるのを夢見るんだろ
宝くじで何億も手に入るもん他にあるかよ
バレンタインって何だっけ?
地球の外側にあるなんか帯状のやつだっけ?
年末ジャンボ買ったけどまだ当選確認してない。夢を夢のままにしてる。
毎年旦那にあげるチョコに1枚付けて渡してる。たまに当たったりするみたいで凄く喜んでた
交差点曲がった瞬間に目の前の道路が陥没して車ごと全部埋まる確率に比べたらなあ
以前から穴ならともかく、通る直前に車よりデカい大穴開くとか1等当選より想像出来ない
何回も陥落瞬間の動画を再生して視てるわ、紙一重と運命の境を確認する為に
>>261 薄利多売な宝くじがあってもいいよね
当たったお金で更に高額当選狙って軍資金にする人たちもたくさんいるだろうし、それで宝くじ買うのが習慣になっちゃう常連増えるかもしれないし
>>16 俺もこういうの考える楽しみのために宝くじ買ってるよw
初めてジャンボ買った時3000円2回当たった
それ以降300円しか当たらない…
>>272 意味不すぎて草
恐ろしいほど頭弱いなおまえ
今の抽選方法を止め無い限り買わない
ボケ老人に1つづつ数字選ばせた方がまだ信用出来るw
一等が全部出るわけじゃねーからな
売れてないクジにも混ざるし
万が一と言ったところでバレンタインジャンボの場合は1000枚買ってようやく万が一の確率になるからなぁ
>>362 1ユニットの計算もできないんだろうなw
ほんとに当たりクジが有るとしても取り扱ってる枚数が多い都市部が有利なのに地方なんか当たりクジがそっちに回る確率からして不利だからなぁ
>>367 嫌儲、ニュー即板で高額当選した人が降臨してたけどね
いろいろ攻撃されまくって最終的には通帳画像の改ざん、偽造とか言われてたわ
やっぱりSNSや掲示板に報告しても何の得にもならないと思う
バレンタインジャンボ宝くじ(2025年)買う日は…販売期間中の一粒万倍日 3月に年内屈指の「最強開運日」、大安や寅の日も
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2224702
コロナが蔓延してからネットでジャンボ買ってるけどネットって当たるんかなぁ? 最高3マンしか当たらん
チョコレート貰えなくて………
宝くじ、したけど更に追い打ちパターン?
いつも通り、連番3枚購入
これで買ってない時に対して1等前後賞当たる確率は無限大倍になる
>>88 これを眺め始めたらいきなり一等が当たってしまったら死にたくなるな
ロトも後出しで当選番号を出してくるから信用してない
買って結果を見るまでのワクワク感を買うのであって当選するかはオマケである
祭りの露店で当たりがないと喚く人、冷静考えてみろ。200円程度のクジで5万円のゲーム機を当てようなんて図々しいにも程があるだろ?
>>370 最強開運日に能登大地震が起きたから、去年から信用してない
>>370 >3月10日は天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なる「トリプル開運日」。
>今年の三大「最強開運日」に数えられる1日となっている
巨大地震の要注意日として見させてもらうわ。
2等なら当たったことあるけど1等はやはり上級国民しか当たらんのかな
それとももともとないとか
>>20 この間YouTubeに7千万当たった奴がショート動画上げてた
2ちゃんIDと証拠画像付き
当たってる奴はいるんだよ
自分らの運がないだけで
>>366 通常ジャンボは1000万枚単位だもんな
>>382 高額をSNSに晒すやつはいないとおかしい
自分のSNSは晒せません
頭おかしいやつ多いよな
組違いより各組共通のほうが
二倍当たりやすいのに、
なぜか組違い当てる人が多い
ID:zwOx7L8E0
ID:zwOx7L8E0
ID:zwOx7L8E0
ID:zwOx7L8E0
着服してるのがこれで判明したな
1等当選したことにして着服すれば死ぬほど儲かる
そしてそれを真似できないように宝くじの参入は許さない
組織ぐるみで着服できるということ
ネットで検索してもここまで1等当たりましたーとか全然出てこないのはそういうこと
一等二等の賞金しょぼくなってないか?
前後賞合わせて10億とかじゃなかった?2等も1億とかじゃなかった?
もし、あなたが死ぬまでに隕石が当たることがあれば1億あげますよ
でも、当たらなければ毎年3000円払い続けて下さいね
俺に払うか?
それが宝くじ(多空くじ)
宝くじに疑いを持てない人は
死ぬまで政治家に税金中抜き(泥棒)されまくり
最近の東京五輪でも中抜きで何人逮捕されたか
コロナ関連でも金騙し取って逮捕された奴が何人も居たのすら知らない情弱で頭が弱い人
宝くじの未払い当選金だけでクソほど儲けられるからな
>>52 ただ発売枚数が多いだけで何処の売り場で買っても確率は同じだからw…
金イランから、1等は300万円基礎控除券1億本でいい。
宝くじ一等7億円が当たったら確かに凄いけど
一方では市に250億円もポンと寄付しちゃう爺さん婆さんが居るんだよな、一等何回分だよ、狂ってるよ
オレは毎年年末ジャンボの1等前後賞10億円当たってる
3億いらないから吉岡里帆と今田美桜が当たるなら全資産投入する(´・ω・`)
もし当たったら日産のEV車とホンダの大型バイク買ってやろう
喧嘩両成敗じゃ
>>114 ふるさと創生事業で一億使ってなくなったとか昔テレビで見たしそんなはした金では当たらんでしょ
仮に陰謀めいた事が事実で何かのはずみでバレたとしても、担当者が一人二人チヌだけで今後は気を付けますで終わるのが今の日本
>>6 500円クジを出した事があるが不評だった
1ロット2000万枚の高額当選くじも不評だった
感覚的に300円で1等5億円くらいまでが良いようだ
>>20 たまにいるぞ
しかし何の得にもならない事をするバカでしかない
金銭欲が満たされたから
承認欲求なんてどうでもよいのだろう
>>414 寄付する人間と
くじに当たろうとする卑しい人間の差だな
>>262 国民全員がSNSやってるわけねーだろ。ネットばかりやってるとネットが全てになりがちだから、たまにはお外でようね
イーロン・マスクやバフェットが日本の宝くじ買わないからそれが正解なんだよな
あたり番号は完全制御された機械で100パーセントの的中率だと聞くがどうなのよ。
>>428 何千億円も持ってて3億の宝くじなんて買うと思うか?
1等で換金に来てないのあるって言ってたな
当たると思ってないから番号確認してないのか
チョコなんかいらないからこれ一枚でもいいからくれればいいのに・・
あ、ハズレても恨んだりはしないよ
30枚買ったら何かしら特典があるので毎回30枚買っている
今回はコンビニでお菓子引き換え出来る
俺はセブンのバームクーヘン&ブラックサンダーにしたよ?
他にローソン、ミニストップとあと1チェーン店交換対象だったが
地元にはセブンとローソンしかないしな
>>20 ◯億当たった男
ってアカウント作って毎日買ったもの自慢したいわ
自己申告制だから当たってるの気づかずに見過ごされてるケース多いんだろうな
SNSで1等を報告するかと言えは、普通はNOだと思うが
1等前後賞、組違いを除く一つの数字違いは当選者の数十倍は居るハズだが
その報告も見たこと無いんだよね
自分がSNSやってたら、絶対に報告すると思うんだけどなぁ
「◯億当たり口が出てるのに換金にいらっしゃいません!早く来てください!」
なんてのあるけどウソだよなアレw
なんだよまだ換金行ってねーのか!あぁんもうムラムラする!次はオレも買って当てちゃるけん!!
っていう売り上げ伸ばす為に単純な人達を釣る作戦なんだよなw
>>439 一等の組違い前後賞なら経験あってそのとき報告したよ
そんな賞はないから1円にもならないが
俺は毎年年末に当選報告してるぜ!
なお、参加賞300円
ビットコインを買った方が面白い。
急に増えたり、盗まれたりで射幸心を煽るわ。
>>439 当たったらやってはいけない事とかの説明とか冊子があるのよ。
その中にSNSの投稿とかある。
lud20250731224644このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738874915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バレンタインジャンボ宝くじ発売 1等前後賞合わせ3億円 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・バレンタインジャンボ宝くじ2025年2月7日発売へ 3億円あったら何に使う?
・【宝くじ】バレンタインジャンボ発売始まる 1等は2億円 ミニも同時発売 2月22日まで
・2024年のバレンタインジャンボ宝くじ
・【名古屋】“年末ジャンボ1等”偽造で逮捕の無職男(42)、日頃から宝くじ買う…母親「ムダになるから買ったらダメって教えてますねんや」
・【車】アクセル踏んで1.69秒で時速96キロ…大阪市の技術系人材派遣会社、加速力世界一のEV「アウル」を発売 価格3億5千万円 ★2 [ばーど★]
・【バレンタイン】ゴンチャロフ×マイメロちゃんのチョコが発売 可愛すぎる件
・“ランボルギーニ”とコラボした完全ワイヤレスイヤホン&ヘッドホン発売 価格43,621円 64,220円 [ばーど★]
・【アフィカス】ジャンプを発売日前にインターネット上に掲載した容疑で逮捕 広告収入3億5000万円「生活費を稼ぐためにやった」
・【企業】ドンキ、NHKが映らないチューナーレスTVを発売 32インチで19,800円 ★3
・★建国記念の日なのに天皇陛下を崇め奉らず3日後のバレンタインの準備をするジャップ 地下売上議論28832★
・【��】年末ジャンボ1等当たりくじを偽造 銀行に持ち込んだ無職男(42)を詐欺未遂容疑で逮捕 ★2
・消費税収、過去最高の23.8兆円に 物価高やインボイス制度が影響 法人税は大幅増17兆円 所得税は17.9兆円 定額減税で3.4兆円減 [ばーど★]
・外務省、インターネットの「嘘情報」対策に701億円…令和6年度概算要求 無償資金協力は105億円増額の1,739億円 [おっさん友の会★]
・外務省、インターネットの「嘘情報」対策に701億円…令和6年度概算要求 無償資金協力は105億円増額の1,739億円 ★2 [おっさん友の会★]
・【自動車】新型「レクサスLX」発表 415馬力3.5リッターV6ツインターボエンジン搭載 価格は1250万円~1800万円 [シャチ★]
・【中国】来年の経済成長目標6%前後に インフラへ支出拡大=関係筋
・【東京】組員の頭をワインボトルで殴り重傷を負わせた事件 新たに男2人逮捕…殴られた組員も逮捕 立川
・【LIVE】<万博みたいねん>2025年万博、24日0時前後に投票開始 開催地まもなく決定 大阪が誘致 ライバルはロシアとアゼルバイジャン★9
・【速報】ドコモ 月額3000円前後のプラン導入へ サブブランド新設の方向 メインブランドでも料金の見直しを検討 [孤高の旅人★]
・「インボイス制度は日本のエンタメ業界を破壊する」 声優の甲斐田裕子が反対の声を上げる理由 [朝一から閉店までφ★]
・【長野】センターラインをはみ出し衝突…3人に重軽傷負わせたまま事故現場立ち去る ベトナム国籍の男(31)逮捕
・「ペヤング カレーやきそばプラス納豆」発売 価格185円
・【社会】JR東日本、ローカル線収支初公表 35路線の赤字693億円 [凜★]
・【YAMAHA】ヤマハが「SWX3200シリーズ」発売 SWX3200-52GTが49万8000円
・【外食】ロッテリア、人気の「絶品チーズバーガー」を4段重ねで販売 期間限定で 1,160円
・【宇宙】宇宙旅行でISS滞在、NASAが民間人受け入れ 2020年にも←往復の移動費が約63億円で、滞在費は1泊約380万円
・【絵画】ダビンチ幻の絵「サルバトール・ムンディ」「を競売 予想価格113億円 ニューヨーク
・【カメラ】キヤノン、積層CMOS搭載のミラーレス「EOS R3」を11月下旬発売 価格は74万8千円 [シャチ★]
・【韓国】ソウルの日本大使館、新築計画を事実上放棄 土地(日本所有 時価146億円)は放置 オフィスビルの賃借料は年間3億5千万円
・【経済】ジャンボ宝くじ、10月からネットでも購入可能に 総務省
・★バレンタイン反省会 地下売上議論27480★
・【好景気】バレンタイン商戦、史上最高の売上高を記録
・バレンタイン控え、おもちゃの売上が爆発的増加 仏
・PS5版FF7リメイク インターグレード 6月10日発売
・バレンタインにオナラ売る彼女が好きなリーマン
・バレンタインにオナラ売る彼女が好きなリーマン
・【楽天速報】バレンタインの売れ残り 70%off【送料無料】
・【経済】バレンタイン、男性が自分用に買う「俺チョコ」の売上が好調 洋菓子売場
・バレンタインって、チョコメーカーが、販売促進のためにはじめた事だって知ってる?
・【愛知】JR名古屋高島屋、バレンタイン売り上げ15%増 20年連続最高
・【マリカー】外国人の乗ったレンタルカートがワゴン車と接触する事故、けが人なし…東京・港区のレインボーブリッジ
・【経済/お菓子】亀田製菓、柿の種入り高級チョコ「TANEBITS(タネビッツ)」売り出す…バレンタイン狙い
・【チロルのみ】 贈って バレンタイン 男の子から花束 富山の園児体験
・【バレンタインデー】人工知能(AI)でチョコが「本命」か「義理」かを判別 エンジニアの試みが話題に
・バレンタインデーの「義理チョコ」価格高騰受け絶滅か 渡す人は1割 [香味焙煎★]
・【埼玉】公立中学校で銅線窃盗、井上真ことチア・レット容疑者らカンボジア国籍の男3人逮捕…停電で給食中止、原状回復費用に500万円 [樽悶★]
・【速報】バンナム決算発表 ドラゴンボール売上1349億円、ガンダム781億円、ワンピ349億円、ライダー312億円 etc [動物園★]
・【FBI】ハッピーバレンタイン!われわれはチョコも花束もいらないけど、もし盗まれた芸術作品の情報知ってたら教えてね
・【感染都市 大阪】あべのハルカス2店員、はしか発症…勤務日判明 2月3・5・8日にそれぞれ9Fのバレンタインフェア会場で
・モスバーガー、節分に合わせて「鬼盛りオニオンフライ」限定発売 1400円 [おっさん友の会★]
・【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 ★4 [木枯し★]
・【兵庫】レンタルビデオ店で「臭い」と言われ、軽トラで女性に7キロつきまとう…罰金50万円
・【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 ★6 [木枯し★]
・【兵庫】レンタルビデオ店で「臭い」と言われ、軽トラで女性に7キロつきまとう…罰金50万円 ★2
・【大阪北部地震】1台23億円、最先端の電子顕微鏡2台が損傷 「大阪大超高圧電子顕微鏡センター」 復旧に1年以上
・東京都内で新たに50人前後
・【電気】5月の電気料金 大手全社が100円前後値上げ
・【政治】民進党、5人前後が離党検討
・【速報】沖縄で過去最多980人前後感染 [01/06] ★2 [神★]
・【天気予報】週末にかけて大雨注意 関東地方でも150mm前後の大雨のおそれ
・米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
・【速報】東京都新たな感染者50人前後 6月15日(月) [孤高の旅人★]
・【統計問題】再集計した18年実質賃金、前年比‐0.5%前後か 来週公表へ
・【4月5日(金)の天気】各地で20℃前後まで気温上昇 東京都心は強風で桜吹雪に
・【商品】湖池屋「ポテトチップスに金箔入れたっ!」(68g税抜き300円前後)