◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度 [ごまカンパチ★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683214246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2023/05/05(金) 00:30:46.45ID:aXgLqVCi9
https://serai.jp/living/1122998
 2021年6月に千葉県八街市の路上で、小さな子どもたちが飲酒運転のトラックにはねられる事故も起きるなど、飲酒を原因とした悲惨な事故は後を絶ちません。
2022年の道路交通法の改正では、事業者の安全運転管理者に対してアルコールチェックが義務付けされましたが、
飲酒してから数時間後には、アルコールが体内から抜けると思っているドライバーは少なくありません。
そこで、飲酒が運転に与える影響や翌朝の酒気残りによる影響について、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は運転シミュレーターを使用し検証しました。

■テスト1:飲酒前と直後、翌朝における運転能力を比較検証
飲酒前と直後、翌朝(飲酒開始から10時間後)の運転操作を運転シミュレーターで確認し、飲酒による影響を検証しました。
また、アルコール検知器で呼気アルコール濃度を測定し、歩行時のふらつきについても確認しました。

結果
飲酒直後は飲酒前と比べ、以下のような傾向が見られました。

・ハンドル操作が雑になり、壁にぶつかったり、まっすぐ走れなかったりした
・アクセル操作がスムーズにいかなくなり、急加速したり、またブレーキ操作が雑になった
・確認や判断ミスが多くなり、事故を引き起こす人もいた

飲酒直後だけでなく、翌朝も飲酒前と比べ、操作ミスや確認・判断ミスが増加。
「呼気濃度は出なかったが、体にだるさが残っている。運転もいつもよりパフォーマンスが落ちている感じがあった」という意見があった。

■テスト2:飲酒後、視覚機能(視野の広さや目の動き)にどのような影響があるのか?
飲酒による視覚機能の影響を調べるためにアイトラッキング(眼球の場所と向きからどこを見ているのかを表示できる装置)を使用し、
飲酒前と直後、翌朝の状況を運転シミュレーターで検証しました。歩行者や自転車、対向車などの見落としがないか、
首を振って注視をしているか、危険な運転操作や対応できなかったことはないかを検証しました。

結果
飲酒前は首を振って目視確認していたモニターも、飲酒直後、翌朝ともに左右やミラーの確認が疎かになり、前方の狭い範囲の確認となったため、
死角から飛び出してきた子どもや自転車とぶつかりそうになったり、事故に発展したりしました。

飲酒は車を運転するために必要な視野を狭めたり、判断能力にも影響を及ぼし、飲酒した翌日にまで続く可能性があります。
「お酒に強いから大丈夫」「短い距離なら事故なんてしない」ではなく、お酒を飲んだら絶対に運転せず、公共交通機関や運転代行を利用しましょう。
飲酒した翌日にアルコールが検出されなくても、体調が優れない場合は運転を控えましょう。
周りの人たちがこれから運転する人に飲酒を勧めない・飲酒した人に運転させないことも重要です。


関連スレ
【酒】アルコール影響下で正面衝突、逃げる 危険運転とひき逃げ容疑 「記憶がない」と否認 木更津の県道 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682956059/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:35:16.59ID:r+ydb3HK0
>>1
酒の危険性は事実だが、酒sageしても大麻の使用が正当化されるわけではない
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:35:59.94ID:1/7ReTj20
早朝の通勤時間帯に飲酒検問したら

あら不思議
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:37:00.27ID:rZsChEf70
ふた眠りすりゃいいんだよ
お前らバカかww
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:38:38.12ID:B0GxZnQy0
酒なんか飲まなきゃいいだけ
酒は癌の原因物質
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:40:53.47ID:z60F2N220
一人一人酒耐性は違うんだから
クソ強マンは微量レベルなら問題ない、ちょっと入っただけで酷くなるようなのは微量でも絶対捕まる
みたいにすればいいのに
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:42:48.74ID:qctCVYJw0
>>1
めっちゃ難しいラジコンヘリのPCシミュレータ酒飲んで試したが3Dアクロバリバリ決まって全然影響無かったわw
車の運転なんて屁みたいなもん
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:45:47.51ID:0xEvYIld0
寝起きだからでは?
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:55:05.04ID:IoQQsriY0
>>7
シミュレータとかなら酒飲んでも楽勝は当たり前
1Fを見極めて操作が必要な格ゲーが普通にできて初めて酔ってないと言える
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 00:58:52.35ID:1knzGhoH0
どうしても飲まなきゃいられない体じゃなくて本当によかった
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:03:38.42ID:uJIt8Z8p0
マイカーで温泉旅館での宴会はなし
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:04:35.24ID:EPoC7P380
俺はここ数年、酒を飲みながらじゃないと、
夜に寝られないことが多くなったわ。
今もまさにそう。
そのうち、依存症にならないか心配になってきてるんだが、
どうしたらいい?
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:05:53.03ID:4TsqnbXf0
酒は災いをもたらす
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:06:40.79ID:G0uVqesY0
>>12
照明を消して布団に入って朝まで瞑想していろ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:07:38.92ID:5jzCipey0
>>1
アルコール全面禁止とは言わないが、せめて公共の場での飲酒は規制しようや…
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:09:20.86ID:p2dxY2rI0
酒カスは死ねよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:09:24.17ID:26JZ9AgQ0
>>12
認めたくはないだろうが
既にもうアル中だ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:10:05.07ID:5jzCipey0
>>12
いや…それはもう…既に…?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:10:37.54ID:55bPbTlT0
シュミレーターじゃわからん
レースゲーをやらせろ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:46:42.19ID:hOHBf8QE0
本当の事を言うと少量のアルコール、ビール1杯程度なら脳が活性化して血流も良くなり精神的にもポジティブになるので脳の処理や運動能力は上がる

つまりある条件下では車の運転には向いていると言える
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:49:40.18ID:G0C6qpVq0
>>9
小足見て昇竜余裕でした。ぐらいじゃないと酔ってないって言えないよな!
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:51:14.06ID:L4eMHGEP0
>>19
ゲーセン行くとわかるよ、スピード感についていけない
イニdやった
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 01:51:57.99ID:ROkgRx5c0
12時間経たないとアルコールは完全には消えないよ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:07:56.02ID:fiCEk5SK0
>>6
欧米はそれだよな
ビール1杯くらいなら血中アルコール濃度測ってOK
ただし、基準の血中濃度超えたら即逮捕
罰金とかじゃない、即拘置所
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:13:05.71ID:ssBWJPEI0
飲酒運転
ながらスマホ

人を殺す運転をするコイツらはマジで一発懲役30年でいい
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:16:42.68ID:AZb+9S4X0
>>12
オナニーしろ
飲み過ぎで勃起しねえなら明日からエビオス飲め
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:16:43.90ID:BmWfnftF0
350チューハイ1本でも4時間は掛かるんだったか
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:21:09.84ID:E4iY33nK0
>>15
マホメットがコーランに描いた飲酒禁止の条項って
葡萄酒を飲んだときのような状態で礼拝堂に来てはならない
って表現なのよね。
7世紀のアラビアったら公共の場は礼拝堂しかない
意外に回教は先進的だったのね
29 ニューノーマルの名無しさん
2023/05/05(金) 02:21:36.83
ちゃんと炭水化物接種してごぢ感以上寝てさらに起きて水たくさん飲んで炭水化物接種して寝て
からだにいわかんないのかくしんしてうんてんしら
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:23:07.39ID:pXmqZhnv0
>>29
いいから寝ろ!
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:33:12.16ID:f4Me80kg0
肝庇護剤とポカリと利尿剤で超加速
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:35:31.59ID:XpiK3TVY0
今さら深刻度て

まあそれを語られる状況が深刻だとは気づけないアルコール中毒者にとっては大事な話か
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:35:54.98ID:g/IBTGt+0
寝たら余計抜けない
寝ない方が早く抜ける
もちろん翌日は寝不足で死にそうになる
まあ、酒なんか飲むなってことよ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:36:19.06ID:8BFWiuNF0
酒飲んでしばらく経ってから小便すると酔いがスーッて抜けてく感覚あるよな
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:38:02.52ID:EpsdfRS20
>>12
酒がないと眠れないのはアルコール性睡眠障害
すでに立派な依存症だが、一定期間断酒すれば確実に治る
ただ、最初はまじで眠れないし、眠ってもすぐ起きてしまうのでしんどいよ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:39:06.03ID:teX20eZx0
あんな糞みたいなシミュレータじゃわからん
ゲーム、特にドライブゲームとかやると
全然まともに走れなくて一発でわかるよw
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:41:26.75ID:L4eMHGEP0
>>36
画面が迫ってくる感覚があるよなw
だけど慣れてるゲームだときちんと曲がれるw
まあタイムは出せないだろうけど
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:44:23.16ID:51dEVizc0
最近はウコンに力を借りている 二日酔いに良い
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:46:05.21ID:PbFmMuOy0
結局、飲んで何時間経てば運転してええんや?
免許持ってないけど
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:47:29.39ID:owkGbjNd0
いつ抜けるのかを書かんと酒飲むなの結論になり睡眠など検証する意味がなくなる
そんないい加減な注意喚起では飲酒運転の危険性すらいい加減だという印象を抱かせかねない
JAFもお察しだな
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:49:10.84ID:PbFmMuOy0
ふーん、そうか。
おいは運転せんけど、ツレに乗せてもらった時とか気になるんでな。
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:55:54.17ID:owkGbjNd0
>>41
同乗者も飲酒運転を止める義務がある
2、3年の懲役か、30~50万の罰金に科せられる
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:56:28.54ID:tisaku5U0
脂肪肝に肝炎になっちまったんで、しばらく断酒してる。
前まで1ヶ月とか2ヶ月単位だったけど、今回は目標体重まで落ちない限り断酒する。
というか医者から、このままだと肝硬変になるぞと怒られたし
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:57:54.08ID:g/IBTGt+0
>>43
もうやめとけ
コーラ飲め
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 02:58:06.86ID:PbFmMuOy0
>>42
だから聞いたんよ 同乗者として捕まりたくねえし
例えば、朝まで一緒に飲んでました。でも当日ツレは運転するから朝6時以降は飲みません。運転は20時以降です。こういう場合よ。
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:00:49.66ID:ASj26s9J0
肝臓は水で洗うんだよ
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:03:17.74ID:owkGbjNd0
>>45
接種したアルコールの量で変わってくる
分からんならアルコールチェッカーでも買えよ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:10:35.82ID:PbFmMuOy0
知らんなら絡むなよ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:14:35.22ID:wtzD9i8g0
>>1
ごまカンパチのスレ立て
2023年2月~4月

20230202 大麻2 他0
20230203 大麻1 他1
20230209 大麻0 他2
20230217 大麻2 他5
20230220 大麻1 他2
20230223 大麻0 他1
20230308 大麻3 他2
20230321 大麻1 他1
20230324 大麻1 他0
20230328 大麻1 他0
20230330 大麻0 他1
20230401 大麻1 他0
20230407 大麻1 他1
20230410 大麻1 他0
20230414 大麻0 他1
20230417 大麻0 他1
20230419 大麻2 他1
20230423 大麻3 他1 大麻(アルコール下げ)1
20230424 大麻0 他0 大麻(アルコール下げ)1
20230427 大麻0 他1 大麻(アルコール下げ)1 
20230428 大麻0 他3 大麻(アルコール下げ)2

3ヶ月の合計 大麻20 他24 大麻(アルコール下げ)5
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:17:05.72ID:L4eMHGEP0
車ならまだしもバイクとか絶対無理やろうな
そういえば普通のバイクの飲酒運転ってやっ動画でも全く見ないな
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:19:38.66ID:wtzD9i8g0
>>1
2023年05月05日
ごまカンパチ関連スレ

大麻(アルコール下げ)

【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683214246/

【酒】“飲酒運転”相次ぎ5人逮捕 24歳女は3歳児乗せ鳥居に衝突 福岡 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683214642/
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:20:30.94ID:wtzD9i8g0
>>1
2023年05月03日
ごまカンパチ関連スレ

その他

【情勢】「我々が死んだらクソッタレ官僚どものせいだ!」プリゴジン氏の不満爆発 ロシア内輪もめ深刻化か 国内では“テロ”も相次ぐ [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683094799/

【プリズン】中国は「世界最大の監獄」 報道の自由でワースト2位 国境なき記者団 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683096368/
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:21:30.20ID:wtzD9i8g0
>>1
2023年05月03日
ごまカンパチ関連スレ

その他

【ウクライナ】ロシア占領のウクライナ南部で相次ぐ爆発、ロシア任命の警察幹部が負傷 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683096613/
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:21:49.08ID:Ct7BWjeN0
そりゃそうだ
俺は気絶してる時間がもったいなくて
酒やめてもう一年以上
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:22:54.95ID:wtzD9i8g0
>>1
2023年05月02日
ごまカンパチ関連スレ

大麻(アルコール下げ)

【酒】アルコール影響下で正面衝突、逃げる 危険運転とひき逃げ容疑 「記憶がない」と否認 木更津の県道 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682956059/
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:32:35.29ID:DsHiJvWa0
久しぶりにほろよいを飲んでみたけどノンアルとかほうがええな
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:33:33.55ID:owkGbjNd0
>>48
礼ぐらい言えよ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:35:01.09ID:PbFmMuOy0
>>56
白サワー、アイスティー、ワイン好き
あまり飲まんけど
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:41:53.53ID:Rn3lxX1a0
仕事で毎朝アルコールチェックあるから平日は21時以降飲まない
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:53:51.36ID:L4eMHGEP0
>>59
運転手?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 03:55:44.24ID:CBBz05kc0
マンガ「九条の大罪」で、アルコール反応を出さなくする薬があるとか言ってたような…
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:03:37.77ID:ukA6W1W10
>>1
スレタイがミスリード

>呼気濃度は出なかったが、体にだるさが残っている。

要はアルコールは抜けるが、体調不良によるミスが発生しがち
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:07:42.88ID:Q/WIvHkM0
前日に飲酒した先生が登校前に飲酒運転で捕まり速攻で懲戒免職で消えてったなぁ 抜けてないらしいよ 校長も泣くしw
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:08:53.78ID:RxAfR5xk0
欧米の観光客は日本酒が美味いと好評なんだが、日本人が呑んでるワンカップ大関だの白鶴
だの不味いんだが、外国人には違う味の日本酒だしてんじゃねえの?
断酒8年目の俺が言うのもなんだが。
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:11:09.55ID:4l3VFGmq0
乗るなら、一生飲むな。
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:12:09.82ID:CcMvHGKJ0
>>6
飲酒運転の上位の酒酔い運転はそういう基準
白線の上を歩かされたりする
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:14:25.00ID:CcMvHGKJ0
>>64
欧米人がカップ酒なんか飲まないだろ。
吟醸酒以上。
カップ酒はアル中の酒。
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:14:28.67ID:DZopwrsB0
ビールは飲めるけど日本酒は飲めないわ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:16:30.89ID:PbFmMuOy0
>>64
いわゆるSAKEは、フルーティなやつを好むみたいだよ
ワンカップ飲ましたら、これはSAKEじゃないって言われたよ笑
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:17:06.43ID:Tq5E1Xs00
寝たら余計分解が遅れるとかなんとか
しかも寝てるんじゃなくて気絶みたいな状態
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:26:23.80ID:j2TQHavQ0
寝る前に胃薬飲んで寝れば酒は抜けるよ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:26:31.97ID:u26qWPaz0
寝たら抜けるんじゃなくてどれだけ時間が経ったかでしょ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:26:34.97ID:bRzOGD+u0
ビール2~3本くらいなら別に酒飲んでも運動してりゃ肝臓はプルプルのピンク色なんだろう?
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:28:04.82ID:YYU4yxyL0
>>20
それってあなたの感想?
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:28:16.98ID:j2TQHavQ0
起きたら今度は酸素吸引 これで脳も正常運転
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:28:57.42ID:1WSnm7oX0
むしろすぐ寝たら二日酔いなるやろ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:29:32.15ID:ssBWJPEI0
>>33
そりゃ睡眠中は臓器も休憩状態だからな
酒の量や度数が覆いほど分解に時間がかかるのだから
飲んですぐ寝れば分解速度が著しく落ちるのだから二日酔いになるのは分かりきってる話しで
そんな常識をドヤって語り酒飲むなとかボクちゃん結論するのは勝手だが単に飲み方の問題じゃねーか
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:29:33.51ID:PbFmMuOy0
>>74
アメリカ人なんじゃね?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:29:55.40ID:1WSnm7oX0
>>12
それちゃんと眠れてないしとっくに依存症だぞ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:30:33.46ID:ssBWJPEI0
覆い→誤
多い→正
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:32:05.46ID:/ReD2MBD0
昔から疑問、なぜ飲酒ばかり目の敵にするんだろう?

信号無視や一時不停止、スピード違反すらも歩行者がいれば人も殺す超危険行為
飲酒の罰と同じくらい重くするべきなにね

飲酒が悪くて一時不停止違反が軽い理由を誰か説明できるのかな?
単に叩きやすいだけなんだろ

今から30年近く前は普通にお酒飲んで車で後輩乗せて自宅まで送ってたけどなあ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:41:55.43ID:XpiK3TVY0
>>81
人々の生活を豊かにする利便性の高い自動車と
個人の嗜好品である麻薬を同列に語るとか大丈夫かよ
数百年前は普通に刀を振り回してたんだけどなあみたいな話もただのアホに見えるから止めておけ

麻薬中毒者によく見られる症状だぞ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:45:48.85ID:cuoqy9t60
幼児から小中学生まで観ているテレビでも
朝から晩まで飲酒のCMを垂れ流しし放題

「んか~っ!うまいっ!」などとタレントに言わせて
常日頃から飲めよ呑めよと視聴者を煽りまくる始末
つまりコレが飲酒の洗脳教育でこんな馬鹿な国は世界でも日本だけ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:47:06.44ID:cuoqy9t60
真っ昼間の公園や河川敷などところ構わず飲みまくるバカの酒飲み
挙句の果てには内臓壊して入退院を繰り返し医療費を増大させ医者はウハウハ

酒屋は元より莫大な酒税ガッポガッポで国税庁も右に習え
相変わらずほんと日本て頭が悪いチンチクリンの国だね笑草

と言ってました
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:50:57.82ID:u26qWPaz0
酔っ払うってある意味人前でラリるみたいなもんでしょ?
恥ずかしいから泥酔とか殆どした事無いな
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:52:25.78ID:/ReD2MBD0
>>82

返信ありがとう

でも飲酒が明らかに悪くて一時不停止が軽い説明にはなって無くないか?
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:53:11.54ID:zf63+Bqc0
>>23
48時間では?
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 04:55:06.31ID:fzTa8l/R0
>>20
大麻吸うとむしろ安全運転になるとかいうアホと同じ言い草で笑うわ
やはり飲酒運転、大麻運転するような輩は言動が似てくるんだな
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:03:35.79ID:PbFmMuOy0
アメリカ人はそういう節はあるんだよ
ヤク中脳なんだけどな
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:25:29.96ID:CBBz05kc0
急性中毒も致死量もある薬物だもんなぁ
寝てる間にも肝臓は必死でアセトアルデヒドに分解して、さらに酢酸に分解して全身に送り、全ての体組織で水と二酸化炭素に分解して、今度は肺と腎臓が頑張って呼吸や尿としてやっとこさ排出される…
寝てる間に全身運動だな、疲れが残る訳だw
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:41:42.68ID:PbFmMuOy0
>>90
読んでると酔いが回るわいw
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:44:22.89ID:ocLpWp1c0
>>78
カナダ人かもしれない
向こうは少量なら飲酒運転も認められてる
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:46:58.77ID:BADAHpj90
酒で得る幸せと不幸せ
社会全体で見で本当に幸せが勝ってんのかね
不幸時のパンチ力が強すぎるが
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:50:18.37ID:Mi9lW5eH0
>>1
事故へらしたいんだったら、公安委員会は嗜好品とはいえアルコールに依存症状があり『酒を呑む』という、アルコールなど薬物に依存症状のない健常者からみると異常な行為を行う中毒患者を排除する位のことは必要では?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:50:59.97ID:PbFmMuOy0
>>92
アメリカにいてた時にそう、少量ならおkみたいなので飲酒運転してる人はよくいた、カナダもそうなんかな。沢山飲むとUVER頼んでたけど。
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:54:29.30ID:oV9X9eNS0
運転すな
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:55:21.24ID:bfjDHe3C0
>>1
でもアルコール飲んでるから
過失なんでしょ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:55:31.33ID:AD1QVsob0
飲酒運転は殺人未遂と同じ刑罰で良いでしょ。
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 05:59:29.31ID:PbFmMuOy0
飲むから免許証失効したよ
大正解
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:02:30.29ID:LiEAg62i0
炭酸があるほうが酔いやすいのは何故だろう
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:02:45.88ID:Jt5MLoa20
>>93
【酒の幸せ】
アルコールジャンキーがラリれる
サントリーなどのアルコール造組織が大企業になる
飲み屋などのアルコールの売人の雇用の確保
アルコール税により国庫が潤う
ヤクザなど反社の資金源を削る

【酒の不幸せ】
国民が依存や中毒になる
国民が身体や脳みそを壊してアホみたいに医療費を貪る
飲酒運転などで事故が起きる
ハラスメント、不法侵入、器物破損、暴力、殺人、レイブが起きまくる
アルコールによる自殺
コロナなどの病気の撒き散らし


上記の理由でアルコールが合法ならアルコールに限らず他の麻薬も解禁にすれば良い
下記の理由で他の麻薬が禁止ならアルコールも禁止
少なくともダブルスタンダードの現状は許されることではない
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:04:26.33ID:mTeW+8eg0
飲む前にLシステイン。
二日酔いなし。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:07:08.12ID:MrcJxiRg0
>>2
それってあなたの感想てすよね
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:07:55.15ID:LiEAg62i0
間違えた
日本酒はよいにくいのよ
何故だろう
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:19:00.05ID:PbFmMuOy0
>>104
2合飲めば酔うだろう
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:21:25.69ID:zt0LIDdV0
夕方18時に缶ビール350mlを一本飲み
5時間後の23時にアルコールチェッカーで測定したら
酒気帯び未満だった
また海外出張の帰り
航空機の中で14時に同じく缶ビール1本飲んで
19時にはアルコールチェッカーで測定したら
未検出となった
道路交通法において
酒気帯び運転の基準値となる呼気中アルコール濃度は0.15mg/L
アルコール分解酵素の量には個人差あるけど
普通ならそんなものだと思う
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:22:24.74ID:+PIwUxjM0
酒一杯ごとに水一杯を飲むと尿で排出される
私は車で飲みに行くがこの方法を始めてから一度も事故ったことが無い
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:24:41.22ID:PbFmMuOy0
チューハイ350もう八本目なんだけど、酔ってないけど、麻痺してんのかな
運転せんけどな、チャリでさえ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:24:52.96ID:rNZzlkH30
>>12
養命酒呑んで寝れば逆に健康になれるで
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:26:05.37ID:XpiK3TVY0
>>86
危険だが利便性の高い自動車と
危険であり利便性の低い嗜好品
その差じゃないのか?

特に後者は基地外にも変貌してしまう恐ろしい薬物だと思うが
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:28:13.09ID:sbcWZk7p0
40年くらい昔に泥酔して一眠りしてスッキリして飲酒検問されてちょっとドキドキしたけど大丈夫だった
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:29:19.57ID:LiEAg62i0
>>105
度数だけでは酔いって比例しないのかな
日本酒は不純物が多いとかさ
ウイスキーやワインは効率よく酔える
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:34:46.16ID:PbFmMuOy0
>>112
おいは日本酒はくらくらするからひと口くらいしか無理。焼酎は足にくる、いわゆる千鳥足になる。ウイスキーブランデーは酔う。ワインはジュース。体質もあるんだろうね。
うっかり体に合わないの飲むと大変。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:38:15.17ID:yjbBu30N0
酒飲むやつは男も女もゴミ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:38:38.09ID:zt0LIDdV0
>>12
嫁とセックスしてから寝ろ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:42:20.10ID:PbFmMuOy0
>>114
ゴミでーす グッモーニンd('∀'*)
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:47:32.85ID:Ohr7OPFm0
>>107
それで飲酒検問受けたら呼気チェック引っかからないの?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:50:20.94ID:LiEAg62i0
>>113
酔いって主観だけど個人差あるのかな
呼気検査の数値と主観的な酔いって比例してるのかな
酒に強い人は呼気検査の数値高くても感覚では酔ってないとかさ、個人差あるのかな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:54:36.58ID:aPh1HlWR0
>>12
数日眠れないのを覚悟で完全断酒
何日か経てば嫌でも眠れる
1週間経っても眠れなきゃ睡眠障害だから病院へGo
ただしタチの悪い医者にかかると睡眠薬の依存症にさせられるから、初診時に断酒断薬率を確認
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:55:46.98ID:oJyCx0eu0
あんな苦いだけで気分が悪くなる液体を好む奴って
どうかしていると思うわ・・・俺には無理
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:56:37.57ID:PbFmMuOy0
>>118
呼気検査したことないけど、自分で酔ってないって思ってても検査でオーバーだとアウトなわけでしょもちろん。
ほんまに泥酔だと車の運転もネットの書き込みも無理やと思うんだよね。飲んでるけど大丈夫な感覚がいちばん怖いと思うよ。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:56:40.38ID:F/32g9yM0
昔の標語で「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな」というのがあったけど
「飲んだら乗るな」は無駄だよね
酔っぱらいがそんな判断するわけないし
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:56:43.19ID:aPh1HlWR0
>>39
免許取るまで禁止
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:57:50.27ID:zt0LIDdV0
おまいらアルコールチェッカーを使っていないのか?
こんなのだけど
【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:58:11.53ID:PbFmMuOy0
>>119
アル中の人お断りの病院も多いからそのへん前チェックしてな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 06:59:21.78ID:PbFmMuOy0
>>123
随分前に失効したよ
アメリカいる時に平気で飲酒運転してるの見て、あかんと思って免許更新せんかったよ
今はパラダイス
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:01:28.62ID:aPh1HlWR0
>>81
どっちもダメだけど飲酒運転する奴は他の違反もするんだよ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:04:16.18ID:wquhKdvK0
●テストでの飲酒量
日本酒やワインを10杯とかか

【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:07:18.24ID:MVsR5PrW0
しっかり呑んだ後ってのは10時間ぐらいはダメだな
眠ってもだめ
元ドライバーだったけど晩酌は金麦500ml×1本か2本までだった
それ以上呑むとまず翌朝には抜けない
これは体質によるから、自分の適量を知ることが大切
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:08:24.45ID:wquhKdvK0
>>128
モニター1とモニター3は翌朝もアルコールが残ってる

【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:08:50.29ID:Jt5MLoa20
トラックやタクシーは酒飲み禁止にすれば良い
喫煙者就職禁止の企業があるんやから行けるやろ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:09:02.00ID:qcmQftQk0
飲酒運転なんてしたことないよ。
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:11:43.03ID:9fZF4pfg0
>>124
使ってるけどイマイチ信用できんw
車で遠くに出かける前の日はノンアルコールビールにするようにしてる
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:14:23.81ID:aPh1HlWR0
>>128
飲酒運転云々の前に全員飲み過ぎだな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:15:20.36ID:5IOMCqWj0
飲んでから48時間は飲酒状態と定義しろ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:25:53.29ID:D3iiI/sn0
アルコール分解には1単位あたり最低2時間
2時間経ったら運転していいという意味じゃないから注意
どんなに強い人でも2時間はダメって意味
平均的には1単位あたり4時間
あと、4単位超えたら1日の限界を超えてるから次の日も運転しちゃダメ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:26:15.59ID:zf63+Bqc0
アルコールの禁断症状が最初に出るは48時間後だからな
飲酒後48時間は血中にそれなりの量が残ってるんだよ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:26:31.84ID:Ohr7OPFm0
田舎で、駅から遠い居酒屋で飲む時って地元の人、飲酒後どうしてんの?
普通に駐車場に車停まってるけど
たいがい飲まない奴がいて送迎してんの?たいがい飲酒運転なの?それとも、たいがい代行なの?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:35:10.08ID:f+n+dizx0
>>20
そんな事はない
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:42:39.77ID:PbFmMuOy0
>>139
適量なら、副交感神経を刺激するからね
その適量というのは人それぞれだからビール何杯とか知らんけど
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:45:13.68ID:stzPAE/r0
>>6
それ結局、呼気のアルコール測定とかで結果出るじゃん
むしろ今やってないと思った理由がわからないんだが
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:47:32.51ID:6sifMWQL0
>>138
大多数は代行
下戸の運転手がいれば頼む
ノンアルで我慢

普通はこのどれか
キチゲは飲酒
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:47:51.47ID:stzPAE/r0
>>115
嫁さんとセックスしようとすると眠くなるって事?
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:53:51.97ID:r/yQFb5/0
昔8時間休めばOK
みたいなのを知り合いが言ってたけど
何を基準に言ってたんだろう
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:55:22.04ID:aQRY4plP0
年間死因ランキング

癌 38万1497人
喫煙 12-13万人
酒 5万人
自殺 2万1007人
ヒートショック 1万9000人
交通事故 2636人
獄中死 1166人
凍死 1245人
餓死 1000人
熱中症 755人
殺人 285人
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:56:36.70ID:Mdtz+tJ30
酒は身を滅ぼす
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:58:52.25ID:rxk9fUwG0
アルコールはドラッグそのもの
適量なんて存在しない
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 07:59:56.56ID:Jt5MLoa20
>>128
モニターてw
こう言うのは人体実験て言うんやけどなぁw
コレがアルコールじゃなくコカインや覚醒剤ならアウトやろ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:04:06.64ID:Mq4AW8p30
>>138
代行がすごく浸透してるわ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:05:32.06ID:EebbNFq60
車を運転する仕事で酒が飲めない・飲まない運転手には給料上げて差をつければ良いのに。
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:08:50.80ID:KHBd9awy0
>>150
飲まない事を証明する手段無くね
勤務前のアルコールチェックはしてるだろうし
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:10:52.19ID:EebbNFq60
>>151
誓約書でも書かせたら良い。
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:14:56.24ID:JTrtWxpV0
アルコール検知器を買って自分のアルコール分解酵素の効きかたくらい調べとけ。すげえばらつきがあるぞ。顔がすぐ赤くなるやつはまず分解酵素が少ない。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:16:10.86ID:3rU0IMsz0
>>12
飲まないで米かパン食え
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:18:46.58ID:wt4PG8zV0
小林製薬がアルコールを抜く薬をきっと作って、笑わせる商品名にしてくれる
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:19:42.08ID:3rU0IMsz0
>>20
それは稀な人、酩酊する人のほうが多い
それか酔ってそう思い込んでる
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:20:24.98ID:PbFmMuOy0
>>154
ま、マリーアントワネット?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:23:11.17ID:3rU0IMsz0
>>81
多分同じくらいだろうがいつまでも昔と思うなよ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:34:01.65ID:LQpHaJjp0
>>155
まあ「ヨワナイン」とかだろうな。
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:51:14.89ID:G0uVqesY0
逆にアルコールじゃないけど酩酊する酒の代替薬品を販売して欲しい
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:56:05.06ID:XG9B7K2D0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


     (U)  

( '∀')ノ   ちんこ抜けました!
162通りすがりの一言主
2023/05/05(金) 08:57:45.87ID:6FSxu08Y0
>>1
こんなもん人によってもアルコールの量によっても変わるだろ。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 08:59:22.97ID:koTdy8bc0
気になるのは、酒飲むと手の震えが止まるとか、酒飲むと眠れるとかいう人は、
酒の影響で、酒飲んでない方が状態が悪いの。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:03:51.70ID:koTdy8bc0
アルコールよりも安全なというと大麻らしい。
身体的有害度ではアルコールはタバコより危険らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:05:54.95ID:U4QfgsDn0
そういえば寝ても意味はないって習ったな
むしろ時間が伸びるって
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:08:13.27ID:zt0LIDdV0
>>143
してみろ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:09:51.60ID:dwQsP3UX0
寝ないで起きてるほうがアルコールの分解が進むって聞いたな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:09:57.04ID:zt0LIDdV0
>>133
近くなら良いのか?
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:11:25.72ID:Mq4AW8p30
>>161
ペナンぺはつまらない死に方をしたのだな
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:19:53.84ID:UM2S1yDM0
はよ速攻でアルコール抜く薬くれ
ソレ飲んでまた飲むから
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:34:56.60ID:i5qYBNka0
コロナ収束しても多人数での宴会とかは禁止した方がいいんでね?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 09:40:04.71ID:qhwmIVw60
>左右やミラーの確認が疎かになり、前方の狭い範囲の確認となった

まんさんのでふぉ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:03:34.99ID:9fZF4pfg0
>>168
近くというか電車かバスで移動できるところなら呑む、
ヤバイ感じがしたら運転しない。
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:05:47.83ID:mtOORP4A0
>>12
炭酸水は割と錯覚するで
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:15:55.97ID:eroLG8p10
>>1
検証時刻が統一されていないから
飲酒の影響が残っているとは結論づけられない

この検証結果で騙せるのはバカだけ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:23:25.71ID:zt0LIDdV0
>>173
>133 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/05/05(金) 07:11:43.03 ID:9fZF4pfg0
>車で遠くに出かける前の日はノンアルコールビールにするようにしてる

再度質問
車で近くに出かける前の日はノンアルコールビールにするようにしてるのか?
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:25:16.12ID:o5gEHR2G0
そんなときのために狸寝入りがあるのさ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:34:13.00ID:9fZF4pfg0
>>176
代替え移動手段が効く場所ならね、
量が多くなくても歳食ってなんか残る時と残らない時がある。
近くなら諦めて早めに出発して電車で移動する、
自宅兼事務所の自営業で基本事務所でパソコンで作業だから出来る
サラリーマンなら平日は禁酒したほうがいいな。

アルコールチェッカーはあてにならんw
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:35:59.51ID:zt0LIDdV0
>>178
> アルコールチェッカーはあてにならんw

もしかしてアルコールチェッカー使っていないのか?
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:41:14.02ID:+MJ8ixrW0
寝るかどうかは関係ないだろ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:43:12.07ID:oC55X5Un0
>>81
>昔から疑問、なぜ飲酒ばかり目の敵にするんだろう?

平成13年以降の飲酒運転厳罰化で事故件数が大幅に減った
平成12年 3193(1276死亡)
令和2年 353(159人死亡)

件数死亡者共にほぼ1/10

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/jiko/R02bunseki.pdf
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:45:47.62ID:9fZF4pfg0
>>179
いいや乗る前にはチェックするけど
以前友達と呑んでて呑んでいる最中(呑み始めから一時間くらい)に測ったら
かなり呑んでるのに反応なし(0.00㎎)が何回かあったので疑ってる
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:47:06.34ID:r9orkduL0
>>23
アルコール5ccで一時間かかるらしいぞ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:48:58.77ID:zt0LIDdV0
>>182
使い方が間違っているか
壊れているのでは?
毎年校正は取ってる?
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:50:11.71ID:wquhKdvK0
この記事だと呼気によるアルコール濃度0でも
運転ミスが増えてるって話しだから、大量に飲んだら1日は注意ってことなんだろう
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:54:41.25ID:zt0LIDdV0
>>185
アルコールよりも寝不足なんじゃねーの
深酒は睡眠不足になるから
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:55:59.97ID:4jFXHMNL0
寝起きの悪いやつに朝に運転させたら酒なんか飲んでなくても危なっかしい
当直明けとか早朝出勤の人が運転する朝早い時間の路線バスとかも結構運転が雑
アルコールが検知できないくらい抜けてるんなら朝の運転が疎かになるのは必ずしも酒だけが主原因じゃないはず
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 10:57:07.43ID:9fZF4pfg0
>>184
もう買い替えようかと思ってる
7年位前5000円位だった記憶があるが今検索したら3桁円レベルだろうと思う
つか乗る前の日は呑まない精神でいってる
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:02:02.38ID:RPuZ+GLD0
>>1
世の中、寝ることでアルコールが抜けると思ってるヤツ多すぎだな。
アルコールを分解するのは肝臓の働きであって、寝るという行為そのものは関係ない。
こういう連中は、酒飲んだ後ずっと起き続けてれば永遠に酔ったままでいられるとでも思っているのだろうか?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:03:26.29ID:QIEAP8iW0
寝るとかえって悪酔いするよな
水飲みながら眠いの我慢して酔いが覚めるのを待つしかない
そもそも飲まなきゃいい
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:04:30.30ID:zt0LIDdV0
>>188
どこのメーカーの?
画像ある?
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:05:03.43ID:PbFmMuOy0
迎え酒が最高に調子いい
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:08:31.65ID:9fZF4pfg0
>>191
TANITA HC-206 だな
【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:09:35.82ID:zt0LIDdV0
>>193
イヤイヤ
今君が使っている現物の画像
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:10:18.22ID:KJTaRkT/0
そんなものは体質による
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:11:48.07ID:9fZF4pfg0
>>194
チョット待て
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:14:24.56ID:UEb5uE4m0
>>192
アルコールで苦痛除去してるだけw
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:14:44.43ID:zt0LIDdV0
>>196
こんな感じで
【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:17:50.87ID:9fZF4pfg0
>>194
NGになる
うpろだ変える
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:19:21.02ID:9fZF4pfg0
>>198
【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:21:19.98ID:hOHBf8QE0
まあそれでも交通事故の原因のトップは飲酒ではなくてイライラや不注意、寝不足過労によるもの。
酩酊して運転してるお馬鹿さんは例外としても、ビールをコップ1杯程度なら逆に気持ちもおおらかになってイライラすることもなく余裕持った優しい運転ができるのではないだろうか?

少量のアルコールならオキシトシンという幸福感を感じられる脳内物質が出るから他人に厳しいこのギクシャクした世の中ではありだと思うぞ?
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:24:07.48ID:UEb5uE4m0
少量のアルコールでいいなら奈良漬けで充分だな。
奈良漬けのアルコールに反応して飲酒運転取られた人もいるみたいだし。。。
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:25:48.17ID:zt0LIDdV0
>>200
画像うpありがとう
壊れているのでは?オレのもTANITAだけど
普通に測定出来るよ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:28:21.60ID:hOHBf8QE0
昔学生の時引っ越しのバイトの親方運転手さんなんだが、昼飯休憩時Budweiser缶を飲んでたんだ。

当時も飲酒は当然ご法度だから勿論非公認だが、「お酒飲んで良いんですか?」との質問にたいして、その責任者の運転手さんは少量気付けにアルコール摂る方が午後からも調子が出るとのこと。

なるほどなあ、お酒は両刃の剣と言えよう。物事の節度というものを守る分には良い方に作用することもあるのだなと思った
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:31:09.33ID:9fZF4pfg0
>>203
測定はできるんだ、自分の感覚とズレがある気がするんだ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:33:49.76ID:PbFmMuOy0
>>197
認めマース🐈
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:34:42.67ID:hOHBf8QE0
今の若い人はお酒自体を飲まない傾向にあるから、悪い物という固定観念があるかもしれない。

しかしビジネスで部長やお偉いさんが出席してる様な重要プレゼンの場とか結婚式のとりのスピーチなんかでも少量のお酒を事前に摂取しておくことによって極度の緊張から解放されるし良い意味で精神が楽になり、リラックスして本来の自分を発揮できる効能もある。

あと彼女に告白する時も少量のお酒が入ってるくらいの方が上らなくて真の素直な自分を表現できるものだよ

何が何でも排除しようという刹那的な風潮は良くないぞ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:35:32.80ID:PbFmMuOy0
>>201
メリケンとかの考えだな
向こうはアルコール測定値も日本とは違うしね
そのくらいのおおらかさは、狭い我が国では無理じゃのう
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:37:15.54ID:zt0LIDdV0
>>205
校正は毎年必要だよ
説明書くらい読めよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:38:21.13ID:3uMyIhuN0
酒飲んだら24時間運転禁止にせえや
罪の無い人が死傷してるのになんでこんな大甘なんだよ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 11:46:51.01ID:9fZF4pfg0
>>209
いや見てのとおり古いw これは限界かも知れん
使い倒したんで買い替えることにする
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 13:36:59.15ID:vDQl/QO20
バカの酒飲み m9(^A^)プギャー
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 13:57:58.70ID:9fZF4pfg0
>>209
【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度  [ごまカンパチ★]->画像>8枚
飯のあと買ってきた、TANITAは売ってなかった
買い替えるキッカケになったよサンキュー。
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 14:05:35.25ID:ekWfAyhr0
酒造メーカーは飲酒者専用バスを走らせるべき
商品買ってくれてるんだからそれくらいサービスしてもいいでしょ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 14:07:25.31ID:PbFmMuOy0
>>212
ありがとー(((o(*゚▽゚*)o)))
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/05(金) 15:12:52.95ID:ezagDcuZ0
体内残存時間なら大麻は最低でも2週間は残ってたりする
水溶性じゃなくて脂溶性だから汗や小便じゃなかなか排出されないんだよね
とはいえ翌日も運転できないということはないけど

実際に運転できるまでだとやっぱり反日以上は置いた方がいい
吸引で3~4時間、飲食で6~12時間くらいで体感上はおさまるけど個人差でかいから安全マージンは取っておくべき
ここらへんはアルコールと一緒
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:01:06.86ID:eyx9sP1A0
酔鯨酒造の社長は飲酒運転して辞任したけど
(まあどうせ名ばかり辞任だろうと皆思ってるが)
事故しなくてよかったな
もししてたら会社は潰れたろう
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:04:02.35ID:CKEz5ZDy0
アルコールが抜けるのは350缶なら3時間だっけ
確かに6時間開けてもだるい時あるな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:11.21ID:AnO5rKpX0
酒禁止でええやん
マトモな人は誰も困らんし
困るアホもマトモになれるで
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:10:17.58ID:mLMqKXNg0
しっかり寝た後の朝飲んでから時間の経過でどのくらいパフォーマンス下がるかの検証も欲しいな
アルコールのせいか睡眠の質が下がったせいか判断付かない
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:13:56.06ID:q7Xu76J50
評判を落としているのは一部の人間だが
その評判を落としている人間が後を絶たないからな
そして被害者が雪だるま式に増えていく

酒は危険な麻薬だという認識だけは強く持っておかないとな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:17.67ID:KLU6NEaf0
酒飲んだら寝たらダメだよな
寝るほど酒が残る
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:20:42.93ID:nOrtjRvr0
>>40
そんなこと書くと酒飲みが当てにするだろ
飲むなってことだよ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:39:27.88ID:DFSz6FXm0
大丈夫と思えば大丈夫
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 00:41:27.84ID:frsSh1/b0
何%のものを何リットル飲むと何時間で抜ける
って基準を出せば良いだけ
体重で割る奴があったと思うけどそれもっと推していけば?
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 01:20:57.42ID:ymyp+e2c0
アルコール検知しないけど危ないていうレベル。を音楽聴きながら運転してるレベルとか。そういうので教えて欲しい。
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 04:03:33.26ID:FWsrHbYa0
ビール大瓶一本なら8時間あれば抜けるべ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 11:13:31.53ID:BWsth1VZ0
>>103
酒批判が大麻の正当化に関係ないのは事実だろ

最近世界的に動きのある医療解禁はてんかんとか一部の症状への効果が裏付けられた事と条約の改正によるもの
嗜好品は非犯罪化がせいぜいで合法化がなかなか進まないのは大麻の安全性がまだはっきりと確認されてない事と条約でもまだ規制されている事が大きな要因

酒とアル中が最低な事とは全く関係ない
どれだけ酒を批判したところで酒の規制強化に繋がるくらいで大麻の嗜好品解禁には繋がらない
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 11:16:39.33ID:BWsth1VZ0
大麻の嗜好品解禁は酒批判よりアメリカによる条約改正の主導に期待した方がいい
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 12:38:22.01ID:rWbocCJl0
>>228
ジャンキーの「アルコールが合法なら他の麻薬も合法にしろ」
は別におかしな主張やないやろ
ギャンブラーの「パチンコが合法なら他のギャンブルも合法にしろ」
と同じやん
そこで普通の人らが「麻薬禁止ギャンブル禁止のルールでアルコールやパチンコが合法な事が間違ってました、コレらを禁止にします」言うてるのに
アルカスやパチンカスが「俺らの麻薬やギャンブルが禁止になるくらいなら大麻やカジノを合法にしろ」言うからややこしくなる
231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 12:40:47.37ID:FjzLcpuK0
オレの場合は逆に集中力が増すから関係ない
あらゆるゲームで成績がよくなるからな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 14:18:35.97ID:1spoQOdY0
>>67
難波で結構飲んでる
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/06(土) 15:44:20.87ID:frsSh1/b0
>>230
えーとね
パチンコが合法ならの一文が間違ってるから前提が破綻してんの
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/07(日) 19:12:11.85ID:BbC+nngj0
>>12
睡眠薬にしたほうがいいぞ
精神科へGO!
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/07(日) 22:07:14.86ID:BbC+nngj0
>>50
昔職場の同僚が宅飲みしててつまみが足りなくバイク乗って買いに行って捕まった。
多分フラフラしてたんだろう
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/08(月) 10:01:19.99ID:nGxwpNHl0
>>233
パチンコは違法だった?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250626143138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683214246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【酒】ひと眠りしてもお酒は抜けない!? JAFの調査でわかった飲酒が運転に与える影響の深刻度 [ごまカンパチ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【酒】“晩酌程度”の少量のお酒でも睡眠の質が下がる――アルコールが睡眠に与える影響を調査 豪州チームが発表 [ごまカンパチ★]
【調査】飲酒運転の多い都道府県ランキング、3位和歌山、2位茨城、1位は?
【大阪】「酒抜けたので出頭」飲酒運転発覚恐れ逃走した疑い、43歳男を送検 大阪府警[09/05]
【大阪】信号待ちの軽トラックに追突 「酒抜けたので出頭」 飲酒運転発覚恐れ逃走した疑い、43歳男を送検 西堺署
【研究】睡眠不足が脳に与える影響について、カナダの研究チームが世界最大規模の調査に
【韓国】成人男性の3人に1人は喫煙の影響で死亡、飲酒との関係も調査で判明…専門家「たばこは酒を呼ばないが、酒はたばこを呼ぶ」
【酒害研究】父親の飲酒は子の先天性異常と関連 新生児に与える悪影響、何カ月前から控えるべき? [ごまカンパチ★]
【調査】北海道は飲酒運転に寛容?アンケート結果「一杯くらい」「田舎だから」「交通機関ないし」
【研究】少しのお酒で脳の注意機能高まる…でも飲酒運転は危険 札医大が解明 [樽悶★]
🤪「ヒャッハー!!俺のアルコールは抜けてるぜ~!」🚊🚙💨50代男飲酒運転で逮捕
飲酒運転トラック児童轢殺の南武株式会社が記者会見「乗車前のアルコール検知はしていなかった」
【群馬】「ブレーキをかけたが間に合わなかった」 飲酒運転の僧侶、女性はねた疑いで逮捕 女性は重傷
【体操女子】宮田笙子の喫煙・飲酒で五輪辞退問題 第三者の聞き取り調査は「終盤に差し掛かっている」 [冬月記者★]
【調査】ゲーマーの多くはクロスプレイに無関心で購入決定への影響はない やはりソニーは正しかった
【独自】「飲酒運転?」ふらふらとセンターライン越える黒い車 反対車線のトラックと接触し破片散乱 埼玉・越谷市 [香味焙煎★]
【朗報】四国電力「伊方原発の出力は2%低下しタンクの弁も壊れたけど運転に影響ないっす😤」よかった🤗
【テレビ】<ビデオリサーチの視聴率調査が3月末にリニューアル>世帯視聴率だけだとどうしても高齢層の視聴の影響が強く..
【サッカー】南野拓実の最悪なデータ…相変わらず脅威ではなかった。試合に与える影響が少ないという問題【分析コラム】 [砂漠のマスカレード★]
コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査★2 [七波羅探題★]
【医学】自閉症の原因は食品添加物? 米大学での調査で示唆 食品添加物に含まれるプロピオン酸(PPA)が脳に影響
【佐賀】黒曜石の全容解明せよ 伊万里・腰岳で“壮大なミッション” 専門家ら調査隊踏査 「皮なめしをしても、黒曜石の切れ味は抜群」
学校教職員の運転免許の保有状態を調査せよ
【調査】運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴とは[10/12]
【内閣府】36.5%が運転中に携帯電話の経験あり 内閣府が初調査
柏崎刈羽、運転には「まだ課題」 現地調査で原子力規制委員長 [蚤の市★]
千葉県「バスの運転士不足がヤバい。どうしてこんなことになったのか調査する」
岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN調査 [powder snow★]
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★3 [デデンネ★]
【サッカー】<奈良県立山辺高校サッカー部飲酒>情報提供を受けながら学校が調査せず!「率先して隠そうとした大人が一番悪い」 [Egg★]
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% [デデンネ★]
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★9 [デデンネ★]
【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★6
【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★7
「自動運転車の方が人間が運転する車より事故が少なくて安全」という調査データを日本展開を予定するWaymoが発表 [すらいむ★]
【自動車】テスラの自動運転技術は子どもをはね飛ばしてしまう危険性があることがテストにより判明、「禁止すべき」と調査チーム [すらいむ★]
【富山市】女性死亡事故 会社役員の男 飲酒運転か
山梨県内の飲酒運転全国1位に貢献した武川佑太くん
【社会】長野県池田町の勝山隆之町長が飲酒運転疑い
「抜けたと思った」飲酒運転で自衛官の少年(19)を逮捕 沖縄
山梨県、飲酒運転事故率で史上初の日本一 警察は県民に怒り
【車メーカー】マツダの部長級社員、窃盗と飲酒運転で逮捕
【東京】飲酒運転しているカス自転車乗り、四輪車の5倍もいた
【福岡】飲酒運転して轢き逃げ、その後自宅に放火 男(60)を逮捕
知り合いが飲酒運転してるみたいなんだけど早めに縁切っとくのが正解?
「どんな少量でも飲酒は心臓の健康を害する」ことが35万人超の調査で判明
【沖縄】暴力団追放会議の職員を摘発 沖縄県警 飲酒、無免許運転で
【酒害】水産会社の店舗に車が突っ込む 飲酒運転か [ごまカンパチ★]
【千葉地裁】飲酒運転で5人死傷 被告に求刑上回る懲役11年の判決 [少考さん★]
【脳科学】高齢者の交通事故 加齢で脳が変化、飲酒運転のような状態も [すらいむ★]
【福岡】飲酒運転を止めようとした女子高生に暴行、42歳の男を逮捕…久留米市
【北海道】無免許・飲酒運転でひき逃げ容疑 漁業の52歳の男再逮捕 釧路
【台風】JR京葉線 東京~蘇我 運転見合わせ 台風に伴う強風の影響
後藤祐樹“飲酒運転”を目撃し怒りのツイート「呑んだら乗るな 呑むなら乗るな」 [尺アジ★]
【三重】新名神逆走事故は飲酒運転か ペルー国籍の同乗者を逮捕 亀山市 [ぐれ★]
青森テレビ「めんごめんご。車カス危険運転4人死亡で飲酒したのは被害者の方と誤報しちゃつた」
【北海道】自衛官(49)「飲酒運転」 住宅のブロック塀に突っ込む/釧路市
駐車場の車の中で高齢男性が発泡酒→「お父さんが飲んでた酒だ!」中学生、飲酒運転検挙に貢献
千葉 八街 児童5人死傷飲酒運転事故 元トラック運転手に懲役14年の判決 [香味焙煎★]
【愛知】乗用車にはねられ、原付バイクの女性死亡 飲酒運転の疑い ハナブサ容疑者逮捕
【韓国】警察の治安センターでフルチンで寝て、同じ日に飲酒運転をした警察官[09/02]
【青森】飲酒運転の警官が女性の車に追突、立ち去る…県警本部長「言語道断」 [首都圏の虎★]
【テレワーク】在宅勤務をしている人のうち3分の1が飲酒しながら仕事していることが判明。米調査
【米国】20代の韓人(コリアン)の女が飲酒運転で道路を逆走(関連写真あります)[04/04]
【交通情報】東海道新幹線 雪の影響で「名古屋~京都間」徐行運転
【社会】神奈川県庁から復興支援で仙台市に派遣中の公務員様(54)を飲酒運転で逮捕 基準値の4倍以上検出

人気検索: ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水 胸チラ ジョリ ゲイ Jr
05:29:13 up 129 days, 6:28, 0 users, load average: 7.64, 7.18, 7.31

in 1.8747479915619 sec @1.8747479915619@0b7 on 082418