折田楓の逮捕まだー?
手錠かけられて腰縄つけられてケツの穴まで検査されるなんてゾクゾクする
契約書あるんですか?
ないなら守秘義務は存在する?
依頼した斎藤知事が100%悪いのに折田氏を中傷するやつは何なの?
仕事が出来るキラキラ女子が堕ちる姿を見たいだけだろ
そういうのやめな
令和6年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」
受賞企業 株式会社【merchu】←←楓ちゃんの会社
表彰式 日時:令和6年11月29日(金曜日)13時00分〜14時00分
場所:兵庫県公館大会議室
表彰者:兵庫県雇用対策三者会議(連合兵庫会長、兵庫県経営者協会会長、【兵庫県知事】←←)
マスコミにもメンツがあるから、何としても斎藤=悪と言うイメージを定着させようと必死だ。
一方で前任の井戸県政下で公官庁の受注により繁盛していた百条委奥谷の親族企業が
斎藤県政時代に倒産して奥谷が斎藤に深い恨みを持っていた事実は、
都合よく「報道しない自由」を行使しているw
i.imgur.com/KSPNQx9.jpeg
i.imgur.com/brV1e7v.jpeg
↓ ↓ ↓
i.imgur.com/Ms433vt.jpeg
pbs.twimg.com/media/Gc_oQekb0AETGX5.jpg
pbs.twimg.com/media/Gc_hTCnakAA3CuX.jpg
おまけ
○ 2021年より兵庫県地方創生戦略委員
○ 2022年より兵庫県eスポーツ検討会委員
○ 2023年より兵庫県空飛ぶクルマ会議検討委員 / 西宮市産業振興審議会委員
pbs.twimg.com/media/GdA6rwpagAIZqAP.jpg
示し合わせた連続演説の疑い
i.imgur.com/7cZ2x75.jpeg
SNSやYoutubeは5chと違っておすすめパーソナライズされて似たような意見しか目に入らなくなるのも厄介
斎藤くん、日頃の行いでよっぽど呪われてるんじゃないの?
何か思い当たることない?
選挙期間中、街頭で支援者と写真を撮った斎藤さん
写真掲載を許可してくれてありがとうなんて言ってたけど
://imgur.com/DPWM8Qa
その支援者は全員、楓ちゃんの会社の社員でした!!
://imgur.com/JdqfqYl
ネットに始まりネットに止めを出される善悪二元論で思考を停止しないほうがいいんだけど野菜という仕事でしてる人もいるみたいだしな
この中に騙されて斎藤に投票しちゃった人いるー?
先生怒らないから正直に手を挙げなさい
柿沢みととか河合夫妻と今回の斎藤さんの件は違うんか?
折田「弁護士から何も答えるなと言われました」
弁護士「それも言うんじゃねえよ!!」
芦屋の高島市長が選挙中投票日直前の22人の市長連合稲村支持表明に乗らなかったってことは
稲村に乗っかってる奴らは利権守りたい真っ黒な側か
流石に最年少市長はまだ任期も短いし利権の波に飲まれて汚れてはないだろう
あの社員さんたち今ごろ総出で火消ししてんのかな?まあ本職のプロだしな
斎藤「楓はボランティア」
楓 「仕事をやっている」
嘘つきはどっちだ?
斎藤オワタw
楓ちゃんもパクられちゃうねw
前向きに頑張れば大丈夫だよ!w
★1 2024/11/22(金) 14:51:41.14
今日のこの時間までで終わりか
お前ら頑張れ
プランナーとして優秀だが、手柄を立花に取られるのが嫌だったんかな
折角実績作ったのに・・
言いたくなっちゃうよね・・
結局は振り上げた拳を下ろせないオールドメディアが恥の上塗りを重ねるばかり
慶応はうまく逃げ切る感じがする
早稲田は裁かれる気がする
こうなったら社名を変更してはどうか
株式会社メルチュ
↓
株式会社メガンテ
亀井正貴弁護士 斎藤知事の失職は?「捜査をどこまでやるか。時間はかかりますが、可能性がないではない」
11/26(火) 9:31配信
玉川氏は「知事は兵庫県警のトップ。こういう場合は警察が動くんですか?それとも検察が動くんですか?」と質問。亀井氏は「まずは警察だと思います。選挙の場合、最初から検察が入ると言うことはほぼない。まずは警察が動きます」と解説した。
さらに玉川氏は「ぶっちゃけた話としてこの先、失職する可能性はあるんですか」と質問。亀井氏は「捜査をどこまでやるのか。誰かを起訴するのか。例えば選対本部の誰かを起訴するのかとかその辺のところまで見えてこないとわからないと思います。選挙の組織管理者が何らかの形で処罰されてしまうと連座制の適用がきますから、時間はかかりますがその可能性がないではないですね」と説明した。
どっちみち折田が社員に11月給料払ってたらアウト
バイトにバイト代払ってたらアウト
既得権益がとか全部ブーメランで自分に返ってきてるの草としかいえん
この状況でもまた齋藤に入れるんやろなって思わせる兵庫県民
まーじ頭お野菜
折田は有り余る自己顕示欲ゆえに出さなくていいモノを出して失敗したけど、嘘をついたり保身に走ったりすることは無さそう。
この辺はちゃんとして欲しいわ
兵庫県がどうなろうが知ったことではないがこれに味を占めた立花みたいなのが他県も引っ掻き回すのだけは勘弁して欲しい
斎藤「公職選挙違反してるって公益通報した奴誰だよ!探し出せ」
兵庫県内では、選挙の話は家族の間でもできなくなってるんだろうな。
もう兵庫県のことなんてどうでもよくね?
元彦と県民は一蓮托生なんだからどうでもよくね?
今回の選挙で凄く違和感があるのは
斉藤陣営と統一教会の関係性がかなり明け透けでそれを隠す様子もないこと
兵庫県では統一教会は市民権を得ているのか?
昨日の斎藤知事の受け答え
記者「なぜ株式会社merchuの折田社長は街宣カーに乗ってなぜ斎藤さんの横でSNSで配信してたのでしょうか?」
斎藤知事「そこは今から弁護士と対応させて頂きます。」
今から弁護士????
橋下は指摘してたんだよな
斎藤さんにはこの手の疑惑が多すぎるって
楽して名門大学に入学卒業して、売り手市場で楽して一流企業に入社。
楽してチヤホヤされない年齢になったら、さっさと退社。井の中の蛙になれる田舎で起業。
田舎では満たされない、承認欲求を満足させる対象を発見。裏で地元民をディスりまくる。
裏方では成果に満足できず、楽してきたから職業倫理観や恐怖なんて学んでこず、平気でクライアントの秘密を暴露して破滅に追い込む。
「ゆとり」「地方出身」「女性」。これでイージーモードに生きてきたツケが、最後に爆発したって感じ
兵庫県民ってアホだよな
これで失職、再々選挙で税金垂れ流し
マスコミは楓ちゃん問題で斎藤叩きに躍起だけど、元県民局長の死因と竹内元県議の安否を調査して欲しい
少額小規模の運動とか選挙カーに乗せたとかでは特捜部は動きません
折田さんが県の仕事を請け負いながらボランティアするのはオッケーなん?
「既得権益オールドメディアは工作している!」とイキってたけど
「既得権益ニューメディアに扇動工作されて投票してしまった」
そんなの認められる訳ないじゃん( ͡ ͜ ͡ )
斎藤は知事をやめないからな
逮捕してみろや
つかまるまで知事室から立てこもるからな
アホなのは斉藤に1票入れた兵庫県民な
ワシは入れんかった
ネットにズッポリハマってオールドメディアの胡散臭さ見てきたなら、石丸以降選挙がらみの動画の胡散臭さすぐ感じ取れただろうにwww
斉藤擁護動画からは段違いのにおいがプンプンしてただろwww
立花の陰謀論にハマって斉藤擁護してるのはオールドメディアにもネットにも騙される馬鹿ってだけwww
それを認めたく無くて悪あがきしてる。特殊詐欺に引っかかったジジババと同じwww
斎藤さん、次は選挙にすら出られないのか
県職員大勝利だなw
でも疑惑の段階で議論しても意味ないからな
真実がわかるまで見でいいかな
報ステ11/25放送、折田楓に直撃(取材日は11/21)
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
だけど、オフレコで、弁護士と一緒に話してるはず
TV朝日が身柄確保してるから
【斎藤にウソつきと追い詰められても】
パワハラを告発した人みたいなことにはならないだろう
斎藤と楓が二人一緒に会見す開くべき
これがいちばん手っ取り早い
そろそろ次の燃焼剤が来るんじゃないか
メルチュ楓と斎藤嫁の繋がりとか
特捜の強制捜査マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次に立花が出る淡路島選挙も広報は折田らしいぜ
斎藤、立花、折田は完全にグルじゃん
オールドメディアがなんだかんだ言ってるが若い世代と老人がSNSなんて倫理もモラルもない糞の掃き溜めってのを気づいて無いだけだろ
確かに総務省出身の斉藤知事なら楓ちゃんが選挙手伝ってるのはグレーなことぐらい分かってだろうね
それだけ本当に支援者がいない猫の手でも借りたい状態だったのかもしれない
これは楓ちゃんがバカクラッシャー
可哀想とか言ってるやつなんなん?
今週県から表彰されるだろバーキンさんの会社、
辞退しようもんなら益々沼落ちだよね
ちゃんと出席したらかえって見直すが
斎藤家は名士だからな
上級国民にはかてないよ
検察もぶんなぐってやればいい
兵庫県が誰の庭か教えてやれ
元アナウンサーがいちばんいいんじゃねもう平和そうで
斎藤は緊縮財政でスリム化させて黒字にしたってドヤってたけど折田が委員してる空飛ぶクルマとかeスポーツとか県民の生活に直結するわけでも無くぶっちゃけ不必要だよな
やってる事はただの利権の移し替えで改革者でもなんでもねーじゃんw
口止めした弁護士は斎藤陣営の弁護士なのかメルチュ側なのか分かる人いる?
斎藤さんの奧さんはパリ生まれで慶大卒で銀行員だったんか
楓ちゃんといい同じような経歴でそういうのが寄ってくるのか寄っていくのか
氷河期世代の足を引っ張るゆとり世代の構図がはっきり見えて草
>>179 これはどうなるのかな
広報・PRのプロが教える最新版 X・Instagram戦略的運用セミナー
11月28日(木) @起業プラザひょうご 主催:株式会社merchu(X・Instagram認定企業)
X(Twitter Japan株式会社)シニアアカウントマネージャー 三村大作
株式会社merchu代表取締役 折田楓
株式会社merchu企画戦略部チーフ 原田季子
一人の女が自分語りしたせいですべて台無しにしてしまった
凄いよこの事件は
チンフェ今何してんだろ
可哀想じゃねえよこんなやつ
入札で法外な安さで案件とってその間に権力者に媚び売りまくってコネ作って次年で随意契約で8桁税金横流しってはっきり言ってやる事キモすぎだろ
このまま針のむしろの中で知事続ければいいじゃん
常に監視されてれば死ぬ気で働くだろう
公選法違反かどうかは、まずは県警の書類送検を待たにゃならんのだろけど
百条委員会の結論待たずに全会一致で不信任決議 選挙したんだから
斎藤知事にハンデは必要だろって思っちゃう
>知事選挙 実施費用に21億円余りの補正予算
世間は、この女社長ってバカ?って感じだけど、
マスコミはじめ発狂具合がおもしろすぎる
これを政府が見逃せばこれからの選挙はPR会社に仕事たのんでSNSやネットで大々的に宣伝してもいいってことになる
当選したらその会社の実績になるし利益もあがる
動かないなんてありえないだろ
今、TV主流のパヨクって80歳前後多いね
60代はもう若手に入って来てる
楓ちゃんを責めないで
楓ちゃんはバカ正直なだけなんだから!
そもそもの話なんだけど兵庫県に法とか倫理とか通用するの?
オールドメディア「アカン米司法省が動いた、自民党岩屋外務大臣のシナIR賄賂問題から目を逸らさせろ」
オールドメディア「いいから斎藤折田叩きだ!」
斎藤奥さん 慶応 フランス生まれの上級
楓ちゃん 慶応 フランスのバリキャリの上級
つながってきたな
総務省上がりの斎藤知事が公職選挙法を知らない訳ないと思うが…
ただ、こんなお姉ちゃんの社長の会社は誰も知らないし、そんな戦略を持っているわけない
立花氏の応援や暴露で当選したのを、便乗して選挙戦略を知らない社長が私の会社のおかげで当選しました!と、アピしたかったような気がする
これがセーフなら
電通社長が個人ボランティアで、有志のボランティア社員募って支援してもいいって事なんだよね?
それとも大手はアウトだけど地方零細企業の社長ならセーフとかなの?
斎藤さん生まれてくれてありがとう
このタグがマジできもかった
県からの受注業者が前知事の選挙PR業務を無償でヤッていたら贈収賄になるんでないの
贈収賄にならないとしても受注業者から寄付を受けていたら政治資金規正法違反だろ
>>35 こいつ自分が地域創生の委員なのにひょうごビジョン2050にもでてくるよな
>>225 急遽予定を変更して炎上マーケティングについて講演します
>>114 最初にやってないという答えありきなんだよなぁ
誠実さのかけらも無い
支持者はよくこんなのに支持してんね
既存勢力を倒せればなんでもええんか
>>209 治外法権かもしれんな無法地帯で野菜が多く植わってるし
>>144 橋下は人気モノの斎藤が妬ましいんだろw
>>206 いる
追い詰められると、ヤフコメにもYouTubeコメントにも、ワラワラ湧いてくる
そしてある日を境にフッと消える
兵庫県の百姓員会なんかどうでもいいわ
警察?かかってこい
さいとうには100万の兵庫県民がついてるからな
>>180 そんなホントのこと言っちゃいかんよ
何故か斉藤さんは時計はカシオの庶民派ってことにこの選挙かなっているんだからw
実はロレックスだし斎藤の親族は全然大きく政治利権もある
>>201 厚労省のパワハラガイドラインに引っ掛かる事やっといて、その認識はなかったの言い訳で逃げ切ろうとする知事信任してたら、兵庫県はパワハラ天国って思われるだろ
なんかアベ以降悪いことやったのがバレても謝らない大人増えたね
知能が低いスマホ依存症を洗脳するのが簡単だとわかった選挙
政治家は代理人におまかせじゃダメだけどな、説明責任果たせよ
>>226 ネイルアートと筆跡がもうモロにアレのでワロタやつやなw
客観的な情報をアップしてAIに判断させたら「公職選挙法的に違法行為で、白か黒かと聞かれたら真っ黒です」っていい出したんでワロタわ
一番の重要証拠は女社長がアップした戦略表らしい
あれはボランティアの域を超えた緻密に考えられたものであれを無償で請け負われたと言い張るにはあまりに説得力がないとさ
まあ好き嫌いとか主張の相違とかどうでもいいがあの行為が不正かどうかと言われればもちろん正しくないと言わざるを得ない
おそらく、12月2日の斎藤陣営が書類を提出するまでは総務省も選挙管理委員会も何もコメントする立場にはない
全てが出揃ってから精査に入るから見ものだろうな
>>216 松本がスピワゴ小沢と連絡が取れないって言ってたのと一緒
斎藤に投票した人は今どれが多いの?
①楓ちゃんも含めてセーフ
②楓ちゃんはアウト、斎藤はセーフ
③斎藤もアウト
昨日辺りから②→①にシフトしてる野菜さんが多い気がする
>>159 ニューメディアTwitter見ても不利だろ
違反だーと言っている弁護士にまともな人がいないけどどうしてなの?
偉い人教えて
野菜どもが必死に擁護してるけど
怒る相手はオールドメディアじゃなくて斉藤の方だろ
つまらん事して当選がパーになりそうなんだから
有給消化でも給与を得て在籍している事には違いない
期間中会社自体を休業して全員無給にする手もあるがその場合は就労上の別の問題が出てくる
>>229 出るわけが無い
出席した皆からチヤホヤされる場だから出るつもりだったのに「こいつどの面下げて…」って思われるんだぜ
地獄やん
>>198 特に能力があるわけではない
みな違法だからやらないだけ
どこの会社がやってもSNSで効果は出せるよ
県民もも企業何宣伝しないことを前提にしてるしな
>>222 総務省も分野広いから携わってなければ法律があることは知ってても細かくは知らない可能性が高い
課長補佐でドロップアウトしたならローテもそんなにしてないだろうし
知ってたら弁護士丸投げしなくてもある程度は答えられるだろうしね
>>2 弁護してる人が違法性あるとか言ったら即クビなので
>>223 今後の選挙への影響が大きいから
警察や地検の捜査が入るのは間違いないやろね
テレビ各局の報道量が多いのもあるし
>>185 斎藤は一貫して、「証拠が無ければ犯罪をしてもいい。文句あるなら証拠持ってこい」このスタンスだからね
ちょっとでも百姓委員会や記者会見見てりゃわかるのに、野菜は楓と立花しか見ない
斎藤に残された道はただひとつ
パワハラの内部告発文書が出たあのときのように
noteの文書は「嘘八百」
社長は「PR会社社長失格」
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
と厳しく批判して社長を追い詰めるしかない
だけど社長は、TV朝日が身柄確保してるから
斎藤にウソつきと追い詰められても
パワハラを告発した人みたいなことにはならないだろう
livedoor ライブドア に例えると、、、
ホリエモン・・・立花孝志
乙部ちゃん・・・折田楓
ライブドア株券・・・斎藤知事
ホリエモン(立花孝志)がコンテンツとなって世間にアピールし、それを裏方で乙部ちゃん(折田楓)が支えて、ライブドア株券は10,000分割されても株価が上がり続けて時価総額8,000億円になった(斎藤知事が当選した)構図
斎藤はどんな顔で知事会出たんだろう?他府県の知事も腫れ物が来て迷惑だろうな
斎藤知事に頑張って改革してほしいなら
足を引っ張るパヨクを掃除しないとダメ
大阪みたいにパヨク一掃してクリーンな街にしよう
>>216 立花は斎藤とかえでは連絡取りあえてる言うてたな
>>258 ニューメディアとか曖昧な表現やめい
そこは令和6年最新版だろ
Dappiが自民党広報です!デマを撒くやり方はこうです!
と宣伝したようなもん?
知能が低いスマホ依存症を洗脳するのが簡単だとわかった選挙
>>35 税金おいしすぎるな
金持ちが権力握ってトランプみたいに改革しないと日本は滅びるよ
>>204 実際のとこ、PR会社に頼まずに当選する人っているもんなのか?
あの程度の会社で弁護士の知り合いはいても顧問弁護士なんかいないだろ。
斉藤陣営の弁護士に口止めされたと考えるのが自然www
>>89 2かもと思ってたけど、1の可能性もあるよ
なぜ折田氏の事務所で選挙活動の打合せをしている写真を撮らせたのか
SNSアカウントのライティングのみならず、選挙カーに乗ってライブ配信までを折田氏にやらせたのかわからない
マズいことしてる自覚があるなら、ライブ配信の撮影だけは後援会の誰かにやらせるとか、打合せの写真は撮らせないように言い含めたのでは
折田氏の善意(といっても有過失)に付け込むにはこれは悪事だと言えなかったのかね
ミソついた斎藤氏にここまでやってくれるプロフェッショナルなチームいなかっただろうし
>>267 闇バイトで年収1000万!俺めっちゃ有能!
これと同じレベルだよな斎藤
テレビが斎藤バッシングやオオタニさーんを放送する時は、
何か知られては駄目なニュースが裏で進んでるんだぞ。
ほら、年金改革とか、ワイドショーで政府を立場叩く格好のネタすら特集しない、オールドメディア
>>239 それしたらたいしたもんだけど先生、それ違法ですw
国民
「これがセーフなら、当選(収穫)は金で買えるようになる」
「警察なんとかしろ」
>>254 海外で裁判にAIが間違った判例を出したのを使って問題になってたの
知らないのかな
>>283 業務で出来ないから宗教法人が強いんだよ
>>250 嘘をつき通せることがわかっちゃったからね
ハシゲは弁護士の意見という感覚はないな、一般人の感想くらいにしか思わないなw
セーフだと言ってる弁護士さんは、女社長が斎藤支持者で応援のボランティアなら無償でもokと言ってるが
ノートの告発では仕事でやってんのよね
>>259 これをセーフって言ってるの壺弁護士くらいだろ🏺
>>284 そもそも顧問弁護士がいたらあんなnote書く前に止めるしなw
百姓委員会
サイバイマン
ヤサイ人
頭ピーマン民
犬猫ペットのアホ
斎藤知事に頑張って改革してほしいなら
足を引っ張るパヨクを掃除しないとダメ
大阪みたいにパヨク一掃してクリーンな街にしよう
70万円はポスター代ということで、これは金額としても妥当だろうから、これ以外に金銭の授受がなければ、SNS関連の選挙運動に対して金銭が支払われたということにはならないだろう
次に公選法199条が問題となる
会社はPR関連で兵庫県と請負関係にあるとされており、選挙運動でのボランティア参加が禁止された寄付行為にあたるのか否かが問題となる
陣営側は、会社としてではなく「個人のボランティア」として選挙を手伝ってくれたと主張していることより、199条のいう「請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者」の範囲が解釈上問題となる
そもそも、選挙運動への参加は個人としてか法人としてか厳密に区分できるものではない
個人として参加との抗弁を許せば199条そのものが意味を為さないものとなる
そこで、契約の当事者が個人か法人であるかということに着目して形式的に判断するのではなく、選挙運動へ参加したものの人数や会社での地位、選挙運動での行為と会社の業務との関連性、会社リソースの使用、当時におけるそのものたちの認識、会社の規模等を総合的に判断し、実体的に「契約の当事者である者」であるか否かを判断すべきと考える
会社代表者が選挙運動を行っていること
会社の多くの従業員が選挙運動を行っていること
選挙で実施した内容はSNS関連で、会社の業務関連性が極めて強いこと
会社リソースの使用の有無については携帯数台を使用とありそれが会社名義のものであるならば会社リソースを使用といえるであろう
会社代表者の当時の認識としては仕事として広報全般を請け負ったとある
また、会社の規模は小規模であり、代表者の行為イコール会社としての行為と考えやすいが、会社オーナーイコール会社代表者であればこの考えを補完することになろう
以上の諸般の事情を考慮するに、実体的に判断すれば、199条のいう「契約の当事者である者」に当てはまるといえる
ということで厳しいんでないかな
>>277 大阪府の知事が兵庫県の県政に口出しするとか筋違いにも程があるだろと
百条委員会とかの判断は兵庫維新の自主判断で決めろとか散々言ってきたくせに
メルチョは楓ちゃん夫婦以外には
正社員は2人しかいないみたいだな
バイトやインターンにも元彦の選挙活動させたのな
斎藤さん経歴は良いのに、行動はもちろん立ち居振る舞いや顔つきなんかが微妙に馬鹿っぽいんだよな
IQで125とかそんな雰囲気
>>298 そうか、お前の考えとかどうでもいいけど
選挙前からの関わり具合みるとちょっとね
斎藤さんのお気に入りだというのはすごくわかった
>>236 それも斎藤が知事になった時期から急に資本金500万社員も10人程度しかいない会社が兵庫県の優良企業認定をうけまくり受賞もされ県の大型プロジェクトの役員にいくつも就任している
兵庫のコンサル宣伝系を次々に引き受けているのがわかる
嘘やデマばかりのSNSを信じる人は情弱
それに対してマスコミは裏取りやファクトチェックをしっかりやるので信頼できる
いつまで叩こうが、公選法に則って個別の判断されるんだよ。
テレビが違反の可能性がって叩いても結果は同じ。
それとも、お前ら弁護士なのか?
>>272 広報をした事実が証拠として画像で残ってるんだよなあ…
しかもその広報が上げてるっていう衝撃
>>257 オールドメディアは3狙いでやってたけど
望みは叶わなかっただけじゃねw
某議員さんの名言に
「真実はいつも一つ」
ってあるじゃんw
>>290 広告代理店「うちはボランティア価格です」
クソな前例作ってくれたよな兵庫県
>>298 みんななぜかnoteの内容は都合良く無視するよなw
むしろ公職選挙法が時代遅れ
今時選挙活動のコンサルに金払って何が悪いんだ
「ヤサイガーヤサイガー!」
「ツボガーツボガー!」
そっくりだよなwww
同じ連呼パヨクってホント?
>>251 それな
少しファクトチェックできる知能があったらおかしいと気がつけたはずなんだよ
なのに伝言ゲームで尾鰭がついた様なすり替え情報をそのまま鵜呑みにして戦犯を悲劇の被害者として救い出そうとしたお調子者が斎藤に入れた兵庫県民
でもまあ対抗馬が頭の悪い女くらいしかいなかったというのも悲劇ではあるがw
>>272 もうひとつ歴代の権力者がやってきた事があるけどな(すでに斎藤は経験済み)
そうならないよう全力で彼女を守るべき😨
>>299 違反ガーだと言う弁護士の過去の発言w
小池都知事「公選法違反」の可能性を郷原信郎弁護士が指摘…公務員の地位利用し定例会見で選挙運動
若狭弁護士
小池百合子都知事の立件→失職の可能性を若狭勝氏が分析 特捜部は「真剣にやるんじゃないか」
とにかく言えるのは斎藤元彦知事は危機管理意識が低いということ
再出発、一から出直しと言ってた矢先にこれだからね
>>305 兵庫維新代表の片山は辞任するらしい
そのまま維新解散したら良いのに
>>1 話題の印象操作会社の戦略
《SNS運用フェーズ》
フェーズ1:種まき(10月1日〜13日)
・立ち上げ・運用体制の整備
フェーズ2:育成 (10月14日〜31日)
・コンテンツ強化(質)
フェーズ3:収穫 (11月1日〜17日)
・コンテンツ強化(量)
見事に育成された兵庫県民のみなさん
ドンマイ笑
>>303だけど、そもそも、公選法かその細則に「契約の当事者である者」に会社役員も含まれるって規定があるなら誰か教えてね
>>304 判断しない、保留
サイレントマジョリティは大体こうだろ
>>212 どうでもいいけど?
自分の声入り自販機を学校に置くみたいなふざけた余興もパワハラも不正もできない状況に置く事で兵庫県民は助かるでしょ
まあ馬車馬の如く働け
青筋立てて怒ってるヤツもいるけど、ほとんどは楽しんでるだけやで
>>159 一般化して30年近く経つインターネットを「最先端のニューメディア」だと思い込んでしまう時点で、斎藤信者のネット野菜達は何十周~何百周も周回遅れな情報弱者なのです。
そんな情弱の境界知能だから、旧態依然のネット工作(byメルチュ)に簡単に扇動され洗脳され収穫されてしまった訳です。
>>298 ノートの告発がそもそも全部本当の事か検証しないとね。盛ってる可能性もゼロとは言えない。
また再選挙になれば野菜だって怒るだろう
落としどころはただひとつ
兵庫県民さん少しは自分の頭で考える努力をしましょうよ
そのための脳みそなんですから
>>333 どうでもいいけど、
それも兵庫県に本社を置くダイドー側から
声の出る自販機作ったので知事の声を入れて欲しいって依頼があった話だけどな
>>293 もちろんAIの判断がいつも正しいという意味で引き合いに出したわけではない
ただその判断に至る理由の筋がきちんと通っているなら評価に値するんだぜ
>>341 そのためには斎藤事務所家宅捜査するしかないじゃん
>>188 全政党がそうだぞ、利権の争い
政治はどこに金回すかだけ
>>294 宗教だとボランティア認定しやすいのはその通りだけど
それとは別に、会社や個人に戦略立案を依頼するものなんじゃないの?
まあ、そんなことしなくてもそこらへんをよく知ってるのが
後援会や世襲議員なのかもしれんけどね
斎藤さん験が悪すぎ
自分の保身のために兵庫県混乱させてるひと
ニューメディアは噂を言いふらす、拡散するだけ。
大手オールドメディアで、
芸スポ婦人、ワイドショーメディアはニューメディアと同じ。
報道メディアは一応取材する。
>>267 チートでかったのと立花も多分捕まらない形でしてただろうしな
あいつ来てからのネットの視聴者数の伸び相関グラフみたいなん作られてたし
ただの県知事のスレがどんだけ伸びるねんw
権力者は斎藤がそんなに都合悪いのか?
房穂 「>>248 火つけて捕まってこい 辞表出しても許さんぞ 自分の家売れ ってゆうただけやけど
市民もぎょうさん投票してくれましたんや 元彦クンはまだまだ甘ちゃんやね >>342 せや!モデル使わずに自分が出演すればその分利益になるやん!
という収支に敏感な経営者の可能性も微レ存
>>313 うん
捜査してハッキリさせて貰いたいね
陣営には期待できないから
折田さんや社員の皆さんは正直に話して欲しいとこ
斎藤さんは何度も説明しています
「元局長は噓八百」
「楓さんは噓八百」
と認識しています
>>344 信者とは信じる者
きっと脳死で信じるよ
マスコミのせいにでもするんだろ
嫁と子供がいる
いつもパパが県内各地からおねだりしてきた旨いものをたらふく食ってる
SNSしか見ないバカを簡単に騙して票に変える
そういう動きがあること・成功してることが可視化されたのは大きい
普通はそんな世論誘導してること自分から言わないもの
承認欲求が他人より強過ぎたばかりに…
noteで全て答え合わせしていくスタイル好きやなぁ
>>341 どうやり取りしてたのか、時系列が確定できるものでね
まあ特捜部のお仕事になるのかな
>>311 メルチェは少なくとも県の利害関係人であった証拠ではあるよな
>>285 元々斎藤知事の側近はチヤホヤ組だったので先の選挙でも学んでいなかった
でもやばいのは知っていたんだろう
選挙カーに乗せているのに腕章はつけさせていない
本来腕章をつけないと選挙カーには乗せてはいけない(一応軽い公選法違反)
でも腕章つけると政治活動を手伝ったことになり一発アウトになる
今回1部に反斎藤の人らは楓チャンが腕章つけてるのを探していたけど出てこない
その程度の意識と対策はしてたということ
甘かったが
>>354 せやで
立案を依頼するのはOK
その人が「選挙運動」をしてはいけない
>>352 する必要があるならした方がいいんじゃないかな。とにかくはっきりさした方が良い。
斎藤さんってもしかしてジキルとハイドなんじゃね?
今はジキルだけど楓とあってた時はハイドなんだよ
そうすると辻馬が合う
>>360 ここまで馬鹿な耕作のバレ方ってなかったから面白すぎるんだよ
ネットde真実ぶちかました犬猫野菜も面白すぎるって
>>159 いやここ5ちゃんだぞw
お前もそこで語ってる一人
ここでこれだけ語られて、そこにお前も参加して、どうしてオールドメディアが出てくるんだよw
あ!そうだ
斎藤の父親がだれなのか?公表されてないね。
母方ばかりアピールしてる。
なんか?あるんか?
>>321 それだと金を持ってるやつが有利になるんすよ
>>360 立花やら出てくるからよ
ここからしてこうなると思ってた
>>316 ほんとよくも調子に乗らせてくれたな
どうしてくれるんだよ
>>338 ほんとになネット媒体なんか個人が恣意的な発信出来るからそれをソースとするのって遥か昔から馬鹿にされて来たのになんでこうなったのかがからん
マスコミを盲信しない事はいいと思うんだがなんで怪文書しかないネットを盲信するのかが分からない
>>2 >>1 反斉藤利権パヨク「1000億円の県庁舎あきらめないぞ!税金ウマウマ〜」
'
おりた楓さん生まれてくれてありがとう
おかげで選挙に対するネット工作が明るみに出たよ
>>371 そうそう
これが広く大きく世間に認知されたのはでかい
>>319 前はこれで行けたから今回も行けると野菜たちは信じてるんだよ
>>369 既得権益の斎藤がなぜか既得権益と戦う斎藤に変換されてるしな
>360
知事は権力で言うと上から数えたほうが早いんだぞw
下僕君
選挙に勝てたのは我社の戦略だ。
選挙違反です
誰も手出しできない仕事でした。 バカ
>>371 まあ、でも結局は人気の差でもあるだろ。稲村さん側がよほど嫌われてたんじゃないかね。
都知事選で蓮舫さんが結果あれだったのとおなじかと。
社会経験の少ない若い人たちに判断しろというのが難しいよな
オールドメディアの報道でXの野菜達がイライラして糖度がどんどん濃縮されていってるの草
斎藤ちゃんに関わると死人が出てるんだし、普通はおとなしく消えるのに
消えてれば新たな不幸を生み出すことなかったのに
>>369 信じるまでの過程で全てが正しい情報を考慮しているなら問題は少ない
ただSNSから流れてきた情報はかなり改竄されていたり事実ではないことが含まれていたりした
ネットでもブログに書かれているような主観的な曖昧情報をそのまま信じるような阿呆と同じことをSNSユーザーがやっていると言うだけ
>>267 そう思うわ、あのフェーズだって野菜とか騒がれてるけど別に特別なもんじゃなくてSNSマーケティングではテンプレみたいなもんだしな
>>368 斎藤さんの昨日の説明
記者「なぜ株式会社merchuの折田社長は街宣カーに乗ってなぜ斎藤さんの横でSNSで配信してたのでしょうか?」
斎藤知事「そこは今から弁護士と対応させて頂きます。」
>>360 利権パヨク「1000億円の県庁舎あきらめないぞ!2000万の議員報酬も守り抜く!!!」
'
>>327 さっきから自慢げに連投して>特捜部は「真剣にやるんじゃないか」って書いてるけど
特捜部はそっちも捜査してるよ
ただ東京の場合は小池の発言に証拠が乏しいから有耶無耶になるだろうけどな
自ら証拠をゲロってるこっちの場合とは比べ物にならん
楓の社員は昨日給料を貰えたのかな?
1ヶ月以上選挙活動してたのならほぼ無給だろw
>>360 都合悪そうなのは君のほうでは
大多数は面白がってるだけなのに
権力者って何よ
>>257 2で思ってそうだけど連座制とか都合の悪いものは知らない状態だと思う
>>403 社会経験あってもダメな奴はダメw
腐ったみかんだからw
外資系の銀行の出身者が過去一忙しいと言ってたのにボランティアだったのか
このレベルの人の単価ってめちゃくちゃ高いと思うけど、1ヶ月半もボランティアで働いてたの・・・?
折田の会社の社員が休日に広報活動をし
それが休日出勤だった場合はアウト
>>403 闇バイトと似た構図よな
いい面で情報を埋めれば、知識が無ければいい面しか入らない
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>342 本当は裏方じゃなくてモデルとかで広告に出る側になりたかったんだと思う
そうでなきゃあんな目立つ格好で選挙カーに乗ったり
違反になるか分からなくてもネット工作したなんてバラさないよね
楓ちゃん演出の令和の百姓一揆が完結したと思ったら自ら種明かしするなんてみんなビックリだよ
>>412 自民党はパヨク
こうですか
よく分かりません
>>75 ggrks
//news.yahoo.co.jp/articles/e2c25fe1f9949cc5639b3fc5006046008433f170
>>338 70や80のジジババにしてみたら30年前なんて昨日のことと一生だろ
>>423 マスクさん、優秀なボランティア募集してます
サイバイマンのオールドメディア
自爆しすぎじゃね
★67だよ
このスレは野菜と耕作員のおかげで伸びたから養分を与えて伸ばしていこう
アイツらがトンチンカンな話題を提供してここまでスレ増えてるから養分にもいいところはあるんだな
>>392 一緒に写真を撮るどころか
斉藤県政で優遇されてきた零細企業ですがそれは
政治資金規制法にも公職選挙法にも引っかからない言い訳考えるのは大変だぞ。
相手は素人の百条委員会じゃ無くて地検検事。捜査だからアクセス記録や送金記録全部抑えられる。
弁護士降りるんじゃネ?
>>360 兵庫県なんてどうでもいい
斎藤の人間性が嫌い
>>402 稲村が自爆した部分はもちろんあるけど
自爆誘導を楓事務所がやったのなら悪質なんだよね
SNS運用ってのが具体的に何だったのかきちんと調べてほしいね
>>411 「楓ちゃんは個人のボランティア」って答えてるんだから
「ボランティアスタッフとしてSNSを配信」で終わる話なんだけどな
そう答えたら問題になるってことは認識してるんだな
法律に違反しているかどうかということになれば、俺の考え方は
>>303だけれども、最終的には捜査機関、裁判所の判断を待たなければならない
だけれども、そんなことより、反省しての出直し選挙って言ってるのに、兵庫県との請負関係がある者との関係が疑われて、なにか利益誘導があるのではと疑念を生じさせるようなことをしている斉藤さんは、政治家としてはどうなのと思うね
斎藤て普段は私はって言うのに、斎藤と斎藤事務所が主体となってと答えてたのは、弁護士から言われた事をそのまま言っちゃったのかな?
>>324 表現が適切でないかもしれんが
「自民が中抜きやってる!やめろ!」じゃなくて「自民が中抜きやってる!それを俺たちにやらせろ!」
これが維新だからな
暇空もそうだけど、アノン勢力ってなんでこんなに自爆芸得意なの?
黙ってればいいじゃん
>>316 最初に来たときにかなりヤバいと思ってたのに都知事選とか遠くのことはみんなちゃんと見てないんだなと思ったよ
こんなんが当選とか民度終わりすぎだわ
選挙権大正時代に戻せ
>>360 頭ピーマンだねぇ~
そもそも斎藤は万博カジノ利権側に推されて出てきた人ですよ
>>427 死んだ母ちゃんが婚活ビジネス立ち上げてて手伝ってたとかじゃなかったかな
>>314 敵は味方のフリしてやって来る
PR会社の社長は、パワハラ告発した県職員と、近い関係だったりしてな
昨日給料日だったのかな
ちゃんと払ったのかな
先月分の業務として
>>445 同義的責任が理解できないと豪語したからな斎藤
有罪になる以外では絶対に辞めない
>>384 稲村陣営こそ素人が仕切ってるところに変な人らがやってきてわやになってパニクってた様相に見える
あそこもアホだよな
やってきた味方が自殺点決めていく状態だった
ただここに来て味方が自殺点が暴発してるのは今度は斎藤陣営というww
楓チャンばかり言われているけど立花逮捕で豚箱いきがくるよ
選挙が早いか豚箱が早いかくらい秒読みはいっている
選挙になったらその期間は立花捕まらないからなぁ
斉藤さんが元々県庁に出入りしてる業者で顔見知りだった折田さんの会社にポスター依頼して、流れでボランティア人員として従事するようになったんやろ
規制がかかってるのは過去に選挙コンサルを通して有権者へ賄賂が渡って問題になった事でもあるんやろ
>>448 今頃フェイスパックしながら衣装選んでるかもしれん👗
立花が出てきたのは金儲け考えてる奴らが後ろにいるからでしょ
よく考えてみろなんの特もないのにあそこまでするわけがねーだろ
ヨボヨボの天下りじいさんに吸われるか立花とその後ろに吸われるかの違いでしかねーよ
公選法違反って話だけにしてるけど
選挙制度の見直しが必要って話になっていきそう
自民公明とメディアはネット規制したいだろうし
兵庫県のサッシを全部取り替える条例作ってサッシ屋の仕事を増やそう
称賛してもらえなかったから我慢出来ずに全部ぶちまけた女
称賛されててももっと勢いづいてやっぱりぶちまけてたんだろうな
担当した広報はとんでもない地雷だった
面白すぎるって
楓ちゃんはお仕事できるのに隙だらけで、めっちゃタイプやわ
選挙ってさ、知能中層以上な人を説得とバカを洗脳の二択なんだよな
お前ら兵庫県民みたいなネトウヨ並の限界知能以下でも一票は一票だしな
で、どっちが楽かといえば圧倒的後者
トランプの過激ワードとか自民党のネトウヨ政策とかな
関東じゃまともに相手にされない維新とか立花の塗り固められた演説とかもそう
ウソでも斎藤信者みたいなバカには刺さるんだよ
なにが「事実がわかった」だよバカ
後者が大規模に見事に決まった知事選挙
兵庫県民二十代、三十代、四十代
お前たちは選ばれた野菜(愚民)
SNSに操られる側
集会に集まってた野菜は動画にも写真にも顔が残るよ一生
バカ選挙の事例で一生映されるお前ら愚民
野菜が農家にたてつくな
斎藤は今後ずっとイジメられるから大丈夫だw
頭空っぽの承認欲求だけの女にアレコレやらせたせいで
公民権停止/再選挙って面白すぎる
いにしえの2ちゃんワード散見する
なんだか懐かしい
>>453 それが実際周りに人だかりできてたりつべで何回も言うと本当と思う人はいたんだよ
見てきたからわかるけど周りが変わると空気もかわる怖さある
自己顕示欲のモンスター達が斎藤の下に集った結果、核爆発を起こしてしまうなんて
こういう会社の工作にあっさり騙されてウオオオオ斎藤さあああんってなった人達は反省した方が
>>309 298の考えじゃなくて楓の考えだろが文盲
まぁどう見ても選挙運動の広報の根幹部分を主体的裁量的にやってるし、
会社としてやったとnoteに書いてるし、
個人ボランティアでは辻褄合わないわな
>>467 稀代のエンターティナーであり、現行公職選挙法のあり方に一石を投じた人でもある
>>461 だからそれがもう有罪なんだって
だから斎藤も、自分で声を掛けて頼んでのではなく、知り合いの仲介って設定にしてる
>>467 ここまで行ったらもう来年の選挙でるしかないな、悪名は無名に勝る
ビジュアルいいんだし当選する可能性大
>>467 この人にとっては斎藤さんは踏み台でしかない
多分折田は斎藤のこと地味な辛気臭いダサい人間としか思ってない
>>423 まぁお嬢様だし資本金500の弱小企業に県から優良企業認定や表彰でハクがつきメインにお仕事も兵庫県の知事直轄プロジェクトだから知事が当選すれば見返りは10倍だろう
県が仕事を発注するまで待てずに速攻で炎上させた時点で買収の証明はできなくなったからな
泳がせてたら買収になってたかもしれないけど現状だとボランティアかどうかの曖昧な部分で争うのは無謀
>>360 公職選挙法が有名無実化するかの瀬戸際なんで
全国民の問題
SNS運用を委託してたのは楓ちゃんの小さな会社だけじゃ無いだろうし
ネガキャン部隊も別に雇ってそう
>>452 怪文書みたいな白黒のポスター掲示板に貼り回ったりしてな
立ち止まって読んでる人も結構見かけてこんなのにやられるのかってぞっとしたわ
>>396 それはマジで思う
世の中には金貰ってネット工作してる会社があるんだってことを世間に認識させてくれたのは大きな功績
>>464 ただで動くものは地震と風だけ
この真理が分からない奴が多いんだなとは思ったよ
note読んでみて、女社長のダメなところが全部出てるなって思った。
>>461 斎藤陣営は「ボランティアスタッフではありません」と言ってる
つまりビジネスの関係、もしくは全くの無関係で勝手に行動してる不思議な女の人ということになる
>>11 仕事かどうかも答えるなは草
仕事ってことやんけ!
>>114 違反をしたという認識はない=僕ちゃんは悪いと思ってやってない
正直、斎藤続けるよりも立花が知事になったほうが面白いよな
立花、南あわじ市なんか止めて兵庫県知事目指してくれ
今までは政党がついていて、専門家のフォローやバックアップが強かった。だけど今回は政党がついてないので、圧倒的に人手不足だった
紹介や自分を売り込みたい人達しか集まらず、専門家がいなかったのでズルをズルだと分からずやってたり、暗黙の了解のグレー案件だとわかってると思いつつ相手側は分からずいたみたいな事なのかな
楓ちゃん「私が4垢管理してネットの流れ変えます!(企画書ドーン)」
斉藤さん側は「いいね、ありがとう。でもまずはポスター代のみ、後はとりあえずおいおい…」
楓ちゃん「わかりました!仕事がんばります!」
〜当選後〜
楓ちゃん「ねー皆ーみてみてー!」
みたいな可愛いチョンボだったと予想
>>486 そこで国政ですよ、どう見ても東京大好きそうだし田舎何かで燻ってられるかと一発逆転にはこれしかない
>>447 少なくとも旧利権構造vsそれを我田引水したい新利権側に見える
少なくとも斎藤知事こそが県民の味方!クリーン!産まれてきてくれてありがとう!
で は な い
と言うことだけは確か🎃🍅🍆
後援会の応援SNSに金を払ってたかどうかだろ
ポスター制作費しか払ってなくて、折田社長がやってる県絡みの仕事を全部外したら何の問題にもならない
金払ってた→買収でアウト
金払ってない→労働の寄付でアウト
楓ちゃんが選挙運動してたら金はどっちでもアウト。
楓ちゃんが選挙運動をしてない事にしないと詰む
>>31 社会では仕方ないんじゃね?
口は災いの元
>>360 正直、斎藤や兵庫県がどうなろうが知ったこっちゃないんだよ
ただ、こういう事例が黙認されてしまうのは大問題なんだぜ
特に立花やこの女社長のような法を法とも思わず悪用する輩が出てくるのを黙って放置したら拙い
問題のすり替えをして既得権益がなんちゃらとかお祭り騒ぎさせられてる一部の兵庫県民みたいなのが多量に出てこないようにしないとマジで危険なんだぜ
政治家や企業役員に女性が少ない理由
わかっちゃいましたねえ
斎藤に残された道はただひとつ
パワハラの内部告発文書が出たあのときのように
noteの文書は「嘘八百」
社長は「PR会社社長失格」
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
と厳しく批判して社長を追い詰めるしかない
敵は味方のフリしてやって来る
PR会社の社長は、パワハラ告発してじしした県職員やその親族と、近い関係だったりしてな
>>159 そんなにオールドメディアって単語は必殺ワードか?
ただ使ってみたいだけで考えずに書いてるだろ
>>443 いや稲村の自爆は普通に選挙していたとこに不人気な方々や今出てきたらただの威圧にしか見えんような市長とか出てきた方がでかい
あれで立花の妄想陰謀論が既得権益が動き出した斎藤イジメはほんとだったんだに加速した
>>503 小池百合子も若い頃こんな感じやったんやと思うわ
斎藤さんと楓ちゃんはほとどり冷めた後、国政に出たら良いんちゃう。まだ若いんだし
>>494 ただのネット工作を
戦略的広報とかキラキラ飾って表現しても
実態は下世話な世論誘導
>>492 あの手法が使えるならなんでも誘導できてしまうんだよな
掲示板とか住んでないと分からないじわじわ侵食する怖さがあった
楓って人馬鹿なとこだけ出てるけどやってる事は立花と合わせて大衆の扇動だよな
斎藤知事は当選第一声で
SNSの力に感謝する反面、誹謗中傷が広まることも危惧して条例作成を提案していたからね
それが通るかどうかは別にして
県民を野菜だの言うのは許さないと思うし
ボラを頑張った折田さんの事も守るはずだよ
>>511 今までメディアでやってたことを規制していって今度はネットでやってるだけじゃね
>>474 集団心理でいじめが起きたり村八分が起きたりするようなものだな
日本人は寄らば大樹の陰だの長い物に巻かれろだの見栄や自尊心で周りに合わせようとするから
>>458 業務として引き受けた場合払わなかったら払わなかったでアウトなんよな
>>481 どのみち会社側の記録は調査対象になるから、結果待つしかないんじゃないかね。
斎藤側が何主張しても、調査されるのは確実なわけだし。
>>496 しゅ 守秘義務契約結んでなかったから・・・
有償無償関係なく選挙ネット工作は悪事であれば、会社は閉鎖するしかないな、反社かよw
>>511 負けて悔しかったんか?
むしろ偏向報道なんてオールドメディアの得意技じゃん
所詮可能性止まり
選挙制度はグレーゾーンばかり
しかも候補者が当選しちまったら態々警察は動かない
楓のおかげで広島の誰見てないsnsや訳のわかeスポーツに予算が使われてるのが分かった
行政は減税に反対するよりも、無駄使いやめろ
東大だの京大だのいう連中は
数学や国語は5かもしれんが倫理が1以下
だからこれはやっちゃだめだろという当たり前の常識ブレーキが掛からない
「たった70万で~」て擁護してた連中消えちゃったな
詰んでる事にさすがに気がついたか
なんか起死回生の理屈が見つかると良いんだけどな
もし出てきたら鳴いて喜ぶぜ、おれも
>>507 県がらみの役職や仕事全部を外したとしても
>>508で逃げ場ないよ
>>513 斎藤「勤務時間中に嘘八百を含めた文書を作って流す行為は社長として失格」
いやこの知事選厳しいって!
斎藤さんか稲村さんの二択は難しすぎる!
たとえば東京の都知事選で蓮舫さんか石丸さんかの二択しかなかったとしたら投票難しくないかい?
そんな感じー。
>>468 ほぼ立花の功績だろ
コイツはネットで立花の話をベースにして斎藤擁護のコメントを垂れ流しただけ
>>413 特捜ガーってまともな弁護士で言っている人いない件w
「県の委員も今季限り、今後委託もしません。そんなことしたら事前収賄罪疑われて私は終わりだ。全部あなたの書き込みのせいなんだから文句言える立場じゃないでしょ」
「そんなことになったら私の会社は終わり、、全部バラしてやる」
>>1 Business Journal編集部さん更新
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
頑張れオールドメディア超頑張れ
斎藤に残された道はただひとつ
パワハラの内部告発文書が出たあのときのように
noteの文書は「嘘八百」
社長は「PR会社社長失格」
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
と厳しく批判して社長を追い詰めるしかない
PR会社の社長は、パワハラ告発してじしした県職員やその親族と、近い関係だったりしてな
まさに、敵は味方のフリしてやって来る
斎藤の公約の一つに女性の副知事抜擢ってのがあったな
バレなきゃ折田がやってたんじゃないかってくらいの癒着ぶりだよな
見た目がいいから話題性もあるしなw
立花ははよNHKぶっ壊せよ
兵庫県ぶっ壊してどうすんだ
>>75 デザイン発注なんて、見積もりと請求書で済むし、契約書は作らないでしょ!?
斎藤さんはむしろ被害者でしょこれ
選挙コンサルがバラしたんだから
承認欲求に飢えた楓ちゃんも
Wikipediaに個人ページを作って貰えて有名人デビューするのかなあ
今回の一件は日本政治史なりに残りそうだし
政治学やメディア学などの格好の研究対象になろう
正直全国ニュースで扱うようなもんでもないと思うけどネット規制につなげたいならこれ格好の的だと思う
>>35 ローカルテレビ局のブスじゃないけど美人でもない局アナが地元を紹介するコーナーみたいだな
痴情のもつれで腹いせ暴露だったら面白かったけど、そんな雰囲気もなさそう
斎藤を徹底的に追い詰めよう
局長の無念はネットの中心たる5ちゃんねるが晴らす
>>527 その悪いとこがモロに出てた特にスマホはみんな持ってるし一度見るとそれに近いものばかり出る威力バカにならん
スマホからネットに触れた人のリテラシー耐性もまだ育ってないんだろうけど
まーたお前らだけが大騒ぎして終わる話だろ?
いつまでも祭気分はやめてくれよ
>>550 これに関しては立花は壊してないやろ
冤罪や
抵触する可能性を分からない人は知事が務まらないと思うよの
もう5ちゃんはパヨクの巣窟だな
斎藤知事が勝った時はお前らどこに行ってたのよwww
>>519 これも違和感あるんだよなぁ
あくまで戦略は斎藤のネガティブイメージを払拭して知事に再選させることで、ネット工作はその戦略を達成するための戦術に過ぎないのだが
>>518 今こそチャンスやん、待ってても時間は解決しない来年には全国区あるし話題性抜群
当選すると思うけどな
>>542 三つ巴になったらもっと斎藤有利だったし仕方ない
自民系候補で一本化出来なかったからどうしようもない
>>543 立花の影響なんて皆無だぞ
兵庫県民はみんなそれぞれが検索して調べて政策を見て投票しただけ。
斎藤知事は民意で選ばれたことを忘れちゃダメよ。
>>539 むしろ金払ってない(貰ってない)ほうが闇深い
広島の仕事も1300万みたいだし、のちのち兵庫から仕事が来ればウハウハ
たぶん、ケチだから金払ってないし払う気もなかったとは思うw
楓ちゃんの旦那は上級なんか?
そのへんまだわかっとらんのか
>>272 そもそも論なんだけど
不信任出されたままの議会とうまくやって行けるとは思えんのよね
牛タン倶楽部も解散したらしいし…
>>549 完全に贈収賄だけど気づかずやってた未来があったかもなw
>>557 局長の無念晴らすなら、相手は斎藤じゃないと思うで
>>45 ネットの信頼性とか元々ねえよ
オールドメディアが関わって初めて信頼性が出てくんだよ
大嫌いなデキる系女に簡単に操られたアホウヨの皆さんwww
>>547 斎藤さんはもうこれしかないだろ
しらないBBAがまとわりついてきてなんかやってたwって
斉藤知事はもう辞職して今度の参院選に楓ちゃんといっしょに「野斎党」を立ち上げて国政に進出してほしい
斎藤さんは丁寧に説明しています
「元局長は噓八百」
「楓さんは噓八百」
と認識しています
>>552 そういえば兵庫は犯罪はバラしたほうが悪いって土地柄でしたね
山口組のお膝元ですし
こんなコンプライアンス意識ゼロの人間見たことない
絵に描いたようなアウトロー
>>561 リソース2倍でデマ垂れ流しのカルト扇動に威力業務妨害
立花も相当悪辣だよ
まとめて消えて欲しい
反民主主義者の選挙テロリスト
改革するとか言ってる斎藤はリベラルだろ
保守なら改革なんてしない
>>550 もうその辺はチリほども考えてないんじゃないかな
泡沫政党がそんな事出来る訳ないし
若い情弱を呼び寄せる一時期のスローガンだよ
>>568 だから立花の主張をsnsに落とし込んで美談に仕立てたんだろ
コピペみたいなもんよ
>>563 昔からそうじゃねw
パヨチン牧場の狩場だからね
ちなみに
俺は野菜より肉食派なのでw
>>514 オールドメディア使ってるのただ使いたいだけの馬鹿っぽいね
すぐそういう言葉に飛びついて最先端()に踊らされる俗物な軽いひとでしょ
>>571 割れてないけど上級だろうな、顔だしてるからサラリーマンって感じじゃないと思う
わいの予想は医師
>>209 そもそもの話なんだけど兵庫県「民」ですらないから
ただ楓ちゃんにいいように育てられ収穫されるだけのネギとかニラとかの兵庫県野菜
むしろ彼女は仕事の未払金請求したほうがいいよ、口約束でも契約、仕事したんだし請求したらいいよ
もうええでしょはドラマ見てたらわかるけどピンチのときに言う言葉だぞ
それ言ってる時点で負けって合図
>>540 SNSは有料広告と違って誰でも無料でできるんだよ
>>581 斎藤さんの周りの人間てみんな嘘八百やん
ガン詰めされてて草
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙カーの上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」
「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」
>>539 おれは>303>331のように考えるけど、実際にアウトになるには捜査機関がどう考えるかだからね~
明確にアウトってわけではなく実体的には~となると公判維持が難しい
現職の知事を起訴しておいてそれは許されない
てことでハードルかなり高いと思うよ
>>350 そう
結局出した結果が正しいのかどうか判定するのは人間
だからAIは盛り上がりの割に活用されている事例が少ないし
どこも収益化に躍起になってる
まだその程度の精度しかないって話
入力情報でも簡単に左右されるのは旧来のプログラムと本質的には変わらん
まずは知事と社長で話し合って見解を統一しろよ
人づてに探りあってどうすんだ
喧嘩別れの恋人じゃあるめーし
そして修正・訂正しないと捕まるぞマジでw
>>159 マスゴミは既得権益が破壊されるのがよっぽど怖いんだろうね。
>>541 それそれ
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
勤務時間中に嘘八百を含めた文書を作って流す行為はPR会社の社長として失格
って言うしかないよね、斎藤は
楓「知事復帰からの公職選挙法違反で失職とかジェットコースター展開したらウケるやろなあ」
>>508 女社長は兵庫県地方創生戦略委員やeスポーツ検討会委員」としての経歴があるらしい
そうなると斎藤や県との深い関係を示唆するものになり、利益供与や公正性の問題も出てくる
結局、どうやっても問題が出る人物だったんだよ、この女社長は
>>429 まともな人ならそう思うよね
立花「もっと言い方、はっきり言うけれどバカな人たちをどうやって上手く利用するか。犬とか猫と一緒なん。バカに(票を)入れてもらう方法を考えるのが、本当に賢い人かな」
>>311 斎藤擁護派の弁護士清原が明確にどの便宜を図ると約束されてない限りセーフみたいに言ってたが…
この関係性で今回の選挙で働いた見返りはこの事業と約束していなければセーフって法の欠陥ですよねって話だな
本来金銭が発生するであろうレベルの業務を無償で行うと「労働の寄付」で違反行為になります。
県の仕事を請け負っている利害関係者の場合はより疑いの目を向けられる事になります。
>>583 会社創設2年で総務省まで食い込むとか有能すぎるだろw
保守は伝統と地元の有力者を大事に考えるものだ
議会と対立するような知事は保守ではない
ここまでさせて無料はないわ、ちゃんと未払金請求して金もらえって
>>311 しかも設立直後の名も無い会社が兵庫県の仕事貰ってるんだろ
明らかに何かある
>>508 楓ちゃんどころか会社まるごと選挙運動してて、その画像も本人の解説つきで複数上がってるんですがその場合どんな逃げ道がありますでしょうか…
なお、メルチュ(資本金500万)社保が付いてるの4人だけなので
夫婦2人と社員2人で
あとはバイトインターンで約15名が会社の実態です
「楓チャソ農場」に業態変えして生き延びましょう!
>>592 それ野菜って言葉のことですかw
ただ使いたいだけの軽い人だよな
>>552 いや斉藤が加害者だろ
選挙違反かくして選挙応援させてたろ
若者だまして、闇バイトに引き込んだケースと同じ
引き込んだ側が悪い
>>603 いちいちそんなことしたほうが捕まるんじゃね
こんな問題あっても全部そういうの突っぱねてたろ国会議員も
>>502 斎藤はそこまで受け身ではなく
いいねと承諾しその上で自身の弁護士に相談し決めたのだと思うよ
だから楓チャンは腕章つけないなど対策は行っていたし
今回のnoteも身内が斎藤の許可もらってるよと言っている通りとっていたのだと思う
ただその判断が甘かったが
あの期間のギャラ入らないと楓ちゃんの会社キツイんじゃないの
この先おいしい仕事回してもらえる可能性は消滅したし
上級国民の失態が原動力だとスレが伸びますね
兵庫県知事選がもし無効選挙になったら兵庫県知事と広報会社が、兵庫県に税金を無駄遣いさせた戦犯として吊るされて損害賠償額が発生するだろし、当分鎮火しないなこれ
自白を公開なんかされたらスルーってわけにはいかないから捜査する側も大変だな
>>554 斎藤知事勝利そのものが報道のあり方や
新しい時代の選挙戦として扱われてますので
これも含めて議論されるのが当然
>>623 斎藤知事は既得権益を破壊する側よ。
オールドメディアがこぞって斎藤知事を叩き始めたのがその証左
>>623 被害者だろ
斎藤憎しで現実が見えてない
バイトテロと同じだよ
LOVE
おまえら2ちゃんねるは今日も元気だろ?w
LOVE
>>534 いやあ?悔しいとかそういうのじゃないな
どちらかというと間違ってることを間違ってると認識できない阿呆共を笑ってる感じ
斎藤さんは丁寧に説明済みです
「元局長は噓八百」
「楓さんは噓八百」
と認識しています
>>542 兵庫県は昔からそうやで
総務官僚から天下った副知事が知事の後継で出馬して対抗馬は共産とかそんなん
副知事への天下りも斎藤は禁止にしたけど失脚したらまた復活するんかね
>>599 さすがSNS の申し子、どの動画も再生数軒並み高い
メディアからすれば美味しいネタ
>>613 楓が慶応大学出身
全国の慶応閥からの人脈で自治体や観光業から仕事もらえる
日本という国は慶応卒かどうかで人生の難易度が大幅に変わる仕様
でも折田氏は美人で適性もありそうだし騒動が一段落着いたらメディアに引っ張りだこでタレント転身かもね
斎藤などどうでもいいんだよ、こんなお花畑会社が利益上げられるという事実に国民が気づかないことが問題。
>>577 だから社長の弁護士は、やっても良いけど、どうなっても知らないぞと、メッセージ
報ステ11/25放送、折田楓に直撃(取材日は11/21)
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
>>597 メルチュがsnsサイドに払うそこが有料無料は関係ない話や
斎藤事務所がメルチュにsns運営を委託してその報酬対価を払っていたかどうかやろ
それが払っててもアウトくさいし
払ってなくても別の方面でアウトっぽい
>>630 ネタが揃いすぎて捜査側は釣られてるんじゃないかと疑心暗鬼になってそうw
彼女は弁護士立てて未払金請求すべきな案件だよ、これらを無償奉仕なんて甘いことヌカす輩にはキッチリやらないと
斎藤がかえでちゃんにおでだりしただけじゃん
あきらかに無罪だろ
インターンの女の子たちに気持ちいいコト教えてあげるよ💗
>>554 規制内容次第だけどいいんじゃね
SNSは知らんけど少なくともここはかなりいい加減だし
>>633 会社で請け負ったと言っちゃってるんですがセーフですかね?
斎藤陣営にもスパイが紛れ込んでただろうし
そいつらの工作が功を奏したのなら大成功だな
ネットの影響はそこまで関係ないよ。
立花も選挙コンサルも大きな影響は与えていない。
オールドメディアに疑問を持った兵庫県民が自ら情報を調べた結果、斎藤知事は間違いじゃなかったって分かったから投票しただけにすぎない。
稲村みたいな左翼になってたら兵庫は終わるぞ
>>649 ポスター制作費しか払ってないと斎藤知事が言ってるじゃん
・対価の支払いはポスター代等の70万
・その他の選挙の手伝いはすべて個人のボランティア
これで逃げ切れそうですか?
>>633 noteに会社として手がけた
て明記してたのは嘘八百なんか
斎藤が潰しにくるぞ
>>638 正しさなんて人それぞれだろ?
もう自分ほ間違ってると分かってますって時点で同じ穴のムジナ同じアホなんよ
ポスター代払った相手にボランティアですって言い分難しくない?
ポスター代の追加サービスみたいに見えるじゃん
>>621 パヨって4人の会社に負けたの?
すげー
次回の選挙からはネットを使ったデマゴーゴスが消えるから助かったわ
玉木とかも失速するだろうな
小保方はちゃんと記者会見やったぞ
折田 お前どーすんの?
>>661 ポスター制作だけねえ(笑)
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙カーの上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」
「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」
>>525 そういう「オールドメディアVS新メディア(SNS)」なんて見方を全くしてない(気にしてない)
前にも書いたがブログ級の似非情報を信じて吹聴してるようなまともに情報の取捨をしてない阿呆を嘲笑ってるだけに過ぎないよ
実際県で表彰したり総務省のHPで紹介された企業のスキャンダルだからね。
県や総務省はメンツ潰された形。知事周辺の推薦だったら斉藤は総務省上がりの人間としてケチついたな。
足引っ張ってばかりだから維新も見捨てるんじゃネ?
楓ちゃんを尻尾切りするしか
斎藤には現状を打開する手が無いんだろうけどねえ
しかし、キラキラ女子が泥被って世間の笑い物になるどころか
下手すりゃ前科者になるかもしれないのを甘んじて受け入れるかなあ
自分可愛さで斎藤をも踏み台にして功績をアピールしたがる人種からすれば
恩知らずの裏切りなんて許せるとは思えんがなあ
むしろ楓こそ斎藤の指示でやらされた被害者だと
斎藤を尻尾切りするしか無さそう
そうなると双方の意見が食い違って泥沼にw
>>651 報酬ですお収めください
令和6年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」
受賞企業 株式会社【merchu】←←楓ちゃんの会社
表彰式 日時:令和6年11月29日(金曜日)13時00分〜14時00分
場所:兵庫県公館大会議室
表彰者:兵庫県雇用対策三者会議(連合兵庫会長、兵庫県経営者協会会長、【兵庫県知事】←←)
>>593 会社が設立間もない段階で総務省やら行政に食い込んでるっぽい
なにかしらのコネがあるんやろな、旦那の力やと思うんやけど
略奪とかやったら一層盛り上がるでw
楓チャソはオールドメディアの記者達には
選挙現場で青い服でチョロチョロ目立ってたんで
元彦の非公開の嫁?とか思われてらしいなw
社長の弁護士は、
社長をウソつき呼ばわりしても良いけど、どうなっても知らないぞ
と、メッセージ↓
報ステ11/25放送、折田楓に直撃(取材日は11/21)
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
>>652 ニュー速+ 67スレ目(同時進行で斉藤関連スレも)
嫌儲 103スレ完走間近
共同通信の捏造記事スレは1つで終わってる理由が知りたいね。
誰が叩いてるのかバレバレなんだよな
>>571 楓ちゃんの父親が川崎医科大出身の医師と聞いて
娘もSFCで慶大の端くれだし親子だわとおもうた
たかが地方の知事に対するマスゴミの熱量すごいな
公用PCの隠蔽工作に加担してるし余程都合の悪いことがあるのか🤔
>>539 どの程度の発注だったか知らないけど
70は安すぎる気もする
web.pref.hyogo.lg.jp/si01/documents/08senkyokoei.pdf
単価800円ぐらいでどれくらい刷ったのか
web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/koho/documents/20221025g.pdf
r3年だけど立民候補者の小選挙区制で、ポスター印刷だけで80万、もろもろ公費負担180万かかってる
>>664 主観的な正しさと事象や事実は別物な
そこの違いがわからないならコメントしないでくれないかな
マスコミ主導で民主党政権を実現できたから
夢よもう一度と思ってるのだろう
>>659 そもそも政権交代ってそういうことだろ
利権は長い間放置すると無駄が膨れ上がるから有権者がどこかでリセットしにくる
>>673 折田がボランティアでSNSを運用してたら問題ないよ
会社でやってたら社長が自らスマホで撮影しないだろw
>>515 市長出てくる前に稲村陣営が行き過ぎた誹謗中傷について言及してたのとそれを受けて市長が出てきたんだよね
その頃には稲村のイメージ下がりまくってたから誰も擁護しなかったけどそもそも誹謗中傷のはじまりが楓事務所なら怖い話
斉藤イメージアップキャンペーンは勝手にやればいいけど相手候補のネガキャンが業務に含まれててそれに金が払われてたら完全に民意操ってるよなあ
斎藤のおねだりうけといて
知事になったら仕事発注してもらえばいい案件
かえでちゃん無罪だよね
まあ皆やってることだから
ネット工作したり選挙コーディネーター使ったり?
ばれなきゃギリセーフのラインだったが
ばれて大騒ぎになったからなw
斎藤と元局長とどっちが悪質なパワハラだよ
斎藤が奴を叱責したのは当然だろ
アイツが勝手にやったはないやろ、未払金として請求したれ
>>644 口が軽そうだから無理じゃね…
弁護士に口止めされてるとか言っちゃう人だし
>>508 いやボランティアもアウト
請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者だから、もうボランティア発言でアウト出たと思う
カネ取れるほどの成果を出したかどうか
(特定の寄附の禁止)第百九十九条 衆議院議員及び参議院議員の選挙に関しては国と、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙に関しては当該地方公共団体と、請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者は、当該選挙に関し、寄附をしてはならない。
金もらっても違反ボランティアでも違反
何このトラップ
選挙かかわる当人達ですらなんで法規的なチェック杜選なんだろう
>>647 これって奥谷の選挙事務所に行った立花より
してることが酷いよね
朝日ですね了解です
>>678 普通ならあんな小娘瞬殺されるわけだが今回ばかりは事情が違うからねぇ
公職選挙法ってポスターだけとかボランティアだけとかブラックで時代遅れなんだよ
こんなものギチギチに運用したら選挙の度に逮捕者だらけだろ
>>114 これ聞いて吹いたわw
言い訳考えてますってことかよと
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
勤務時間中に嘘八百を含めた文書を作って流す行為はPR会社の社長として失格だ
と、保身のために社長をウソつき呼ばわりしても良いけれど、どうなっても知らないぞ
と、社長の弁護士からメッセージ↓
報ステ11/25放送、折田楓に直撃(取材日は11/21)
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
>>678 楓ちゃん切るんは簡単やけど、もっちゃん側の窓口も生贄に出さなあかんちゃうか?
もっちゃんだけノーダメはハードル高い気がする
>>661 払ってないなら
丸2ヶ月間の社長社員の労務を斉藤に無償提供したんじゃないのか?
この会社広島の自治体のsns運用関連で1300万とかで仕事請け負ってるけど
1000万規模の業務を無料で斎藤に提供したことになるで
>>691 まさに事象や事実を分かってますって時点で同じなんだけど
オールドメディアで真実ww
ですか?なんで一介の人間が事実が分かるの
自分がそんなに優れた人間だったかどうか冷静に振り返ってみ?
所詮ただのしがないリーマンだろう
ハゲ気味の旦那は養子なんかな?
楓チャソは開業医の1人娘みたいだから
選挙は格闘戦だからな
検事がきたらなぐってやれ
公職選挙法違反はぶっつぶせ
株式会社メルチュ
「影響を与えられる存在」でいられるよう、常に革新的な挑戦を意識しています。
トレンドや新しい技術などに対してはアンテナを張り、有益な情報であれば社内外問わず、発信することを心がけています。
社外に有益な情報発信してくれてありがとう!
兵庫県を超えて日本全国に影響を与えてます!
>>710 完璧に証拠固めてるからな楓
その上社員一人でもゲロったら終わり
斎藤は楓を丁重に扱うしかない
>>711 だからみんな違法にならん用に気を付けて表出ないようにやってるはずなんですがねえ
そろそろ斎藤が楓ちゃんを偽計業務妨害で訴える神展開が欲しいところ
>>671 名古屋市長選見れば分かるが
既存政党は嫌われてるのよ
>>684 あれ自分でごめんちゃいしてて
分かりやすくやらかしてんだから伸びんやろ
>>613 5年くらい前だからまだ20代半ばくらいだね
だけど県事業の入札も楽天とか大手相手でも何回もぶっちぎれるんだよ
すごいんだよ
総務省の県だからかなあ
>>671 玉木は間違いなく失速するだろうね
それでなくとも不倫や弟の件とか色々あるしな
>>696 あの規模の会社で社長が現場に出るのはおかしいって話はないよ
>>677 知らんよ憎んでる奴にその素性を聞いてくれよw
>>716 万引き犯は請求書も領収書も出さないだろw
>>697 ダーティーな方は立花系な気がするよ
キラキラ女子は汚れ仕事はやらないから
メディアもユーチューバーも齋藤の話題に飛びつくのは数字が取れるからだろうな
>>732 それなら証拠出せという話にしかならない
>>688 言ってても最終的にアウトとなるかはわからないし結構ハードル高いと思うけどね
>>711 ちょうちんのサイズやアドバルーンについての規定があるらしい
全く時代に合ってないやんw
>>677 斎藤知事に既得権益を破壊されるのがよっぽど怖いんだろ
マジで再選挙の可能性あるの?
二毛作になっちゃうじゃん
>>707 もう遅い
放送は
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
だけど
TV朝日に全部話してる
折田楓はこれまで堂々としてたのに逃げ隠れして最高にダサいな
>>696 >>663 noteに書いたのは嘘?誇張?口が滑った?
>>711 時代遅れも何もだから候補者は一番気を付けてる厳格な方なんだぞw
これがおkなら大手広告代理店に全員頼んでいいことになるだろ
斎藤知事は、名誉毀損とか業務妨害とかで楓ちゃんを訴えたら?
>>706 多分斎藤についてる弁護士に相談してやってたはず
このnote自体が斎藤陣営が出させたものの可能性が結構高いと個人的には思う
>>39 ワークライフバランス素晴らしく表彰までされた上で選挙カーの上に乗ってボランティアまでこなす折田さんは凄すぎないか
なんか前髪後ろにして外ハネしてる女ってキラキラ系に多くね?
斎藤が🍁の会社で打ち合わせしてる写真あるけど動画ないのかな?
記録好きな🍁なら動画撮ってそうだよな
>>696 それでは楓ちゃんnoteを御覧下さい
>SNSなどのデジタルツールの戦略的な活用が必須でした。
>広報全般を任せていただいていた
>そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。
(しかもフォントを太字にして)
>>746 なお、日本のすべてのダサいを無くしたいらしい…
>>674 大阪には
たこ焼き食べながら吉本新喜劇を見る
維新支持の阪神ファンしかいないのは
知ってますよ
>>721 確かに影響を与えられる存在で私には有益な情報を頂きました
僭越ながら助言させて頂きますと、公職選挙法の存在くらいは知っておいた方が良いかと思われます
失礼しました
裁判は水物で公選法は複雑だから起訴されるかも分からないし、判決だってやってみなきゃ分からないが、それにしてもかなり危ない橋を渡った事だけは事実なんだよな、noteの中身が事実ならば
再選挙になったらノーギャラで引き受けてくれる楓ちゃんに頼もう
>>684 盛り上げたいスレが伸びないと文句いうやついるけぢ
自分がこっちに書き込まず盛り上げてりゃいいんじゃないの
こっち書き込んで伸びてるムキーて怒られても知らんわな
斎藤応援してる人多ければ盛り上げれるんじゃないの
これ仮に無償でやらしてたらおねだり&立場を利用したパワハラだろ
やっぱサイト~ヤベーわ
>>707 もう遅い
放送は
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
だけど
弁護士の指示でTV朝日に全部話してる
>>748 事実じゃね
虚偽の業務実績を全世界に公開するバカがいるかよ
>>740 本人の証言があるんだから、あとは捜査で裏付けするだけ
捜査されないといいですねw
問題は再選挙の費用だな
再選挙の費用20億円は斎藤と折田、あと見せしめに野菜数人に賠償請求だね
野菜は動画にも写真にもバッチリ映ってる
ネットから一生消えない
斎藤 3億円
折田 3億円
朝比奈 3億円
斎藤に加担し偽動画流したユーチューバー 1億円づつ
野菜 1000万円ずつ身元特定できたやつから
もちろん偽動画流したユーチューバーは選挙妨害と名誉毀損で別に賠償請求発生するけどな
>>742 ちょうちんなめるな
夜に赤いでかいの見たらめちゃくちゃ目立つ
>>99 出たら利益供与確定
出なかったらやましいからだと叩かれる
まあ後者を選ぶわなw
>>748 ああいう女は話を盛ってると思うよw
どこまで事実かわからん
社員は元彦を手伝ったわけじゃなく
楓を手伝ったのである
つまり社員と元彦は関係ない
楓が元彦のために弁当を買ってきたとして
弁当を作ったおばちゃんが元彦を手伝ったとは言わないだろ
>>747 憎しみがスレに溢れとるやんけw
そういう人の感情が分からん奴はママとだけお話ししとけよw
すげえよな
400人のデジタルボランティアにファクトチェックって
例えばここで元知事批判したら400人にフルボッコされてたんだろ?
石破や玉木は大喜びだろうな
世間はこの事件でもちきり
政治資金問題や不倫問題は有耶無耶
財務省もどさくさ紛れに減税案骨抜きに出来るし
>>745 それしかない事の裏返しやな
公開情報でネットで騒いであとは乗っかったマスコミがこう言ってる!
ってやってるだけ
ロクな新ネタなし
>>770 兵庫県はこのような狂言師を表彰するんですか?(
>>39)と突っ込まれるから着地しきれない
だから最初から斎藤陣営はSNS戦略なんてやってないんだよ
やってるのは立花のように個人個人がSNSで発信してただけ
それを折田は自分一人の手柄のように言ってしまったから誤解が生まれた
収支報告書でその誤解解けたでしょ?って言う話
>>741 最終的というのは起訴されるかどうかという話ですか?
確かにハードルは高そうですね
知事は続けられそうですね
元気が出ました
裏で話し合い付くまでちょっと待ってやれよ
今お互いの弁護士が落とし所を話し合ってるよ
>>622 野菜はただの言葉遊びだから
マジな攻撃に使う言葉じゃないな
メディアの記者の詰め方が気持ち悪い。
楓ちゃんの精神がおかしくなったらどう責任取るんですか?
若気の至りってことで許したれよ
>>784 玉木はスキャンダルが薄れたが減税案が通らなくなった感じだかな
自民が玉木に花持たせるわけないし
別に選挙をコンサルに頼むなんて当たり前の行為で共産党もやってるのにね。
何故か斎藤知事がやったときだけ執拗に叩く時点でもうバレバレなんだよな
>>682 つか不倫しててもおかしくないくらい近いからな
楓ちゃんがただの一社員でコレやったら会社は守秘義務違反ですぐに処罰するだろうが
経営者の代表がこういうことやってもお咎めなしだったらいただけない
>>777 というより、もはや、一発セーフはあれが全部虚偽か、1を1000くらいに盛ってましたパターンしかないw
noteが事実なら人もカネも動いちゃってるから後から誤魔化すのはもう無理かな
>>792 オールドメディアも言葉遊びやで?
マジで攻撃されたと思ってたんかw
>>758 社名にチュとかつけるそれがそもそもダサいだろ
苦節何十年、一心同体で活動してた同志なら罪全部自分で被るだろうが、お互いそんなタマじゃないだろうwww
自分は知らない、相手のせいだで泥試合になる予感www
>>735 齋藤はセルフレジで一部はスキャンしない万引き犯と同じ
>>686 兵庫も維新に取られるのが怖いんだろ
ただ関西への偏向報道を繰り返したせいで
関西民には全くネガキャンが効かないwww
>>794 順当に話題にならなくなり支持率も落ちてるって現実が見えないバカ相手にしたら野菜になるよ
>>795 金をもらったかどうかの問題なんや
既存政党や政治家一家が強いのはタダ働きしてれる支持者や家族がいるから
>>790 > 最終的というのは起訴されるかどうかという話ですか?
いや、起訴されたとしてその後の裁判所の判断が最終
> 元気が出ました
おー、それはよかった!
だから分かっただろ
既得権益は斎藤・折田側なんだよ
親の財力やコネだけの能力の低い連中が公共事業に食い込みたいわけ
折田さんがどうかは知らんがね
維新なんかがやってること(規制緩和、改革(笑)が正にそれ
これが本当の公金チューチューなんだよ
小泉構造改革(笑)以降の日本が衰退の一途を辿ってるのはそういうことなんだよ
真面目に仕事をこなす公務員のクビを切ってアホに仕事を与えてりゃ、そりゃそうなるわ
>>795 コンサルだからダメとかボランティアだからいいとかそういう表面的な部分しか見れずに単純な判断しかできないから野菜扱いされるんだよ
>>707 もう遅い
放送は
今回の件は仕事としてやっていた?
「答えるな」と言われてます
SNSの仕事を請け負っていた?
「答えないで」と言われてます
弁護士ですか?
そうですね
説明が必要では?
それも含めて今 答えられません
だけど
斎藤からウソつき呼ばわりされたら放映オケの条件で
弁護士の指示でTV朝日に全部話してる
楓ちゃん一人だけならまだ個人のボラでにげきれるんかな、でもチーム作ってやってるて書いてたし社員を業務時間中に動かしてたらボラってのは厳しいんかな
まあ立花だ
立花が悪いw
あれが絵を描いてるかもよ~
>>795 ここの奴らいわく戦略を公開したらアウトらしい
法律違うけどトランプ陣営も勝った後公開してたのにな
>>741 言ってるかどうかは関係ない
捜査や裁判になれば問われるの実態
実態として会社ぐるみの動きをしてればアウト
本当に悔しくてたまらないんだろうな。もう選挙結果出て何日経つよ。
面目丸潰れで何がなんでも引き摺り下ろしたいマスゴミ
>>780 草
コタツでスマホばっか見て記事書いてるからだ
メディアは今回はちゃんと証言を取りにいってるんだな、
パワハラ、その他の時は証言も無しに報道してなかったか
兵庫県民の半分は冷静で真面目な人たち
もう半分はネットDE真実とか言ってる大アホウ軍
政治家の先生方は 与野党ともに お口チャックなん?
みんな スネが傷だらけ って事?
スレ勢いあり過ぎw
マスコミ工作員が悔しくて炎上演出?
>>726 やったら斎藤も終わるしおおよそ立花も終わる
立花がグループラインで云々と言っていて楓チャン立花とつながってるんよ
無論今回の誘導まで導いたとは全く思わないが
選挙演説の合わせ方とかはあそこまで密に連絡がとれているのは何かしら関係者に連絡は入っているだろうそれ斎藤自身や選挙応援に登録されてる人がやるわけにいかないから他の人がやってたと思う
そこバレるとまた違う公選法でやばい
玉川氏は「でもあそこまで書いておいて、あれは嘘でした…となる?」と戸川氏へ再度質問。戸川氏は「自分のPRが上手で、書きすぎた、盛り過ぎたというのはあるかと思うが、それでなければあり得ない話で、お金をもらっていたら違法なので、最終的には『全部嘘でした』ということしか解消法はないのかなと見ている」と述べた。
そうなれば、PR会社は信用を失うが、戸川氏は「すでに信用は失ってますから。公表した時点で失っている」とコメント。ただ菊間千乃弁護士は、文書だけではなく「写真とかも残っているから、全部嘘はなかなか難しいのでは」との見解を述べていた。
>>770 狂言ねえ(笑)
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙カーの上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」
「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」
元彦が当選後ネット戦略を自慢してたけどそのど真ん中に立花がいるとはね
>>794 全国の知事も猛反対してるし多分潰されるだろう
>>784 玉木もネット民扇動する感じだし次からやりにくいと思うよ
>>706 これ政党の正式なバックアップついてないから運動当日にその場でこれはだめとか選挙に慣れて指南とかする人複数人つけなかったんだろって言われてたな
裏にいたとしても現場での管理までは手が回らないとこうなるって
良くない事だがここまで必死に大騒ぎする程の事ではないよなたかが兵庫の知人だし組織的な力が働いてるとしか思えない
400人のデジタルボランティア
何人残ってるんだ?
楓ちゃんと愛人関係だったと仮定したら、多くの不自然な疑問点のつじつまが合う。
しかも違法行為では無い。
元彦の嫁は慶應な
楓ちゃんも慶應(SFK)
ははあぁ〜ん(ニヤニヤ
>>623 その人は可哀想ではない
斎藤知事が可哀想
そもそもあの自己顕示欲の強い女が書いたブログを真実として扱う方がどうかしてるw
兵庫県に限らず今後の選挙ではネットの扇動に警戒心が高まるといいな
期待するだけ無駄よ
どうせ逃げ切るよ
もう俺は考えないことにした
悪い奴、ずるい奴が笑う日本なんだよ
ボランティア=仕事と表現してはいけないという法律がないからな
震災のボランティア員が「ひと仕事終えたら飯にしよう」と言った所で
仕事という使い方は間違いではないしこれで騒ぐのは揚げ足取りでしかない
今の報道はボランティア員による表現の自由を損ねることになる
>>828 ネタがありそうでないんだけどねw
まっつんが文春砲で伸びたのは分かるけど
>>818 普通はコンサルはアドバイスに徹するのよ、そこまでなら選挙運動ではないから
実際に手を動かして会社動かしたり、後援会動かしたりボランティア動かしたらアウトなの
裏でやるとしても、かならず候補者が主体的に指示してる体は装うの、体面はととのえるだよ、一応はw
>>833 何の問題もないという斎藤シンパと違って、斎藤も折田もやばいという自覚はあるんだよな。
>>818 ならコソコソ削除したりせず堂々としてりゃええやん
>>835 SNSの力ってすごい!って感じで言ってて
自分でやってない感があからさまだった
>>809 コンサルが勝手に騒いだだけよこんなの。
事実と異なりますで決着つきそうね
森けんと&高見「じつは折田楓さんがSNS戦略の立役者でしたああああw」←こいつらもまとめて嘘つき扱いで切り捨てるの難しくない?
きっと折田が手心を加えて考えたスローガンを有権者が大合唱する場面にでも遭遇して過剰に舞い上がってもうたんよ。落選してたら映画云々という話なんてしないって。
>>583 斎藤さんは既得権益と戦っているんだー!(笑)
動画で言ってたが、兵庫県民も白けてるらしいな
兵庫って収入でで住む場所が決まってるんだって、高級な場所に住む人に妬みもあるらしい
で、例の女性は高級な富裕層が住む場所に住んでて
富裕層の女社長に自分たちが操られてた訳でw
高級ハンドバック買っちゃいましたって画像上げてるし
そんな女社長に刈り取られた兵庫県民w
>>785 ふふふ
さあ斎藤は、あのときのように
PR会社が、私の選挙戦における戦略的広報をした事実は無い
勤務時間中に嘘八百を含めた文書を作って流す行為はPR会社の社長として失格だ
と、保身のためにウソをつけるかな(^_^;
民主主義を否定するファシストマスゴミ
マスゴミは日本の王であり日本人はマスゴミ様の思い通りに動けって?
>>811 加齢臭のする負け犬の遠吠えだなwダサ過ぎだろww
>>793 今回は歴史的大敗北なので
オールドメディアもブチギレて当然
大きい目でみたら
テレビのCM効果を期待して莫大なお金がまわる
オールドメディアのシステム構造
その根幹が揺らぐ異常事態だからね
>>375 なるほどね
ある意味周りを見くびってたと
政党というか組織のありがたみを知るいい機会になったのかな
意見の合わない周りとうまくやらず切り捨てていくなら、一人で戦う力がないといけなかったね
(行動力とか決断力以前の、相手に弱みを見せないってことね。特にルールとサイフの管理)
>>813 申し訳ないけど有権者のことを「野菜」って呼ぶの左翼の大好きな差別ってやつじゃないの?
俺普通に人間なんだけど
>>863 それをやるなら、最後はコンサルを名誉毀損などで提訴までやらんとな
楓ちゃん見てる?いつ出てくるの?
隠れてれば隠れてるほど出てきたとき注目されるよ
>>852 コレな
それを自分たちが―といっちゃった前代未聞のBBAw
>>846 スシローや牛丼屋でイキって逮捕された奴らも、自分のバカッターを真実と扱われるとは考えてなかったやろな
>>839 選挙プランナーの仕事ってそういう管理も行ってるもんだと思ってたが
プランナー当人が知らないとやばいことになるわな
>>802 それって最初誰が使いだしたんだ?
犬猫や野菜は斎藤陣営だから攻撃する意図はあるはずもなくリスペクトして使ってる
オールドメディア呼びは攻撃する意図で作られた造語っぽいけど
>>818 戦略を公開したら、じゃなくて
主体的裁量的に広報全般を会社業務としてやってましたという内実をあからさまにネットで公開したら
うちのソープは本番やってます!と公言するのと一緒て話や
種をまいて ほら野蒜に育って
その様にぞくぞくして目が離せない
出荷して 君の票は私の手柄って
摘んであげるから 育って
>>869 相手が負け犬と思い込もうと必死で泣けてくる
>>779 自分は感情を理解できる側であり、分からない奴らとは違うんだ
何ていうか、優越感と絶望感がいりまじった悲しいレスだね
まあでも、兵庫県民もここにいる人間達に比べれば人間性は遥かに上だと思うよ
人間性は遥かに上だよ
人間性は
>>846 たしかにnoteの内容は全て楓の妄想の可能性もあるわけか
>>795 その話はもう終わって周回遅れコンサルの金と実働が問題
>>839 仕切ってたはずの朝比奈が突如ボディガード自称に変わった。
指摘受けヤバイの察したんだろうが、実はネット戦略には無知だったのかもwww
>>864 結局さ、あんたら
問題あるんだかないんだか良く分からん情報適当に並べて騒いでる
いつものバカパヨ仕草なんよ
>>841 今はひたすらオールドメディアガーと 一生懸命 お経を唱えて、次の種まき 一生懸命してまんがな
70万払ったから問題ないって決着で終わりそうね。
高橋洋一さんがYouTubeで解説してる。
>>717 ファクトチェックされてる内容くらいしらんのかよ
1. SNS運用における「着手率」を「達成率」として拡散
(誤)
着手率(例えば、ターゲットに対するリーチや活動開始率)を、実際の目標達成率として誤解させる形で拡散
(正)
公開された資料では、SNS運用の進捗やターゲットリーチに関する指標が「着手率」として扱われているが、それを「達成率」として報告することは正確ではない
2. PR会社の役割を「広報の一部サポート」と主張
(誤)
SNSでの発信では、PR会社の役割を「単なるポスター制作やデザイン支援」として限定的に表現している
(正)
公開された資料には、PR会社が選挙戦略全般(SNS運用計画、ターゲット設定、フェーズ管理など)を提案・運用していたことが示されており、「単なるサポート」とは言えない
3. 資料の削除理由を「技術的な理由」と説明
(誤)
SNS上で「一時的な削除」や「技術的な問題」を理由として資料が削除されたと示唆
(正)
資料が削除された事実は確認されているが、削除の理由については明確な説明がなく、内容の隠蔽が疑われている
4. 支払いを「ポスター制作費」と主張
(誤)
支払いはポスター制作費用に限定されたものであり、選挙戦略には一切関与していないと主張
(正)
SNS運用計画や戦略立案が資料に記載されているため、この支払いが戦略的な活動に関連している
>>870 ツボに住むハクション大魔王だろ
呼ばれて出てきたんだろう
5chで扇動出来ると本気で思ってる人が多そうでウケる
>>717 5. 公職選挙法違反の可能性を完全否定
(誤)
「公職選挙法に抵触する事実は一切ない」とSNS上で断言
(正)
総務省の見解や公開資料から、選挙運動に深く関与している疑念が浮上しており、違反の可能性を完全否定するのには無理がある
6. 斎藤前知事のパワハラ疑惑について
(誤)
「斎藤前知事にはパワハラの事実はなく、職員からも問題視されていない」とSNSで拡散
(正)
兵庫県職員約9,700人へのアンケートでは、斎藤氏のパワハラを見聞きしたと答えた職員が4割を超えており、斎藤氏自身も厳しい叱責や机を叩いたことを認めて謝罪
7. 百条委員会委員長の発言について
(誤)
「百条委員会の委員長が『斎藤知事にパワハラはなかった』と発言した」との情報がSNSで拡散
(正)
委員長の発言は一部が切り取られており、前後の文脈では「厳しい叱責を受けたという人は結構おられたと思う」と述べている。動画が誤解を招く形で拡散
8. SNS戦略が「選挙戦にほとんど影響を与えなかった」という主張
(誤)
「PR会社によるSNS戦略はあくまで補助的な活動で、選挙結果に影響を与えるものではなかった」との主張。
(正)
公開された資料には、SNS戦略が選挙戦略の一環として具体的に実施され、成果指標やフェーズ管理が明確に記載されている
選挙結果への影響を完全に否定することは困難
>>849 ボランティアなら逃げ切れるという認識から改めよう
>>873 飯の食いぶちの流れを根底から破壊しそうになってるから
他のスキャンダルとは桁の違う力の入れ方になるのは仕方ない
>>769 オールドメディア朝日の恫喝
怖かったんだろうな
かわいそうに
ボランティア言うなら無償でないとな、70万払ったんなら名目は関係ないな
>>885 主体とは?
その論法でアウトなら何で今すぐ告発しないの?
アカウント凍結させたのもこいつの工作だと判明したら逮捕くるかな
>>862 まあ上級お嬢なんだろうな
今年はじめ話題になった漫画ドラマ化のあの脚本家とか
ああいうコネあるんだろうな的キラキラ女子
>>873 コイツは兵庫県民を詐称してる
在阪オールドメディアは斎藤支持
知事をワイドショーのゲストとして出演させてる
斉藤陣営は立花みたいなきわものとどういう経緯で接点ができたのか
>>897 よくわからんのはあなたの理解力の問題です
公職選挙法ややこしいよね
>>848 わかってるならちゃんと政見放送見て判断すりゃいいんじゃね
折田さんはひょうご仕事と生活のバランス企業表彰欠席するって😢
ひろゆきが言う通り、「嘘を嘘と見抜けない人でないと難しい」なんだな
スマホでバカでもネット使える様になってから酷いもんだ
>>909 コイツは兵庫県民を詐称してる
在阪オールドメディアは斎藤支持
知事をワイドショーのゲストとして出演させてる
斎藤陣営市議「(楓ちゃんは)ボランティアスタッフではありません」
訂正と解釈がいくらでもできるnoteがソースな時点でな
アピールする為に誇張な表現を用いて誤解を与えてしまい申し訳ありませんでしたで終わり
>>850 斎藤さんのSNS戦略のヤバさみたいな記事を載せる予告あったが、現実がそれ超えたな
>>883 今回の人は会社が選挙なれしてないのと選挙専門のプランナーいたらめちゃくちゃ何回も確認したり慎重にやるくらい公職選挙法違反て判断が難しいらしいんだよな
そしてそのプロに断られたのが斎藤
noteを嘘八百とするなら斎藤知事側から提訴せんと
兵庫県民もまさか、庶民が嫌う高級住宅街に住んでる
女社長に操られて
最後は刈り取られたとは思ってなかったらしいw
高級ハンドバック買っちゃいましたって画像上げてるしw
それに操られた兵庫県民www
>>809 さらに既存政党やそういうとこは基本的に選挙協力している人が公選法あたまに入ってるからね
素人が集まるのはありがたいが素人はアテクシはそう思うで動いちゃうから後々突かれるとわやになることもある
宗教は嫌いだが統一や創価が便利な選挙ツールになるのわかるわ
宗教という統率の元に動いているから勉強しろといえば選挙を学び機密もおk洗練された兵隊がくることになる
>>899 あれ? 「加齢臭がする言葉」を使うんだね
嫌味のセンス皆無だな
>>884 スタートはぽっと出のニューメディアなんて信用するなという作為的な言葉に対する
反意語だけど
いきなり勝手に作られたと思ったの?
都合良くしか物事を見れない良い例だね
捜査機関は調べないと駄目な事案だな。
これを見逃したら、今後の選挙に影響する。
表向きは、PR会社とはポスター制作の契約しかしていないとし、もし発覚したら社長が個人的にボランティアで協力してくれたで逃げられてしまう。
ネット工作仕放題の選挙になる。
ネットしか信じない池沼が多数いるから、今後の選挙は工作で票が動くことになってしまう。
>>885 もっとすごい
うちのソープの背中洗いから本番への導入の手口はこんなです、これでお客さんは相当射精してます、これで利益は倍増です
ハッシュタグ恋愛から本番で完成
みたいな事を書いてたw
元高級官僚にすれば民間は下僕で
「後で仕事を回すから黙っとけ」が暗黙知
キラキラお嬢さん「なにそれ 映えるの?」
>>298 あくまでも女社長が個人であること前提でしょ…
noteの掲載写真には社員も写ってるし会社のミーティングルームで会社の備品を使って打ち合わせしている雰囲気あるけど
会社ぐるみのボランティアはアウトだよ
セーフにするならnoteの内容を全否定しないとむずかしい
>>1 朝の情報番組で同業者から「やる事が素人ですね~」とか言われててワロタ
>>916 ややこしいのに簡単にクロって言えちゃうんんだ
いやーすごいなあ君らの知能、かなわんわー
会社ぐるみで選挙ボランティアってブラックぽいと感じてしまう
>>932 コイツは兵庫県民を詐称してる
在阪オールドメディアは斎藤支持
知事をワイドショーのゲストとして出演させてる
嘘だろ🍁ちゃん…😭
斎藤知事選挙問題のPR会社 女性社長が29日に知事らから表彰予定→「欠席」申し入れ 取材に担当者、表彰自体は「協議中」
s://news.yahoo.co.jp/articles/6d1d88f341135a91e869cc086a6bce7810f32627
>>925 元ちゃんはヤバいでしょw
でもまあ頑張ってた的な
問題あるから折田楓さんは詳しい説明なしでトンズラして、斎藤さんは弁護士に相談を連呼してるのに、
問題ないって奴らは彼らを嵌めようとしてるのか?
スレ内は野菜VSオールドメディアか
どっちも少数で大多数はただの見物人だけどな
落ち目の人間には胡散臭い連中が集まる。
もう旨味が無いと分かればアッサリ見限って次の金ヅルを探す。
斉藤くんひとりぼっちになるかも
小泉郵政解散選挙のとき
当時ミンスはオカラが代表で
党のPRを米国の広告代理店に頼んで
バック大な金払ってボロ負けしたんだが
それに比べたら安上がりでしかもちゃんと当選してんだからいいんじゃね?
>>900 なわけないw
それは本当にポスター制作と軽いアドバイス程度をしてただけの話の場合なw
ボランティアで応援やってくれるならポスター依頼するよ、これか?
オールドメディアの対義語はニューメディアになるの?
嘘まみれのSNSニューメディアに騙されるバカって
>>949 コイツは兵庫県民を詐称してる
在阪オールドメディアは斎藤支持
知事をワイドショーのゲストとして出演させてる
つーか野菜たちはこれでいいの?
ステマとかお前らが一番嫌う行為じゃないの?
斎藤さまはステマしてもいいの?
兵庫ってそういう場所なんだな
だから松ちゃんの出身の尼崎とかバカにされてたんだな
>>929 兵庫県では上級は楓、下層民が野菜に例えられると始めて知ったよ
>>930 でも今度の件登場人物全員高学歴なようですけどねw
>>942 君にとってややこしいよねって意味が伝わらないなんてw
>>785 ふふふ
さあ斎藤は、あのときのように
PR会社が、私の選挙戦におけるSNSの管理・監修・運用など、戦略的広報をした事実は無い
勤務時間中に嘘八百を含めた文書を作って流す行為はPR会社の社長として失格だ
と、保身のためにウソをつけるかな(^_^;
PR会社が斎藤の選挙戦におけるSNSの管理・監修・運用など、戦略的広報をした事実は無いことにしないと
PR会社に70万円支払った斎藤はオシマイよ
野菜は野菜だったこと受け入れないとな
永遠に野菜だぞ?
>>901 あのなそれはあなたの解釈なんよw
もうそうやって僕が知ってる真実を捲し立てられてもねwwwww
法治国家だから真実は裁判で決まるんよ
ん?分かるかな??
バレてないだけで他もやってる論で斎藤擁護してる奴って、斎藤にどんな政治を期待して投票したの?
これじゃ古いタイプの政治家とまるっきり一緒やん
>>847 追加
ネットだけじゃなくてテレビも新聞もメディアは一旦疑って
なるべく一次情報を確認する流れになってほしい
>>820 せっかく当選させてあげたのに斎藤さんが無能すぎて悔しいのう
朝
鮮
学
校
へ
の
補
助
金
を
継
続
し
た
斎
藤
知
事
ほらあ実名晒して擁護しないと大人の社会で相手してもらえないよ
ネットで遊んで何か変えられるのかなw
>>955 ネットメディアって書いてるオールドメディアもあるな
ネットメディアのほうがしっくりくるけど、と野菜さんが情報源にしてるのはつべとかXとかテックトックやからSNSなのよな
>>958 兵庫県民は例の女社長に刈り取られちゃいましたw
まさか、富裕層の女社長に操られてたとは
って悔しがってんだってwww
高級ハンドバック買っちゃいましたって画像上げてるしw
>>968 ばかなんだね
ファクトチェックというのは客観的かつ中立な第三者機関がやってんだよ
それすら知らん阿呆とは話ができませんねw
>>946 承認欲求の塊が出てこないなんて答え合わせかこれ
>>946 そりゃそうだろうな
出ていけるわけがない
>>911 主体の法的な定義は法の専門家にでも聞いてくれ
noteに書かれた内容やネットに溢れてる選挙活動中の映像写真、sns運営の実態を総合的に見たら
この会社が一般的な意味での主体となって広報全般の戦略企画実務を運営運用していたように見えるっぽい
>>946 やましいことが無いなら堂々と出席すればいいのに…
>>931 だよね加齢臭するダサい言葉だよね
また一つ自分の過ちに気付けて良かったねww
>>958 埼玉県民「いいなー、兵庫は野菜扱いか、おれらは雑草なのに」
>>965 確かに皮肉はある程度の知能がある者にしか
伝わらないようだなw
>>937 ここで書き込んでるだけじゃ何にも変わらんな
>>748 斎藤陣営はnoteの存在を容認してるのは確定
【GJ】報ステ、騒動後初の楓ちゃんインタビュー公開
video.twimg.com/ext_tw_video/1861046663567335424/pu/vid/avc1/1284x720/X5P4UaidUsgWlADK.mp4
i.imgur.com/t9KJjTQ.jpg
11/21(木)ANN取材→11/25放送
(Q.今回の件は仕事としてやっていた?)
「『答えるな』と言われています」
(Q.SNSの仕事を請け負っていた?)
「『答えないで』と言われています」
(Q.弁護士ですか?)
「そうですね」
(Q.説明が必要では?)
「それも含めて、今答えられません」
↓
noteは斎藤陣営の許可があった可能性、むしろ斎藤側からの依頼で作られた疑い
このnoteの前にすぐ削除された同じ内容らしき動画があるらしい(持ってる人いたらくれ)
x.com/wanko2011?s=21
x.com/wanko2011/status/1858722282899992701?s=46
ワンコ@wanko2011
これを見て、何かモヤモヤします😥
【歴史的兵庫県知事選挙】メディアの報道の仕方が許せません😤 関係者である私が知っている真実を話します。【さいとう元彦 立花孝志 NHKから国民を...
午後1:01 · 2024年11月19日·42件の表示
11/17 斎藤当選
11/18 SNSスタッフ400人報道
11/19 メディアの報道の仕方〜動画公開→すぐ削除
11/20 note公開
11/21 楓「弁護士から『答えるな』と言われています」
11/25 報ステ放送
11/26現在まだnote公開中
↓
むしろ斎藤陣営の指示で、「400人のSNSスタッフ」疑惑を消すために作らせた可能性
>>946 デイリーのロゴのせいで斎藤の入団会見に見える
>>895 かなり解釈難解らしいから少しかじってるくらいでも無理だったんだろな
そこんとこ政党所属だと上手く人を回せてもらえるし経験者の多さでそれはだめとかできるみたいなんだよな宗教関係のボランティアの人たちもそこらへんなれてるらしいし
囲み取材ヤバいな
斎藤くん壊れたロボットみたいになってるw
>>879 いやいや
あの時みたいに【並行して選管にパワハラ】でしょwww
会社の手の内を見せる様な事して馬鹿過ぎる
女なんてこんなもんかなw
-curl
lud20250126175243ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1732583093/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★67 [Hitzeschleier★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★5 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★57 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★33 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★15 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★12 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★10 [Hitzeschleier★]
・安倍政権批判で自滅した野党 新潟知事選の勝敗分けた戦略 公職選挙法に抵触する行為も
・【兵庫】斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反ならまた失職&また選挙も SNS戦略への有償依頼疑惑拡大 [ぐれ★]
・斎藤元彦氏(49)が公職選挙法違反!?
・【政治】 枝野幹事長、名前入り 「のぼり旗」で演説・・・公職選挙法に抵触する可能性
・【兵庫】斎藤元彦知事に公選法違反の疑い 若狭勝氏「捜査機関が動かない可能性は少ない」 [クロ★]
・【公職選挙法】村井・宮城知事に県警が警告 公選法違反の可能性
・ワイドナショー【斎藤知事選挙中のSNS戦略PR会社と主張対立法令違反になる?▽14歳中学生が脅迫】★1
・ワイドナショー【兵庫県斎藤元彦知事がSNS活用で再選▽大谷翔平3度目のMVP】🈑 ★1
・斎藤元彦氏側が知事選で「広報全般を任された」会社に報酬支払い SNSでは違法との指摘相次ぐ ★3 [蚤の市★]
・斎藤知事代理人「折田楓氏にSNS戦略を任せたことは事実だが、斎藤知事はSNSがどういうものなのかよく知らないので無罪」 これは許した
・【兵庫知事選】「斎藤元彦氏はパワハラの極悪人」 読みが外れると「SNSが悪い」と自己正当化するテレビにへきえき(中川淳一郎) [シャチ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 [どどん★]
・斎藤元彦知事が百条委トンズラで大誤算
・斎藤元彦・前知事が再選 ★7 [ぐれ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 ★8 [ぐれ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 ★25 [ぐれ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 ★10 [ぐれ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 ★19 [ぐれ★]
・斎藤元彦・前知事が再選 ★18 [ぐれ★]
・【兵庫県知事】斎藤元彦くんが大好きなゲイ
・小池百合子都知事が公職選挙法違反で東京地検に告発される
・【朗報】兵庫県知事選挙、ついに斎藤元彦が逆転www
・【祝!再選】斎藤元彦兵庫県知事【既得権益打破】
・兵庫県庁舎前で斎藤元彦知事の辞職を求める数千人のデモが発生
・【悲報】麻生大臣が忖度問題の事で記者を恫喝する動画、36万回も再生される。普通の日本人「動画公開者は公職選挙法違反」
・「小池百合子都知事を今朝、公職選挙法違反容疑で刑事告発しました」 元側近・小島敏郎氏が語る“7つの重大証拠” [知立あんまき★]
・兵庫・斎藤知事、立花孝志氏公開の元県民局長の私的情報漏洩を調査へ
・再選した斎藤元彦知事が兵庫県庁に初登庁 歓声に包まれる中、変なパヨク出現
・斎藤元彦知事、台風被災地視察でも復旧現場そっちのけで真っ先にカニ試食🦀
・【速報】兵庫県知事斎藤元彦くん、今度は4万円の宿に1万6500円で宿泊wwwwwwwwwwwwww
・【速報】斎藤元彦知事に刃向かった兵庫県議が自殺 元百条委員 政敵が続々と死んでいく★4
・兵庫の斎藤元彦知事とPR会社経営者に告発状 上脇博之教授と郷原信郎弁護士 ★3 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県知事選】「斎藤元彦氏のパワハラは捏造」の陰謀論が急拡散 異常な選挙戦 [七波羅探題★]
・斎藤元彦知事は「人ごとのような対応」疑惑追及「報道特集」に反響「恐ろしいことが起きている」 [クロ★]
・斎藤元彦知事は「人ごとのような対応」疑惑追及「報道特集」に反響「恐ろしいことが起きている」 [知立あんまき★]
・斎藤元彦・前兵庫県知事、能登半島地震のボランティアに対する支援を意図的に遅らせたことなどが判明😲
・兵庫県・斎藤元彦知事が「人間失格」の本性ムキ出し…百条委の報告書に会見で開き直り告発者つぶし★5 [七波羅探題★]
・兵庫県・斎藤元彦知事が「人間失格」の本性ムキ出し…百条委の報告書に会見で開き直り告発者つぶし★3 [七波羅探題★]
・【鋼のメンタル】斎藤元彦知事、県議会解散して少しでも長く居座る模様。※なお維新には即死クラスのダメージ
・【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” [ぐれ★]
・兵庫知事選「応援目的」の出馬、県選管が法整備求める 斎藤元彦知事の「合法的なサポート」として立候補 [蚤の市★]
・泉房穂氏 当確の斎藤元彦前知事に〝謝罪〟「厳しいトーンで対応してきた」「お詫び申し上げたい」 [少考さん★]
・「知事に向いてない」斎藤元彦氏、PR会社社長の疑惑に「弁護士が対応考えている」の“斎藤構文”ひねり出しあきれ噴出 [知立あんまき★]
・岩田明子「百条委員会の報告書にはなんのインパクトもない。斎藤知事が無視して今まで通りの答弁続ける可能性ある」 ※兵庫県
・兵庫・斎藤元彦知事“パワハラ文書”に対する姑息な“犯人捜し”の全容「地検も真っ青のガサ入れ」「対象者の職場を一斉に訪問し… [知立あんまき★]
・「斎藤知事最大のスキャンダル」兵庫県がひた隠す衝撃のリスト公開「寄付金額リスト」の全実名・全金額 [七波羅探題★]
・斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
・【芸能】芸能人ら移籍に「不当な制限」、独禁法に抵触の可能性
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★68
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★70
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★52
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★277
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★349
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★383
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★292
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★287
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★261
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★576
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★495
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★519