◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減 [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723593916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1PARADISE ★
2024/08/14(水) 09:05:16.51ID:EHHNI1M89
 日本KFCホールディングスが13日発表した2024年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比33%減の3億5700万円だった。「ケンタッキーフライドチキン」で23年10月に主力商品を値上げした影響で客数が減少し、既存店売上高は1.4%減だった。同社は9月に上場廃止となる予定で、今回が最後の決算発表となる。

売上高は2%減の238億円、営業利益は73%減の2億2000万円だった。既存店の客数は9.3%減で、23年10月に「オリジナルチキン」やバーガーなど全体の約9割の商品を値上げした影響に加え、24年4月にアプリを刷新した際にログインできないなどの不具合が発生して販促活動も滞った。広告宣伝費や宅配の業務委託費などが増加し販管費が膨らんだ。

日本KFCは7月10日、米投資ファンドのカーライル・グループによるTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。8月29日に開く臨時株主総会などを経て、9月18日に東証スタンダード市場を上場廃止となる予定だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1326W0T10C24A8000000/
2名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:07:02.42ID:fQblkOpE0
三菱商事はあっさり株売っぱらってたな、不良債権化が見えてたのかな?
3 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:07:07.14ID:DOL85SPm0
アプリが害悪的に糞
ポイントが意味不明
クーポンがアホ
4名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:07:55.50ID:V+y1nGJp0
久しぶりに食べたら完全に味が落ちててしかもパサパサしてたわ
そりゃ消費者は離れるだろ
5名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:08:04.33ID:IxhfawKg0
毎年やり直しのアプリのマイルなんて何の意味あんの?
6名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:08:18.21ID:lrtTS7Dg0
同じぐらいだすならバーガーキングのセットとかお好み焼きのが腹持ちいいからな…
7名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:08:25.72ID:3/154XqO0
ケンタ、今までも十分高いのにまた値上げしたんか
経営陣アホやろm
8 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:09:00.96ID:DOL85SPm0
客が並んでるのにワンオペとか馬鹿じゃないのか?
9名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:09:07.89ID:IxhfawKg0
今一つ400円近くだっけ?
一食2000円だもんな
10名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:09:10.59ID:2puV7gsd0
今日ケンタッキーにしな~い!?
11名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:09:54.42ID:uUZsmIpx0
>>9
たまに食いたくなるけど今そんなに高いのか
12名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:10:04.38ID:cPhq67nI0
とにかく高い!高過ぎる!!
今の半額にしても、まだ高い!!!

マジで馬鹿じゃねえの?ww
この値段で売れる訳ねえだろwww
13 警備員[Lv.7]
2024/08/14(水) 09:10:12.64ID:rsZm0McS0
フィレサンドが無くなってフィレバーガーになってから行ってないわ
14名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:10:29.42ID:VwZ0QyAH0
バイトができそこないのヤンキーばっかだからいかない
15 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:10:36.97ID:DOL85SPm0
開店時に商品が出来てないなら開店時間遅らせろ
16名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:11:08.06ID:5HbOzw0H0
チキンフィレサンドセットがワンコインで食えなくなったのが原因だ
17 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:11:19.86ID:DOL85SPm0
>>11
オリチ310円
18名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:11:34.10ID:B17QmrGA0
高すぎるわ
冷静になって値段考えてみろ
19名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:11:47.16ID:rwQdUDTP0
鶏供養やらないから
20 警備員[Lv.8]
2024/08/14(水) 09:11:47.76ID:DuTO7jz70
世の中は値上げしてても消費者の食費は毎月同じ予算でやりくりするから何かしら消費を減らすしかない
21名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:12:01.59ID:eoeq9YCY0
クソCMで買う気無くす
22 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/14(水) 09:12:15.93ID:VNh508DF0
タッキーは何て言ってるの
23名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:12:28.61ID:20KqDZZW0
倒産が見えてきた?
24 警備員[Lv.27]
2024/08/14(水) 09:12:31.10ID:0bTp9ZB20
きよ~う!ケンタッキーにしぬあ~い!?

賀来賢人好感度結構下げたろあれで
25名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:12:32.96ID:unqogwYC0
値上げでヨワオがもう行かないって言ってるマックは過去最高益なのに
26名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:12:40.22ID:TOLSRVW20
もうケッコー
27名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:12:54.31ID:5HbOzw0H0
モスも高くなりすぎて結構ガラガラだけど 潰れないもんだよね
28 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:12:58.95ID:DOL85SPm0
>>18
ファミマプレミアムチキンのほうが高い
29名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:17.08ID:097QVtgJ0
おやつにしては高い
30名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:18.99ID:bU/a5jy60
マクドナルドとケンタッキーは値上げしてから行ってないわ。
値上げに対して買う価値が無いもの。
それでいいなら金持ち商売すればいいんじゃね?
31名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:26.80ID:B17QmrGA0
たかが鶏の化調衣上げだぞ?
32名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:39.75ID:FKyVf3AS0
>>2
肥料・小麦・餌・鶏肉(国産)・油で高騰はわかるが
単価が高すぎて購買意欲失せるわw
普通に唐揚げや増えたしな
33(!donguri)
2024/08/14(水) 09:13:44.56ID:7wo4NoVo0
子供のころから御世話になっとるが流石に高いわな。
今はバーガーキング。
34名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:46.87ID:Ubpxa7XL0
コンビニからその辺のチンピラみたいな個人店までチキンを揚げまくり焼きまくりなのに

なんで高くて普通のモノが売れると思うんだ
35名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:47.34ID:kJRUSVf+0
ユダヤ企業不買
36名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:13:56.64ID:Uh5LEsQx0
3割減ったら4割値上げすればいいじゃん
経営者はアホなのかな?
客もケンタ行かないとどんどん値上げしちゃうぞ!?
急げ!
37名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:14:34.03ID:9YBvvhcd0
糞サイト糞アプリでどう売りたいのかわからん仕様
38 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/14(水) 09:14:54.59ID:ENgWy6XJ0
日常系でちょっとした贅沢みたいのは削るしかない
39名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:15:16.10ID:DhC/vyjn0
久しぶりに食べたくなって値段調べたらチキン1ピース300円超えてるのな
40名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:15:19.31ID:b9DPOOfN0
あのちょび髭のせいだろ
誰だよあいつ
41名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:15:42.99ID:qnWqEqXd0
>>40
トランプ
42名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:00.41ID:DBZqGi+G0
好きだからたまに食べたくなって食べるけど
食後に「もうしばらく良いな」となって
次に食べるのが2~3ヶ月後
43名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:07.28ID:E+uIJlui0
高すぎ
国産鶏にこだわる必要ねーから安くしろよ
44名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:13.66ID:FKyVf3AS0
公式に値段書いてねーのなw
45名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:19.68ID:2R6YSQYU0
もう少しアイスコーヒー美味しくできんか?ファーストフードの中では最低レベルだぞ
46名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:29.98ID:rcabCTSV0
チキンて貧乏人の食べ物じゃないの?
47名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:31.51ID:Ns5YlMPW0
それにしても南海トラフ地震ってすっかりオワコンになったな
48 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 09:16:35.16ID:EGT5VDdL0
客数減だけど売上増にならない値上げとかただの失敗じゃん
49名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:35.69ID:ZUu70irv0
単純に高い
50名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:47.36ID:IqW3yCiA0
高くていいから、昔みたいにでかくてジューシーなの食べたい。
この前母に、久々に買って行ったら「こんなに小さくなっちゃったんだね。」とびっくりがっかりしていた。
51名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:16:53.11ID:IQj3c9CE0
髭「クリスマスまでには間に合うように私のもとへ帰ってきてね」
52名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:26.18ID:UBWI4fz90
低所得日本人なんかほっとけよ
富裕層が低所得日本人よりも遥かに多くの金を落とすだろ
落とさない富裕層は没収してしまえば良い
53名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:39.18ID:q3PkVowW0
マックは値上げで儲かったのに
ケンタは値上げでダメになったんやね
54名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:43.10ID:15E/cWJc0
値上げすりゃいいってしたり顔で講釈述べる引きこもりども
経済ってのはそんなに簡単なもんじゃないんだよ
55名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:43.93ID:uCzBS8zb0
あのクソ使いにくい 無人レジのせいだろ
56名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:45.47ID:irDFS4An0
マクドナルドにはなれなかったね
57名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:54.28ID:bLyhXon00
バーガーならまだしもケンタごときが値上げしたら買うわけ無いだろ
そもそもそのへんのスーパーのほうが半額くらいで買えるからわざわざケンタに行く必要もない
58名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:17:59.37ID:q/MsT6W70
せっかくアプリも新しくしたのにねぇ
ただ、チキンがうまくないw
チキンをうまくするか、バーガーやツイスターを増やすか、どっちかに舵を切ってくれ
59名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:02.45ID:jbNqJGuh0
なんでマックは値上げ成功してるんだ?

たいした美味しくもないのに
60名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:04.31ID:1rGMexTj0
アプリで購入の段階じゃないと価格が分からないのが不便
61名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:12.70ID:atbrDiqC0
日本国民の7割は不景気だからね
62名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:34.69ID:t67U/m490
クーポンとか利用前提の金額設定じゃん
そんなの去ってくに決まってるわ
63名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:35.13ID:yEt2rgh00
中野駅前のケンタッキーは毎日並んでたのに値上げした途端並んでる人がいなくなっちゃった
64名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:41.10ID:fTAGmCri0
一個200円以下なら買っちゃるわ
65名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:18:50.40ID:PjgeohfD0
高いし骨が多くて肉が少ないしコスパ悪いから買わない
今、増量ファミチキしてるけど食べ応えあってジューシーで美味しいから既に10回リピしてる
ケンタッキーは客目線を忘れてる
66名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:19:06.40ID:yYBsO/aL0
ファミチキやその辺の唐揚げは安いし美味しいし
選択肢としてケンチキは無くなったわ
67 警備員[Lv.2]
2024/08/14(水) 09:19:22.26ID:cLpnPxG10
足八本の鶏とかでコストダウンするかと思ってたのに
68名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:19:23.83ID:eVehANIt0
ケンタッキー美味しくないから仕方ないね
揚げ立て売ってくれる訳でも無いしな
コンビニで良い
69 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 09:19:38.54ID:7jHfN3IS0
今やコンビニチキンのが美味いしなぁ
部位も選べねえし、内臓のとこクソキモいし
70名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:19:41.09ID:oCdHN6hf0
このへんはマックの圧勝だな
マックも値上げしてるんだけど
売り方が上手いのでどこいっても満員だよ
71名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:19:42.97ID:+AExUp+l0
>>1
ざまあw
72名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:01.26ID:zgcbWovc0
メインの食事になり得ないのに高すぎるんよな
73名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:28.63ID:jlBDNffL0
 
上半期倒産、10年ぶり高水準の4931件…円安による輸入コスト増や人手不足関連の倒産目立つ

東京商工リサーチが5日発表した2024年上半期の企業倒産件数は、前年同期比21%増の4931件だった。上半期としては3年連続で増加し、14年(5073件)以来10年ぶりの高水準となった。
 
ありがとう悪魔のアベノミクス
 
74名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:35.12ID:no3X36p80
値上げどころか、チキンフィレバーガーが小さくなった気がする
客が減ったのでいつでも座れるのはいいけど
75513 警備員[Lv.25]
2024/08/14(水) 09:20:35.83ID:rwkUXcP+0
>>42
良い客じゃん
76名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:46.63ID:bLyhXon00
海外だと安いジャンクフードなんだけどね
アメリカとかでもまぁ安いから売れてるだけだった
なぜか日本では物価に大して少し高めに設定してるけどもうそれでは売れないよ
77名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:57.81ID:djkAdypz0
値上げしたくせに鶏は痩せてるしな
スーパーで買うか自作するわ
78名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:20:58.25ID:1lmnfbRP0
スヌーピーのマグカップが欲しい時しか買わないな
79 警備員[Lv.2]
2024/08/14(水) 09:21:06.39ID:cLpnPxG10
>>65
油脂入れた加工肉のが需要には合ってるか
80名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/14(水) 09:21:15.34ID:aUKbJVX80
>>51
その戦略がよくないんじゃないかな
クリスマスが浸透しすぎて普段食べる認識がなくなった
81名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/14(水) 09:21:22.50ID:t9mPN2HR0
ケンタッキーマジで行かなくなったな
カーネルクリスピー半額セール頻繁にやるならツイスターも半額にしてくれよ。中身一緒やろ
82名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/14(水) 09:21:25.80ID:+GfgSbTK0
税込み1000円で買えるようにしないから
調子に乗るからだよ
83donguri ころころ
2024/08/14(水) 09:21:30.63ID:0O+hsnC20
フライドチキン、1ピースが小さくなりすぎ!
84 警備員[Lv.31]
2024/08/14(水) 09:21:46.71ID:Fd2N5KPr0
>>6
貧乏くさい話だな
85刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/08/14(水) 09:21:48.10ID:PxRRiP310
>>1
世界が値下げ競争、通貨下げ競争してる時に日本だけが価格上げ、通貨上げ競争して日本産や日本人雇用潰して倒産、リストラ、失われた30年。円高で円で納税やローン支払いしている国の国民だけが苦しんだ。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
86名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:21:49.25ID:dE7B/11r0
コンビニチキンなんて油注入してるだけであんなもんよりケンタのが全然美味しいわ
ただ1ピース310円はいくらなんでももう高すぎるほとんど骨なのにこの価格はな
87刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2024/08/14(水) 09:21:50.79ID:PxRRiP310
>>1
世界が値下げ競争、通貨下げ競争してる時に日本だけが価格上げ、通貨上げ競争して日本産や日本人雇用潰して倒産、リストラ、失われた30年。円高で円で納税やローン支払いしている国の国民だけが苦しんだ。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
88名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:21:55.62ID:6pOsMWU70
日本が経済的に豊かになって来て、日本人の食生活がアップグレードした証拠だよ。
89名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:21:56.21ID:no3X36p80
三菱商事?だったか
商社が株を売却するんだっけ
90名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:10.85ID:2JWUzK8r0
>>1
味はともかく
昔のカラっとした感じが無くなった気がする
そして辛いヤツがマズいw
91名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:17.78ID:e05sdrM80
>>70
マックはもともと地方でも行列できてたから今は普通の運営に見えるし
バイト減らせば利益は出るだろうけど
KFCは地方で既にガラガラだったのが更に客足が減ったので致命的なダメージになったのだと思う
92名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:18.59ID:THKQ2S/j0
いくらなんでも値上げしすぎだわ
商品のクオリティ考えろ
93名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:19.70ID:Vc3v1R3q0
餓鬼たちが並ばなくなったものなw
94名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:20.52ID:RQ/M8ab50
一生のうちに1回しかいかねーよ
95名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:37.22ID:aSout4uE0
今はデリバリーでちょうどいい価格にしないとダメだよ
マックは値上げしてもその辺よく考えてる
バカみたいに2000円3000円とかのセットを作るな
96名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:47.22ID:Vucv9+DG0
欲しがりません勝つまでは!
97名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:51.77ID:51YvOonZ0
忘れた頃に食いたくなるけど食うと思ったのと違うでまた忘れるまでループ
98名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:52.84ID:iH51K3bl0
お店でビール売ってりゃたまに行ってもいいんだけどな
99名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:22:55.12ID:UHmOXnUa0
ケンタの客の捌き方非効率過ぎない?
ある程度注文取ってから作るなりカウンターと作業分担すれば並び解消するのに
100名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:23:02.60ID:hEQHPAxl0
まあそれでもケンタが他のチキン屋にとって変わ
る事は有り得ないだろう
101名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:23:28.46ID:QUKWWZ4H0
不味くて高い鶏肉とか誰が買うんだよ手間かけても自分で作った方が安くて美味いのに
102名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:23:28.84ID:+bt3zs+B0
HPのクソ改悪で完全に見切ったわ
103名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:23:35.09ID:8wpaF49/0
ここんとこの値上げでほんとに行かなくなったわ
割引されてるときでさえ高く感じるし
そこまでして食べるものでもないかな
104 警備員[Lv.2]
2024/08/14(水) 09:23:53.15ID:cLpnPxG10
>>95
ピザハットと一体化はしてるから、うまく売ればいけそうなのにな
105名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:01.34ID:JIrIv6wf0
鶏肉の値段じゃないわ
毎年値上げしてるからな
106名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:03.79ID:shm2Oo5v0
商社が仕入れた鶏を捌くためだけの会社
なんなら赤字でも問題ない
107 警備員[Lv.1][警]
2024/08/14(水) 09:24:08.96ID:r25GOS1K0
アプリ不具合とか最近多いよなあ
108名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:26.04ID:h7UVLDo20
コロナあたりから値上げ続けてたみたいだから常連に見捨てられたんだなw
109名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:28.69ID:no3X36p80
>>98
ファストフード店で夜間にアルコールを出すところもあるよね
ケンタッキーはやってるか知らないけど、
客単価は上がるかもしれない
110名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:36.68ID:DhC/vyjn0
>>27
モスは10年以上前からガラガラだよ
自分の転勤先で2店舗潰れて無くなったし
立地のいい場所かドライブスルーのある店が潰れてない
111名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:24:41.14ID:l3sn5amS0
ドラム抜きおじさん
112名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:25:02.33ID:nNbjNSbn0
会計までいかないと値段が全然わからなくなったやん
公式ページ見ても値段書いてないやん
あれをどうにかしろ
113 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 09:25:06.02ID:5u8Jyhn50
ビスケットなぜあんなに高いの?
114名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:25:29.48ID:2JWUzK8r0
>>101
大量調理の出来たてが
お前ごときの素人料理が勝てるわけねえだろ
自惚れるな
115名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:25:42.43ID:JIrIv6wf0
外食は値上げがすごい
スーパーは値段据え置き
そりゃ外食減るわ
116名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:25:46.34ID:Er4USJF00
KFCが経営不振?
117 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/14(水) 09:25:53.84ID:gFPG0kXV0
外人しか居ないよなw
118名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:00.92ID:3AxCpCJF0
コロナ禍がイレギュラーだったんだろ
119dongri!
2024/08/14(水) 09:26:04.96ID:mGwp9aoH0
各社のコンチキが100円~150円なのに400円で売れるわけなかろうもん
120名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:06.41ID:iikUnsBj0
安いときにパック買ったら無茶苦茶小さいのしか入ってなくて萎えた
安いからなの? こんな事されたらもう二度と行かないってなるだろ。

近所にないから片道1時間かけて買いに行ったのに
121 警備員[Lv.28]
2024/08/14(水) 09:26:18.80ID:DGYG0NnL0
〇〇円お得 あの表記がダメ
お得感ぜろやん
122名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:19.39ID:LNXWUvJU0
近所のお店が閉店
スーパーでの休日販売もなくなった。
ケンタッキーの経営方針か知らんが
ということでここ数年食べていないなあ
123名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:40.07ID:/FF4wyPD0
ケンタッキーはフードコートで食べてる。手洗い場がある、春日部イオンで
124 警備員[Lv.1][新警]
2024/08/14(水) 09:26:48.22ID:vLVAuIbS0
>>16
¥550の時だけ狙って食う手w
125名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:50.43ID:L+2fIoKG0
円安だから仕方ないね
126名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:26:55.25ID:no3X36p80
>>113
もともと手間がかかるうえに小麦価格が高騰しているとか
両方が重なったんだろうな
127名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:27:12.43ID:gmJaMFI80
ケンタはたまにしか買わないから多少高くても良い その代わり大きさを元に戻して欲しい
チキンフィレバーガーなんて呆れ笑いが出る
高くても買う人まで離れていってしまうぞ
128名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:27:18.69ID:Bu0BMn/M0
三菱商事が何故手放したのかわかるな
129名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:28:03.09ID:PWvgfDhc0
ケンタッキーの平均年収は730万かぁ
年収700万くらいの人が買える値段設定なのかな
130名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:28:26.65ID:2JWUzK8r0
>>119
あんなもん食うならケンタ食うわ。
131名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:28:29.63ID:udBqptjN0
昔のタイ産に戻して半額なら売れる
132名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:28:58.75ID:riR+GUPX0
買って来た鶏肉にから揚げ粉と好みの味を揉み込んで一晩冷蔵室で寝かせてから揚げたら良いんだよ、油が飛ぶなら両面を焼くだけでも良い、食べに行く方が疲れるよ今は暑いし
133名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:29:23.84ID:ukrV0Oet0
ただのチキンに1000円以上も払うバカはいねえだろw
ガイジでもわかること
134名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:29:28.85ID:2R6YSQYU0
昔はマックに対抗心燃やして店舗が隣同士とかよく見かけたが、今はほとんどマックしか見かけなくなったな
135名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:29:36.59ID:RGJQVOvm0
40年前は1個百円で肉量も今の倍異常あったもんな
もう終わってるな
136名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:29:55.68ID:jVQRCF1U0
小さいのに高い
137名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:30:03.33ID:PWvgfDhc0
昔は今より大きくてジューシーで1ピース210円だったのになぁ
138名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:30:20.81ID:5ynXwPC30
みんな消費しなくなって満足度アップ
日本人は欧米式の大量消費経済があってなかったってことだな
139名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:30:43.32ID:K+uZ0Awc0
ブラジル産でいんだよ 国産へのこだわりはない
140 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/14(水) 09:30:52.70ID:phykKAq60
>>9
5個も食うなし
141名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:00.03ID:1lmnfbRP0
ケンタッキーはふと食いたくなって食ったらこの味じゃない感
不味くは無いがもっと記憶の中のケンタッキーは美味しいと思ってたのに何か違う
みたいな気分になる
142名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:01.66ID:GKWzCdn80
鶏ミンチバーガー出してくれ
143名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:02.06ID:R0gtjZj/0
巣ごもり需要のときに儲けて
今はそれ以前の状態に戻っただけ
144名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:16.97ID:ada5lS/s0
セット1000円超えてるもんな
145名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:39.30ID:Bu0BMn/M0
1ピース310円だから貧乏人には買えない
146 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 09:31:42.41ID:7aSRIo3i0
とりの日パックしか買えない…
147名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:31:49.73ID:oplB1Dkk0
クーポン持って、からやまに行くしぃ
148名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:13.65ID:/DRTbjnP0
アプリがカス
ずっと同じ店で持ち帰り予約する前提かって作り
149名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:29.82ID:YuEMF45v0
高い上に小ぶりだしな
150名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:31.63ID:no3X36p80
>>131
逆に、国産志向の人には高くてもいいのかもな
もしかしたら客層を絞り込んで生き残る戦略なのかもしれない
151名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:33.21ID:riR+GUPX0
この異常な円安を戻さないと
安倍晋三が日銀黒田に密約させてインバウンド振興と自らの利益のために常軌を逸した円安継続が日本の癌、戻すにも抵抗勢力が五月蝿すぎる
152名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:41.35ID:B4Gc+Hio0
>>141
わかる、でもそれ記憶の比較の話じゃなくて
揚げたタイミング、揚げる時の油の状態が関連してる
買うタイミングで結構当たりハズレあるわあれ
衣の味付けもクソ薄くて水っぽくまずい日がある
153名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:42.69ID:Wwv8pXxD0
>>1
アプリの改悪で二度と食べないと誓った
154名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:45.63ID:cf2j866/0
そりゃ高いのにあんなに小さいの出て来たら怒って誰も行かなくなるわ
155名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:49.94ID:aQWqDiO80
ケンタってチキンのイメージが強すぎるんだよな
もっとバーガー押せばいいのに
156名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:32:56.56ID:iw6X+DDn0
起死回生なんて不可能に近いからどうするんだかな
157 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/14(水) 09:33:03.35ID:/OXYeY2M0
自民が円安放置してるせいやろ
政権交代はよ
158名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:08.50ID:muSyRpoR0
KFCはわざわざ小型のブロイラー開発したのかってくらい小さくなっててビビった
159名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:10.26ID:yGvTlT2N0
ホームページで値段見れなくしたからだろ
160名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:11.83ID:GIYSiv/u0
品質が悪いからね
161名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:25.99ID:pKVlLMxG0
50年前に食った思い出だけでじゅうぶん
162名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:36.85ID:y/hvsTAu0
とりの日パックすら買わなくなったな
KFCという選択肢が無くなった
163名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:40.46ID:uEtgjmfK0
>販促活動も滞った

わざわざ値上げして客にログインさせなくしたんだから、反促活動を推進させた、でしょ?
何被害者面してんの?
164名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:33:47.44ID:atbrDiqC0
利上げで更に誰も買わなくなるね
165名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:34:06.21ID:PWvgfDhc0
>>146
鶏の日パック改悪してるから買わない
普段も買えない
年収倍以上貰ってるケンタッキーとか貧乏人は支えられない
166名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:34:15.48ID:N6piJc7A0
>>158
ほんと全盛期の50%位のサイズになってるよな
1ピースあたりの金額はあがってるのにコンビニ弁当と同じだ
167 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/14(水) 09:34:22.50ID:F0DZx/+O0
アプリかざす意味が全くないよな
168 警備員[Lv.32]
2024/08/14(水) 09:34:24.32ID:vcd9iE810
CMのカクがちょっとうざいんよ
新幹線のカクとはエライ違い
169名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:34:50.07ID:kPfDUxOV0
美味しいけど高いんだよな
高すぎて価格に見合ってない
スーパーで半額の唐揚げとかチキンを買って自分で味を整えたほうがいいくらいになっちまってる
170名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:34:51.04ID:RGJQVOvm0
40年前むね肉は今の5倍はあった
間違いなし
171名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:35:08.33ID:FKyVf3AS0
>>100
正直消費者から見ればからあげ屋の唐揚げ2個(200円)と
ハズレ部位ランダムのケンタッキー1個(300円)で
違いがわからん

骨付きが欲しいならコンビニもあるし
クリスマスの鶏まるごとみたいなのは
ガストもやり始めたしな

ケンタのレシピもどきもネットに氾濫してるから
優位性なんてないぞ
172名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:35:10.23ID:uEtgjmfK0
く、クリスマスが!クリスマスさえ来ればぁ・・!!
173名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:35:25.21ID:j6XqVU6a0
近所の店いつもガラガラ
まだ売上げあるのにびっくりだわ
174名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:35:36.11ID:vcYoCqNe0
チキン屋の調子が悪くなるということは景気が上向いてるってことだな
175 警備員[Lv.8]
2024/08/14(水) 09:35:38.90ID:E8psbefe0
冷凍の唐揚げもそこそこ美味しいからなぁ
176 警備員[Lv.23]
2024/08/14(水) 09:35:52.09ID:110qNvtc0
わざわざケンタッキーを選ばなくても安くて美味いもんがそこら中にあるからな
177dongri!
2024/08/14(水) 09:36:22.18ID:mGwp9aoH0
>>129
今時年収700万じゃそらまともな社員も来ないわな

大企業は850万くらい、中華系の日本支社なんか1000万以上は出してるのに
178名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:27.66ID:7HqBj58d0
便乗値上げやり過ぎた
なんにでも許容量ってもんがある
179名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:30.05ID:FmIwoVpJ0
てか普通に生活圏内からケンタッキーの店舗がなくなった
180名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:32.87ID:EobbXyF+0
先日8ピースパック買ったんだけど、
足?ドラム?が4ピース入ってて驚いた
それ以来買ってないけど、
多ピースパックってランダムに入れるのかな
181名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:39.90ID:ukrV0Oet0
そこら辺の唐揚げ屋がケンタよりうまくて安いからなw
ほぼ半額と思えばいい
182名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:41.72ID:Az2STE4Z0
コンビニのサラダチキンの方が美味いからな、ヘルシーだし
183名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:46.90ID:iw6X+DDn0
>>174
意味がわからん
184名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:36:49.91ID:ohZFPjqu0
そんなに高いの?と思ってみてみたら1個310円もするんじゃ気軽に買えないね
185名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:37:04.90ID:IqW3yCiA0
>>120
同じ経験ある。
客の顔見て、ダメなチキン渡されたのかなと思った
186名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:37:12.21ID:RGJQVOvm0
1985年異常なデカさだったな今思えば
もう二度と買わないけど
187名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:37:12.90ID:X9Ydk7DA0
いよいよ値上げの波は終了だな
188名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:37:27.81ID:CKDZZPvy0
九州の田舎なんで食べたことないけどカラアゲと味がどう違うんだろ
189名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:37:33.92ID:zventWAF0
世界中にあるから
インバウンドの恩恵が全くない
それでも昔ならマトモな店が少ないし
選択肢になったが
190名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:03.55ID:cFEf6vCw0
スーパーで国産骨付き買って調理した方が安くて美味い
意外と簡単にできる
ケンタッキーは不味い部位つかまされるリスクもあるし
191名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:04.08ID:T7sKcnCO0
>>4
俺もこれだわ
品質劣化しちゃうの何でなんだろうな
192名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:04.20ID:N7B3EbHz0
>>177
キミは年収300万のコドヲジだよね🤭ププーッ
193名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:08.83ID:gdp7UtR90
氷河期の無言の復習とデフレマインドよ
こんな状況なのに株には金が入る謎
194名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:14.86ID:DhC/vyjn0
実質所得が下がってるのがはっきり分かるスレ
KFCの値上げだけが悪いんじゃない
195名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:15.80ID:H3h7rKwr0
骨の量は減って食べやすくはなってる残骸があんまり残らない
196名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:18.84ID:Rh1DN7WK0
貧乏人が食べるチキンすら食べれない貧乏ジャップ
197名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:24.43ID:PWvgfDhc0
>>177
値上げしまくりで給与あがって
貧乏人は買えなくなるからなぁ
198名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:34.03ID:aj3iamkc0
当たり前
もう高くて買えんわ
とりの日パックも1150だっけ?今
1000円の時でしか買えないってのに
199名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:38:39.61ID:bukoUiPt0
高い上に肉が少ないからな
200名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:39:12.93ID:lkqLOC+w0
から揚げ定食の方が安いからな
201名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:39:18.93ID:PtCBMKWZ0
イ○ンモールのKFCは割りと流行ってるように見えるね
202名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:39:37.93ID:1lPVLTMv0
吉野屋とKFCは超絶ハズレを引いてからうちでは絶対に買わないリスト入りしたから二度と買えないんだスマンな
203名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:39:46.09ID:RGJQVOvm0
今のかしわは全部ヂルブラ産なんだろうな
204名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:39:55.45ID:FKyVf3AS0
>>165
正直ポテトやらナゲット食うならマクナルに行くよなw
鶏パックとか出すならササミか骨なしだろうに
205名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:01.04ID:ukrV0Oet0
>>196
値段が物見見合ってねえという話だろ
チキン屋しかできないチョン乙w
206名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:01.08ID:pKVlLMxG0
チキンなんてレンチンしてオーブンで焼いて塩コショウが一番うまいんや
207名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:03.10ID:onnwmJc80
セットだけじゃ一食分に満たないし追加で
何か頼めば1000円超えだからね
そこまで出して食べたい味って訳でも無い
208名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:06.56ID:rvop74jp0
油ベチャベチャで美味しくない
昔はこんなじゃなかったろ
209名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:29.61ID:jbVc7wiY0
>>11
家族分のバーレル買ったら6万円もしたのだがw
210名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:29.83ID:/OXYeY2M0
ケンタッキーはuberで置き配できないの何よ
地域限定?
今年に入ってから、遅い高いまずいで選択肢から消えたわ
211名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:32.56ID:T7sKcnCO0
>>7
ケンタとモスバーガー
ただでさえ高いのにサイドメニューやドリンクまで50円以上一気に値上げする
これで客飛ばないと思っているのどうかしている
まだマックは徐々に上げるから客がついてくる
212名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:40:48.08ID:Xf+jYLCu0
なぜか生っぽいのに遭遇したことあるわさすがにケンタの問い合わせフォームに店舗名と文句を書きました
責任者っぽい署名で社員教育と品質改善再発防止に努めますと返答きた
213名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:41:05.53ID:h87clr0Z0
ケンタの食べ放題当たらんかったわ、二度と逝かね
214名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:41:35.77ID:WGQA42560
三菱商事の見切りの的確さよ
215名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:41:36.86ID:Yh8I+7JQ0
味はケンタッキーとはいかないけど、それなりのチキンなら安く手に入は入るからな
216名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:41:37.23ID:1lPVLTMv0
めちゃくちゃサイドメニュー食わせようとしてくるけど
メインが終わっててサイドで儲けを出す以前の話という悲劇
217名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:41:43.10ID:dIq1aIO40
高いねん
218名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:02.56ID:3tz44UPS0
たまに買うが、昔の味を知っている中高齢者からすると味の劣化がひどい。チキンがパサパサ、衣がゴワゴワ、一緒に買うコールスローも店ごとで全然味が違う。
219名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:15.59ID:aj3iamkc0
ケンタはまず客層を考えろよ
220朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/08/14(水) 09:42:18.55ID:OzoRXPp10
売り上げ減を値上げで補うとしたら最後や
("⌒∇⌒") キャハハ

続々と出るがな
バーカ経営者
221名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:27.00ID:PWvgfDhc0
安くて美味しい唐揚げ屋 年収350万
高くなったケンタッキー 年収730万
まぁ人件費が大きいせいだな
222名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:27.49ID:iw6X+DDn0
>>215
まぁ代替品探すよね
223名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:47.17ID:T7sKcnCO0
からやまの唐揚げとか丸亀製麺のカシワ天で大多数のフライドチキンたまには食べたい派が満足してしまうという現実
224名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:42:58.94ID:lAVuDQt50
3年プラチナ会員だったが今はレギュラー。今年は鳥の日に1回行っただけだわ
225 警備員[Lv.5]
2024/08/14(水) 09:43:02.59ID:SEv5wUdX0
>>209
高くて草
どんな高級品だよw
226 警備員[Lv.11][新]
2024/08/14(水) 09:43:11.06ID:ym1r5Zf90
>>79
味付け含めてファミチキのほうが日本人の口にはあってるような気がする
油脂入り加工肉なのも含めて
227名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:17.46ID:ukrV0Oet0
食堂の500円の唐揚げ定食のほうが量が多いw
228名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:18.25ID:hEQHPAxl0
>>171
優位性が変わらないと言うのは無理ゲー
ネームバリューによってケンタは売上トップなんだから
229名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:41.59ID:p/57oJPg0
チキン2本とポテトとドリンクで1000円超えはきつい
コンビニチキンですますようになった
230名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:42.15ID:Fb2vGjfc0
鶏の唐揚げがボッタクリ過ぎだろ
231名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:44.42ID:92B45UBZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
232名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:43:55.91ID:ada5lS/s0
俺はドラムが1番好き
ドラム2本でも良い
233名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:11.21ID:pMA+5J9t0
三菱は良いタイミングで手放したか
唐揚げ一個に数百円も払ってられんしな
234名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:13.38ID:skbhlCGY0
店員の質も味も落ちてる
235名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:20.11ID:oe9Uv8fY0
>>212
グロい内蔵がビッシリ付いてたことががあって店長にクレーム言ったらなんか写真見せられて普通ですって言われた。
普通かもしれんがグロいもんはグロいんで替えてくれりゃいいものを、あれ以来20年逝ってない
236名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:20.79ID:OnXo88Zh0
>>27
モスバーガーは駅から少し離れた立地が多いから持ち帰りが多いとおもう
237名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:23.86ID:5DRkDijl0
こないだ久々にチキンクリスピー食べたらめちゃくちゃ短くなってて
親指くらいのサイズの短いチキンでビックリした
238名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:29.94ID:dtUMRSRR0
高畑充希から賀来賢人にした呪い
239名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:32.36ID:pKVlLMxG0
>>231
潰れる
240名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:36.46ID:Ptcs5FYr0
平日ランチを値上げして、すぐにキャンペーンで値下げするようなアホ会社
241名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:44:36.89ID:xiEnj9qp0
鶏肉でスーパーに味も値段も惨敗だからなw
けどサイドメニューがメインだと思ってるから俺はモスかケンタッキーに行く
242 警備員[Lv.11]
2024/08/14(水) 09:45:06.85ID:d3/Jvi/u0
あの辛いケンチキが夏になるとめちゃくちゃ食べたくなる病にかかってる
でもケンチキって夏にしか食べないよな
243名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:46:01.77ID:VZgoAAuQ0
ファミチキを注文したら普通のサイズしかないって言われたんだけど何なん
244名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:46:19.66ID:yX3nJPT60
>>231
破産申し立てしたんだから管財人弁護士に聞けよ
245名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:46:42.90ID:49GbdTbM0
ケンタッキー不味くね?からあげクンのが10倍美味い
246名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:46:55.75ID:FKyVf3AS0
>>216
これがマクナルならポテトとドリンクで荒稼ぎできるが
それができないケンタの悲哀w
苦肉にナゲットで小銭稼ぎ狙ってもナゲットは圧倒的にマクナル
利幅薄い商品値上げしても無駄
247名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:47:18.42ID:p7pQ5Azb0
貧乏ジャパンw
248名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:47:20.61ID:F5JLtYbE0
33-4
249名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:47:43.14ID:YpFPJEQV0
キモイCMに幾ら浪費してんだよ
250名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:47:46.45ID:+we5hB+W0
あれば行くんだけどね
うちの地元マック、ロッテリア、モス、吉野家、松屋、すき家、かつや、てんや、なか卯、丸亀、日高屋、ミスドあるのにケンタッキーだけない
251名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:48:09.29ID:ZhZL17FK0
>>1
円安で現料価格が高騰するから商品を値上げせざるを得なくなる
そのせいで売上は落ちるので従業員の給料も上げられない
そうなると消費者の所得は減っていくのでますます消費が減少するから
企業は店舗や工場を閉鎖して大規模なリストラを行って海外に脱出する
これがスタグフレーションだ
252名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:48:23.11ID:LcGCtTfs0
そら、安ければ食うくらいだからな
値上げしたら無料よ
ラーメン食った方が良い
253名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:48:54.02ID:FSR3Isol0
>>4
数年前にアメリカのSNSで
「おい見ろ!日本ではクリスマスにケンタッキーフライドチキン食ってるで!」
と驚きをもってバスった事があった。

俺はケンタはクリスマスにしか食べられない高級品だと思ってたから憮然としたよ。
しかしよく考えてみたらチキン、鶏肉だったんだよ(コケコッコー)

ケンタはクリスマス以外でも食えるようにもっと安くするべき!
254名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:08.82ID:yTTB+8N+0
>>129
東京ならホワイトカラーの中央値より少し低いくらいか
まぁそのくらい特別低いとも思わないし優秀な人もいるでしょ
255名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:11.47ID:sK5G65Y+0
>>8
にわとりの日にワンオペとか最悪だよな
先月は日曜日だったし
256名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:14.49ID:CBUqZx280
昨日行ったけど逆にドラムなしだった
257名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:16.05ID:+EwHTMgU0
部位で値段分けて選ばせろ!!(´・ω・`)
258名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:37.15ID:s5ndv4cY0
外食なのにこのまま国産鶏肉を使ってくれるなら俺は支持するよ。
買収されて経営方針が変わらなければいいがな。
259名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:37.55ID:Qf3mSJqB0
俺の中では食材的に鶏は豚以下
もちろん牛には遠く及ばない
揚げ物にも飽き飽き
260名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:38.05ID:+d3Cqygh0
日本は未知のスタグフレーションだからな
企業は試行錯誤しながらどこかが天下取るんや
ある意味ビジネスチャンスの時期
261名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:49:40.47ID:PU+men5K0
不味くなった
262 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 09:50:39.52ID:mYPgCn+40
鶏皮が食べたい
263名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:50:43.18ID:sK5G65Y+0
>>227
そこ多分量減ってるか値上げしてるよ
264名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:50:49.33ID:dPElAfE40
はっきり言ってぼったくり価格
265 警備員[Lv.32]
2024/08/14(水) 09:50:51.66ID:nIXM23lH0
>>1
ケンタッキーが高いのではない
日本の所得が低いのだ
266名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:50:55.50ID:cFk6f5n90
めちゃくちゃ値上げして品質劣化ではな
267名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:02.93ID:OFqI78Kl0
>>257
ハズレ部位だった時のショックあるよなw
268名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:05.17ID:IqW3yCiA0
>>218
肉かなりパサパサになってるよな。
昔と同じ手順で作っているなら、肉の質が違うんだろうか。
ケンタッキーだけじゃないけど、記憶は消せないから、昔は食べ応えあったのに。。と今の若い子がたくさん食べられるといいのに。。
だから細身の子が多いのかなと考えてしまう。
269名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:08.54ID:UVUpgRE40
もうチキンといえばケンタッキーじゃなくてナゲットになってしまったな
270名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:11.23ID:riR+GUPX0
インバウンドに振った値付け、
コンビニでビール1缶000円だから
日本は小泉竹中自民党のせいでほぼ最貧国だよ、
最低賃金で1時間働いてビール1缶程度、
5倍が適正だと思う
271名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:14.29ID:R6BIA6J+0
正直ケンタッキーである意味がなくなりつつあるな
272名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:16.34ID:kPdxj8CA0
近所の店は安い時は並んでるのに平常時はガラガラだな
273名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:30.39ID:k+uw+akB0
あのアプリのせいだなw
値段さえ出さない
274名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:44.79ID:riR+GUPX0
ビール1缶1000円ね
275名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:45.31ID:iw6X+DDn0
>>265
アメリカでもファストフードが高いと言ってるけどな
276名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:47.03ID:FSR3Isol0
>>253
あ、一応その時に知ったが
アメリカのケンタは不味いらしい。
沖縄に行った時ケンタ食べたけど不味かった。
米兵の為にアメリカ仕様かもしれん。
277名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:51:55.21ID:aj3iamkc0
ケンタは地域によって価格差別化しないと
地方のケンタはやっていけなくなるだろうな
給与上がってる都会の大企業と違って地方はほとんど上がってないんだから
278名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:03.20ID:38SxzQ470
TOB待ちだったよなケンタッキー
一時期もってたわ
279名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:26.68ID:H3Qi9h5A0
物価高で外食はひかえます。ましてやジャンクフードにお金は使いません
280名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:31.43ID:QDgA38bu0
部位選ばせろ
サイ以外はハズレ
281名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:36.28ID:8FEYOwaj0
オリチキ310円ってめちゃくちゃ高いやん
コスコのロティサリーチキンがいいです
282名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:38.71ID:c/FodK5O0
いうてそこまで旨いわけでもないし
283名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:38.93ID:Rw5jFRWX0
揚げないで油で煮るって秘密の作り方が広まって家で作れるようになったのも痛いよね
284名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:42.04ID:cFvWXN3+0
とりの日パックが値上げしてる上にまったく得じゃなくなってる時点で察し
285名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:52:45.85ID:03Pc8Twy0
マックは値上げして客は減ったが増益になったのに
ケンタッキーは値上げで減益になったか
明暗分かれたな
286 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/14(水) 09:53:01.05ID:iuy7Lztq0
アプリが糞!値段とか関係ないアプリの改悪が全て
287名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:10.89ID:CZXkg7t00
日本で最低賃金が時給1000円超えてるのは

東京
神奈川
千葉
埼玉

大阪
兵庫
京都

この7つのみ
一番高い東京ですら時給は1113円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎる
288名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:17.28ID:cnzUEgwo0
今調べたらバーガーは全然高くなかったわ
このくらいなら今時敬遠されなそうだけど
289名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:28.74ID:cFvWXN3+0
>>237
わかるw
めっちゃ短いよな
290名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:39.98ID:WlhD+Bsr0
ケンタってようは鶏の骨付き唐揚げだけど
今どきそんなの商売にならないと思うし
もはや存在意義が分からない
291名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:41.29ID:lGeoAxt/0
メニューみても値段のってないし売る気ないだろ
292名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:55.73ID:xFjK3gRB0
クリスマスは惰性で何となく買ってる
正直内容と値段考えたらナナチキとかに変えた方が色々良いと思うので今年はやめるかも
293名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:53:56.30ID:Yu1UOaFK0
>>10
それがよくないのかも
294名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:54:17.51ID:iPH3/V5o0
>>236
田舎だと店内はいつ見てもガラガラだよね
295名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:54:38.48ID:CBUqZx280
>>8
まあ並びたくないならネットオーダーだな
クーポン使ったりして流そうとしとる
296名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:54:51.96ID:avWWOki10
最近数回行った
日本人客は少ないけど外国人客は多かったし、外国人客が使う金額下がってるんやろうな
一方で最近スーパーに来る外国人客更に増えた印象やし
もう、インバウンドは終了やな
297名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:55:08.68ID:AY90zJX00
1ピースが小さく感じるし割高感があって楽しめない
298名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:55:13.48ID:FKyVf3AS0
>>258
米系企業で上場廃止したんなら立て直して転売前提だし
方向性変えるでしょ

想定され得るのはコストの掛かる国産契約農家見直しから外国産変更
小麦と油も質落として単価下げないと勝負できない

とりあえずCMのひげは切られるだろう
あの爆破CMはそういうことじゃねwww
299 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 09:55:19.85ID:fz4DP4tY0
>>291
原田泳幸に立て直ししてもらうしかないな
300名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:55:19.95ID:9F0Yh/ah0
>>20
それな
外食減らすのは必然
301名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:55:30.12ID:iw6X+DDn0
>>288
実物を見てないからそう言えるんだよ
302名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:55:49.50ID:x3kpTakb0
>>218
同感
チキンフィレサンドも変な匂いするしロールスロー昔より生臭くなった気がする
ポットパイを通年商品にしてくれたらもっと行く頻度も増えるけど
ポットパイのパイも全然パイ感のなかった昔のパイに戻して欲しい
303名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:56:02.05ID:Qf3mSJqB0
>>177
それKFCホールディングス株式会社

店の人はその半分
店長でも600万
女子高生バイトとコケコッコーできる可能性あるから耐えてんだろ
うちの近所の店は店長以外全員女子高生でしかも顔で採用してる
304名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:56:36.51ID:rcS9xOVi0
日本は外食店が多すぎ
それは人が安く使えたから
これからは外食店は半減
305名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:56:42.77ID:cFvWXN3+0
チキンフィレサンドもミニミニサイズになってるよね
306名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:56:51.67ID:ZH42MiXI0
>>3
せっかくあるはずのポイントやクーポンが無効だとテンション下がるよな
近くにどうせ他の店があるからそっちに行きたくなる
アプリなんてなければよかったのに
307名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:57:23.20ID:Z32uH82X0
ハンバーガーも売ってるけどわざわざケンタッキーで買うほどでもないしな
308名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:57:27.69ID:R6BIA6J+0
プレミアムチキン
ナナチキ
極旨チキン
昔に比べたら相当美味しくなってる
特にナナチキの進化はやばい
309名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:57:40.55ID:L2Bvhu1E0
ローソンの唐揚げくんで充分。
310名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:57:50.94ID:ZH42MiXI0
>>288
他も値上がってるからな
311名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:57:54.36ID:38SxzQ470
マクドナルドより身近じゃないのがやっぱり客離れの原因なんじゃね
店舗数が体感で1/3くらいだし
312 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 09:58:03.58ID:CoNoB6du0
じゃ、減った利益分を補えるだけ値上げすりゃいいだけの話
だって新規顧客を呼び込めるようなテレビとかのCM流してないでしょ、最近見ないし
既存顧客から搾り取るしかないじゃん
313名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:07.07ID:c84Hp6Lw0
正直高い割に美味しくないんだよね
314名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:13.22ID:xrX8t6QO0
高くなって小さくなってるし満足感激減してる
315 警備員[Lv.2][芽警]
2024/08/14(水) 09:58:16.21ID:tFM8M7Xt0
ハンバーガーをアホみたいに小さくしすぎ
あれ、企業としてそういう報告したっけ?
316名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:17.44ID:atbrDiqC0
日本は不景気だからしゃーないわな
利上げで財布のヒモも固くなるし純利益50%減は覚悟をした方がいいよ
317名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:39.35ID:HZKhSMgp0
中毒性があるので数ヶ月に一度くらいの割合で行くけど必ずお得なセットを勧められるが頼むのは単品でオリジナルチキンとコールスローくらい
一本300円オーバーでもたまにしか行かないし歳でそんなに量も食えないからまぁいいかと思ったが時々頼むコールスローのLが400円近くして愕然とした
容器は薄くて上げ底だし・・・
318名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:39.91ID:L2Bvhu1E0
ローソンの唐揚げくんで充分。
319名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:50.88ID:F0OiVWIb0
ケンタの和風カツバーガーはファストフードで一番美味いけど、他のチキンが高すぎるわ
レッドホッドチキンのドラムで330円はありえんって
320名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:58:54.58ID:EF1sdme20
近所のケンタには客入ってるように見えたけど
321名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:04.46ID:z8oZXITH0
>>13
名前変わってたんだな
気がつかなかったわww
322名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:15.59ID:ekr+U40H0
今日、ケンタッキーにしない。
323名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:20.83ID:Z32uH82X0
モスチキンのが普通に旨いし
324名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:23.00ID:LNVVUa220
鳥なんてずっと安いままなのに便乗値上げを何回もしすぎ
油の値段も元に戻ってる
325名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:36.52ID:iw6X+DDn0
宣伝して新規顧客獲得しても商品の魅力がなければリピーターにはならねぇよ
326名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 09:59:50.50ID:F0OiVWIb0
アホみたいなデカさのファミチキ230円で十分だしな
327名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:02.14ID:tL/tigzh0
>>281
たまにほとんど食べるとこない
外れ渡される場合あるしな
328名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:04.18ID:hEQHPAxl0
まあでもケンタの味は真似出来ないよな
美味いからケンタしか行ってない
329名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:13.89ID:oYHwAyfP0
平和堂って売ってる塩ザンギがうまい
おまえらも一度食ってみろ
330名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:15.13ID:yTTB+8N+0
>>287
2極化なんだよね
今はダブルワークが当たり前だから優秀な人をとんでもない時給で雇ってるとこも多いよ
ちゃんと実績がある人しか仕事回してもらえないけどIT系のバイトだと時給5千円~1万円なんてザラだし
331名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:30.39ID:8mzczLf30
手軽に食べれるご飯からたまに食べる贅沢品になったから
332名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:30.59ID:Hrh279my0
この暑い中まずくなったケンタッキーなんて食う気せんわ
333名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:00:36.31ID:vD7xkLE80
>>116
評価致します
334 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/14(水) 10:00:38.64ID:0AcYwVVg0
米国でも同じ事起きて値下げ競争始める企業と躊躇してる企業の格差で一部が苦しんでるようだね。5ドルマックは爆売れなのにスタバボロボロだとよ



日本では味の素社長が「値上げはもう謝らない」だっけ?w 躊躇無く業務スーパーで売ってる偽物に切り替えたわ
335 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:00:48.94ID:phykKAq60
>>326
それ、今だけ…
336名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:01:07.55ID:Vx6bCnIy0
骨だらけの肉入れるの止めろ
337名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:01:08.71ID:UnQWEW3r0
安売りは正義
円高デフレが日本を救う

この真理から目を逸らす者は生涯地を這う・・・!!
338名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:01:42.25ID:avWWOki10
ほんで、そ~言えば、フィッシュフライの棒、何で販売するん辞めたんやろ
339名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:12.62ID:CRjM58Hx0
前も高いなとは思ってたのに更に値上げしたら別に行かなくても問題ないし生きていけるw
340名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:18.23ID:cPydGbEO0
賀来賢人の需要がわからなすぎる
341名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:23.08ID:3wXluYNN0
バターロールみたいな小さなパンに更に小さな唐揚げが入ったものが千円近い。
342名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:35.16ID:atbrDiqC0
たしかに和風カツバーガは今の時期は最高に上手い
しかし、子供に単品でチキンを頼まれるからなるべく行かないようにしている、まったくマイルがたまらんけどねw
利上げで節約をしないといかんと妻が毎日言ってるから、今後はジャンクフードは食べれなくなるだろうなw
343 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/14(水) 10:02:48.81ID:QzwyqXdk0
バーガーはライバル店少ないけど
ケンタッキーは唐揚げブームでそこら中に唐揚げ屋のライバルができたからじゃねーか?
344名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:55.56ID:RYs7pW/f0
食品メーカーは過去最高益だけど外食は利益減らしてるな
同じ値上げなのに明暗分かれた
345名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:02:56.38ID:DhC/vyjn0
>>253
今そのアメリカはファストフードの値段が上がりすぎて贅沢品扱いされて客離れしてしまって、最近逆に値下げ始めた
日本も後追いするんじゃね
346名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:09.68ID:M0V9PDKK0
そもそも骨ばかりで食うとこ少ないからコスパ低い
347名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:10.06ID:9u7jSM6a0
値上げする前に役員陣の放出減らせよ
348名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:35.21ID:r22+Q7pD0
>>50
ブロイラーのバラし方は変わらんから変わらんよ
だから値上げ一方になってる

大きさの違いは部位の違い
349名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:45.20ID:M0V9PDKK0
ケンタはフィレサンド以外用無し
350名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:46.33ID:9u7jSM6a0
放出×
報酬⚪︎
351名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:03:52.77ID:hEQHPAxl0
ケンタは骨まで美味いように設計されている
他のとこは真似はしても真似出来ない3流
何もわかっちゃいないよ
352名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:08.72ID:iCCMU4ub0
最寄りの店舗はタッチパネル式オーダーになってたなぁ
353名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:17.36ID:OIumIkXr0
竹中先生が言ってましたね、お前らは生産性が低いんだから給料は絶対上げてやらねえから
これがスタグフレーションの原点
354名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:22.06ID:WlhD+Bsr0
あんな唐揚げ有難がって食ってんの昭和のジジババだけだろ
355名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:22.49ID:r22+Q7pD0
マクドはまだ昼500円セットとか残ってるからな
356名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:37.97ID:Ssj03BzY0
コスパに見合わないものはどんどん消えていくよ
景気不景気関係なく価格同等のクオリティじゃないものは売れない時代
357名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:43.00ID:BvK1MOh30
食事券消費するために利用したが
塩効かせすぎで死ぬかと思ったね

労働者しか利用してないのか?老人だったら死ぬぞ?
358名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:43.99ID:U7o1R++q0
たまに食べてたチキンバーガーとチキンとポテトとアップルパイと飲み物のセット
何年か前に食べた時はお腹いっぱいでキツいと思った
だんだんなんかお腹いっぱいにならない?小さくした?と思ってた
そして値上げしたのにパイも消えた
あれ以来食べてない
359名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:45.19ID:1bmZ455h0
ケンタッキーの値上げエグすぎて選択肢から最初に外れたわ
たまに食いたくなるけどスーパーの惣菜で我慢してるw
360名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:04:49.06ID:YuEMF45v0
抱き合わせいらないんだよな
チキンのみ期間限定価格で
出してくれよ
361名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:05:16.01ID:3xoZ0DAV0
>>344
高いからスーパーにいくわけだし
外食のパイをスーパーが捕ったということね
外食はどんどん潰れて
コンビニも潰れる
ドラッグストアとスーパーだけに
362名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:05:18.96ID:M0V9PDKK0
>>344
そら自炊のが安くて量も多いから当然
363名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:05:59.03ID:z8oZXITH0
夏とかオリンピックなのにキャンペーンとかなんもやってなかったな
昔バイトしてた時はグラスとかそういうの付くしめっちゃ忙しかったなぁ
364名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:10.24ID:HbaL/5ZM0
>>332
それはあるな
暑い時に食いたい物じゃない
365名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:25.42ID:HZKhSMgp0
なので10年以上ぶりにモスに行ったが結構旨かった(野菜のバーガーとスパチリドッグ)
モスチキンとフィレオフィッシュはダメだなw
あとクラムチャウダーはまぁまぁだけどかなり小さくなってた
366名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:36.06ID:/P7ZKLi/0
国産も大して旨くないのがバレたからな
これから海外主導でコストダウンだな
367名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:45.83ID:/W5eLQql0
ウェブサイトに価格載せてくれ
368名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:46.95ID:eBj/uH490
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
369名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:06:47.72ID:5PGEaQPA0
食料品とかアベノミクスで円安物価高で年率10〜50%値上げしているからなw
他方、給与は天下のトヨタ様でも5%
食べものは日々消費していくから値上がりがボディーブローみたいに効いてきて庶民は節約しまくる
外食とか一部の富裕層だけしかできなくなるよ

値上したケンタの客離れがそれを顕著に語っている

良かったね
自民党応援してケンタも食えなくなってw
370 警備員[Lv.3]
2024/08/14(水) 10:06:53.35ID:0bTp9ZB20
>>59
あれはハンバーガーじゃなくて、マックっていうジャンルの確率に成功したからじゃない
371名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:07:05.05ID:WFO96gZE0
ドリンク100円やってるから行こうとは思ったけど食い物がちょうどいいのねえから行ってねえわ
結局ビッグマクドセットのがいいわってなる
372名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:07:08.88ID:+8Mv3NJ+0
あのオーダー端末、なぜ導入したw
373名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:07:13.55ID:evCk5NRN0
たまに食いたくなるけど
暑い時に食いたくねぇし
寒くなったら食う
374名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:07:20.25ID:8PbJdGDR0
レッグが3口で終了するほど、肉の量が少ない・・・
375名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:16.04ID:LWcNxQOI0
もう年寄りになってこんなもんは食えなくなっちまったなぁ
脂っこいもんは若い食える時に食っときなよ皆
376名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:19.31ID:atbrDiqC0
>>368
小さいにもほどがある
377名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:24.66ID:kJRUSVf+0
デパートの北海道展があるといつも買う小樽なると屋のから揚げはケンタッキーとほぼ同じ値段で100倍美味しい
高くて不味いケンタッキーて買ってる奴は情弱すぎる
378名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:43.12ID:muSyRpoR0
>>368
肉付き骨で草
379名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:54.62ID:HhpRpdSN0
オマエラはチキン野郎
380名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:56.50ID:SyzFIPyQ0
手軽に買えるコンビニのチキンに客いくらか奪われてると思う
381名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:08:56.93ID:WlhD+Bsr0
そもそもマズいし高いし、体に悪いし、手や口が汚れるし、食べカスも出るし
唐揚げ食うなら、からよし1択だわな
382朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/08/14(水) 10:09:01.89ID:OzoRXPp10
三菱商事

売って良かった(^o^)
383名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:09:06.49ID:ElgqMSYU0
元々高いしな、美味い不味い以前の問題
384名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:09:08.63ID:o5+UoohM0
弁当とかラーメンは値上げしてもそれ一品に対しての値上げなのに対して
ケンタッキーは1ピースごとサイド1つごとに60円くらい上がってるから
それらをまとめて買った時の割高感が半端なくなる
385名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:09:42.25ID:26UdjQF80
>1
どうせメリークリスマスには需要増えるだろチキン
386 ハンター[Lv.379][SR武][R防][木]
2024/08/14(水) 10:09:54.47ID:veXugkjc0
>>1
油や小麦粉値上がりしてるからな
人件費もジリジリ上がってるし
387名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:09:55.26ID:1bmZ455h0
1000円で多少お釣りくる程度の価格設定じゃないと厳しいよな
ラーメンですら1000円超えだしてから行かなくなったし、インフレえぐい
388名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:10:07.32ID:H8CoYhnR0
>>368
(;´Д`)(´Д`;)エエエ!ナニコレ!
389名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:10:08.30ID:R6BIA6J+0
>>368
食い終わった後の画像をアップするなよw
390名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:10:09.38ID:Qucl2IWt0
子供の頃はお盆に婆ちゃん家に行けば
昼はケンタッキー夕飯はすき焼きだったけど
子供が孫連れて帰省しても用意出来ない
納豆やら卵焼きの手巻き寿司で誤魔化してる
391 ハンター[Lv.379][SR武][R防][木]
2024/08/14(水) 10:10:41.78ID:veXugkjc0
チキン4本で1000円以下でないと買う気にならん
392名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:10:46.40ID:lYiBC99q0
ファーストフードってくくりなら
モスバーガー440円のほうがいい
バーキンもいいけど大味
393名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:10:50.19ID:Q9Q+M7mq0
>>76
元々安っぽい黒人のソウルフードだったのにCMで国民を騙してアメリカの白人家庭ではクリスマスに家族でチキンを食ってるかのようなマーケティングをしたからな
394名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:11:13.10ID:cY5ouhvA0
>>334
アメリカ人は週に3、4回はハンバーガー食うからな
395名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:11:19.26ID:DhC/vyjn0
>>368
(´;ω;`)ブワッ
396名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:11:31.44ID:iw6X+DDn0
値段だけ低くしても意味ない。量も減ってるのだから
397名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:11:36.75ID:Gh3wkd9X0
また上場廃止か
下手な株買えないな
398名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:11:55.66ID:lAVuDQt50
CoCo壱もケンタッキーも後300円くらい安ければ頻繁に通うのにな。全く行かなくなった
399名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:12:22.04ID:R6BIA6J+0
しかし庶民は貧乏になりすぎだろ
さっさと円高になれ
400名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:12:24.89ID:8ZimrWgR0
>>257
それ良いな
予約制でも良いからお願いしたい
401名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:12:31.17ID:p1KbE3dp0
国産鶏肉の価格安定してんのに便乗値上げ
潰れてほしいね
402名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:12:47.31ID:S0YBul710
>>369
このご時世でも売上伸ばしてる外食企業も結構あるのよね
要は売上減を外的要因で逃げてる所は潰れていくだけ
403名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:13:14.25ID:mriOLM1x0
高くするなら量増やせよ
404名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:13:18.64ID:92B45UBZ0
>>239
根拠は?
405 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:13:29.26ID:phykKAq60
骨無しチキンのお客様〜
406 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 10:13:42.81ID:PURwPnc60
店員の数が少なすぎ
行列見たら買う気もなくなる
407 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:14:02.57ID:lgs3xHkC0
ケンタはエグい値上げもそうだが紙ストロー強制になって見切った
今は場所によってプラにしてるとかだが知らん

松屋みたいなサイレント値上げよりマシだけどね
408名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:14:04.41ID:o/S4j1VM0
オワコン唐揚げと共食いになっただけ
409名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:14:28.64ID:wE5CFSz+0
>>385
唐揚げ屋でいいじゃん
410名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:14:35.36ID:147wguWs0
つーかホームページくそみたいに見にくくしたからだよ
クレーマーじゃない俺が2回もクレーム入れたんだぞ
411名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:14:41.09ID:tpqfD9gS0
どうせならウナギくらい高くしようか🤔
412 警備員[Lv.17]
2024/08/14(水) 10:14:45.58ID:gNuCDnoX0
味は落ちてボリュームもいまいちで価格はどんどんアップ
今日も明日もケンタにはしないよ
413 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:15:04.18ID:lgs3xHkC0
>>368
これは酷い…泣くわ
414名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:15:21.06ID:1bmZ455h0
>>398
ココイチやばいよな
ちょっとトッピングしたら超高級カリーになってしまうし、トッピングなしは
貧乏メシすぎて泣けるしで、自分も行かなくなった
415名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:15:30.27ID:dM7hRx8j0
>>99
レジも担当して商品も用意するとか信じられん
人件費削減か分からんがレジ待ちが酷すぎて行かなくなった
416名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:15:30.60ID:o/S4j1VM0
ケンタに行くくらいなら日本亭の唐揚げ弁当を食った方が数倍マシ
417名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:15:39.79ID:E9yjFioK0
あのアプリだけでもどうにかなからんかね
418名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:15:53.40ID:Qs3Z6LLa0
ワタミが、飲食業態は5年スパンで変わってくと言ってたわ
目新しいものを出しても、5年の間に似たような競合店が出てきたり客が飽きたりするからと
だから、50年以上続いているマクドナルドやケンタッキーは神みたいな存在でしょ
419名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:03.86ID:mSeRurwm0
韓国ツウの人に聞きたいんだけど、
韓国のフライドチキンチェーンはおいしいの?
ケンタッキーが進出してきたときに対抗してフライドチキンが国民食になったらしいが
420名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:14.08ID:T7sKcnCO0
>>257
しかも量り売りにしたらいいのにな
421名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:16.83ID:ci2zgbW/0
チキン1個 310円 しかも小さくなってる・・
味は美味いんだけど、これじゃ買えないわ
422名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:19.79ID:zER+jLGW0
純利益なんてクソみたいな指標だよ
売り上げは1.4%しか減ってない
どの道役員報酬上げてアメリカのオーナー一族に吸い上げられる形になるんだろう
423名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:35.53ID:sdlQdfBK0
フライドチキン買おうとおもって割と並んで待ってカウンターで注文したら
ご予約は?ときかれた。その日はクリスマスだったからかな?それから行ってない
424名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:16:59.58ID:k0RQHSw60
>>368
ワンちゃん🐶用だよね・・・🥺
425名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:00.98ID:eUPdrvyn0
>>368
ハズレもらった時
結構ショックよね
426名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:01.42ID:UnQWEW3r0
>>27
「安売りせずに差別化する」と経営者が言い出したら負けフラグ
ラピダスも負けフラグ立っている
427名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:12.08ID:R6BIA6J+0
>>416
日本亭が近くにあるの羨ましい
そこの唐揚げ弁当よう食ってたな
428名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:23.66ID:9jTRPfgN0
>>4
サイズも明らかに縮んでね?
前は8ピース買ったらバケツみたいなやつに入ってたのに
数年ぶりにこの前買ったら小さい箱に8ピース収まってたんだけど
骨も含めてまるまる小さくなってるってことは
鶏ごと小さくなってるってことなんかな?
429名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:26.52ID:gf0fuQdf0
KFCは寒い時期に食べたくなる
他はコンビニチキンでいいや
430名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:27.89ID:vWoIwK+n0
>>393
被差別の食卓って本に詳しく書いてある
日本だと油カスらしい
コッチも値段の高い食材にプロデュースされてる
431名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:36.67ID:AKunbwC70
2台あるセルフレジをゲイみたいな二人組がずっと占領してて
アホみたいに時間かかってから行かなくなったわ
もう一台は長々操作してたジジイが最終的にわけわからんって
キレて店員に文句言いながら注文してたし
売るもんシンプルにしないと駄目だろ
432名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:49.13ID:MppgwDYG0
>>368
見るからに食べる場所
ほぼなさそうw
433名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:17:54.33ID:Qs3Z6LLa0
マクドナルドや吉野家等のチェーン店は、過去の例からすると、円高になれば値下げしているけど、今回はアメリカのインフレによる原材料費の高騰もあるからな
434 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:18:13.05ID:lgs3xHkC0
>>368
でもこれ、プラのストローか。最近は改心したのか
435名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:18:16.07ID:o5+UoohM0
最近一気にアプリもメニューもレジも異常な退化したよな
誰のセンスなんだ
436名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:18:56.22ID:t8NtLs7C0
ココイチでトッピングしたら1500円位するんでしょ
それならちゃんとしたカレー屋で食べた方が美味しいし値段も大して変わらない
437名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:18:57.21ID:2T79102P0
スパイスが美味しい
438 警備員[Lv.44]
2024/08/14(水) 10:19:27.17ID:aZtrg29a0
あれあれ
誰かさんが30年ぶりの好景気て言ってたけど
439名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:19:28.59ID:/kE2aECo0
骨のこるのがなぁ
生ゴミ増えるのやだ
440名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:19:30.36ID:6Z6p9huv0
留学してたNZのケンタッキーはチキン2本にポテト、パン、マッシュ、グレイビー、ドリンク付いて500円くらいだったから日本のはアホらしくて食べる気しないわ
441名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:19:33.29ID:0XxJEmzT0
三菱が撤退したんだっけ?
チキンが外国産になって
不味くなった?
442名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:19:48.80ID:K0OVIbRk0
アプリにログイン出来なくなってから行ってないわ
同じような人たくさんいるだろ
443 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:20:09.37ID:lgs3xHkC0
>>436
ココイチなんて他が混んでたりして「仕方なく食う」場所だからね。今の松屋も
444名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:20:12.92ID:aOJwkbnr0
コロナのとき売上が上がって便乗値上げしまくった結果でしょ
445名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:20:37.56ID:NC65ipTB0
>>439
骨があるから美味しい
446名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:20:42.01ID:l3sn5amS0
>>180
ドラム抜きで頼むのがプロ
447名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:20:52.71ID:3/154XqO0
スタバのバカCEOも交代させられたし、ケンタもトップを替えた方がいい
448名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:21:01.40ID:8Lm9k1W50
今いくらするのかと思ってサイト見たけど値段表示してないんだな
店舗によって値段が違うからなのかもしれないが注文しにくいな
449名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:21:17.09ID:q/MsT6W70
ケンタッキーってポテトのSですら300円してなかったか?
たけーな、って思った記憶ある
450 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:21:17.56ID:lgs3xHkC0
セブンもそうだがやりすぎるとそっぽ向かれるよ

まあ自業自得だしどうなろうが知ったこっちゃないけど
451名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:21:47.63ID:iQeaLyWH0
これはざまあ
452名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:21:58.49ID:cFEf6vCw0
>>368
マジかよ
ほぼ骨やん
453名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:02.04ID:NXSqAWSL0
高いねん
454名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:07.10ID:dqGcLJ7f0
もう貧乏人には高すぎるから潰れて良いよ
455 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 10:22:11.10ID:fz4DP4tY0
>>344
最高益って値上げしてるからそう見えてるだけ
456名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:13.22ID:3/154XqO0
チキン一本400円はバカにし過ぎ
みんなファミチキに流れる
457名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:15.34ID:o/S4j1VM0
ひろゆき「クリスマスに時期にケンタッキー・フライド・チキンに行く奴はバカです」
458名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:46.09ID:trNX2nuE0
ケンタッキーです。
洗濯機です。
倦怠期です。
カンターチです。
459名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:22:53.22ID:aSout4uE0
>>368
値上げしてさらに鳥のレベルも下げてるね
460名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:12.18ID:Q9Q+M7mq0
>>440
タイだと外資系ファーストフードチェーンの中で最安なのがKFC。安い1人用セットが400円ぐらいかな。タイ産のチキンで美味くはないし量も少ないがソフトドリンク飲み放題よ
461名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:23.19ID:3/154XqO0
>>457
おフランスでマウントとるひろゆきよりマシ
462名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:35.02ID:E9yjFioK0
ケンタッキーも高いけどモスも高いんで行ってない
463名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:37.56ID:RyKGgUcO0
CM打ちすぎ
絶えずCMやってるよなケンタッキー
464名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:55.48ID:+FWDEwDm0
昔のように 出来立てを提供しろよ
タイで食ってきたらやはり最高にうまかったぞ
465名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:23:58.12ID:SlW53Wgf0
食うところほとんどないのに高すぎワロタわ
466名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/14(水) 10:24:09.24ID:8ZimrWgR0
>>462
米バーガーが小さくなってて驚いた
467名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:24:31.57ID:3/154XqO0
>>465
骨まで食うのが通
468名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:25:12.87ID:gSaHVdbZ0
購入層がわかるね

賃上げが無い層だよ
469名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:25:13.75ID:osDEP4Dm0
あのCMイラッとするのは俺だけではない
470名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/14(水) 10:25:29.03ID:q6Osthmx0
やるなぁ三菱
471名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:25:32.41ID:zYXQgJtb0
>>368
これはさすがに嘘だろ。。。
と思ってXの方も見たけど
こっちも同じようなサイズのチキンになっているし
今はガチでこのサイズなのか。。。
これこれじゃただの唐揚げサイズだわ。。。
472名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:25:32.40ID:gf0fuQdf0
KFCみたいなのはたまにしか利用しないから値上げは気にならんな
よく買う近所のおにぎり屋の値上げの方が痛い
473 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 10:25:49.46ID:5BtVZhHz0
味が濃い・油がしつこい・熱い
夏場食いたくない三要素がキッチリ詰まってる食い物
474名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:08.86ID:/pxxCzfp0
山下達郎のケンタッキーのCDは価値あるかなと思って見たらまったく無いな
475名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:12.54ID:q/MsT6W70
ポテトの値段調べたらマック・ロッテリアで200円(190円)、モスですら250円じゃねえか
こいつらのポテトSで300円(290円)てどんな価格設定なんだよ
476名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:12.85ID:cT8xs7h60
クソアプリで通算マイルリセットされてから見向きもしなくなった
477名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:34.02ID:1bmZ455h0
まあ飲食チェーンで客数1割減は深刻な状況よ
478名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:42.98ID:e2iEZ+mY0
>>348
いや全然小さい
479名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:48.37ID:sD3AL0eb0
便乗値上げしてアプリ改悪したのが決定打でしょ
480名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:26:58.54ID:trNX2nuE0
>>467
漫画家のとり・みきの友人(漫画キャラクターとしてもしばしば出演)である田北鑑生。
481名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:08.86ID:R6BIA6J+0
>>368
単品を頼んだ客に出すようなものじゃないだろw
どうせ何も考えてないバイトが選んだんだろうけど
ちょっとした気遣いもできないバイトの質も落ちてるという残念すぎる今の日本w
482名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:11.02ID:+FWDEwDm0
ポテトは2度揚げのマックのがうまい
日本のケンタッキーはやる気が感じられない
全部 フランチャイズに投げてんだろ
483名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:28.13ID:5ocuX+da0
もとから大して美味くもない
484名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:32.61ID:dy/Iw7qQ0
ツイスター、オリチキ、ドリンクのセットが500円だった頃はよく食べてた
485名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:33.93ID:8Lm9k1W50
>>368
これでいくらなの?
もっと可食部あったイメージなのだが
486名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:38.45ID:o/S4j1VM0
>>477
それ以上に客単価が下がる方が痛い
487名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:46.83ID:IjkQb4I30
めっちゃ小ぶりなクセに高い
レッドホットチキンも辛くないし何なんだよ
488名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:47.92ID:pXq0UyPp0
カーネル・サンダースの呪いじゃければいいのだが
劣化が激しく人形納めする羽目になってる
489名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:27:56.06ID:k0RQHSw60
スタグフレーションだよな・・・
🤓さん逃げちゃったみたいだが
490名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:28:05.27ID:fYTvnrY60
>>456
それも骨付きだから実際食べられる部分は物凄く少ない
なんであんな値段になるのか不思議
491名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:28:21.32ID:147wguWs0
でもバーガーはマジうまいけどね
あれ超えるバーガーはマックにはないわ
セットのポテトとコーヒーはクソ
492 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:28:28.64ID:lgs3xHkC0
この国は本当に落ちぶれたな
493名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:28:30.90ID:8A6LG/yA0
もう高過ぎで無理
レッチキは美味いからレギュラーに
494名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:28:41.28ID:/W5eLQql0
ファミチキの方がプリプリやらかいし油たっぷりで美味い
495 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:29:02.17ID:AkWYH1M10
サーモンサンド復活はよ
496名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:29:10.32ID:5PFvkax20
今更もう遅い
497名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:29:16.69ID:o/S4j1VM0
>>488
やはり阪神が日本一になったのが不味かったのか
498名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:29:27.40ID:W68jXQi10
ファストフードやジャンクフードが間違っちゃいかんわな
499名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:29:27.46ID:+FWDEwDm0
>>491
まあ 確かにチキンフィレバーガーはマックを超えてると思うが
俺も出来立てだと本当に美味しいんだけどね
500名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:29:50.12ID:nZsHuRLQ0
ざまあー
こちとら給料上がってない中切りつめてがんばってんのに、てめぇらだけ調子乗って値上げするからだ
501名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:30:15.24ID:vMUEpwmE0
>>473
お前はおじいちゃんかよ
502名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:30:30.72ID:jHowg/eB0
閉店間際のリブアタックをよくやるのだが一昨日は売り切れでした🤗
503 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/14(水) 10:30:32.73ID:jP958E5N0
チキンフィレサンドをバーガーに変更した悪手
504名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:30:44.75ID:Tvuy3nNi0
肉よりハンバーガーの小ささに震えてもう買わないわってなる人が多そう
505名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:04.33ID:+LceCGOF0
>>368
これはアタリの部類
高い小さいガチャにセルフレジの強制バイト金を出す財布としか思ってない
506名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:16.55ID:E72/34Cy0
昔にくらべて明らかに肉質が落ちてる
鶏肉の臭みがある
507名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:27.47ID:E9yjFioK0
>>491
でもバーガーのチキン滅茶苦茶小さくなっているよ
508名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:27.98ID:dy/Iw7qQ0
もうファストフードはバーキンしか行かねえな
509名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:29.52ID:RyKGgUcO0
>>431
わかる
あのセルフレジはダメだわ
完全に無能レジ
510名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:31:48.06ID:Tvuy3nNi0
>>485
今は1本310円
511 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:32:07.58ID:o4JUO70G0
スーパーの惣菜部門、頑張り過ぎ。
512 警備員[Lv.44]
2024/08/14(水) 10:32:09.75ID:aZtrg29a0
便乗値上げした企業の末路
513名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:10.73ID:Q8j3/cks0
外資赤字でざまぁ、お前ら日本魂見せろ!アメリカoi出せ!
514名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:10.73ID:Q8j3/cks0
外資赤字でざまぁ、お前ら日本魂見せろ!アメリカoi出せ!
515名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:12.19ID:3xoZ0DAV0
黒田東彦の異次元緩和で格差拡大
日本は変わっちまった
インバウンド外人が豪遊して
国民は慎ましく白米と漬物だけの食事
黒田東彦を許せますか?
516名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:18.56ID:kt9gmr0V0
店内に油分がよく落ちるハンドソープと自動水栓付きの洗面台があれば来店客は伸びる
517 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:32:23.48ID:phykKAq60
>売上高は2%減の238億円、営業利益は73%減の2億2000万円だった。

売上は横ばいで営業利益だけ下がっているってことは、値上げ抑えて利益削っている客からしたらありがたい会社ってこと?
518名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:27.69ID:8Lm9k1W50
>>506
あれだけ臭み消してて臭いってもとの鶏肉はどんだけ臭いんだよw
519名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:32:30.09ID:PtlWUkdH0
>>506
鶏も人間と同じで良いもん食わせてもらえてないんだろう🤣
520名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:33:02.81ID:gf0fuQdf0
でかいバーガーが食べたかったらコメダにでも行け
521名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:33:08.82ID:8Lm9k1W50
>>510
あー、そりゃ客が離れるわw
522 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 10:33:46.36ID:jP958E5N0
>>368
チェンジで!
523名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:33:58.49ID:Tvuy3nNi0
チキンバーガーはヤオコーのチキンバーガー298円で満足するようになったし
ケンタッキーは高いだけじゃなくて少なすぎる
524名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:34:07.64ID:DhC/vyjn0
310円で骨と皮じゃ行かない
525名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:34:37.51ID:TIve4A510
ちょっと応援のため
昼飯ケンタッキーで買ってくるわ
526名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:34:38.34ID:q6kOmVH10
めちゃくちゃ小さくなってんのにその半分が骨

ケンタッキーフライド骨
527名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:34:47.66ID:CAH0bqyT0
>>368
こ、こ、これが今1本310円なんか?!!😱
528名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:34:48.72ID:5PFvkax20
>>321
チキンフィレサンドどオリジナルチキン1つください

チキンフィレバーガーとチキンお一つですね~(イライラ

(あれ…バーガーだったっけ…間違えちゃったごめんなさい)

って事があったけど俺そこまで悪くなかったんだな
なんかムカついてきたわ
529名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:35:25.93ID:kt9gmr0V0
鳥インフルエンザは発生してないけど
日本国内で発生したらタイ産やブラジル産使ってますとアナウンスしたり
外国でインフル発生したら日本産使ってますとアナウンスしたり
肉はインフルエンザ関係ないやん
530名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:35:32.75ID:R6BIA6J+0
>>368
戦いに敗れたキン骨マンの末路
531名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:35:44.36ID:haj2Yepz0
唐揚げ屋が死滅したというのに情けない
532名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:36:02.36ID:CymRiEig0
>>1
早い安いが鉄則だったはずがいつの間にやら調子に乗って値上げばかり
愛想つかされて当然や
あんたの客層にはお金持ちですか?と気に大変
533 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:36:31.41ID:phykKAq60
>>475
チキンナゲットも価格差大きい
マクドナルドが5個260円に対し、ケンタッキーは5個480円
今だとマクドナルドは15個で490円だし
534名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:36:38.89ID:F3Uoo+5o0
筋トレやるようになってから家でチキンばかりだから外食する時くらいは別の肉食いたい
535名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:36:39.92ID:MBAe5KUL0
>>55
俺はあの無人レジのおかげで行かなくなった
CMのあの言い方もムカつくし
536名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:36:51.64ID:o/S4j1VM0
>>532
マクドナルド「そうだそうだ!」
ミスタードーナツ「それなー」
537名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:37:26.71ID:RkARfWhl0
惣菜屋のチキンと大して差別化できてない時点でもう滅びる運命よ
538 警備員[Lv.4]
2024/08/14(水) 10:37:42.16ID:ABS0/rPd0
コンビニのチキンがどんどん良くなっているから、以前のようにブルーオーシャンじゃないしな
539名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:37:43.75ID:VSwXOmFK0
マクドナルドは絶好調だっけ
540名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:38:00.25ID:Ue5FNlqE0
ドラムが臭い
541名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:38:25.33ID:o/S4j1VM0
どの職種もそうだけど大企業病を患ったら終わり
542名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:38:31.48ID:m6XYvO/f0
ケンタランチで客を増やしたのに超値上げで客を飛ばしたでござるのまき
543名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:38:54.80ID:oCr455XB0
ケンタとミスドは行った事ない
544名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:39:30.66ID:Awi9Py1/0
これは創業記念パックも響いてるだろうな
あれだけ安過ぎたし
545名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:39:39.59ID:trNX2nuE0
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
546 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 10:39:41.58ID:jP958E5N0
226事件の頃から単細胞のイカれポンチが多くなってた
547 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 10:39:53.33ID:jP958E5N0
誤爆すまん
548名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:40:00.78ID:trNX2nuE0
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
549名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:40:16.96ID:IlCbc5Cr0
チキン1つだけは買いにくいからな
それならファミチキやからあげクンでいいか、となる
550名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:40:17.61ID:5V5wF6MM0
油が悪くなるのもインフレかね
551名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:40:20.96ID:hW0gttjp0
コンビニのが断然ええわ。
こんなボッタクリ店お断りだ!
(#゚ω゚ )
552名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:40:25.25ID:D3EoXpqT0
前は外出時にクーポン使ってよく食べてたけどなぁ
今やクーポンありでも千円以上するから行かなくなったわ
553 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:40:47.19ID:phykKAq60
お前らに評価されても業績に繋がらないのも確か。
むしろ嫌われた方が良いまである。

ココイチ値上げ
→お前ら「高い!もう行かない」→売上好調

マクドナルド値上げ
→お前ら「もう行かない」→売上過去最高

サイゼリヤ値上げしない
→お前ら「神!」→国内赤字
554名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:41:28.33ID:qg1jlqD50
値上げでも客減らないのはやはり特徴的な所だけか
555名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:41:49.09ID:Wu+dBeB/0
KFCいまだにクレカのタッチ決済できない
556名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:42:24.46ID:37P4jO5O0
コンビニでそれなりの唐揚げが買えるからな
557名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:43:07.33ID:6zbby9v60
4ピース買ってご飯と合わせて朝晩に分けて食べる
558名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:43:32.67ID:JgMxXKzI0
利益出して意地でも配当に回そうとしてるの草
559名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:44:22.87ID:GEAKwpTR0
鳥の唐揚げなんか近所の惣菜屋ので充分だわ
560名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:44:29.81ID:52L1H9VE0
ただの唐揚げやん
561名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:44:37.07ID:EffMl2nD0
いくらなのかとKFCサイトみたら値段書いてないやんけ
しかも160円おとくとか値引き額?だけ書いてある
そんなに値段書きたくないのか
562名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:44:46.03ID:MfXuPBUg0
客が減った分を値上げすれば済むこと
最終的にコア客が残れば勝ち、誰もいなくなれば敗け
563 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 10:44:51.60ID:phykKAq60
お前ら「ミスドなんて行かねーよ」

ミスドが“度重なる値上げ”でも業績が絶好調な理由とは。「カフェとして使える」空間的な魅力に要因があった!? 
https://toyokeizai.net/articles/-/794701?display=b

>ダスキンの2024年3月期の決算によると、フードセグメントが約584.4億円で、前期の約488.8億円から19.6%の増加。本業である訪販セグメントが、前期比で0.9%の減少だったのと対照的な数字だ。セグメント利益も前期の約54.7億円から、約69.2億円に伸長している
564 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/14(水) 10:44:59.64ID:N1YwA8Qj0
アプリはどうしてあんなことになったの?
565名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:45:15.15ID:fPPtdBmg0
>>39
まじかよ
1ピース買ってキール(胸肉)部位が出てきた日には…
566 警備員[Lv.27]:0.00278139
2024/08/14(水) 10:45:28.62ID:1qKU66SM0
RHCが好き
567名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:46:39.00ID:5rsMv3pv0
>>3
クーポンがアホっていうのがなんか笑える
568名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:47:27.55ID:odT+VJXz0
>>4
昔の油ギトギトで味付けも濃かった頃のが良かった。今は年追う事にパサパサになって味も薄くなってる
569名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:47:49.48ID:x7dIn7FS0
50年前は新しくて珍しい食べ物だったのだろうけど
もう飽きられてる感があるね
570名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:04.15ID:6q/oae/W0
クリスピーが10年前の半分の大きさになってた
あれじゃ客離れる
571名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:06.43ID:5PFvkax20
>>533
ケンタッキーのサイドって二重価格みたいなもんだよな
セット限定
572名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:22.42ID:b3SdOzCd0
とりあえず今アプリ見たらクーポンでオリチキ4ピースで990円だったので食べるか迷ってる(^ω^)
573名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:29.97ID:HpMt1UlP0
>>564
会社を変えたから
574名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:42.35ID:3xoZ0DAV0
しょうがない
昔はファミリーパックにお得感あったけど
今いくらすると思う
575名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:48:44.07ID:JTKXetIl0
値段は気にしない
脂身のせいだと思うが白いウ◯コが出て来てから食べていない
576名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:01.19ID:buHDR2ZH0
昔からポテトが不味いよな
なんとかならんのか
577 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/14(水) 10:49:04.47ID:2GfTIS3w0
肉がいまいちと思ってたとこにアプリ改悪で止め刺してきたな
578名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:07.89ID:4Qqqa2fv0
ファミチキで十分だしな
579名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:14.29ID:jVwL/kEI0
ランチなんて
チキン1つにポテトとジュース
男どころか女だってそんなんじゃ足りるわけないだろ
企画したバカどもは頭悪すぎる
580名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:16.85ID:7ZqfdPD00
便乗値上げで客離れ起こしてる飲食店は草
そりゃそうなる
581名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:23.78ID:a4PhD+9R0
>>565
大歓喜だわ
582名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:49:43.19ID:rkF2R+Gy0
インバウンド流れる先にケンタッキーって選択肢が無いんだよ。需要ある所は売上伸ばしてるし地震でもきたら一発でポシャる。日本人相手の商売は細る一方
583 警備員[Lv.23]
2024/08/14(水) 10:49:44.68ID:GCyNxgbi0
これ潰れるだろ
584名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:50:43.06ID:4VX70i0s0
ケンタッキーとミスドは最近全く行かなくなったな
585名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:51:03.02ID:omAOekYe0
単純にケンタッキーそんな頻繁に食うものでもないしな
マックならまだ週一とかで行く人いそうだけど
586 名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:51:15.24
値上げもだがなんか味落ちてない?
587名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:51:32.50ID:CveWoCNC0
持ち帰りの店結構増やしてないか?
588名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:51:32.76ID:R6BIA6J+0
レッドホットチキンより今じゃナナチキレッドのほうが美味いからなw
589名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:51:32.96ID:84kGUugX0
セレブ向けファストフード
590 名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:52:50.12
>>568
そうそうパッサパサ
591名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:53:12.34ID:A2LVZ+lE0
>>1
コロナ禍は過ぎたから外食も需要増になるはずが、値上げで利益減かよ

これは赤字覚悟で大盤振る舞いするしかないな
食べ放題実施
592 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 10:53:48.77ID:TR6KSnnP0
一号店設立から関わった三菱商事は
日本KFCホールディングス(HD)の保有株式(約35%)を
すべて米投資ファンドのカーライル・グループに売却すると
2024年5月20日に発表してます
暫くの迷走状態経営はご愛敬
593 警備員[Lv.26]
2024/08/14(水) 10:54:03.67ID:IUdUvsvD0
運送とか他の食材の価格高騰があるから仕方ないとはいえ、鶏肉自体がそんなに値上がりしてるイメージないからなあ
鶏メインのファストフードが値上げしてでも行く奴はファンだけだわな
594名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:54:06.82ID:9w8gKNin0
値段と品質が釣り合ってないだけ
595名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:54:07.28ID:xtqQvQ/J0
>>1
日本には唐揚げという絶対王者が居るからなあ
コスパも味もケンタが勝てるわけないんだよな
その唐揚げ屋が増えてくればそらケンタがジリ貧になるのは仕方ない
596名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:54:40.94ID:GbT1nXil0
ファストフード店なんて薄利多売が本来の姿なのになw
バカばかりだな
597名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:54:49.37ID:Xn2TDtrI0
値上げもさることながら、あのバーガーの小ささは何だ?
あんなものでお腹いっぱいになるわけないだろ!
598名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:55:07.14ID:DZTcn5yM0
調子乗って値上げするからw
そら値上げしたら不要なものは買わない
それがケンチキw
599名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:55:23.17ID:2hudTLFF0
高い割に対して旨くない、居酒屋の唐揚げに負けてる
600名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:55:29.31ID:d6aK22Wr0
三菱の養鶏場どうなったの?
601名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:55:57.11ID:X5bVX9100
>>584
ミスドはけっこう混んでる
キャラ物のドーナッツとか限定の高級菓子とのコラボとかやってると店外まで人が溢れてる
602名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:56:07.09ID:K6id6p+a0
値上げしたのすら気づかなかった
603名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:56:12.90ID:4rg6YthV0
もう10年以上食べてないから知らん。好きにしろ
604名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:56:28.79ID:ubNOGV3l0
他のところも値上げしすぎて減額とかもっとなれば価格上昇落ち着くのに
605名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:56:43.86ID:UYRSHbcG0
元々高いから
ファミチキと変わらん
606名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:56:53.03ID:GIQiW5sl0
>>22
タッキー&建
607名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:03.46ID:pQGqr/vg0
コンビニチキンに負けてるんだよねケンタッキー
608名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:18.36ID:wtxMgelI0
もっとも安いチキンの分際で、高いからな
609名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:30.12ID:bqU/2wJf0
ドラムって小さくて1ピースならハズレだと思ってたけど当たりなのか
610名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:31.69ID:5EEcnT+P0
若い頃から大好きなんだけど今はカロリーと塩分が心配でな
バーガー充実させてカロリーモンスター作るより薄皮でたんぱく質推しの商品作ってくれないかな
611名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:32.24ID:JVgkPhiS0
ここのサイト、相当酷い
ブラクラかと思った
何がしたいんや

てかオリジナルチキンだけにしろよ
612名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:48.83ID:sjeX3HWg0
お盆バーレルも10Pでしょ
結構な人数集まるならピザ頼んだほうがいい
613名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:57:55.18ID:C0jITzwt0
暑くなりはじめる季節から涼しくなるまでの間は食べる気がしない
614名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:58:05.42ID:WYfyKUb70
味落ちた値上げに見合わない小サイズ化アプリも糞でもう詰んでる
615名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:58:09.65ID:LIkkOqBe0
最近行ってないな
美味いけどね
616名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:58:13.32ID:PN5ki5aD0
ドラムなんて
ハズレ商品から外してほしいわ
617名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:58:40.53ID:cPhq67nI0
まあ見てろww
マクドももう直ぐ潰れるwww

外資系外食は中身粕の癖に高過ぎるんだよwwww
618名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:58:57.57ID:7ZqfdPD00
いまいちなのに値上げしてる店はいずれ潰れるだろ
並んでる店はインバウンド頼みの高級路線か手頃な値段のわりに美味い店だよ
619(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/08/14(水) 10:59:04.33ID:zNaTEVz50
(; ゚Д゚)鳥インフルに飼料代の高騰
そりゃキツイよな
飲食業も明暗の差がハッキリ出るね~
620名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:16.71ID:4P0uU3Ym0
まぁ自炊した方が安いしな。
621名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:17.97ID:jmqdOkl+0
高いし商品のクオリティが一定じゃない
モスの方が安くた美味い
622名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:26.10ID:ouIZe0SM0
マクドは大丈夫よ
623名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:43.41ID:Vc3v1R3q0
>>368
アメリカ人は日本のXmasにケンタ並んでるの見て驚くって
クリスマスの日くらいはチキンから離れてまともな食事しろよって…
624名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:52.89ID:JcCSpphK0
なんか辛い奴は好きでアレが出てる時は良く食ってたけどもう今の値段じゃ買おうと思わんもんな
コンビニのホットスナックの方がまだ満足度が高いし
自分で料理できるならブラジル産の安い肉でも作りたてを食えば十分美味いし
625名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 10:59:54.10ID:C/exVoe00
クリスマスに買われてその値段に慣れさせるまで耐えないとな
626名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:00:05.33ID:JVgkPhiS0
>>79
成形肉チキン吐き気するよな
チキンを名乗らないでほしい
627名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:00:09.02ID:7ZqfdPD00
モスのチキンはベトナム産だった
628 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 11:00:11.50ID:phykKAq60
>>617
一方、マクドナルドさんは空前の業績
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

さすが逆神w
629名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:00:11.73ID:Aky/YMRF0
>>17
そりゃ売れんわ
630名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:00:45.58ID:PPVnr9WS0
バーガーも小さくなったしもう食わんわw
631名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:00.35ID:Z0tenCq50
あの人の悪役っぷりが影響か
632名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:03.23ID:AKlr2zFH0
外食産業は高くなって行けなくなった
633名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:11.72ID:EULg6Jpf0
不味いからしかたないわ
634名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:30.12ID:Z0tenCq50
今日もケンタッキーに
しない!
635名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:31.25ID:krXN2PjN0
マクドナルドはハッピーセットでB層釣ってるだけ
636名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:34.17ID:UeRY7gPR0
勘違いしたアメリか人に株を押し付けて
逃げ切りだからなんでもいいよな、、もう
637名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:42.52ID:JcCSpphK0
アホみたいな円安も終わりかけてるみたいだし無駄に値上げした分を早く値下げするかこれからは競争になるんじゃねえの
税金やらなんやら上がったら下がらない物はもう変わらないんだし
638名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:01:51.21ID:C0jITzwt0
>>65
これネタじゃなくてガチでこういう味覚のやつが増えてる驚き
柔らかくてジューシーが合言葉
639名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:01.64ID:oCr455XB0
はっきり言ってお母さんが作る唐揚げの方が10倍美味い
640名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:13.78ID:7ZqfdPD00
質落として値上げしまくり
消費者馬鹿にしすぎ
641名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:13.95ID:pVVVAa8k0
あんなちっこいチキンで350円だもんなぁ
5本食べても腹膨れない
642名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:21.25ID:x7dIn7FS0
KFCはもういいからタコベルやパンダエクスプレスが増えてほしい
643(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/08/14(水) 11:02:26.25ID:zNaTEVz50
>>628
(; ゚Д゚)KFCのお客がマックに流れてるのかな
644名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:35.32ID:i6ioRNvU0
ここの株、昔持ってたけど、時々、優待が送られてきて、人に上げて喜ばれていたが、去年か今年廃止になったそうで、その分、配当増えればいいけど、廃止で売った人も多いんじゃないか?
外食産業株は、優待目的の人多いし。
645名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:42.42ID:qrJltxph0
ケンタに行けるって金持ちだな
近所の唐揚げ弁当で済ませてしまう
646名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:43.50ID:ubNOGV3l0
マクドナルドは値上げの割に元気だけど、案外まだ安いほうだしな。

まぁバーガーキング出来てからそっち行くようになったが
647名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:51.61ID:6Y+JjC0q0
岸田「生活満足度過去最高なのにへんですね」
648名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:02:58.56ID:JcCSpphK0
>>638
ぶっちゃけ俺も今のケンタッキーを買うならその金でコンビニのチキンを買った方が全然満足度が高いと思ってるわ
649名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:03:05.97ID:UdpZT6Qx0
年食ったらパサパサのほうが食いやすい
高齢者向けにしてんじゃね?
650名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:03:09.41ID:Y9tkieUU0
気づけば「国産地鶏使用」も消えてるもんな
651名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:03:34.23ID:any0JYPN0
ケンタッキーは割引の時にしか買わなくなったわ
マックはまだ買えるけど
今のナゲットは安くていい
昔より高いけど
652名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:03:37.77ID:ITe4xg7E0
高いから

以上だ
653名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:03:39.59ID:Z0tenCq50
>>3
店舗により使えるポイントや電子マネー違ったり店の都合押し付けすぎ
654 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 11:03:46.16ID:D8aI86a90
利益があるなら問題ない
655 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 11:04:01.08ID:5dYOGCbK0
部位を選べなくなって不便
656名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:04:05.96ID:rBiT0v0m0
肉が小さくなったよな
657 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 11:04:11.83ID:RkARfWhl0
飲食店系のスレに湧く自炊マウントおじのパターン
(本人の人件費=価値ゼロ扱いw)
コーヒー系→インスタントの方が安くて美味い
カレー系→自分で作った方が安くて美味い
牛丼系→自分で作った方が安くて美味い
ハンバーガー系→自分で作った方が安くて美味い
サンドイッチ系→自分で作った方が安くて美味い
パスタ系→自分で作った方が安くて美味い(※サイゼ除く)

----ここから半自炊-----
カレー系→レトルト買ってきて温めた方が安くて美味い
ラーメン系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
餃子系→王将の冷凍餃子買って焼いた方が安くて美味い
蕎麦系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
うどん系→自分で袋麺買って作った方が安くて美味い
ピザ系→ 冷凍ピザ買って家で焼いた方が安くて美味い
ナゲット系→スーパーで買ってレンチンした方が安くて美味い

----ここからスーパー頼り-----
寿司系→ スーパーで買った方が安くて美味い
粉物系→ スーパーで買った方が安くて美味い
ピザ系→スーパーで買った方が安くて美味い
唐揚げ系→ スーパーで買った方が安くて美味い
カツ丼系→ スーパーで買った方が安くて美味い
658名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:04:23.67ID:YmFH/4Mr0
ケンタッキーに行こうってならないな
659名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:04:43.59ID:UeRY7gPR0
マックはインバウンドの外人がこぞって利用してる印象だし
そりゃ好調でしょうね
店内外人だらけやん
660名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:04:57.30ID:JcCSpphK0
ちょっと前に料理系のユーチューバーが動画で出してたシンプルな調味料だけでケンタッキー風のチキンになる奴で俺は十分満足だわ
661名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:06.65ID:01LCfcmF0
マックにも行かなくなったのにケンタなんて行くわけない
662名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:10.86ID:JVgkPhiS0
昔、近所のイオンのフードコートにさんわがあったけど
あそこのフライドチキンはケンタより遥かに美味かったなぁ
なんで無くなったんや悔しい
663名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:11.63ID:retI2aMM0
日本は食料とエネルギー問題が急務だな
防衛費に死ぬほど金使ってる場合じゃねーぞ
664 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 11:05:15.73ID:5dYOGCbK0
>>658
CMがもううざい あの人色々やりすぎて逆効果
665名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:23.72ID:0bFfiYSW0
そらそうよ
666名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:24.77ID:Lwb3G4c20
コンビニチキンは加工肉だから論外だよあんなモン

かと言ってケンタもハズレ引くリスクあるかなぁ
好きなんだけど創業記念や観戦パックみたいに安売りしてないと買う気になれない。スーパーの加工肉ではないチキンの方がボリュームあるからそっちで我慢することはある
667名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:36.82ID:8NCpcYoW0
>>659
日本食マズいって言われてるしね
668名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:40.36ID:kpK3vD870
高畑充希の時は行ってた
669名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:05:44.00ID:hd5es0Fa0
>>650
国産の説明あるよ
670名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:06:12.52ID:Sjovvtpi0
和田アキ子(キム・ボクジャ)が北口をトドと侮辱したね
いつも自分らは差別されてるなどと被害者づらしてるくせに
人を見下すことは平気でする朝鮮人らしい
日本で稼がせてもらってるくせに日本の悪口ばかり言う典型的な朝鮮人だ



さっさと4ネ
671名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:06:23.77ID:iQeaLyWH0
>>667
言われてませんね
パーソナリティ障害なの?
672名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:06:24.97ID:R6BIA6J+0
ケンタッキーは完成されちゃってるからこれ以上改良をしないから飽きられちゃうんだよ
しかも店舗によってムラあるし
しかも美味いムラというのが存在しない
想定した手順から外れれば外れるほど味が落ちていく
673名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:06:44.47ID:JcCSpphK0
>>664

今日ケンタッキーにしなぁ〜い?

アレがすげえ馬鹿にされてるみたいに感じるのは俺だけじゃなかったのか
674 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 11:07:00.07ID:D8aI86a90
その場で食わないとあんまりおいしい食べ物じゃない
675名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:07:26.36ID:/kE2aECo0
味はドラムの腿肉が一番美味いかな
あとの部位はパッサパサでなぁ
なにかソースでもつけながら食べたら美味いのかも知れんが
676名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:07:38.57ID:hf86rRSM0
マクドナルドと任天堂と進次郎好きって同じ層だろ
THE愚民向けって感じ
677名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:07:42.72ID:dzTzU3EG0
>>84
>>345
678名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:07:51.63ID:ue3Iwgd30
高い鶏唐揚げでカモられてた味覚障害者どもが収入に不安が出てきたのだろう
679名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:08:01.39ID:xtE9C1b+0
家族で2000円とか3000円とか出すなら、宅配ピザのがお得感あるし、子供も喜ぶ
680名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:08:47.08ID:JcCSpphK0
>>679
ピザは取りに行けば半額になるしなw
681名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:01.40ID:7eNrnkBp0
>>437
オールスパイス使うとそれっぽい味になる
682名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:03.45ID:X5bVX9100
久々にケンタのアプリ見たらチキンポテトビスケットドリンクで550円クーポンがあった
昼買おうかな?
683名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:11.55ID:5DRkDijl0
つーかまともに値段が見れないあの見づらいアプリなんなの?

見るたびに赤い三本ラインが出てくるのとか怖いんだけど
684名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:13.62ID:dzTzU3EG0
鳥の日に食べて、もういいやって思ってはや5年
685名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:30.66ID:z5VKFgpG0
どうなろうと知らん
日本KFCとか言っても完全に外資になったし
686 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 11:09:32.68ID:D8aI86a90
ピザこそ4枚焼きのトースターあれば、スーパーに売ってるやつにトッピングを強化すれば豪華で安く済む。
687名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:09:33.09ID:N0s+kQlz0
マクドみたいに固定の客がいるなら多少値上げしても利益上がるけどそうじゃないなら値上げすると客減るよな
688 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 11:09:45.17ID:jP958E5N0
しょっぱくて身体に悪そうなんだが
689名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:10:24.53ID:B5uCQLDa0
ケンタのチキンはある程度レンチンした後に余熱したオーブンで5〜分から調理するのが
揚げたて再現度だからな
レンチンだけじゃただ温めるだけ
690 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/14(水) 11:11:08.03ID:cQcN5fOa0
日本人には唐揚げ屋の方が合ってる
691名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:11:17.89ID:LgXVG5EH0
>>675
サイ(腰)もパサパサ?
692 警備員[Lv.6]
2024/08/14(水) 11:11:22.86ID:EFRl9BIm0
ホットビスケットもどんどん小さくなってる
穴開けられるし売り始めた頃の半分しかないだろ
693名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:11:23.24ID:xhFcJLm50
スーパーの惣菜唐揚げの方が美味いやん
694名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:11:40.98ID:2b4HWqiJ0
>>10
しね〜よ
695名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:11:44.46ID:CBUqZx280
>>690
唐揚げ屋も潰れまくってるぞ
696名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:11:54.35ID:8NCpcYoW0
年1くらいしか食べないな一度食べたら飽きちゃうし
3000円もあれば他の美味しい食事食べられるしな
697名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:12:07.01ID:f9WPMRrk0
鳥のくせに高い
698名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:12:13.19ID:yGDAUm6v0
>>55
へー 今は無人レジなんだ
全然行かないから知らなかった
699名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:12:38.90ID:e4tWF+J90
ケンタに行くくらいなら
鳥の唐揚げ食うかってなるけどな
700名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:12:47.73ID:tPH2/Ypt0
アプリが変わって見なくなったなあ
701名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:12:57.89ID:yhnCravw0
>>695
増えすぎなんだよ
ラーメン屋とカフェも潰れまくってるとか話題になってるけど
702名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:13:03.61ID:aC7dHgp70
高くて量があるのならまだ分かるけど
ケンタなんて高い・セコイだからな
703名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:13:12.63ID:rUWIoCfk0
日本の家電て昔みたいにオーブントースター自体が無くなってね?
今風の小さいオーブンじゃオリチキ4Pすら一度に調理出来ん

原因は電子レンジとオーブンの一体化にあると思うが
あれはっきり言って邪道だわ
704名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:13:34.47ID:HN+1iAe50
2ピース持ち帰りで買ったら1個骨に肉がわずかにこびりついたゴミが入ってた
二度と行かねえよクソがときれて
それ以来行ってない
705 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 11:13:43.57ID:x6x2k3p10
ケンタッキーは外側の衣だけ食べたい肉はあんまし美味しくない
706 警備員[Lv.6]
2024/08/14(水) 11:13:48.61ID:EFRl9BIm0
>>673
高畑充希のCMは可愛くて良かったのにどうしてこうなった?
707名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:13:55.51ID:rygPThVs0
安い唐揚げ屋が乱立してるからなあ。
708名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:35.52ID:GDpCeFsL0
>>9
いやいやいやいや
709名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:41.47ID:bf06gmHy0
1個310円は高いなおい。
これなら唐揚げの方が全然良いだろ。
710名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:44.87ID:B5uCQLDa0
唐揚げとフライドチキンは違う
ケンタとなれば更に違う
711名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:47.40ID:i+Xane980
値上げして客減るってことはそれだけ日本人がボンビーになってる言うことだな
712 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 11:14:49.43ID:t2SHbFVC0
部位ごとに値段変えて好きなとこ買わせろって前から言ってんだろ
サイ500円とかでいいからよ
713名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:58.31ID:GDpCeFsL0
>>704-705
お前ら結婚しろ
714名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:14:59.61ID:ue3Iwgd30
俺がそこのから揚げ食うならころもは捨てるね

鶏肉は不味くないが高いくせに薄っぺらで少量
しかもすんげぇパサパサwwささみかなと思うほどパサパサww
まぁ肉の味は強烈な薬品臭もしないし悪くないからパサパサでもいいよwwww

唐揚げはどれもガッチガチの分厚いころもだらけでころもは不味い
ハッキリ言って唐揚げにころもついてると不味いゴミになる

油もべとべとしみ込んでてとにかく不味い
肉がパサパサしまくってるからギトギトころもでジューシー味覚障害者どもを誤魔化してるようだな
715 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 11:15:08.29ID:2PM2CXOV0
昔は好きだったんだけど年とったら胃が受け付けなくなった
もう10年以上食べてないな
716 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/14(水) 11:15:12.03ID:phykKAq60
>>707
唐揚げ屋の唐揚げって安いか?
717名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:15:14.67ID:any0JYPN0
牛丼がおいしくて安い
値上げしても安い
718名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:15:16.45ID:UovHjLhT0
元々高いんだから値上げしたら客離れするのは当然
719名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:15:21.23ID:iQeaLyWH0
元々脂っこいし理由がなくてもここにいるような年齢層の人間なら離れてたんじゃないの
720名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:15:49.79ID:kJRUSVf+0
>>679
外食産業の原価は定価の30%が平均と言われているが、宅配ピザは最も原価率が低く10%強
少量売って大きく稼ぐビジネスモデル
お得感を得たいなら薄利多売の商品を選ぶべし
721名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:02.44ID:qWw5+5Ta0
世はデフレ 量減らしても ワンコイン
722名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:14.66ID:yD79+4n/0
>>701
今は何が流行ってんの?
安い食材は全部使い切った感があるけど
723名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:18.45ID:B5uCQLDa0
オーブントースターの新しいの欲しいんだけどホームセンターにもどこにも売ってないわ
724 警備員[Lv.24]
2024/08/14(水) 11:16:20.70ID:l2dmVRRf0
>>209
何人家族だよw
725名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:26.46ID:ZDsNJXVY0
値段が味に見合わなくなっただけ
726名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:47.85ID:yLksQQ1G0
>>715
俺はあのスパイス味を受け付けなくなった
鳥を揚げたのは普通の鶏唐に限る
727名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:16:56.03ID:any0JYPN0
マック メインのバーガーで季節ものや新しいものを出す 定期的に安くする
ケンタ メインのチキンで新しいものが出しづらい

この差だよ
728名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:17:24.29ID:WZxz1dtJ0
正直KFC運営の狙ってるターゲット層が分からん
729 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/14(水) 11:17:27.47ID:jP958E5N0
>>673
あれ見るたび「しねーわ!」と心の中で突っ込んでるw
730名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:17:44.08ID:ABH9TFkh0
半身揚げを食べればいいじゃない
731名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:17:47.71ID:tPH2/Ypt0
まあ糞ほど儲かってたから33%減も致し方ない
これが平常運転
732名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:18:21.04ID:fOuYdQDH0
クーポンどこもしょぼくなったよなー
マックロッテリアは500円で買えたのをクーポン減らして値上げ
世知辛い世の中よ
733名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:18:21.84ID:B5uCQLDa0
日本人てみんな一緒に考えてしまうからな
そりゃ分からんなるだろ
734 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 11:18:37.34ID:t2SHbFVC0
CMはマイオールドケンタッキーホームでいいんだよ
735名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:19:18.72ID:d3kwR+pv0
ケンタッキーだけじゃなく、外食が軒並みだめになってる気がする
回転寿司は夕方空席目立ってる
736名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:19:19.42ID:CcAFF7or0
お前らまだ体に悪い揚げ物なんて食ってるの?
俺なんて100g60円くらいの国産鶏胸肉に片栗粉つけて柔らかく茹でて
玉ねぎピーマン人参を切って南蛮漬けにして食ってるわ、ヘルシーで美味いぞ
737名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:19:35.65ID:CkqczxJf0
高いから年1か2くらいでしか買ってないな
肉もすごい小さくなったし
複数買って一個ものすごく小さかった時のガッカリ感がすごいねん
738名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:19:47.61ID:UnQWEW3r0
>>344
外食は贅沢品なのでインフレになると業績悪化する
食品やスーパーは必需品だから不景気に強い
739名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:19:59.22ID:4rv3Wpg90
国産ブランド鶏のもも肉を使って、反日仕込みとミックス香辛料で、素人でも店の味程度は出せるようになってから買わなくなった
740名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:20:09.17ID:e+8F+TUx0
なんか高くなったよな
バーレル2000円くらいだったのに
3000円になったし
741名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:20:26.42ID:1I3BncGI0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
742名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:20:32.28ID:GDpCeFsL0
岸田退任なのにケンタッキーのスレが一位で草
743名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:20:34.13ID:yD79+4n/0
飲食クソ決算出しまくってんね
744donguri!
2024/08/14(水) 11:20:34.56ID:8d3fC/tN0
マクドナルドみたいに、リクエストでできたてだせよ、何がすべてできたでですだ、大量の作り置きのくせに、そんなもんファミチキとかわらんわ
745名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:20:57.64ID:yD79+4n/0
>>742
スレ立て規制喰らってる?
746名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:21:00.94ID:e+8F+TUx0
>>742
次スレがなぜか立たない
747名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:21:28.77ID:ZWxzhTzv0
典型的な値上げ失敗😆
748名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:21:41.37ID:JbxsuL4G0
値上げするならマックとモスの値段見てから上げないと
一律で上げたらそりゃ来なくなるよ
749 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/14(水) 11:21:46.38ID:5tTt6FCq0
まあこんなジャンクフードは年4回くらいで良いよな
750 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/14(水) 11:21:50.06ID:jCtsvwg10
>>742
円安で肉も小さくなったし高くなったで不満噴出なので一応関係あるw
751名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:21:50.50ID:TajLyMwW0
高い、マジで高い。ほんとに高い。
気軽に買えなくなった。
752名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:21:58.94ID:iyUd5E4+0
そもそも高いんだよ
食品ロス多いし
そりゃ客離れるわ

マックもいかないけどな
ポテト高すぎ
753名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:22:05.60ID:IMfiCQo70
>>368
コオロギじゃなくて良かったな!
754名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:22:15.28ID:e+8F+TUx0
とくとくパックも高くなった
6ピース1600円じゃなく2000円以上だし
755 警備員[Lv.18]
2024/08/14(水) 11:22:17.81ID:OgKaHRUm0
毎月の食費はみんな決まってて多くの家庭は物価上がっても以前の食費のまま暮らしてると思う。外食減らしたり安いものに変えたり
756名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:22:26.38ID:iyUd5E4+0
そもそも高いんだよ
食品ロス多いし
そりゃ客離れるわ

マックもいかないけどな
ポテト高すぎ
757名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:22:47.19ID:Fs/11gCd0
ポテトS
ビスケット1個
コールスローS

各290円
チキンだけじゃなくて、なんでもボッタくり過ぎ
特にポテトとビスケットにそんな価値あるか
758名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:10.45ID:ldHi9OJv0
経産省に乗せられるからだわな
アホだとしかw
759名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:10.88ID:+q3a58lv0
>同社は9月に上場廃止となる予定で
早めに食べといたほうがいいな。
760名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:23.62ID:BjIwu3rv0
セットで1200円ぐらいだけど
腹一杯にならないからな。
油であんま食べられないって感じだな。
761名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:30.16ID:icwB3D6I0
>>1
去年は「値上げしても売り上げ好調」みたいなニュース見た気がするけど違うのか

何かレッドホットチキン不味くなってない?
762名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:30.32ID:kbqiCsaw0
バーガーの小ささやクリスピーの衣の多さとか悲しくなる
もともと骨付き肉は面倒で好きじゃないけど
763名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:23:49.17ID:TajLyMwW0
>>748
マックもモスも高い。フィッシュバーガーがモスよりマックの方が高いのはすげえ強気だなと思ったw
764名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:24:07.53ID:e+8F+TUx0
まあ美味いんだけど頻繁には買えないよなって思った
まあバーレルはもう買えない
2000円だから買った。3000円は高い
9ピースもあって良かったのに
765名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:24:46.49ID:SHqLmnyt0
ずっと買ってたけど、どんどん高くなって、どんどん小さくなる・・・

もう無理だよ
少食の自分でも、セット食べてもぜんぜん足りない
766名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:24:49.24ID:e72OI1Bl0
そりゃ高いもの躊躇するわ
767 警備員[Lv.16]
2024/08/14(水) 11:24:56.99ID:LWLUseFd0
なんせCMがウザい

絶対ケンタッキーにはしない
768名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:24:57.56ID:6KSfPdZ20
>>53
マック「チキンがなければビーフを食べればいいのよね」
769名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:14.12ID:dRuoLDUU0
ちょっと豪勢な鳥でしかないのがもう価値が見合わない
770名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:15.08ID:7ip3SHvq0
先月、久しぶりにバーガーを買ったら
鶏肉が明らかに小さくなってたな
前はバンズから鶏肉がはみ出すくらいのサイズ感だったのが
バンズの中に余裕を持って収まってる

量を減らして価格を抑えるか
量はそのままで価格を上げるか
自分なら後者の方がいいな
771名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:30.38ID:5sg2i5kz0
ジャップで値上げはムリなんよ
772名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:31.58ID:a+9xlqOe0
ナナチキとかファミチキより不味いとか論外だろ
773名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:39.09ID:ykD6ALYj0
ある日店舗に行ってアプリ開こうとしたら、アドレスが違うとか出て開かなくなってた。
貯まったチキンマイルはどうなってんのよ!?
登録アドレスはどう見てもあってるのにログインできない。
774! 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/14(水) 11:25:41.00ID:S06Vmx8s0
岸田ショックだな
775名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:25:58.47ID:ueOtKwHU0
洋風唐揚げ。
776名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:08.86ID:JbxsuL4G0
>>773
制度が変わってリセットだよw
777名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:21.05ID:GlxOmjeY0
>>3
同感!
778名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:29.50ID:J8Vsm30W0
>>765
ドリンクS、ポテトS、チキン1ピース
セットで550円

3時のおやつですねw
779 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 11:27:42.41ID:pgmcNV9P0
>>368
これ南朝鮮の店舗だろ
780名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:44.15ID:q/IS+PeJ0
俺的には日高屋のダブルドラゴン定食728円の圧勝だな
ケンタッキー?多分金払って食う事は一生無い
781名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:47.19ID:eXsXASys0
イスラエルなんて支持したからだよ
782名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:50.85ID:7ip3SHvq0
>>722
一時期、おにぎり屋が流行ってたらしいが
米不足と海苔不足でおにぎり屋も壊滅だろうな
783名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:27:58.07ID:ScCuJdCR0
普通の男性だと6ピースにご飯代わりのバーガーとスープ食べるだろうな。そうなると値上げはダメージでかい。平日ランチは2000円切るようでないと。
784名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:28:30.18ID:lrtTS7Dg0
まあ妥協して入るとこだよな。マックも丸亀もお好み焼き屋も定食屋も王将もCoCo壱もあかんてときに昼に入ることはある。
785名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:28:53.23ID:ykD6ALYj0
>>776
馬鹿な…
そんな…ことが…
暴動は起こらなかったのかい…??
786名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:29:00.59ID:SETCJVcP0
KFCなんて2年に1回食べればいい方だもんな
787名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:29:01.23ID:CqNDlfZh0
とりの日とか安い時にしか買わなくなったしなー
788名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:29:44.25ID:AUAb2cFN0
たまに食べたくなるけどな
789名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:29:56.21ID:iCCMU4ub0
ケンタひときれとおにぎり一個でいいけどなぁ
790名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:00.19ID:6QloxXIS0
バーキンこそ至高
791名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:08.40ID:TajLyMwW0
>>784
丸亀は並びすぎでなあ
かけだけだと安いんだが並んでる間にトッピング考えてると付けすぎていいお値段になってしまう罠があるw
792名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:21.40ID:umYnw/Hf0
たけえもん
793名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:44.24ID:wRfcnYux0
みんなホントは皮と衣以外は美味いとこないと思ってるよね
794名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:45.19ID:/0OV4R1f0
ケンタはたまに食いたくなる
795名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:50.76ID:e+8F+TUx0
トリの日にしか買えんかもな
観戦バーレル買ったが1200円でチキン3ピースポテト3個
まあ1200円だからいいけど少ないよね。家族で一つずつ食べて終わり
796名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:51.97ID:rGijEGjg0
ネットでメニュー見たら値段書いてなくてワロタ
797名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:30:53.41ID:ldHi9OJv0
ブラ鶏 1000円で2kg買えるんだよな
798名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:11.52ID:YmFH/4Mr0
値上げして小さくなって味が落ちて
なんで利益上がると思ったんだろうな
799名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:11.90ID:0UcFOSLB0
バーガーのセットでランチの時間以外は1000円くらいだっけ
確かに足遠のいたわ
800名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:23.78ID:MCxHkIi30
久しぶりに食ったら不味くなったような気がした
気がしただけで不味くなったのかは不明だが
801名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:35.91ID:6QloxXIS0
>>368
ファミチキより酷い
802名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:41.29ID:g2TJLiv40
アプリだよ
803名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:50.05ID:e72OI1Bl0
ただでさえ食う所少ないのにさらに量を減らして値上げだもん誰が行くかと
804名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:31:58.13ID:R6BIA6J+0
>>780
何それと思ったらまあまあ新メニューで草
しかも安いなw
805名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:05.20ID:iCCMU4ub0
ケンタ300円おにぎり130円くらいで良くね?2000円も食うか?
806名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:13.56ID:lrtTS7Dg0
>>791
まあ丸亀で冷やしぶっかけ系と天ぷらとおにぎりで1000円ぐらいならいいかなとおもうようになったぜ
807名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:31.06ID:2F0HYvfK0
ハンバーガーも小さくなったしさらに値上げとか誰が食うんだよっていうレベル
808名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:40.96ID:ih+Pi5R90
から揚げ一つで300円とか狂った価格設定としか思えんわ
809名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:53.95ID:00igKXtw0
HPとかアプリの改悪も酷い
810名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:32:59.36ID:o0lbHUtv0
コールスローサラダ好きなんだけど木のスプーンで食うと魅力半減だぞ
舌触りがわるいしドレッシング吸っちゃう
811名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:33:05.19ID:5PGEaQPA0
お前等良かったな〜
自民党応援して
・コンビニお握りすら買えなくなり
・ケンタがごちそうになり
・ココ壱番屋のカレーも高嶺の花になり
どんどん貧しくなって

今も光熱費に怯えてエアコン付けないで汗ダラダラで過ごしてんちゃうの?

ばーか
812名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:33:32.43ID:uX3yt58o0
スーパーでかしわを買う方がお特感
813名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:33:52.63ID:TajLyMwW0
観戦バーレルって520円お得となってるけど元の値段チキン3ポテトS3で1800円か
たっけえw
814名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:33:59.24ID:uPdWx8GB0
鳥の日の行列見たら値段を下げりゃ戻ってくるのが分かっているだけに
ツラいわなw
815名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:01.40ID:SW4vo3cu0
>>1
ファストフードとカレーとバーガーは死亡
816名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:02.44ID:FPsXSfcA0
>>796
あれ理解できんわ、あれでゴー出した奴は馬鹿なのかな?
817名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:08.09ID:GDpCeFsL0
>>811
こういうスレでそんな事いうから君たちパヨクは支持がなくなってしまったんだ
818名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:09.67ID:kx30q3oP0
アプリがログイン出来なくなって値段も何も分からんくなったから行ってないや
819名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:14.56ID:t6BHekn30
飯として喰うならそこらの定食屋で唐揚げ定食食うし
酒のツマミとしてなら居酒屋の焼き鳥の圧勝

ケンタッキー?存在価値あるのか?俺は食わん
820名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:44.09ID:8NCpcYoW0
>>793
軟骨めちゃ美味いじゃん
821名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:34:58.20ID:CffPV7ff0
倦怠期つらいぞチ◯チン
822名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:04.99ID:uCzBS8zb0
300円払ってカッサカサの小さい部位きたら怒るね
823名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:10.13ID:zVniBBVn0
もともとボッタクリ価格だしな・・・
824名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:27.40ID:PWvgfDhc0
>>757
業務用のポテトならそれより美味しいポテトが500gは買えるよね
825名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:27.85ID:TajLyMwW0
>>806
丸亀はただで天かすとネギ乗せられるからそこでうまく誤魔化せるのは神
826名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:39.16ID:6QloxXIS0
今はバーキンとサブウェイのローテやわ。
827名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:35:45.42ID:BXey9MkK0
ケンタの会社変わったらこれか
828名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:36:00.13ID:zu+F7qJc0
>>801
ファミチキで良いやってなるのが終ってる
ナナチキでも可
829 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/14(水) 11:36:12.57ID:X/GCB7f10
値上げしました~
買わんです~
さいですか~
830名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:36:28.35ID:sN9STne90
>>816
マックも一時やってなかった?
地域によって値段が変わるからとか言って
831名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:36:43.15ID:rGijEGjg0
>>827
いとちゅーだっけ
832名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:36:44.27ID:iCCMU4ub0
>>808
でもこってり層はひじきの煮物200円漬物120円おにぎり80円
みたいなのや給食350円じゃ満足できない層だし金を出しちゃうと思うんよな
833名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:36:55.72ID:XbRN3X9g0
HPで値段見れにくくしたのも問題だし
ボックスでホットケーキみたいな丸いの減らした上で値上げしておいて
その名前がよくばりセット
一品減らされて不満を口にする客に対して
強欲なお前にはこれで十分なセットと言わんばかりのネーミングで少しイラッと来た
まあモスのスレでもあったけど値段が嫌なら買うなのスタンスなんだろうしドンと構えていればいい
自分も以前より減ったけどたまによくばりセットを買ってる
834名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:37:15.07ID:TajLyMwW0
値段乗ってないってマックみたいに地域によって値段違うんかな
店舗指定すれば値段はみれる。アプリ切り替え時はめんどくせえって思ったわ
835名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:37:16.97ID:i0AgMGHD0
鳥の日パックのときぐらいしか買わないな
836名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:37:27.16ID:C1plW7wd0
フィレサンドも年々味が落ちてる
837名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:37:28.20ID:66a057cF0
確かに上がったな
838! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/14(水) 11:37:55.69ID:nbhyh3hv0
高くなって小さくなって
839名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:37:59.02ID:FkLe0WEu0
モスチキンの方が美味い
840名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:38:05.35ID:PWvgfDhc0
>>811
その前にエアコン無いし
841名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:38:19.93ID:e+8F+TUx0
>>822
1個買って棒だったら終わり
さすがにパックは全部棒はないけど
842「」 警備員[Lv.12]
2024/08/14(水) 11:38:35.97ID:Nt+B1fqU0
値段だけ見ても無駄。実物の写真をSNSで見ておけ
843名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:38:41.17ID:a+3NEIXV0
もうおまえら相手にされてないんだよ
844名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:39:29.95ID:oGIJsgfs0
高すぎるんだよな
845名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:39:31.39ID:UY4Y3fn20
>>817
都知事選で蓮舫にすら遠く及ばなかったネトウヨがなんだって?
846名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:15.83ID:5DRkDijl0
>>839
中国産だけどな
847名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:21.20ID:PvXsbJEa0
飯として喰うならそこらの定食屋の唐揚げ定食
酒のツマミとしてなら居酒屋の焼き鳥
おやつ、間食ならコンビニ

ケンタッキー?高いだけだろ、需要あるのか?
848名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:45.90ID:BhBplghS0
>>52
その中所得以上は先日の日銀テロ株暴落でダメージ食ったから、しばらく財布の紐硬いよ。
849名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:48.70ID:UGO6LNd80
貧乏俺からすると、もうファストフードは全然ファストではない
ドリンク、ポテト、ハンバーガーの3つで千円近いなんて、もう「心して味わいに行く贅沢品」でしかない
850名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:50.35ID:7rwmnHyF0
値上げで利益減るとか本末転倒だな
851名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:40:53.23ID:LKeIrzYv0
>>843
誰も相手にされてないだけだろ
値上げと共に味落ちたから
ケンタに行くって選択肢が消えただけ
852名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:41:06.56ID:hpvigONk0
高すぎるのはわかるがマックも同じように値上げし続けてるのに差がついたな
853名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:41:10.31ID:y/Ovkbse0
唐揚げの方が美味いと気付かれたか…
854 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/14(水) 11:41:24.15ID:XOn56YDJ0
バーガー値上げ→もう行かない
カレー値上げ→もう行かない
牛丼値上げ→もう行かない
ドーナツ値上げ→もう行かない
ラーメン値上げ→もう行かない
コンビニ値上げ→もう行かない
食材値上げ→もう買わない

お前ら何食べるの?
855名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:41:36.18ID:OJDxInvT0
不味いから値上げとか関係なく行かない
856名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:41:42.28ID:oGIJsgfs0
>>854
自炊
857名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:41:44.42ID:IrF3gBFE0
もはや、高級洋食店 (お値段が)
858名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:42:13.28ID:342rXzLy0
ランチ700円は無いわ。
859名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:42:15.98ID:tybIPiUx0
ファミチキの方が人気あるのかな
860名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:42:18.83ID:efApeKGH0
近所の店舗
モス ガラガラ
ケンタ ガラガラ
マック ドライブスルー渋滞
861名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:42:26.16ID:dRuoLDUU0
Mで1000円とかないよな
もうセットすら頼まないわ
862名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:42:51.69ID:Ns5YlMPW0
上場廃止ってブームなん?
プライム企業の廃止増えてない?
863名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:02.09ID:uCzBS8zb0
ケンタとご飯の相性の悪さは異常
864 警備員[Lv.27]
2024/08/14(水) 11:43:04.74ID:SJRioZNM0
>値上げで客数減

自業自得としか
865名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:06.17ID:xqkKsIyt0
>>854
お前そんなもんしか食ってねーのかよwww
866名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:06.99ID:IrF3gBFE0
店舗数は、ロッテリアの半分程度でいいよ
867名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:08.37ID:FPsXSfcA0
>>830
カウンターにメニュー置かないとか一時期やってた気がするが
みんなメニューみせろやってなって結局すぐ終わった気がする
868名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:14.72ID:DS3KbgCE0
露骨な値上げした上に
アプリがリニューアルでクソ化してすげえ使いづらくなった
これじゃ行かんわな
869名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:19.13ID:LKeIrzYv0
>>854
バーキンとかサブウェイは安価で美味しいぞ
870 警備員[Lv.17]
2024/08/14(水) 11:43:22.40ID:Kknfe1Rp0
年取るとケンタッキーはちょっときつい

昔はよく買ってたけど今はいいや、
871名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:27.28ID:UY4Y3fn20
>>858
ふつうに驚いた
おまえいつも何くってんだよ
872 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/14(水) 11:43:29.91ID:4lZLtGR20
CMが不快ってのもある
873名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:32.36ID:KAW5R9zg0
唐揚げ屋増えたもんな
874名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:35.18ID:e+8F+TUx0
マックは元々安いから多少値上げしたところでな
875名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:42.29ID:iCCMU4ub0
ケンタでおにぎり食うわ
876名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:50.55ID:Qf3mSJqB0
>>304
脱サラして起業するとなったら飲食店ぐらいしか無いんだよ
877名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:43:50.70ID:15E/cWJc0
あの味の唐揚げを食べてみたい
スパイスブレンドだけ発売すりゃいいのではないか?
878名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:44:10.29ID:HQjdCI2f0
ヘビーユーザーが糞クーポンになって腹立てて行かなくなったのも原因
このアプリ開発元はスキルもない企業なのかな?
879名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:44:24.71ID:fo9Ngxix0
上場廃止w

高配当で有名だったな、昔はw
880名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:44:32.71ID:lBU8IUFU0
>>629
こっちの方がデカくて良いよ
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
881名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:44:43.62ID:UGO6LNd80
日本はどんどん貧困化してるから、もう外資ファストフードは日本では商売できなくなるんじゃないか?
もう中国の貧困地域みたいにドブネズミ焼いて屋台で売るのが日本人のファストフードになるかも知れん
882名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:45:09.25ID:GBr+LwfJ0
値上げで成功するマクドナルド
値上げで失敗するケンタッキー

どこで差がついた?
883名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:45:27.37ID:lrtTS7Dg0
>>871
今外食で1000円ぐらいなら妥当よな。700円で済ますならもう牛丼大盛りしかむりやな
884名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:45:46.62ID:dJ90Xosx0
>>881
マクドナルドが絶好調だぞ
885名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:45:58.60ID:xh0QS9kg0
高くなると買わない選択肢も出でくるからなあ
企業は大変だね
886名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:04.76ID:UdpZT6Qx0
>>666
ファミマのプレミアムチキンが一番うまかった
887名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:10.87ID:20UQV8Io0
どんだけ貧乏になってんだよ
888名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:20.34ID:faJdAUrO0
ランチ
チキン1ピース
ポテトs
ジュースs
550円
バカなのかなw
こんなんで腹膨れるかよw
牛丼かコンビニ弁当食った方がマシ
889名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:31.23ID:yuGFdj/X0
公式HPの改悪ぶりが凄まじい
890名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:33.49ID:HNJtz8iw0
ケンタなんてしょっちゅう食うもんでもないところへもってきて値上げなんかしたらますます食わんくなるのは必然
891名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:50.07ID:ifclzBun0
唐揚げのが普通に美味しいからな
あと食べてると口から骨を出すのが本当に嫌だ
骨なしか骨があっても細かい骨がないなら牛より鳥のがいいからマックよりケンタに行くと思うけど
892名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:53.57ID:o/S4j1VM0
>>854
スーパーマーケットやディスカウントストアを利用する
893名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:46:59.53ID:YmFH/4Mr0
マクドナルドくっそ不味い
894名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:00.07ID:e+8F+TUx0
>>885
他にも店はたくさんあるからな
じゃあ安い店(マック)にしようってなるだけ
895名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:27.67ID:TajLyMwW0
>>854
自炊が増えた。ワンコイン程度ならいいけど1000円までいくなら外食は躊躇する。
896名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:30.69ID:DK955udn0
そもそも今の若い子に人気ない
手汚れる
脂っこすぎ
商品開発からしっかりするべきだ
897名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:39.19ID:FPsXSfcA0
>>882
昼飯に食えるかどうかじゃね?昼にマックならありだしモバイルオーダーが楽だし
898名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:44.35ID:Kf27rtnZ0
>>881
日本日本言ってるが
アメリカでも貧困層の味方のはずのファストフードが値上がり過ぎて大変なことになってるんだぞ
899名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:47:59.49ID:R6BIA6J+0
>>854
そもそもその層は値上げ前からそんなに外食していないw
900名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:48:08.27ID:HQjdCI2f0
>>854
結婚して子供居たらそう簡単に外食なんか出来ないんだよ
君みたいな発想は結婚しないと絶対分からないと思うよ
901名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:48:16.00ID:qUzMRQQ00
フライドフィッシュ再販しろ!
902名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:48:18.78ID:TajLyMwW0
>>891
唐揚げは値上げして店舗減ってる
903名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:48:24.29ID:PWvgfDhc0
チキン 1P 210円
クリスピー 140円
ナゲット5P 350円
ポテト S  150円
ビスケット 130円

最低でもこの値段に戻して欲しいな
904名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:01.37ID:zu+F7qJc0
>>882
ケンタッキーは味も落としてるっぽいし
利益率求めすぎての自滅やな

値上げしたら味落とすなよって言う
905名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:05.08ID:tb3r0v060
ケンタッキーって無性に食いたくなる時あるけど、1回食うと半年はいいやってなる
マックは「昼メシ(朝メシ)考えるの面倒だからマックでいいや」と月1位でなる
906名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:06.34ID:j0HXzuPW0
くっそ高くて行かんわ
マズいし
907名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:20.46ID:66a057cF0
>>901
あれ好きだったな
908! 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/14(水) 11:49:25.33ID:nbhyh3hv0
美味しいけど
あからさまに小さくなって
美味い部位は少しのセットで
大幅値上げ

さすがについていけん
909名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:29.38ID:PWvgfDhc0
>>881
外食系の年収は軽く700万超えるからなぁ
貧乏人から搾取しすぎたな
910名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:31.36ID:UGO6LNd80
スタバも人生で何回かしか行った事ないが、さらに貧乏になった今はもうあんなの高くて二度と行く事はないだろうと思ってる
今時スタバの割高ドリンク買ってるのって、難関国立大卒の勝ち組で庶民の敵みたいな搾取層か、現金稼いでるP活女子だけだろ
911名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:46.85ID:OxIA6B7d0
ファミチキと競い合ってるレベルなのに値上げなんてしたらますます客が離れる
912名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:49:55.14ID:eRQB6vMe0
値上げはどこも同じだ
売上が減った理由はアプリ
913名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:10.88ID:DZTcn5yM0
>>893
それに負けるケンタwwwwwwwwwww
914名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:14.59ID:342rXzLy0
>>871
ファミレスとか居酒屋でランチ700~800円ぐらいで食ってるけど?
ケンタッキーのバーガー、ポテト、ドリンクで700円は無いって話だよ。
915名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:26.10ID:/kE2aECo0
フィレサンドに挟まってる肉は骨ないよな
あれ単品で売ってくれんかね
916名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:29.60ID:RX7KerpX0
>>304
今までは氷河モメンが人生と引き換えに安く働いてくれてたからな
917名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:43.63ID:YdiDL73j0
ケンタッキーのオリジナルチキンの中で一種類だけいらない子おるよな
918名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:50:52.74ID:eAxcPA/q0
ちっさいチキンにあの値段だもんなw
味は好きだから年に数回食べるだけなのでもう気にしない
以前はもっと食べてたからな
919名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:51:24.01ID:7ogyAAEU0
>>881
中国株式市場最高値は2008年の6000pt、今2859pt
原油と天然ガスを中国に輸出するロシアは

人民元による支払い拒否wwwww

中露貿易はなんと物々交換wロシア側が欲しい何かを
供給出来る範囲でのみ中国は資源輸入している
920名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:51:25.31ID:XLOiZSbm0
スーパーの唐揚げのほうが安くてうまい
921名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:51:29.90ID:ifclzBun0
>>900
令和で近くのファミレスに行くのが昭和平成でいう海外旅行だもんな
昭和平成だと寝巻きで行くような場所だったのにね
922名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:51:31.06ID:umYnw/Hf0
>>811
世界的インフレで日本だけ鈍足なのはホントに自民党のお陰だからそこは感謝してるぞ
まあお前と違ってそれら普通に買えるけど
923 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/14(水) 11:51:48.51ID:phykKAq60
>>888
コンビニで弁当+ドリンクで550円キツくね?
924名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:52:03.68ID:FF0+qmZT0
鶏で美味いのはモモ肉なのに
カスカスな部位ばっかり入れやがって
925名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:52:21.00ID:3sesKOa60
値上げもあるがハンバーガーなら他に行くだろうしな
926名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:52:26.76ID:ZxUz3Vwq0
オリチキ2ピースでバーキンの安いセットメニューが食べられると考えると高いわなぁ
927名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:52:38.97ID:j75e9Sck0
>>897
バーガーもいろいろメニューあるが
928名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:53:14.03ID:e+8F+TUx0
せめて部位を選んでいいならいいのにね
929名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:53:33.64ID:R6BIA6J+0
>>923
コンビニ弁当も糞高いから
それなら外食したほうがましになる
930名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:53:51.97ID:66a057cF0
>>928
明らかに売れ残るだろう
931名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:54:24.48ID:e+8F+TUx0
>>930
棒がねw
932名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:54:44.56ID:jHowg/eB0
花椒塩で食べる唐揚げも旨いけどね
ビール党としてはKFCのフレーバーとハートランドの爽快感が堪らないのだよ
時々コールスロー食べてな
933名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:54:45.72ID:UGO6LNd80
日本は30年以内にケニアに抜かれるというのは本当かもしれん
934名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:55:06.98ID:kOjPjFz30
因みにロシアはインドへの資源輸出に対し
インドルピーでの決済は認めている、物々交換じゃない

そんな事やってんのは中露貿易だけwww
935名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:55:07.28ID:YdiDL73j0
円安で値上げしたなら円高になったんだから値下げしろよwwwww
936名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:55:07.49ID:MCxHkIi30
>>928
部位で価格変えれば良いのにね
937 名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:55:26.53
パッサパサ!

        パッサパサ!
   
            肉のなかパッサパサ!

     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
   
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
   
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
   
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだカーネルさん!
   
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }   
   
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
   
  \\                                         //
938名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:56:06.63ID:O9xC23AK0
ヒント 体に悪い
939名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:56:11.93ID:ui9PNmmJ0
上場廃止予定とは知らんかった
940名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:56:29.41ID:MLBBC3Tq0
>>923
コンビニは計700円くらいかな
でもチキン一個じゃまず足りないから話にならないな
941名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:56:31.56ID:LEUQSWKQ0
>>888
バーガーセットがあるだろw
942 警備員[Lv.25]
2024/08/14(水) 11:56:38.77ID:zNqn6buN0
アホなエリア分けして配達すらもサボってるからこう言う事に成る
体質が出たね白痴企業さん
943 警備員[Lv.25]
2024/08/14(水) 11:57:30.85ID:zNqn6buN0
>>928
選べるけど?
944名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:57:52.83ID:ifclzBun0
>>933
日本人特有の長いモノに巻かれろでお代官様は金持ちしか見てねえからな
一見豪華そうに見えても残クレとかで利息払ってる馬鹿ばかりだし
まーた弁護士が儲かりそうだよ
945名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:58:19.72ID:bJimzvcv0
値上げで客数減は当たり前だわな。
便乗値上げしてたバカ企業はこれから痛い目見るぞ。
946名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:58:57.07ID:XccmwHvf0
高すぎなんだよw
チキンひとつ330円w
バカかよ
947名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:58:59.90ID:YdiDL73j0
パサパサだし骨が多くて食いにくいし可食部少ないし高い
948名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:59:08.63ID:HLMH3vqy0
ぶっちゃけ唐揚げの方が安くて食べやすくて美味しい
949名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:59:10.70ID:e+8F+TUx0
>>936
棒は200円とかで大きいのは300円とかね
>>943
パック買ったら選べないって言われたけど選べたっけ?
単品で買う時だけ?
950名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:59:27.29ID:XccmwHvf0
ファミチキのほうがうまい
951名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:59:28.34ID:0hMzNwiE0
マクドナルドほど中毒者を増やせなかったら値上げでこうなるわな
952名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 11:59:28.66ID:bCVMRhFV0
ケンタキ食わなくなったなー
953名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:00:32.44ID:4U+if/yU0
みんな感じてるようだけど小さくなったよな
すべてのものに言えることだけど、値上げするなら量は維持すべきだし、少なくするなら値上げするべきではないわ
客が逃げてしまう
がっかり感が半端ないもんな
954 警備員[Lv.17]
2024/08/14(水) 12:00:39.39ID:H4UcbOs60
成長ホルモンてんこ盛りの産地不明のブロイラーのジャンクフードで高い金だすならマトモな🏬行くわな
955名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:01:33.44ID:QQOymuUN0
>>943
>5つの部位にはそれぞれのおいしさや特長があり、部位ごとのおいしさを楽しんでいただきたく、部位の指定につきましては原則お断り申し上げております。

嘘つくな
956名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:01:55.99ID:prCTZKmZ0
売り上げが減って理由?
レジに決まってんだろ
反応クソ遅くて手際のいい客ばかりでもすぐ行列になる
何かカートに入れた時に小さくおすすめトッピング出すのも「選んだ商品を購入する」と錯誤させるような表示だし

そもそもサンドと呼ぶことにこだわってるとか散々言っといてバーガーに名称変更したら売上大幅増とかどれだけ機会損失してたんだよ
957名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:02:32.90ID:4fWm7etZ0
>>933
30年後か、その頃は在日滅亡してるな
958名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:03:20.10ID:josQ1aL00
【我々のような住民税非課税世帯が日本国に望む事】2024/8/14
・値下げしろよ!
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・介護保険料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろよ!
・子育て支援金を廃止しろよ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を3000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを1円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
959名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:04:24.25ID:rGijEGjg0
値上げ最速なのに賃上げは最後の最後にちょろっとするだけだからな日本の企業
960名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:04:53.87ID:DnO0g0bH0
長いこと食ってねえなあ
昔は好きだったんだけどな
40超えるとあの油っこさがダメだね
961お墨付き
2024/08/14(水) 12:06:35.27ID:KW7m1m6m0
値上げに耐えられない貧困層が買い支えてたか
962 警備員[Lv.16]
2024/08/14(水) 12:07:12.69ID:qzChohhq0
つか唐揚げのが美味いし。
豪快な半身揚げもあるし。
963名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:07:33.96ID:R6BIA6J+0
>>958
財産相続制度を無くすだけでいいよ
964名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:07:38.19ID:FTsJmSah0
>>430
ありがとう
読んでみます
965名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:07:49.36ID:tcfPyfP40
今日ケンタッキーにしない(固い決意)
966名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:07:58.92ID:oFBvcwl80
在日による5ちゃんねるへの書き込み、その主力はなんと70代www

30年後は全部死んでるだろ、若い奴らは帰化するし
在日滅亡は2050 年
967 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/14(水) 12:08:50.38ID:99HfUVUj0
マックやケンタ高い高言ってるのって
まるで後進国みたいだな
968名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:08:53.66ID:Mn5Q4VQ60
そういや俺もアプリがクソでやめたことあったわ
どうしてあんな使いづらかったんだろうな
値段上がってもう見向きもしなくなったけど
969 警備員[Lv.18]
2024/08/14(水) 12:10:17.17ID:EKkFcaNO0
>>967
マックは高いでしょ
あんなにまずいのに
970名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:10:17.59ID:sl0Y8man0
ハンバーガーちっせぇ
971名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:10:18.23ID:SwV6qtN10
>>967
アメリカでも言ってる
972名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:10:53.84ID:U42rd15o0
食べたくなってホームぺージで値段しらべてみたら値段のってねーし、他の店行くわ
973名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:11:18.45ID:PNzZYf8W0
>>228
注視だなw
974名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:11:25.08ID:oRdJzKBC0
クリスマスが来たら白人に憧れるジャップから金を巻きあげられるし
975名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:11:40.95ID:+o/eAO/v0
自業自得
976名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:11:42.93ID:umYnw/Hf0
>>923
コンビニなら安いもの選ばない限り弁当だけで600円はいく
977名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:11:51.63ID:DnO0g0bH0
>>967
平均所得と一人当たりGDPはOECD最低
今の日本は中進国
978名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:12:00.09ID:lNMobKWJ0
>>368
店長の質じゃないの
客が離れるようなバイト雇うから利益下がるんだろ
頭おかしいバイトは客が来なくなれば楽とか本気で思ってるからな
979名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:12:08.72ID:4aLcGJAL0
>>974
だが在日は2050年に滅亡する
980名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:12:34.45ID:PNzZYf8W0
>>116
👍
981名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:12:41.89ID:hA76npID0
ケンタ美味い。カリカリのやつ
982名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:12:53.26ID:UTWnAyu90
〇〇チキンだかの季節限定商品
ほとんど衣のフレーバー変えてるだけで草
983名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:13:32.08ID:dHFOga8v0
早く足10本の鳥を開発して値下げしろ
984名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:13:39.24ID:OzsiWTE50
インフレで個人消費自体が縮小してるから外食やコンビニなんかの無駄な贅沢は切られるよ
985名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:14:38.28ID:06esR5Yy0
マックは値上げして最初は大きく落ち込んだけどその後客が値上価格に慣れてしまってV字回復
986名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:15:22.06ID:tcfPyfP40
バイトする程信者だったけど、値段上げてクオリティ下がってりゃ見切りつけられて当然
俺もいかない
987 警備員[Lv.27]
2024/08/14(水) 12:15:43.03ID:0JoAObvd0
>>27
異常な高さなのに物は小さいときてる
988! 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/14(水) 12:16:11.50ID:nbhyh3hv0
貧乏なので無理
1400円でもキツかった
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減  [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
989名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:16:28.06ID:H+Al76cL0
>>736
揚げないのに南蛮漬けなのか
美味そうだけど
990名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:16:34.03ID:46wjck5j0
ケンタッキーにはしない
991名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:16:36.44ID:PNzZYf8W0
>>143
お値打ちセットで巻き返していたのにね
992名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:16:41.09ID:a+D/1ErF0
>>977
今38ヶ国中25位な、1ドル90円くらいで4位

在日滅亡は2050 年
993名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:17:17.69ID:JkePVqyT0
タッチパネル注文にしたらジジババが利用しなくなる
994名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:17:22.62ID:uPdWx8GB0
マックはいざとなったらチキンタツタや月見バーガーみたいな
特別メニューで煽れるからな
ケンタはオリジナルチキンが最良のメニューだから困ったもの
995名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:17:35.61ID:u6gDUQ3m0
>>988
高いな…
996名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:17:57.86ID:e+8F+TUx0
>>988
単品セットでこれか
少し前はサイドがついて1500円くらいだったのに
997名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:18:26.21ID:VXh/Teno0
確かに、ちょっとしか値上げしてないのに、そのちょっとが高いのよ。
998名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:18:49.38ID:3TQeGTEp0
ファミチキができちゃったからなぁ
ケンタッキーより手に入れやすいし
999名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:19:26.25ID:G7J3oGKX0
>>977
いやOECDで日本以下の国はたくさんある
ポルトガルとかチェコとかスロバキアとかリトアニアとかまだまだある
1000名無しどんぶらこ
2024/08/14(水) 12:19:26.18ID:z+jx0Tlm0
月一昼食いに行くけど空いてる
持ち帰る客の割合が多いのかもしれないけど
値段よりサイズが小さくなってるのが気になる
気のせいって事は無いと思うんだが
-curl
lud20250111164930ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723593916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減 [PARADISE★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【乞食速報】ケンタッキー、3ピース半額
ケンタッキー、ポテト一時販売休止【一部店舗】
【KFC】ケンタッキーinバイト板 55羽目【ンタッキー】
【KFC】ケンタッキーinバイト板 58羽目【ンタッキー】
【パスタ】スパゲッティにかけるソースのランキング
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 142【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 194【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 203【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 208【Ponta】
【急騰】今買えばいい株18706【高岡ケンタッキー】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 212【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 199【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 203【Ponta】
【印パ】パキスタン軍 拘束中のインド軍パイロットを解放
【KFC】ケンタッキーが『売れ残りのチキン』を子ども食堂に無償提供
【パキスタン】ムシャラフ氏資産差し押さえ=ブット元首相暗殺で
【米国】トランプ大統領、エルパソ乱射事件でインターネットとゲームを批判
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★15
【ハッキング】盗んだパスワードでツイッター閲覧か 高校生を書類送検
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★2
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★6
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★19
【わかルパン3世】ホチキス後に発覚した重大ミスにツイッター民が同情
【国際】 米ケンタッキー州の市長候補、事務所で発砲されるも無傷 [朝一から閉店までφ★]
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★4
【大分】キックスケーターで横断歩道を渡っていた女性(39) ダンプカーにはねられ死亡
【神奈川】 葉山町職員、ガソリンスタンドでタッチパネルを殴って壊す [朝一から閉店までφ★]
【米国】ケンタッキー州で警官撃たれる、黒人差別抗議デモの最中 [シャチ★]
【食】効果的なダイエットに必須♡ タンパク質を含む食品ランキング 
【サッカー】<メルアド間違えた!> セネガル代表、インテルFWケイタを招集できず…
【経済】ケンタッキー純利益16倍 時短協力金による収益8億1600万円 ★2 [ボラえもん★]
【生活】ケンタッキーの骨は捨てるな 推奨調理法はラーメン、シチュー
【外食】ケンタッキー、毎月28日限定「とりの日パック」の販売を再開 [あしだまな★]
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★5
【宇宙】野口宇宙飛行士がケネディ宇宙センターで会見「『全集中』で頑張りたい」 [記憶たどり。★]
【グルメ】超お得! ケンタッキー「1000円パック&500円ランチ」が凄い【今だけ】
【インドネシア】パプア住民「我々はサルじゃない」反差別暴動 政府はインターネット遮断
【神奈川】交差点でワゴン車と衝突、キックスケーターの9歳男児が意識不明の重体 [ばーど★]
【フォークがない!】ケンタで激高、構えて発砲、警察に引導:ケンタッキー州
【進撃のチキン】ケンタッキー全国一食べる沖縄県民、でも鶏肉消費量は44位のワケ
【ケンタッキー】日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減★2 [PARADISE★]
【動画】ケンタッキーの店員が「フリーのWi-fiが繋がらない」とクレームを付けられ商品を脅し取られる動画
【宅配】楽天西友ネットスーパー/柏にEC専用センター、都内に配送拠点設置
【外食】ケンタッキー、チキンで具をはさむサンド「ザ・ダブル」11月1日から販売
【動画】ケンタッキーの店員が「フリーのWi-fiが繋がらない」とクレームを付けられ商品を脅し取られる動画★3
【動画】ケンタッキーの店員が「フリーのWi-fiが繋がらない」とクレームを付けられ商品を脅し取られる動画★4
【続報】インドネシア旅客機墜落事故、ブラックボックスの位置特定 BBC [納豆パスタ★]
【国際】ティックトックに最後通告 低俗でみだらと パキスタン 過去にはYouTubeへの接続を遮断も [ブギー★]
【軽減税率】日本KFC(HD)ケンタッキーフライドチキン、店内・持ち帰り 同一価格に 本体価格を調整
【速報】インドがスパイ活動の容疑でパキスタンの2人の大使館員を追放 [オクタヴィアス5世★]
【国際/歴史】ネアンデルタール人絶滅は人類の病気が感染のせい? 英ケンブリッジ大学の研究者
【リアル・ハニトラ】インド軍兵士、パキスタン人女性の「ハニートラップ」で機密漏えいの疑い
【ひどい?当然?】寒いキッチンに1人取り残された彼女がソッコー彼氏を捨てたワケ ツイッターで大論争に ★5
【車】トヨタ・クラウン販売台数、先代末期をも下まわる エアコンがタッチパネルに変更など「若返り」裏目に [雷★]
【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に
【速報】 中国、上海ケンタッキーフライドチキン、困窮中高年と老人の群衆がフードバンクを略奪 [お断り★]
【軍事技術】外骨格タイプのパワードスーツをロッキード・マーティンが米軍兵士用に開発中(写真あり)
【はい、中止中止】騙され続ける日本人 / クリスマスにチキンを食べる習慣は元KFC(ケンタッキー)社長の嘘が発端
【イタリア南部】下品なクリスマスイルミネーションがネット上で物議 ─ チヴィタノーヴァ・マルケ
【神奈川】「ドーン」という音ともにハイエースが突っ込み、ケンタッキー店舗と車の間に自転車の女性がはさまる・・・川崎
【クリスマスは終わりました】手作りケーキがサンタ土葬になりバズる ツイッター [みつを★]
【愛媛】焼き鳥店でカンピロバクター食中毒 男女12人が発症 鶏タタキや鶏ユッケなどを食べたとみられる [シャチ★]
【SDGs】ローソン、紙パックのミネラルウォーター(330ml)を発売 140円 プラスチック削減 ★2 [haru★]
【タックスヘイブン】大手貴金属商社「ネットジャパン」創業者、租税回避地で会社売却 66億円申告漏れ 追徴税額25億円
【栃木】太陽光パネル400枚超を盗んだアフガニスタン人のアブドゥル・カデル・アブドゥル・ハディ容疑者らを逮捕 

人気検索: ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ
07:27:45 up 25 days, 8:26, 1 user, load average: 13.80, 14.64, 15.30

in 0.21866703033447 sec @0.21866703033447@0b7 on 051220