◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738407667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/01(土) 20:01:07.68ID:RuSPiVFo9
2025/02/01 13:42

 埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、穴にトラックごと転落した70歳代の男性運転手の救出に向け、重機の作業用スロープが1日昼に完成した。重機を穴に投入してがれきの撤去も始め、救出活動を再開した。現地では2日朝から雨や雪が予想されているため、消防などは土砂やがれきの撤去を急ピッチで進める方針だ。

 穴の深さは約15メートルあり、底から8メートルの高さまで土砂やがれきが 堆積たいせき している。穴につながるスロープは幅が約4メートル、長さが約30メートルで、県は1月30日午後から造成を進めていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50097/

【緊急ライブ】発生から4日が経過…救出活動難航 スロープ工事進む  埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 現地最新映像【LIVE】(2025年2月1日) ANN/テレ朝"
https://www.youtube.com/live/aYos6AeOgnU

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738403066/
2名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:17.56ID:yc6+OTQ30
中国、日本、等NG推奨
3名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:38.45ID:XAhnBc1y0
ぼくのかんがえたさいきょうのれすきゅーほうほうの披露会場と
絶対に日本sageしたいIDコロコロマンが暴れるスレはこちらです
4名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:39.43ID:LzWlwW040
🇯🇵日本の消防はヘリから人落とすからな
ps://i.imgur.com/rRFnvDI.gif

ps://blog-imgs-129.fc2.com/0/p/0/0p0td/ezgif-1-a582bd7beaba.gif

中国以下やで🇨🇳
5名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:59.24ID:/j7aLHY20
>>1
過積載の産業廃棄物車両が原因とかいう話が出てきてるね
それが多い地域がここらしい
6名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:59.25ID:XoiONtNx0
まんこ
7名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:15.43ID:aM0zGqdd0
クリーニングとスクリーニング
8名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:21.89ID:OvXbNK4Z0
明日から雨やぞ、おわったな
9名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:22.04ID:kHTtKjEF0
>>4
これやばいべ!!
10名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:23.79ID:4rhjCMq30
もうタヒんでるやろなぁ
11名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:28.79ID:Alzn0zwy0
運転手は間違いなく生存している。生きています。
12名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:36.76ID:eJFoLbLP0
ワタリ119の出動はまだか!?
13名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:39.52ID:RNc3Zdpu0
>>4
普通にやばくね、、、、?
14名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:47.63ID:5+6BCd7H0
建機のプシャーは直ったのか
15名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:56.31ID:aA70DeIC0
>>4
中国かなーと思ったら日本だった
16名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:56.66ID:g/Zj8NBX0
生存してるとは思えないけど
報道規制でもあるのかな
17名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:00.89ID:okbIZphe0
むしろワイヤーが切れた時に特等席で見てた二人が何も反応ないの不思議
映像で見ててもびびるのに
18名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:02.50ID:5KhXvecJ0
レスキューってサスケの練習してるけど役に立たせる機会はないよね
19名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:03.22ID:fm9FOAWe0
>>1
おちゅ
20名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:07.77ID:J98j9YTT0
>>4
な?日本だろ?
21名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:26.67ID:v4UdOkGj0
>>4
日本かなーと思ったら日本だった
22名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:26.84ID:rWLn219X0
福島第一原発
通称イチエフ
燃料プールへの注水作業
三一重工のコンクリートポンプ車を使用しての
注水計画を提案し計画立案において
東京電力の原子力設備管理部に協力した経験でもそうだけど

災害時に専門家を招集する習慣が
インフラ企業や組織にはないね
協力しましょうか?と専門家が出てくるまで、自分たちだけで何とかしようとするのが常
23名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:47.31ID:zq0xdads0
>>4
日本のレスキューレベルは中国以下🇨🇳

仕事みたいになってて定時になると上がる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:47.74ID:wnrmmYJN0
ホトケさんが腐る前に早く収容してやれよ
25 警備員[Lv.5]
2025/02/01(土) 20:03:52.68ID:1hikV/Ty0
とっくに死んでるのに意味の無い休出だよ
26名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:52.76ID:OHQGKDhE0
プロを直ぐに呼べるシステムの構築が必要
27名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:02.50ID:wl17/gEK0
>>4
どうして🇯🇵日本は🇨🇳中国以下になったんだろう?
28名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:02.61ID:1IgxJJ8j0
>>8
どこかの工場みたいな所から出てるよくわからんガスか何かが雨に溶けて流れておじいさんも生き返るからOK
29名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:03.38ID:2pNYUCFU0
もう重機据えるより下水道のバイパス工事やった方がいいんじゃね

職人さんには申し訳ないけど
このままだと被害拡大だな
30名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:08.75ID:8UtcYNPE0
>>22
コピペするためメモ帳に書き留めてあるのか?
キモいな
31名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:14.66ID:/j7aLHY20
>>17
ワイヤー切れて落ちてとどめ刺された
32 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/01(土) 20:04:16.86ID:P5qJ9s2k0
救出ではなく遺体回収だろ
正しい日本語を用いてほしいわ
33名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:20.83ID:IJ8Y7ria0
もう腐り始めてるよ
34名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:24.72ID:hk0xTbCZ0
>>4
明らかに🇨🇳中国に負けてるよな?

日本の首都圏と中国の超スーパーど田舎を比較して日本が負けてる
35名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:29.38ID:En8A3NWY0
レスキュー隊に危険なことをさせてはいけない
別途、救命できる救命隊の新設が急務である
36名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:32.34ID:Oo6qSO6N0
>>5
いや陥没のメインの原因は地下にできた空洞だろ

お前アホか
37名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:42.96ID:aM0zGqdd0
クリーニング稼業も骨折り損のなんとか昔もやってたな
38名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:44.93ID:Dft7VLGG0
報道の自由度ランキング🇯🇵日本は70位に下落
G7最下位の70位

ps://i.imgur.com/TKc2tBF.jpeg
ps://i.imgur.com/cNGiBgl.jpeg
39名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:45.07ID:3uIBK6qn0
今の日本を象徴するような事件だな
スタートがおそくて、リスクのある決断ができない
状況が悪くなるのがわかり切ってるのに、検討をつづけて最悪の状況になってしまう
再発防止で厳しいルールが追加されて、新しいことにチャレンジできなくなる
40名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:51.97ID:rWLn219X0
>>30
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1738407883753.jpeg
41名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:52.17ID:8UtcYNPE0
>>31
落ちてないだろ?
持ち上げてないのだから
42名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:59.26ID:i4xt7XfZ0
前世でどんな悪行を積んだらこんな悲惨な死に方するんだよ
43名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:00.65ID:c0LqyVim0
📺ライブ中継 (最新版)

ANN LIVE


発生から4日が経過…救出活動難航 スロープ工事進む  埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落
44名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:05.91ID:0EDdu1qx0
じーさんは落ちたその日の夜に寒さで亡くなっているとは思うが
まさか死ぬとは思ってなかったろうな
45名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:06.17ID:KhvTi7gb0
クレーンオペは言われた(合図の)通りに操縦するだけのマシーンだからな?
46名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:08.56ID:J4A/3OnK0
ワイヤー1本で上がるワケがないのなんて素人目でも分かるだろ
これ何か制限かけられてない?
47名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:10.00ID:OMgwBWSA0
下水道管の破損箇所確認できたかー?
48 ころころ
2025/02/01(土) 20:05:10.68ID:T90AJ31J0
穴がガバガバな奴が偉そうに↓
49名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:18.55ID:KiY9aI1b0
事故に巻き込まれて不運でしか無いけど
犯罪を犯したわけでも有名人でも無く、ここまでスレが立つのはすごいよ
生還してロッキーのテーマをバックにコロンビアのポーズをきめてほしかった
50名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:19.52ID:hbkBLK0k0
下水管破損による陥没は以前からあるが今回のような大型管橋は初めてのケースらしい

51名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:23.70ID:YoPq1NEO0
実質83スレ目
52名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:32.23ID:nnvuOVKT0
🚚トラックの荷台だけ救助して穴の中に人を残す裏技やめーや
53名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:38.44ID:inacgF+i0
>>26
先ずは直ぐに国土交通省が来るべきだと思うよ
やっぱ実力が違うし
54名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:43.56ID:f2ObqGaZ0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
見事なスロープが
55名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:43.86ID:eaKB9azT0
(´;ω;`)ブワッ   「もういいじゃん、ラクにさせてあげて・・・」
56名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:44.28ID:8UtcYNPE0
>>40
だからなに?
原発事故の経験で生かせることがひとつでもあったのか?
57名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:51.65ID:2pNYUCFU0
>>39
財務省が予算出さないよ
PB黒字化が絶対的正義なんだしw
58名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:55.33ID:1IgxJJ8j0
>>36
アホなのは過積載の産業廃棄物車両が原因とかいう話を出してる奴らで
>>5じゃないんじゃないの
59名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:55.61ID:RSzTacLd0
この時に助けられないの終わってる
ps://i.imgur.com/68Tc981.jpeg

今これ
ps://i.imgur.com/ZM2iL2l.jpeg

中国以下だよなぁ、、、
60名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:59.08ID:TgERukc30
割と無理ゲー
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
61名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:12.00ID:Q9wjmM9g0
>>4
そのまま放置しても助かる人をニュース用にフックなしで持ち上げて落としたんでしょ
本当に酷いはなしですよ
62名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:12.49ID:0EDdu1qx0
>>49
日本全国で起こり得るかもとか言い出したせいじゃね
63名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:15.11ID:etxVPl8C0
>>17
だから持ち上がってなくてプチンだからだよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:22.26ID:d7aztgW90
流石は日本の技術力だな
65名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:29.91ID:mpeFsUDG0
>>43
今休憩?
晩御飯食べてるんか?
66名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:32.71ID:6oP/PN6V0
>>26
そのために消防局の指令があるんだけどな
67名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:34.93ID:K/NpfP080
道路はもうたくさん作ったから早くサッカー専用新スタジアム建設を行政で積極的に建ててくれますように
68名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:40.44ID:rWLn219X0
>>30
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1738407986227.jpeg
69名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:51.89ID:mt3QnMCG0
下水道の管理運営は地方自治体で、今回の場合インフラ整備の責任があるのは国民民主党の埼玉県知事だよ。

103万円の壁を上げたら道路陥没が増えるね。>>50>>1
70名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:53.04ID:FoZgBPFG0
このままなら永遠に生きてることになるのか?
71名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:12.51ID:hbkBLK0k0
>>36
過積載が下水管に及ぼす影響

72 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/01(土) 20:07:13.72ID:T90AJ31J0
>>32
それめちゃくちゃ違和感あるよな
亡くなってるのに救出って
73名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:23.89ID:F90FsA3X0
落ちた直後に中からガラス割って土を掻き出せば車外に出れたかもしれない
お前らオートポンチは必ず常備しておけよ
叩きつけるなんて事しなくても押し当てるだけでガラス割れるし、何より数百円で買える
74名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:25.20ID:dFPVOSFD0
>>68
もう面倒だから見ないぞ
過去の栄光()にすがってないで、今をみろよ
75名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:25.64ID:YoPq1NEO0
>>60
雨水流す水路まで見えてたよな爺さんのキャビンなかったけどな
76名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:28.33ID:2CZTrmPU0
日本はそのうち水も飲めなくなる
ps://i.imgur.com/SAoMJps.jpeg
ps://i.imgur.com/GHj6gsi.jpeg
77名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:30.66ID:i4xt7XfZ0
>>70
生きてる運転手と死んでる運転手が存在しているのか
78名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:35.94ID:0EDdu1qx0
>>72
シュレディンガーの猫かよ
79名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:42.54ID:rWLn219X0
>>56
おかげさまで
たくさんあるよ
80 警備員[Lv.33][苗]
2025/02/01(土) 20:07:44.18ID:IUBdFI440
何にしても、もう運転手が生きてる可能性無いわ
しかも見つける可能性すら減ってきた
関係者も、これから大変だろう
81名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:46.79ID:dU6VpaXs0
外国人旅行者が旅館のテレビつけると日本事故だらけでびっくりするらしいね
しかもレイプまで流れてる
いいニュースが一つも流れてないと、中国のテレビと真逆
82名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:47.15ID:5D+v5FHh0
どうせまだトラック引き出せてはいないんだろ
83名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:54.08ID:OHQGKDhE0
>>53
管轄の問題で無理だろうな
大元の原因ははっきり言って上下水道局だし
道は国道ですら無いからなあ
現場の救命士が自分たちには無理だと思いながらも
やってるフリで時間無駄にしてるのが透けて見える
84名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:59.94ID:IJ8Y7ria0
シュレディンガーの爺ちゃん
85名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:00.33ID:inacgF+i0
>>59
ロープいっぱいで草
86名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:00.59ID:8dNW9Eft0
珍しいことではないぞ日本では頻繁に起きる事故
ps://i.imgur.com/9YR5XG0.jpeg
ps://i.imgur.com/PwO5j0q.jpeg
87名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:05.94ID:OMgwBWSA0
行方不明なんだから捜索でいいだろ
88@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:08:08.10ID:CEkcO0Rz0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
89名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:13.04ID:dFPVOSFD0
>>79
当時責任者でもなかったお前にか?
90名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:15.71ID:H+1ydXHd0
懸命の救助作業が続きますね
救助隊の体調も心配になってきました
救助隊寝ろ!
91@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:08:25.74ID:CEkcO0Rz0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
92名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:36.43ID:OHQGKDhE0
>>66
その司令ってのは、民間プロと提携しとんのか?
93名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:36.47ID:QngMJzXj0
進展あった?
94名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:40.19ID:eDUFYf5a0
>>42
全く関係ないので
単にたまたま、運なだけ
95名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:40.34ID:rWLn219X0
>>74
単発IDは以降スルーするね
96@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:08:44.01ID:CEkcO0Rz0
其脊五香井比四宇
97名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:45.64ID:J4A/3OnK0
便利にしすぎて不測の事態に対応出来なくなってるとか何か日本ってこんな感じばっかだな
98名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:51.90ID:DHPNLKC40
昔は、トラック野郎とか
カッコイイものだったのにな
99名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:05.29ID:fm9FOAWe0
>>65
日テレライブでユンボ動いてるよ
>>43
申し訳ない
100名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:06.31ID:Qt0aq6AB0
>>78
まあ確認する前は死んでいるとも生きているともいえないからな
101名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:23.45ID:IDw3TW0X0
日テレライブの左側にユンボ動いてるのが見えるけど遠いな
102名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:23.82ID:dFPVOSFD0
>>95
勝手にしろよ
結局、クソの役にも立たねーんだからな
103名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:26.89ID:wnrmmYJN0
15メートルっでマンションなら5階くらいか
そんな高さから不意をついて落下したらそのまま死んでるだろ
しかもトラックごと落ちてんだし
最初から救出する意図なんかない
104名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:27.14ID:oP16HJ+z0
日本ってほんま中国以下なんだなってこの事故見て思った
たった10mの穴に落ちた人すら救助できない
中国なら余裕で救助する
105名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:27.41ID:qAaNznZY0
Xだとトラックの色が違うだのサイズが違うだの
病気の人間が湧いてて気持ちわりいな
106名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:33.58ID:TCGraPHn0
レスキュー隊は出来ないなら、自衛隊に泣きつけば良かったのでは、
人命が問題なのに。
107名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:33.79ID:0EDdu1qx0
>>73
10m落下って速度40キロか60キロくらいで正面衝突したと同じレベルじゃないっけ
柔らかい土だとクッションになって衝撃は少ないかもしれんが汚物臭が凄まじい土だろうし
呼吸も速攻できつくなってそう
108名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:34.64ID:TgERukc30
でなんでこのスレ中国人と韓国人だらけなん?
109名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:34.74ID:NenZsPoz0
明日雨降ったら雨水管塞がってるからいたるところで冠水しそう
埼玉の受難は続く
110名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:38.86ID:fjV3Uzo80
>>4
当時は知的障害の子で嫌がって堕ちたって結論じゃなかったか?あんま言うてやるなよ
111名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:39.29ID:GLib/fJw0
>>76
水源王国、静岡県の時代が来るな
112名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:40.70ID:rWLn219X0
>>89
この注水計画では多くの人脈が出来たね
113 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/01(土) 20:09:46.61ID:T90AJ31J0
>>60
管のデパートやぁ!\(^o^)/
114名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:53.29ID:HIuYOKDl0
>>100
いくら掘っても出てこないなんてことになったり
115名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:54.78ID:Alzn0zwy0
運転手は下水管の中で生存している。間違いなく生きています。
116 警備員[Lv.33][苗]
2025/02/01(土) 20:09:58.70ID:IUBdFI440
>>73
まあユニックでさえなければ後ろから脱出しただろうな
117名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:00.85ID:RpuFfvF30
まだ救出されてないのか
118名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:06.15ID:Qt0aq6AB0
>>99
あれ本当に作業すすんでのかな、なんか申し訳程度にしか動いてないのだが
119名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:12.28ID:hEUtExsm0
🇯🇵日本人「日本で陥没事故発生!!!」
🇨🇳中国人「しゃーないたまにある」

🇯🇵日本人「74歳の若者が穴に落下した!」
🇨🇳中国人「なんで日本では74歳のじいさんが働いてるんだ」

日本に住んでるとこの異変に気付けなくて草
120名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:12.84ID:dFPVOSFD0
>>112
でも、今回の件で何の役にも立ってないよな
121名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:19.01ID:IXvjaceM0
>>73
車外も落石あって多分死ぬ可能性高い

結局、現場駆けつけた時点でクレーンなりウインチを準備してもその時ドアや窓が既に開かなかったらしいので詰んでる。
もう一度やり直しても多分救出できない
122名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:30.96ID:32FXUa5h0
おっちゃん出た?!
123名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:34.23ID:CV+TLL/Z0
北朝鮮なら救出してたな
124名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:42.43ID:En8A3NWY0
>>49
みんな明日は我が身なんだろう
その時にレスキューがどういう行動をとって救助するのかみんなが見てるんだよ
いまだ救助してないけど
125名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:50.09ID:xhQXj5jK0
ブーリーザ~ド、ブリザ~ド♪❄
126名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:58.37ID:eDUFYf5a0
>>92
階級の司令なのか
指図する指令なのか
混乱するわ
127名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:13.18ID:GLib/fJw0
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
128名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:16.10ID:Alzn0zwy0
運転手は間違いなく生きています
129名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:33.71ID:mpeFsUDG0
>>99
ありがとう
そっち行くわ
130名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:34.04ID:qmepoGHV0
>>104
中国ならそのまま土運んできて埋めて整地舗装して終わりだろ
131名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:36.56ID:vAkZODyd0
早く爺さんの亡骸を婆さんに返してやらんか
レスキュー隊に取ってはただの爺さんかも知れないが、婆さんに取ってはただの爺さんじゃねえんだぞ
132名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:43.05ID:hEUtExsm0
中国馬鹿にしてた日本で中国以上の事故かよ
ほんま日本猿ってどうしようもなく馬鹿だな
133名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:43.28ID:fjV3Uzo80
>>108
パリパリ精神の持主だからな大陸人は 状況把握する前に早よしろ早よしろ だ
134名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:43.93ID:we5uD4c60
埼玉の川ってウンコがいっぱい流れてるらしい
135名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:46.98ID:fm9FOAWe0
>>118
たぶんだけど、レスキューと一緒に慎重に瓦礫どかしてそう
136名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:50.48ID:844nPnr70
>>97
原発もそうだけど作る時に後先考えてないからな
下水も一発目の老朽化対応だし
137名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:00.65ID:Lp+vGY0o0
日本の悪いところは明らかに死んでいるのに、生きてるとかいう建前で対応すること

この崩落の影響で近隣にだって甚大な影響出てるのに
死んでるなら、近隣への影響を考えてもっと大胆に作業できるだろって

拉致問題も同じ
とっくに死んでるのに生きてるとか言ってずっと解決させない
138名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:02.60ID:AHGYlFtl0
>>130
🇯🇵日本の土木工事は結構人埋めてたからなほんとうに

監督の指示に従わなかったためにスコップなどで撲殺されたタコ労働者が、見せしめのためにトンネル内に人柱として立てられたという話が言い伝えられていたが、1968年(昭和43年)の十勝沖地震での壁面損傷に伴う改修工事を行ったところ、1970年(昭和45年)9月、常紋駅口から3つ目の待避所の拡張工事中に、レンガ壁から60センチメートルほど奥の玉砂利の中から、頭蓋骨に損傷のある人骨が発見され、人柱の伝説は事実であったことが明らかとなった
トンネルは凄惨なタコ部屋労働で建設されたことでも有名である。本州から集められた「タコ」とよばれた労働者は、わずかな食事と過酷な労働から、1914年10月の工事完了までの間に100人を超える死者を出してその辺に埋めた
139名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:02.70ID:RpuFfvF30
さすがにANNのライブ中継の閲覧者減ったね
140名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:05.44ID:OHQGKDhE0
>>126
悪い悪い、指令な、そもそも消防は
民間プロ企業との提携を結ぶべき
141名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:28.29ID:aM0zGqdd0
ただのくたびれ儲けだからやること