◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738394582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2025/02/01(土) 16:23:02.23ID:kwPreQkP9
国民民主党 来年度の方針案まとまる 「手取り増やす」最重要に
国民民主党の来年度の活動方針案がまとまりました。先の衆議院選挙で訴えた「手取りを増やす」ことを引き続き最重要の政治課題に位置づけ、「年収103万円の壁」の見直しといった政策の実現に全力で取り組むとしています。
そして、「年収103万円の壁」の引き上げに加え、ガソリン代や電気代の値下げといった政策の実現に全力で取り組むため、与野党問わずに政策本位で協力できる党と連携していくとしています。
詳細はソース NHK 2025/2/1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250201/k10014709721000.html
2名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:23:38.83ID:wTHb7Qes0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
3名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:24:11.10ID:S8A3l62j0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
4名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:24:46.08ID:NwShEKqm0
安倍晋三の下痢クソ尻拭い
5名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:25:00.16ID:f2Jun7t30
来年度?今年度じゃなくて?
6名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:26:42.32ID:djpfwLUu0
基本的なモノが上がりすぎて
手取り上げても景気よくはならんでしょ
もう小手先じゃ全然ムリ
消費税0にしても
7名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:26:43.11ID:D8EStpzV0
年収の壁178万に上げろというバカ
税金でインフラ整備が出来なくなって道路陥没みたいな事故がますます増えるの分かってんのか?
タマキン党の票が欲しいだけの代替案も無い無責任詐欺にまた騙されるのか
8名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:26:47.62ID:vbmhruJz0
石油元売会社や電力会社の配当を奪って値下げの原資にするのだけはやめてね
9 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/01(土) 16:28:05.09ID:Wz6MiBC60
浅い考えだなあ
元民主じゃこの程度が限界か
10名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:28:09.74ID:mgdtX5oK0
>>3
予算は、すべて税収で賄われていると思っているの?
11名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:28:24.30ID:eD1NmUK70
>>1
経団連に歯向かう気か
12名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:28:26.44ID:qxCNkzV50
老人の医療費を全部カットすれば若者や現役世代は助かる
金もってない老人が病院を我慢すればみんな丸く収まる
13名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:29:38.77ID:6fBqsY1Y0
ガソリンはすぐできるだろ
14名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:29:49.13ID:YZm1Vo4r0
>>7
なんでインフラから率先して削減するんだよ
15名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:29:53.75ID:S8A3l62j0
>>10>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
16名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:29:58.12ID:hwcL3s9b0
極貧パヨクの手取りは増えない😭
17名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:30:12.60ID:E2Ao0a740
再生可能エネルギーの調達代金を消費者に払わせるのはおかしいぞ電気料金。
18名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:30:21.37ID:CtRLcQRp0
デフレのほうが楽でしたね
少し給与上がるより者が安くなるほうが生活楽
19名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:30:33.24ID:crmf9zo50
>>3
口が上手すぎる男はやはり信用したらいかん
20名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:30:41.52ID:Aqgn5o5F0
国民民主がいくら頑張っても現状自民党をどうにかしないと実現出来ないからな
本当クソすぎるわ
21名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:30:47.73ID:5GSy86lJ0
>>11 生意気なんで消費税の輸出還付制度は廃止な
22名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:31:03.31ID:qA4umSkv0
実質与党
実質総理のタマキン
23名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:31:37.74ID:nXZ7lCC30
無駄な箱物ばかり作って劣化したインフラの補修や代替は後回し
24名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:31:51.38ID:R6bQuFwl0
そこへ来ると
立憲民主党の存在感のなさと言ったら・・・・・・・
25名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:31:58.93ID:QRNzRri80
SNSの規制を検討すべきと思う人が急増してるっぽいね

まずは実名化かなあ?
26名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:31:59.15ID:3BviP7RI0
>>15
笑う
高卒おじさん頑張って書いたね
日本の国債は金を払ってでも買いたいレベルなんだが世界の経済に詳しくないの丸分かりだねぇ
27名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:32:14.59ID:vo7YHVOs0
178万になったとしても無駄遣いの支出は辞めないし増やす一方だから
急ピッチであらゆる税を上げて補填しそうだよな
28名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:32:40.68ID:8HI2lMCv0
やっと国民の意見を代弁する政治家が出てきたんだな
29名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:32:50.09ID:7WC4OvgG0
電気代先月より一万円上がってると手取りを増やす結果が2000円とか焼け石に水だよな
30名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:33:17.09ID:xaQQyCLb0
>>15
こりゃ酷いな
31名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:33:54.15ID:uadCOIXT0
ショーケースは豪華だけど店内はスカスカの店
32名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:33:58.09ID:hp8Qgp5U0
さっき確定申告の書類作ったけど今年3万円減税あったんだね。知らんかった。
あと減税するなら、普通に基礎控除の増額でよくね。なんの事務経費もかからず簡単にできる。
33名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:34:16.49ID:r4iaEpnc0
それよりも何でれいわ新選組は無視なの? 国民民主の主張って5年も前からずーとれいわが言い続けてきたのに
34名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:34:57.45ID:18/BNcmV0
>>3
国民負担を減らすのに最適なのが減税

増税に加担する奴らはもうガソリンぶっかけて皆殺しにするしかない
35名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:35:01.97ID:xscfj/t80
178万の壁はいつなん?
36名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:35:13.00ID:GdKz68er0
で、テメーらはなにをするの?
連携がどうとか何になったつもりなの?
37名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:35:17.31ID:mgdtX5oK0
>>15
「年収103万円の壁」の引き上げは、労働者の手取りを増やすものだけど
労働者は、付加価値を産まない人たちっていうことなの?
38名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:35:30.77ID:7oTLqDHr0
手取りを増やすのはとても有り難いんだが、それを実現するための調整能力がやっぱり足りない
39名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:35:52.97ID:R5gUPsyk0
なお、財源
40名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:36:15.28ID:Aqgn5o5F0
>>38
議席を増やしてもっと強くなるしかないな
41名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:36:15.36ID:ArNcUSt10
鳩山政権の中枢にいた連中が集まった党、まだ言っているのか。
42名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:36:53.00ID:03DQ1ZXb0
>>15
これを踏まえれば、手取りを増やす一番
良い方法は、人より多く働くのが正解(笑)
インフレ対策にもなる。
43名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:09.62ID:3BviP7RI0
このまま行けば参議院は確実に増えるでしょうね。

そもそも英語程度話せない首相ってwwww
44名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:10.85ID:yh7KI8r/0
>>24
小選挙区制の下、自公と立憲がプロレスやりながら、両方財務省の傀儡やってたからな。
自公が大勝してネトサポが狂喜する裏でも、パヨが自公大敗して狂喜する裏でも、財務省はどのみち笑いが止まらなかったんだよ。
これに国民が気づき始めている。自公と立憲の両方をぶっ潰さないとダメなんだとな。
45名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:14.91ID:+jTd3nTY0
>>3
お前の好きな天皇制廃止で財源確保すればいい
46名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:15.32ID:B9EDH6kt0
手取り!手取り!とバカの一つ覚えを言ってるけど
埼玉県の八潮の陥没事故は日本全国の問題だと思うのでインフラ整備を優先しろよ
国民民主は昔の旧民主党と同じやり方で減税でバカを騙してるだけw
減税のするための安定した原資は有るの?w
それに減税するなら食料品の消費税を減税するのが国民の為になると思う
47名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:20.49ID:2zmHzuh60
や】巡査部長さん、勤務時間中にパチンコで減給1/10(]アナウンサーは芸能人でもなければ正社員なんだよね松本人志「大手芸能事務所のタレントが不祥事mをm起mこmしmた
らm取mりm上6げwなmいmとmアmカwンwで9?6 m不6公w平6や
分9のm会m社mの6雇m用m関wm係mが6あmるm社mm員mにm圧mmか けmてm上zm9m
納mさmせmてm!mいmた6っm
竹俣アナフジの会見の日からずっとプライムニュース休んでるんよな
フジテレビ、中嶋優一Pが女子アナ竹俣紅を全裸男性タレントへ上納飲み会の存在を認めるwwwwww 977790669]水原一平、「大谷の口座」から無断で家賃を払っていた。 [42574418]
自分が器用したグラビアを立場利用して全員食ったって【フジテレビTKO木下、反省してない。「性加害」を「面白い」と表現。 [425744418]
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
48名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:46.18ID:eNxppyr70
眠たいこと言ってるな
これ真っ当なところで働けてる人だけだろ
49名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:37:48.18ID:o8XNzss40
手取りじゃないんだよ
物価を下げるんだよ
50名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:11.50ID:ONRAt2Zi0
れいわ新選組の性加害疑惑

51名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:17.85ID:okPNE+Ca0
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。
52名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:23.57ID:18/BNcmV0
>>39
財源ありきで税金を取り続けた結果が今の落ちぶれた日本

これもうガソリンぶっかけて皆殺しにするしかなくね?
53名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:35.54ID:hvBC23fo0
12月分の電気代爆上がりしてたんだけど何があったんだ
54名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:45.91ID:tPQbTS5Z0
真面目にやってんのはここだけだなほんとに
55名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:46.70ID:okPNE+Ca0
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。
56名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:50.65ID:8HI2lMCv0
>>49
それじゃデフレスパイラルに陥るんだよね
57名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:38:53.36ID:TpWX6WW90
外国人技能実習生をどんどん入れるから時給が下がるわけで
まずその人数を少なくするべき
58名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:39:00.41ID:r4iaEpnc0
議席数予想だと

国民民主 大幅増
れいわ 増大
立憲 微増
参政 微増

自民 大幅減
公明 大幅減
共産 減少


だそうだ 選挙ドットコムより
59名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:39:21.68ID:3BviP7RI0
円高や給付金を求めるのは働きもしない死んだ方がいいゴミ

普通に働いてる人は評価するだろうね
あっ5chはニートと老人ナマパーがメインだったな
60名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:40:21.27ID:r4iaEpnc0
>>57
外国人技能実習生をいらないと今度は

白菜 2000円
キャベツ 1800円
米5キロ 7800円

こうなるだけ それでも良いの?
61名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:40:31.91ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
62名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:40:37.74ID:SItw5eva0
経済成長のないままだと失業者が出ると何回言えば分かるんだ
63名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:40:44.68ID:XDf2D7Tb0
30年衰退させた奴らに立て直しは無理やて
政府の責任者を片っ端からクビにしろよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:05.70ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
65名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:20.55ID:18/BNcmV0
おれですら毎年160万以上が税金に盗まれてる
こんなことしてたら日本人もそら潰れるわ

そろそろガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないて
66名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:21.87ID:cK9XYQlF0
日本国民に限りベーシックスインカムの導入やな
67名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:28.28ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
68名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:29.43ID:yh7KI8r/0
>>58
立憲は減る側。昨年の衆院選でも、比例区がゴミほどの増え方のほぼ横ばいで、選挙区は実は百数十万票も減った。
自公の減り方のほうが凄まじかったから、小選挙区制の手品で議席は増えたがな。
69名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:47.81ID:uBad9rrD0
>>1
最も重要なことはインフレを抑制することだろ
手取り上げたって物価が上がり続けるなら意味ねえの
なんでこのキンタマはいつも物事の一面しか見ないんだ
70名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:49.94ID:2zmHzuh60
熱^海^盛^土^1^1^年^間^見^過^自^民^党^同^和^系^会^社^新^幹^線^ビ^ル^デ^ィ^ン^グ^
市^「^成^1^9^年^弁^^長^同^和^団^体^の^会^長^+^や^嫌^儲^の^関^連^ス^レ^が^全^て^ス^レ^ス^ト^土さ^石流^神^奈^権^発^ウ^ヨ^の^正^、^同^
温^泉^課^長^「^新^幹^線^ビ^+^民^谷^を^埋^め^有^限^代^表^は^自^神^奈^川^県^本^部^会^長^5^c^h^運^営^に^よ^り^強^制^ス^レ^ス^ト^
71名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:58.16ID:tZBMgxsP0
こども家庭庁とかの予算何とかしなよ
72名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:41:58.19ID:3BviP7RI0
>>65
ちょwwww少ないだろwwww
73名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:42:07.29ID:qzPIBf+z0
耳心地だけはいい言葉を並べ立てることこそ、
詐欺師の常套句でございますw
74名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:42:13.54ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
75名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:42:27.53ID:2zmHzuh60
熱^海^盛^土^1^1^年^間^見^過^自^民^党^同^和^系^会^社^新^幹^線^ビ^ル^デ^ィ^ン^グ^
市^「^成^1^9^年^弁^^長^同^和^団^体^の^会^長^+^や^嫌^儲^の^関^連^ス^レ^が^全^て^ス^レ^ス^ト^土さ^石^流^神^奈^権^発^ウ^ヨ^の^正^、^同^
温^泉^課^長^「^新^幹^線^ビ^+^民^谷^を^埋^め^有^限^代^表^は^自^神^奈^川^県^本^部^会^長^5^c^h^運^営^に^よ^り^強^制^ス^レ^ス^ト^
76名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:42:41.96ID:SItw5eva0
子ども家庭庁は火消しになってますか?
77名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:42:44.99ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
78名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:43:02.34ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
79名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:43:20.43ID:okPNE+Ca0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
80名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:43:39.75ID:yh7KI8r/0
>>69
で、そのインフレ対策に何をすべきだと思ってるんだ?
まさか、「インフレなんだから、緊縮や増税や利上げだ。」
とか言い出すのか?
81名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:43:58.24ID:r4iaEpnc0
>>68
いや 立憲は増えるよ
あくまで微増だけど

そりゃそうだよ
全国の小選挙区で立憲以外の野党はまだ立てられるだけの力がないんだし
82名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:17.90ID:mgdtX5oK0
>>65
そんな、物騒なことしなくても
選挙で落とせばタダの人になる
83名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:22.36ID:wAkQ1Mav0
>>3
この辺財源まで話せてるのは維新なんだよなぁ
ただし大阪維新の連中までだけど。
斎藤知事が維新分派として兵庫で具体的に実績積み上げて兵庫がよくなればかな
84名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:23.74ID:3BviP7RI0
>>80
やめとけw
そいつアホだぞ
85名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:31.02ID:tT/6Qta60
>>1
玉木「増税は手取りを減らす悪法」

財務省「なにぃ!?」

玉木「私の法案に反対する政党や議員は国民の敵です!」

立憲「はっ!?」

玉木「国民の敵になりたくないなら賛成してください」
86名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:45.71ID:ofESt1/W0
民民、れ組、ポピュリズム政党が台頭してきたらもうその国は末期だな
87名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:44:55.26ID:SItw5eva0
バカだなあ、腹巻に現金入ってるような土建屋のドンブリ勘定やん
88名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:45:48.06ID:YFgG3vtH0
立憲増税党「紙の保険証!紙の保険証!」
89名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:45:56.69ID:YzbZFC9k0
税金で万博や五輪で遊んでる場合じゃないってことだよな
90名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:46:00.51ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
91名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:46:19.39ID:MELpacsY0
>>19
安倍晋三 元死刑囚の事かい?
92名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:46:32.06ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
93名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:46:48.70ID:yh7KI8r/0
>>81
すまん、俺が言ったのは得票数な。おっしゃる通りだから、立憲の議席はどうしても増えるだろう。
94名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:46:51.73ID:3BviP7RI0
脱糞増税党「紙の保険証!紙の保険証!」
95名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:47:19.46ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
96名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:47:31.59ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
97名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:47:42.84ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
98名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:01.28ID:uBad9rrD0
>>80
利上げ、公務員の所得カット、上級への大増税
このくらい当たり前だろ
99名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:14.47ID:a0yRTB3y0
国民の手取り増やすってことは社会福祉費上げることだから現役世代の税金UPってことだから
100名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:20.67ID:r4iaEpnc0
>>83
維新の財源論って「切った貼った」じゃん
他の予算を削って財源確保しようとするから経済成長できないわけで

地方で選挙勝てないのはこれが原因
101名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:24.80ID:kPyAsUA80
コストプッシュ型インフレは悪いインフレだから下げる方向に持って行くべき
102名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:27.97ID:18/BNcmV0
>>86
日本人はもう落ちぶれたんだから仕方ないっしょ

もう庶民の税金で飯食うスタンスはガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいってこと
103名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:30.39ID:zwPIPUnu0
利上げしたから自民と立憲の頭だと
もうすぐ消費税増税だけど
それでも良いなら選べ
104名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:48:34.06ID:T6BTDHRw0
現実的に手取りは増えない!増えても大企業と公務員だけ!やるなら価格高騰を何とかしないと
105名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:09.10ID:zwPIPUnu0
>>104
その考えでいくと次は消費税アップだけど?
106名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:10.43ID:yh7KI8r/0
>>84
毎度のことだから、敢えてつついてみた。
インフレガー言って、コストプッシュインフレとデマンドプルインフレと言う、対策も
違えば原理的に全く異なる経済現象の違いを、何故か不思議なことにガン無視する奴は工作員。
107名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:13.78ID:5NiXX+Cs0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
108名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:16.84ID:nSpM6xoV0
そして道路インフラは放置します
昔の民主党時代とやってること同じ

財務省の埋蔵金!とか言いながらやってた仕分けパフォーマンスはなんの意味もなかったww
109名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:21.50ID:18/BNcmV0
殺せ!税金はガソリンぶっかけて皆殺しにせよ!
110名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:49:56.19ID:qCUaUabI0
1600年前の政治家
国民の生活苦しそうやし3年間無税にしたろ!その間は質素に生活して家壊れても修理するのも我慢しよ
今の政治家
国民の生活苦しそうやし税金上げてもっと苛め抜いたろ!実質賃金ずっと下がってるけど自分達の給料だけは爆上げしたろ!
ついでに外国のカルト宗教とネット工作会社使って頭の悪い奴だけでも騙したろ!
111名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:50:00.25ID:Ow8E2tMV0
公務員と景気の良い外資系に東証プライムクラスの企業でないと
値上がり分を超える以上の賃上げなんて夢の話だわ
112名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:50:49.32ID:3BviP7RI0
>>108
笑う
この手のバカは物事を見る視野が本当に狭いな
113名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:50:52.07ID:LFDPmrsW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
114名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:51:15.72ID:/ESzjZQ20
一番重要なのは税金を安くする事だろ、減税ラッシュが必要
115名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:07.71ID:OzVCq8Jx0
減税するなら食品の消費税0%のほうが安いし助かると思う。
116名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:10.02ID:VA20S9cJ0
手取りは今のままでいいから
キャベツ安くして
117名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:10.80ID:EBs2wsV00
自民党はさっさと下野しろ
こんな物価が異常になってるのに何も対策しやしねー

むしろ増税しやがるw
118名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:12.60ID:LFDPmrsW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
119名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:23.83ID:H598/9Mw0
>>116
もう安くなってるぞ
120
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
121名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:44.24ID:tf/ckBkf0
.や】巡査部長さん、勤務時間中にパチンコで減給1/10(]アナウンサーは芸能人でもなければ正社員なんだよね松本人志「大手芸能事務所のタレントが不祥事mをm起mこmしmた
らm取mりm上6げwないmとmアmカwンwで9?6 m不6公w平6や
分9のm会m社mの6雇m用m関wm係mが6あmるm社mm員mにm圧mmか けmてm上zm9m
納mさmせmてm!mいmた6っm
竹俣アナフジの会見の日からずっとプライムニュース休んでるんよな
フジテレビ、中嶋優一Pが女子アナ竹俣紅を全裸男性タレント上納飲み会の存在を認めるwwwwww 977790669]水原一平、「大谷の口座」から無断で家賃を払っていた。 [425744418]
自分が器用したグラビアを立場利用して全員食ったって【フジテレビ
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
122名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:52:55.86ID:LFDPmrsW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
123名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:53:06.59ID:zwPIPUnu0
>>117
物価下げるなら利上げと消費税増税だよ
それがセオリー
124名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:53:45.19ID:uPx6nUVR0
所得税を下げろ
なんで年間で100万近く払う必要あるんだ
125名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:54:35.62ID:LFDPmrsW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
126名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:55:22.12ID:dv02zw130
インフレするだけでっせ
127名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:55:23.64ID:xtKLn+8o0
減税!値下げ!

言うだけならタダ、楽な商売だな野党ってのは
128名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:56:19.84ID:tf/ckBkf0
m合m同m会m社mがm破m産m(
や】日本テレビ「ガキの使い」 TKO木下隆行の出演シーンカット [977790669]TKO木下、反省してない。「性加害」を「面白い」と表濱口優w
キイナに改名している。 きよし氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代学会婦人部「“息子が、おかまになってかわいそう”って言われる気持ちが、あんたに分か者「淫夢コンテンツはLGBTへの理解や容認を促進し、同性愛をタブーでないものにしれマジ?] 韓国の国会議員、KBTITみたいなマスクを着氷川きよし、KBTIT戦闘服を暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍死ねやカス。 カスが、クソ死ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名は出していない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最大の木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」座クラブ通い」公明党議員を辞職に追い込んだ 「創価会婦人
ナ竹俣紅を全裸男性タレン
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
野中のような部落出身者を総理にできない」と発言した麻生国民民主・玉木代表“実弟”と船井電機“乗っ取り”を結ぶ闇人脈! そして経営がうまくいかないなか、これまでの役員がほぼ一掃され、今年5月、船井電機の方の役員に新たに「同和
129名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:56:40.43ID:QWWPc4HU0
遅すぎるだろさっさとやれボケ
なんでこんなグズグズしてんだゴミ
アメリカ見習えやクソ政治家
130名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:56:41.84ID:qCUaUabI0
>>108
すでに崩壊してんのに何言うてんの?
減税反対してんのってニートくらいやろ
働いてたら毎月馬鹿みたいに引かれてんのに腹立たねーわけないし
131名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:56:44.13ID:X6iJaNy+0
値上げ増税有料化のスピード感はあるのに減税値下げ無料化となると遅いのが政府
132名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:56:59.71ID:FcqnP7Al0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
133名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:01.43ID:jnPKg7h10
そもそも増税してお金配ってたらその分コストがかかるだろ
減税なら集める手間も減るし配る手間も無くなる
良いことしかないんだわ
134名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:03.11ID:F5MBUb8i0
まず利上げだな10年国債3%まで上げれば日米の金利差縮小して円高になる
135名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:09.25ID:UD9IvQ4z0
猿ジャップの生産第一脳何とかならないの?
最も大事なのは「安全第一」つまり損失の最小化なの
無能な働き者をニートと呼ぶことから始めろ。コイツラが生産と称して損失しか出してないの。だから手取りが減る当たり前の構図
136名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:11.76ID:c+ceLQAf0
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

言われてるぞ国民民主w
137名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:17.84ID:aokqvOk80
m合m同m会m社mがm破m産m(
や】日本テレビ「ガキの使い」 TKO木下隆行の出演シーンカット [977790669]TKO木下、反省してない。「性加害」を「面白い」と表濱口優w
キイナに改名している。 きよし氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代学会婦人部「“息子が、おかまになってかわいそう”って言われる気持ちが、あんたに分か者「淫夢コンテンツはLGBTへの理解や容認を促進し、同性愛をタブーでないものにしれマジ?] 韓国の国会議員、KBTITみたいなマスクを着氷川きよし、KBTIT戦闘服を暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍死ねやカス。 カスが、クソ死ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名は出していない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最大の木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」座クラブ通い」公明党議員を辞職に追い込んだ 「創価学会婦人
ナ竹俣紅を全裸男性タレン
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
野中のような部落出身を総理にできない」と発言した麻生国民民主・玉木代表“実弟”と船井電機“乗っ取り”を結ぶ闇人脈! そして経営がうまくいかないなか、これまでの役員がほぼ一掃され、今年5月、船井電機の方の役員に新たに「同和」【ザイム真理教】公明党
138名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:23.22ID:FcqnP7Al0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
139名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:24.29ID:c3b5eanD0
給付金は?
140名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:57:34.79ID:FcqnP7Al0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
141名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 16:59:20.21ID:UD9IvQ4z0
では無能な働き者とは?
労働を神聖化してるカルト信者だよ
一発でわかるね
142 警備員[Lv.36]
2025/02/01(土) 16:59:30.68ID:kllGjiH90
じゃあ減税だろガス抜き野郎
143名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:00:20.60ID:7ivGEfLN0
外国人は不思議に思ってるよ こんな状況になったらもうすでに政権交代が起きてるって。

日本国民は何をそんな黙っているんだ?って
144名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:00:36.96ID:ofESt1/W0
木村花
145名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:01:48.66ID:Qv150Rzr0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミども税金払え

国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったから
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから

増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学 キックバック

下級国民はいつでも上級のカモ

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り 
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分奴隷扱い現在の日本の身分制度は名前がついてないからわかりにくいので上級国民と下級国民と分けている。

石○氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由
146名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:01:55.90ID:cj6FPzHY0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
147名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:02:12.22ID:cj6FPzHY0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
148名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:02:15.66ID:xJvy40z10
タマキン党は大人気だな

野党票は全部タマキンに集中させようぜ
149名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:02:25.10ID:q6J4jm4c0
>>1
もっとも重要な事は宗教政党の解体!
政教一致の学会と連立してる自民党はなに?
150名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:02:26.97ID:cj6FPzHY0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
151名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:03:37.60ID:X6iJaNy+0
>>133
そうなんだがまず税収ありきで予算組むからな
152名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:03:46.45ID:xJvy40z10
自民とタマキンの2大政党制にしよう

最低でも維新を入れた3大政党制

次の衆参同時選挙で邪魔なパヨク党を消滅させるぞ!
153名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:04:12.61ID:UADtw98X0
いつも冬は平均が15000円やったのに今年は28000円もきたわ怒怒、2人暮らしでさ
光熱費ボッタクリし過ぎ、ほぼ独占企業や
154名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:04:42.33ID:aG85rw5U0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
155名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:04:47.04ID:3hKVgCPK0
ガソリン税、再エネ賦課金と消費税廃止してくれ
156名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:04:48.22ID:g/Zj8NBX0
お米の値下げも加われば
怖いものなし
157名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:05:13.39ID:aG85rw5U0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
158名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:05:31.57ID:aG85rw5U0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
159名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:05:35.30ID:hpXAiOv70
m合m同m会m社mがm破m産m(
や】日本テレビ「ガキの使い」 TKO木下隆行の出演シーンカット [977790669]TKO木下、反省してない。「性加害」を「面白い」と表濱口優w
キイナに改名している。 きよし氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代学会婦人部「“息子が、おかまになってかわいそう”って言われる気持ちが、あんたに分か者「淫夢コンテンツはLGBTへの理解や容認を促進し、同性愛をタブーでないものにしれマジ?] 韓国の国会議員、KBTITみたいなマスクを着氷川きよし、KBTIT戦闘服を暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍死ねやカス。 カスが、クソ死ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名は出していない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最大の木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」座クラブ通い」公明党議員を辞職に追い込んだ 「創価学会婦人
ナ竹俣紅を全裸男性タレン
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
野中のような部落出身者を総理にできない」と発言した麻生国民民主・玉木代表“実弟”と船井電機“乗っ取り”を結ぶ闇人脈! そして経営がうまくいかないなか、これまでの役員がほぼ一掃され、今年5月、船井電機の方の役員に新たに「同和」【ザイム真理教】公明党ジャニーズ性加害「人権意識が日本社会に問われる」 玉木代表が指摘と違って中居くん
松野官房長官「同意ない性的行為は
160名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:05:49.56ID:9MIn7yaF0
>>3
法人税減税した財源は全く議論されなかったけどな。
161名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:06:13.86ID:KGTtCj/D0
自民・公明・立憲が本来こういう事言わなきゃいけないのに本当クソだよな
162名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:07:04.27ID:uOJRl+0m0
国債償還費と利払い費を予算計上するのをやめるとあら不思議
いきなり財政黒字化目標達成だ
そこに男女共同参画やSDG等のくっだらない事業を取りやめると日本の明るい展望が
予算は示された
後はやるのみだ
163名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:07:42.56ID:8j2lx3K20
ポピュリズムが過ぎる票乞食
産業構造のリビルドもなしにこんなことやったら韓国みたいに倒産の連鎖になる
164名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:08:04.90ID:id/1GSEy0
>>151
普通は予算って必要なものを書き出して最初に枠を作るんだよ
そこから出せる出せない削るか数年単位に分けるでしょ
普通の企業はそうする
収入ありきの逆算の時点でおかしいわけ
165名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:08:09.91ID:g/Zj8NBX0
>>161
国民民主がうまいなと思うのは
徹底的に勤労者目線の政策
連合系だから当たり前だがw
166名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:08:34.60ID:2X8llVQx0
>>1
食品は?コメは?
167名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:08:44.26ID:Vz0lyyCu0
5chコピペで「働いたら罰金 車持ったら罰金」とかあるけど、そこかしこに税のトラップ多すぎで経済成長阻害してるんだよね。
永田町界隈の人間ってそもそも経済成長させる頭が無いので会話にすらならない。
168名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:02.95ID:KMl27Nz40
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
169名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:11.21ID:qCUaUabI0
いつもの事だけど自民が批判される様なスレはクソみたいな荒らしが絶対出てくるなぁ
170名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:17.00ID:KMl27Nz40
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
171名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:21.33ID:TUntSShd0
ハイパーインフレってこうやってなっていくんだな
172名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:27.70ID:KMl27Nz40
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
173名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:55.52ID:S8A3l62j0
>>37

>>3
174嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:09:55.87ID:CXpYAOjl0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
175名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:09:56.63ID:yh7KI8r/0
>>162
財務省の言う、いわゆる「ワニの口」がそれやると閉じるんだよなw。
176名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:10:34.62ID:S8A3l62j0
>>160
法人税って、税率を下げたら税収が増えたんだよね。

法人税は赤字企業は払わない仕組み。

無理にコストを計上して法人税を払わないより法人税を払った方が安上がりになったから。

法人税率を上げれば税収が上がると言う政党は国民をだまそうとしているだけだよ。
177嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:10:57.21ID:CXpYAOjl0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
178名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:11:26.32ID:M/3YlL8m0
詐欺師、国民民主党
179名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:12:04.58ID:2X8llVQx0
>>1
食品は?コメは?
国民民主に献金してくれる業界の利益になる政策しかやらないのかな??
180名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:12:45.77ID:nfFv84NU0
この国の将来を考え野党なのに敢えて増税を主張する立憲民主党は素晴らしい
181名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:13:12.81ID:CXpYAOjl0
>>162
そんなことはない。出鱈目
182嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:13:33.23ID:CXpYAOjl0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
183名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:13:34.97ID:0hBwBS8Q0
いや手取り増やしてもそれ以上に物価が上がったら意味ない
184名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:13:42.37ID:UoBUrcwj0
年収の壁を128万で自民と手打ちにしたのに?
185嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:13:53.15ID:CXpYAOjl0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
186名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:14:11.34ID:xJvy40z10
>>183

それが経済の成長や

オマエはアホか
187名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:14:33.57ID:xZ8F5ztT0
増税で可処分所得減らしまくって景気良くなる訳がないわな
消え失せろ朝鮮カルト政治部が
188名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:15:02.75ID:xvCt8eYK0
タマキンは不倫がバレてから完全にポピュリストになったな
189名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:15:11.71ID:eKRjzz0W0
みなさん忘れてませんか?
「コンクリートから人へ」をスローガンにしてインフラへの投資を大幅に削ろうとしたのが玉木が所属していた民主党ですよ
190名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:16:38.57ID:Yni/Ls2R0
>>26
昔は財務省の役人が
民間金融が国債を買ってくれないって嘆いてたんだけどね

日銀が20兆辺りから150兆辺りまで国債の買取量を爆増させた事で
状況は変わってしまった
191嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:16:42.86ID:CXpYAOjl0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
192名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:16:56.65ID:EXo9Bsju0
米って一年で2倍以上の価格になったよな
誰が一番儲けてたのか
193名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:17:20.24ID:/Nr+hJAZ0
>>192
農協と卸売。
194嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:17:43.95ID:CXpYAOjl0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
195嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:18:14.63ID:CXpYAOjl0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
196名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:18:35.51ID:raOLaCtw0
手取りを増やす一番の方法は収入を増やすことだよな
197嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 17:18:40.07ID:CXpYAOjl0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
198名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:18:51.89ID:Cs5JpCpF0
>>189
いつまで昔のことを言ってんだかw
199名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:19:00.92ID:Vz0lyyCu0
>>186
リアルに「100円マックの頃がいい、吉野家牛丼250円の時代が懐かしい」みたいな感覚の人って一定数いるんだよ。目先の物価しか見えない人だね。
200名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:19:39.61ID:KVmPutbT0
178万でも海外から見ると低い水準だからなあ
201名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:20:14.03ID:dQYApUj40
玉木と榛葉は、財政法を無視してよく

・所得減税
・ガソリン減税

を主張できるもんだな。

財政法 第四条

国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金
の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、
公債を発行し又は借入金をなすことができる。

2.前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合
においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。

3.第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、
国会の議決を経なければならない。

財政法第五条

第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。

・第二次安倍政権以降、国会の議決をとったことはない。
202 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/01(土) 17:20:33.33ID:wj6XJm+i0
維新が大阪万博で自民に泣きついたから、自民からしたら国民民主の重要度無くなってしまったよね
参議院選挙まで埋没しない様に頑張れ
203名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:20:47.35ID:dQYApUj40
玉木と榛葉は、自民党が自分たちの言うことをきけば
予算案に賛成する。言うことをきかなければ予算案に
反対するという主張を続けている。

予算案の中身について正邪の判断をする必要はないと
主張しているのだ。つまり玉木と榛葉にはそもそも予算の
中身を審議する【能力がない】のだ。
ただの馬鹿だ。

そして上記、密室談合政治だ。
民主主義ではない。許されない。
204名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:21:02.26ID:lfZjW9XH0
人口ピラミッドの改善だろ
205名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:21:06.78ID:dQYApUj40
それで玉木と榛葉

25年度予算の【中身】の審議はやらないのか。

違憲=防衛費8兆7千億円は正義だと主張しているのか。
206名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:22:19.25ID:Yni/Ls2R0
>>199
というより経済規模の増大だね
もっと言えば

その辺で売ってるメイドインチャイナの商品を買って行った結果
溜まり続けた中国の資産が日本のありとあらゆる物を買えるようになる仕組みだ
207@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 17:22:46.23ID:CEkcO0Rz0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
208@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 17:22:58.42ID:CEkcO0Rz0
きせいかいひようれすだよ~www
209名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:23:20.33ID:HmWtbYqk0
米の中抜きもなんとかしてくれ
210名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:25:12.51ID:2Y0qzlbP0
インフレ率3%にもなり、政策金利は17年ぶりの高水準に引き上げらてるのに
改革も競争も企業団体献金禁止にも反対して、呑気に金配りばかり主張する

本当に終わるぞ、日本
211名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:25:30.30ID:WWttrcpx0
この姿勢は素晴らしいね
今の与党と最大野党が増税路線の中、明確な対決の構図が出来上がる
国民はどちらにつくのか
これを将来の子どもたちにつけを残すと言って批判してるが、今増税したらその子どもたちも負担を背負うのです
どのみち未来に影響する
それならば、今の現役世代を助けて将来につなげていくほうがよっぽどまともな政策です
頑張れ国民民主党
212名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:25:34.43ID:FwIU11/u0
手取りが増えてもインフレ対策にはならない
アメリカでは賃金は上昇してるけどインフレで政権交代、ハイパーインフレで政権交代しないの日本ダケだよ
自公国連立政権を参院選で木っ端微塵にしないと日本は終わる
213名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:26:09.92ID:SpwNnDl70
バカの考えた理想 日本て群れると知能落ちるよな
214名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:26:26.41ID:RErj86yj0
安心してください 自民党はまったくやる気ありません
立憲が反国民、反減税なので予算審議、国会運営に国民の協力など不要です
215名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:27:38.73ID:uOJRl+0m0
財ポチの正体は日本を衰退させて植民地化するのが目的のアカ派
国会議員で塗り分けると一目瞭然
とはいかないのが難しいところ
れいわ
216名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:27:46.77ID:2Y0qzlbP0
減税で手取りを増やして一体何の意味があるんだよ
そんなのは、口座の金を下ろして財布の金を増やすのと同じだろ
どうやって稼ぎを増やすかを真面目に考えてくれ、頼むよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:27:58.02ID:FMMTCACK0
>>3
減税しなくても好き勝手に増税してくるしステルス増税しまくり
取りやすいところから取る、を止めさせないと、つう話だろ、玉木が云ってるのは
218名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:29:17.44ID:dBVCtbiG0
おまいらだけが頼みや
頼むわタマキン
見事やってくれたら自分ので良ければいくらでもぱふぱふさせてやる
219名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:29:54.09ID:hRoLrp0r0
>>2
超同意 それも自民がこの30年間にやった悪行の最たるものだな
220名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:29:56.16ID:/PDhEsT50
178万円びた一文まけるな
実現出来たら今年の仕事終了でも良い
221名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:30:00.47ID:2Y0qzlbP0
あれも減税、これも減税
そして、企業団体献金禁止など自分たちに不都合なことや
解雇規制緩和や選択的夫婦別姓など賛否が割れることには
どっちつかずの態度

なんなんだろう、この政党って
222名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:30:34.92ID:rNe4d3FK0
幾らなんでも分かるはず。メディアも政治家も馬鹿国民と思って
工作している

国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
223名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:31:26.88ID:2Y0qzlbP0
それにしても、金持ち優遇の大減税を低所得者が熱狂的に支持する構図はヤバ過ぎる
224名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:31:28.15ID:+lNzzSeC0
国民民主党がおかしいのではなく
増税が限界点に近づいてるんだ
日本は財政支出が多すぎる、もっと倹約しろ
225名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:31:31.02ID:B8BtWjCS0
手取りと値下げ関係ねえじゃん(笑)
226名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:31:54.53ID:LqLyylSF0
与野党問わず財務省の犬だらけだから、財務省と戦う民民しか期待出来ない
227名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:32:16.85ID:FMMTCACK0
>>7
なんとか庁とか費用対効果の検証もせずにバラ撒いとるやないか
それも国民個人ではなく団体や業界に対してしか金を配らない

例えば、霞ヶ関を解体して地方へ分散させるだけで
都市調整手当が減りまくって人件費けずれるわ
やれることからヤレって話だよ
228名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:32:17.14ID:FwIU11/u0
>>214
国民民主が反立憲、反脱原発でしょ
ディープシークでもご案内の通り電力消費は無尽蔵に増えるわけじゃない
原発動かすのだけが使命の国民民主は時代遅れ
立憲は国民民主の候補しか立ってないところには候補者立てるべき
国民民主とか維新とは連立組めないんだから単独過半数取れないなら投票する気もなくなる
229名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:33:14.52ID:mBlXAoQ10
歳費使わないで生活出来る奴等なんかなあ。
230 警備員[Lv.25]
2025/02/01(土) 17:33:24.62ID:ZqvRpdHS0
手取り増やすなんて二の次でいいからさっさと終末期医療の見直しやって欲しい
それを言ったからここに投票したのに
231名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:33:40.63ID:hGkSoceo0
立憲さんに勝ったから言えや雑魚
232名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:33:54.93ID:+lNzzSeC0
800超えで多すぎる大学とか
300超えで多すぎる短大とかそのための補助金とか
220局超えで多すぎるテレビ局とか
いくらでもあるだろ絞るところが、増税の前にそっちだそっち!
233名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:33:56.90ID:KeZhJN5t0
立憲のアホどもも見習え
何年か前までは可処分所得がーの連呼だっただろ
それが今は何だよ
紙の保険証だの選択的夫婦別姓だのいい加減にしろ
国民の生活は二の次政党を名乗れや
234名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:34:00.91ID:06NuLlKd0
コンクリートから人へ
235名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:35:18.80ID:ToVNHqgD0
日本人はバカが多いから手取りを増やすの方が通るか
現状本当に必要なのは実質賃金を増やす方だけどな
手取りが増えても物価がそれ以上に上がれば意味ない
236名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:35:19.91ID:1YEhqfDs0
夫婦別姓やります!
ってドヤ顔する立憲よりかは
国民向けの仕事してるね
237名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:35:31.79ID:Dnx5MdAM0
>>3
余分に取りすぎなものに対して代替の財源など必要ないだろ
無駄な行政を辞めるだけでも財源なんか幾らでも確保出来るわ
7兆かけてジジババ対策する子供家庭庁を解体しろとでも言って欲しいのか?
238名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:35:58.67ID:06NuLlKd0
>>198
民主党の魂は着実に受け継がれてるな
https://pbs.twimg.com/media/GbiJnglaAAArrO1?format=jpg&name=900x900
239名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:36:13.53ID:Yni/Ls2R0
>>232
反発が怖いからやりませーん
240名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:36:22.29ID:fOQhNbZg0
こいつら元民主党ということを忘れてはいかん
241名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:36:22.70ID:u+tD7kZ70
方針は分かった
実現する為のプロセスの提示、そのプロセスにおいて現実的で納得の出来るモノであるなら支持しよう
242名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:36:38.76ID:FwIU11/u0
>>223
有楽町でタマキン不倫の謝罪のときにタマキンに気にすんなとか言ってたジジイの声からして頭悪そうだったからな
声が普段喋り慣れてないかんじ
243名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:36:59.96ID:fTlGipz40
毎月2万ぐらい取りすぎなんだろな
それを、外国にバラまいたりしてるだけやろ
244名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:06.00ID:2Y0qzlbP0
玉木さんを始め、国民民主の議員ってさ
東大行って官僚になって税金で留学してMBA取って政治家になったみたいな人ばっかり
だから金を稼ぐということが全くわかってない
金を稼ぎ、豊かになるためには、良い商品を作って売って儲けるしかないのに
税金をもらう側にしかいたことなくて、金を稼いだ経験が無いから
「改革も競争も必要ない!金刷って配れば豊かになれる」とか平気で言うんだろう
245名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:13.96ID:sh4RVKg80
>>198
今でもガイジクズウヨが嬉々として、二位じゃダメなんですかを曲解して擦り続けてるじゃねーか
246名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:19.73ID:mBlXAoQ10
一気に上げるのは自殺増やすんだけなんだから国民民が主なんて使うな!
247名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:31.63ID:MeaD/4yW0
自民43
公明11

国民民主30

これくらいいく可能性はなくもないか?
248名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:32.91ID:uOJRl+0m0
今の政府は支出を見直せって言うとまず削っちゃいけないところから削るんだよな
で何か起きたら予算を確保しなければならないとして増税っと
249名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:39.87ID:ToVNHqgD0
いくら一部で手取り増やす努力しても新たな税制作ろうとしてるゴミ組織があるからね
「物価上昇以上に」手取りを増やすに変えた方が良い
250名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:37:47.20ID:MeoXEqqu0
>>3
はい 国民民主しか国民生活を良くしてくれる政党はありませんね
251名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:38:10.33ID:mBlXAoQ10
選挙不倫党に代えろ!
252名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:38:54.90ID:GPthEcCO0
しっかし庶民の利益になることは全然話が進みませんなあ
それが自民党政治
253名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:39:05.72ID:mBlXAoQ10
高松高校三人組はもういいよ。
254名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:39:08.02ID:Yni/Ls2R0
>>244
東大生のバイトって高いんだよ?
月100万を越える

金銭感覚なんか吹っ飛んで消えてるさ
255名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:39:34.48ID:sH0bCdbu0
少しくらい収入増えても住民税で持っていかれるしあんま意味ないよな
100万くらい上がれば違うだろうけど
256名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:40:07.24ID:sh4RVKg80
>>233
そんなモン揉めるまでもない
とっとと通せクズウヨ
コロナん時厚労委員会開けと言われて頑なに拒否、通常国会でモリカケの話が出るとコロナよりモリカケガー
ちっとも変わってねーwww
257名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:40:16.37ID:2Y0qzlbP0
起業して大成功した、みたいな人が政治家やってくれねえかな?
民間で一度もまともに金を稼いだことがないような人が政治家になって
日本を稼げる国に出来るわけねえよ
トランプとかイーロンマスクみたいな人が政治の中に入ってくれれば・・・
258名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:40:20.31ID:Pq+4rUNl0
次の参院選に候補者をしっかり立てて、参院野党第一党になるように
259名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:40:28.80ID:S8A3l62j0
>>237>>1
いま日本の税収が増えているのは日本のインフレと円安のおかげだよ。

日本のインフレは海外のインフレが輸入物価の上昇を通して入っているからで、
日本が自発的にインフレしているわけではない。

海外のインフレが鎮まれば日本のインフレも鎮まる(税収は減る)よ。

日本の円安は、いま欧米が異常なインフレで、それを鎮めるために歴史的な利上げをしていて
海外と日本との金利差から海外通貨が買われているからだよ。

海外の利上げはインフレを鎮めること(景気を悪くすること)が目的なので
海外のインフレが鎮まれば利上げし円安も解消される(税収は減る)。

いま税収が増えているのは特異的な海外情勢のおかげであって
その特異的な海外情勢をあてにした玉木さんの恒久的減税は、必ず将来の世代に禍根を残すよ。
260 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/01(土) 17:40:46.73ID:gu4Kp8TQ0
>>252
生かさず殺さず
261名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:05.97ID:mBlXAoQ10
落合が1億円プレーヤーになるまで何十年掛かったけど、ほとんど税金で取られるって言ってたけど、オリパラ金メダリスト1億円やらは税金はどうなってんの?
262名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:06.76ID:MeaD/4yW0
>>257
そんなやつは政治家にならんでしょ
儲からないもの
263名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:29.79ID:ToVNHqgD0
>>244
個人の能力ってのは磨ける環境がなければどれだけ才能があっても限界があるという事を知った方が良い
つまり何が言いたいかと言うと「投資」が無ければ技術は伸びない
その投資を行うには国が税金を国民に還元しないといけない

もう少し経済を勉強しなさい
264名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:33.76ID:4ukF/Hk00
>>255
200万から300万ぐらいまでは順当に上がるんだけどなー
300万から400万になると保険料とかで対消滅する
265名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:41.73ID:MI6gkd6H0
取り合えず国民民主は野党第一党になってくれ
そうすれば労働党としてのポジションを確立できる
今の立憲はダメだ
ただの極左護憲政党で労働者側ではないからな
退場してもらおう
維新に期待してた部分もあったけどここもダメだな
266名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:41:47.73ID:sCpsdthm0
手取りを増やして税金はガッポリ取るってか
267名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:42:14.25ID:2Y0qzlbP0
>>262
そうだよ、だからこそそういう人に政治家になってほしいんだよ
政治家なんか儲からないし、理不尽に叩かれるばっかり
だけど、国家国民のために一定期間でも尽くしたい
そういう人が政治家になってほしい
268名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:42:21.52ID:FwIU11/u0
米の値段が2倍以上になってんだけど、これ手取り増やして埋められるレベルじゃないよね
賃金上昇はインフレを加速させるだけで先走ってるインフレを退治はできない
アメリカが証明してるのに失敗を後追いするとか馬鹿でしかないな
269名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:42:22.80ID:mBlXAoQ10
東京オリパラ大赤字のツケを国民に廻して、国からJOCJSCからおかしんだよな。
270名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:42:26.86ID:4ukF/Hk00
>>261
オリンピックだけは例外で、非課税だったりする
271名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:42:47.73ID:MeoXEqqu0
>>247
自民0 日本保守党参政党20 国民民主64でいいわ 
272名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:43:26.95ID:13HJeU+00
いまだにこんなペテンネタ信じてるアホが山ほどいるんだなw

そりゃ日本も滅びるわw
273名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:04.85ID:ToVNHqgD0
>>268
だが物価上昇を止めることは出来ない
何故ならその先走ってる米国から原材料輸入してるから
物価が上がることを止められないなら賃金を上げるしか対処法はない
274名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:13.41ID:2Y0qzlbP0
>>263
投資は今まで散々してきてんじゃん
公共事業でも他国の2倍以上もやってきたじゃん
ジャパンディスプレイにも莫大な投資したじゃん
でもダメだったじゃん

競争が必要なんだよ
子供にどんなに優れた教育環境を与えても、大学受験という競争が無ければ誰も勉強なんかしないでしょ?
275名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:18.07ID:mBlXAoQ10
>>270
モスクワボイコットと関係無い奴等が大儲けしたりおかしんだよ。
276名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:30.21ID:CGnXX1uW0
安月給なのに
毎月三万くらい税金が引かれるんだもん
生活出来ないしふざけてるわ
277名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:46.45ID:GsMBbzCV0
>>3
自民サポお疲れ
278名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:44:54.41ID:MeaD/4yW0
自民党
比例15-17
複数人区13-16
一人区15-22

公明党
比例5-6
複数人区6-7

与党最低ラインが54なんだよね
一人区で国民民主党が鉄板区をひっくり返せるとは思えない
279名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:45:11.48ID:Nn5FUaNb0
手取りは増やさなくていい
とりあえずインフレに歯止め書けることが先決
280名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:45:37.56ID:KmboTxYq0
社会保険廃止したらいいだけ
281名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:46:15.14ID:FwIU11/u0
>>265
そうはならない
国民民主に入れるくらいなら自民に入れるって人のが多いでしょ
立憲に入れるって人もまたしかり
前回の衆院選がピークでしょ
282名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:46:25.44ID:ZJYtuTlx0
手取りやガソリン代とか今くらいでいいよ
社会保険料とか下げて
283名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:46:39.35ID:7RhbHCE20
国民民主やN国の支持者は貧乏な境界知能ばかり
284名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:46:41.17ID:AJKykj1f0
>>14
公明党の利権だからじゃね
285名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:01.17ID:2YbCxuTC0
この春も食料品の値上げラッシュらしいわ
まじで苦しくなっていく
自民も立憲も何もしてくれない
国民の切実な声なんだよな
減税してくれと
議席伸ばすぞこれ
286名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:04.22ID:gQuPSLog0
ここでこうした方がいいとか言えてる人達すげーや
色々値上げやらなんやらでこの先やっていけそうにないと思ったらどうでもよくなってきた
287名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:04.46ID:MeaD/4yW0
馬鹿なZが国民民主党に入れるんだろうな
自分の未来を暗くするだけなのに
288名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:14.61ID:uPx6nUVR0
>>279
>>282
そりゃ底辺のお前らは大して手取り下がってないから良いけど、高所得者はありえないくらい高い税金払ってるんやで
289名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:24.17ID:2Y0qzlbP0
衰退させると言うなら別にいいよ
だけど、成長させると言うなら改革と競争を拒否するなよ
あまりに無責任すぎるだろ
他国は成長するために出来る限りの改革と競争をやってるのに
日本が改革と競争を拒否して成長できるわけねえだろ
290名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:31.61ID:ToVNHqgD0
>>274
投資する先が間違っているだけ
なぜ埼玉で道路は陥没したのか
なぜ能登半島は復興しないのか
なぜ原発で事故は起きたのか
なぜコメを始め農作物は自給率が低いのか

投資が必要なところは多く存在するのだよ
投資する場所が間違っているだけ
291名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:48.78ID:TTB5/vH40
>>263
マジレスするともう先のないおっさんの手取り増やしたところで君の言う「投資」にはならんよw
「投資」するならそれこそ国家単位じゃないと実現できない
292名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:47:48.86ID:gpuWLBBX0
増税連合との戦いかw
293名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:48:05.93ID:KolRLyuV0
ジャップはバカなんだから余計な事すんなよカス
294名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:48:14.13ID:F/cCZu040
>>3
宗教法人のお布施に課税したらいいのに
295名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:48:20.01ID:Yni/Ls2R0
>>249
それ玉木がよく言ってる話だけど
物価上昇以上に手取りを増やすなんて原理的にあり得ないけどね
物を消費してそれが給料に転嫁されるんだから

それが永続して起きるには手取りより民間企業の債務が増える必要がある
と、なると担保となる国債の増発は必要で、為替を維持する為に税金は必要って話になる

最後は貿易で基軸通貨国の需要を食って外貨を稼ぐか
エネルギーや食料を自産して物価を下げつつ通貨高を金利で維持しないといけなくなる
それが出来ないなら税金を弄っても意味がない

多額の社会保障を弄って100兆円規模の金を市場に投入し
枷を外し自由競争させるってなるならわかる、ただ数兆円ではまず足らない
296名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:48:23.88ID:ppWCHOrd0
税と保険料上げるなら電気水道無料にしろ
297名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:48:32.76ID:GsMBbzCV0
今度の参院選は国民民主は大躍進確実
何といっても大手マスコミが取り上げて露出が増えた。
自民公明は投票率伸びて激減間違いなしでしょ
298 警備員[Lv.46][苗]
2025/02/01(土) 17:48:58.16ID:YiR+stVY0
日本を偉大にするために
・官僚への権力の集中
・軍事費増額
・利権の拡大
・大増税、とにかく増税
などが必要なのに、何で国民民心は国民を豊かにして幸せにすることしか考えてないの?
299名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:49:07.03ID:2Y0qzlbP0
>>290
必要な投資はすればいいよ
だけど、それだけじゃダメなんだって
他国は競争社会の中で必死で仕事してるのに、日本がぬるま湯社会でのんびりやってて
勝てるわけないでしょ?ビジネスは勝つか負けるかの勝負なんだよ?
300名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:49:24.89ID:GsMBbzCV0
参院選は一般大衆巻き込んで盛り上がるぞ
301名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:49:54.67ID:Rxvxu8yf0



ン値下げ隊 
302名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:50:19.90ID:BruZmb/E0
自公官僚のスキャンダル落としで政策論に振り切ったのはええわ
地獄の安倍政権に繋がり自民に塩を贈る野田豚ミンスが使えなさすぎる
303名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:50:31.77ID:MHWMeD2L0
再エネ賦課金の廃止
これ訴えてるだけでも国民民主党応援するわ
世紀の愚策だろ
もうソーラーパネルなんて増やしてほしくない
304名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:50:39.65ID:GRl5JXV90
そうでしたっけ?うふふ
305名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:50:44.16ID:qNp2KIr70
>>3
民のかまどって知っているか?
仁徳天皇は自分はボロボロの服を着続けてでも減税した
無駄な歳出削れば予算は確保出来るってこと
306名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:50:53.10ID:Nn5FUaNb0
手取り1000万を上限にしてそれ以上は何億稼いでも手取りは1000万までしか残らないぐらいにすればいい
307名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:01.67ID:Vz0lyyCu0
>>273
ごもっとも。鎖国でもしてるなら別だが海外貿易してるなら物価は上がっていくものだ。
308名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:05.87ID:13HJeU+00
>>273
経済が延びないと意味がない

円安物価高⇒手取り増やす ではダメなんだよ これはただのインフレ
経済成長の伴っていない、このインフレでは、多少手取りを増やしても、それ以上に円安物価高が進むだけだ

経済成長⇒手取り増やす⇒物価高
でないとなw
309名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:14.89ID:2Y0qzlbP0
競争も改革も必要ない!
日本企業が外国企業に勝つ必要もない!
金刷って配れば豊かになれるし、賃金は上がる!

いや、マジでこんなの、ただの詐欺だからね
闇バイトの募集とどこが違うのよ
310名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:15.94ID:mBlXAoQ10
正社員から派遣からバイトからあちこち多種の仕事やってきて、やはり派遣やバイトの方が交通費も無かったり、正社員でもほとんど出なかったり、やはり大企業に居た方がきちんと出てたから全然違うわ。
そのかわりハード差も違うし、夜中や午前様だったけど。
311名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:27.94ID:MeoXEqqu0
国民民主支持者を罵倒するレスは コロナワクチンの時と同じ手法だなwwwwww
312名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:31.95ID:FwIU11/u0
>>273
できるよ
普通に利上げすればいいだけ
頭のおかしな日銀総裁を10年も使ってたおかげで円の価値が下がり過ぎてる
瞬間的に株価が乱高下しようとも利上げするべき
投資は怖いと思ってる層も金使い始めて景気は良くなるよ
不動産バブルは崩壊するかもしれんが
313名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:51:43.13ID:GsMBbzCV0
>>306
あほが現れる
314 警備員[Lv.46][苗]
2025/02/01(土) 17:52:04.47ID:YiR+stVY0
民主野田は増税大賛成だろ?
315名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:52:16.86ID:ouBoGBqm0
増税してるから手取り増えない
316名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:52:20.80ID:IOIhbFWD0
>>1
金融課税30%目論んでるからここはダメやろ
317名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:52:25.86ID:ToVNHqgD0
>>295
原理的には、な
だが全ての国家でそれを目標にしてるんだよ
でなければ国家は成長など無理なのだから

物価と賃金に格差が出来れば国民の生産性が削がれる
当然国家が衰退していくことになる
方針的には物価を超える賃金を目指すのが最良
318名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:52:39.20ID:4l5ldzgc0
もしかして石破って自民党に恨み持ってて参院選で止めを刺すために日本人のヘイト買うようなことやってんじゃね
人気取りすらしないのはさすがにないわ
319名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:52:43.78ID:wTHb7Qes0
老人65歳以上から公民権を剥奪し
70歳以上は10割負担にすりゃいいだろ
320 警備員[Lv.46][苗]
2025/02/01(土) 17:52:53.08ID:YiR+stVY0
>>312
不動産投機は国民を豊かにしないから徹底的に排除してよし
321名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:53:30.53ID:obspinx80
氷河期第一世代はもうすぐ定年やで
年金据え置きで賃上げ連呼すんなや
322名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:53:59.93ID:Tp28wbVj0
手取りを増やしても貯蓄に回されたら終わり
マイナス面しか残らない
323名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:54:08.56ID:pUh3IuUt0
まさに手取りふやすと電気ガソリン代を下げるがみんな望んでることだよね
ばら撒きとかほんとやめてほしい
324名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:54:13.54ID:PBpYO3F70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
325名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:54:26.37ID:ToVNHqgD0
>>299
あのさぁ
ビジネスに関与したいなら国家の基礎が無いと無理なんよ
それを玉木もダボス会議で他国のVIPと話してたワケ
海外と競争する土台が無い日本には競争など夢のまた夢
326名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:54:26.90ID:13HJeU+00
>>319
過去の遺産老害の脛をかじってるだけの無能ゆとりZが勘違いし続けてる限り、この国の未来など無いよw
327名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:54:58.57ID:Yni/Ls2R0
>>307
そんな事はない
自給率と外貨獲得能力を上げれば
国内の物価は下げられる

後は金利を上げ、財政規律を持たせて国外のインフレに合わせて円高にすればいい
これで外資も怖くなくなる

ただ円高に合わせて金融市場は冷え込み景気悪化で
デフレになる以上に外貨を稼げないと市場価値が落ちてしまう
328名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:06.65ID:FwIU11/u0
>>285
立憲はインフレ自体の退治を推奨してるだろ
インフレ加速させようとしてるのが国民民主
329名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:07.83ID:pgld0rNX0
>>3
こんなアホがいる時点で自民党は安泰だなww
330名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:10.45ID:9lB5evpk0
このままだと2月中旬にまたガソリン値上げだよなw
331名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:10.62ID:MeaD/4yW0
Zから選挙権剥奪
Zは保険10割負担

これでいいんじゃね?
使わないらしいし
332名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:17.54ID:2Y0qzlbP0
最初は「金刷って配れば豊かになれる。積極財政で賃金上がる」と言ってた
だけど、上がらなかったから今「減税で手取りを増やす」に変えてる

年収の壁を壊して「働き控えを無くして学生や主婦の収入を増やす」と言ってた
だけど、今は「取りすぎた税金を返す」と言って高所得者への減税をしようとしてる
333名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:48.27ID:GRl5JXV90
>>327
>自給率と外貨獲得能力を上げれば

タラレバ定食にしても大盛り過ぎじゃね?
334名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:55:56.50ID:aSDn6DA50
ニュー速はエア高額所得者やエアエリートやエア若年層多過ぎだろw
335名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:56:35.52ID:Pg2Ch6WL0
資本主義に全力追従するなら手取りじゃなく給料増やさないとダメじゃん

今手取り増えたら企業は給料上げなくなるよ
336名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:56:50.39ID:TTB5/vH40
>>319
方法論としてはここに行き着くよね
今の日本の問題の9割は「65以上の老人を姥捨て山に捨てる」ことさえできれば解決する
ただ、1人1票という民主主義の制度と、人口分布がそれを許さない
今の60前後のボリュームゾーンは死ぬまで自分たちに金を使う政党に票を入れ続けるから
337名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:57:22.36ID:/UpEmeFY0
原発を動かして化石燃料購入費を減らす
それこそ年間数兆円規模の金が国内に留まることになる
これを国民民主党しか言ってないっておかしなことだよ
338名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:57:28.78ID:FwIU11/u0
>>303
原発動かしたいだけなんだから当たり前だろw
支援団体に土下座してるだけで国民のことなんてなんも考えてないぞ
339名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:00.88ID:2Y0qzlbP0
>>325
だから、その土壌が競争できる仕組みでしょ
規制改革、まずは解雇規制緩和

日本「やった!内定もらった!これで一生安泰だ!定年まで会社に食わせてもらうぞ」
外国「内定出たけど本当の勝負はこれから。必死で働いて生き残って、さらにステップアップしてやるぞ!」

これで日本企業は外国企業と勝負できると思う?
340名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:02.34ID:Yni/Ls2R0
>>333
稼げれば問題ないという事だよ
それはどの国でも一緒

貿易で稼げ無くなれば自給率を上げるしかなくなる
そうしないとインフレはするだけ国民が飢える
341名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:03.76ID:pgld0rNX0
>>327
利上げで円高になるとかアホだろw
トランプの政策(関税含む)はすべてドル高(円安)

利上げしたところで簡単になるわけない
利上げ賛成派はお花畑
342名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:06.05ID:625VH+3K0
減税しろ
油の値段さげろ
モノ作れ
米もキャベツも作れ
343名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:21.33ID:IeJ1l3mQ0
まず財務省を潰せよ!

消えた年金537億円
消えた自賠責保険 6000億円
消えたコロナ予備費1兆円
消えた二階の裏金50億円
盗んだ税全国民に返却せよ!!
344名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:58:24.90ID:xWwlA26D0
燃料費高騰をなんとかしないと物価だけ上がり続ける
農業も畜産も物流もアホみたいに電気・ガス・ガソリン・軽油を使うのよ
それが価格に転嫁されてるだけだから誰も儲からず賃金上昇にも繋がらないどころか
燃料費用が赤字を生み出し会社倒産の可能性すらある負の物価上昇に陥ってる
345六四天安門
2025/02/01(土) 17:58:58.15ID:MFsB0zJt0
貧乏人に金配っても無駄
企業に儲けささないと賃金上がらねえよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:59:17.46ID:ToVNHqgD0
>>327
現状先進国のインフレの流れは変わらない
日本と海外のGDPのグラフを見れば顕著だろう
外貨を稼ぐなんてのは言い訳レベルの話

現実はそんなに甘く無いからトランプも基盤作りとしてナショナリズムに向いてる
貿易を黒字にしたい、それだけの為にね
347名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:59:29.74ID:C91NbIWn0
>>345
企業は儲かってるだろ
348名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 17:59:52.11ID:REMFbv8D0
欧米は平均年収一千万以上

日本人は年収一千万以上は5%しか存在しないw
本当に日本は原住民の国なんだなと
349名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:01:21.72ID:Yni/Ls2R0
>>341
今の日本で言う利上げなんて政策金利の上昇
国債買取額の減額だ

円に価値を出すのは簡単だよ
売りオペしまくればいいだけだ

今の状況だけで言えば
民間企業が潰れまくってその資産が全て国債に回されるでしょう
350名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:01:30.96ID:REMFbv8D0
>>345
N産は才能もないのにどうして公費でいかしてるの

ゴミ企業を公費で救ってる間に
日本からジョブズ生まれなかったね
351名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:01:46.93ID:CVrM5MsT0
ガソリンが安い冬でこの値段だからな
夏には300円超えると言われてる
地方民は死ぬかもしれんね
352名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:01:56.37ID:Lhf7wH/Z0
原発動かすだけでよくね?
これで大半の事は解決する
ただ謎の反対勢力半端ないけど
353名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:02:05.70ID:tTtdhPo50
自営業潰しに加担しといてよく言うわ
354名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:03:29.54ID:FwIU11/u0
>>341
そのドナルドが円安は悪夢とか言ってるよな
だし、日本が2%まで上げたら利下げしたいトランプアメリカとの金利差は1%未満になるよ
植田の会見からして1%が中立金利ではないと考えてるのは明らか
355六四天安門
2025/02/01(土) 18:04:33.69ID:MFsB0zJt0
>>350
ジョブズが生まれたのは70年前だよ
356名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:05:03.53ID:Yni/Ls2R0
>>352
反対勢力というか
原発規制委員会という組織があるけど、あれに決定権はないというのをこの国の人は理解してない

ただ同じような組織が欧米にあってそれのカウンターパートでしかなく
実際に決定してるのは地元の首長だ

結局、今の状況は地方選挙の結果でしかないんだよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:05:13.27ID:d3LODLKk0
トリクルダウンは起きず、富める者は更に富んだだけだったしな
まぁ歴史が物語ってるかは騙されるような奴が悪いんだけども

玉木が本当に実現させることが出来たら歴史に残る政治家になるね
358名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:05:34.83ID:FwIU11/u0
>>352
タマキン本人か?
動かす必要がないってディープシークが証明したやん
359名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:05:35.85ID:REMFbv8D0
所得中央値130万も減少させといて

目標は手取り増やすこととか
言動不一致だね日本人は
360名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:05:55.61ID:g4OoRT9N0
自民党と財務省が全力で国民民主のネガキャンやるべな
361名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:06:38.56ID:2Y0qzlbP0
競争も改革も拒否しながら「豊かになれる!成長できる!」と言う国民民主よりも、競争も改革も拒否しながら正直に「みんなで貧しくなろう」と言う左翼系の方がまだ誠実だわ
362名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:06:41.48ID:FpF6QjqY0
なら最低賃金1500円じゃねーかwww
363名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:07:08.93ID:lmiqFEjD0
この人はいつまで正義の味方ごっこしてんの?
364名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:07:40.96ID:8vedXvof0
>>360
そう思われがちだが野党支持者もアンチが居るのよ
特に立憲支持層
玉木さえいなければと思ってるだろうな
365名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:08:19.57ID:PLdIvG8O0
いいこと言ってるんだけど党名が良くない
国民と略したらどっちの国民か分からなくなる
366名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:08:22.36ID:vo7YHVOs0
深夜電気代上がって食料品が上がってガソリンが上がってって順番だったな
けど電気代が上がった原因も食料品も燃料や輸送費のガソリン価格の高騰が元々の原因じゃないのか?
367名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:09:11.17ID:XfFHfdq50
で、その為の財源は。お得意の分かりませんってやつか
368名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:09:41.51ID:Kp95/q/50
>>5
あと2月で今年度終わるのに何言ってるんだ?
369名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:09:48.09ID:/LX32cK60
>>367
減税に必要な財源とは?
370名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:26.77ID:2Y0qzlbP0
>>365
国民民主が???良い事???マジ???
371名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:29.77ID:y6kCse880
公務員のクビを切ればいいだけ
372名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:35.01ID:Yni/Ls2R0
>>366
原油価格が最初だと思うけど
それぞれ在庫があるからね
373名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:36.57ID:FpF6QjqY0
「手取りを増やす」ことを最重要の政治課題に位置づけているのに

「年収103万円の壁」の引き上げや
ガソリン代や電気代の値下げといった政策だけで

最低賃金を引き上げる政策は無い
374名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:46.62ID:FwIU11/u0
>>357
国民民主なんかの政策採用すれば二極化が更に進む
アメリカで株は史上最高値更新し続けてんのに与党が完全敗北したのは何故か考えた方がいい
賃金上昇してんのに物価上がり過ぎてアメリカ人は全然幸せじゃないんだよ
むしろ不幸、それでもってハリス民主党の大会にはガガとかスウィフトみたいなセレブが出まくる
逆効果でしかないね
375名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:10:49.65ID:rUCJBDVr0
どこかで補助金を出したり減税すれば、どこかでその補填のために増税しなければならない
前者のPRだけして後者の説明をしないのは、詐欺のようなもの
その辺りが一番よく分かっているのはやはり自民党ということになるのだが…
376六四天安門
2025/02/01(土) 18:11:08.05ID:MFsB0zJt0
バンバン国債発行すればええやん
財務省の犬はくたばれ
377名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:11:09.80ID:SzMD4WaI0
目先の個人消費の下支えにはなるよな
378名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:11:24.84ID:tupxoR/N0
>>3
お前はここで喚いているだけの弱男www
379名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:11:25.99ID:U/7Tv58+0
とりあえず公明党潰せよ
無能すぎる
380名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:11:27.60ID:1g+jaRPc0
>>44
立民のやってることなんてプロレスですらない
大増税野田と旧来の保険証の復活とか心底どうでも良いしな
381名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:11:33.00ID:ToVNHqgD0
まぁ日本で外貨稼ぎたいならまず円高にするこっちゃ
その円の価値を高めた土台で貿易黒字目指して円安にするのが基本
土台無くして円安にするのはただの売国
382名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:12:03.08ID:IeJ1l3mQ0
自民公明以外ならどこでも良いわよわよ。
383名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:12:06.30ID:FpF6QjqY0
「手取りを増やす」ことを最重要の政治課題に位置づけているのに

「年収103万円の壁」の引き上げや
ガソリン代や電気代の値下げといった政策だけで

最低賃金を引き上げる政策は無いのは
どうして?

経団連の犬なの?
384名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:12:06.34ID:sArsy7dT0
>>3
公金チューチューにメス入れたらガチで政権取れるのになんでせんのや?
385名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:13:20.30ID:FpF6QjqY0
「手取りを増やす」ことを最重要の政治課題に位置づけているのに

「年収103万円の壁」の引き上げや
ガソリン代や電気代の値下げといった
公金チューチュー政策だけで

最低賃金を引き上げる政策は無いのは
どうして?

経団連の犬なの?
386名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:13:30.64ID:PLdIvG8O0
>>370
与党だ野党だ関係なくってとこ
立憲には真似できない
387名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:14:14.65ID:/LX32cK60
>>375
違うぞ
まずは大きな減税をする
そうすれば予算の組み替えが必要になる
つまり不要な事業を無くすだのするしかない
それこそ議員の定数や歳費だって減らすことになる
それが嫌なら国債でやる
日本保守党の河村も言ってるけど、足りないから増税なんてやってたら国民が苦しむだけなのよ
まずは予算の使い道から精査しないとね
それの呼び水が減税ってこと
388名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:15:18.95ID:gOuH+Qwm0
>>375
自民党って田舎のゾンビ産業に補助金を出しまくりで財政を悪化させてるんだが
トヨタとかも莫大な補助金を貰ってるし

この国は補助金を貰えない産業が発展せんねん
389名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:15:49.58ID:2Y0qzlbP0
>>386
・・・
インフレ率3%にもなるのに、金持ち優遇の大減税
EVシフトを潰すガソリン税減税
利権政治の原因になってる企業団体献金禁止には反対
解雇規制緩和やライドシェアなどあらゆる規制改革に反対

どこがいいの???
390名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:16:10.01ID:uPx6nUVR0
>>306
いつものことだが、5chの底辺おじさんってもう自分が高所得者になることない前提でレスするよね
391名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:16:31.18ID:axyacc1E0
手取りを増やすには老害を減らす事だよ
安楽死制度を早急に導入すれば社会保険料は抑えられる
392名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:16:33.31ID:Xajo+1cy0
ただでさえ、日本のガソリン代は、EU諸国に比べて激安なのに
これ以上安くして、ガソリン使用量を増やしてどうすんだよ
393名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:17:11.82ID:Yni/Ls2R0
>>376
国債発行してもそれが国民の金になるとは限らないって当たり前の話がまずあるけどね

国債は価値を担保する為にまず民間に売られる
その金が国民に回って来るわけで言ってしまえば庶民の周りでグルグル金が回ってるだけだ

国債を担保にして投資先が生まれても
それにはまずエネルギーと食料という前提のコストがある

それが増えない限り消費が重なればそれぞれの価値は大きくなり
物が買えなく、働けなくなって行く最初に被害を受けるのは国民だよ
394名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:17:36.77ID:uPx6nUVR0
>>391
マジレスするのもアホらしいが、今は高所得者が底辺のカバーをしてるのが税金だから、底辺からもっと税金取れば良い話やで
395名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:18:00.74ID:a51LPlGR0
米の値下げはよ
396名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:18:34.74ID:REMFbv8D0
>>390
だって日本は5%しか存在しないよ
年収一千万は

欧米は平民が最低クラスで年収一千万以上
397名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:18:46.94ID:Yni/Ls2R0
>>392
アメリカは日本の半額近くだけどね

EU自身も規制だらけで景気が悪くなって
経済が落ち込む可能性にダボスで言及してたよ
398名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:18:55.73ID:K+G5/xO90
ほんそれな
ガソリン高と電気代上昇は物価高に直結し
企業の利益を減少させる
399名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:21.18ID:D54ftHpe0
これは多くの国民にとって正しい
おかしな税金の使われ方で、税金が中抜きされてるのがおかしい
至極まともな事だと思われる
400名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:30.24ID:OA3mo9BV0
ID:uPx6nUVR0

この人どうしたの?
401名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:41.55ID:/1loj3wM0
時給上げても物価も値上げするから意味ない
402名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:49.20ID:1N2+90Hn0
氷河期世代をなんとかしろよw
403名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:53.87ID:U/7Tv58+0
税金とってるのに道路陥没してるよね
404名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:19:57.23ID:3WNxkniq0
倒産ラッシュだからな
405名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:20:17.31ID:uPx6nUVR0
>>400
いや、5chの底辺おじさんが大した税金払ってないのに我が物顔で語るからもう少し払ってから言えよと
406名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:20:24.89ID:FwIU11/u0
日本でもイーロンマスクみたいな政局ひっくり返すような人現れたらいいんだけど
タマキンみたいな不倫ポンコツに縋ってる貧乏人悲惨やな
フジに限らずマスコミは終わってる
昨日も報道ステーションでトランプを叩きまくってた
あれは日本の首相相手ならあんな事言わないのに恥知らずだなとしか思わない
オールドメディアにも自民党にも第二自民党にも消えて貰うしかない
407六四天安門
2025/02/01(土) 18:20:36.94ID:MFsB0zJt0
法人税を減税して賃金を上げさせる
現収分は国債発行で賄う
赤字の企業は潰す
国債残高は高インフレで実質的に消滅させられるやろw
408名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:20:54.10ID:REMFbv8D0
外国製品は世界中同じ価格だから
日本人は最も不利な立場
409名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:21:16.09ID:XKNCgYeD0
手取りが増えても物価も上がるだけ
スライドさせてやった感出すのはやめて
410名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:05.86ID:MeaD/4yW0
自公立民維新にとって国民民主が邪魔なんだよね
メディア使って潰しに来るのはあり得る
411名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:10.52ID:0BieICz30
じゃあ財源どこだよ
税金上げるしかない
412名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:19.46ID:gOuH+Qwm0
消費税10%ってこのダメダメな政府が日本の経済活動における1割の資金を自動的に再分配するんやろ?
それで経済をズタボロにしたくせに今度は2割を政府に任せてくださいとかアホやろ
413名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:20.81ID:uPx6nUVR0
>>396
その5%が所得税収の半分負担してるだけどね

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/fv20180309/
414名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:21.61ID:ToVNHqgD0
>>395
値下げにはならないよ
まぁコメの需要がなくなればあるいはか
期待できないから手取り増やそうって話
415名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:22:54.50ID:3BviP7RI0
財源は

こ く さ い

これ理解できてない馬鹿多いね
416名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:23:03.96ID:Lzo8TWMM0
バカ破「検討してない。楽しい日本」

役職停止中の方が国家運営を考えてるて、どういうことだか
417名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:23:11.36ID:2Y0qzlbP0
所詮は連合の政党
だから、大企業の労働組合のためにやってるだけ
だから、ああいう意味不明な大減税も主張するんだろう
418名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:23:26.34ID:REMFbv8D0
>>409
iPad買いやすくなるよ
世界中同じ価格だから

国内で手取が上がったらうれしい
419六四天安門
2025/02/01(土) 18:23:35.79ID:MFsB0zJt0
>>411
国債発行すればええやん
420名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:23:38.70ID:r3xir1RD0
>>413
底辺5ch民が全く税金負担してないことがよくわかるなw
421名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:23:44.15ID:ToVNHqgD0
>>411
税収は毎年10%以上上がってる
これ異常だから還元しろよゴミって流れ
ついてこいよ
422名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:24:12.13ID:akFt6RJr0
でも手取り200万ぐらいあったら無税で余裕の暮らしできるからなあ
拒むのもわかる
423名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:24:15.96ID:3BviP7RI0
ID:2Y0qzlbP0
この人面白いな
馬鹿も突き詰めればお笑いになれる良い例
424名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:24:24.02ID:NU2KuR8i0
>>395
あきらめろ…今年の新米はもっと高くなる。米よそに流れすぎてJAも困ってるから対抗して買い取り上げするだろう。壮絶なチキンレースになる
425名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:24:42.89ID:Yni/Ls2R0
>>408
成程、確かにね
国内産業はおいといて

まず個人消費を維持させるのか
426名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:24:53.35ID:FwIU11/u0
>>409
現役世代はまだいいが、年金もらってる世代は死ねって話だからね
しかも現役っても今から就職って人は初任給30.40とかで氷河期は死ぬまでいいとこ20万でしょ
ヤバいくらいの二極化
427名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:25:31.26ID:zJQ6YiZM0
>>417
労働組合でも色々ある
立憲はその中でも極左連合の方しか向いていない
だから護憲だの反原発だの夫婦別姓だのをやってる
国民民主党が労働者の味方やろうとしてるなら応援するわ
原発も動かしてほしいし減税もして欲しい
428名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:25:50.04ID:3BviP7RI0
いやいや
年金貰ってる世代と生活保護とニートとゴミ屑には死んで欲しいぞ
429名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:25:51.20ID:d3LODLKk0
>>374
進まないね
少しは考えたらわかるのに前時代の慣例に縛られてる古い人種だわお前
430名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:26:06.65ID:c+ceLQAf0
増えてる税収はほとんど消費税
なのになんで増えた分をすべて所得税で返すんだよ
高所得者優遇したいだけだろこいつ
431名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:26:37.79ID:4dxNPGZY0
やっと現役中産階級向けの政党ができた
432名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:26:55.09ID:FwIU11/u0
>>410
自公国連立政権だろ
何言ってんだ?
433名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:27:09.82ID:XKNCgYeD0
一回だけれいわにやらせてみないか?
434名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:27:13.59ID:UYRWQ+CP0
ト、トリクルダウンが起きるから!
いつかそのうち、きっとそのうち起きるから!!
435名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:27:13.72ID:3BviP7RI0
>>430
割合って分かるか?
436六四天安門
2025/02/01(土) 18:27:19.77ID:MFsB0zJt0
>>426
年金額を増やせばいいだろ
財源は現役世代の保険料を上げる
賃金を増やせば保険料が増えても問題ない
437名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:27:37.02ID:4dxNPGZY0
>>427
国民民主党は旧民社党の系統でないかな
438名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:27:45.80ID:rNe4d3FK0
>日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき=IMF高官
あいも変わらず論破しても国債発行すれば良いなどと言っている
発行しても大丈夫と言うならIMF高官を論破してみろ

幾らなんでも分かるはず。メディアも政治家も馬鹿国民と思って
工作している

国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
439名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:02.95ID:M/3YlL8m0
そして全国の道路で陥没事故が頻発😂
440名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:14.26ID:2Y0qzlbP0
>>427
国民民主は大企業の正社員の味方なんでしょうね
だから解雇規制緩和には反対するし、高所得者優遇の大減税をしたいんでしょう
441名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:26.77ID:dCzqg61j0
>>3
財源とか言ったら玉木信者が発狂しちゃうだろ!
れいわレベルだからな!
442名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:31.98ID:FwIU11/u0
>>427
国民民主は原発労組の方しか向いてないだけだろ
他なんてどうでもいいだろ
443名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:32.04ID:rUCJBDVr0
>>387
それは分かるんだけど、その精査の後はやはり増税するしかない
国債は既に1000兆円以上あるのだから、ほどほどにしないといけない
444名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:28:52.35ID:xQD+8t+90
手取りだけだと小さい政府の意味合いになってくる
収入を増やして手取りを増やすと意味がかなり違うね
445名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:29:04.30ID:AMczu+7w0
これって言ってることが30-40年くらい前の社会党と変わらんよな
当時なら左寄りの考えの扱いされてたのに今じゃ国民玉木がもてはやされている不思議
446名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:29:06.55ID:gOuH+Qwm0
>>433
れいわになったら竹島と尖閣が日本領じゃなくなるよ
447名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:29:16.37ID:c+ceLQAf0
>>435
だから割合的に消費税収が増えてるんだから
所得税じゃなくて消費税を下げろと言ってるんだが
日本語苦手か?
448名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:29:53.49ID:Yni/Ls2R0
>>418
そうなると国民民主は詰まる所輸入でいいじゃない?って発想だな

財政を仮に0%インフレで抑えて
減税をそれ以上にし続ければ
確かに国内産業は一切成長しないけど
個人消費だけは残るし増える
飢えるヤツは消える

財政はキツキツになるけどね
449名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:30:09.45ID:3BviP7RI0
ここ見てると自分の目線で考えちゃダメってよくわかるな

大卒の目線で見てるけど世の中の大半は小学校レベルの目線なんだな
450名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:30:17.40ID:ToVNHqgD0
>>447
所得税減税の根拠は生存権だから
消費税減税に憲法持ち出せる根拠があればそうしてたと思うわ
451名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:30:21.41ID:2Y0qzlbP0
過剰なインフレになればどれだけ大変か?
一旦過剰なインフレになってしまうとそれを抑えるのはどれだけ大変か?
今まさに他国で起こってるのに、呑気に金配りばっかり主張するってさ
どう言うつもりなんだろう
452名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:30:24.16ID:zWabBmjd0
>>445
社会党の経済左派、一部だけ自衛隊かくれ右派がないと
いまのトヨタ自動車はできてない、運がよかった
がこれからはわからん
453奄美 清志郎
2025/02/01(土) 18:30:32.18ID:O51GQ+V60
【幸福の科学】フジテレビのドン、会見に現れなかった本当の権力者が本心を語る!【日枝久相談役の守護霊霊言】(25.1.28収録)
https://tmblr.co/Z39dWRgzfb0Z0q00
454名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:30:44.17ID:gOuH+Qwm0
>>445
社会党は増税派
国民の収入に差をつけないための超増税と経済停滞を党是としてた
455名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:31:43.94ID:FwIU11/u0
>>436
物価が上がってもマクロ経済スライドで年金はいいとこ横這い
物価上昇で実質半分になれば今の価値で基礎年金は3.5万
賃貸暮らしだと生活保護必須だね
456名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:32:03.59ID:7XNrr/qh0
不倫しながら自民党のケツを舐めるだけのお仕事
457名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:32:16.89ID:zWabBmjd0
>>451
田中角栄が、新幹線やるかなんかで
印刷局に拳銃もっておしかけて印刷させて狂乱物価になったけど
あんたのいう大変は、政治的決着かなんかの騒動のこと?

石破さんって角栄目差してるみたいだけど、まさかな
458名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:33:20.55ID:3BviP7RI0
>>447
増えてる税収はほとんど消費税
「なのになんで増えた分をすべて所得税で返すんだよ」ここからの
「高所得者優遇したいだけだろこいつ」
この流れで所得税で返すのは高所得者優遇という流れな

で高所得者はそれなりの所得税を払ってて返ってくる金額は大きいが割合だと一番低い

それを言ってるんだがアホには難しかったか?
自分で書いた文章も理解できない程の馬鹿か?
459名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:33:29.15ID:XKNCgYeD0
最も重要なのは政権交代
460名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:34:01.33ID:WHCvb3970
自民好きだったけど
玉木の言ってる事がまともに一番聞こえる
461名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:34:03.02ID:2Y0qzlbP0
>>457
新幹線は絶対に必要だからめちゃくちゃ良いじゃん
だけど、今高所得者に高級的大減税をやる必要がどこにあるの?
462名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:34:27.07ID:ToVNHqgD0
どこで陥没しまくるかわからない日本の道路で運送しなきゃいけないと保険もしづらいよね
保険が高くなれば手取りも厳しくなってくるよね
手取りが減れば消費が減るよね

インフラ投資ひとつ取っても物凄く需要に影響あるなぁ
463六四天安門
2025/02/01(土) 18:34:31.23ID:MFsB0zJt0
>>438
賃金が10倍になって価格が10倍なら何の問題もないなろ
賃金のみを上げるには技術革新で生産性を向上させるしかない
464名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:34:37.26ID:c+ceLQAf0
>>450
それ裁判所が否定してるから

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
465名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:34:41.55ID:rNe4d3FK0
あいも変わらず論破しても国債発行すれば良いなどと言っている
発行しても大丈夫と言うならIMF高官を論破してみろ

幾らなんでも分かるはず。メディアも政治家も馬鹿国民と思って
工作している

国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
466名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:09.04ID:Nn5FUaNb0
極力全員同じでいいのよ金なんて
格差広げてもメリットない
467 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/01(土) 18:35:11.21ID:YDHL6czb0
不倫野郎のまやかし
468名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:12.18ID:XKNCgYeD0
期間限定お試し政権交代とかやらないか?
469名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:23.09ID:f18eJtDY0
103の壁上げたら
高所得者の減税がでかくなるだけなのに
なぜ壁にこだわるんだろうね
470名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:28.45ID:MeaD/4yW0
自民党が奈良と滋賀を維新に譲るパターンがあるかもね
国民民主vs維新になる
高市はキレる
自公維政権前原財務大臣爆誕
471名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:33.56ID:Kj58Jcb80
タマキンがまた暴走し始めたな、民主党の夢想論と同じ

都合のいい結果だけを宣伝して、苦しい選択は無視
472名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:44.95ID:3BviP7RI0
>>447
消費税を下げろってどこに書いた?
日本語読めますかーーーー?
473名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:35:52.13ID:OzVCq8Jx0
まず所得税と社会保険を取って残った手取りに消費税課税する二重取り
474名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:36:21.58ID:pbuk9prN0
国民民主の「国民の手取りを増やす」が選挙で効きまくったのが悔しくて各党キャッチコピー作りまくってるの草
475名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:36:27.78ID:SzMD4WaI0
>>410
テレ朝は露骨に玉木を攻撃しているよな
476名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:01.12ID:FwIU11/u0
>>457
ガースーはボケてるけど生きてる
安倍は殺されたし岸田も殺されかけた
ちょっと不幸な人を産み過ぎたんじゃない?
大企業だけを助けて、庶民の生活を殺し過ぎてるから殺されかけたりするんじゃないかね
477名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:09.38ID:c+ceLQAf0
>>458
馬鹿すぎる
所得税収は消費税収ほど増えてないのに
それをすべて累進性のある所得税で返すということは
「みんなから公平にとった税金を高所得者に多く返す」ことになるんだから
高所得者優遇だろうが
478名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:14.16ID:dCzqg61j0
財源は?







財源は??
479名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:18.04ID:PHDVW4kn0
・天下り税
・公務員税
・議員税

まずこれらを創設して税率90%ぐらいで徴収しろや。
480名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:31.64ID:3BviP7RI0
>>477
>>449
これがよーーーーっくわかる良い例だなぁww
481名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:52.77ID:18XUKIqR0
ただ寄越せ寄越せと喚くだけ
もう乞食だろこんなの
482名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:37:53.20ID:Yni/Ls2R0
とりま
お前らは財政インフレーションという言葉を覚えたを覚えた方がいいかもな
483 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/01(土) 18:37:54.30ID:YDHL6czb0
>>468
やっただろ。詐欺グループミンス。不倫野郎共は4年もたずにクビ
484六四天安門
2025/02/01(土) 18:38:07.28ID:MFsB0zJt0
技術革新で1haから採れる米の量が10倍になれば農家の収入も10倍
米の値段を5分の1にしても2倍の収入増になる
485名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:38:55.51ID:HMtHS3af0
増税と親中以外でお願いします。
って言っても毎年150人ずつ外国籍の弁護士は増えるし、その中の一定数が帰化して検事や裁判官になる世の中だから
もうあきらめた。終わり終わり
犯罪しても不起訴不起訴
486名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:39:19.05ID:FwIU11/u0
>>463
年金生活者はどうすんの?
今もサントリーなんかは毎年7%賃上げしてるけど、中小企業はそんなの無理だから
487名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:39:51.37ID:3BviP7RI0
>>477

これから家族と外食なんで返信出来ないわ
まぁ高卒おじさん頑張れや
488名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:40:01.31ID:Nn5FUaNb0
>>49
物価上がってデフレ意識に目覚めた人も多かろうしな、日本人には向いてないのよインフレ
昔は値段見ずに買い物したりもしたけど今は滅茶苦茶シビアに安いもの求めるようになったw
489名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:40:41.81ID:dCzqg61j0
>>136
国民民主より維新の方がまともなのか
支持者の質を見てればわかるけど
490名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:40:45.50ID:c+ceLQAf0
>>480
お前は自分の正しさを論理的に説明できないから
そうやってレッテル貼りして逃げるんだな
491名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:40:52.78ID:I0SlonQc0
反日売国移民党「奴隷どもの手取りを増やすな!」
492名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:40:54.38ID:FpF6QjqY0
>>388
石破政権は、↓と言ってますけど?

2020年代に最低賃金を全国平均で1500円にまで引き上げて、物価高を上回る賃上げを促すことで個人消費を拡大し、デフレからの完全脱却を目指します

経団連は来年の春闘で大幅な賃上げをお願いします
賃上げの流れが、雇用の7割を占める中小企業、地方で働く皆様方にも行き渡るように下請法もさらに改正しますので

経団連は対中国投資を減らして、日本の中小企業、地方で働く皆様方の賃上げの価格転嫁もご負担をお願いします
493六四天安門
2025/02/01(土) 18:41:48.49ID:MFsB0zJt0
>>486
無理な企業は労働市場から退場して貰えばよい
経営者一家だけで働けばええんよ
494名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:42:04.37ID:Cs5JpCpF0
>>487
草すぎる
495名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:42:07.78ID:8Ipj+L1w0
最初に民主党と話し合わず、自民党と話し合ったところに国民民主のセンスの無さを感じる
496名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:42:36.40ID:mgdtX5oK0
>>469
それの何が問題なの?
低所得者に恩恵が無いならともかく
低所得者にとって可処分所得が増えることは大きいでしょ
あなたの言っていることは、高所得syに対してのやっかみにしか聞こえないな
497名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:42:58.43ID:U7Z0KcZ40
手取りを増やす(ただし実質賃金はそれ以上に下がる)

()ないを意図的に言わなければ騙される人が多いのもしょうがないわな
498名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:43:13.68ID:vpkQbIYC0
実現させたいなら文句だけではなくちゃんと投票しに行けよ
499名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:43:32.69ID:2Y0qzlbP0
金配る!減税する!
改革も競争もやりません!
移民は受け入れません!
だけど、日本を豊かにします!成長させます!
中韓には一切妥協しません!
だけど、平和を守ります!

そりゃあそんなことを言えば人気出るだろうよ
だけど、マジで日本壊されるぞ?
500名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:43:33.74ID:b7VkrhXo0
5年前の物価にもどしてくれたらそれでいい
501名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:43:41.67ID:VFmwsrX70
別に応援していないけど少なくとも岸田元首相からは自民は変なことしていないからな
>>108
あれ2つの問題についてはなぜ必要なのかを国民に認識させたから良かったよ
スパコン 使用者側の意見聞いたことで富岳で1位取ることにこだわらず、利用しやすくした。国民はなぜスパコンが必要なのか教えられた。
八ッ場ダム 観光、発電など方向性が定まらなかった。治水に定めた結果治水で結果を見せつけた。
あれが通常の仕分けと違うのは公開したことで今でも仕分けは当然やっている。
502名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:44:04.49ID:U7Z0KcZ40
>>499
ジンバブエ加速政策だしなw
503名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:44:31.08ID:mBlXAoQ10
自分たちの無駄な要らない政策や辺野古やら削れカス
504名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:44:35.47ID:FwIU11/u0
>>495
センスじゃなくてポリシーでしょ
立憲は原発廃止だから絶対に原発労組の後ろ盾ある国民民主とは一緒になれない
505名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:44:44.37ID:FpF6QjqY0
>>393
ところが、

国債は価値を担保する為にまず民間に売られる
民間はそれを日銀に売って換金する

しかし

その金が国民に回って来るわけでもなければ
庶民の周りでグルグル金が回ってるわけでもない

んだな

経団連が私腹を肥やしてる

日本の対外純資産、33年連続で世界最大 23年末471兆円:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282TS0Y4A520C2000000/
506名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:45:03.90ID:dCzqg61j0
>>499
詐欺師の玉木ならそれ言ってくれるかも!
507名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:45:10.05ID:vROsVp1q0
103万の壁を排除したら、労働力不足が解消して

クルド人など外国人移民受け入れが中止になるだろうが!

外国人受け入れのために、103万は死守だ!

103万の壁による人手不足は外国人移民受け入れで解決だ!自衛隊や警察、公務員を外国人テロリスト移民が襲う!

カルロスゴーンたち外国人に日本を支配させるしかない!

一億人以上の日本人が口にしている食品に混入している毒が原因で脳梗塞心筋梗塞多発か?

東アジアnews+
弁当工場内でつまみ食い...「薬品入れようか」はアフレコ? 中国語動画が大波紋、仙台市が立ち入り検査 [12/20
508名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:45:13.07ID:2Y0qzlbP0
>>496
じゃあさ、君には1000万円給付する
で、君以外の国民には2000万円給付する
って言えば君は反対しないの?
2000万円分もインフレになるのに君は1000万円しか給付されないんだよ?
509名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:46:00.04ID:2Y0qzlbP0
>>506
言うでしょうね
それで人気が得られると思えば
510名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:46:27.90ID:OyytWf/U0
立憲マジヤバ
511名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:46:43.20ID:2Y0qzlbP0
>>502
ジンバブエ&ウクライナ加速政策ですよ
512名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:46:54.57ID:csm/9mG30
食料品の消費税をゼロにした方がいい
513六四天安門
2025/02/01(土) 18:47:37.16ID:MFsB0zJt0
>>505
経団連の経営者も使用人も日本国民ですよ
514名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:47:57.08ID:FwIU11/u0
>>489
国民民主って103万の政党と思われてるかもだけど単に原発動かしたいってのしかないからね
与党が原発第一の国民民主と創価学会第一の公明
イかれた国だよな
515名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:47:58.95ID:ug39MeMC0
そうなんだよな賃金より手取りなんだよな
自民が賃上げ言ってるのって税収のためだもんな
516名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:48:04.89ID:ou02gPxk0
>>488
インフレデフレと物の価値観は関係ない
日本の場合経済参画人口が少子化によって減り続けるから馬鹿高いものを価値もわからず買えとアホが言っているだけ

少子化デフレ世界を基準に経済を語るので全ては無茶苦茶まず日本が長いこと異常な世界だったと理解しないとwww
517名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:48:22.58ID:mgdtX5oK0
>>508
反対するよ
支給額に差をつける根拠がわからないから
518名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:48:44.79ID:+UK4mPCB0
単純明快な話よ
どこの政党の政策が自分の生活にプラスになるか
私は国民民主党の政策がプラスになると思うからここを支持します
今の自民党や立憲はマイナスになることしか言ってない
維新もそう
519名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:49:18.14ID:Nu4Yds/S0
>>7
まあそうなったらその程度の国だったんだと穴の中で納得するしかない
520名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:49:59.86ID:861W1Nqi0
>>3
不倫なんてどうでもいいわ。政治家は結果で判断すべき
521名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:50:28.09ID:TAa6xY6z0
日本人の給料を上げる1番簡単な方法「中小企業を片っぱしからぶっ潰す」
http://2chb.net/r/koumu/1699023797/

正社員100人のうち99人が非正規やウーバーになったとしても正社員だけ給与UPしたら「民間の賃金は上がった」とかなんとかほざきやがる公務員。
522名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:50:30.74ID:uPx6nUVR0
>>469
それっめ底辺のお前らのルサンチマンごっこだよね

お前らより何十倍も税金払ってるんだから減税するのが普通だろ
523名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:51:12.75ID:9MIn7yaF0
どうせ崩壊するなら、減税方針でええよな。地位のある人のために延命処置などどうでもいい。
524名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:51:23.35ID:CXHKKwOR0
>>518
民主党が自分の生活にプラスだと思って投票したら超マイナスだった過ちを何度でも繰り返しそうw
525名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:51:30.59ID:2Y0qzlbP0
>>517
なんで?君は1000万円ももらえるのに???
可処分所得が1000万円も増えるのに???
2000万円もらえる人に嫉妬してるの???
526名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:51:30.71ID:FwIU11/u0
自分は黒田バズーカ発動の2013からジンバブエ予言してたけど着実に近づいてるな
米の値段は前年比2倍以上だし
まだ序章に過ぎない
527名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:51:38.37ID:3ez7BcPV0
やり方が稚拙で全然進んでねえ
528名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:52:59.05ID:Z+S+5od/0
来年から本気出す かぁ
警備員よりタイムスケールデカいなw
529名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:53:07.71ID:SItw5eva0
無理難題押し付けても最終的に困るの国民だからやめてください
530六四天安門
2025/02/01(土) 18:53:14.37ID:MFsB0zJt0
自民も立憲も財務省の犬なんよ
もっと日本国民と日本企業が得をする政策が行われないとな
531名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:53:47.32ID:+UK4mPCB0
>>524
当時の民主党には入れてませんわ
あまりにも胡散臭すぎて
玉木はその時の反省があってこの政策打ち出してるとわかるから支持する
まず減税するってところだな
これに財源が必要とかいうのはまさに財務省側だし
うまいことやってると思うよ
532名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:53:48.59ID:3lp01ABv0
>>508
実際給付するときは、それが行われているわけ
給付される人間は1回5万円、給付する人間は天下り役人たちで5000万円もらっている
どちらも税金だ
533名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:53:56.73ID:cxyzzBd20
すげぇまともな事を言ってるのにそれを潰す与党
本当に癌でしかない
534名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:54:47.97ID:FwIU11/u0
>>518
思うのは勝手だけど、あんまり考えないで減税ってだけで投票してんのが多いからね
ちょっとは考えてやれよってのは思うね
東京駅に集まったりにはエネルギー使うけど、その政策が本当にいい悪いわ余り考えてないように思う
535名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:54:59.85ID:mgdtX5oK0
>>525
何を言ってるの、支給額が違うことの根拠が分からないからって言ってるでしょ
536名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:55:11.20ID:GpoPS50S0
玉木さん、庶民の代弁者ありがとう
537名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:56:15.09ID:CXHKKwOR0
>>531
確かに愚者を唆して上手いことやってるよな玉木はw
538名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:56:24.31ID:2Y0qzlbP0
>>535
ええ???
じゃあさ、君には2000万円給付する
で、君以外の国民には1000万円給付する
って言えば君は反対するの?
根拠がわからないからって
539名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:56:35.26ID:qeVNo7nL0
馬鹿すぎる
額面だけ増やしても実質の価値が減ったら何の意味もないどころか害悪
アベノミクスと同じ過ちを繰り返そうとしている
540名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:56:38.51ID:WWttrcpx0
>>534
それは馬鹿にしすぎだと思うよ
みんな考えたうえで減税して欲しいと思ってるんだよ
賃上げしろなんて言っても強制はできないし、それなら国の取り分を減らす減税のほうが合理的
スピードも早くできるしね
541名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:57:07.38ID:tZohtP0K0
公務員減らせよ
スパコンAI一台で日本の事務こなせるだろ
作業はボランティアの方が心があっていい
542名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:57:26.59ID:FwIU11/u0
>>531
反省してる奴が観光大使と浮気するかね
543名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:57:55.94ID:AN61a4lZ0
自民は維新と手を組んだ
国民民主もう用済み
544六四天安門
2025/02/01(土) 18:58:11.66ID:MFsB0zJt0
>>541
県庁職員減らさんとな
#さいとうさんがんばれ
545名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:58:16.39ID:b2XCBXEr0
過去最多の倒産ラッシュに賃上げは一部だからな
546名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:58:49.89ID:eJFoLbLP0
最も重要なのは中抜と天下りの廃止と政治家官僚の給与削減だろボケ
547名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:58:50.54ID:FpF6QjqY0
>>513
日本国民?

トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営:日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD1334I0T10C24A9000000/

「レクサス」のEV新工場を上海に、トヨタが単独出資建設で最終調整…

トヨタ自動車は、中国・上海に高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)を製造する新工場を建設する方向で、中国当局と最終調整に入った。合弁ではなく単独出資の工場で、早ければ2027年頃の稼働を目指す。


建設に伴い雇用を拡大させる方針で、経済低迷に悩む中国政府にも利点がある。
548名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:59:19.59ID:/2xlT//A0
手取りを増やす方法を教えてやろうか?

与党に協力せずにコイツらがとことん負けるまで選挙をする事だよ
549名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:59:25.08ID:KVmPutbT0
>>537
それが選挙というものだ
ちなみにインフレ時の減税は多くの国で普通に行われてる
ポピュラーな政策
550名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:59:40.56ID:Gn59wRip0
もうガソリン代は流通業界だけ補助しろ。方法は知らんね。
電気代もこのままでエエわ。だが夜間9時以降は使用制限をかけろ。方法は知らんね。
551名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 18:59:59.98ID:3lp01ABv0
給付が良いと思えないんだよな
ガソリン補助金を去年自民党は11兆円使ったが、国民には5兆.の効果しかなかった。
残り6兆円は各種団体天下りの外郭団体の餌になった
552名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:00:16.12ID:CXHKKwOR0
>>546
玉木信者的には財源は無限にあるらしいから公務員の給料とか下げなくて良くね?w
553名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:00:54.32ID:PH2FRozA0
普通の国なら景気が悪ければ
予算の準備が必要のない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドは真逆の増税と社会保障費用の負担を上げ続け
市中の金を巻き上げて景気を30年以上冷やし続けてきた

金が無いからものが売れない
ものが売れないから値下げ競争に陥りデフレになる
ものを売っても利益が少ないから賃上げ出来ない

この当たり前の経済の循環を無視して
増税と社会保障費用の負担を上げ続け
30年以上に渡り意図的としか思えないセルフ経済制裁を続けた

その集めた税金と社会保障費用を福祉とインフラに使うどころか
逆に福祉を削り続け、インフラを維持する事すら無視して
ひたすら公務員の給与と待遇を上げ続け世界最強の給与と待遇で贅沢三昧をさせた

公務員とみなし公務員、その家族
この票で選挙は決まる
事ある毎に政治だ、選挙だと喚くが
そんなことが無駄だと知っての世論誘導
554名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:00:59.03ID:Aq8qFpNM0
財源は酒税5倍くらいにしたら揮発油税くらい無くしてもやっていけるだろ
ビールの350mlで500円くらいにしたら酒カスによる事故とか事件とかアル中の健康被害とか減るからいいことづくめ
555名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:01:01.78ID:9smE9fhH0
手取り増やしても、物価の方が高くなりすぎたら意味ないから。
556名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:01:57.12ID:mgdtX5oK0
>>538
当たり前でしょ
そんな正当性もわからない根拠で貰うお金なんて要りません
557名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:02:03.70ID:8cR15YN60
社会保険を半額に!
558名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:02:26.45ID:+kEmV4I50
トランプみたいに言ったことすぐやれや
日本の政治家は口だけ
559名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:02:46.66ID:PH2FRozA0
公務員を最低賃金にすればいいんですよ
なんで全体の奉仕者たる公務員が国民の平均を大幅に上回る
給与と待遇に胡坐をかいて国民を貧困化させているんでしょうか?

行政の失政と無駄使いのつけをそのまんま住民に負担を追わせて
解決しようとする
これなら子供でも出来ますよね?
工夫も節約も何もしない公務員
こいつらが世界最強の給与と待遇

今の最低賃金で子供を大学まで育てることが出来ますか?
文化的な最低限の生活を保障してると言えますか?
公務員を最低賃金にすれば、公務員は何が何でも給与を上げます
そうすると民間も上げざる負えなくなる
本来の公務員の人件費ってこれですよ
パートのおばちゃんで十分できる作業
それに見合う対価

今の異常な世界最強の給与と待遇で公務員は何もしないで
下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
これがまかり通っている現状
おかしいのは子供でも分かります
オールドメディアが公務員の犬だからやりたい放題で
日本を30年以上衰退して貧困化させてきました
560名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:03:12.23ID:Pq+4rUNl0
参院選頑張れ
561名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:03:34.94ID:FwIU11/u0
>>540
ギリギリで生活してる人は考える暇がないんだよ
だからSNSで上手い事やってる奴に流されがちなんじゃないかと言ってる
馬鹿にはしてないよ
選挙番組を隈なく観て考えて投票するって大変な事だよ
自民の総裁選なんて政治資金の話、誰が嘘言ってとかもあるしね
562名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:03:39.75ID:21tFz/tm0
クソ自民党さっさと下野しろ
563あぼーん
NGNG
あぼーん
564名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:05:02.53ID:LbC5xkIy0
物価自体に触れないなら支持はできないな
家やマンション価格を下げると言ったら支持してもいい
565名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:05:21.46ID:bwOMv2eb0
>>3
税収過去最高レベル更新し続けてるのに財源の議論する必要ある?
566名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:05:57.46ID:9YIuOaYN0
>>1
明らかに違う
2000年ぐらいに物価を下げること
間違いなく日本の一般世帯に幸福をもたらす
わかるやつにはわかるし
わからんやつは文句言う
567名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:05:58.76ID:FwIU11/u0
>>543
維新と手を組んだんなら150万とか辞めてほしいな
103万のままでいいよ
568名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:06:15.91ID:2Y0qzlbP0
>>556
正当性ですね
では、インフレ株高で富裕層は資産を増やし、インフレ円安で大企業の正社員など高所得者は賃金が増えてる
その一方で国全体、特に低所得者は賃金が下がり、子育て世帯も生活が苦しい
そういう状況で子供がいない高所得者に多くの恒久的給付金を配るのは賛成?
569名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:06:25.90ID:PH2FRozA0
目的なんかなくてもとにかく増税して税収を上げてきた
それが手柄だと組織で評価される
盗り過ぎた結果、内需を破壊しても国が傾いても知らぬ存ぜぬで通す
目的もなく徴税した税金が余ったら公務員にばら撒くという事までやり出した

税収を上げて必ず公務員の所得を上げ続けてきた
増税すれば給与が上がると公務員に刷り込んできた
税金はてめえらの売り上げだと勘違いさせて
とにかく税金をかき集めるのが仕事と刷り込んできた

この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した

公務員とみなし公務員、その家族
この票で選挙は決まる
事ある毎に政治だ、選挙だと喚くが
そんなことが無駄だと知っての世論誘導

増税すれば給与が上がる公務員がネットで世論誘導してる
570名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:06:35.84ID:BwfZj6Vy0
そもそも存在感が増すの参院選後だ

実は、自公だけでなく立憲共産党も滅ぼす必要がある
571 警備員[Lv.30]
2025/02/01(土) 19:06:39.07ID:Nt5o1C4D0
だから自民党で国が衰退する
572名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:07:20.80ID:jF9JaSxn0
手取りが上がるのは公務員と大企業だけだし
高すぎる物価をなんとかしなさいよ
それから固定資産税はまるで家賃を払って住んでるみたいだわ
573名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:07:32.87ID:8cR15YN60
いちご白書をもう一度…
574名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:08:45.34ID:N97ws06P0
人生100年時代! 一億総活躍!
70代だろうが80代だろうが働け
低賃金でこんなクズなこと世界中見渡してもジャップぐらい
俺はもうこんなレール外れる じゃあな
575名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:09:25.93ID:ubup2UjJ0
今の国会議員のか根本的な間違いは、給料は「景気がよくてたまらず上げるもの」で政府が指示して上げるものではない、ということです。
ハッキリ言って「日本の今の景気は過去最低レベル」なので無理がありますね。
576名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:09:51.21ID:8bnoRxGx0
若者が稼げないと全体的に衰退するからな
577名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:09:52.27ID:FwIU11/u0
>>564
むしろ不動産バブルを弾けさせるのには反対だろ
利上げにも反対だし
バブルでハイパーインフレを引き起こしたいだけ
不動産は投機対象になって一般人がまともに都内に住めない
国民民主の政策では神奈川千葉埼玉から2時間かけて都内迄働きに行かなくてはならない
578名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:11:29.23ID:uPx6nUVR0
>>572
そうやって高給取りが減税されることにキレるけど、もともとお前らが大して払えない税金をカバーしてもらってるんだろ
579名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:11:35.16ID:SItw5eva0
最も重要なのは経済成長でそれに手取りはついてくる。
燃料は中東の安定かとロシアの飼いならし。
580名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:12:18.70ID:T0JCOhS+0
何だかんだ言って自民の予算に賛成するくせにwwwwwwww
581名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:12:20.69ID:FwIU11/u0
>>572
中国共産党ですら敢えて不動産バブルを崩壊させたのに未だに不動産バブルを推進しようとしてる愚かな国民民主党に投票するのは自殺行為に近いね
582名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:12:41.62ID:rYgzI+aB0
良い加減、言葉のお遊びはやめにしないとな
目の前の物価高に興味はないか、米は放置か
上から目線の与党気取りは胸糞悪いわ
583 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/01(土) 19:13:23.64ID:N80KwS/m0
>>11
玉木「財源は与党が考えろ」だとよ
584名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:14:05.78ID:slbYkwlb0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
585名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:14:22.15ID:slbYkwlb0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
586名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:14:35.67ID:slbYkwlb0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
587名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:14:37.43ID:N97ws06P0
>>456
全くやww
今から就職するやつはホンマ人生イージーやな
うっかりあっさり刺したくなるレベル
588名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:14:55.01ID:jRrH5u400
党首が居眠り
国民民主党と共産党

党首が不倫
国民民主党
589名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:15:47.58ID:iaGTe2p40
政府が手取りを増やすと言っても、実際に給与を支払うのは民間企業次第だし。
言うだけなら幾らでも言えるわ。
590名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:15:50.90ID:SItw5eva0
甲斐性なしなのに要求だけご立派
591 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/01(土) 19:16:01.70ID:N80KwS/m0
>>581
一番不動産バブルに貢献してんのは小池都政だぞ
592名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:16:04.44ID:uPx6nUVR0
>>580
だって、底辺の5ch民は大して税金払わないで済むからな
反対する意味ある?
593名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:16:12.46ID:Cs5JpCpF0
>>588
役職停止中じゃなかったか
594 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/01(土) 19:16:40.44ID:N80KwS/m0
>>589
税制いじればいいんだが
595名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:16:46.99ID:FwIU11/u0
>>580
国民民主と自公の密室政治やな
事前に政策合意してたら国会意味ないやん
国会でガチで自公と立憲、国民、維新が政策論争やるならいいが、結局自公国が事前に密室で政策決めてあとは茶番でしょ
自公国には一回消えてもらわないとね
596名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:16:59.00ID:PH2FRozA0
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果

テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳


インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない

自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー

公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は

アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?

直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう

高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
597名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:17:01.78ID:4oi9Zw2z0
で、国民民主党は財源を示せたの?
598名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:17:26.91ID:1R4wHaHS0
手取りは減税(社会保障とかステルス込み)でと考えていいのか
賃金アップとか企業丸投げをアテにするなよ
599名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:18:21.02ID:z9lsr2pa0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
600名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:18:23.61ID:acxpha8c0
いうだけならいくらでも言えるな
601名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:18:34.07ID:SItw5eva0
愚民受け狙いの無理筋要求はもういいって、政治家として才覚ないからはよやめてくれ
602名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:18:56.95ID:z9lsr2pa0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
603名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:19:09.28ID:7IWh2+ey0
手取りを増やしたいなら給料高い会社に転職すればいいだけなんだけど
何で国政政党が手取りを増やすとか言い出してるの?
604名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:19:14.94ID:z9lsr2pa0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
605名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:19:38.19ID:KuZ0N+mp0
2月中に税制の改正間に合わんよな
もう今年は無理か
過去2回トリガー凍結解除で梯子外されてるから、法案未成立下での予算案賛成はさすがにしないだろうし
606名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:19:58.15ID:SzMD4WaI0
有権者が大きい政府にNOを言い出したのは
戦後日本の大きな転換点
607名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:20:44.15ID:vpkQbIYC0
進ませてないのは完全に自民党だが?
608名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:20:57.50ID:VB6rn2VG0
>>605
参議院選挙が終わるまでグダグダだろうなーとは思う
609名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:21:03.22ID:76IRj7Lz0
消費も増えない手取りも増えない
トリクルダウンは一部だけ終わりだよ
610名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:21:13.74ID:mjYit82N0
そう、年収上げても税金で取られる額が増えるから実質手取りは
あまり変わらない
611名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:21:20.54ID:Cs5JpCpF0
>>606
だよな
どうなるにしろ国民をないがしろにしてきた政治にメスを入れるいい機会だな
612名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:21:40.69ID:iaGTe2p40
>>594
「業績が振るわなくてベアアップは勘弁してちょ」って言われるがオチ
この一言で経営陣に尻尾振ってる労働組合は何も言い返すことしないよ。
613名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:23:14.91ID:FwIU11/u0
少なくとも物価高対策としてなら早急に金利を2%まで上げた方がいいな
30年以上国民から盗み取っていた金利を戻すだけでも消費は爆上がりするだろう
614 ハンター[Lv.237][木]
2025/02/01(土) 19:23:44.63ID:HRfnqQcS0
未だに裏金がーとか紙保険証にーと言ってる政党も見習ってほしい
615名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:25:21.97ID:xaQQyCLb0
>>613
金利上げて消費が増えるとは
金融の常識が覆るな
616名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:25:26.85ID:07GjaeK10
おばさんと不倫してなきゃ政権取ってたレベルだな
617名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:25:29.26ID:CXHKKwOR0
>>614
裏金ガーは玉木信者も言ってそうw
618名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:25:40.60ID:22g53wlZ0
維新が妨害しにくるのかな?
吉村は空気読みそうだが、前原は読まないから、自民よりも維新の方がヘイト集めすぎて自民が意外と負けない、なんて展開になったら自民は大喜びだな
619名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:26:14.72ID:Hb5VbPbR0
今の環境て不買されるときついよな
庶民は上手く使うと効果あると思うわ
620名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:26:52.66ID:a0SwMLFH0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
621名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:26:54.91ID:+1tyq+Qb0
手取り増えても生活コストのアップに追いつかないのに増税目論む自公と立民は倒さないとな
622名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:27:02.34ID:Gn59wRip0
>>616
おいおい。ただ貧乏人にすり寄ってるだけの政策やぞ。根本的に儲けるような政策はナニひとつ無いやん。
623名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:27:21.42ID:a0SwMLFH0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
624名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:27:35.09ID:Nu4Yds/S0
>>615
ある程度円高になればあるんじゃね
625名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:27:36.21ID:a0SwMLFH0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
626名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:28:38.89ID:eMHzXOHM0
手取りが増えたとしても、物価がそれを上回って上昇したら意味無いんだけど?

・・・まあタマキンとしては「バカ有権者にも分かるスローガンを」と、藁にもすがる思いで作った標語なんだろうが
627名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:28:48.26ID:CXHKKwOR0
>>615
金利上げると円高になって物価が下がるんだよ!
そんなこともわからないか馬鹿め!

という宗教の下で玉木信者はやっておりますw
628名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:29:11.68ID:PAd/isSu0
>>567
130万まで上げて社会保険に加入
629名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:29:11.92ID:FwIU11/u0
>>614
紙の保険証はそもそも導入経緯が順序としておかしいんだよ
大多数の国民がマイナ保険証が便利だと感じ、使い紙の保険証の利用者が2割とか1割切った時点でやるなら分かる
利用者が殆どいないのに無理矢理マイナ保険証に切り替えさせようとするのはヤクザだよ
630名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:31:12.39ID:OyPEUWu/0
政権を決める選挙なのに、コイツがチョロチョロしてるおかげで選挙の意味がなくなったよな

なんで石破さんがまだ総理なんだ?
631名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:31:14.70ID:4iWZdaqk0
手取りを上げるより食品とか消耗品を下げてくれたらいいよ
632名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:31:23.17ID:cOG5iLOP0
一部ネトウヨも国民民主に移ってるんだよね
それを煽ってるのがナザとか自称普通の日本人
633名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:31:24.24ID:Yni/Ls2R0
>>505
純資産というのは民間の金だと思った方がいいよ
対外債務と関係ない金だからね

借金の裏付けない動いてない金だ
純資産の多さなんてのは貯金の多さが凄さだと思ってる連中の為のハリボテだよ

それと経常利益は基本再投資に回されるから帰って来ない
出てく方が多い、その点で言えば国民には回って来ないは正解

ただ企業だろうが国民だろうが同じで消費する以上は
労働と食料、エネルギーがセットで付いて来るから
何処かではそれらが高騰するよ
634名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:31:54.05ID:O15QC6Sc0
>>627
玉木さんはそんなこと言ってないからそれ信者ではないな
635名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:33:03.72ID:FwIU11/u0
>>615
自分は前からそういう考えだったけど、最近利上げ始まってからそういうこと言うアナリストも結構いるけどね
逆に言えば物価が高すぎるから消費を控えてるっていう話はよく聞くけどね
636名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:33:09.53ID:OyPEUWu/0
選挙の結果が何にも反映されないから物価が爆上がりw
637名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:33:24.41ID:g/Zj8NBX0
>>363
これで支持率上がるんだから
やめられないようなw
638名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:33:59.14ID:FwIU11/u0
>>631
国民民主の政策とは真逆だから入れたらあかんで
639名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:34:38.56ID:Yni/Ls2R0
>>635
それはそうだよ
教科書とかその辺の本で書いてる事はその当時の状況でそうすべき事を書いてるだけ
640名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:34:43.98ID:yh7KI8r/0
>>631
それ、消費税減税な。
641名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:36:07.40ID:LNVEkKoM0
>>9
与野党関係無くもう手遅れだから誤魔化すしかないんだよ
642名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:36:19.18ID:mgdtX5oK0
>>568
年収103万円の壁」の引き上げで、高所得者と低所得者を区別する必要がありますか?
高所得者の優遇性を問題にするなら、それは別の問題として扱うべきだと思いますよ
高所得者が得をするのが許せないと言って反対するのは、「角を矯めて牛を殺す」では
643名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:37:30.61ID:Px1ie1eC0
格差広がりすぎて底辺しんどなってきました
644名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:37:56.51ID:c+ceLQAf0
>>639
んなこたない
デフレ脱却したいなら利下げ
インフレ抑制したいなら利上げ
どちらも教科書通りのこと
645名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:38:22.02ID:LNVEkKoM0
>>12
現役や若者も老いたら諦めてくれるならそうだね
手のひら返して騒ぎ出すだけだわ
646名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:38:24.69ID:V+ATKEMZ0
国民民主も少子化解消を最優先事項にしないから
結局は期待出来ないわ
647名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:38:37.48ID:uPx6nUVR0
>>643
だからお前ら底辺は税金に関してはかなり優遇されてるんだから格差は広がってないの

どちらかというも高所得者が手取り引かれまくりで格差は縮まってるよ
648名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:40:16.30ID:VB6rn2VG0
>>631
現役世代の浪費を促さないとダメだろ
649名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:40:48.81ID:FwIU11/u0
>>636
国民民主の政策が全て反映されてたら米なんて5キロ1万くらいになってるよ
連中はコロナのときにもバラマキ言ってて盗まれてもいいから兎に角ばら撒けって言ってた 特に大塚とか
国民民主の政策が全て採用されたわけじゃないけど、10万バラマキとか飲食店へのバラマキとか無担保貸付その結果が今の世界的なインフレ
国民民主に政策任せたら日本終わるよ
飲食店とか無担保貸付とか10万貰って喜んでる人はいいかもしれないけど
全体的に日本はヤバい方に行ってる
650名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:42:21.45ID:FpF6QjqY0
異次元の金融緩和で
国債を市中銀行に売り
市中銀行はそれを日銀に売って換金して

トヨタに融資して
トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営
建設に伴い現地雇用を拡大させる方針で、経済低迷に悩む中国政府にも利点がある。

日産に融資して
日産が国内リストラ着手へ…湘南工場の商用バン「AD」を生産終了、数百人規模の人員を削減
英国工場をEVの生産拠点とするため、最大計30億ポンド(約5800億円)を投資する
建設に伴い現地雇用を拡大させる方針で、経済低迷に悩むイギリス政府にも利点がある。

日本の税収が増えて、日本政府が国債を売らなくなったら困るのは

だーれだ
651名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:42:29.42ID:xaQQyCLb0
>>635
仮にだけど、1ドル1円になればめっちゃ色々安くなって助かる
しかしそんなことが金融政策だけで出来るわけないだろう
金融政策はあくまでも急激な変化を抑えるためのものであり、円高になって生活が楽になることが期待できるようなもんではない
生活が楽になるかどうかは、結局のところ日本の競争力に依存する
652名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:42:30.66ID:Hb5VbPbR0
格差なければたくさん払ってるという意識も無くなるのになw
653名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:43:02.43ID:VB6rn2VG0
>>629
お前のその書き込みから、立憲共産党やら不法外人の臭ささが漂ってくるわ
654名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:43:53.10ID:Aq73hRKH0
電気代なんてたかが知れてるじゃん
それがなくなったら生きていけないし
別に今高いとは思わんけど
655名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:44:08.90ID:Yni/Ls2R0
>>641
逆に自民党の考えてる事というか政府の考えてる事は最近分かり易いよ
多分中国にアメリカのAI技術や学習データへのアクセスを流出させて半導体価値を下げようとしてる

それを遠因に韓国や台湾の価値を薄め
防衛能力の必要量自体を下げようとしてる

クアッドを抜ける事はないだろうけど
アメリカが要求するような防衛力自体を減らし、中国に阿ってる
日本は交渉する気だよ
656名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:44:47.48ID:FpF6QjqY0
>>633
へー、経済に詳しいんだ
では問題です

異次元の金融緩和で
国債を市中銀行に売り
市中銀行はそれを日銀に売って換金して

トヨタに融資して
トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営
建設に伴い現地雇用を拡大させる方針で、経済低迷に悩む中国政府にも利点がある。

日産に融資して
日産が国内リストラ着手へ…湘南工場の商用バン「AD」を生産終了、数百人規模の人員を削減
英国工場をEVの生産拠点とするため、最大計30億ポンド(約5800億円)を投資する

日本の税収が増えて、日本政府が国債を発行するのを減らしたら

困るのは、だーれだ
657嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:44:55.28ID:CXpYAOjl0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
658嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:45:19.66ID:CXpYAOjl0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
659名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:45:45.02ID:CXHKKwOR0
>>651
1ドル1円になったら会社倒産無職大量発生で超特大格差社会になりそうw
お前ら投資の勉強しとけよw
660名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:45:58.43ID:9SRrcSht0
今年も過去最高の税収なんでしょ
661嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:46:09.49ID:CXpYAOjl0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
662名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:46:44.89ID:1j+cSCFS0
人気取り発言だけして
財源は与党のお前らが考えろ
気楽で良いねー
663名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:46:46.68ID:rNe4d3FK0
>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
664名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:46:51.27ID:FwIU11/u0
>>651
金融政策でその水準にはならないだろう
1-100にはなるだろうからそれでいい
安倍の時代には輸出企業の為に国民から金利を盗んで円安に誘導して輸出企業を助けてた
それが異常な事であって、黒田と安倍って言う愚者から日本を正常に戻そうとして気弱な植田は苦労してる
665名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:47:28.83ID:CXpYAOjl0
>>660
歳出もコロナ時を除けば過去最高
666名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:47:29.79ID:OlzVxgZ10
手取りを減らすことばかりしてるからもう無理だよ
667名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:47:53.94ID:tDsskBov0
実質賃金下がり続けてるのに税収だけは毎年右肩上がり
頭おかしい
668嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:47:57.99ID:CXpYAOjl0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
669名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:48:11.70ID:5BDNDrdt0
給料増えてもなぁ
追いつかないんだよ
670名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:48:36.66ID:zCQMgslN0
電気代はおかしい
671嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:48:36.93ID:CXpYAOjl0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
672嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/01(土) 19:48:59.94ID:CXpYAOjl0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
673名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:04.87ID:ALe7w0AB0
2000兆円も国民資産あるんだから2000兆円分の赤字国債を発行する簡単なお仕事
674名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:07.54ID:ozLxhOsf0
>>1
唯一のマトモな野党
675名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:32.63ID:LT8xspXB0
>>660
物価高を放置するだけで国庫にガッポガッポ入って来まっせ
庶民も苦しめれるし一石二鳥ですわ
676名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:36.91ID:faXMSqz30
>>662
ホントだよな、俺たちは責任与党だから無責任なこと言えないのに
677名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:37.14ID:O15QC6Sc0
>>642
あってもいいと思う
外国では高所得者は基礎控除が逆進的に減って一定以上はゼロになる仕組みになってるようだし
678名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:39.37ID:FwIU11/u0
>>659
特大格差社会になるような国の通貨がそんなに強くはならないから
ちょっとは勉強した方がいいんじゃないw
679名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:45.14ID:vLrU9Acd0
レギュラーガソリン180って異常すぎだろ
マジでふざけんな
680名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:56.11ID:Yni/Ls2R0
>>644
そうとも限らない
というか一面で見るからそういう結論になるけど

ケインズだって政府の減反政策や外国へのエネルギー依存なんて前提にしてない

古典経済学には利下げした結果消費を増やしても
それが消費に回って労働が増えた時
価格高騰と共にその分野の労働供給が増えるっていう前提がある

利権やその国の都合で増えないなんて前提はない

利下げして税率維持してもインフレした結果そのまま価格が高騰するだけで自己負担が増え
消費が減るなんてその国の理屈は教科書には書いてない
681名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:49:56.31ID:tblcvzUs0
バカか
日本人にとって最も重要なことは
納税すること。だ
増税だろうがなんだろうが喰らいついて納税する。
これが日本を愛し自民党を支持するマトモな日本人。
減税をエサに権力を得ようとする反日勢力に騙されてはいけない
682名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:50:02.56ID:JoH+lSIM0
なぜ自民党と組んで減税できると思った?
683名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:51:22.61ID:uPx6nUVR0
>>677
海外ではって日本も年収1000万くらいを超えると控除がほとんどなくなる国なんだが

ちなみに高額医療の負担も大きくなるし



底辺よりも税金と社会保険払ってるのに、何故か医療費をまた多く払うという矛盾
684 警備員[Lv.55]
2025/02/01(土) 19:51:23.40ID:z0zHN3Jc0
唯一のまともな減税政党は国民民主だけになってしまった
維新は増税派の前原を入れたからオワコン
685名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:51:40.51ID:xaQQyCLb0
>>664
金利上げるってことは、それだけ稼げない奴はクビってことなのよ
金利を抑えるってのは、むしろ金を稼げない庶民救済策なんだよね
686名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:52:34.10ID:GRl5JXV90
>>681
>増税だろうがなんだろうが喰らいついて納税する。

国会議員様が率先してやってみてくれないとw
687国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/01(土) 19:52:40.75ID:H0/1D2Oz0
帳簿2重でとってるんだけれど、
桁違いに儲かると、書き慣れないから、書けないんだよね
書けないっていうか、書き間違うんだよ
688名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:53:53.78ID:Hb5VbPbR0
自民党の金の使い方汚い上にコスパ悪い
効果ない政策によくあれだけぶちこめるな 他の政党にやらせてみたい
689名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:53:54.08ID:FcMNzEx20
>>685
共産主義を信じてるような底辺はそれを理解できない。
理解できるような教養があればそもそも共産主義を推してないw
690名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:54:00.93ID:GRl5JXV90
>>687
通報案件?
691名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:54:06.18ID:2YkeotSE0
>>684
国民民主党はオワコンだね!
自民党が政策教えて呉れないから野党にタカリに行くんだね。気持ち悪い乞食野郎だねー。
692名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:54:08.91ID:1Er+/mgk0
社会保障費の閉塞感か
働いたら負けを解消しないとな、、、
693名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:54:17.87ID:Nu4Yds/S0
>>681
今日一番笑ったw
694名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:54:48.31ID:U/7Tv58+0
自公解体すれば財源できるんじゃないいか
695名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:55:45.92ID:ED26p5we0
>>521
これ今実際にやってることだよな
20代新卒は高賃金 40代以降はリストラ
696名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:55:49.51ID:FpF6QjqY0
>>633
へー、経済に詳しいんだ
では問題です

異次元の金融緩和で
国債を市中銀行に売り
市中銀行はそれを日銀に売って換金して

トヨタに融資して
トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営
建設に伴い現地雇用を拡大させる方針で、経済低迷に悩む中国政府にも利点がある。

日産に融資して
日産が国内リストラ着手へ…湘南工場の商用バン「AD」を生産終了、数百人規模の人員を削減
英国工場をEVの生産拠点とするため、最大計30億ポンド(約5800億円)を投資する

日本の税収が増えて、日本政府が国債を発行するのを減らしたら

困るのは、だーれだ

ちなみに基礎控除を引き上げると
税収が8兆円減るので
日本政府の国債発行は増えます
697名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:56:17.84ID:Yni/Ls2R0
>>656
今市中に売ってる国債はね
足りないんだよ

政策金利と長期金利の差をみてみな

国債発行する量を増やしたら
民間金融は企業への融資を止めて国債を買いに走る事になる
698名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:58:03.66ID:q7rKivYu0
失われた30年で分かった事は自民はクソ、立憲はその10倍クソって言う事だけだった
699名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:58:45.35ID:FwIU11/u0
>>685
意味不明な話だな
業界によってメリット、デメリットあるでしょ
今、賃金毎年7%とか上げてるところが沈んで出来てない企業が上げられるようになる
700名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 19:59:18.74ID:aIyPzibR0
>>683
103万の壁は主に基礎控除の話だし他の税制のこと言われても知らんがな
701 警備員[Lv.55]
2025/02/01(土) 19:59:20.16ID:z0zHN3Jc0
>>691
維新は自民にまだタカろうとしてんだろw
あんな甘言でホイホイ予算に賛成してるようじゃな
万博人質に取られて逆らえないんだろ?
702名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:00:13.08ID:NwShEKqm0
>>698
安倍晋三の下痢クソ尻拭い
703名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:00:24.81ID:JXb4yFyd0
もっと重要なのは物価が安定することだよ、今のままじゃ収入が追い付かない
704名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:15.98ID:xaQQyCLb0
>>699
金融緩和のデメリットの一つとして、ゾンビ企業云々ってのが良く報道されとるが
あまり新聞とか読まんのか
705名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:29.68ID:AbrGKCLH0
野党政権つくった方がいい。
自民党じゃあだめだ。
706名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:44.70ID:GRl5JXV90
>>699
>出来てない企業が上げられるようになる

どういうことか具体的に
707名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:54.92ID:Eeqj4hwI0
増税を主張する野田とは大違いだな
不倫はよくないが評価するぞ
708名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:01:59.33ID:uPx6nUVR0
>>700
どっちにしろ、今は高所得者から税金取りすぎだから壁破壊しろとしか
みてみ>>413
709名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:06.33ID:CXHKKwOR0
>>678
立憲信者の言うことは信じられないなぁw
710名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:39.82ID:AbrGKCLH0
>>707
野田も自民も、国民の敵。
711名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:02:48.82ID:0KYJyv8R0
税金無知が喜びそうな言葉だよな
手取りを増やすw
712名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:39.00ID:8cR15YN60
フェリスはある朝突然に…
713名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:39.68ID:gnyhD3LH0
>>1
増税値上げして
民間企業に丸投げなら政治家いらないよね
714名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:03:44.83ID:INrZKdT60
取り敢えず毎月の厚生年金と医療保険を無料にしてくれ。消費するから。
財源は国際タックスヘイブンから300兆ぐらい没収して日本の国庫にいれてくれ。もともと違法な金だろ。
715名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:08.58ID:FwIU11/u0
日産よろしく負け組の中の負け組企業が未だに存在し続けてる方が本来日本経済にとってはマイナス
ホンダを道連れにして地獄に堕ちてくとか
駄目な企業は潰れてその従業員はリスキリングでもって他の分野に移動するってのが岸田政権の政策だったはずだけどもホンダに日産押し付けるとか共倒れだわな
716名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:04:12.46ID:5AkPr6uB0
10円拾ってもうまい棒も買えないんじゃこの先どう生きていけばいいか・・・
717名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:04.98ID:AbrGKCLH0
年金も、保険も本当は全部税金でやるのが本来の姿。
718名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:25.76ID:AbrGKCLH0
>>711
お前馬鹿だろ。
719名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:28.93ID:FwIU11/u0
>>704
知ってるよ
日産とかの話でしょ
720名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:48.19ID:xPWJOjyq0
なぜこんな当たり前の事を他の党は言えないんだ?
721名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:58.25ID:5AkPr6uB0
だれかーーーー!5円くださーーーーい!うまい棒買えなーーーーい!
722名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:05:59.12ID:xaQQyCLb0
>>715
まあそういう考えもある
労働者が余るので労働者の立場は弱くなるが
723名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:02.89ID:ALe7w0AB0
もっともっと国債発行しないと日本終わる
どんどん赤字国債を発行していいから減税と補助金をばら撒きまくれ
724名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:12.71ID:oO5gbO5R0
つまり
自公立とは協力しないということ
壺と壺連呼が火病🏺🔥
725名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:13.89ID:mDvou/460
まあますます道路に穴が開き
橋は崩落するんですけどね
バカの一つ覚えで目先の美味しい話に食いつくのが下民だからね、
仕方ないね
何年か後に自民が安定手数を取り戻したら
えげつない増税でカバーされるでしょうw
726名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:25.19ID:JxTeMhQu0
>>603
国内市場を構築するのに必要だから
手取りを増やして輸入を減らすってだけだよ

そうしたら株主に渡さないで労働者に渡せばいいでしょうとはなる
そこまで行ってようやくWW2で国際金融を制限したのが正解だったってとこまで進む
727名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:47.61ID:sNvSkcAG0
政治家も当選すればすぐに本性が出るからなwwwww
728名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:06:53.20ID:5AkPr6uB0
あと・・・15円・・・
729名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:12.92ID:Yni/Ls2R0
>>720
何故なら減税をやろうと思えば
金利を上げるか財政規律を正すかドチラかの道を政府は選ばざる得ないから
730名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:07:40.78ID:AbrGKCLH0
>>714
酷いのは厚生年金。本来なら倍もらえてるはずなのに、こっそり天引きされて、いくら払ったか記載もされないイカサマ制度。
731名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:29.27ID:ALe7w0AB0
>>729
財務省のような嘘を付くな
赤字国債を発行すれば問題無い
732名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:08:36.17ID:mDvou/460
>>3
おっしゃるとおり
歳出削減案を示さない減税などありえない
こんなポピュリズム政策に食いつくB層は
兵庫で斎藤に入れた犬猫と一緒
733名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:04.60ID:AbrGKCLH0
>>729
君は政府の本当の予算は特別会計なの知らないの?一般会計なんかどうでもいいんだよ。
734名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:09:24.62ID:Yni/Ls2R0
>>726
多分違うね

将来的な理想はそうなんだろうけど
喫緊で玉木の言ってる事は輸入でも自給でも構わないから
個人消費を持続または担保する事だ
735名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:05.05ID:GRl5JXV90
>>733
特別会計に触れた議員はコロコロされるんだっけ
736名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:11.02ID:AbrGKCLH0
>>732
頭わるいなあ。会計が二重構造になってるの知らないでしょ。
737名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:40.55ID:a/6dpP3j0
自由民主党「最も重要なことは目先の税収を増やすこと」
738名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:10:46.64ID:Yni/Ls2R0
>>733
まぁ消費税が年金に繰り入れられてるとか
外為特会の金が毎年国債の払いに使う為に一般会計に降りて来てるとか
一般人は知らないから、そういう感想になるんだろうけどね
739名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:08.41ID:s7lqerwn0
つか石破は何やってんだよ
740名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:16.57ID:xaQQyCLb0
>>732
消費を盛り上げて景気を過熱させようという意図なら正しい
741名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:38.22ID:AbrGKCLH0
>>735
そう、だから一般会計しか国会では議論されない。国会予算の大半は特別会計なのにだよ。
中身は誰もわからない。
742名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:11:53.46ID:skfrd25f0
増税一色
743名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:33.34ID:GRl5JXV90
>>742
役満か
744名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:34.37ID:MeaD/4yW0
自民党は保守分裂してる和歌山長崎鹿児島は基本的に鉄板なのに落としそうなのがヤバすぎる
745名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:43.27ID:3lp01ABv0
>>739
去年自民党は定額減税5兆円、電気ガソリン補助金11兆円、補正予算7兆円を余分に使ったからね
そのときは財源とかだれも言わなかったけどさ
746名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:12:49.98ID:ALe7w0AB0
ということは赤字国債をもっと大量に発行しても何の問題も無い
747名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:13:16.11ID:iP+RkAZD0
選挙に勝てればなんでも良いで30年
結論はバラまけw
748 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/01(土) 20:13:26.24ID:N80KwS/m0
>>612
だから税制な
749名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:13:43.85ID:AbrGKCLH0
とりあえず自民党は国民をいじめるしか能が無いから、さっさと退場させないとな。
750名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:13:52.36ID:rtbO/y+D0
>>708
まあ嫌なら日本から出て行くしかないんじゃない?
もしくは自分で議員になって制度変えに行くか
751名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:14:01.89ID:a6IuY7nT0
まぁ今回の八潮の陥没で道路インフラ整備やらざるをえなくなるし、ガソリン税補助無くすとはいえこれ以上上げられないだろうし、走行距離税取るしかないか
752名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:14:23.81ID:hMN/umi80
減税しても、経済成長にはならないよね。日本人は乞食根性が染み付いちゃってるよね、悲しいけど。
753名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:14:50.48ID:AbrGKCLH0
>>745
補助金は誰かのそでの下に消えたから、国民にはまわってきてないのが現実。
754名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:15:14.58ID:Yni/Ls2R0
そもそも話が難しくなった段階で日本人なんて
頭が疲れて諦めるからねぇ

今の日本人の教養で
官僚や政治家が後回しにした日本の問題をどうにかしようと思う方が狂ってる話だよ
755名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:15:38.35ID:vMlPGeK40
国民民主 「最も重要なことはインフレを続けて減税の財源を確保すること」
756名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:15:47.45ID:FwIU11/u0
とはいえ当面、政権交代が起きる事はないからね
自民は維新とも国民民主とも組めるけど、原発推進国民民主と組めない立憲は単独で過半数取るしかない
がしかし、国民民主の候補がいる選挙区には候補を立たない
が故に全員当選してやっと過半数取れるレベルの数しか候補者が立てられない
よって投票する気がなくなる
結論=バラマキ政党に入れるくらいなら自民に入れた方がまだいいわ
757名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:16:10.67ID:GRl5JXV90
>>745
>そのときは財源とかだれも言わなかったけどさ

あれは自分らの懐に還流するのをしってるからなw
758名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:16:17.98ID:eaCJCXTE0
こいつはただのパフォーマーにしか見えない
759名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:16:18.28ID:mDvou/460
>>736
ザイム真理教とか読んでそう
陰謀論好きそうw
760名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:16:38.02ID:y3UrnNQF0
インフレが収まれば何とかなるけど、アメリカはもう1年以上金利4~5%でやっててこうだからそっちは望み薄だな
761名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:16:49.40ID:UgvoQG2k0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
762名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:02.61ID:UgvoQG2k0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
763名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:03.50ID:uPx6nUVR0
>>750
お前らって何でもかんでも国に文句言うくせに、他人が文句言って特に底辺の自分たちに耳が痛いことだと「文句があるなら日本から出ていけ!」で済ますクセあるよなw
764名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:11.67ID:GRl5JXV90
>>759
でも事実だよ
諸外国に特別会計なんてあるところはないしな
765名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:16.45ID:UgvoQG2k0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
766名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:19.96ID:JgJshbKZ0
公務員の賃金上げるときは財源論なし、逆に納税者が
得する事に対しては財源論。結局財源はどうにかなるのだろうよ。こういう時に国会で質問する議員がいない不思議。
767名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:40.47ID:mDvou/460
>>746
赤字国債いくら発行しても問題ないなんて
戦時中から流されてるカビの生えたデマなのに
いつまで騙されてるの?敗戦で国債どうなったか知ってる?
池沼?
768名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:48.22ID:AbrGKCLH0
>>752
アホだなあお前。サラリーマンの実税率は7割だぞ。巻き上げた税金はほとんどが無駄に使われる。成長するわけない。
769名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:17:54.69ID:IJDZIfAY0
>>751
陥没は道路の問題ではなく下水の問題だからそんな理屈は通らないだろ
770名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:18:14.49ID:Yni/Ls2R0
>>764
ちなみにあるよ
イギリスもフランスもある

名前は違うけどね
誰かの詭弁にお前は騙されてる
771名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:18:26.21ID:mDvou/460
>>764
減税が無謀ってことはまるで関係ないがな
バカ?
772名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:18:32.99ID:eww0TnjL0
手取りより物価を下げることだろ
便乗値上げしてるとこを摘発しろよ
773名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:19:14.13ID:mDvou/460
>>740
定額減税なんか効果あったっけ(ゲラ
774名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:19:41.96ID:ZGWujcu80
絶対に老人を怒らせるようなことは言わないよな(笑)
775名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:19:47.03ID:Ku/dIT1a0
消費者物価指数に応じて国全体で毎年変動させるの給与でもやるってどうなの?
776名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:19:47.28ID:ALe7w0AB0
>>767
それは敗戦したからでしょ
赤字国債が悪いわけじゃないのに
777名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:19:48.66ID:7+sMs4EG0
「欲しがりません勝つまでは」を続けて30年。
財務省が原因というより政治家がアメ公に30年恐喝されてて投資よりも増税の回収しかさせてもらえなかった
アメリカの目線で見ても日本を潰して共産党の中国を勢いづけて阿呆なことをしたと思っている
778名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:20:18.69ID:mDvou/460
ネトウヨは馬鹿だから、苦労せずに得をする美味しい話に飛びつきたいだけ
複雑さを理解せずに分かりやすい敵を叩きたいだけ
だから何度でも騙されるw
779名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:20:58.52ID:1kX3jMbf0
>>763
文句言ってんのはお前だろw
自己紹介?
780名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:21:19.92ID:Yni/Ls2R0
>>778
別に馬鹿だとも思わないけどね
知る理由がなかった事を問題として出されても知らないってだけでしょう

教育の問題だよ
781名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:22:05.23ID:G3+VQ43s0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
782名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:22:18.50ID:G3+VQ43s0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
783名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:22:30.40ID:G3+VQ43s0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
784名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:22:40.23ID:JxTeMhQu0
>>683
お前のきゅうり
785名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:23:57.78ID:mDvou/460
>>776
じゃあ現在借金を無限に膨らませてどうやって返すのよ
バカ?
勝てる見込みのない戦争に無限にカネを突っ込む
景気が好転する見込みないのに無限に借金する
どっちも一緒だろw
借金を貸してるのは国民だから国民の利益で
いくら借金増やしても大丈夫、なんて出鱈目理論が馬鹿なのは変わりないw
786名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:24:03.80ID:GG9kbQSs0
>>778
ネトウヨに限らず
そういう甘い話に乗っかりたい層がいるからな
787名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:24:26.83ID:BpqqjLJK0
こんな余裕な減税さっさとやれよ
自民は意図的やらないから期待していない
減税野党は頑張れよ
788名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:24:28.17ID:mDvou/460
>>780
知能の問題だよネトウヨ
789名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:24:44.81ID:NyTEW58t0
>>729
ばら撒き利権(よく分からん補助金)を捨て各省庁が権益縮小を認めれば減税なんてできる
790名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:24:56.41ID:z0USG6KD0
>>772
かわいいだけでもいいよね
791名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:25:42.82ID:JxTeMhQu0
>>683
他の人の取り分を減らしてお前の給料を上げてるんだから他人の財産権を侵害してるんだよ
他人から奪った分を減らされてるだけなんだから元々お前のものじゃない
792名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:26:05.66ID:Yni/Ls2R0
>>788
何で俺がそうなるんだよw
お前の知能も俺の知能も大した事ないんだから

他人の頭の出来にレッテル付けたって意味ないんだよ
知ってるか知らないか程度の話なんだから
793名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:26:29.98ID:a8DbpxhK0
ガソリンと電気は消費税ゼロにしたらいい
新聞の軽減税率よりよっぽどマシ
794名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:26:34.78ID:GG9kbQSs0
>>785
仮に中国が攻め込んできて
勝てる見込みないと思ったら白旗あげるの?
795名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:26:35.87ID:ALe7w0AB0
>>785
それはインフレしていけば大丈夫
796名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:26:38.06ID:FwIU11/u0
>>760
先進国でいちばん貧しい国である事が間違いない我が国だけど、根本的には通貨安でゴミ企業を延命させてきた安倍黒田のせいなんだよね
日本人は円安でiPhoneが高くなっても買うけど、アメリカ人は円安じゃないとトヨタのクルマ買ってくれない
安くないと買ってもらえない円安に甘えて結局中国に負けるでしょ
BYDとかに抜かれたのは円安でクルマ甘やかせた安倍黒田のせい
取り返しつかないレベルで差を付けられたしAIでもボコ負けするだろう
797名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:27:02.79ID:opGu1Hn50
今こそ埋蔵金
798名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:27:07.13ID:dXfTjpYA0
>>768
税金が何に使われるかすら政府は説明しないからな
それで増税するって、おかしいだろ
799名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:28:28.41ID:FwIU11/u0
>>794
太平洋戦争のときみたいに無駄に死人を出したいのか?
800名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:29:13.72ID:ljAXFoAt0
>>785
緩いインフレで経済成長していけばお金の価値は下がっていくからそのうち返せるよ
801名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:29:29.10ID:Yni/Ls2R0
>>798
説明はしないけど
一応数字では出るからねぇ

政府は後は各々で調べろってスタンス

そもそも政治家の大半は中身を理解してないみたいで
まともに説明出来るヤツがほぼ居ないってのもあると思うよ
802 警備員[Lv.31][苗]
2025/02/01(土) 20:30:04.97ID:7reJWXbc0
手取りを増やすのは、いいんだけど、
増えてるのは人手不足の若者だけという現実。
40代以上は、むしろ減ってる。
ここをどうするのか、考えてくれ。
803名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:30:22.25ID:mGGIOzM+0
灯油も下げろやボケ
804名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:30:23.21ID:GG9kbQSs0
>>799
戦後教育の賜物やな
9条の会も泣いて喜んでるだろう
805名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:30:32.27ID:RMajGRdu0
>>752
減税よりも賃上げを!
806名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:30:58.54ID:ywcv08Ct0
手取りを増やすってことは、政府として打てる手は歳入が減るか歳出が増えるかどっちかなんだよ
103万円の壁を150万・170万に上げるってことは歳入が減るってことだ、ガソリン代や電気代の値下げは今までも歳出で補填して抑えてきた
一体これ以上どうやって予算組むんだよ
北陸新幹線も九州新幹線も全部切れ、防衛費で新規の大型輸送ヘリなんかいらない、消費税上げろ、って具体的に言うならまあ良かろう
地価税検討を取り消した事からも分かるように、国民民主は絶対に具体的なことは言わないのだ
807名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:31:07.47ID:PLdIvG8O0
>>631
平成時代の価格破壊は労働力の安い国に生産を切り替えることで可能だったが
そういう国も賃金水準が上がってるからもう本体価格は下がらない
808名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:31:30.85ID:AcO9RnXl0
罪務害務躁務、務のつく省は解体すべき
809名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:31:59.21ID:ooi2XnbL0
>>3
財源なき増税のほうが大問題だぞタコ
810名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:34:12.67ID:pgpXMgId0
なぜ手取りを増やすのが最重要なのかがわからないという

つまりそれがいちばん票になる?
811名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:34:12.80ID:LPd822i90
財源なき増税?
812名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:34:25.22ID:nkSwtleU0
自民「そうはさせるか」
813名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:34:47.32ID:kiDKD8HP0
>>2
>この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
>今思えばブルマの廃止がすべての元凶

そう思うわ
814名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:35:38.20ID:PAd/isSu0
74歳までトラックドライバーしないと生きていけない世の中
815名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:35:41.69ID:BpqqjLJK0
>>806
そんなことをする必要ないからな
お前みたいなやつには一生理解出来ないだろうけど
言語が違う2人がそれぞれ主張しあってるくらい違うからな
816名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:36:20.65ID:U/7Tv58+0
物価はもう絶対に安くはならんからな
官僚も無能なくせに高給すぎるんじゃないか
817名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:36:34.51ID:rNe4d3FK0
国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
818名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:36:35.76ID:kiDKD8HP0
>>811
男女共同参画の10兆円を無くせば財源10兆円
819名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:36:43.34ID:PUjIdF/B0
消費税減税が消えてる
820名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:37:44.19ID:PUjIdF/B0
将来の消費税増税をバーターにして減税したふりをする作戦
821名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:37:59.61ID:pgpXMgId0
ミクロ政党が票をふやして議席獲得するのを最大の目的とした場合、国策としてとか、国家戦略としてとか、国民生活論として、とかそんな大層な議論はいらなくなるどころか邪魔になる


必要不可欠なのは目の前のキャッチーで票につながるミクロ政党にとって実利的なスローガン



あとはそれを多方面にゴリ押しする

それが社会をどちらにもっていくか?そんなことは知ったことではないっ!!!


よしっ!御札を手に取れっ!
誰だかわからない様子でやれっ!!!
822! 警備員[Lv.45]
2025/02/01(土) 20:38:09.54ID:F0ZJ+bsG0
この季節、車で灯油を売りに来るけど、
GSで買った方が全然安いんだね
823名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:38:25.94ID:b6d8Dk//0
15兆円くらい必要とか言う消費税5%減税には財源財源騒がなかったのに
7兆円程度の103万円の壁引き上げは大騒ぎってなんなんだろな
824名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:38:38.50ID:FwIU11/u0
>>807
値上げ値上げでカルテルみたいにやってるけど、こういうときはビジネスチャンス
業界3社に纏まると言われてるが、牛丼なんかは簡単に既存より低価格でチェーン展開出来そうだけどね
825名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:39:05.38ID:ywcv08Ct0
国民民主同様に具体的なことを言わない輩がアンカつけて反論してきましたw
アンカつけてくれてありがとうございますw
826名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:40:25.10ID:xaQQyCLb0
>>814
少子高齢化の現実的な解決策だな
引退しなけりゃ良いんだよ
827名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:40:36.21ID:7+sMs4EG0
日本人の真面目な性格も不景気が長く続いた原因だな
物が余ってきた時にライバル企業に勝つためにブラック労働の消耗戦をやっちゃった。
政府が休業保証のお金を撒いて休ませればこんな不景気が長期化しなかったんだよ
828名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:40:48.75ID:opGu1Hn50
>>2
多様性を排斥するついでにブルマとスク水を復活させよう
829名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:41:23.47ID:c+ceLQAf0
>>823
消費税を5%にすれば予算案に賛成してやる

って言ってる政党がないからでは?
830名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:41:41.63ID:AcO9RnXl0
>>822
つ 配達代
831名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:41:59.64ID:FwIU11/u0
>>818
世界一、女性差別してる国だからな
天皇案件で国連に出す金減らした分は浮くだろ
あのやり方ってトランプがやったら日本のマスゴミは批判するのに日本政府がやったら全く批判せんよな
オールドメディアは要らない
832名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:42:10.99ID:fJZwzB+i0
やろうとしてる事はれいわと変わらない
何が違うのか?

今の不況が中所得者層にも効いた?
低所得者はもっと厳しいんだぞ
103万の壁を上方改善で、一部は年間22万儲かるって所は低所得者目線ではないんだけど
これも政治屋の金銭感覚のズレなんだろうな
833名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:42:15.99ID:PyMo4fX40
自民に言ってももうやらないぞ
となると野党でまとまって政権取るしかない
834名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:42:58.18ID:Yni/Ls2R0
>>823
予算って基本省庁で翌年の税収を懸案し要求して作る物だからだよ
減税するって事は何処かの省庁の要求が跳ね返されるって事だから

言っちゃえば一年間何もしない職員が生まれるわけ
そうなると外国大学に出向したりして主流派から弾き出されるんだ

玉木もそうだけど、リフレ派の元官僚なんかにはコレが多い
アレにはなりたくない!!ってのが多いんだろうね
835名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:43:27.49ID:pgpXMgId0
票をもってる有権者のお前らがそこにいるっ!
どうすれば票をくれるのか!!!!

お前らはみんなお腹をすかせてる!
お前らはみんな何もしたくない!



お前らが目の前で欲しがってるそれ!
それなんだ!それ!

いますぐにやれること!

お前らが目の前で欲しいそれ!
それをくれてやれっ!!!!!





よしっ!御札を手に取れっ!
誰かわからないように!
散れっ!
迷信深く逝くぜ!
御札の向こう側!
836名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:44:31.10ID:3Axy0Vya0
>>1
原発緊急早期再稼働、再エネ賦課金廃止、ガソリン税廃止、これで一気に下がる。
はよやれ。税収ちょこっと減るけど財政負担もない。
837名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:44:48.64ID:22g53wlZ0
>>833
自民と合わせて立憲も無くす必要があるからなぁ
自民の代わりに立憲が座っても、何も変わらんどころか悪化するわ
838名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:45:48.90ID:YCogz/rg0
>>823
国民が金持つとインフレするから
そうすると年金生活者が破綻するから始末が悪いんだろ
だから減税で誤魔化そうとしかしない
そもそも減税は多く税金払ってる人ほど還元されるんだから貧乏人からしたらたいした恩恵ないし
それより最低賃金2000円にした方が貧乏人には効果的なのは明らかな話
839名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:45:59.50ID:xaQQyCLb0
>>827
ものが余ったら消耗戦になるのは必然
余らないように金を配るべきだったんだな
840名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:46:04.41ID:b6d8Dk//0
>>829
立憲民主だって給付付き税額控除で消費税実質5%減税掲げてんだから
予算案賛成するから飲めって自民に迫ればいいのにな

国民民主の方が政策実現する交渉力高いね
841名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:46:22.21ID:FwIU11/u0
>>832
令和も3倍になってるから変わらないんじゃ?
そもそもの数が違うから
あと連合って支持母体もあるし
結局、最終的にはSNSをきちんと活用できた政党が伸びたって話でしょ
斉藤の件もそうだし
国民民主と令和以外はSNSの使い方が劣ってた
政策的に特に国民民主が優れてるなんて事は一切ないと思うよ
842名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:46:31.55ID:g+6RlpQX0
インフラ整備はやらないのかな
843名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:46:37.81ID:ALe7w0AB0
減税して補助金出して、税金が足りなくなったら赤字国債を発行する
これだけでいいのに何で分からないんだろ
844名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:46:44.28ID:Yni/Ls2R0
>>834
一応続き

消費税は2010年の3党合意で5%の増税分は年金の歳出に当てられている
他が削られる予定がないから静かだったんだろうよ

要は消費税であれば半ば
減税分は国民が負担する事が確定してた
845名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:47:20.92ID:jlZV+1m10
未だに何も実行されないんだか…
846名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:47:32.11ID:c+ceLQAf0
国民民主より立憲と維新のほうが
財源をちゃんと示したり現実的や予算提案をしてるから
自民は国民民主を切り捨てるんじゃないか?
847名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:48:25.36ID:ywcv08Ct0
103万の壁は国民一部じゃないでしょ、コンビニをはじめとする主婦パート従業員からの税収に影響する
もうとんでもない労働者数だよ、税収の影響は国の所得税だけじゃなくて地方の住民税にもね
848名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:48:40.95ID:tS/CyhXf0
>>785
例えばアメリカや中国も日本より国債発行はとんでもないけど全然平気じゃん。
逆にアルゼンチンやベネズエラは日本より国債発行全然少ないけど破綻した。
国債はGDP比で多いか少ないか決めるもので、国債を返済するよりGDPを上げることが大切。
849名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:48:41.60ID:eZoNZz2v0
自民党・立憲・公明は親中国政策に偏ってて駄目だな
850名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:48:47.71ID:xqZee66A0
国民や維新は、税金を使って次回選挙の宣伝をしていることを見極める必要がありそう。
851名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:50:26.03ID:AtbVMO7z0
電気料金(東電・従量電灯B)
一段の上限値を現行120Wから
増量してくれよ
せめて200Wは欲しい
852名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:50:27.46ID:BpqqjLJK0
>>843
レスに財源のワードが出てきたら
話が通じないと思っていいよ
853名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:50:31.88ID:+zkMaB/T0
インフレさせて手取り増やしたって自慢されても質悪いとしか思わんのだが
資産の価値落ちてるじゃん
854名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:50:56.85ID:xaQQyCLb0
>>848
国債発行残高のGDP比は我が国がぶっちぎりやで
855名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:51:15.24ID:b6d8Dk//0
>>838
まあそういう意味じゃ103万円の壁引き上げは
少数の貧困層じゃなくて大多数の勤労者に響く政策なんだよね
856名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:51:18.85ID:5299s1Fc0
技術イノベーションというエンジンがない限り沈んでいく船みたいな国家になるのに
沈没していく船の甲板で、カネやモノの奪い合いをしている現状を誰も気がつかないんか?
857名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:52:20.96ID:c+ceLQAf0
MMT論者の主張を突き詰めていくと

「今まで国債発行しまくって大丈夫だったんだから、これからも大丈夫なはず!」

でしかないんだよな
858名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:52:23.97ID:tS/CyhXf0
>>854
GDPを1.5倍ほどにする必要があるよね
そのためには減税でしょ
859名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:53:27.73ID:KVmPutbT0
>>854
半分以上の国債は日銀が買い切って事実上消滅してるから
860名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:54:32.56ID:9K/3NPe60
>>823
国民民主が今現在、消費税5%を強く言ってなく103万の壁だけを全面に強く打ち出してるからでは??

最近は暫定税率廃止やトリガー発動は強く言っるとは感じない

そもそも再エネ賦課金の徴収停止や電気料金は省庁令だから簡単に値下げできる等と信者を広げできた
その割にそこを追求した発言は少なくなったし
年末の補正予算もガソリン減税もグダグダだったし
どうしたいんだろ
861名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:54:47.38ID:Yni/Ls2R0
>>856
みんな気付いてるけど
気付かないフリをしてるんだよ

農家や物流なんてその筆頭だ
今後別に産品が増えて自分達が儲ける算段があるわけでもないのに
目の前のコストが減ったり、目の前の個人消費を犠牲にして自分の所に回すのに執着してる

そいつらに支持されてる連中が壊れた組織を率いて
パイの奪い合いをしてるだけ
862名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:54:50.17ID:FpF6QjqY0
村上誠一郎元行革相が安倍氏について

「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」

と言うのも当然だな >>656
863名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:55:48.78ID:7+sMs4EG0
電気代が下がる製品や燃費の良い車の買い替えで補助金出してやればいいやん
環境が良くなって使い勝手のいい製品が使えて政府も国民もwin-winやん
864名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:56:16.27ID:FpF6QjqY0
>>697
おまえバカだろ
865名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:56:20.74ID:yXtP165v0
給料の手取りを増やすってのは所得系の税金を減らして
その分を消費税だとかそれ以外の税を上げて穴埋めするってことか

コンクリートから人へからの福祉受給者向け給付に傾き過ぎた予算を正常化させる
無職から有職への政策転換を目指すなら大歓迎だな
866名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:56:33.27ID:xaQQyCLb0
>>856
ものと金の奪い合いってのは意味不明だが、結局大事なのは日本のエンジンってのはその通りだな
867名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:56:34.06ID:FwIU11/u0
>>848
その3カ国を観て1番投資したくないのは明らかに日本だな
アメリカとか中国は新しい魅力的な企業が出てきてるが、日本には一切ない
古き良き企業を円安で生きながらえさせてるだけ
そのうち国ごと潰れるだろ
868名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:57:22.49ID:VvaGatOu0
さすが野党第一党やな
869名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:57:56.56ID:PdPiZvc50
交通費税や独身税なんかで手取り減る一方だと思うけどな
最大の原因は増税
でその増税を助長してるのが年金や子育て支,援など経済になんら寄与しない政策
870名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:58:06.92ID:AW02b78r0
>>1
オイ高校1年生の子供までザイムと闘い出したぞ!!!
コレは是非とも拡散すべき素晴らしき動画だ!!!
ps://youtube.com/shorts/kERNrVHkmxI?si=fLEcY3Ye2K6UyvZr
871名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:58:20.27ID:FpF6QjqY0
>>863
電気代が下がる製品や燃費の良い車

を作って給与を貰ってるのは

日本国民?
中国人民?
872名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:58:23.10ID:Dirg4vim0
頑張れ
873名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:58:27.90ID:b6d8Dk//0
>>860
国民民主党の政策実現の優先順位だよねソレ
それを支持する人が多ければいいんじゃないの
874名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:58:29.17ID:FwIU11/u0
>>856
ディープシークみたいなのが日本企業が出してたらって話だよね
そんな能力もないんだろう
875名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 20:59:38.16ID:FpF6QjqY0
>>867
石破内閣総理大臣施政方針演説
新時代のインフラ整備

地方創生第4の柱は、「新時代のインフラ整備」です。

GX(グリーン・トランスフォーメーション)、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を支える「新時代のインフラ」を軸として、産業拠点や生活拠点の再配置を促進します。

再生可能エネルギーや原子力といった脱炭素電源、

そして水素等の次世代燃料供給拠点を拡大するとともに、その供給網を効率的に整備していきます。
876名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:00:11.98ID:Yni/Ls2R0
>>864
何でそう思うんだ?

政策金利ってのは実質金利なんだよ?

低ければ低い程、言わば日銀が国債を買おうとする意志の表れだ
お前みたいな馬鹿は国債が有ればそれで経済がまわると思ってるようだけど

実際の金利に追い付いてないって事はつまり国債を買いたい連中、保持したい連中がそれ程居るって事だよ

あんまり理解出来ない?
どこから説明して欲しい?
877名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:00:57.42ID:ALe7w0AB0
とりあえず国民民主に政権取らせて減税して補助金と給付金をばら撒いて様子見かな
878名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:01:05.01ID:c+ceLQAf0
高齢者は20年後には4,000万人にも増える
それなのに今まで通りの社会保障を続けたら現役世代の負担は増すばかり

減税なんてまやかしではなく
「誰かを切り捨てる」という決断をしないと現役世代の苦しみは続くよ
879名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:01:48.81ID:lcaekZk40
税の再分配で低所得者は税負担より恩恵のほうが多いじゃん
減税して一番損するのは低所得者やろ。
低所得者ほど減税を支持してそうやけど
880名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:01:57.45ID:s1UY2z1c0
>>857
現代貨幣は銀行が誰かに借金させて造っている
という現実とどう向き合うかご説明を頼む
できないのにえむえむてー否定はやめておいた方がいい
881名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:03:42.56ID:Dirg4vim0
国民のための政策が何でここだけなんだ
882名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:03:42.89ID:SO+q7sOW0
次から次へ色々とネタを振りまくが
実際には何もしない

これがポピュリズムだよ
883名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:03:44.87ID:LrzLLjRX0
ガソリン代や電気代の値下げなんて国が決められることじゃないだろ
国の施策として手取りを増やすとしたら税金と社保料の引き下げしかない
884名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:04:02.52ID:ACbBjnei0
>>2
タイミングとしては合致してるな割とマジで
885名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:04:19.32ID:fJZwzB+i0
>>846
国民民主なら来年度予算案に乗る可能性を感じてるんだろ
形だけの補正予算合意案に乗ってくる政党だよ
886名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:04:24.03ID:BpqqjLJK0
>>880
相手にしなくていいよ時間の無駄
887名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:04:47.36ID:ACbBjnei0
>>883
ガソリンにどんだけ税金かかってるか知らない人?
888名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:04:51.08ID:5299s1Fc0
>>866
>ものと金の奪い合いってのは意味不明だが

国は税金で国民のカネをぶんどる、問屋は米を買い占めて出し渋り国民のカネをぶんどる

別に新サービス、新製品、新技術、新作物を開発して国民の富や幸福が増大したわけではない
889名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:09.50ID:FpF6QjqY0
>>876
市中銀行が
トヨタや日産に、いくら融資できるかは
日銀当座預金残高により決まる

経済に詳しいなら、当然知ってるよな
890名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:18.67ID:/IWn49680
人手不足なので少し賛成だけど、結局103万で得する人の分を国民全体で負担するだけだからね
891名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:18.81ID:c+ceLQAf0
>>885
それはあるかもな
要するに「国民民主ならまた騙されてくれる」と自民は思っているかも
892名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:21.30ID:yXtP165v0
社会保険料を含めた給料税を減らして消費増税で穴埋め
サラリーマン層にとって最も手取りが増える方法がコレなんだよ
893名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:26.45ID:PdPiZvc50
>>878
いまや国家予算の1/3が年金に代表される社会保険料という有り様だからな
ねずみ講式の年金は破綻した、これを認められないんだろうね
894名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:33.59ID:s1UY2z1c0
>>878
切り捨てればなんとかなるとおもう根拠は?
895名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:05:40.52ID:rNe4d3FK0
国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
896名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:06:25.90ID:FpF6QjqY0
>>876
市中銀行が
トヨタや日産に、いくら融資できるかは
日銀当座預金残高により決まる

市中銀行の日銀当座預金残高は
日銀に国債を売ることで増える

経済に詳しいなら、当然知ってるよな
897名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:07:13.55ID:c+ceLQAf0
>>893
高齢者が増えていくということは
高齢者票も増えていくということだから
その票を捨てられないんだよ政治家は
898名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:07:21.81ID:4pW+90xU0
値下げの必要はない。税制は全くシステム化され
てないから一考の余地はあるが
全体の収入を増やすのみ
899名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:07:23.58ID:Nu4Yds/S0
>>880
「誰か」って誰かわかる?
900名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:07:46.81ID:LrzLLjRX0
>>887
だからそれは税金の話
しかもその税金が下がったとしてもガソリンスタンドが値段を下げる義務なんかないよ
901名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:08:11.57ID:pgpXMgId0
お前ら社会というのは
お前らがその欲望を一番よく知っている

政治家はそれを知らなかったり
知っていたとしても斜め上をいってしまう
そんな議論はお前らにはあずかりしらない

政治家の話なんてぜんぶ絵空事欲得づく、何もかも持っていかれる

損をするのはいつもお前ら!



お前らが欲しいとのは手に入らないのに
上級のやつらはぬくぬくと生活してやがるっ!!!


こんなふうにしか映らないっ!!!


ならばそれをっ!逆に使うのだっ!
御札を手に取れっ!
誰だかわからないようにしろ!
完全連動して溶け込めっ!

迷信深さとお前らが欲しがってるそれを全国津々浦々にとどけろっ!!!
取り引きはなにをしてもかまわんっ!!!

逝けっ!!!
902名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:08:21.13ID:My0c4A8D0
ボロ儲けしている大企業に払うものをしっかり払わせてくれ
903名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:08:46.65ID:s1UY2z1c0
>>899
貸主以外の誰か
A銀行が貸すなら、それ以外の存在
A銀行がA銀行にかすなんて出来ないからね
904名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:09:15.04ID:c+ceLQAf0
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

もうゼロ金利時代は終わったのに
未だに「いくらでも国債発行できる!」と思ってるMMT論者
905名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:09:16.75ID:rG4T9QM/0
>>900
義務はないが競争はあるからね
906名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:09:26.83ID:2Y0qzlbP0
手取りじゃなくて所得を増やしてくれよ・・・
907名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:09:47.96ID:s1UY2z1c0
>>900
減税されて価格そのままって、想定おかしいですぅ
ガソリンスタンド間で価格競争ないのですかぁ?
908名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:09:50.50ID:Yni/Ls2R0
>>889
コレ言ってる方が馬鹿なのか知らないのかわからないけど
理解してないのが多くてさ

日銀当座預金って言うのはね
民間と政府との取引で使う口座なんだよ
財務省が売る国債取引も同様だ

そこが増えるってのはある意味で担保が増えてるって事でもあるけど
それは国債の需要にもよるんだ

今みたいに国債の需要だけが強い状態なら市場からベースマネーと言われる
日銀当座に金が流れるのさ
909名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:10:10.48ID:yXtP165v0
高齢者向けの医療費や介護費とインフラ整備費を含めた弱者向けの給付
福祉予算が高すぎる最大の原因だよ
910名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:10:19.68ID:BpqqjLJK0
>>880
まだ可能性のあるやつだったらまだしも
ここまで凝り固まった思考を他人がどうこうできるレベルじゃない
マイノリティになれば変化するかもしれないがな
911名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:10:22.82ID:s1UY2z1c0
>>904
金利と国債発行になんか関係あるの?
912名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:11:30.28ID:ALe7w0AB0
>>904
まだ長期金利1.24%ぐらい?
全然余裕ですよ
913名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:11:36.25ID:tZohtP0K0
酒とタバコとパチンコとスカートの禁止は早急にされるべきなのに何故だろう
914名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:11:50.55ID:rYzSMyT30
国の予算を分かってない方々へ

財務省が言う「財源」とは「国の会計の原資」です
よく財源不足と煽ってますよね

因みに令和6年度予算は549兆円です
税収は70兆円(租税及び印紙収入)⭐
一般会計は113兆円
特別会計は436兆円(国債など)←←⭐
税収70兆円に対して会計合計549兆円
915名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:11:59.70ID:DZ92QwxE0
石破がトチ狂って衆参同時選挙をやったら、野党第一党は確実、下手すりゃ政権交代もできそう
916名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:12:09.76ID:s1UY2z1c0
>>910
こいつだけを見て書いてない
要はプロパガンダ対策さ
当人にとって無視はダメージだが、何も知らない人が騙されないとは限らないから
カウンターは当てとかないと、という動機もある
917名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:12:47.26ID:/IKPOQtn0
国民民主しか勝たん
918名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:13:15.53ID:PdPiZvc50
>>909
いまは特養みたいにあちこちに点在していて、ものすごく効率が悪いからな
しかもバラバラだから相互互助もできない
一箇所に纒めて働ける人はそこで老人雇用も捻出して
施設全体を国家ぐるみで大規模なものにするしかない
それができないなら切り捨てるしか無くなっとる
どのみち今のままなら確実に崩壊する
(というかもうシステムそのものは崩壊していて崩壊した部分を増税し国家予算で補填している状態)
919名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:13:26.30ID:tZohtP0K0
>>909
予算は取られても対策されるまでに金が消えてるんだろ?
920名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:13:56.91ID:yXtP165v0
福祉と人権に予算を使い過ぎて重税を課されたサラリーマン層が反発し
政権交代が起きたのが大阪

与党の左傾化が続けば同じような流れが続くかもな
921名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:14:17.11ID:c+ceLQAf0
日本国債、1.2%でも買わず 金利上昇リスク国内勢身構え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293XH0Z20C25A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1738313055

こういう現実が全く見えていないMMT論者
922名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:14:19.05ID:5pS7ijpK0
>>856
インフレ退治しないでそれを言ってもな
923名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:14:21.85ID:b6d8Dk//0
>>844
5%の増税分なくなったら総勢分を年金の歳出に当てる合意も無効じゃないの?
だいたい地方消費税率2.2%がそのままになるかも怪しい
103万円の壁は知事会とかが騒いでたけど
924名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:14:25.45ID:rYzSMyT30
れいわをMMT言うが、今現在財務省主導でMMT何だよなぁ
打ち出の小槌
925名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:14:52.62ID:s1UY2z1c0
>>914
ほら、こういう嘘な
特別会計は収支ややプラス程度、半分以上は国債関連
会計合計とか変な言葉をどうしても使うなら、国債関連は除くべきだろう
926名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:15:22.16ID:2Y0qzlbP0
政治家が馬鹿みたいな金配りをしたせいで利上げを早くしなきゃいけなくなって
俺の持ってる株が下がったら許さんぞ!!
927名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:15:46.02ID:ctYsnvxk0
円高にしてくれりゃ解決すんだわ
928名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:15:58.97ID:ALe7w0AB0
>>921
インフレ率は2%なんだから全然低いじゃん
929名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:15:59.41ID:5299s1Fc0
>>918
>一箇所に纒めて働ける人はそこで老人雇用も捻出して
>施設全体を国家ぐるみで大規模なものにするしかない

数年前に、日本は高齢化先進国だからこそ勝機もあるって言われてたのこういうこと
アンチエイジングの新医療技術だとか、介護用ロボットだとか、新開発が無理だとしても
社会サービスを開発して新モデルをつくっていくことで経済の伸びしろがあるってことなのに。
930名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:15:59.64ID:5299s1Fc0
>>918
>一箇所に纒めて働ける人はそこで老人雇用も捻出して
>施設全体を国家ぐるみで大規模なものにするしかない

数年前に、日本は高齢化先進国だからこそ勝機もあるって言われてたのこういうこと
アンチエイジングの新医療技術だとか、介護用ロボットだとか、新開発が無理だとしても
社会サービスを開発して新モデルをつくっていくことで経済の伸びしろがあるってことなのに。
931名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:16:04.12ID:c+ceLQAf0
>>914
きみ特別会計のことを全く理解してないよね

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
932名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:17:09.80ID:rYzSMyT30
どの国も財源は国債です。財源が税金は一昔前の話ですよ

今やどこの国も金本位制(財源を国債のみ)を止めて管理通貨制度(財源を国債に依存して、税金て景気をコントロール)だ

「不況期は減税で総需要を刺激」する事は世界共通認識なので皆さんご存じと思います。
財務省のホームページでも説明されています
933名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:17:27.72ID:4+koAUUH0
103万円詐欺でパートに社会保険強制加入工作も  

法人税、所得税、たばこ税の増税も

すべて防衛費増額の為の増税だもんな  

国民の社会保障の為の増税ではなく 

アメリカ糞ユダヤの型落ち兵器を買う為の増税だもんな 

アメリカ糞ユダヤの植民地とか地獄でしかない
 
934名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:17:51.17ID:yXtP165v0
>>918
今までは福祉と人権を掲げれば聖域化されて
言われるがままに予算が注ぎ込まれていたけど
これからは多少は不便にしてでも効率化を優先させないとな

今のままだと支える側が重税で先に倒れてしまい共倒れだよw
935名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:00.76ID:c+ceLQAf0
>>932
今はデフレですかぁ?
936名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:09.57ID:bperGDYq0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
937名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:19.92ID:D54ftHpe0
利上げで倒産ラッシュ、個人もローン負債でクラッシュのリスクもある
日米の金利差を縮小しても、まったく円高方向にいかない。円が買われない
これが問題なんだよ
庶民や企業を苦しめても何の解決にならない
938名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:22.11ID:4+koAUUH0
財務省の犬 壺カルト玉木雄一郎 

今回の103万円騒ぎは、低所得者を社会保険に加入させて社会保険税を搾り取る事が目的でした

所得税減税は撒き餌です 

高所得者などわずかしかいません 

世の中低所得者ばかりです

所得税減税の恩恵など微々たるものです

本当の目的は、パート従業員からの莫大な社会保険税の徴収でした 

壺カルト玉木の103万円工作が失敗して 

この騒ぎを火消しする為の不倫報道な訳です
939名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:26.31ID:bperGDYq0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
940名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:33.56ID:4+koAUUH0
106万円が重要なのに103万円ばかり主張するとか 

明らかに国民を騙して社会保険に強制加入させたいのがバレバレw  

壺カルト玉木雄一郎 お前本当に悪人やな

糞ユダヤの工作が国民にバレちまったから

今度は開き直り工作と来たwww 

主婦叩きにシフトwwww 

子育て主婦まで叩くからな壺カルト工作員はよ 

意図的に少子化にしているもんな壺カルト政府はよ
941名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:53.84ID:bperGDYq0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
942名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:18:58.36ID:s1UY2z1c0
>>934
カネごときは政府が国債で作れば解決
そんなことより、供給力が足りない、絶望的に足りない
こっちが問題なんだよ
943名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:09.82ID:tZohtP0K0
>>932
国債ってのは庶民の未来の子供らから搾取される金のことじゃないのか?
よう知らんけど
944名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:18.13ID:rYzSMyT30
>>925
Zの方ですか?
この数字は国が出してる数字です
945名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:25.34ID:pgpXMgId0
お前ら社会にあるのはおきもちだけ!
だから上級がわかるように議論したとしても


きモチよくない!
そんなゴタクはいらないっ!!!!!
上級はにもわかってないっ!
こんなまやかしでいつも損をするのはお前ら!
そして上級だけうまく吸いやがる!



お前らは、そんなふうにしか感じないっ!!!
ならばっ!お前らがおきもちを良くするクスリを逝きわたらせろっ!!!

それさえあればとても自発的にピョンピョンとんで逝くっ!!!!
バンザイしながら御札の向こう側にっ!!
946名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:31.40ID:22g53wlZ0
>>932
財務省や石破がサボってるのはロジックが正しいか間違ってるかの話じゃ無いんだよ
ただ単に自分の身を守るのに最適なことをしてるだけ
そんな連中に、いくらロジックを突きつけても1ミリも響かない
947名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:31.63ID:4+koAUUH0
玉木も口だけのプロレスラーでしたw

何の成果も出せませんでしたw

っていうか成果を出す気がありませんw

ガソリン代が下がるどころか上がりますねw 

与野党グルなのだから当たり前ですw  

日本はユダヤの植民地なのです 

国会議員はユダヤの駒です

http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg 
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
948名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:19:42.72ID:yXtP165v0
実際に税収の増減なしでサラリーマン層の手取りを増やすなら
給料税を減らして消費税を上げるのが最も手っ取り早いからな
949名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:20:02.34ID:4+koAUUH0
安倍「税収というのは国民から吸い上げた物でありまして」

国会とは与野党プロレスの茶番劇です 

台本通りに演じているだけの猿芝居です

国会議員はアメリカ(糞ユダヤ)の命令に絶対服従 

与野党で争っているフリをしているだけで与野党グルなのです


https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6757efe4e71f1.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670f1d5c5443d.png
 
950名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:20:12.58ID:JefJtzfw0
ガソリン190円になってて草
951名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:20:25.72ID:PdPiZvc50
>>934
じつはこのモデルってアメリカにもあるのよね
アメリカは最初にフロリダなんかでそれを始めて、温暖な南側の州にそれをどんどん拡大していった
だが日本は成田闘争に代表されるように土地持ちが偏屈なジジイばかりだから、国でそういうこと
やろうとすると反発して大規模な反対運動を始めたりする
952名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:00.06ID:PHK5I+lL0
>>931
プライマリーバランス信者の方ですね!
お疲れ様です
953名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:01.99ID:4+koAUUH0
口だけ玉木のプロレスラーw  

与野党グルの茶番劇w  

ガソリン代下がりましたか?  

いいえ むしろ値上がりしましたw
954名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:05.02ID:xaQQyCLb0
>>888
金ってのはものを配分するための手段であり、国が自由に発行できるので分捕るというより回収という方が正しい
米が足りなくなれば米作りへの投資が進み米の生産量が増えるはずで、足りないというのは金を通じて情報が伝わる
955名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:31.23ID:aFBueGgF0
>>1
カルト公明党の子供世帯に永久給付で増税されまくり国民が貧困化
手取りを増やそうとしても、赤の他人のガキを贅沢三昧させるために税金(お金)を奪われてるねん


来年4月からも独身税が始まり、少子化加速及び国民が貧困化


子供世帯だけに数十万円給付

児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円~15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま~た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2~3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま~た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
956名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:36.69ID:4+koAUUH0
増税する理由 

アメリカの型落ち兵器の購入代www
957名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:39.81ID:fIQW5DRW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
958名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:21:57.49ID:4+koAUUH0
309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
 

減税しない理由↓ 増税する理由↓

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff56-Idpe) 2024/08/18(日) 00:18:04.41 ID:zS2mhdwh0
【アメポチ🐶】バイデン、日本の防衛費増額へ「日本の指導者を3回説得」

https:
//news.livedoor.com/article/detail/24472322/
https:
//i.imgur.com/Md18BaU.jpg

「日本は防衛予算を長い間増やしていなかったが、私は広島を含め3回日本の指導者と会い、説得した」などと述べ、自ら岸田首相に直接、防衛費の大幅な増額を働きかけたとアピールした。


94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 03a2-FoZv) sage 2024/10/15(火) 23:06:32.22 ID:9mPtGVTi0
>>88
せっかく先人が先の大戦で加害国になったのを言い訳に
防衛費はGDPの1%までという枠作っていたのに
バカ岸田はボケバイデンの犬だったから
959名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:14.99ID:fIQW5DRW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
960名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:21.01ID:s1UY2z1c0
>>944
>>931で財務の資料出してくれている、俺の認識はだいたいあってる、問題ない
961名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:28.07ID:9lJCAPQJ0
>>794
話がトンチンカンすぎるだろw
962名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:30.24ID:PdPiZvc50
少子化対策なんか無駄でしかないからな
EUではだいぶ前からやっていて、でその成果が養子縁組以外は殆ど出ていないという調査結果も出ている
日本は数回遅れな上に無駄なことをやっているわけ
963名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:31.41ID:rYzSMyT30
>>946
一部のZ関係のプライマリーバランス信者が湧いていたので
964名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:31.39ID:fIQW5DRW0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」
自民・小野寺政調会長「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事は絶対にさせない。自由民主党でございます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
965名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:51.01ID:XDrazPMI0
その方向でいいから自民が裏切ったらちゃんと否決してな
966名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:22:58.14ID:3Scxebfl0
ガソリンが未だ二重課税なのがおかしい!頼むぞ国民民主、玉木さん!
967名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:03.21ID:ALe7w0AB0
国民民主が単独で政権取ったら全て解決するよ
968名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:11.79ID:s1UY2z1c0
国債を財源にして減税
これこそ、一部を除いた国民みんながハッピーになれる
いいことしかない
969名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:16.39ID:dXvct17c0
朝三暮四の猿が大喜び
970名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:28.71ID:rYzSMyT30
>>935
是非、プライマリーバランスについて解説して頂きたい

国の借金、日本の借金は government debt 、つまり政府債務、政府借入金ですよね
971名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:29.49ID:8KQK61Xk0
>>921
投資家が持ってる国債って全体の僅か1%なんだけど…w
972名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:24:40.58ID:rNe4d3FK0
国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
いるのいか

これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず

国民民主は完全に確信犯

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
973名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:25:01.29ID:Yni/Ls2R0
>>921
これで
額面金利を上げて売ってるのが現状

それで財務省が破綻するって話を広げたけど

日銀が買うからって理由で保持されて
結局買えなかったってオチ
974名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:25:40.52ID:PdPiZvc50
政治家が一番うんこなのは、優先順位がまずつけれてない
そんで優先度緊急度が高い案件を放置して、それが低いどうでもいいことばかり優先してやっている

ビニール袋やポリコレ絡みなんかがいい例
そんなどうでもいいことより優先度が高いやつをさっさと処理しろ
975名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:25:57.80ID:z0USG6KD0
>>966
会いたい、理由はこれこれ
だね
976名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:26:19.70ID:4+koAUUH0
>>794

春節ウェルカム 安倍晋三

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
977名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:26:43.95ID:4+koAUUH0
>>966

口だけ玉木のプロレスラーw  

与野党グルの茶番劇w  

ガソリン代下がりましたか?  

いいえ むしろ値上がりしましたw
978名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:02.04ID:c+ceLQAf0
>>970
国民が物価高に苦しんでるときに
「今はデフレだから総需要を刺激!」
とか言ってて違和感ないの?
979名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:03.00ID:s1UY2z1c0
日銀当座預金って銀行間決済でも使われるから
インフレで名目が増えたらその分必要になるっしょ
日銀当座預金にカネを寝かせても建前上金利つかないから
国債を買って金利つくようにしておく
国債の需要がなくなるなんてないよ

誰も欲しがらないと思うのは自由だが、ほぼ妄想だね
980名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:28.27ID:dXvct17c0
国債を財源に!って言ってる奴は
何でアメリカが未だに税金徴収してると思ってるんだろう
最強米国債無限発行で無税化した上でトランプ支持者の「可哀想な白人」の
レッドネックやホームレスに金ばらまけば良いし
軍備も更に倍にすれば良いんじゃないの
981名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:31.78ID:TMX5gV2w0
コロナ以降国債発行残高が年平均33兆円ずつ増えてる
国民民主の主張通り財源なく減税したら
10年後にはGDP比3倍を超えちゃうよ
982名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:35.52ID:rYzSMyT30
>>943
何を寝言・・目を覚ましましょう
昭和10年20年じゃ無いんだよ

財務省HPより
1. 「税」の意義と役割を知ろう

(2)「税」の役割

経済安定化機能
税は、好況期には税収増を通じて総需要を抑制する方向に作用し、不況期には逆に税収減を通じて総需要を刺激する方向に作用することで、自動的に景気変動を小さくし経済を安定化する役割を果たしています。
983名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:27:39.84ID:s1UY2z1c0
>>978
お前の頭に違和感おぼえるけどね
984名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:28:07.29ID:5299s1Fc0
>>954
>足りないというのは金を通じて情報が伝わる

現にはそうなってない、為替操作で国内産業を守ってみても、イノベーションの発生よりも
旧態然とした製品やサービスをダンピングして安売りするだけ、日本の観光地売りもそんなかんじ

値段を下げれば、ガラケーやウォークマンが売れ続けていたか、そんなわけはないだろう
985名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:28:09.17ID:xaQQyCLb0
>>978
まあコストプッシュインフレなので需要抑制したところで生活の苦しさは変わらんけどな
986名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:29:03.52ID:7+sMs4EG0
手取り増やさなくても老後の不安を払拭すれば明るい世の中になると思うぞ
987名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:29:18.00ID:c+ceLQAf0
>>985
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレは複合的に起こっているもの
「今はコストプッシュ」「今はデマンドプル」とか言うこと自体が間違い
988名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:29:25.02ID:zdgDoDte0
なんで安倍ちゃんが指摘してたリスクすら否定するバカウヨなんなん?

安倍晋三、アベノミクスの問題点をしっかり把握していた

「インフレがどんどん進んでいく」

「円の価値がどんどん暴落していく」

国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

989名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:29:42.08ID:XBqOAimc0
>>980
税金ってのは金の流れをコントロールするものだから
あれは罰を与えて金を使わせない為のものなんですよ
990名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:29:51.78ID:s1UY2z1c0
>>985
その通りだ

なのに利上げでインフレ対策wとか
既に欧米で失敗してるじゃん
セオリー?? 今はそのセオリーが通用しないってことでしょう
認めることが出来ない教科書を信仰している阿呆ども
991名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:31:08.48ID:FpF6QjqY0
アベノミクスの本来の目的は

異次元の金融緩和で
国債を市中銀行に売り
市中銀行はそれを日銀に売って換金して

地方創生第4の柱「新時代のインフラ整備」
GX(グリーン・トランスフォーメーション)、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を支える「新時代のインフラ」を軸として、産業拠点や生活拠点の再配置を促進します。
再生可能エネルギーや原子力といった脱炭素電源、
そして水素等の次世代燃料供給拠点を拡大するとともに、その供給網を効率的に整備していきます。

に融資してトリクルダウン

というものだった
992名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:31:33.71ID:BpqqjLJK0
まず壁とガソリンやれよ
全然足りないけどな
993名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:31:42.51ID:xaQQyCLb0
>>987
全く間違いではない
複合的に起こり得るというだけで、必ず両方が原因になる訳では無い
994名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:31:52.66ID:rYzSMyT30
>>985
これ
仕組まれてる
コストプッシュに偏り過ぎた日本消費税で、海外の消費税と同等と語るからおかしくなる

日本の消費税は無くして当然
995名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:31:53.55ID:dXvct17c0
>>988
国民ミンス支持者はウヨ!
996名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:32:05.81ID:XBqOAimc0
>>990
金利だけでコントロールするものではないからね

事実それで失敗したのが日本
997名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:33:06.23ID:wdHklOFW0
円の価値を取り戻せ
998名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:33:38.84ID:aQwnos9h0
あまりプライマリーバランスを強く言うなよ

大人しくなったし、変な工作員が湧いて来ただろ

zはん乙です
999名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:34:28.02ID:lmBjIXdK0
>>305
何が無駄か議論して合意するってのが財源論なんだよ。
1000名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 21:34:35.78ID:PdPiZvc50
>>991
やつらは口で言っているだけでDXの意味すら理解してない可能性ある
永田町に集まって国会開いて、帰りに料亭でメシ食うのなんてDXとは真逆の行為でしょ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250923130720nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738394582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【カジノ】 非合法なのはG8の中では日本だけ・・・ギャンブル依存症の95%はパチンコによるもの★2
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★3
【沖縄】訪米中の翁長知事、局長級高官との会談求めるも実現せず…日本部長に辺野古断念要求
【アメリカ】トランプ前大統領、ツイッター・Facebook・Googleを提訴へ アカウント凍結措置の差し止め請求 [豆次郎★]
【調査】ネットでけんか、出会い…そばに潜む危機浮かぶ 県警、中高生にアンケート
プーチン、ロシア経済制裁への報復制裁を命令 ★3 [スペル魔★]
【千葉】市立船橋高校バレー部顧問を逮捕 ミスした部員に暴行か 服脱がせ髪を鷲掴みで引きずり回す [シャチ★]
【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間★2 
「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが… ★3 [蚤の市★]
【速報】東京都、新たに2392人感染 重症者は129人 1/8 ★2 [ばーど★]
【ドイツ】「民主国家の台湾と国交を結ぼう」 署名運動始まる 5万筆以上で連邦議会が審議入り
【国際】中国・新疆ウイグル自治区の事件、厳しい情報統制 [14/07/30]
【毒/薬】キョウチクトウの一種から、癌や糖尿病などの発症に関わる細胞の働きを抑制する物質を発見 [水星虫★]
【外務省】在中邦人に対して「至急」帰国の検討を呼びかけ★8
【千葉労基署】部下の残業肩代わり、うつに…自殺 ホンダ系店長、労災認定
【品川駅】停電 [マスク着用のお願い★]
【社会】中学から第2外国語必修へ 都立小中高一貫校★2 
【北海道】乗客を乗せた「特急スーパーとかち」の床下から白煙、乗客約80人にけが無し (引用元:北海道新聞)
【福島】無人の高圧洗浄車が後退、交通誘導の警備員(79)が挟まれ死亡 [ばーど★]
ゼレンスキー氏と電話会談 13日の支援会合控え―仏大統領 [蚤の市★]
国民民主党、原発の新増設を主張 エネルギー基本計画に「原発新増設」が現実味 ★4 [お断り★]
【生物学者】池田清彦氏「岩田医師が勝手に船に乗り込んでけしからんと。国民の健康より自分の面子が大事な厚労省副大臣って何ですかね」
【麻生財務相】 “景気は緩やかに回復という認識変わらない”
【中国】日本の10都県からの食品輸入禁止を維持 安全上の理由で ★2 [首都圏の虎★]
【都市部とオンラインで】小規模高校で「遠隔授業」本格導入へ 文科省 [ブギー★]
【国際】米国、シリアに共同軍事攻撃検討か 英仏参加も、後ろ盾ロシアに圧力
【高槻中学生殺害】 中1女子殺害事件、45歳男逮捕 同級生男子遺体を柏原市の山の中で発見 ★20
【裁判】NHK受信料訴訟、ホテル経営会社の敗訴確定へ 最高裁が2月9日に判決★2
刑務官が受刑者を「懲役」「やつら」と呼称 「人権意識の希薄さ」指摘 名古屋刑務所”暴行”問題受け処遇体制の見直しなどまとまる★2 [愛の戦士★]

人気検索: 女子小女子黒宮 女子小学生 illegal porno video ポロリ panties siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144
00:07:20 up 10 days, 21:16, 1 user, load average: 120.90, 150.55, 149.14

in 1.0991971492767 sec @0.072522163391113@0b7 on 092313