◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る [ボラえもん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660721137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2022/08/17(水) 16:25:37.97ID:/b1nRlNi9
独身の子どもに代わり、親同士が「お見合い」京都で29日開催、参加者募る

2022年8月14日 11:00

独身の子どもに代わって親同士がお見合いする「結婚支援フォーラム」が29日、京都市下京区のホテルグランヴィア京都で開かれる。 
2005年から…

本記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/856168
2ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:26:42.73ID:ykoeersP0
は?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:26:51.55ID:YucKxtV+0
なんだそれ
戦国時代か
4ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:27:22.47ID:hQHlc+050
打ち合わせだろ
普通にお見合いのシステムにあるやん
5ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:28:22.77ID:jGg4GbXk0
こどおじちゃんのためならお見合いの一つや2つ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:28:23.34ID:nbauMEWX0
家長システム起動
7ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:29:00.98ID:ktgTWeWo0
情けない親だな。子供の人生なんか好きにさせてやれよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:29:07.68ID:UEmJdwb/0
面白そうw
本人以外はww
9ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:29:16.65ID:XE0ld1lT0
家同士の付き合いとかめんどくせーってのも婚姻率低下の一因なんじゃ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:30:27.63ID:ESks10Br0
相亲角かよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:30:50.39ID:+pnoOjhq0
ワシらの面倒みれる嫁を選んでもらうさかいな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:30:57.79ID:6uCxazzn0
もしかして合同結婚式……?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:31:17.35ID:iUEQS2mR0
わらた
14ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:31:18.92ID:twBuS5nl0
性器の相性も親同士かな(´・_・`)ハァハァ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:31:37.53ID:DpLS2D3J0
京都って時点もう…
イヤミ合戦、マウントの取り合い、ぶぶ漬け出し合いの地獄絵図じゃん
16ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:31:40.06ID:3jZNHAYb0
チャンスが欲しい人も居るだろうから有りっちゃ有り
17ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:32:18.94ID:emlVwd/Y0
ヤバい時代
18ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:32:29.21ID:YucKxtV+0
冷や飯が足りなくなるな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:32:29.95ID:znegTWI80
政略結婚みたいで忌避する人多そう
20ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:32:53.82ID:Z8LBabcP0
ここまで来たか…
21ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:32:55.02ID:TmTe3Xfl0
子供を破めつに導くなよ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:34:49.29ID:QiENUp4J0
京都ってそんな環境なのか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:34:49.87ID:FzoCq0HO0
中継してほしい
24ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:35:59.54ID:oiCnqbCD0
これ女の親は半分以上がチャンコロかロスケらしいね。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:05.01ID:qaJV8YBQ0
まあ昭和だな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:05.61ID:n8c3u7vy0
子供部屋おじおばを飼育してる親ってこんな感じにズレてるんだろな
過保護の極み
27ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:19.53ID:4vW9ZJm50
ワイの従姉弟もこんな感じでお見合い話決まって社長令嬢になってた
28ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:28.64ID:n0WN/VyJ0
いいな
よその奥さんと見合いしたいわ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:37.61ID:eZUxhRxt0
私も行こうかしら
30ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:36:55.05ID:mhFe8vBx0
え?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:02.53ID:evrZyK190
素でエグい
32ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:07.82ID:On5Ez65m0
これドキュメンタリーかドラマ化したら数字取れるよ
四十路こどおじこどおばと京都の毒親どろどろ戦記
美男美女の恋愛ものより数字取れるよ!
33ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:31.33ID:IYdZEmwv0
これ半分統一教会だな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:33.75ID:iDzHNo5P0
>>8
俺なら嫌だ
30すぎの娘なんとかもらって貰えませんか?
イヤすぎる(´・ω・`)
35ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:33.98ID:x8h8o2Nj0
>>27
釣りにマジレスだが養子縁組でもしたのか
36ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:35.13ID:jr2hDmgl0
>>7
もし親がそんなことしても絶対に会わないわ
なんていうか気持ち悪い
37ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:42.44ID:uyM32+hW0
親は関係ないやれ
マザコンしか来んわ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:47.86ID:RTyzgmsT0
それで本人同士でお断りすれば白紙よな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:50.44ID:kAIP60AN0
未婚率が高くなったとはいえ、何でこいつら遺伝子残そうと思ったんだと思える夫婦はよく見かける。お見合い結婚が多かった頃、日本ではほとんどの人が結婚していたため、本来淘汰されるべき遺伝子が大量に残っている。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:52.46ID:hLAR4ODK0
親同士がそのまま結婚すれば良い
41ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:37:57.84ID:ziKTYy2M0
統一教会入ればいいんだよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:08.62ID:oocagf2e0
結婚て家対家ってのも避けて通れないからな
相手方が両親共に他界とか顔も知らずに施設育ちなんてことならまだしも
43ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:15.76ID:x8h8o2Nj0
>>40
ママレードボーイ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:20.84ID:b9N+IIBu0
キモすぎワロタ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:45.22ID:r6bBHhVQ0
もう合同結婚式しちゃえよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:55.14ID:hLAR4ODK0
>>34
30過ぎは娘ではなくおばさんだよw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:55.26ID:V8Lp+FnP0
>>27
うちの従姉妹も社会人経験なし&ずっと親からお小遣い貰って生活してた31歳が
こういうので親が旦那見つけてきて結婚した

さすがに社会人経験なし&バイト経験もなしなんて言えないからその辺の経歴は嘘ついたらしい
相手が可哀想やわ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:38:56.08ID:lnfxR14d0
お見合いならそんなもんだろ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:04.33ID:EzK2koZj0
40のこどおじとかまともに勃起するの?
萎えてくる年齢やん?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:04.34ID:qaJV8YBQ0
京都だから暗黙で資産家対象だろう
遺伝的に問題のない家系が前提
成金や馬の骨はお呼びじゃないわ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:28.49ID:+U5FYzl40
くだらない
52ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:34.45ID:C9NQtXtK0
ついにここまできたか
53ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:44.32ID:hLAR4ODK0
>>27
町工場の社長の息子と結婚かw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:39:45.00ID:u5bMgogz0
角田美代子みたいなのが紛れ込んでたら怖いな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:01.64ID:QiENUp4J0
まあ普通に生活してても当人は恋愛感情沸かない結果だろうから強制もありっちゃありなんかね
56ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:05.96ID:+U5FYzl40
>>50
俺50だけどフル勃起だよw
57ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:14.12ID:iUEQS2mR0
>>27
コレはそういうのとはまた違うと思うw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:26.66ID:DU5Iac0z0
ある意味でアジア的だよな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:39.18ID:oocagf2e0
眞子ムロ夫妻を見ると家柄は気にしちゃうわ
あんなKK母みたいなのはまず御免被る
60ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:40:45.87ID:8cLDI4PK0
ニートの親と腐女子の親が子供のお見合いをセッティング…地獄かな?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:41:21.62ID:1JIqMK0z0
お お お お
62ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:41:22.73ID:qaJV8YBQ0
これをキモいって言うのは
そういう層なんだよ
優しく言うと雑種かな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:42:24.85ID:xMWMsKzz0
ひきこもり親の会
64ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:42:27.58ID:lnfxR14d0
いやお見合い自体がまず親が相手方を知って勧めてくるやろ

親の知り合いがマッチングしてたのを公的イベントでやるだけじゃん
65ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:42:43.43ID:5ZElD1Ls0
子供を同伴しない見合いじゃん
66ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:42:45.76ID:69ijb1bk0
>>19
でも政治家とか一族企業の社長とか、上級はいまだにそういうの多いよな
安倍とかも絶対恋愛じゃないもんw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:42:51.30ID:K1M2XZfp0
数年前に中国でニュースになってたよな
日本も同じ流れか
68ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:09.31ID:DU5Iac0z0
日本人なんか元からずっと親が決めた相手と結婚が一般的で長かった
恋愛結婚は戦後落ち着いてからだし
69ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:17.17ID:2o30XgPb0
>>1
合同結婚式と💒👰‍♀🤵‍♂似てるな

どこがやってるのだろうか?笑笑
70ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:23.03ID:LqnbJUdl0
>>1
嫁に介護させる気なのか?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:34.42ID:D1TqqQ8L0
中国かよ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:43.53ID:t/Mt4d3H0
>>27
あれ?私の知人女性かな
最近子ども産まれたならそうかもw
73ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:47.25ID:P7O8G3iW0
壺かな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:43:55.11ID:5ZElD1Ls0
>>66
連中は資産や人脈を一族に留めておくための婚姻だから庶民とは事情違うけどな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:00.49ID:iDzHNo5P0
>>46
笑い事じゃねーべ
親からすりゃ60でも娘やろ
子供結婚しなきゃホンマ地獄やな(´・ω・`)
76ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:18.78ID:44UF+rUt0
きめえ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:22.14ID:4Q+Asfw90
どんだけこどおじなんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:24.91ID:nrc4rY2I0
>>35
社長のご子息とのお見合い結婚と書くべきだったかな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:25.80ID:iUEQS2mR0
心配な「子どもの婚活」は
一日でも早いスタートが有利です。
次のお誕生日がまたきてしまう前に!

https://oyadoushi-omiai.jp/


次のお誕生日~がリアル
80ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:44:39.75ID:fBW7jhJL0
地雷vs地雷
81ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:01.64ID:rvNa7Bl60
統一教会主催?
クサ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:16.40ID:WqtIuXeO0
このくらい強制的にやらな結婚せんやろ
どんどんやってけ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:23.34ID:YKJ77ePZ0
これでのこのこ見合いに出てくるような主体性のかけらもないような相手は嫌だし
自分の親がこんな活動してるのもいつまで子供コントロールしようとしてるのかと思うと気持ち悪いわ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:24.13ID:0f8tBSLS0
凄い旧家とかの嫁は、普通の子だと無理だとは思う
物凄く広い文化財指定されてるような家屋で、同じく文化財指定されてるような表具や美術品がゴロゴロしてる家だと、マンション育ちの子だと生活も家の維持も出来ないだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:32.47ID:tM/2u5uB0
知り合いの女が親が決めた男と結婚する前に、ホスト遊びしてホストとの子供を身ごもってから結婚したわw

結婚式の前の日もホストとの最後のセックスって言いながらやりまくっていた
86ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:45:57.63ID:RTQSEAXD0
こんくらいしないとお前ら結婚しないじゃんw
恥ずかしいとかキモいとか子どもが一生独身と比べたらどうでもいいわw
87ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:46:37.56ID:48AVqiZR0
まあ親からでもある程度は性格を読めるからな
似てないほど違う場合もあるが基本的にかなりのレア
88ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:07.40ID:UEmJdwb/0
>>86
いや、今どき結婚なんて趣味でするもんだぜよ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:19.08ID:8MGBgy710
アプリで出会いましたネットで出会いましたと大差ないやん
90ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:27.20ID:JewQyAJQ0
終いには子供に代わって孫を作り始めたりしてw
もういい大人なんだから家から追い出して放っとけよ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:29.27ID:iUEQS2mR0
絶対イケメンと巡り合わないやつじゃん
92ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:43.02ID:hLAR4ODK0
>>86
誤 : おまいら
正 : おれら

なw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:47:55.39ID:zm0nQbyZ0
15歳くらいからやってるならまだしも
30歳過ぎた子供だろ?

子供の自慢話するにしても20年以上前の話ばっかりべらべらと
94ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:48:32.26ID:MqakJ57E0
>>49
床オナして皮ベロンベロンに長くなってそう
95ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:48:33.81ID:+b6FP4jC0
親は介護要員が欲しいからな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:48:49.27ID:7kAHywA70
アホだろ、色々考えた結果独身が良くて独身の場合もあるだろ、これこそ大きなお世話
97ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:08.70ID:HKeiKXiS0
※ただし年収600万円以上に限る
98ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:23.42ID:bLy6AEem0
お見合いの方が離婚減るしいいんじゃないの?(テキトー)
99ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:28.97ID:QUnt32GT0
いやこれもう昭和通り越して明治だろ…
100ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:34.77ID:MtFBbwHR0
割りを食うのは男のほうだな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:52.43ID:iUEQS2mR0
親がどんなプロフを持って帰ってくるのかの遊びになら使える
102ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:49:56.65ID:0f8tBSLS0
>>87
彼女はスタイルが良くて、お母さんは太ってた
でも今は、お母さんと同じ体型…
103ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:50:07.59ID:uA6W1aLA0
>>99
いやいや戦国時代や
104ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:50:19.03ID:hLAR4ODK0
>>96
知らない間にお前の嫁が決まって、給料全額振込先が嫁の口座に変わっているという事になる。
なお、お前が嫁に合うことは一生ない
105ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:50:53.93ID:4Q+Asfw90
強制的に結婚させられて続くわけない
ただでさえ離婚増えてるのに
106ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:01.35ID:Pdh2evPl0
婚姻は両性の合意のみに基づく
107ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:01.69ID:X0yoHdRL0
さすがバカの国京都だな
そんな事してるからデフォルト寸前になるんだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:04.54ID:p7JLxkuf0
昔も大半は見合い結婚だったからな
最近の晩婚化は見合いが減ったせいでもある
109ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:17.54ID:iDzHNo5P0
>>87
確かに親公認はデカいな
だがせめて25でやれよって(´・ω・`)
110ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:43.28ID:z9O4P9Ta0
>>105
見合い結婚は離婚率低いんだよなぁ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:51:47.24ID:zm0nQbyZ0
従来の見合いの魅力丸々殺してるよな

やったらよっぽどなことがない限り辞退できない仕組みで半強制的に結婚決まることと
子供同士お互い若いことが最優先だろ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:01.93ID:FbowDF/20
逆に両家の親がその後含めて一切関与しない結婚ならしたい人多いんじゃね
113ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:14.88ID:bLy6AEem0
>>50
没落した名家と新興成金のマッチングじゃないの?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:27.83ID:hLAR4ODK0
(´・ω・`) 「おまいら、残飯処理係な」
115ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:32.31ID:iUEQS2mR0
うちの親ならしもふりせいやみたいな人のプロフを選んできそう
せいやは好きだけどさw
116ただのとおりすがり
2022/08/17(水) 16:52:49.46ID:1/P+/pje0
はぁ?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:56.98ID:Aq3UABfV0
>>96
気に入らなければ断ればいいさ
今の時代昔と違って本人たちの意志は尊重されるよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:52:58.77ID:fiaybVEd0
もうすぐ50だけど20代の嫁欲しいなぁ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:53:24.54ID:0f8tBSLS0
家の家督を継ぐような時代だと、お見合いじゃないと家を継げなかったんだと思う
120ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:53:26.62ID:FbowDF/20
>>110
若い人は見誤るからな
親世代はまぁ無難に選択できる
121ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:53:29.46ID:hY0ZO7y40
親にやる気があっても子供にやる気がなけりゃ意味ないわこれ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:53:44.83ID:hLAR4ODK0
>>111
息子・・・42歳、娘・・・41歳
123ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:54:03.59ID:7mJWaSfV0
単に死ぬ前に孫の顔を見たいエゴ
124ただのとおりすがり
2022/08/17(水) 16:54:05.40ID:1/P+/pje0
>>111
統一教会の合同結婚式かよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:54:06.33ID:W3tAJPfJ0
なんだかんだ親の相性が良ければうまいくいくよな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:54:42.39ID:fiaybVEd0
>>106
ホモは対象外だな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:54:45.05ID:ddwCCUqI0
高齢で独身のお子さんの中には、
「自分が好きになった人を、あなた(親)の家族にしてたまるか」
という意思を持って結婚しない人が、少なからずいるんだよな。

いらんことをしないで欲しい。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:54:48.43ID:UEmJdwb/0
>>125
たしかにそれは言えるかも
似た価値観の可能性が高いもんな
129ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:55:10.64ID:0stUiZvm0
当人がOKならいいんじゃね?w
こんな人任せなんて信じられんが
130ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:55:15.50ID:Pxv9yZsC0
なんか上流国民みたいな人らの政略結婚用?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:55:31.61ID:UEmJdwb/0
>>127
かっこよすぎ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:55:55.73ID:hLAR4ODK0
男の親 「うちの息子はアニオタざます」
女の親 「うちの娘はボーイスラブだ」
133ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:56:25.89ID:ecvfWpsq0
>>67
そのニュースやってたな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:56:58.87ID:H6OvU0z90
クソ迷惑で草
135ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:57:23.56ID:Lme1xIri0
なにこれwm
136ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:57:45.48ID:FbowDF/20
>>127
けどつきあってもないんでしょ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:57:48.27ID:Pxv9yZsC0
おーいお前の嫁さん決めてきたぞ!
138ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:57:52.82ID:ex9U82rj0
これはいいことじゃないか。
いいアイデアやと思う。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:58:20.61ID:qaJV8YBQ0
>>130
家柄を確認して遺伝的リスクを減らすんだよ
子供が障害者や馬鹿とか嫌だろ?
それ以外でも、京都なら一生鼻で笑われる事もあるよ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:58:25.49ID:pPfRv+WT0
これ珍しくもないけど…まぁ当人たちは嫌じゃないの?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:59:14.99ID:UEmJdwb/0
>>139
京都の婚姻事情ってやばそうだなwe
142ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:59:18.62ID:EBEwBftf0
お前ら知らないだろうけど、洛中のぶぶ漬け文化の家庭なんて年収2億ぐらいの上級国民ばかりだから
あんま調子に乗んなw
143ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 16:59:57.53ID:hcxmi1QM0
親同士が意気投合、何も起きないはずがなく…
144ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:07.75ID:SVYb9SoP0
>>132
実際、こんな感じで結婚しないんだろうね。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:10.32ID:Y/BFDiNk0
はぁ?何か新しい宗教かな?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:22.48ID:2CILProC0
ちょっくら合同結婚式行ってくるわ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:37.73ID:ddwCCUqI0
>>131
かっこよくもなんともなくて、
いろんなもんに挟まれて、割とドロドロになるよ。

>>136
たぶん人生交わることない人だよね。
お大事に。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:47.17ID:iUEQS2mR0
>>139
結婚「支援」だから
どっちかというと>>132みたいな感じに思える
ぼっち中年の親同士
149ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:47.55ID:TYH2o4YR0
まあ同じレベルの家の子同士で結婚するのって大事だよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:00:58.77ID:hY0ZO7y40
>>125
うちはあまり親同士の相性よくないぞ

かたや業界トップの叙勲者
かたや田舎の兼業農家

親同士でお茶させたら、話が合わなくて時間が持たないから、
早くきて助けてくれって親からSOSがきたよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:01:06.43ID:Pxv9yZsC0
でも逆にこういう結婚した人はあんまり喧嘩とかしなさそう
割り切って穏やかに暮らせるというか
幻滅とか無いからね
152ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:01:12.28ID:wgbxus330
もしかしてお前ら同じ境遇の奴に結婚されたら悔しいのか?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:01:53.92ID:fh+BLr5G0
>>125
同意
154ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:02:32.69ID:b5tuDkql0
不細工、低学歴、低収入、低身長という持ち札で挑むカードゲームみたいになりそう
どんなデッキで挑むのか見てみたい
155ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:02:36.17ID:lkJZzF9d0
息子がゲイの場合、本当に迷惑な話だよな

おれなんか彼氏にいるのに女と結婚しろとしつこく言われてクソウザかったし
親同士お見合いとか気持ち悪いわ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:02:37.96ID:6lixLBEu0
家から追い出せよ。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:02:38.07ID:iUEQS2mR0
>>151
子供をつくる時しかエッチしないのかな?
女は嫌でしょ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:02.74ID:3syhUVsz0
そして新たな弟、妹の誕生へ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:15.55ID:PEbA6vQo0
合同結婚式
160ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:18.38ID:b96NG3K60
子供が恋愛しないのも教育の成果だぞ
161ただのとおりすがり
2022/08/17(水) 17:03:26.11ID:1/P+/pje0
主体性の無い結婚なんてねえ
当初は強い意志があっても離別するご時世なのに
162ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:37.98ID:SyqXZTKz0
親同士で不倫に発展しそうじゃんw
163ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:49.44ID:TYH2o4YR0
>>151
性欲が薄い同士ならレスで不満もないだろうしね
164ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:56.54ID:iDzHNo5P0
>>154
トラップ発動!相手カード強制開示!
うわぁ...
165ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:03:59.62ID:/QY4/Xz+0
>>1
痛々しいニュースだなw 
166ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:13.74ID:xmAWNAoi0
情けねえなぁこどおじw
167ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:25.16ID:Kc/9iGzN0
>>160
それな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:29.74ID:WK+Ly+hh0
初夜の手ほどきもお互いの親にしてもらうんかwww
169ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:33.45ID:lYNwz+us0
戦前か?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:36.96ID:1bozriyP0
見栄で生きてる京都人っぽいわ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:05:01.53ID:xmAWNAoi0
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」

こどおじ(52歳)「はぁい!」

ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」

こどおじ(52歳)「わーい!」

パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」

こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」

ママ「あらあら」
 
 
僕の今日の昼ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:06:33.61ID:hLAR4ODK0
>>160
子供が結婚に興味を示さないのは自分の親を見た結果
173ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:06:53.22ID:WK+Ly+hh0
壺の集団結婚と代理見合いのどちらかを選べと迫られたら凄く悩むやろな。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:06:53.40ID:FbowDF/20
>>171
ママンもパパンも溌剌としててよろしい
175ただのとおりすがり
2022/08/17(水) 17:06:56.62ID:1/P+/pje0
>>168
んなもん教わらんでも結合できる
176ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:07:00.85ID:oB2RXOdx0
統一ならすぐ結婚できるよ!
韓国人かフィリピン人かアフリカ人だけど。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:07:09.27ID:mTmaua6d0
ほっときゃいいのに
結婚生活うまくいかなくなったら親のせいにされるに決まってる
178ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:07:27.23ID:ZDGChP1j0
政略結婚?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:07:28.19ID:Y2erOkQN0
そして合同結婚式へ…
180ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:08:03.71ID:xcH8c/0O0
どっちも発達だったりして
181ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:08:55.37ID:FbowDF/20
>>173
代理見合いのほうが断然いいだろ、冷静に考えると比較にならんよ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:08:58.20ID:ktgTWeWo0
>>36
そうだよね。気持ち悪すぎる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:09:00.76ID:k59TrGkL0
>>157
多くても少なくても嫌がる人はいるからな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:09:20.43ID:iDzHNo5P0
>>176
どうせなら30カ国くらいから信者呼んで美人の当たりも入れてくれればいいのにな
外れ引いたらタイの徴兵クジみたいに失神しそうだけど(´・ω・`)
185ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:10:03.06ID:FbowDF/20
>>184
そのVクソ懐かしいw
186ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:10:31.33ID:u9UZPY4i0
結局、合同結婚式がベストじゃねーか
187ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:10:37.91ID:Qh/D03px0
うち、似たようなケースだつたわ
被害者はねーちゃんだったけど
45で嫁に貰ってもらって良かったんじゃないかと思ってる

相手は52
188ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:11:03.87ID:q+j0IJJr0
女性はもし一人でも暮らしていけるけれど男性は母親がお世話

母親は息子の方が可愛い。
娘は独身でもかまわない
189ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:11:22.18ID:mjnf8z1P0
要するに親同士が談合して家柄や年回りとかで決定する古来のお見合い結婚の復活というだけのことだな。
京都なら、実は内輪で密かに連綿とやってるのを表沙汰にしただけではないか?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:11:23.46ID:9OhbtIsa0
親同士が会って子供が結婚するわけ無いやん
191ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:11:50.27ID:LNmZvLog0
自由恋愛主義の時代だった頃の既婚だから
お見合い一度もしたことないしちょっと羨ましい
192ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:12:00.16ID:X+56B+pW0
>>189
そういう事だろうな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:12:57.44ID:sT1V3U4Y0
日本人は家で結婚決めてて恋愛ってものがそもそも希薄なのかもしれない
というのはありそうだしなぁ…
194ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:13:21.37ID:iUEQS2mR0
>>183
んー、てか恋愛結婚じゃないなら
毎日同じベッドで寝るのもきつそう🤮
195ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:14:52.48ID:f8mTYYvO0
お見合いとかブサイクやババアや
非正規低所得が来たらどーすんの?
統一教会の合同結婚式またいなもんだろ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:14:59.44ID:stC0Gcvu0
これは有りだと思う
相手の親を見れば子供がどんな奴か分かるからな、結婚する前によく相手の家族を見た方が良いよ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:08.75ID:M0tidZ3Y0
>>34
ヒント:羊水
198ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:38.72ID:D2uQJauT0
キモ。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:42.50ID:mw79lP7m0
50近いこどおじ息子の見合いを80近いママが段取りした事例を知ってるわ
相手も40過ぎたこどおばで一言も口を利かず目も合わさず見合いが終わったとか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:45.64ID:LbHKA3kh0
>>195
若い?人同士の面談もあるだろ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:48.25ID:4jsr+EHE0
マザコン過干渉家庭が結合か
ろくなことにならんだろう
202ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:15:51.33ID:HSvLY5Ax0
>>194
恋愛結婚でも寝室にベッド2つ並べてる家庭もある
自分達に合う生活をすれば良い
203ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:16:40.27ID:Aq3UABfV0
まあ親の心配は分かるよ
うまく行かないとおもうけど
204ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:16:51.02ID:FL9xyN160
子の年齢制限はしとけよw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:17:27.89ID:3Hx8T62U0
要は仲人抜きでダイレクトに両家で見合いを組むってだけだろ?
本人達が気に入らなきゃ断れば良いだけだし仲人に気を遣わなくて良いぶん気楽で良いんじゃね
義兄も見合結婚したけど凄く仲良いから別にアリだと思うけど
206ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:17:30.12ID:RTQSEAXD0
子どもが高スペックだったらたくさんの相手とプロフィール交換できて楽しそうだな
とりあえず行ってみて子どもが不人気だったら親の諦めもつくだろう
207ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:17:57.02ID:LbHKA3kh0
まあ相手がバリバリ稼いでるような
若い美人キャリアウーマンだというなら
お見合いも良いではないか。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:18:05.33ID:0iAsZC930
統一教会に入ったら結婚できるよ
嫁は奴隷として韓国に連れていかれるけどw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:18:16.03ID:toLbDK0P0
親がそんなんだから結婚できないんだろ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:18:40.93ID:n1vtI/FT0
中国でこんな事やってたな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:18:50.94ID:9U11cWK50
そういう親だから子供が結婚しないのでは
212ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:18:57.26ID:sDoM5EW10
独身男だがむしろ相手方の親とお見合いした上で本人とお見合いしたいわ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:19:16.01ID:hY0ZO7y40
>>207
そんな好物件は市場に出る前に誰かのモノ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:19:29.66ID:fVpdpUMX0
まあ若い女は全人類で一番男を見る目がないからそれでいいけど
それで素直に結婚するのかね
215ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:19:49.86ID:PNUMdFcf0
>>50
五摂家以外はお断りかな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:20:56.45ID:jZRafEfz0
中国みたいだな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:03.35ID:eFbqynhw0
これで息子は俺は結婚しないで親の老後の面倒を見る孝行息子のつもりなんだから呆れちゃうよ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:09.43ID:iUEQS2mR0
>>202
性生活に関しては事前によく話をしないと
好きでもない相手に毎日やられたら地獄だよね(特に女側)
219ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:11.21ID:7rz2Kf9J0
京都人どうしって本当に見合い成立する?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:11.47ID:3ZHuZfar0
恋愛至上主義やない人もいるし
意外とこういう方が結婚しそう
221ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:22.27ID:AN3+l5oO0
相手の親族との相性が悪かったときのダメージは
配偶者との相性に次ぐレベルで大きいと思う
自分たちの子供と自分の関係が悪くなるくらいのダメージがあると言っても過言ではない
盆で配偶者の実家に帰省してきた人には解るはず
222ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:25.51ID:UooopU3W0
>>215
五摂家ならこんなとこ行かなくても縁談話あるだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:27.08ID:VdJwv1AD0
これは意外といい事だったり
結婚する前にきっちり嫁に貰うか婿に貰うかどっちの親の面倒をみるとか親同士が決めれば後々困らないし
224ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:32.42ID:4sCTMOrw0
くだらねーな
225ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:21:48.31ID:fh+BLr5G0
>>149
それがお互いの為ですね。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:22:23.86ID:eFbqynhw0
気持ち悪いマザコン野郎
冬彦さんですら自分で女見つけてきたぞ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:22:24.46ID:tb+LlxXK0
>>15
ぶぶ漬け出し合いwww
228ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:22:41.60ID:axsxF24U0
シナ人かww
229ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:22:54.02ID:331I4NW40
>>125
それはある
230ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:23:22.51ID:fVpdpUMX0
>>220
恋愛なんて全員がする必要ないからな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:23:26.02ID:FEG8fu430
なんでお見合い結婚の方が離婚率低いんだろう?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:23:47.36ID:rLvZePHx0
これは…
老後の世話をどちらがするかの打合せやな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:23:58.88ID:Tozm99eo0
お見合いてそういうもんじゃないの?
親同士か繋がってないお見合いの方がレアじゃない?知らんけど
234ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:24:56.56ID:nauqTUL80
>>199
既婚ステータスは持ってて損は無いものなあ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:25:19.00ID:qaJV8YBQ0
自由だ~平等だ~って日本の伝統を否定した結果が今の日本なんだよな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:25:31.31ID:VR+vPxCR0
旧家のちゃんとした家はこんなのに参加したら噂が立ってしまう
新興住宅地に住むヨソモノ上りの京都人(本籍地は他府県)が参加する感じかな
蓋を開けたら滋賀作
237ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:25:37.87ID:LDTwFMkO0
これか
8/29(月)、京都で開催決定!
結婚支援フォーラム「良縁親の会」
https://womanlife.co.jp/topics/1206427
参加者増やしたいなら京都新聞はケチケチすんなよ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:25:56.66ID:v11lHPHv0
>>15
楽しそう
他人事なら
239ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:26:32.90ID:EBEwBftf0
みんな、京都っていうと
ぶぶ漬け、ぶぶ漬け、こた半分冗談でバカにするけど

そんなぶぶ漬け文化なんか京都市中心の楽中に住む80歳以上のババアだけだからな

99.8%の京都人はぶぶ漬け文化すら知らないのが現実
240ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:26:37.76ID:O/Nn6FJF0
相棒にそんな話あったな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:26:44.68ID:4jsr+EHE0
受け身の人間は淘汰されればいい
何の問題もない
242ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:27:23.10ID:nEg5aGC20
>>201
良家の政略結婚なんかこんなもんじゃね?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:27:35.29ID:tb+LlxXK0
京都なら住まいが洛中と洛外どちらかと
応仁の乱の前後どちらの時代から住んでいるかどうかで格付けされているんやろ
恐ろしいな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:27:45.54ID:HLAYKrzE0
>>218
男友達で「気は合うけどセックスは絶対に無理!」とかあるもんね
そういうのどうしてるんだろう
245ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:28:01.94ID:BlY0sxZr0
うまくいくと思っているのだろうか
246ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:28:19.34ID:nMKO+pAL0
統一教会主催か?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:28:19.65ID:eFbqynhw0
この記事の息子娘も40過ぎなのは間違いない
親が身体ヨボヨボになって死が目前に見えてきて、アタシが死んだらこの子はどうなるの?
死ぬ前に孫の顔が見たいわみたいな感じで老体にムチ打って見合い段取りしたんだろう
248ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:28:27.16ID:HLAYKrzE0
>>239
京都はパンの消費量日本一
249ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:29:16.81ID:HEcJL9am0
>>125
ないない。
当人同士が上手く付き合えないなら生き地獄
250ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:29:47.00ID:gOAIgT9s0
娘には家事をちゃんとできるよう躾けておけよって思う
251ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:30:39.72ID:IoQ4gjHq0
>>194
昔のお見合い結婚なんかはみんなそんなもんだろ
恋愛結婚はプラスから入るから減点方式だけどお見合い結婚はフラットだから長続きするとか何とか聞いたことがある
252ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:30:43.74ID:jRpKJj6F0
そして気に入った息子側の父親と娘側の母親が密会してセクロス
253ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:30:49.23ID:a+FqMvZ/0
親バカはフィルターかかりまくり。
あんま息子ほめすぎんなよw
254ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:31:16.70ID:Ck9PPEhz0
おもしろいな他人のやつなら
255ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:31:17.91ID:fVpdpUMX0
>>231
恋愛結婚は引き算だから
256ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:31:30.51ID:GCCT122S0
>>125
親の相性悪いと両家に振り回されるからな
257ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:31:58.74ID:PTmmMMlH0
この親達の子供と結婚はしたくないな
結婚ぐらい自分でどうにかする相手じゃないと
258ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:32:11.22ID:v11lHPHv0
どこら辺に住んでればマッチングうまくいくん?

古都の闇『京都カースト』
https://hyple.jp/ether/trend-14640.html
259ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:33:03.49ID:/8u19KCD0
弱者の遺伝子なんか残さない方がいい
260ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:33:14.11ID:NqPg715z0
「あなたのためだから」

30代独身女性“帰省やめたワケ”に波紋 親と子の価値観の違いに街の人は…★4 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1660612403/
261ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:33:28.37ID:+CVskQTL0
だめだこりゃ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:34:00.02ID:zm0nQbyZ0
>>258
カーストなんだから同じ区画にしろ
上が下とくっつくのもルール違反
263ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:34:02.54ID:v11lHPHv0
>>259
家柄の良い方が強者なんだぞ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:34:52.47ID:6YtsipAG0
辻希美夫妻の約束事
「どれだけ喧嘩しても同じベッドで寝る」
これが仲良しの秘訣らしい
265ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:34:57.53ID:mjnf8z1P0
>>236
あ、なるほど、最初から通婚範囲が決まってるのが旧家の旧家たる所以ってな乗りね。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:35:15.25ID:IS6beIsx0
男親が嫁を食うってこと?
267ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:36:11.80ID:4jsr+EHE0
>>263
他の要素あっての家柄の価値
マザコン受け身人間だとアウト
268ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:36:55.72ID:x8h8o2Nj0
>>78
ご子息と結婚しても令嬢にはならんだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:37:07.34ID:v11lHPHv0
>>262
隣同士ですらどっちが御所に近いかで揉めそう
270ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:37:34.69ID:bHU5dNks0
親同士で決めた結婚なんで早晩破綻するのが目に見えてるけどな
271ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:38:06.22ID:Zgt6Rrdd0
しかも本人たちは良かれと思ってやってるからな、タチ悪いわ。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:39:23.96ID:DVlvNlZK0
まんま壺
バカなの?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:39:29.89ID:NUVgtcBg0
そんな小説あったな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:39:52.86ID:VvqYnnQi0
まずは相手の親に歳を食った息子or娘が気に入るかどうか?
その後に当事者が会うか決めるんだろうから、
手間が掛かって大変だね。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:39:54.30ID:+U5FYzl40
>>171
それってコピペなんでしょ?
つまらんけどw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:40:12.14ID:HdgKUS+U0
アホ過ぎるわ
そこまでして孫の顔見たいのかよ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:40:14.53ID:PJVZ/eZJ0
そういえば親族の結婚式でも、やたらと親戚の娘とか親が勧めて迷惑してたが

当の娘の方が目の前で親にそんな事言われたら恥ずかしくて嫌な思いしてそうだから、美人すぎて僕には勿体ないですと言って…

まぁ色々気を遣うわ…(´Д`)
278ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:40:44.79ID:O2z8hY+W0
うん 中国様がね わかるだろ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:40:57.51ID:zm0nQbyZ0
>>270
10代の頃からとか
跡取りである孫増やす、男を前提とか
住居や仕事の世話までするとか
そういうのないしな

結婚ゴールであとは勝手にやれってんじゃ最初から同居すらしないかも
280自民党全員証人喚問!
2022/08/17(水) 17:41:31.12ID:AIkgtoPw0
親がセックス相手見つけてくれる
281ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:42:06.38ID:KfCIG8O10
相変わらず京都は順調に乗っ取られ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:42:29.23ID:RiKh+QKP0
結婚興味ないから婚活せずにいたら親が勝手に参加してたわ
もちろん縁談持ってきてもガン無視
283ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:43:18.91ID:F7tkGDtQ0
>>1
ある意味、レベルが同等者がくっつくから合理的
アラフォーにもなって20代の若い女が嫁にくるとか年収1000万以上の高学歴王子様が迎えにくるとか妄想している勘違い独身にはいい薬だわ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:43:41.51ID:PJVZ/eZJ0
まぁ親としては、KK様みたいな外国人の金食い虫の怪物連れて来られても困るわなぁ…(´Д`)

皇族ですらこれだし…
統一教会が仕切ってる国だし…
285ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:43:41.51ID:NUVgtcBg0
親の焦りを利用されてボラれてたりしてな
子どもはこれに納得し結婚生活上手くいくのかね
286ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:43:57.67ID:pe8J42sE0
集団結婚式だな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:44:55.70ID:nauqTUL80
>>286
見合いだから
断れるから
288ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:45:37.55ID:7tDXoyaW0
>>125
子供そっちのけで親同士が再婚するのか
289ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:45:37.94ID:+NGuhEXC0
逆にトラブルになりそうや
290ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:46:17.13ID:qd3yKWs80
スワッピングでもしたいのかwww
291ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:46:28.86ID:+NGuhEXC0
親同士って50代くらいか不倫のきっかけにもなりそう
292ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:47:00.55ID:Gyh6H80n0
これ放送したら視聴率いいと思うぞw
293ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:47:01.89ID:1pu8hixC0
>>265
室町時代から続く家で、家屋が国の重要文化財に指定されてる家がある
そこのお姉さんの嫁ぎ先も室町時代からの大庄屋の家で、そこも国の重要文化財
実家も嫁ぎ先も重文指定のお家という人が居るわ
似たような範囲になるみたいやな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:47:05.01ID:m5yThM/80
こどおじひきこもりは家から出れないから親が代わりに
295ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:47:52.40ID:qgZoAOQ20
>>1 どこの中抜き事業?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:48:05.58ID:9Clh6TR70
ニュータイプか
297ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:48:11.01ID:riM/rPLV0
中国でやってるやつじゃん
中国人の知り合いが、中国では日本よりも適齢期で結婚しろという圧が強いと言ってた
298ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:48:11.84ID:0QPzc22F0
親に何の関係が?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:48:20.04ID:mjnf8z1P0
>>192
>>236説から逆算すると、新参者同士が旧家の古典的なお見合い結婚の真似をしようとして、しかしそういう伝手がないから、初対面の親同士がお見合いをする、という仕掛けになりそうだね。

そういえばお見合いは親戚の世話焼きおばさんとかが持ちかけるのが常だと思うが、地元ではないから近所にそういう縁戚関係がいないなら、親自身が乗り出すしかない道理になるな。
300ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:49:17.10ID:UVBBw4Ia0
いいんじゃないか?
自由恋愛になる前、昭和大正はこういうのが当たり前だったんだろ?
だから未婚率が低くて子供もたくさんいた
301ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:49:23.20ID:riM/rPLV0
憲法改正されたら、
親同士がお見合い→親が婚姻届書いて出す
が有効になるのかあ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:49:28.80ID:5kKmn8D30
こども家庭庁、何とかしろよ、コレ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:49:54.81ID:vu7gWrwD0
ああこれは自民が悪いな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:50:40.21ID:KBo0g9E40
氷河期以上の世代ならアリだと思うよ。
本人らが幸せになれるなら悪い事は無いし別に。
それ以下なら自力で出会いはまだ何とかなるから頑張れ。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:50:57.53ID:riM/rPLV0
>>300
相手が統一でも?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:51:16.62ID:fVpdpUMX0
恋愛強者は勝手に恋愛結婚すればいい
弱者はおとなしく親の選んだ選んだ相手と結婚
意外とその方が幸せになるから
307ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:51:32.22ID:QrhPGAnv0
これ子供が結婚を望んでるのか?
望んでいて相談所でも蹴られまくってるなら親以前の問題の気が‥
308ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:52:06.94ID:M0FUh1H40
日教組大勝利www
309ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:52:09.77ID:ovaMZ+eu0
やめとけ
結婚など関係なく親から金を巻き上げる詐欺みたいなものだ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:52:16.69ID:RV0ZIPpD0
一人っ子親だとコムケイ母みたいなの多いからな
かくいう俺も一人っ子で和泉元彌母親みたいな母なんで本当に嫌だった
311ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:52:28.45ID:PTmmMMlH0
>>304
氷河期世代以上ってオッサンオバサンじゃん
それこそ親が変わりに動いてあげる子供とかキツいわ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:52:35.93ID:KrZH69xZ0
叩かれてるけど俺は賛成
親は子供の結婚にもっと関わるべき
適齢期になっても自分たちで相手を連れてこれないなら仕方がない

親戚になるかもしれない人間たちに
親が会わないでどうするよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:53:19.08ID:5usKPdc50
合同結婚式って素晴らしいシステムよなぁ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:54:14.62ID:mjnf8z1P0
>>293
納得。
応仁の乱で焼け出されたさかい家作は戦国の新出来とかいうと、ウチもどすえ~とかな。
ま、文法デタラメだけど。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:54:24.97ID:zm0nQbyZ0
>>304
子供できるわけでもないし
もう親が介護考えてるような年齢じゃねえか
316ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:54:26.75ID:m5yThM/80
昭和初期までは親が決めてたしいいんだよ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:54:47.87ID:PJVZ/eZJ0
昔みたいで良いと思う

親同士の付き合いがしっかりしているなら身元も大丈夫だし、姑との変な確執は無さそう

まぁ本人達さえ良ければ、だがw
318ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:54:57.71ID:ya0EqoUv0
合同結婚式と変わらん
319ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:55:37.06ID:m5yThM/80
「介護してくれる嫁を求む」
320ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:55:44.44ID:t5IuGNCW0
親同士が盛り上がって
子供たち本人が「はぁ?」だったら美味しい思いするのはイベント主催者だけだね!
321ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:56:42.09ID:tg1BCpPa0
ブリーダーみたいw
322ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:56:54.85ID:KBo0g9E40
>>311
一人で稼げてるならそんなの子供が応じる訳ないし、その考え方って本人のプライドの問題でしょ?
稼げてない男女なら生活コスト低くなるから全然アリだと思ったのだけども。
言ってるけども、本人らが幸せで生活出来るならキッカケは親が世話しようが誰にも迷惑掛けずプライドが許すならそれで良くね?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:57:26.33ID:b96NG3K60
>>172
悲しい現実やね
324ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:57:48.13ID:mjnf8z1P0
>>305
そういえば、あれも便所の芳香剤入れみたような安物の壺の他に、ワケ分からんセッティングのお見合いが売りだな。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:57:55.92ID:PJVZ/eZJ0
合同結婚式は拉致誘拐だろw
人身売買とお見合いを一緒にするなよ

それよりも韓国は性奴隷にした日本人拉致被害者を返せよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:58:36.42ID:vu7gWrwD0
会員登録しないとほとんど読めないから読んでないが
本人に代わり親同士がお見合いってそんな一般的か?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:58:53.54ID:d9h5YXJ80
さすがにワロタ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:59:01.47ID:JO7/eqQN0
ほんと…こんな事をするくらいなら学費をケチらず大学に行かせてくれればよかったのに

高卒のワープワでは結婚無理
329ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 17:59:07.23ID:Ldl/F0XQ0
俺ら庶民の自由恋愛組はお見合いの仕方知らないし
子供のお見合いセッティングしたくてもノウハウないからな
しかし結婚相談所に対しても否定的な俺はこんなお見合い斡旋業者も利用したくない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:00:39.03ID:m5yThM/80
節約になるから結婚式も合同で
331ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:00:39.84ID:5KWVU9+k0
>>172
普通は自分の親を見た結果
たとえそれが夫婦仲悪かったりした場合
「自分は親とは違って幸せな家庭作るぞ」って思うんだけどな
自立した大人ならな

いつまでも親の影響から逃れられないから「親と同じ道を歩んでしまう=結婚に否定的になる」んだよ
そこを断ち切るにはやっぱり成長しかないんだけどね
332ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:00:46.81ID:K49Izo/A0
統一教会に入れば解決では?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:04:58.36ID:vu7gWrwD0
こんなもん失敗したらまた親のせいにされるのがオチ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:06:57.28ID:yKSYnrrR0
>>1
結婚を何だと思ってるんだ
結婚しないことに危機感持たない子供より、自らレールを敷いてでも結婚させたい親の方が異常だよ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:07:11.08ID:xxkSMYH70
昔のお見合いて半強制だから意味があったんちゃうの?
本人が断れるなら親が設定しようがマッチングアプリと変わらないような
336ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:07:55.25ID:tIHQn76C0
気持ち悪い
337ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:08:39.38ID:QsGicut60
親が対面したり面倒な手続き済ませたりお膳立てして
形式上結婚はするけど部屋やプライベートは別みたいな感じならありかも
338ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:08:43.63ID:VcM93cxt0
フィギュアスケートの荒川静香も知り合ったきっかけが「親同士が知り合いで」とか言ってたね
339ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:08:49.19ID:WW+F3foU0
こどおじwwww
340ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:09:53.85ID:PTmmMMlH0
>>333
その前に結婚後も親達が口も手も出しすぎて失敗する可能性
341ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:10:20.88ID:d9h5YXJ80
結婚なんて、実際男女が付き合って双方が結婚したいという意志の元で行うんであって第三者が介入するものじゃないだろ

面白いなこの国
時代がドンドン逆行していってね?(笑)
342ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:10:33.47ID:NUVgtcBg0
>>337
どんな意味あるのそれ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:11:33.92ID:wKfhKfnW0
親子丼
344ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:11:52.25ID:FNSVGIbf0
引越しおばさんの悲劇を忘れるなよ
知らないやつはググってくれ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:12:00.18ID:KPji0XXT0
なんで間違えた方向に進むのかねw
346ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:12:19.04ID:b+51cTBG0
冠婚葬祭こそ詐欺の温床
347ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:14:07.61ID:VcM93cxt0
親が陽キャかどうかよw
交友関係が広ければ親を通じてもあるかもね
348ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:15:06.26ID:dxDiRpVS0
自分が嫌でも、お互いの親と嫁・婿候補が乗り気だったら逃げられる気がしないな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:17:38.37ID:mjnf8z1P0
>>326
お見合いは、個人的に見聞きしたいくつかのセッティングは、全て、親の親戚や親友等の世話焼きおばさんが持ちかけてる。

昔にそれが盛んだったのは、持ちかけてくる立場の人 ≒ 親自身の姉妹や兄弟の嫁などの同世代人の数が多かった関係だな。

今は少子化して久しいから、そういう伝手がない家の方が多いので、

という粗筋になるな。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:17:54.11ID:nauqTUL80
>>341
結婚じゃなくて見合いだから(´・ω・`)
351ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:17:55.68ID:lE7lln9w0
これは草w
子が子なら親も親ww
まったく情けない
352ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:18:50.76ID:TuTilOFV0
うちの母親陽キャだからお願いしようかな
353ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:18:56.19ID:AdEIvV370
どうしても結婚しない子供に後継ぎを作らせる場合
卵子提供or精子提供と代理出産て方法がある
354ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:19:03.31ID:YdjUFOL/0
親ってのは子供が生まれた時点から人生の主役が自分ではなく子供になって脇役に回るもんだろ
いい歳こいた親がまだ自分が人生の主役みたいに振る舞ってて気持ち悪いな
子供もアクセサリー感覚で作ったんだろうな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:19:07.78ID:vQQ2XAIA0
政略結婚の庶民版?
356ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:19:50.39ID:+9eNoqfq0
まあ意味のない事を…ごくろうさんです
357ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:19:56.10ID:lTWO2/qI0
>>355
だな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:23:04.50ID:bm0TeQny0
元々見合いは基本親同士で決めるもんだったし古の姿に戻っただけのような気もする
現代人の男女が親の持ってきた見合い話にどの程度乗り気かは知らんが
359ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:23:05.55ID:mjnf8z1P0
>>329
自分自身にも嫁にも兄弟姉妹がいないか、いても少ない家や世代なら、相互に持ちかけてるのを見てないから、セッティングなんて知らない方がむしろ自然と言えるね。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:25:06.79ID:YxQiGKS50
>>358
20代ならまだわかるがこれおそらく40過ぎたおっさんおばはんの見合いを80近い親が段取りしてるぞ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:25:22.57ID:4ql3C4vO0
>>237
「当会は結婚相談所ではございませんので、ご成婚されても報告義務はありません。それでも、長年の経験と肌感覚から、他の会場に比べて京都は成婚率が高いように思いますね」

うーん実績は微妙
まあ2005年から全国各地で560回以上実施されてるそうだから、今更ニュースにする話でもないような
362ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:27:18.24ID:gPzY+Ar80
>>360
えー?それはないやろ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:28:12.78ID:q3ih+o6Y0
子供は親の所有物か?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:29:34.03ID:P5FTn+O20
>>363
こどおじちゃんは家畜
365ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:30:10.37ID:NysxjL9Z0
親が子供の夜の生活のめんどうも見てそう
気持ち悪い
366ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:30:36.05ID:7dMnpqSl0
今の子は草食系だから親が動くしかないんよ
でも、まだマトモな親だよ
自立させようとするだけ
ダメな親はこどおじ、こどおばにして自分の面倒を見させようとするからな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:30:48.82ID:BiCakbSB0
そんなので結婚して愛はあるんか?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:31:28.94ID:v/BJyXz50
どこまで過保護なんだよwww
369ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:32:14.90ID:v/BJyXz50
まあ統一教会では信者に変わってチョン鮮明が配偶者を強引に決めて本人の同意なしに結婚させるからな
370ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:32:31.62ID:JqtxtAtV0
中国の公園とかでやってる奴だろ。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:32:48.26ID:aa+qTRA70
>>367
そんなこと言ってるから行き遅れるんだよ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:33:49.01ID:IqcMjtVx0
現代のように完全な自由恋愛主義になってから婚姻率が落ちた

もっとも、日本人誰もが結婚してた時期は歴史を紐解いても明治~昭和ぐらいみたいだな
373ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:34:55.43ID:iYwndKH50
まあ元々結婚は親同士で決めたりしてたからな
戻っただけでしょ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:36:16.26ID:jKEhTCuJ0
家の事情ならともかく
自分で好きな人をつかめる時代なのに
見合いする意味とは
375ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:36:51.28ID:7JBLvcWm0
もはやペット犬のお見合いだな
いやこっちはまだ意味があるか
376ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:36:51.74ID:jKEhTCuJ0
>>373
こんなレアケースの話をされても
377ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:02.96ID:q3ih+o6Y0
>>364
売り飛ばしても金にはならんだろ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:04.68ID:KrZH69xZ0
>>351
情けないは同意だけど放っといたら結婚できない人たちなわけだから
どんな形であれ機会を増やすのは有益
379ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:20.98ID:5Qg4oW+S0
洛中にどんだけ近いかで成功率に変動あるのやら。
380ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:51.12ID:6WCcgHNw0
イスラム教だっけか
親同士で子供の結婚相手決めるの
今の日本には必要なのかもしれない
381ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:55.86ID:YhWyNRtQ0
グ、グムー
育児休暇義務付けのツケが、こんな所にまで
実に、由々しき事態だ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:37:56.32ID:fYUsNFqa0
中国かと思ったら日本か

ビジネス婚でもしようとしてるのか
383ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:38:16.38ID:BiCakbSB0
>>371
え?じゃあアレだ、グループホームで住人2人と思えばいいのか
384ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:38:18.40ID:U09ZdCGL0
まぁでも婚姻率が落ちてるのはルッキズムのせいだろうな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:38:42.21ID:pbfhXGIX0
  ∧_∧
  (´・ω・) ムダどす
  ハ∨/~ヽ 手遅れどす
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
386ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:39:22.18ID:YhWyNRtQ0
しかし、これは恥ずかしい
親も、子供の名誉の為に絶対に参加しない方向が望ましい
387ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:40:33.60ID:fplr0aUT0
>>12
たしかにこの気色悪さは壺関係してそう
388ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:41:16.45ID:bm0TeQny0
>>374
好き合う人がいるならそのカップルで結婚すりゃ良いし結婚したくないならしなきゃ良いし
結婚したいけど合う人がいないならこういう形もまあ有りなんじゃね?
好きで好きでたまらなくはなくても一定の好意が持てて条件が合って家庭を大切にする人同士ならうまく行く事もあると思うよ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:41:32.21ID:6llQjgR40
親なら、年齢、容姿、学歴、職歴等々
厳しくみるから
ここに応募してくるのは逆に優良物件が
多いんじゃないのw
390ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:41:49.85ID:4bEeK2mh0
ちゃんとした家同士の結婚て、両家の親の信頼関係がきちんとできてる
391ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:42:03.02ID:sUP2HMwb0
自分で書いといてアレだけど、名案だわ
若者のグループホーム、20人で住む、子供が出来ても全員で育てる
392ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:42:43.24ID:jKEhTCuJ0
菅田将暉と小松菜奈夫妻が神すぎて
393ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:43:17.99ID:K/6HJN+n0
モラハラ毒親の品評会かよ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:44:25.30ID:tj0x4WmC0
こんな親だから結婚しないんだろw
395ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:44:59.54ID:Gf+IrW1X0
なんか中国韓国の後追いみたいな事になってんな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:45:10.93ID:bW4PHmL30
こんなのやっても上手く行かないと思う
397ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:45:48.35ID:fYUsNFqa0
ステータスチェックや

家柄、職業、年収など
398ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:46:59.41ID:sDoM5EW10
>>387
壺舐め過ぎ
あいつら見合いとか親の介入とかそういうレベルじゃねえから
399ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:47:31.98ID:GA4VGsqV0
どうせ本人らで決めても揉めて離婚するんだからこれもアリかもね
400ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:47:33.61ID:GY+C+Uw40
壺案件?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:47:34.38ID:jKEhTCuJ0
菅田将暉って5年間片思いで小松菜奈を思い続けてたんだよね
それでやっと付き合えて
事務所に反対されたら退所して仕事を干される決意でプロポーズ
素敵やん
402ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:47:42.85ID:yrOBA9C30
>>1
「あらやだ、おたくの坊ちゃん立命館出てはるんですか?
二浪までなさって苦労人やねぇ」
「いやどすわぁ、一家の恥でお恥ずかしい。
おたくさんとこの娘はん、出戻りやいいますけど、
どこぞに触りでもありますのん?」


ああ、やだ
こんな読み合い
403ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:48:21.69ID:KrZH69xZ0
本当は子供が25歳で特定の相手がいなかったら親が危機感持たないといけない
若いうちなら見合いもまとまりやすい
本人たちが40近くなってから見合い組んでも遅い
404ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:49:08.04ID:OMhSb+3d0
もっとやれ
結婚させるまでが親の役目
405ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:49:22.60ID:3cfCNpSB0
30過ぎて独身なら親同士が決めても良い法律
406ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:49:34.61ID:YhWyNRtQ0
色々と誤解しているようだけど
こんなお膳立てをしないとならん時点で
結婚制度そのものが、既に破綻してんだよ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:49:37.51ID:g+IoeEuj0
>>15
田舎ってなんであんなに陰湿になるんなな
408ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:49:57.51ID:SujoLn520
勝手に結婚届を出される事は、無いだろう
有印私文書偽造になるし
409ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:50:18.48ID:KVLN6ek10
こう言うのに参加するあたおか親は「自分」と言うものが無く「子供は自分の言う通りになる所有物」と思ってる。

病気だから、子供は縁を切って自分の幸福を追求した方が良い。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:50:24.76ID:1J3vv22X0
親戚づきあいってめんどくさい
だけどいざというとき、横の繋がりならぬ横の血の繋がりってすごい
411ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:51:10.11ID:6WCcgHNw0
>>398
寧ろ日本は壺を見習って
35歳で未婚なら強制的に合同結婚式にすれば
結婚率100%
逆らったら法律違反で懲役刑な
412ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:51:38.76ID:Y7mZ+lx80
統一となにが違うんだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:52:12.06ID:DCrYOpvH0
ママぁ~!ボクちんおよめさんほーしーいーのー!!探してきてよぉ!!
414ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:52:24.53ID:yrOBA9C30
>>401
ディストラクション・ベイビーズかな
お似合いだね
415ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:52:55.81ID:LaKxJgGb0
情けないなー
416ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:53:45.79ID:yrOBA9C30
>>407
京都は応仁の乱より後に入ってきたド新参がドヤってるだけやさかいに。
右京とかひどいよ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:53:59.78ID:g1fu6j8Y0
>>413
こどおじちゃん(52歳)のお嫁さんはママ(84歳)が探してきてあげますからね。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:54:00.86ID:nauqTUL80
>>412
統一は結婚
これはお見合い
断っても良いのだ(´・ω・`)
419ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:55:49.78ID:oqNJnwYEO
戦国武将の政略結婚みたいなもんだ
全部、親が決める
戦前でも華族とかの名家はそう
420ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:56:00.68ID:lRg5+SaH0
オワ婚
421ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:56:23.41ID:jKEhTCuJ0
>>414
それそれ
その映画で一目惚れ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:56:42.03ID:6WCcgHNw0
>>418
断ったら家から追い出されるとかなら
断れないかもしれないだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 18:57:01.90ID:jKEhTCuJ0
>>402
ある意味仲良くなれそうなw
424ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:02:11.65ID:QAqiSrDc0
家同士の結婚レベルのアッパークラスやろさすがに
425ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:04:03.79ID:WFaSujJL0
もう政府が決めてくれよ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:04:54.39ID:9i1vYX6p0
昔からあるだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:04:54.66ID:1J3vv22X0
子供より長く生きてるぶん人を見る目はあるね
子供のことを小さい時から見て本人の性格とか知り尽くしてるし、こういう人じゃないと合わんだろなとかは大体わかるし実際当たる
ただどうして結婚させたいのかはよくわからんな
ただ単に子離れしてないだけのもいるだろうけど自分達が死んだ後ひとりで生きていけないような感じの子供なのかな
428ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:08:07.10ID:y+C/lLKd0
もう統一教会が決めてくれるのと変わらないね
429ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:08:17.13ID:d9h5YXJ80
>>425
政府が結婚相手を決めるのか
どこぞの同人誌かな?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:08:47.59ID:1zE6TLCJ0
アレか
例の合同なんちゃらみたいな
運営にイッチョガミしてるんやろ?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:09:09.74ID:fnJveLcC0
こどおじ『ババアは嫌だ』
432ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:11:32.74ID:IS6beIsx0
親子丼狙いか
433ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:11:39.99ID:YhWyNRtQ0
いや、どれだけこどおじと煽ろうが
結婚制度自体が、機能不全起こしているからな
親を引っ張りだしている時点で気付け
434ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:12:46.66ID:gRhcQP990
うちのこどおじとそっちのこどおばのどっちが強いか闘わせるんだろ?

ムネアツじゃん!
435ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:12:51.11ID:fh+BLr5G0
資産無しと資産のありでは格の違いがてきめんにでる。
見合いはその点も考慮した良いシステム。

ナマポ息子が0条とでは格差がありすぎ。
あ、、つい最近似た様な…
436ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:12:55.76ID:fh+BLr5G0
資産無しと資産のありでは格の違いがてきめんにでる。
見合いはその点も考慮した良いシステム。

ナマポ息子が0条とでは格差がありすぎ。
あ、、つい最近似た様な…
437ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:13:18.23ID:7rz2Kf9J0
子どもに変わって、婚活よ!
438ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:13:50.69ID:+KrE5KwX0
本来のお見合いではある
439ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:14:19.73ID:9i1vYX6p0
幼い子供のうちに親同士で決めてしまうこともあるし
440ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:14:21.87ID:YhWyNRtQ0
氷河期40代が、手取り16万だからな
生涯関わる事の無い制度としか言えんぞ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:14:39.28ID:Yz9WCBJM0
見合い自体はいいと思うよ
昔はおせっかいおばさんみたいなのがいたわけで
変な団体とかじゃなければいいけどね
個人情報の取り扱いとかさ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:15:48.51ID:Yz9WCBJM0
友達の紹介で知り合ったり婚活アプリで知り合ったり
色んなパターンがあるうちの1つだろうに
443ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:17:41.16ID:Yz9WCBJM0
ただこのタイミングで憲法改正案の中身を読むと気になる部分はあるな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:18:15.12ID:DoDtKzuq0
中国かと思ったら日本かよw
445ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:19:30.92ID:6WCcgHNw0
エロ漫画ならお見合い相手が小学生
現実はオッサンの相手はオバサンな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:22:07.57ID:RRv8lmzF0
>>443
例えば?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:22:16.94ID:LkqaHCl30
文面だけでも地獄
448ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:22:32.29ID:qUNudQJA0
モデ卒 ファイ卒とか重要だよね
結婚相手も同じがいいよね
449ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:23:07.31ID:0btAX81Q0
離婚するためには結婚しなければならないからなあ
結婚しないと離婚できない制度が悪い
450ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:23:13.23ID:GQMjtroc0
20年くらい前の中国のニュースで見たわ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:23:26.05ID:lGHLs2nx0
親が探してきた相手とはいずれ破局する(経験者)
452ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:23:30.70ID:lJLWES9C0
団塊世代が多そう
つまり子世代はアラフィフ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:25:06.79ID:T/W6iiPI0
>>451
親同士が馬が合っただけだしな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:25:37.90ID:YhWyNRtQ0
会場を包み込む負のオーラは、おぞましいものになる
日本は、どこで道を踏み外したのやら
455ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:25:53.56ID:WdKpEg/X0
>>1
お見合い結婚で幸せになりましたって家庭ある?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:26:47.40ID:N3lgU3Rn0
思うに、昔のお見合いおばちゃん制度が最強じゃないかと。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:27:02.96ID:M7LA4onR0
こういうのに参加するような親に育てられた子供ってろくな奴じゃないと思う
458ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:29:06.96ID:gRhcQP990
>>456
マジレスするのもなんだが、お見合いおばちゃんも底辺こどおじに見合い話持ってこないよ

嫁さんが不幸になるの目に見えてるじゃん
459ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:29:12.44ID:uo4CM6mh0
>>456
お見合いおばちゃんは恨まれるんだよ
「あのババアあんなやつを紹介しやがった!」って
だからいなくなった
460ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:30:53.00ID:/uPB3anB0
>>458
本当これ
ずっと実家に暮らしてママに飯作ってもらってるマザコンこどおじに女は紹介出来ない
不幸になるのが目に見えてる
461ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:32:20.91ID:G/R67orv0
>>457
親の言いなりの人が多いだろうな
知り合いもそうだった
462ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:33:15.05ID:gRhcQP990
>>460
ねー

そもそもお見合いおばちゃんもフォローできんし
「自立できずに30、40過ぎても家にいて、稼ぎも少ない男なんだけどどうかしら?」

この紹介で嫁になりたい女おらんやろ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:34:19.25ID:6WCcgHNw0
>>458
自分で結婚相手見つけられない底辺だから
お見合いなんだろ
リア充ならお見合い必要なし
464ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:35:29.70ID:gRhcQP990
>>463
話聞いてた?

お見合いおばちゃんだって、誰にでも嫁を紹介するわけではないよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:36:11.54ID:lJLWES9C0
独男の親はとにかく若い娘を探し
独女の親は高学歴高収入の男を探す
互いに見つかるわけがないな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:37:54.47ID:YhWyNRtQ0
こどおじこどおじと煽り倒しても
婚姻数激減の事実は、絶対に覆らない
文句があるのなら、男女共同参画に言え
467ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:38:17.80ID:hdclqump0
家同士、資産家同士だからおれら底辺にはカンケーねえべ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:42:31.94ID:/uPB3anB0
そんでまた「俺は一生懸命金を貯めた。何が不満だ?」とか言うんだよ
金を持ってる持ってないの問題ではなくて
いくら働いてるとは言えあんた今まで自立もしないでママにパンツ洗わせて飯を作らせてママに甘えた生活してきて恥ずかしくないの?
みっともないと思わないの?
悪いけどそんなマザコン野郎に女は紹介出来ないよって話
469ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:43:57.81ID:7auBs3A30
京都はコロナ禍でお茶会なんかが激減して上級同士の交流が下火になってるとは聞いたことある
470ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:44:15.39ID:YhWyNRtQ0
アホか
今時の男は、自分で料理するし洗濯もするわ
結婚すると、それを丸投げされるから避けているんだよ
それ位は理解しろよ、小学生じゃあるまいし
471ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:44:19.63ID:GLZTd1et0
>>24
ロシアハーフの女なんて最高じゃん
土下座してお願いするレベルだわ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:44:21.55ID:M7LA4onR0
>>461
子供を支配したがる親なんだと思う
その支配から逃げた子供の方が、その支配に従ってた子供よりも、遥かにマトモな人間
473ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:45:31.69ID:fVxPk4Bx0
むりやり結婚させないと結婚しないもんな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:45:56.66ID:5xVo+Z6p0
このイベに底辺が参加したら面白いのにw
475ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:47:42.76ID:fh+BLr5G0
>>471
シナ地区女は特にお金にガメツイぞ?
嫁に入れたら親族一同呼び寄せ乗っ取られるぞ!
476ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:47:52.09ID:YhWyNRtQ0
いや、この手の企画で真に面白いのは
参加者がいないことだ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:48:45.94ID:la6gNDBt0
こりゃ、親がおかしい
478ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:49:00.00ID:Go6d6Vve0
中国みたいだな
479ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:49:24.90ID:plEzBDsu0
即離婚案件だなww
480ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:51:47.92ID:YhWyNRtQ0
約束された不幸の生活だな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:52:59.78ID:f4k0ITqH0
統一教会が躍進するわけだ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:56:49.43ID:exAb8QcA0
犬、猫の話だろw
483ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:57:39.80ID:L+BudwfJ0
>>255
なるほどな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:57:57.08ID:YhWyNRtQ0
どう考えても、犬猫の話だよな
こんな失礼な話、人間に出来る訳がない
485ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:58:14.32ID:sN05sRv00
日本も昔は周りがほっとかず強制結婚だぞ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:59:05.88ID:CCQsMUr20
いやー、今結婚してる奴らのほうがもし独身ならこいうのもおもろそうやんって行くんだろな
今独身の奴らはもうどうしようもないよ
こじれがひどい
487ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 19:59:21.01ID:/lCvbJZz0
中継してほしい
実況したい
488ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:01:15.12ID:sN05sRv00
国も少子化で人権がーとか言ってられない
30以上はくじで強制結婚な
489ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:02:57.26ID:nFwKOE8U0
>>487
今まで560回以上やってんだってよ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:03:33.37ID:gRhcQP990
>>484
いつものことだが、5chのこどおじって変にプライドあるよな

ワンちゃんや猫ちゃんと違って、お前らは可愛くもなく金もかかる上に汚くて臭いから親も手放したいんだろ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:03:40.07ID:YhWyNRtQ0
「私は間違っているが、世間はもっと間違っている」
ヒットラーの名言だが、これが結婚制度にピタリと当てはまる
492ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:04:49.23ID:jV/vBxa50
合同お見合い
合コン
493ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:05:10.23ID:YhWyNRtQ0
>>490
いずれ親も死ぬ
いつまでも、こどおじこどおじとしつこいんだよ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:07:50.29ID:6WCcgHNw0
>>464
もしかしてヒキコモリ無職とかの話?
そんなのは説明しなくてもわかる
流石に無職で引き込もってる奴をお見合いさせるなんて想像してる奴なんていないだろ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:08:36.98ID:x0DdByw30
>>422
かもしれないと
確定してるのとは全く違うぞ(´・ω・`)
496ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:09:25.29ID:54tVaDVY0
>>7
大金かけて育てたんだから孫くらい欲しいだろうよ
可哀想に
497ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:11:50.54ID:x0DdByw30
>>455
いくらでも有ると思うけど
どんな偏見を持ってるのかな君は(´・ω・`)
498ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:11:57.66ID:nqxQSrSk0
えー子供はその親に従うの?
そんなの普通絶対拒否だと思うんだが
499ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:11:59.57ID:tW0+AAqf0
>>7
まあこういう思想を推し進めたからこそのお見合い絶滅と少子化なんだが
何事もバランス
500ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:12:47.28ID:L/+K9jQH0
あにまるずっていうYouTubeで
カワウソがお見合いしてたけど相性良くなくて失敗してた
飼い主はお嫁さんを気に入ってたのにw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:13:51.41ID:x0DdByw30
>>449
むしろ相手が居ないと結婚できないのがおかしい
1人でも婚姻届を提出して既婚者になれる権利を主張したい
同性婚より先に認められるべき(´・ω・`)
502ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:17:01.32ID:P8pB03ZI0
>>493
こどおじキレたw

じゃあ、パパとママが生きてる間はこどおじって言われるの当たり前だろw

反論になってないやん
503ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:18:16.00ID:P8pB03ZI0
>>494
寝ぼけてる?

別にこどおじって無職やニートのアホのことじゃないよ
自立できる金も稼げず、高卒からずーーっと底辺職のゴミのことだよ


なんでお前らって無職やニートより上と思ってるの?
似たようなもんだろ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:21:42.18ID:fVxPk4Bx0
>>503
働かずに暮らせる人はお金持ち富裕層
505ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:23:36.32ID:0hdOY4y10
統一教会に入信して合同結婚すれば?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:24:51.25ID:Thwgi2Vk0
昔に戻ったのか
507ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:27:10.05ID:u+v8eW8P0
中国や東南アジアから相手連れてきて財産根こそぎ国外に送金されたらいいよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:29:07.34ID:YhWyNRtQ0
>>502
ま、実家の子供部屋に住んでいればな
そもそもの話、実家にすら住んでいない独身男は
こどおじじゃないからな
509ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:29:13.22ID:SyuTSnhl0
昔なんかのスレで見たけど親同士のお見合いは息子が医者とか公務員なら娘側の釣書が沢山来るし娘側は若ければ若いほど息子側の釣書が沢山来るらしい
それはもうハッキリと
中途半端な高齢の子だと閑古鳥が鳴く有様だって
510ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:30:48.60ID:YhWyNRtQ0
いくら喚き散らそうが、婚姻数の激減は隠しきれないからな
数字は嘘をつかない
こどおじと喚き散らそうが、それは変わらない
511ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:32:35.47ID:0I6ewkf60
親同士が勝手に決めてた結婚が
子供の自由意志に変わり
また親が決める時代へ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:35:28.76ID:YhWyNRtQ0
昔は、男もそれなりの稼ぎが約束されていたからな
ところがどっこい、今では手取り16万でスレが立つ始末
昔に戻せと言っても、もはや今更の話なんだわ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:39:31.87ID:baG+zZPX0
昔のお見合いみたいなもんだろ
結婚と言っても上流階級や名家は、家同士の釣り合いが取れないと無理なんたよ
514いや〜んばか〜ん
2022/08/17(水) 20:43:51.47
>>1
なんか中国みたいになってきたな
中国では親が子供の結婚相手を探すw

.
515ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:45:18.31ID:QzaWw4Bq0
もしかして自分にも、まだ見ぬ美少女の許嫁がいるかもしれない? \(^o^)/
516ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:49:51.75ID:YhWyNRtQ0
コロナ禍だしな
下らない用件で、人だかりを作るのもどうかと思うぞ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:51:14.19ID:ZDGChP1j0
マスクしたままお見合い結婚
初夜で初めて素顔を拝む嫁ガチャも面白そうだ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:52:10.70ID:IIs1ceia0
明治ぐらいのお見合いってかんじ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:54:12.51ID:plEzBDsu0
完全別居の仮面夫婦が増えるんだなw
520ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:59:16.39ID:h/Hqm/oM0
これうちの地方で一番のホテルでやったが、カップリングして結婚式はうちでという営業、泣きたくなったね、自分の市場価値というやつが残酷なくらい顕著になるから。親も俺以上にショック受けてた
521ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 20:59:24.16ID:ssR9Rw610
まあ色いろやってみるといいさ
あがくだけあがけばいいさ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:00:32.35ID:jQ4ZtaD10
中国みたい
523ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:01:11.04ID:U0nLLbJA0
犬猫の譲渡会かよw
524ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:06:21.61ID:jeNRG2mV0
子供が可哀想
525ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:06:22.99ID:6WCcgHNw0
>>503
結婚したら別に暮らすか
家に留まるなら嫁と実家で親と同居だろ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:07:10.14ID:CHKtNgWs0
出てこれないような子同士結婚させてお互い幸せになれるわけねーわ 発達とか姻戚になったら地獄だよ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:08:15.36ID:U7bP3LCt0
まあ、今はこれぐらいしないとな
子供を産ませないと日本が終わる
個人の尊重とか言ってるからこうなったんだよ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:11:34.35ID:5Dly5Pbd0
それで幸せになれるならええんじゃないかな

そんな会にノコノコ出て行くってことは家としては金はあるんだろうし生活も安泰だろう
529ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:12:30.52ID:ybDxEL5v0
片親なら親同士で結婚してもいいし両親なら夫婦交換もアリでいいと思う。
人生一回だしスキにすればいい。
子供同士親同士で結婚もok
530ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:12:49.93ID:edf7VcEO0
いつまで親の道具なん
531ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:22:21.81ID:qURSN4tT0
前にテレビの密着でパン屋の1人息子さんの両親が行ってたけど

ご実家がパン屋ですって?
うちの一族はみんな弁護士なんでそういう家でないと娘はちょっと(失笑)って
BBAがみんなの前で散々ばかにしてて見てられなかった(´;ω;`)
532ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:22:39.67ID:yx7mWD0l0
チェンジ可能?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:25:51.08ID:2c63n8yk0
あーこれはありかもね
何事もきっかけは必要
534ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:26:11.51ID:aiWQSZhr0
>>1
馬鹿じゃねぇの?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:33:50.81ID:WIkIJXwx0
>>523
犬猫の譲渡なら犬猫はただ居るだけで可愛い、でいいけど
結婚したら今度は子供、子供産まれたら一人っ子は可哀想だから弟妹を、男の子(女の子)の孫が欲しい、介護しろ同居しろもっと金稼げ
って欲求は尽きないと思うのよねえ。
こんなママとパパに流されるまま結婚しちゃうようなマザコンボーイとマザコンガールの夫婦だったら、お互い自分のママとパパを喜ばせるために頑張るのかもねえ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:35:00.66ID:zv8jXLo/0
>>527
本人が嫌なら拒否できるじゃんこれ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:36:33.22ID:i3im9KSo0
うわぁ最悪だなあ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:36:44.97ID:a7WMy2bd0
うちの親にも参加してもらいたい
希望としては男性未経験の人で
中村アンさん似
これギリギリの妥協です
539ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:37:59.81ID:sdfUTzuC0
自由の刑に処せられた日本民族の悲鳴っつーの。これは。
滅私没個性の十把一絡げの田吾作として長い間生きてきたものの。
個を強める、すわなち土人から人間へと生まれ変わる
暴風雨の時期よ、今は。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:39:24.22ID:U0SdGO6+0
子供が出来ないんだから親がするしか無いだろ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:40:22.84ID:qOAF4CC30
>>536
そうやって、あれはしたくない、これは嫌。と文句ばかり言ってるから就職決まらないんだぞ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:40:25.23ID:InaPhPG40
良い年して結婚してない子供の親なんて
十中八九は親自身も皆婚社会だからなんとか結婚できた発達障害者
親同士で見合いさせてもまともな成果が生まれる見込みは低い
543ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:41:07.66ID:sdfUTzuC0
>>534
馬鹿というよりも日本民族の哀しみ。
544ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:43:47.81ID:sdfUTzuC0
こんなことでは、統一協会の合同結婚式に出たほうがいいとすら
思う日本民族もいるんじゃないの?
カラマーゾフの兄弟の大審問官が、キリスト様に言うじゃん。
田吾作は自由の刑が辛くて、十把一絡げの土人田吾作の奴隷として生きる
ほうが楽だと申し立ててる、のだと。今の日本民族のことよ、この話は。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:45:54.67ID:CnUGGbgn0
親同士が意気投合してスワッピングパーティーに発展
546ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:46:29.11ID:gYKazc2Z0
>>520
フリー街コンに参加したけどボロクソに扱われてむしろスッキリした
イヤイヤやってたお見合いで引っかかってた女は俺の金周りに引っ付いただけってね
今思い出しても気持ちいいぐらいゴミ扱いだった(´・ω・`)
547ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:49:35.95ID:plEzBDsu0
そろそろガンダムSEEDみたいなコーディネーター作る時期に来てそうだなww
548ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:50:59.66ID:U0SdGO6+0
>>544
日本民族???
お前はチョンか?
549ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:52:22.78ID:2Gmpi/VU0
>>547
中国はゲノム編集してるな
高IQ先に量産されたらやばい
550ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:52:44.68ID:niDDM3VX0
一思いに処分してくれ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 21:56:02.87ID:gYKazc2Z0
>>547
ディズティニープランのほうがええよ
医者のボンクラ息子が発狂してるの見たら
進むべき道を示すのも人道やで(´・ω・`)
552ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:10:58.28ID:OzmgEgjt0
何かの宗教?w
553ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:12:34.30ID:em/lDLHS0
子供に変わってセックス
554ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:13:11.51ID:RYhFPNb70
何十年前もこんなこと言ってた
555ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:13:42.79ID:zZSqQnEo0
人身売買?こど捨て?
556ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:15:53.70ID:/a5fRQXm0
女の親なんか殆ど居ないだろ
勝手に農家こどおじとくっつけたのバレたら娘に絶縁されそう
557ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:16:49.57ID:mCMwEjF80
京都かw
鎌倉の親が参加したら、大河ドラマみたいに田舎者扱いされるのか w
558ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:21:37.55ID:TSO7vjus0
別に結婚しなくていいやん。
559ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:22:38.37ID:2pg6VSvW0
これいい!
少子化解消への秘策
560ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:23:44.35ID:IoAAh1ma0
>>558
そりゃ稼ぎがある息子、娘ならそのとおりだけど、こどおじやこどおばみたいに親の家や収入に頼りきる寄生虫をいつまでも飼いたくないだろ

親も疲れてるんやで
561ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:25:04.54ID:kriuf7hw0
親にこんなことさせる子供って、、、
562ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:26:25.44ID:U9iP2vw20
>>559
なんでこれが上手くいくと思うんだよ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:28:08.72ID:po9A4ayR0
京都も最近関東訛りの奴いて嫌になるわ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:29:14.96ID:1EsrqQWU0
結婚して子供産んでも上級以外は就職口ないよ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:31:16.06ID:3gQjVLyV0
>>563
住民で?他所からの訪問者じゃなくて
566ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:44:06.26ID:ULwc0yVl0
これはなんてカルト?
567ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 22:45:37.07ID:ISC3BqH20
壺か
568ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:00:14.50ID:Zehre58o0
これ子供からしてもいい迷惑というか
勝手に予定ぶち込まれてキレるまであるな

家や親の顔を立てるなんて考え方も古いし
569ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:01:39.81ID:P8pB03ZI0
>>568
パパの家に住んで、ママに家事や洗濯してもらってるのに親の顔を立てることもしないかぁ

まるでドラマや漫画にでてくるごくつぶしそのままやなぁ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:03:23.09ID:/DYvMrYt0
中国みたいになってんな
確か中国は公園で息子や娘の写真プロフィール持ち寄って親同士がお見合いみたいなのしてたよな
571ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:04:27.85ID:Zehre58o0
>>569
いやそこはせめて一人暮らし想定させて欲しい
572ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:08:28.80ID:P8pB03ZI0
>>571
ここに集まった連中の子供が独り暮らしばかりだと思うか?

そして、自立してる子供に対して、親が結婚の世話を焼くわけねーだろ
子供がどんな生活してるかもわかんねーのに
573ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:11:27.04ID:IoAAh1ma0
>>571
こどおじ、こどおばのパパとママの悪あがきのようにしか見えんが


一人暮らししてる子供の彼氏、彼女事情なんてわからんだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:12:56.78ID:WlBKjfRE0
マッマ「こどおじちゃん良いお嬢様みつけてきたわよ」

こどおじ「やったー!で、スペックは?スペックはどうなの?」

マッマ「料理好きで特にハンバーグには自信があるそうよ」

パッパ「おまけに、こどおじの好きな処女でオタ系巨乳だぞ」

こどおじ「わーい!これでオナホから卒業だー!」

パッパ「おいおい、こどおじあまり興奮するなよ」

こどおじ「グヘヘヘヘ」

マッマ「あらあら」
 
 

こどおじの闇は深い。。。。
575ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:14:18.90ID:/V251MD60
>>573
でも今まで560回以上も開催してるんだってさ
そこそこ成婚率あるんだろな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:18:09.01ID:ih9hCkYM0
親が再婚したらJCと兄妹になった的な話じゃなくて?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:19:44.64ID:IoAAh1ma0
>>575
成婚率がどうこうではなくて、主催者側としては自分の子供の結婚のために金を出す親から巻き上げる金額が大きいから開催回数増やしてるんだとおもうが

参加料金一人13000円だぞ
儲かって笑いが止まらんだろ

婚カツださえ一人5000円くらいなのに
578ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:20:12.71ID:U8pYc1zy0
>>574
新作だな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:21:37.96ID:qYjhsDtH0
親が結婚生活の面倒を見てやるシステムにしたら面白い
580ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:25:02.06ID:snIjHSDy0
息子親 「内の息子は真面目で飲んで歩くどころか、ほとんど部屋にいましてね~」

娘親 「あらら~内の娘も箱入りどころか部屋入り娘でね、世間知らずで初でしてね~」

息子親 「一人息子ですがオムコさんに貰ってください」 

娘親 「いえいえ、ぜひとも娘を嫁にして親と同居お願いします~」  

両親  「遠慮します!」
581ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:26:02.44ID:ih9hCkYM0
>>544
自由より欲しいものがあったからスメルジャコフは死んだのやで

ドストエフスキーはキリストと対話をしているのであって冷笑を浴びせているわけではない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:37:47.71ID:qch6YLcC0
>>575
新作乙ww
583ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:38:50.39ID:FbowDF/20
そもそもなんで親同士なんだ?
子供同士会って腹のまさぐりあいをすればいいんじゃないのか?
584ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:39:10.33ID:7rz2Kf9J0
お見合いうまくいったとしても
本人たちなんもビジョンもないからどうしようもなくないか?
585ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:40:48.79ID:qch6YLcC0
まちがえた>>574
この一家好きすぎるw
586ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:41:43.86ID:1bMtt1Po0
>>584
イチからやっていくのはそれはそれで楽しいような
587ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:44:28.95ID:FbowDF/20
>>584
親のバックアタックがあるから大丈夫だろ
資金もあるだろうし筋書き通り進めばオーケー
588ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:44:38.14ID:plEzBDsu0
ダビスタを思い出した

クズの3×4ですね?
589ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:54:07.01ID:IoAAh1ma0
>>587
いつものことだが、お前らってなんでもかんでも親頼みだな
590ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:55:08.10ID:NysxjL9Z0
結婚相手の選定から下の世話まで面倒みてそう
マザコンの域こえてる
591ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:56:06.66ID:2Urr3OVQ0
昔のお見合いみたいなもんだな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/08/17(水) 23:58:38.90ID:FbowDF/20
>>589
だってお見合いに出向けないような男がしっかり稼いでるなんて思わんじゃないすか
593ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 00:00:58.46ID:P/C/u68G0
まぁ別にいいんじゃねーの
恋愛結婚したい奴はすでにしてるしな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 00:24:36.79ID:mgFbSNNP0
息子が嫁もらえば親も介護要員ができて安泰
娘が嫁に行けば一生おひとり様の面倒をみなくていい
本人達もこどおじ、こどおばと呼ばれ陰で馬鹿にされることもなくなる
両親も近所の目や世間体を気にしなくて済む

双方の親子にとってwin-win
595ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:11:42.29ID:RlVjbHk10
おまいらこんな嫁もろたらどないするん?
【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る  [ボラえもん★]->画像>2枚
596ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:28:31.25ID:04xy26NI0
いわゆるお見合いになるんだろうが、自分の子供が結婚できない理由に自分達も含まれてたりするからな。
無駄に厳しいジャッジで跳ねたりしてなかったか?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:30:24.98ID:04xy26NI0
>>531
そんなんだから余ってるんじゃないかと。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:33:24.54ID:cIcvUWYR0
いくら親同士が意気投合しようが意味ないじゃん?
599ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:34:12.79ID:11nEBNzr0
面白そう見学したい
どんな会話するのか見てみたい
600ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 01:39:47.84ID:RxZ/6CAO0
>>599

「当会は結婚相談所ではございませんので、ご成婚されても報告義務はありません。それでも、長年の経験と肌感覚から、他の会場に比べて京都は成婚率が高いように思いますね」

うーん実績は微妙
まあ2005年から全国各地で560回以上実施されてるそうだから、今更ニュースにする話でもないような
601ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:00:56.61ID:rO9oAUdv0
ちょい前の中国みたいだな
馬鹿にしてたが日本でもあるとは
602ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:03:30.54ID:+eXakN8u0
結婚を真剣に考えるきっかけになるなら良いんじゃね?
男も女もセ○レばかり作り落ち着かないからなあ。
50過ぎて時々交流する知人女は常に男が変わってるww
どれだけ槍ステされてるかよとバカにしてる。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:03:38.45ID:Zzbrz4FE0
地獄だな政略でしかねぇ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:18:09.05ID:SGBsKrT70
団塊世代あたりだと兄弟が当たり前にいたから
貰い手なさげだと兄や妹から同じ様な友達をくっつけたりしたらしい
これぐらいならお見合いよりまだマシなんだが
一人っ子ばかりじゃね
605ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:48:50.43ID:ZcouqwIj0
80近いバーチャン何人かと親しくなったけども
50すぎた息子が独身とか普通になったなあ
正月は年取ったダンナと独身息子二人で
まったく面白くないみたいな華やぎと無縁の
お金持ちバーちゃんがグチるし…
606ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:51:12.72ID:ZcouqwIj0
>>604
団塊世代の一人っ子けっこういるよ
兄弟多いのはその親の世代だよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 02:53:56.23ID:uvJ4tVEj0
てか日本は昔は見合い多かったよな
親も見合い経験あるらしいしイケメンの爺ちゃんとブサイクな婆ちゃんも見合いらしいし
自由恋愛だと弾き出されたのがずっと弾き出されたままになるから子供増やしたいなら見合い増やせばいい
608ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 03:03:31.57ID:ZcouqwIj0
>>607
社内結婚が圧倒的でなかったかなーと思うな
うちのカーチャンとトーチャン社内結婚、
同期の方々もほとんどそう  
で、子供もコネで同じ会社に
コネっても一応ちゃんとした大学出てないとダメだが…
609ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 03:13:01.49ID:ugq+PbwR0
肝心の本人が結婚する気なかったらだめやん
610ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 04:19:05.46ID:wa6b00/M0
親が選ぶから年齢差は必然的になくなるから良いんじゃね
611ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 04:41:12.58ID:wVnWFUur0
女の方は農家宛てがわれそうだな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 04:51:30.07ID:X+8PNHPf0
>>7
でも「来週お見合いね、9月結納ね、10月挙式で11月には家できてるから引越し業者頼んであるわよー」って言われたら満更でもなく言うこと聞く奴は多いと思うで特に男
613ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 04:55:12.32ID:X+8PNHPf0
>>263
子供に2,3代上の良い遺伝子が受け継がれるかどうかに賭けるガチャだな
いくら素材良くても無口やキョドり、他人への対応は親の真似するだろうし話しかけても無視され続ければメンヘラになるけどな
まあ祖母と母親で頑張るかんじか
614ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 05:49:01.44ID:PBIV8YuG0
>>411
そんなアニメがあったな
タイトル忘れたけど
615ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:13:53.54ID:rVt+fPto0
ママにお見合い段取りしてもらう情けないマザコン野郎に大事な娘をやる父親がいるとは思えないが
616ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:22:44.04ID:tWcAao650
>>615
お見合いの全否定?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:29:35.60ID:rVt+fPto0
>>616
本来のお見合いはお見合いおばさんがセッティングするもんだ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:32:55.76ID:meWOzJ/v0
男が結婚制度に対して、身の危険を感じている
それが結果として現れただけ
イクメン、育児休暇義務付けの闇は果てしなく深い
619ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:39:47.26ID:rG9mULnU0


子供時分の許嫁なら夢があるんだけど、年食ってからだとこうも見え方が違うのかぁ

つか、子供と言っても何歳くらいなんだろう?

会員登録とかで記事も読めないし、色々ウンコどすえ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:42:06.83ID:meWOzJ/v0
正しく、日本の現状なんだよな・・・
色々と考えを巡らせて、如何にダメージを与える文章を作り上げても
実際に、人生を狂わされるのは男な訳だしな
自己防衛する権利は、誰にでもある、それだけだ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 06:51:11.44ID:rVt+fPto0
>>619
絶対40過ぎてるよ間違いない
今どき20代30代くらいじゃ親も危機感抱かない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 07:14:31.85ID:tWcAao650
>>617
お見合いおばさん?
いつの時代の話か知らないが父親が娘にセッティングしたらファザコンなのか?
アホか?
623ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 07:17:31.10ID:8KS55RwR0
断ったら一族の名誉を汚したとみなされ
名誉殺人にまで発展
624ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 07:21:06.39ID:AuQHxo1J0
結婚できてもすぐに離婚しそう
625ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 07:44:20.65ID:YJ52Ac8V0
なんでもかんでもパパとママか…
そんな奴らに子供作らせたりして平気か?
犬や猫につがい用意するのと違うんだぞ…
626ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 07:48:04.40ID:wVnWFUur0
人間ブリーダーだなww
627ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:07:28.66ID:meWOzJ/v0
年齢的には、不妊治療で地獄を見ることになるな
悪いことを言うが、これが現実だからな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:09:35.71ID:MVYLgGOx0
>>625
犬と猫なら可愛げあるけど、実際に家で買ってるのは稼ぎの少ない汚くて臭いおっさんとおばさんだからな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:10:05.45ID:nkt1dQ1n0
>>1
新しいなw
わりと良さそうに思える
630ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:12:44.52ID:MVYLgGOx0
>>629
新しいなもなにも15年前からあるけど?
631ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:25:24.57ID:kkoPwlyh0
まぁでも戦前はこれが当たり前だったからな
「いい人みつけたから嫁に行け」
あの当時の女性はすごいと思うよw
顔も知らない男と結婚するんだからw
でも社会風潮として「貰ってもらえるだけで幸せ」ってのはあった
632ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:37:58.63ID:YmR9abmC0
高度なスワッピング
633ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:39:56.43ID:+DlMtg6Q0
>>615
相手も同じだから大丈夫
634ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:41:58.39ID:GDkAv0PT0
>>633
両方とも能なしのアホだから問題なんだと思うが

駄馬と駄馬を交配してもスーパー駄馬が出来上がるだけだろ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 08:49:31.97ID:nNIsiD1s0
>>631
まあ恋愛結婚とは別ジャンルでむしろ「仕事に近い何か」だろう
現代では廃れるのも当たり前
636ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 10:40:19.05ID:VinqwSMS0
家同士のお見合いって一見堅苦しいように思えるけど今の時代、平均年収程度の共働き男女が子供を不自由なく育てようとしたら6人体制で育てるのが前提になってるから決して悪いイベントではないと思う
637ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 10:43:23.75ID:VinqwSMS0
そもそも恋愛結婚自体、長い日本史の中で見れば異端なぐらい歴史が浅いからな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 10:45:00.85ID:VinqwSMS0
>>99
バブル以前の昭和では普通ですよ?
639ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 10:47:17.72ID:VinqwSMS0
>>105
一時の感情で燃え上がって結婚したりデキ婚で夫婦生活を経験しないまま親になるから離婚率が高くなってる
お見合いは家族という概念が先にくるから(そこから恋愛に発展するケースもあるけど)離婚率は低いよ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 10:51:01.33ID:9EiRzP4R0
>>531
自分が大人になってから思うが、自営業は全部自分の力でお金を稼いで生活していて、大人になった子供がいるってことはそれだけ長く続いてるってことだし、すごいと思うわ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:05:54.16ID:3b2AhvJS0
>>531
頭金来るなそりゃ
行き遅れて孤独死しろと思うわ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:20:16.11ID:AuQHxo1J0
デートも親がついていくのか
643ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:21:12.86ID:Z3mWsn/l0
>>1
キモ杉ィ!
644ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:23:21.71ID:H9cKe7PM0
昔の皇室は政略結婚が多かった
皇族同士じゃないと不可だった
民間人との結婚は美智子さまが最初
645ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:25:29.71ID:H9cKe7PM0
統一教会の合同結婚式は相手を選べない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:26:45.85ID:xV/aldIL0
思想が気持ち悪い
647ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:26:47.38ID:zOQThNSE0
>>644
皇族じゃなくて華族な
648ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 11:27:36.22ID:2x94koe20
>>501
素晴らしい考え方だな
実際には少子化も解消されずレイプが横行するだけ、という現実に目を瞑ればの話だが
649ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 12:25:10.40ID:8KS55RwR0
壷から学ぶ事もあった
という事だ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 12:30:17.01ID:v8e1RjFv0
京都は土地柄こういうシステムの方が揉めないだろうな
651ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 12:32:20.15ID:S+1zbalL0
俺は子供とお見合いしたいです
652ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 12:38:06.37ID:mVn2lw0O0
でもお見合いもちょっと興味あったなw、ご趣味は?な~んて聞いちゃったりして
653ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 12:56:59.59ID:kM3/OZZ00
我ながらお節介でいろんなカップル誕生させてきたけど
実際のところこういうシステムは有りだと思う。

とりあえず男も女も本人達を合わせてみて決めさせるんだけど
お互いが出合うチャンスを他人や身内が与えるのは全然OK!

そういうのって、よほど酷い人は身内でも紹介し辛いから
社会人として問題無しなら何でも良いよ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:31:23.89ID:4ILuT/hO0
親同士が意気投合すれば40歳以上の売れ残りでも結婚できるかも

という安易な発想ですかね
655ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:33:34.37ID:rDeNRxxH0
>>654
40歳以上限定なん?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:39:22.11ID:4ILuT/hO0
>>655
10代20代なら見合い、まして親同士の見合いなんて力を借りなくても自力で相手みつけられますよね
それとも何か刺さりました?
657ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:39:45.56ID:meWOzJ/v0
きちぃ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:44:48.56ID:MpfbfqwH0
>>656
参加者は30代が圧倒的に多かった
659ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:48:09.96ID:AMcTfXPF0
30代後半辺りだと、会社の中堅辺りで恋愛どころじゃないことが大抵
660ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:49:00.67ID:Ql5SjL/G0
>>659
その前に結婚してるのが吉よな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:56:21.25ID:GZEumLR80
165cmの父親と140cmの母親を見て
娘をこの両親から産まれた低身長息子の嫁にしたいと思う親がいるだろうか?(反語)
662ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 13:59:56.01ID:zhKNE5ch0
>>635
永久就職や腰掛けOLって言葉があった訳だし
女子側もなるべくいい「就職先」に嫁げるように家事などの躾されて愛想よくしてるのが当たり前だと思ってただろうし
男子も男子でいい年して嫁がいなければ信用がないって扱いされてたし、
そもそも家電もなけりゃコンビニ弁当もない、男の子だからと家事を仕込まれずに育つから家事をやってくれる新しいママを探さないと生活できないし。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:11:10.71ID:feC+F+4j0
>>658
つまり40歳以上は終活がお似合い
664名無し募集中。。。
2022/08/18(木) 14:14:38.47ID:Q9aqvoyb0
人権侵害だろこれ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:27:04.30ID:meWOzJ/v0
結婚して当たり前の時代は、確かにあった
あったのだが、故に独身者は人間扱いすらされていなかった
今と違ってな
今の独身者は、精々ネット上で下らん造語で煽られる程度
そこさえ我慢すれば、磐石な生活が保障される
ま、どう考えてもイクメンやら育児休暇義務付けが間違っていたのだろうよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:28:30.81ID:N9BZ3lLh0
お見合いってもともとは親とか第三者が見つけてきて本人に紹介する形式じゃなかったっけ?
これはこれで伝統的なんじゃないか
667ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:29:24.53ID:ujMk99c/0
>>666
世話焼きおばさんがいなくなったのとそういうツテがないから出来たシステムだろな
668ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:29:42.39ID:AMcTfXPF0
アメリカという個人主義な国は独身だと出世出来ない不思議な国
669ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:30:12.59ID:TWbl/g3K0
>>668
夫婦同伴ってのが多いよな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:32:26.12ID:N9BZ3lLh0
アメリカでそこそこの会社以上の人だと結婚してなかったり子供いなかったりすると奇異の目で見られたりするからなあ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:34:44.53ID:gxaykQ4y0
>>670
日本でも奇異の目では見られてるよ
数が増えたから多少居心地良くなった程度
672ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:36:50.50ID:AMcTfXPF0
>>671
ホモ扱いは免れないなってIDがゲイっぽいな
673ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:49:15.42ID:+eXakN8u0
>>665
今はフリーセ○○スで互いに楽しんだらさよならーの時代。
何処にも責任がないもん。
なので見合い制度はまともな男女関係を作るのに必死。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 14:55:14.25ID:4ubhdkFG0
>>670
嘘言うな
そんなのアジア系やインド人だけ
675ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 15:00:08.36ID:meWOzJ/v0
>>673
死ぬまで、それで通して貰えればな
歳を取り過ぎてから、体裁を取り繕うってのは
みっともない話だ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 15:29:16.22ID:mpcVRy810
八幡、向日、山科はお断り
677ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 16:42:03.26ID:B0PFM1RM0
>>15

それは東京メディアが作り上げた偏見ですから
678ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 17:17:59.68ID:+eXakN8u0
>>675
大抵の女性には無理でしょww
出来ない人間に出来ない事を求める程虚しい事は無い。
679ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 22:20:59.79ID:fYk3SdzR0
マジレスすると
こどおじとこどおばの相性は最悪だと思うから結婚させようとしても無理かすぐ離婚すると思う
680ニューノーマルの名無しさん
2022/08/18(木) 23:17:29.75ID:diSUquYQ0
>>598
下の弟はコンピュータオタク系でその方面はサッパリのままだったんだけど、オヤジ同士が仕事関係で意気投合した人が、そういう息子さんがいるなら行き遅れてるウチの娘をどうですかってんで会わせて決まった。
もちろん決定は本人同士だけど、キッカケとして悪いものではないということはあるといえるな。
あくまでキッカケね。
681ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 00:02:09.14ID:VIVCfQeH0
>>679
だとしてもだよ
遺伝子を残そうとする意思はお前が思う以上の強さなんだよ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:14:01.51ID:QdgpW9Zs0
>>681
自分でお見合いする気がない時点で意思めちゃくちゃ薄くないか?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:17:05.50ID:fcyQRVsE0
>>679
見合い結婚は離婚率低いんだとよ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:21:30.39ID:/jnjcOxd0
>>683
恋愛して気分最高潮で結婚すると結婚時がピークだから落ちてくだけだけど
お見合いは期待せずに結婚するパターンから入って、いざ一緒にいるとジワジワ良いと思えるようになって長続きするんかな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:23:27.24ID:YsyomuDe0
>>1
これが従来の見合い結婚前段のありかたにちかい 。
昔は、面倒見の良い他人のおばさんがこういう事を
写真や簡単な経歴などを調達してから、結構相手の
親同士に仲介していた。
686ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:25:54.64ID:YsyomuDe0
>>683
恋愛結婚どころか、恋愛経験ゼロの人たちが
激増してる時代だぞ。
687ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 01:47:36.56ID:wGgQBPgs0
ペットのカップリングみたいなもんか
688ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 02:12:34.69ID:JZx7bn/D0
>>682
きっかけはなんであれ会って気が合えば話は纏まって行くんじゃないの?
アレは本能が求める物だから子沢山も解消される事を願うのみやーw
689ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 02:36:55.50ID:0HibZ+yt0
>>687
お前なんかペット以下だわ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 02:45:08.79ID:F1kp/32E0
親同士で意気投合したら、次は子供から精子と卵子貰ってきて人工授精させて代理母を雇うかどっちかのかーちゃんのお腹で育てたら孫にも会えるね
691いや〜んばか〜ん
2022/08/19(金) 03:12:29.03
>>1
独身の子どもに代わって親同士がお見合い

親同士が意気投合

親同士が再婚

子供たちは兄弟姉妹に

独身の子供たちが増加


.
692ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 04:07:21.20ID:XGiqfFCz0
普通の恋愛結婚だとまず親に紹介しないといけないというハードルがあるがこれはないわけだからめちゃくちゃ楽じゃん
親公認なのが始めから分かってるわけで
いろいろと手間が省けて良いじゃん
693ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 04:19:17.34ID:CTjnxZwl0
>>1
統一合同結婚式
694ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 06:51:47.02ID:wkWHnMtk0
>>691
それ法律上は親が結婚しても子供も結婚できるぞ。
でないと、愛し合ってて結婚する予定だったのに親が結婚したから結婚できなくなるなんてトラブルになるからな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 06:54:33.80ID:s66FMqYO0
>>671
田舎だと独身は情けないいい歳こいた親のスネかじり
696ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 07:00:36.69ID:7C4PZNJC0
フェラテクの確認とかどうすればええんよ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 11:47:18.59ID:ba6a8SH70
うわぁ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 12:06:16.87ID:OtJLYrFC0
>>670
昔な、今は変わってきた
699ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 12:55:37.69ID:ym46P6Jb0
>>9
つまりは日本人の再繁殖には、イエの概念の復権と強化、自由恋愛思想の撲滅が不可欠ということです
700ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 13:55:07.70ID:tOaGIUwU0
>>49
可愛い女の子のおまんこ見せられたら、もう勃起しまくり抜きまくりだよw
701ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 14:03:39.20ID:QdgpW9Zs0
>>696
お母さんに聞いてもらうしかねえな、お宅の娘さんはフェラはお得意ですか?って
702ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 14:07:32.52ID:Luw7mSb70
>>671
見合い結婚が無くなった現代で何で奇異の目で見られるのか分からん
恋愛が苦手なら独身になるだけじゃん
何故恋愛が苦手なのがダメなのか
703ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 14:39:00.47ID:rODSxyii0
>>702
高齢独身は変な人多いからしゃあない
704ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 15:12:02.63ID:KLbsSFQ20
ハッタショ同士仲良くな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 15:35:07.26ID:74p7CUPY0
結局今の現代日本の「恋愛」や「結婚」感が分かる記事なんだよなあ。
職場恋愛→セクハラ案件で最悪解雇
ナンパ→声かけ事案で要注意人物扱い
恋愛(恋愛結婚)なんて安易にできる時代ではなくなった。
お見合い結婚も減少→近所のおせっかいおばさんがいなくなった(地域の関わりが減った)
職場でも親睦会とか上司からの異性の紹介がなくなった。
若者の恋愛や結婚の価値観の変化。
恋愛や結婚はコスパ悪いし面倒。
男→野郎同士つるんでたほうが気が楽
女→女子会だのオシャレだのスイーツだの
706ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:10:51.63ID:iy+BPE7u0
男はセックスしたいだけ
結婚については女しかメリットないもん
親権はまず女だし
707ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:15:58.49ID:LX5CoTtS0
京都市で梅毒患者が急増 理由は「はっきり分からない」無料検査の受診訴え
2022年8月10日 6:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/854162
708ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:20:04.04ID:o7kC/cH/0
こういうのの会場の取材してる番組見たことあるけど
本当に気持ち悪かった
母親が我が子のプロフィール持って右往左往してんの
弱いプロフィールだと誰も相手にしてくれないし
強いプロフィールだと列ができてんの
BBAのデュエル会場だわ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:20:15.15ID:tMSRmRWJ0
結婚できない子供の場合、親にも問題があったりするんだよなぁ…(´・ω・`)
710ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:26:22.66ID:uxCLvgRZ0
余計なお世話な気がする
711ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:31:40.28ID:bg5zsRB40
>>709
わかるwww
712ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:42:01.37ID:oUKxo8jw0
>>709
諦めついていいんじゃねーの?
713ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 16:56:01.83ID:oveS2xgW0
まじでこれで結婚した人を知ってる
キモい人だった
714ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 21:40:58.21ID:WsF6V5BW0
>>686
それな。
親戚の寄り合いで、いわゆる適齢期の子がどうしてるか聞いて愕然とするからね。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/08/19(金) 21:41:32.84ID:WsF6V5BW0
>>689

ペットボトルのフタ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 00:23:53.38ID:qD1zjAfp0
>>714
言わないだけじゃねーの?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 02:14:01.44ID:C69PM0at0
>>716
? 結婚しない子が激増してるので驚くという話だが?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 10:15:33.61ID:gMcvZSMY0
>>428
祝福二世がようつべで話してたが今は以下のような感じらしい。実際はこういうパターンもあるって事なんだろうけど。

「父母マッチング」親同士が写真見たりしてOKとなったら何回か顔合わせして「祝福」

>1のイベントも統一臭がバリバリする。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 17:54:38.97ID:aWAXG7yF0
>>718
あ、統一ってのはそういう仕掛けなのか、なるほど。
こっちは隠れ統一か?不統一主催か?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 17:56:48.97ID:r06oWLAj0
>>718
結婚したくても出会いに恵まれずできないみたいな層はいるんだろうし、そういう層への支援はあって当然だと思うし頑張れとも思うけど
親が婚活に出張ってくると違うそうじゃない感がすごい
721ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 18:30:23.70ID:aWAXG7yF0
>>720
当人の親がどっちも見合いで、実は先に親同士が会っていたとかで、親が出張ってくるのに何らマイナスイメージも持ってないという可能性はあるな。

大名同士とか、当人は全く蚊帳の外で、家柄年柄とかだけで専ら父親や父親代わり同士が決めて、当人同士が事前に会ってないどころか、親もお互いに結婚式の当日に初めて会うとかなら
「今風ではない度合いが高い」が、今風の実態は、維新後に海外から移入された、キリスト教系かなんかの真似に過ぎないだろう。

ま、娘を狙ってたのに、親が出しゃばってきて振り倒されたとかなら別だろうが、無関係の他人なら知ったことではないな。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 18:31:39.51ID:cWLP5iLx0
断れない状況まで持っていかれて韓国に連れていかれるんだろうな
723ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 19:24:44.45ID:aWAXG7yF0
>>722
統一とかいうのは、当然ながら「だがそれで良い」どころか「それ希望」というのだけが引っかかるという仕掛けじゃないか?
そういえば安倍さんを後ろから闇討ちにした薄汚らしい凶悪犯は、それを押し付けられそうになって壊れたとかかな?

こっちの場合は京都の古来の生え抜きではない地元同士とかのような?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 19:26:52.92ID:g6iOGyip0
>>1
ノータリン集団かよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 19:32:41.04ID:gcQ1Ka+L0
不倫は教義
726ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 20:59:11.00ID:xBciIV+o0
発達とか引き篭もりの親って高確率でお見合い結婚してるんだよね
昔は売れ残りの人達ですら周りが無理矢理結婚させたから結果、子供は障害者とか引き篭もりとかになるわけ
今はそれこそ恋愛結婚が主流な時代だから恋愛弱者である正常ではない人間達が淘汰されるのは必然ですよ
正直相手を選ばなければ誰でも結婚出来るし子供も産まれるけどね、その歳まで紹介してくれる友人知人すらいなかったって時点でお察しなのよ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 21:20:47.21ID:AFqEjuHf0
>>726
なるほど。かつてお見合いが増えてたのが今のこどおじを初めとする発達障害蔓延の元凶だったのか
728ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 21:21:44.90ID:9SdMQCbG0
家柄や資産が物言う世界か
729ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 22:20:45.93ID:sne/dk9b0
前にテレビでやってたな。

情けねえ男だと思うが、自分の子供が将来そうなったら必死になるかもしれない。
730ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 22:22:46.82ID:l/dhENyg0
>>708
それの中国ver.を見た事がある
すごい必死で気持ち悪かった
731ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 22:38:59.95ID:t7YOKGJs0
AIが全国民のお見合い相手を決めた方がいいんじゃね?もはやAIが人類をコントロールする時代がきている
732ニューノーマルの名無しさん
2022/08/20(土) 22:41:19.53ID:Z4jvePcw0
二人とも墓に入ってるので代わりに本人が出ます
733ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 01:14:50.96ID:7ywEr5uY0
これは気持ち悪さコンテストや。気持ち悪いと自覚が無く参加してるあたりでトップレベル
734ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 04:19:11.45ID:kGL/4BAU0
>>729
私も情けない女だが、子供がそうなったら必死に頑張る。
大学生の間に恋人を見付けないとそのあと独身なんて言われてるの初めて知ったわ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 04:27:04.03ID:eg5MW41A0
親同士の見合いなら家柄とか生活レベルから入るからな
これかなり大事だと思う
どちらかが貧乏育ちだと価値観合わなくて揉め事絶えなくなる
順応性ある人間は問題無いけど貧乏性が抜けない人間は厄介
見窄らしい生活を好むから子供にも悪影響
736ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 05:03:34.65ID:OrnmfSDC0
>>731
地球へ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 06:38:22.38ID:NxxTHjLv0
実に京都らしい話だなw
738ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 17:29:50.61ID:H724DfcU0
マツコデラックスみたいなのを持ってこられたりとかあるんだろうな
739ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 18:12:17.27ID:c5DyoJnF0
統一教会並に気持ち悪い
740ニューノーマルの名無しさん
2022/08/21(日) 20:12:19.21ID:kGL/4BAU0
現実で20代女子がマツコ・デラックスサイズなんて一度も見たことない
741ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 02:37:03.73ID:05nuBD710
ある程度の年齢になり独身に至った経緯も大事なんじゃね?
社会人してたらそれなりの出会いはあるじゃない?!
何故か婚活する女性がすこし目立つのかな。

お見合いは良いシステムだと思う。
相手の宗教や資産状況を見定めるのに適してと感じる。
育った換気が違いすぎると互いに不幸だ。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 08:03:03.79ID:9Xsi8TQx0
>>740
昔に駅で壁みたいな凄いJKを見たことがあって、あれがその後に大幅ダイエットできたとは考えにくいから、稀にはいるんじゃないか?
743ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 08:12:08.85ID:9Xsi8TQx0
>>741
育った環境といえば、高校の同窓だと、育った地域が近いし、家庭環境も似通ってるし、頭のレベルも近いから、ギャップが小さくて都合が良い傾向があるね。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 09:55:06.06ID:K77SF9qQ0
宗教かよ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 16:08:36.24ID:ff1EKPiH0
>>744
宗教ってば、あくまで本人同士のみがというのは、キリスト教か何かの信仰か何かで、それが神の意に沿うと神父さんが言ったからそうなんだ!異論は認めない!という一種の思い込みという面はあるな。
それじゃ会う機会がある同士しか会うわけないから、より良い機会がありうるのを潰す形になるけど、それが全知全能の神の思し召しであるという信仰。
746ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 16:19:29.22ID:ff1EKPiH0
逆に、親戚とか、本人同士ではない誰かの紹介とかの介在を否定拒絶するという意味にもなる理屈。
まあ、向こうの家庭等の実物は知らんから憶測だけど、家族以外を家に招いてパーティーとかがむやみに盛んだそうで、それなら名目が違うだけで、さり気なく機会はセットしてることになるな。
日本ではそういうのは特にない。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/08/22(月) 16:25:57.70ID:sji8B3jq0
京都駅を境に北と南にわかれているかな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220135456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660721137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る [ボラえもん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】親同士が代理お見合い? 「放っておけない」「藁をもつかむ気持ち」…奈良で80人が参加[4/17]
親同士がお見合いパーティをするという異常な現状
【20代女性限定!】パセリちゃんツアー参加者募集中!自衛隊入間基地 防衛省
隔離生活8カ月の実験、米NASAが参加者募集 [apricot_chan★]
広まる「官製婚活」 東京都が始めたマッチングアプリの売りは「結婚していない証明書」 参加費1000円の「激安お見合いパーティー」 [ぐれ★]
【暴力団】山口組が餅つき行事、地元住民の参加も 近くに住む女性「餅をもらうことは悪いとは思っていない」…兵庫県警が警戒★2
【鹿児島】旧統一教会の踊り連 おはら祭への参加認めず 振興会が通知 教団側「納得できない」 [おっさん友の会★]
【フロリダ/ゲーム大会銃乱射】容疑者は無差別ではなく特定の参加者に狙い 死亡者の中に全大会の優勝者 「敗退して悔しがっていた」
【愛知】「けんか祭り」で知人を山車から引きずり下ろし複数回殴ってケガさせた疑い 33歳男を逮捕 他の参加者も傷害にあたる事案か [ぐれ★]
創価学会の池田大作先生が核兵器禁止条約の参加国拡大と人工知能(AI)兵器の全面禁止を呼びかける
【オスプレイ】小野寺防衛相、オスプレイ飛行自粛を米に要求 10日からの日米共同訓練への参加は「米側と調整したい」
トランス選手の参加禁止「従わない」米メーン州、トランプ政権の方針に反旗 [蚤の市★] (383)
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★5
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★6
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「現時点で大きな被害の情報は入っていない」★4
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「現時点で大きな被害の情報は入っていない」★2
【話題】古典的な「お見合い」 なぜ廃れた !? 個人情報を知られることを避ける風潮が原因か
【話題】「独身でいたい」が理解されない40男の苦悩…東京から地元に戻って感じた「家族の重さ」★11
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★10 [ボラえもん★]
【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★4 [ボラえもん★]
【調査】20~50代の独身男女1000人に聞いた「おひとりさま生活」 6割強が「独身であることと金銭的な理由に関係はない」と回答★4 [ぐれ★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★9 [ボラえもん★]
修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」「思い出作りの押し付けでは?」「庶民には、積立金がつらい」 [煮卵オンザライス▲★]
【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★8 [ボラえもん★]
【米リトルリーグで親同士が乱闘】1人重傷 13歳審判の判定巡り
【豪】ヴィーガン女性、BBQをした隣の家を訴訟→却下 隣の家がBBQイベント開催、3000人参加へ
【自民】#二階幹事長 桜を見る会「地元支持者の参加は当然」
温暖化対策求める世界活動 24日に グレタさん「多くの参加を」 [少考さん★]
【台湾】外交部、日本主導のTPP発効を歓迎 台湾の参加支持に期待
【イスラム国】パイロットが焼き殺され怒るヨルダン、報復求め行進 首都で数千人、ラニア王妃も参加
東京五輪テスト大会の札幌ハーフマラソン、海外選手6人の参加発表 [ばーど★]
【国際】韓国軍、自衛隊の参加見送り「遺憾」表明 関係悪化望まず★3
トランスジェンダーの参加禁止 学校の女子競技、米下院で可決 [おっさん友の会★]
【米政府】台湾の潜水艦自主建造計画を支援 米企業の参加認め、商談許可
吉野家、外国籍理由に採用説明会への参加拒否 「ビザ取得困難」 [蚤の市★]
【国際】韓国軍、自衛隊の参加見送り「遺憾」表明 関係悪化望まず★13
【TGC】俺たちのワークマン、「東京ガールズコレクション」への参加を発表 [記憶たどり。★]
日本の核禁条約会議への参加を求める 毎月9日の「反核9の日座り込み」【長崎】 [少考さん★]
【国際】WHO、台湾参加は加盟国が決定 事務局法務官が言明 中国が同意しない限り、台湾の参加は実現しない [ブギー★]
【米中摩擦】米国、中国政府の研究者招致プログラムへの参加禁止 FBIが違法性を調査
スーパーボランティア、尾畠春夫さんが熱海へ到着。人命救助への参加を希望したが受け入れられず★3 [記憶たどり。★]
【新型ウイルス】京産大生の“クラスター”か…新たに1人感染確認 ゼミの卒業祝賀会の参加者ら感染
【パリ厳戒】フランス全土で再び反マクロン政権デモ 治安部隊がデモの参加者に向けて催涙ガスを発射 ★4
【国際】オーストラリアとニュージーランド、TPP存続目指す方針 「中国が加入する可能性ある」 アジア諸国の参加を促す考え★2
【東芝買収】英ファンド案詳細判明 日本勢の参加打診 7月にもTOB 3年後の再上場をめざす [ばーど★]
【上級無罪?】桜を見る会、安倍後援会の「前夜祭」5千円の参加費→収支報告書に一切記載なし 政治規制法違反か
【パリ厳戒】フランス全土で再び反マクロン政権デモ 治安部隊がデモの参加者に向けて催涙ガスを発射
【ジェンダー】トランスジェンダーの参加禁止 女子運動競技で米テキサス州 [夜のけいちゃん★]
【パリ厳戒】フランス全土で再び反マクロン政権デモ 治安部隊がデモの参加者に向けて催涙ガスを発射 ★3
【新型肺炎】愛知で4例目…入院中の中国人感染者 同じツアーの参加者は“旅行継続” 潜伏期間は最長14日
【日本経済新聞】TPPの参加国がイギリスの加盟交渉を開始 実現なら初の新規加盟国、アジア各国も関心 [みの★]
【沖縄】 10人が感染の新成人クラスター、飲酒やカラオケを伴う飲み会の参加者は38人 十数人の連絡つかず [影のたけし軍団★]
【新宿女性集団昏倒事件】明治大学、公認サークル部員の飲酒騒動を謝罪−未成年の飲酒も確認 日本女子大は謝罪も学生の参加を否定★2
【大学】21日開始・大学ワクチン接種に現役学生が不公平訴える「うちの大学には医学部ない」 [七波羅探題★]
【山口】安倍派国会議員が年頭会見 杉田水脈氏「10分しか応じられない」→報道側が応じず後日開催へ [ばーど★]
【昭和】土曜の「半ドン」って知ってる?今の子供にはもはや「教科書で見た。墾田永年私財法とか廃藩置県とかの歴史のやつ」 [記憶たどり。★]
【調査】独身男性7割「交際相手いない」 「性経験なし」も増加
【少子化問題】石破茂「お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実」
【生活】既婚男性、独身がうらやましい点1位は「お金が自由」 ★2
【話題】53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響★2
【社会】「子どもいらない」独身の若者、増える傾向 厚労省調査★9
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★11 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★3 [ボラえもん★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
【大阪】大阪駅ホームの屋根に20代男性が… 酔って連絡橋の柵越え転落 一時運転見合わせ
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★5 [ボラえもん★]

人気検索: Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen
21:05:39 up 27 days, 22:04, 0 users, load average: 16.91, 14.75, 14.60

in 0.33000206947327 sec @0.33000206947327@0b7 on 051510