◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【愛媛】5年前に免許自主返納した男(75)が家族の車でひき逃げ事件起こし逮捕 横断歩道を渡っていた70代女性をはねたまま逃走 [ぐれ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1688555902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※7/4(火) 20:13配信
あいテレビ
愛媛県東温市で乗用車が高齢女性をはね、重傷を負わせたにも関わらず逃走していたひき逃げ事件で、警察は4日、無免許運転で事件を起こした75歳の男を逮捕しました。
ひき逃げと無免許過失運転傷害の疑いで逮捕されたのは、東温市松瀬川の無職・田中信仁容疑者(75)です。
警察によりますと、田中容疑者は乗用車を無免許運転中だった3日午前6時過ぎ、市内則之内の国道交差点を右折した際、横断歩道を渡っていた70代女性をはね、左手首の骨を折る重傷を負わせたにも関わらずそのまま逃走した疑いです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fce9c0e3f2a6f93f91e70bbc5597fbf5a052b03 >>4 免許を差し込まないとエンジンかからない様にするしかない
乗せられちゃって免許自主返納したのはいいが
やはり車も使いたい時がくるというか
それで無免許だから逃げてしまったのかもしれない
安易に免許返納を煽ったせいでもあるな
老人同士潰し合えや、この世は弱肉強食弱い年寄りは淘汰されるだけやで
>>3 エンジン始動にパスワード入力必須にするとかかな
まあそのうち指紋認証スタートとか持ち主しか始動させられないようになるだろうけど
ただそうなったところで古い車は関係ないからな
>>3 頭いいその通り
もしくはめちゃくちゃ体力使うようなキックスタートみたいなのとか
Tけだ先生とか言う人が殊更に「老人の事故が誇張され過ぎている!!」とか言ってたけどさぁ…。
>>7 それ想定してるよ
運転違反履歴の参照や自賠責も強制加入で保険も滞納せずに納めてる人だけが運転できるようにすること
家族がきちんと鍵を管理してればよかっただけでないの?
運転免許証を失効させたら絶対に車を運転してはダメだよ
運転するくらいなら失効させない方がマシだわ
>>19 してないよ
そもそも免許差し込んで~は法改正が必要
無免許運転、飲酒運転、あおり運転した奴は処刑するべき
ゴールド免許と無縁のドライバーだったのは想像が付く。
因みに、自分は職業ドライバーで取れた。
>>6 メーカーが嫌がるコスト増になるから車はバカでも運転できるようになっているからな
バカがたくさん車買ってくれないと困る日本経済も回らない
パチンコップもおまんまの食い上げ
ザ・日本って感じの事件だな
こういう事件これからもっと増えていくよ
免許返納してなかったら保険が降りたかもしれないのに。
>>5 いやこういうのはチョンコやチャンコロ
だろうな。
>>3 マイナカードに運転免許証を紐付ける
マイナカードを体内埋め込み型にする
車のリーダーがマイナカードを認識しないと起動しない仕組みを義務付ける
免許返納していなかったら
逃げなかった可能性もあるね
それに保険で被害者の治療費も支払えたのにね
自分はまだ若いと勘違いしてる70代多いからこういう事故が起こるんだよなあ
早ければもう75歳で(結構進んだ)認知症になるんだな
この人は免許返納したことを忘れて運転したのだろうから
>>24 なら法改正すりゃいいだけじゃん。何言ってんだ?
>>41 返納後なら無免許運転ですぐ逮捕できるだけでも意味あるって解らんのか
団塊世代だね。70歳で運転を止めたのは良かったのになあ
その後に運転をするのなら免許証は失効させない方が良いわな
運転は自分の意志で止めることは出来るじゃん
ジジィがババァを轢き殺す、ハイ、ハイ、ハイハイハイ、あるある探検隊
>>28 この年齢の奴はよほどのことじゃないと刑務所いかない
たぶんこいつも刑務所に行かない
理由はこういうのを刑務所に入れると刑務所がボケ老人ホームになるから
健康上の理由などで酌量を与えて執行猶予付けて放免する
>>46 事故が起こってからでは後の祭りなんだよ
そんな事も理解出来ないのか……
小学生からやりなおせ
ETCのようなカードリーダーに免許証を差し込まないとエンジンが始動しないようにすれば
無免許運転と免許不携帯はなくなると思うんだが・・・
>>51 老人こそ最新の衝突回避支援システム搭載車に乗るべきなのでその選択は正しい
「もう何年乗るかも判らないから」
と身勝手な言い訳をしながら自動ブレーキすら付いてないような古いポンコツに乗ってる老人が一番良くない
>>54 うちの親もそうなだけど軽くボケちゃっちゃって
自己分析能力がないのにそれを認めることができず偉そうなんだよ
だから隙を見せるとすぐに車に乗ろうとする
親じゃなかったら間違いなく本気で殴ってる
>国道交差点を右折した際、横断歩道を渡っていた70代女性をはね
運転免許証を自主返納しといて何故車を運転したんだ?ボケたのか
ジジイは免許返納してたのを分かってたのか?それともボケて持ってると思い込んでたのか?
こっそり(または家族に気付かれずに)乗ったのか?家族公認か?
轢いたのに気付いてたのに逃げたのか?それとも気付いてないのか?
でだいぶ変わるな
>2018年に運転免許を自主返納
70歳で返納は早いな
それから5年
70だったら免許返納早いだろ 認知症の症状でも出てたのかな
だから自主返納しただけじゃダメだって前から言ってるやん
有効な免許で動くようなシステム作らないと
>>66 人の免許奪ってでも乗るぞコイツラは
Z世代と変わらんよ
>>40 たとえ無免許運転でもその車が保険にはいっているなら
保険は出るのではなかったっけ?
うちの親は酒とタバコずっと吸ってたからか
老人性のてんかん発症して運転させないようにした
原付だけはいいだろうと免許返納まではさせてないが
自分は健康だと言い張りたいのか運転しようとするわ
それを指摘すると不機嫌になりすねる
すねたボケ老人ほどムカつくものはないぞ
>>68 出ない可能性のほうが大きいと思う
本人か親族かはわからないが運転の危険があると判断し免許返納というのが状況
これがあると保険会社は重大な過失として保険金払わんよ
>>68 そんなの保険会社が許さんだろ
保険金詐欺に近くねぇか?
午前6時なら完全に明るいから、完全に別の方向を凝視してたんだろうな
若い女性のウォーキングにでも見惚れてたのかも
老人はとっさの判断が出来ない
飛び出しみたいなのにいは全く対応できない
事故後もパニックになり状況判断ができなくなる
>>68 被害者救済の観点から賠償保険は支払われるみたいだね
誰でも事故は起こすけど、事故起こしてからの対応が認知症じゃできないからねぇ
被害者の救護義務、停止板の設置、警察への通報、保険屋へ連絡、場合によって救急やレッカー
東温市で70で免許返上したらさすがに生活できなかったんやろな
>>3 免許証いれないと起動しないようにしたらいいのにね
>>76 対人も無制限じゃない場合あるけどどつすんだ?限度額いっぱいまではでんのかな?
>>55 返納に反対して
高齢者に生きてる間 永久に運転させろって基地外やろ
こういう場合のために自賠責保険がある、怪我の場合は100万円位が上限になる。
>>84 そういやそうだな
しかし無免でひき逃げか…ペロペロより酷い凶悪犯だけどなぁ
>>72 愛媛だぞ?そんな朝っぱらに若い子が歩いてたら大変なことになるぞ
地図見たけど
山から降りてきてスイーツパークのところで松山方面に曲がろうとしたのかな
ワーゲン乗ってるって元気な山の民だな
年齢的に返納したことを忘れてしまったのだろうから仕方ないかな
これも高齢者に優しい世の中の・・・(´・ω・`)
問答無用で危険運転致傷適用で良いわこんなの
正常な運転出来ないから免許与えてないんだから
飲酒してても150キロ出してもそれまで運転出来てたからとかおかしな解釈すんか
昔隣の家のジジイが無免許と聞いたから警察署にチクリ入れたわ
免許も能力も無いけど記憶だけはあるからな
オマケに年寄りだからと被害者ぶる
ジジイがいつまでも生きてて足腰丈夫な家庭は休まらんな
長生き老人は家族の不幸か
確かに免許証入れないとダメは良いかも。
そもそも免許無い整備士ほぼ居ないから修理に出しても問題無いし盗難対策にもなるやん。
>>79 災害時に問題がでるから出来ない
制限速度以上に車の速度が出るのと似たような理由
返納したらタクシー乗り放題ぐらいやれよとは思うけどな
それにかかる金は問題だが超高齢化社会の大きな問題でもあるからな
>>101 >交通ブタ箱
ワケ知り顔でバカかコイツ
ブタ箱≠刑務所
ブタ箱=留置場
ボケて免許返納したことも忘れたのか
こういう老人を一人で外に出したら駄目だろうに
認知症でも運転は覚えていて体は元気だと
家族が目を離した一瞬で消えて車を使って徘徊するんだよなあ
早くこの認知症ジジイの息の根を止めないとまた被害者が出るぞ
直近の記憶を忘れて、過去の記憶だけ残るからまだ免許あると思い込むんだよな
>>83 免許があれば車に乗ってる老人がどこに住んでるか把握できるし
更新時に法律の変更点を説明する事もできる
無免許にしちゃったら
事故が起きて始めて運転する高齢者が居た事が分かる
免許返納、果たして良かったのかどうかだな
>>104 検索したことあるが刑事の罪は問えないのでは。
民事はお金の負担が発生する。
この爺さん日常的にやってたのかな
家族はキー隠しておけ
免許返納はやめたほうがいいだろうな
こうなった時に無免許の罪が追加されちまう
70で免許返納はちょっと早いから認知症とか麻痺とか
運転が困難になる状況があったのかもしれないね
もうこれは死刑にしないとな
それと家族も同罪で免許剥奪
だから自主返納したら東京に住まいを用意してあげて東京移住させてあげろよ
昔のお年寄りは価値があったけど、
今の老人は無駄に長生きしてるだけで
老害そのものだな
しかも子供を轢いて少子化を促進してるし免許剥奪するか死刑のどちらかにしろ
>>7 むしろ出産自体、母体からマイナカードを生むようにしたらいい
国民=マイナカード
な、返納した事も忘れてる
車の鍵取り上げるか廃車にしろよ
https://www.goo-net.com/license_return/pref-38/ こいつが利用してるかどうかは知らんがこういう特典もある訳だからな
特典受けて乗ってるようだと詐欺も入ってくるぞ
>>138 わかっててもやる
結局返納だけじゃ意味ない
常習だろね
車一台なくなったり駐車位置やシート位置が変化するから家族もわかる
子供からの圧力で免許を返納したんだろうな
内心は、まだまだ乗れるわって思ってたと
免許返納は関係ないだろ。
こうゆうやつは免許返納してなくても轢き逃げしたろうし。
地方は県庁所在地でさえ車無しじゃ生活できない
免許返納なんか何の意味も無い
無免許運転が増えるだけだ
ほんといやらしいよな年寄り
返納したらそのまま無免の犯罪者になるだけ
僕らがお爺さんお婆さんになる時代に、ちゃん運転免許を返納できる世の中になっているかな。
死ぬまで労働しなくてはいけない未来しか見えないよ。
お前らが70になったらどうすんのこれ
馬鹿にしてても仕方ないぞ
返納したことを忘れてたんじゃないか?
心神喪失無罪
ボケると返納した事忘れちゃうからね
返納なんか意味ないよ
そもそも返納は手続き的な物であって実質的な物じゃない
返納した所で車のエンジンはかけれるだろ
80歳の親は休日早朝MTのNSXに乗って出掛けてるわ
>>151 無免で轢き逃げしたら?
そりゃ務所いくしかねぇだろ
幾つになっても同じだわ
これを以て返納無意味というなら
免許制度自体が無意味
馬鹿だな
いやしかし老体に鞭打って働かないとならないシャバより務所の方がいいか
車がオンラインになれば免許をかざして、資格確認しないと走れないようにはできるやろ?
>>133 お前の免許証を貸せ!使わせろ!
って、息子や孫相手に家の中で大暴れしそう
>>2 子供の理屈かよw
無免で乗るから意味ないと言ったら、法律要らないんだがw
何らかの縛りがあるから抑制されるものも、何も無かったらやりたい放題だろ
職場でも親にいくら言っても運転やめないんだよねぇって愚痴聞くけど
強引に車も免許も取りあげた立場からしたら放置してるだけじゃんとしか聞こえない
ジジイの目の届くとこにカギを無造作に置いてた家族が悪い
>>7 メリケンが非関税障壁だってクレームつけてくる
まぁこれで親子の縁きれるしよかったろ
無免で轢き逃げなんて重罪だし
こんなキチガイと過ごすとかありえねぇ。俺なら毎日殴るわ
>>59 煽っているわけではないけれど
免許返納者のいる御家庭はMT車限定ってのはどうだろう
今のMT車はクラッチを踏まないとエンジンがかからない
坂道発進時には後退防止機能もあるし
>>27 自分も取ることができた
その後半月も経たずにキップ切られたけど
また頑張る
東温市は旅行で行ったことあるな
本当に何もないところだった
>>48 その「止める意志」がグダグダになるんだろうね
70で返納は早くね?と思ったけど当時からちょっとアレだったのかね
運転を止めきれないのなら運転免許は失効させてはダメだよ
運転免許証は更新して運転を止めきれるもんか試してみれ場良いのに
この人は運転を止めることが出来なかったんだよ
>>108 完全自動運転が実現したら可能になるかもね
自分はボケてないと思い込んでいるボケ老人は始末に負えない
うちの父親もボケてきて
事故は起こさなかったけど
バンパーへこませたり
遠出しすぎて帰れなくなったりしてた
乗れないように車を修理屋に預けといたら
車を探して歩き廻ったりしてたなあ
あれは切なかったから
自分はボケるくらいならもう死んでしまいたい
川端康成の気持ちがよく分かる
大江健三郎もボケてきてただろうか
>>178 その頃はしっかりしてたのかも
池袋の暴走事故に影響されたのかと思ったけど
あれ、まだ四年前なのな
>>46 返納以外の対策も必要じゃない?ETCカードのようにリーダーに免許証をセットしないとエンジンがかからないようにするとか。
>>83 これから免許を取得するような人は運転技能を身につけなければならないから無免許の人がクルマを運転するのはそれなりにハードルがあるが、
免許返上した人の運転技能はそれなりにあるので運転できてしまう。そして免許返上した人の運転を見つけるのは難しいと思うよ。
この事故だけの話でないけれど、運転するべきでない家族が
勝手に家族の車を運転してしまうのなら家族が厳重に鍵の管理はするべきだろう
>>188 ボケて鍵の場所を忘れてくれればいいのに。
こういいう車運転したがってしょうがないボケ親がいると家族はいつも事故の連絡に怯える
そのうち早く死んでくれがみんなの願いになって火葬場でみんな笑顔を取り戻す
親戚は怒るけどな
>>188 成長する子供と進行するボケは
前の日までは大丈夫だったことを、ある日やらかしたりするからなぁ
早めの返納を受け入れて、安全意識が高いしっかりしたお父さん
と思ってたら
最近さすがに物忘れが、年相応の加齢かなとか思ってたら
ある日帰り道が分からなくなるとか、うっかり車に乗るとかしちゃうんだろうね
家族も大丈夫と思ってたのかも
そういうことの啓蒙も必要だよね
>>187 こういう車そのものでの対応が望ましいと思う
車で徘徊ってあるらしいね
以前勤めてた会社に行ったりするらしい
お爺ちゃん「ワシもそろそろ免許返納した方が良いかのう・・・」
娘「嫌だわお爺ちゃん、免許なら三年前に返納したでしょ?」
>>1の続き読むと認知症というわけじゃなさそうだな
返納してるのに運転しているのがバレるのを恐れて逃げた感じか
老後にボケて家族に迷惑かけるんならやっぱり若い内に遊びまくって遺影も若いまま往生したいな
将来に希望?そんなもの持てませんよ総理
5年間で免許返納した事を忘れるぐらいボケたとか。更に人はねたけど分からないぐらいボケた
>>1 ほら、おれが言ってることはこのこと。
というのはどういうことかと言うと、ネットでよく、
「もう免許返納させろよ、ジジイには」ってよく見聞きするけど、
自分は、「免許返納したところで、運転することは可能だし、まして痴呆とかが
入ってたらなおさらだよ」って書き続けていた。
で、その通りで、「運転」と「免許返納」の関連性は1ミリも無いんだよな
ましてや、「そんなことない。まともな高齢者なら返納したら絶対に運転しない」ってことも
無いしな
なので「返納」じゃなくて、「カギを隠す」などの「物理的に運転をさせない」ことが
重要になってくる
返納なんて、1ミリも意味がないことは、この事件でわかったわけでな。
>>202 だからETCのように、免許証をリーダーにセットしないとエンジンがかからないように。
エンジンを掛けられる免許証を登録できるようにすれば、少しだけセキュリティが上がるかもしれない。
>>202 返納させなかったら運転を禁じる法的根拠が無くなるのを理解してないな。
運転免許返納させれば
お爺さんは運転しちゃ駄目と言うのが違法で無くなる。
運転免許持っているのに運転しちゃ駄目と強要したら人権侵害だよ。
右折時に横断歩道の歩行者をひいたのか。
もうこの危険性があるからきっと家族が強いて免許返納させたんだろうな。
でも乗ると。
この間、店の駐車場から軽(運転手はお婆さん)がけっこうな勢いで車道に出てきて反対車線に乗っていったけど
手前の車道にギリギリ材木を満載したトレーラーが来ててまじで怖かった。
見てた他の歩行者も危ないとか、怖すぎとか言ってたわ。
ほんとに全然周りを見てないし、見るという感覚ももうないのかもなあ。
>>205 自主返納した男が轢き逃げ事件を起こしているのに、それ言われてもねえ。
>>202 こういう知恵遅れって0にならないと効果がないと思い込んでる辺りが知恵遅れだよな
警察がいても事件は起きてる!警察なんていらない!って言ってんのと一緒
返納する事で運転その物を諦めて辞めてる人間を考慮出来ない知恵遅れ
知恵遅れは知恵が遅れてるから指摘されても理解出来ずに知恵遅れを晒し続けるから知恵遅れなんだわw
防犯カメラがあっても犯罪は起きてる!
死刑があっても殺人事件は起きてる!
信号があっても交通事故は起きてる!
だから無駄なんだ!
はい知恵遅れーw
言ってる事が全く同じレベルの知恵遅れーw
この爺は自分自身で納得し自分の意思で返納したんじゃないんだろうな。
まあ結果として人を引いてたんなら免許持ってない方が罪を重く出来てよかったな
70以降からは毎年なんらかの検査したらいいよ
税金も取れるし、ヤバい奴は免許失効で一石二鳥やろ
なんか自分だけ分かっているつもりになってイキってる方がいるようで
>>203 車の施錠を徹底して鍵を隠すのが基本だけど、そうするとディーラーに「鍵をなくした」って来るようになるんだってさ
本人は家族から運転を禁止されたことを忘れて本当になくしたと思い込んでいるから、事前にディーラーにも知らせておかないといけない
更に認知が進むと近所の家の無施錠の車に乗るようになる
ご近所にも施錠の徹底をお願いしないといけなくなる
>>218 知り合いの爺さんは認知症になり家族が車を処分したんだが、
警察に「大変だ、車が盗まれた!」とか整備工場に「そっちに車預けてたはずだが」と毎日のように電話してたそうだ
幸いそれ以上行動がエスカレートする事なく認知症が進んで車の事は完全に忘れてしまったが
>>205 くだらねえ
「ダメ!」と言っても、運転しちゃって、人をケガさせたり子供をコロしたら意味無い、ってこと
ジジイに対して、
「法律で運転しちゃいけないことになってますよ!なんで運転したんですか!」って
死亡させ事故のあとに説教するのか? あなたの身内が轢かれても?
>>218 なら、「ディーラーに言え」ばいいだけだ
>>211 だからそれがくだらないと言っている
「法律で運転してもいいことになってる人に、禁止はできないんだよ」と言うけど、
じゃあ「そうなんですか? じゃあ仕方ないですねw」となるわけないだろ
逆に返納しなくても運転を控える事はできるしなぁ
どうしてもって時があるかもしれんし
やめとこう
> どうしてもって時があるかもしれんし
これが家族を苦しめる
自己中を自覚した方がいい
自主的に免許を返納する判断力をもった親をもってる人がうらやましい
>>221 ディーラーがそんな個人を識別できるわけないだろ
>>202 >>ましてや、「そんなことない。まともな高齢者なら返納したら絶対に運転しない」ってことも
無いしな
いやあるよ。
うちの父は7年前に返納してから当然一度も運転しないし、しようともしないし、させろと言ったこともない。
周りの返納者でも聞いたことない。
返納しても運転するのは稀だと思う。
犯罪行為をする人間はそんなにいないように。
免許証がないとエンジンがかからないシステム良いと思うよマジで
>>218のはなしが嘘すぎ
鍵あけだけならまだしも今時の車の鍵をスペア無しで作る手続きと価格
ボケ老人がクリア出来るって?
盗難車かも知れないのに簡単に作ってなんかくれないわ
で、近所の無施錠の車あったとしてどうやってエンジン掛けるんだ
団塊のじじいだが運転を止めたわ
運転免許証は失効したけど記念に持ってる
運転はしてみたいけど無免許運転で逮捕されるのは嫌だからやらない
意地でも返納しなくなるだけじゃないの
結局本人次第なんだったら
高級車に標準装備にするのは良いかもな
身体が健康であるかチェックして運転免許証で本人確認したら
エンジンがオンに出来るようにする
最高級の運転サポート機能をつけるとか
>>3 原始的にするのも効果あるぜ
押し掛けオンリーだと年寄は厳しいかもな
>>229 遊園地のゴーカートなんてどうですかねぇ(勧めてどうする)
でもそういう施設があったら面白いかも(VRで充分か)
>>231 緊急時に無駄な動作が増える。
コストは余計に嵩む
国外免許の人間はどうする?
お前は実に思慮が足りてない
>>235 ちょっとだけなら良いだろう駐車場で婆さんが駐車が上手くいかないので
代わりに運転して死亡事故を起した報道があってた
>>237 運転してみたいってありますー
運転だけ止めてて免許証は更新しとけば良かったのかもて思ったりします
>>239 >緊急時に無駄な動作が増える。
免許証をカードリーダにセットする暇さえ惜しい緊急時って、どんな緊急時?
しかもこの手間ってETCカードをセットするのと同じだよね。ETCカードとの一本化という道だってあるし。
>コストは余計に嵩む
これもETCカードと一緒だよね。
>国外免許の人間はどうする?
臨時カードを発行すればいいのでは?
で、そこまで否定するのは運転免許がないとエンジンが掛からなくなることに何か都合が悪い事でもあるんですか?
>>239 それこそ、コストかけてメーカーオプションでよいだろ。
盗難防止のためのセキュリティ強化の一環として導入する。
免許を返納している以上、自分の車ではなく家族の車を運転したと考えられる。
それならエンジンのスタートボタンを指紋認証式にして、登録ユーザー以外は
スタートボタンが反応しないようにする。
これは盗難防止にも有効だ。
>>229 免許を返納して
運転経歴証明書をもらえば身分証として使えるよ
なんかいろいろ特典もあるみたいだし…
失効した免許を持ってるよりいいんじゃないかな
無免許でひき逃げw
死刑でいいよ
犯罪者に払う年金はない
家族が強引に返納させたんだろう
そして家族が無免許運転してる事実を知らないわけがない
今でも車の値段青天井なのにどこまで上がるんだそれ
しかも老害はそんな車買わんよ
会社の駐車場で私の車にぶつけた老害も
すぐぶつけるからこの車乗り潰すんだあとさ
迷惑な連中
高級車のみやオプションじゃそれこそ無意味なことになぜ気付かない
>>245 運転免許証の有効期限ギリギリまで運転したかったので
自主返納はしませんでした。今更返納しても自主返納には
ならない?なるんですか?よくわかりません
>>2 意味はあるよ
大半の人は返納した後には乗らないので事故を未然に抑止し得る
100%防止できないから意味がないというのはアホの考え
自分で判断したんじゃなくて家族に返納させられたんじゃろ
>>250 父が運転経歴証明書持ってるけど実際には別にあっても...
身分証明として使えることにはなってるけど今やマイナカードあるし
バスやタクシーの助成は年齢によってだし出番がない
マイナンバーの免許登録なしでエンジンかけられないように規制かければ良くね?
すぐには減らないけどみんなの買い替えが進めばそのうち無くせる事故
つか免許証にカードキーの機能付けろよ!
そうすりゃ免許証の携帯チェックする必要もなくなる
マイナンバーとかくだらない機能付ける前にさ
>>255 実は、とっくの昔に運転免許証にICチップは埋め込まれていて、
専用カードリーダーにかざせばデータを読み込めます。
主目的は免許証の偽造を防止することですが、免許証を提示しないと
エンジンのかからない自動車は、作ろうと思えば簡単に作れます。
年齢によって速度制限ありゃいいだろ
70以上になると最高速度60まで
高速不可
80以上になるととうりゃんせの音楽が鳴り最高速度40まで
返納した人100人の内無免許運転したのは何人だ?
まさか一人や二人いただけで
免許返納は無意味!
なんて言い出す馬鹿はいないよな?
免許を返納すれば、今ならセニアカーを30パーセントオフで買える特典をご用意しておりまーす!
社長~もうちょっと安くなりませんかぁ?
はい、今なら「夢セニアカー」を半額でお買い上げできまーす!
すっごーい、嬉しーい!
ひき逃げって大抵この手の奴らなんでしょ
高齢化社会だもんね
老い先短いから無敵だし
>>216 フランスにそういう制度が有るらしいから日本もやろうって
黄色いエテ公が上辺だけ猿真似して始めた制度だろ
フランスで免許返納が可能なのは
免許を返納した後も無免許で乗れるクワドリシクルのような車が普及しているからで
これが免許を返納した後も車社会で生活する足になっているワケだが
クワドリシクルより小型の超小型モビリティですら免許の要るこの国で
今まで車で生活していた奴からいきなり免許を取り上げたら
そりゃあ歪みも出るわ
しかも政府を信じて政府の言う通りに免許を返納した純真なw老人から生活苦に陥って
政府を恨みながら死んでいくとか、なんとゆーディストピア
> 14歳から運転可能な超小型EV「Ami」が、シトロエンから発売された。
> 月額レンタルが19.99ユーロ(約2400円)、カーシェアサービスは1分あたり0.26ユーロ(約30円)という低価格で利用できる。
免許不要。14歳で運転可能な超小型EV「Ami」が欧州で発売。欧州超小型車事情
https://kurukura.jp/article/20200310-80/ > フランスは2014年の免許制度変更で、クワドリシクルに免許が不要となった。それにより
> 免許取得前の若者が通学する学校の周辺に、クワドリシクルが縦列駐車されている光景が
> フランスでは日常化しているそうだ。また若者だけでなく免許を返納した高齢者も運転できる。
> 若者だけでなく、公共交通の便が悪い地域の高齢者や障がい者には、
> 近所への通院や買い物などの交通手段として活用された。
> このように従来の利便性を大きく損なわずに社会課題を解決・緩和できたため、
> クワドリシクルの普及は進んだ。
日本にこういう対応は無理なのかねぇ
俺らが免許返納する歳になるまでに、少しでも問題が解決されている事を祈るわ
つか、月額2,400円なら免許返納した爺婆なんかより俺が乗るわw
>>259 返納制度は残して更に対策を追加すればいいじゃない。「返納制度をなくせ」と言ってる人なんていないと思うけど?
車に仕掛け入れたって返納拒まれたら同じことなのに、それには気付かない低能
結局運転者次第なのに
>>267 家族の「もう返納して」という要望を聞き入れずに家族の車に乗ろうとする高齢者への対策として、
その高齢者の免許証ではエンジンが掛からないようにする事も可能ですよ?
>>269 うん。でも
>>268 のケースでは対策できるよね?それに高齢者の事故対策という面だけではない。
今は高齢者は自動車保険の保険料が高くなる。
高齢者の自動車保険料は高くなる?見直しのポイントは!?
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/point/oldagedriver.html > 記名被保険者は、主に該当の車を運転する人となります。30歳以上は、運転者の年齢条件を記名被保険者の年齢条件で更に細分化しています。
> 年齢別の事故率より60歳以上の保険料は高く設定されています。
高齢者が運転しないのであれば、保険料をより安く抑えられることになる。
少なくとも免許証をセットしなければエンジンが掛からない仕組みを世に広げない理由は無いよ。
まだ逮捕の報しか流れてないのに、刑務所の話とか話飛び過ぎだろ
>>275 免許には年齢制限の下限があるんだから、上限があってもいいと思うんだ。
>>275 ババアの方が要らないし、80歳以上で見ると9割がババア
>>276 車が無いと生活出来ないと言うのは甘え
そう言う場所に住んでいる人間が悪い
>>274 そうじゃなく老人になったら無免で人はねて逃げて
まぁ逃げてるくらいだから殺すことだってある
なのに刑務所でのうのうと飯食って寝る…
そんなのありかよ!ってことだろ
どうしても老人は幼稚化するのである一定以上からは体罰じゃないと言うこと効かないよ
これは犯罪発生率からも明らか。歳取ると暴力事件が増える
こうなると犬とかと同じで暴力で躾けるしかない。ダメなものをダメと身体に理解させるしかない
>>267 免許証にしろ車にしろ今回の場合は鍵
これらを物理的に取り上げる持たせない触らせないことは必要だ思うけどね
>>270 その個別ケースだけは対応できるね
それだけ
>>283 少なくとも免許証をセットしなければエンジンが掛からない仕組みを世に広げない理由は無いよね?
>>284 返納しなければ無意味
あとはコスト見合い
特効薬みたいにドヤ顔で披露してるバカを揶揄してるだけ
>>267 >車に仕掛け入れたって返納拒まれたら同じことなのに、
これも考え方おかしいよね。少なくとも返納した人が無免で運転する事にある程度の対策は期待できる。
返納を阻む人はクルマに仕掛けが入ろうが入るまいが阻むでしょ。むしろ、そういった仕組みが入る事で諦めて返納する可能性がある。
免許をセットしないとクルマが動かない仕組みは、現時点で入れない理由は無いよ。
>>286 >少なくとも返納した人が無免で運転する事にある程度の対策は期待できる。
無免許承知で運転するハードルより高いとは思えない
>返納を阻む人はクルマに仕掛けが入ろうが入るまいが阻むでしょ。
だから拒む人には無意味なの
>>282 これは適切な指摘
免許セットとかより鍵管理の方が重要かつ有益
>>289 触ろうとしたらぶん殴るべき
そうしないから無関係の人を跳ねる
今回なんて逃げてるし
やられたほうとしちゃボコボコにしても気がすまないだろ
>>288 >無免許承知で運転するハードルより高いとは思えない
無免許だと有効な免許証を持っていないので、クルマを動かせません。
>だから拒む人には無意味なの
阻んで持っている人は、その免許で動かないようにすればできますね。
自分で所有するクルマ?それは別の方法でやればいいだけの話じゃないですか?
自分で所有するクルマには対応できないから全てで意味が無くなるわけではないんですからね。
ところで何故そんなにこの仕組みに反対してるんですかね?この仕組みが導入されると何か不都合があるんですか?
あなた自身が免許返納を迫られていて拒み続けていて、この仕組みができると運転できなくなるからですか?
返納した事を忘れるからな
ボケてくると子供の顔を忘れるぐらいだし
免許がないと車が動かないなら、返納したのを忘れても動かせないな
免許証が失効したのを忘れるような高齢者は
日常生活が出来なくなるわな。
年寄りの悪いところは善悪の区別が付かなくなってるところだわ。無免許はともかく轢いて逃げちゃうからな。
「俺は悪くない」って言い張るぞこれも
>>194 解離性遁走って言って
見当識がなくなってきてるから
出発自体も目的レスで始められる
>>262 言ってることは分かる
シニアカーがもう少し速ければね
ようやく特定小型が受け皿になりそうだが
サイズ規定があるから完全防雨は難しそう
シニアカーって、最高速度6キロ規定なのか
で、歩行者扱いだから歩道で歩行者に追突する恐れもあるし、
しかも、人対人で交通事故にはならないから、色々大変なのね
>>299 やはり運転免許を差し込まないとクルマが動かないシステムを導入させるしかないな。
それも新規に製造されるクルマには必須の装備とし、外したり弄ったりしたら車検を通らないようにする。
警察もクルマを止めた時にチェックして、問題があれば整備不良扱いにする。
lud20250724212024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1688555902/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愛媛】5年前に免許自主返納した男(75)が家族の車でひき逃げ事件起こし逮捕 横断歩道を渡っていた70代女性をはねたまま逃走 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【福岡】82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県 [すりみ★]
・【宮崎】タクシー券14万円を初支給=高齢者の免許自主返納で―宮崎県西米良村
・【高齢者の移動手段】 「駅すぱあと」で運転免許自主返納特典付きの交通事業者情報を表示
・【話題】<テリー伊藤>高齢ドライバーの「免許自主返納」に待った!「返納するのが当然という風潮はおかしい」
・20年前に戻りたい
・●今年前半戦反省会
・10年前に戻りたい。
・14年前何してた?
・9年前の告白を今してきた
・15年前の自分に一言言え
・ここだけ60年前のスレ
・ここだけ20年前のスレ
・半年前に就職した者だが
・ここだけ20年前@自作PC板
・9999億兆年前の宇宙って
・30年前のおれらぁわ~
・15年前のキャスティング
・ウクライナで1000年前の戦い
・ここだけ10年前のスレ 第2号
・10年前の鈴木あみは可愛かったよね
・4年前、伏見稲荷で起きたこと
・数年前の同窓会の案内状が届いた
・ここは15年前のスレッドだよ
・17年前の写真出てきたから晒す
・もぐもぐタイムってもう4年前なのか
・10年前のPCもらったんだけど、
・暗黒期(2010年前後)の元凶は誰?
・5億年前の地層からモスラ発見
・杉良太郎、運転免許証を“自主返納”
・30年前から変化無しのサカ豚wxww
・二十年前のあの日 四年前のあの日
・3年前に亡くなった母親が生きてる 2
・【画像】5年前のなんJのスレ一覧、地獄
・5000年前から歴史をやり直すスレその3
・「早慶は30年前の日東駒専レベル」
・10年前の医学で異常なしって言われたけど
・神は5000年前から地球に来なくなった
・【悲報】キルミーベイベーが11年前
・おい、林5年前に貸した5000円返せよ
・10年前キャスティング part10
・5年前の自分に教えても信じそうにないこと
・4160年前の原作舞台化【無断転載禁止】
・2010年が10年前って結構ヤバいよな
・6189年前の原作舞台化【無断転載禁止】
・今から50年前の曲の知名度調査wzwxwx
・20年前と聞いて驚く2000年の出来事
・6年前のiPhone6s使ってるけど同士いる?
・せめてデュピが10年前に登場していれば…
・10年前に30歳だった人はもう40歳なんだな
・1年前に言ったら信じてもらえなさそう事
・JKだが一年前から祖母と同居してるもうやだ
・参院歳費、自主返納せず=共産党・志位委員長
・こぶしって1年前は普通に8人だったんだよな
・【朗報】埼玉の定峰峠、数年前ぶりに全線開通
・VIPってまだ20年前の雰囲気が残ってるよな
・雑談 告白する。俺は24年前に罪を犯した。
・哺乳類、1億年と6000万年前から滑空してた
・俺の高校の約20年前のアニ研の文集を晒してく
・10年前に言っても信じてもらえなさそうなこと
・今から約30年前、宮ヶ瀬の虹の大橋での恐怖
・依田紀基、21年前の真実をブログで暴露始める
・10年前はテレビで普通に子供のちんちん映してた
・10年前くらいのホラーゲーム誰か知らね?
・29年前に担任から性的な検査をされた話 ©bbspink.com
・30年前くらいはパン屋でタダで耳もらえたよな
・2年前に描いた絵をリメイクしたから見てくれや