貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は保護者でなく政府と専門家指摘 「むしろ国ガチャ」
家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻んでいる実態が内閣府の調査で鮮明になり、専門家などから政府に対策を求める声が上がっている。交流サイト(SNS)上では、子が親を選べないことをもじっ「親ガチャ」との表現が拡散しているが、専門家は責任は保護者でなく、貧困対策に力を入れてこなかった国にあるので、むしろ「国ガチャと言える」と指摘する。SNSでも「自己責任論で片付けたら、子どもの幸せは実現できない」などの意見が広が
る。(市川千晴)
内閣府が全国の中学2年生とその保護者5000組に実施した調査では、貧困層で学校の授業が「ほとんどわからない」「わからないことが多い」と答えたのは計24%。暮らしが比較的安定している層の3・3倍に上った。進学希望では、貧困層の33・9%が「中学・高校まで」と回答し、安定層の4・3倍に達した。
「親ガチャ」はオンラインゲームの電子くじ「ガチャ」と保護者を掛け合わせた言葉。本紙が今月6日朝刊で調査結果を報じると、SNSでは「親ガチャにハズレた」などの書き込みが相次いだ。一方、一人親世帯を中心として貧困層への政府の支援が弱いとして「行政による学習・教育支援の不十分さを『親ガチャ』というのはやめませんか」「『国ガチャ』にハズレた」といった意見も広がった。
日本では、かねて子育て関連の公的支出の低さが指摘されている。国内総生産(GDP)に対する支出割合は国と地方を合わせて2019年度で約1・7%。スウェーデン(17年度で3・4%)、英国(同約3・2%)、フランス(同約2・9%)の半分ほどにとどまる。
子どもの貧困問題に詳しい日本大の末冨芳教授(教育行政学)は「『親ガチャ』は親に責任を帰する言葉で、社会の構造的課題を隠してしまう。親に責任を帰しているのは、わが国の政府なので『国ガチャ』と言うほうがましだ」と強調。子どもの貧困対策として、児童扶養手当の拡充や教育・医療の無償化など公的支援の充実を求め、子どもが精神的、社会的に良い状態にあることを指す「ウェルビーイング」を高める必要性も訴えた。
東京新聞 2022年5月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176964
★1 2022/05/13(金) 08:24:59.85
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1652405124/ 遺伝だよな
東大卒の精子を販売すればIQ底上げ出来るのに
貧困の果てに強盗 非番の女警官に射殺される
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
まるで金持ちの家之子は頭いいみたいな話じゃないか
頭悪いから寄付金で学歴買うんだろ
貧困が子どもの学びに影響しているのではなく
貧困層の親が学びを軽視しているのが原因
世代間搾取
子供達のカネを老人達が奪っている
日本社会が原因
まず、学べる自由があるのはとても幸せな事だと
知ることが大事
貧困層は読み書きすら教えて貰えない国もある事を
知るべき
二人称を用いて責任を問うだけの
専門家こそが学びが足りてないんだよね
専門家ガチャw
北欧よろしく重税にしていいなら政府もやりようがある
消費税だけ見ても今の2.5倍だ
幼少期に学べる環境が少ないのもある
親が子供に無関心だったり自宅に本などが置いていなかったり
貧乏人で勉強しろとか
街で有名人に会うかもしれないからと四六時中サイン色紙持って歩くようなもの
だからな
後から選び直しが可能なものを「ガチャ」とは言わんだろ
同じ貧困でも転落貧困と元々貧困で層が違うんじゃない?
元々の貧困は遺伝的にデキが悪い確率が高い。
>>19
22歳で大学出られなければ意味ないよ(w >>3
マジでそれ
ギフテッドの存在が全てを物語ってるのに遺伝を頑なに否定してくる連中が多い
金とか努力じゃどうにもならん そりゃどこで生まれるも誰のもとに生まれるも運でしかないのは太古の昔からだから
外国が、どこも学びに問題ないとかないんだが
勉強なんて金持ちだろうが貧困だろうが嫌いな奴が大半
貧困層は嫌なことはしない主義だから
若い子にもハーフが増えたね。背が高いし恋愛にも積極的だし、幸せだと思うよ
>>15
その北欧は中学進学時に一定人数を容赦なく就職コースに流してる。
日本も北欧に効ったら国ガチャガーとか言ってる連中は軒並み就職コース行き。 障害を疑ってWAIS-IIIを受けて、結果は処理速度が140と突出していたけどこんな遺伝子ほしい奴いる?
>>23
同じ東大卒でも塾ドーピングの養殖と天然物じゃ価値が違うと思うわ 貧乏だからバカなんじゃなくて
バカだから貧乏なんだろ
これ全然的外れ。
貧乏な家は自分も低学歴て勉強が無駄という親が多いからだろ。
勉強することの価値がわからないのだから金も出さない。
>>31
塾ドーピングしても東大京大行けるなら価値あるわ。行けないやつはいくら課金しても無駄。きっしーとか。 田舎なんかだと、どのような職に就くのに大学を出る必要がありますか?
と聞いても医者と教師くらいしか答えが返ってこない。
これだけ文明が発達した社会に生きていて高校の勉強が無駄とか言い切る頭は
狂ってるとしか思えない
とくに母親が自身の隠れた学歴コンプレックスからこういうことをすぐに言う
当然子供はそれを真に受けてしまう
結局、教育格差とは人間性や人格の問題なのだ
勉強は生活環境がダイレクトに影響する。
人間の行動の多くは、意思ではなく環境に左右される。
あーあ俺もアメリカに生まれてれば
今ごろNBA取得してバリバリやってたんだろうなー
こういうのに出てくる専門家って自称ばかりだよな。
パヨク系の怪しい人ばかり。
>>37
そんなレベルはまだまともな方。
パチンコに散財する金はいるけど子供に勉強させる金は無駄。屁理屈がうまくなるだけ。しか言わない。
そんなクズ親もいるからね。
親戚からそんな考え方はダメだと言われてもガン無視。最後は子供に見捨てられてるし。
話もしたくないわ。 国民がアホぅだからだよ。
日本が全然民主主義になってないのが原因。
>>46
俺が父親に言われたこと。農家の長男に学は要らないから高校にも行かせたくないけど、
「行かせないとワシが恥ずかしくなるから悔しいけど行かせたる。」これ平成に入ってからの話。 >>1
しゃべる言語・民度によっても影響する
例えば怒声を多く含むハングル語や大阪弁で育つと暴力的でアホな人間が完成する 親子ともに塾通いなしのままずっと公立に通って国立大入ってるので「カネがないから大学に入れない」はピンとこない
高価な進学塾に通わせることが教育だと思い込んでる低能DQN母
これが諸悪の根源
低能女がやれる教育など5歳児までのしつけぐらいなので塾に通わせるだけマシといえば
その通りかもしれないが、子供が主体的に学ぶ意志を奪い取る虐待を常日頃行っている以上
どんなに指導のよい塾に通ったところで救われない
>>25
マシュマロ実験、マシュマロを我慢してもう1つ食べられる、我慢して結果的に得する子の知能が高いという指標だったけど
最近ではマシュマロを食べてしまう子は親が約束を守らないとか社会を信用していないから信じて待つことが出来ないのだという、まさに親ガチャチェックテストな分析されてるようだよ 国ガチャ←SSR
親ガチャ←SSR
なのにワイノーマル
>>18
うちの卒業した小学校には二宮金次郎像がないがそういえば従兄弟には驚かれたな 2chも5chもDQNというと男と相場が決まっているのだが
女にも相当数のDQNがいるんだよ
目立たないからあんまり言われることはないんだけどね
ワシは子供の出来が悪いのは9割方母親に原因があるとみてる
>>1
高福祉は、高税率でないと実現できない
高福祉で減税を求める奴は、論理的に矛盾している 勉強すら出来ず、今日一日生きていくのに精一杯の国のほうが多いだろ。
この記事を書いたバカ、記者に向いてないよ。あまりにも知識がなさ過ぎ。
>>40
学校の勉強が無駄とか言うのは父親のが多いイメージ 総じて貧困層の親は無学だろうし、子供に超されたくないから教育にも力を入れない。あたまのいい親は自分の子供に早く肥えて貰いたいから教育のカネを惜しまない。
>>3
貧困は遺伝を超える
一卵性双生児のIQの研究では裕福な家庭では遺伝である程度説明できるが
貧困家庭では遺伝に関係なく周囲の環境に依存する >>48
父親が働いてるだけマシな気がする。
うちは父親が働いてるのをあまり見たことがない。ニート状態。
家計は爺さんの遺族年金(公務員で事故死)と婆さんの年金でなんとかしてたみたい。
途中から母親がパートで働き出した。
俺が二十歳の頃に婆さん87歳で死去。
高校を出てからは自宅にはほとんど住んでない。 >>27
けど難関国公立になると親の所得が高い統計あるし
高額な予備校だと褒め上手なんだそうに違いない 旧帝大の友人よりバカのボンボン高校の友人の方がリッチな生活してるんだぜ
マジで努力なんて意味ねえ
>>64
結晶性知能は家庭の台所事情と大きな相関があり。 民主主義のためにも一定の教育と学問は必須だ
民主主義というのは国民一人一人が正しいものの見方ができなければならない
近代における正しいものの見方とは科学に基づいた検証可能な事実の認知であり
世界とその仕組みを広く知ることに他ならない
金儲けや職業のためあるいは一等を目指すための学問もあるが
近代民主国家の市民ならば最低限自分なりの世界観を構築できる知識と教養は
身につけることが義務であるし同時に権利であり誇りなのである
独裁政権ならば国民に学問など必要ない
むしろ国民がバカな方が為政者には都合がいい
社会主義国家で知識人が弾圧されたのは記憶に新しい
独裁国家の民の義務は王様へ忠誠を尽くすことだけだ
現在でも独裁の傾向がある為政者は国民に学問をさせたがらない
日本はどうだろうか
危機的な事態に陥ってはいないであろうか
>>21
都落ちはメンタル腐るけど
「○○もないなんてこれだから田舎は!」で多分大半はただ田舎はクソって負け犬の遠吠えを垂れ流しにするだけで脳死するだけだ
まぁ垂れ流しに出来る程度には他人のせいっていうか寄生出来る先があっての事だと思うがな
向き合ったら黙るわな 現世の夢 S
高齢者福祉 S
国債発行 S
インフラサービス A
世界競争力 B
政党政治 C
労働賃金 D
自然災害 F
少子化での未来展望 F
国民知識 F
パッシブデバフ
労働人口低下
メディアの公共性
国民の健康
労働賃金
高齢化医療負担
限界地方自治体
さあこのカードでちょうてんをめざそう!
>>67
バカで貧困層のワイは学歴しかチャンスがなかったのに
なぜ学歴が大事ともっと教えてくれなかったのか
小学校からもっと勉強しろと言って貰いたかった >>36
子供の頃からしっかり金かけなきゃダメだぞ >>48
実家脱出できたか?
あらゆる手だてでそこを出て実力を発揮して生きて行けな
親がたひんだら土地を相続すればいい 問題は政府や社会ではない。
親だよ親。育てる親が馬鹿だとどうしようもない。そんな馬鹿過ぎる親をみていると、子供が気の毒になってくる。
元々日本は派閥意識がとんでもなく強く
自分たちのコミュニティ以外はどうでもいいという国民性
昔からしっかり勉強して良い大学へ入れと親がいうのは
そこへ行けば良いコミュニティに入れる可能性があるから。
ただし、コミュニケーションが苦手な場合はそもそも人生設計自体が困難
国民総中流と言われた時代は、日本の政治がうまく行って良い社会になったというわけじゃなく
単純に高度経済成長下に有ったから。要するに誰でもいいから人手が欲しかったわけだな。
>>36
凡人の限界が偏差値60と言われている
国公立大学だと偏差値55
国公立理系だと偏差値50 >>55
それ
今マシュマロを我慢しても食べる機会は他にいくらでもあること
倍もらえる約束も信じられること、つまり親ガちゃ 稼ぎのことはとりあえず置くとして、
親父がバカでも母親が賢ければなんとかなる
でも母親がバカだと子供は本当に救われない
しかも母親というのは積極的にバカをうつそうとしてくるしw
>>80
飼い主ガチャに勝利した猫が優勝じゃねえかな >>76
脱出するだけでほぼ人生終わっちゃった。
ステージ1とはいえ二種類の癌になったし、親父がくたばるのだけは遠くで笑いながら見届けてやるという雰囲気。
土地はぼろ家と農地だけなので現時点で相続放棄予定。親父のかわいがった弟に全部投げつける。 >>53
でもそれ環境がまともだったからってのもあると思う
底辺DQN地区とかだと犯罪犯さないようにすんげー体育活動ぶっこんでくる
試験前も休まずみっちり
しかもバカが成績悪かったら連帯責任で罰もあり
そういう中で自分も努力して国立行ったけど格差は無くしてあげて欲しいと思う >>84
虚勢されるじゃないですかやだー
と言おうと思ったがワイ40歳童貞だったわ >>3
>>64
遺伝よりも学生時代の環境だよ
痛みや苦痛に耐えた人は強くなる、とかいうのも大嘘で
実際には学生時代にイジメを受けて精神歪んだ人ほど、ずっと引き摺って弱くなり人生立て直せない
逆にイジメてた側は精神的勝利経験を積み上げて、より強くなって人生も成功しやすい
いかに学生時代にイジメを受けさせないかが、人生成功するための秘訣だった
さっさと逃げて精神的ダメージを受けないことが大事
貧乏だとまずイジメを受けやすいし、引っ越しや転校で逃げられないのが地獄 >>72
少子化って今の子ども達にとっては
捉え方次第でプラス要素だけどな >>59
シンママ家庭でも
子供は演劇の道に進みたいのにママは大学進学以外許さない家庭から
シンママ家庭で子供は大学進学したいのにママは大学進学反対で担任がそいつのうちまで説得に行ってる家庭まであった
高校時代、職員室に入り浸っていたけどドラマチックだったよ >>86
これから楽しいことたくさんあるはず
今までよくがんばったからご自分労って探していってな
応援してるよ 学校で教えるレベルが低いのも原因だろうな
学校でしっかり学力が身につくなら塾に行かせなくても進学率あがるだろうし
学力は通信制にして学校では共同生活とかを学ぶ場にすればいいんじゃないかと最近思う
学校でもっと日本すご~い教育をしなきャダメだよ
良い国に生まれたと思わせなきゃダメだよ
未だに戦国大名脳で国内で争って利権取り合ってるからな
子供の頃から大名の英雄譚に浸ってると地元の利権争いが楽しくてやめられないだろうし
世界競争って言う大局なんて考える観点がないしあったとしても逃げ切る腹積もりだろうし
結局今までやってきた老害の悪行の記録を未来永劫語り継ぐくらいしか日本の存在価値がないw
この国は自分で自分を救うしか無い。
菅元総理の日本は自助の国というのは正しい。
権力のない人たちは衆を組み助け合うしか無い。
それがこの国の弱者の知恵だった。
友達や親兄弟、親戚をもっとリスペクトし大事にして
そこから広げていくより無い。
それをやっているのとやっていないのとは明らかに差がついてしまう。
>>55
それぞれの子供がそれぞれの合理に基づいた選択をしていただけっていうね >>55
マシュマロ嫌いな子だっていると思うんだけどねえ
あんころもちテストなら絶対我慢して涙目で食べるわ
2個もいらねーからな >>98
まあ結婚、子供、持ち家、車を諦めれば俺でも老後資金の貯蓄しつつ生きられるからな
悪い国じゃないってのは間違い無い 貧乏人は選択肢が少なすぎる
大阪なら大阪公立大学か京都工芸繊維大か和歌山大学くらいしか選択肢ない。京阪神は凡人には難しいし
>>100
近代は金の工面と労働力奪いにくるだけの親族とか多いけどな
畑耕して年貢納めてた頃と勘違いしてないか?w コロナで学習格差がすんごい開いたのは読んだ
富裕層は東進衛星予備校やら河合塾のリモート授業で先取り学習までしてたとか
そもそも富裕層は専業主婦で子供と一緒にいてやれて貧乏暇なしは共働きだし
残念だが、この世は全生物強制参加の生死を賭けたデスゲーム会場だからね
例外なく、己にしか己の生の責任は負いようがないんだわ・・・
俺は完全に両親に人生潰されたな
父親、在日朝鮮人で帰化人
母親、部落民で在日朝鮮人と結婚するほどのアホ
そして創価
父親は稼いだ金は殆ど自分で使う、俗に言われる在日特権の税金処理を朝鮮商工会でやり、所得の殆どが収入だからかなり使い込んでた
それを知らなかった母親
幼少期に子供の教育に金をかけずに、放っておけば育つと思ってたアホ親
本棚も無く、暇なときに手軽に読める絵本も辞典も何にもなかった
その後も本を買ってくるとかさえ無かった
当然マンガ本も買ってくれなかった
こうやって周りからどんどん知能が遅れていく生活
勉強が出来ない、判らないと言っても公文にも塾も通わせなかった
母親はパートで、朝晩は勤行、家事を済ませたら聖教新聞や冊子を読んだり、月一座談会
父親は酒によってプロ野球見て騒ぐ典型的な在日キチガイ、それで突然「勉強しとんか」と大声で聞いてくるキチガイ
女には甘いから姉には何にも言わない差別、これも典型的在日の特徴
こんなクソな親の元に生まれたら、何にも出来ない
どう考えても稼げない低能親の遺伝子を受け継いでるからだろ
そこに金掛けてもたかが知れてる
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
必要なのはガチャ回しではなく政権交代
生きてるだけてめっけもんじゃ
じゃけえ…
この代でしんどくれ!
婆さん豹変しすぎやろw
>>105
和歌山でええやろ
公務員試験なら私文より駅弁有利だし またくだらん戯れ言かよ
日本で不満とかどんだけボケなんだよ死ねよ
>>29
国ガチャ親ガチャ喚いてる自分は中学の時の成績はよかったから北欧に生まれたら進学コース行けたから北欧の方がいいわ >>112
プロレス楽しんでる人間多すぎて引くわー >>89
自制心強すぎじゃない?
マシュマロ食べるのも死ぬまで我慢できそう 親の意識、教養、知能、作る環境で子供は人生が変わる
人は親(と養育者)の作品だ
世界中どこでもそうだよ
人間は生まれつき不公平なものだ
その不公平は政府がお金をばらまいても変わらない
それを認めた上で自分の戦い方を決めなくちゃならない
そこをごまかしてもしょうがない
>>20
SSRは無いっしょ。
将来性、持続性を考慮しないなら一時期のナウル共和国がSSR、次あたりにサウジアラビアとかかな。んで次に欧米先進国、日本はその次位でない?将来性、持続性考慮すると日本はかなり下がるけど 右を見ても左を見ても
地上は暗き事ばかり
さあ皆さん
現世の夢に溺れましょうぞ
>>15
いうて日本も負担率はドイツ並になったから、北欧レベルに還元してくれんなら北欧並の税率もありっちゃありだわ 政府が云々じゃないような?親が賢くないと子供は苦労する
それだけ
東京新聞大丈夫か?
親と言うか遺伝の要素が大きいに決まってる罠
あと運だ
たとえば親が発達障害で子にも遺伝してる
こんなの実は多いからね
たぶんクラスに数人いるよ
そんなに重くなくても発達だと要領よく生きられないからハンデは大きい
そんなんどうしろというのだ
貧困対策というが経済面以外の親ガチャ要素もバカでかい
働けばいいじゃん
誰もが高校、大学必要な訳じゃない
>>115
貧乏親はバカだから和歌山大学をF欄と思っとる >>128
頭良くなさそうだけど、文化資本って知ってる? 私は将来やりたい職業や大学か専門学校で学びたいことがあった
残念ながら私は高卒でなれる仕事でやりたい仕事が全くなかったので進学したいと思っていた
でも親が頭がおかしな毒親だったせいで、進学禁止されて、高卒にされた
親は両方とも大卒で、男兄弟にも大学に行かせたのに、女は結婚して専業主婦になればいいからと私にだけ禁止した
どうせ将来は専業主婦と暇な時にお気楽パートな人生なのになぜ大学にお金払わなきゃいけないの?と親に言われた
私は今時専業主婦なんてなれない、女も稼がないと結婚できない、そもそも私にもやりたい仕事ややりたい勉強がある、と言っても通じなかった
共働きが当たり前のこの田舎で高卒でいても専業主婦なんてしてくれるほど金持ってる人いないのにめちゃくちゃ
医者が私レベルと結婚してくれるわけないし
親から間すっ飛ばして一気に国ガチャまでいくのか
次は星ガチャで宇宙ガチャか?
毒親が憎い
毒親って頭がおかしくてコミュ障なんだよ
ヒステリックで頭が硬くてバカ
学力的な意味ではない
うちは両親とも学力は高い方だし 私もだけど
学力があっても頭悪い人っているんだよ
>>133
女に大学行かせないとか二昔前の親みたいだね
たしかに人格的に問題のある毒親、虐待親も多い
親ガチャはずれたと言ってるのはそういう親の被害者も多いだろう
貧困対策で解決する問題じゃないよな 静かな部屋も与えられない、安い食材で栄養も偏る、塾にもいけない
何より遺伝子が…
>>139
うちの毒親は職場で知り合った恋愛結婚だよ
割れ鍋に綴じ蓋でどっちも頭おかしい同士がくっついた ガチャとか言ってるのはゆとり以下だろ
褒めて伸ばす教育とかアホな事を言ってるからこういうモンスターが育つんだよ
>>134
親族と地元ガチャが抜けてるんだよなぁ
結局親はこの2つに影響されまくってるわけで
国はこの2つの集合体なわけだが何故かいきなり抜けて国なんてありがちな答えに落ち着いてしまう >>137
頭の良さと賢さは別の指標なので
学歴とは関係ない
>>138
女に必要なのは『性の歓び』なんだよ
って昔の人は知っていた
それが五穀豊穣、子孫繁栄に繋がる 貧困家庭の学力が低いのなんて昭和から分かってたことだろ
何を今さらってはなし
>>106
まさにその通りだ
そういう人物は味方とは言えないので
遠ざけるべきだ。
何もすべての知己と仲良くしろとは言ってないよ。
しっかり選択すべきで、そして
その金の工面と労働力を奪いに来るような人物に
自分がなってはならないということだな。
嫌われ者というのはそういう人間だからね。 親がアル中
ギャンブル中毒
借金体質で子供の教育に関心無し
>>77
政府と社会がそんな親を生み出したんだよ。マリリンマンソンも言ってただろ「オレがアメリカを腐らせたんじゃない、腐ったアメリカがオレを生み出したんだ」 >>53
親が塾なしで国立いけるスキルが
あるだけ恵まれてるよ
親がアホだと考え方がまずアホで非効率
会話も的を得なかったり
プライドだけ高いから無理矢理な理論で
人のせいにして自分は悪くないとかが日常 政府のせいにすればいいという
マスゴミの安易な姿勢
>>4
警官が車の影に隠れてるのに、車がスタコラ逃げていって丸見えになって危ないな。
撃たれる前に速攻撃ってて鮮やか。
追撃までしてて迷いがない。 私の女系が下の世代に行くほど容姿が劣化していくことに悩んでいます
私の祖母は誰からも美人だと言われていました
しかしその娘である母はそうでもないです
そしてさらにその娘である私は母よりも容姿が劣って、学校でも三軍のオタクグループって感じで、容姿コンプレックスがありました
このままだと私の娘は一体どうなるの?と思ってしまいます
恐らく夫の容姿が大したことないから娘が残念容姿になってます
母の男兄弟はイケメンだし私の男兄弟も容姿はいいです母方似なんでしょう
イケメンと結婚したら私の娘はまともな容姿になるのかもしれませんが、私程度のスペックではイケメンと結婚するのは難しいです
ということは私が結婚できるレベルの男性だと、やはり娘の容姿は残念なことになると思います
しかも先祖はお金持ちなのに、どんどん貧しくなって行きます
私のスペックではお金持ちともイケメンとも結婚できません
上の世代が容姿で生きてきた人達で仕事もあまりできないのでどうやって生きたらいいのかわかりません
女は結婚して専業主婦になればいいから学歴いらないとか言われたりします
進学するお金がなくて困ってるとキャバクラで働いたらとか親に言われますが私みたいな容姿じゃ無理です
このまま一人で細々と底辺で独身で暮らして消滅するしかないでしょうか
>>146
地域ガチャ等もあるだろうな
英語の入試に民間テストを導入する話があったときは、文科大臣の発言から身の丈問題と言われた
そのようなテストを受けるのに不便な地方の生徒は身の丈が低いわけだ
人の被るハンデには本当に様々な要素がある 親ガチャ論者って、自分の親をクソミソに貶しながら
そのくせ俺を助けろ面倒見ろ、と、甘えんぼ全開で擦り寄るような気持ち悪い奴が多い
自己責任論で片付けられた氷河期からするとガチャガチャ言えるのは裏山しいな
この手の研究は真理を突くと社会問題になるから適当な結論を公表するしかない
おもしろき
こともなきよを
おもしろく
ガチャガチャいって
たのしんじゃいなよユー!
>>94
不遇(個人差有)人生だと
結構な割合で子どもに嫉妬するよ
立派な子どもを育てた自慢したい反面
立派な人生を歩むかもしれない子どもに
嫉妬して毒吐きまくりでブレブレ
親がやべえ奴でも努力次第で進学できる
ルートを中高生に容易に用意できたら
いいんだけど 学歴マウントとかマジで無意味なものが増えたからねー
いい大学行っていい会社入った俺は凄い、じゃなくそれで何を成し遂げたの?日本は30年以上経済停滞してるんだけど、お勉強できる人達は何してるの?頭いい筈なのに経済成長と真逆ばかりの政党勝たせてるの何で?
誰が金持ちで誰が貧乏でとか興味ないんだよ、人生の豊かさを金に求める人もいればそうじゃない人もいるんだからさ
本当に人間としての本質が退化してるんじゃないの?
>>164
おじさん達は自己責任で済ませられたんだぜ 小学校も中学校も親が好きに選べるの?
我々が掛け算ができるのは国のおかげなのだよ
お前らが頑張っただけじゃないんだよ
自己責任論の人はずいぶん自惚れてるよね
つまり教育は自己責任論や根性論で済む話じゃないんだよ
>>170
>我々が掛け算ができるのは国のおかげなのだよ
意味不明
何故? >>172
義務教育があるから我々は字を読んで算数ができるんだよ
決してお前が優秀だからできるから
だけ
じゃないんだよ 公立中学校とかいう意味無しゴミが氷河期世代を生んだ
>>158
糖質制限してタンパク質取って腸活して鼻呼吸して無理だったらアキラメロン >>160
意味がわからない
教育格差はなくした方がいいと思うけど
横並び小学校教育で勉強の楽しさを挫きすぎ
金持ちだけ塾行って競争楽しんでさ
貧乏人を横並びに足止めした上で中高一貫受験競争に勝って嬉しいかねえ
まあ、能力ある人は中高で努力してベンハーみたいに追い越すんですけどね 貧乏なのにゆっくり机に座って勉強なんかしてられるか
生まれた家でほぼ決まる
>>174
それの何処が国のお陰になるの?
その理屈から言ったら北野将軍様のお陰も通用するよね?
もしかして、テヨンなのw? >>176
それもコピペだよ
どんだけ5ch新参者なんだよw? >>182
大型免許取れる程度の知能はある設定なんだw? 能力の無い人が自然と淘汰されるて貧乏人が減るから放って置きなよ
能力ない人は子孫を残さないようにしないと子供がかわいそう
>>184
日本語を理解できる奴隷が必要なんだってっさ! >>184
せやな
人間も他の生き物みたいにヒエラルキーの頂点の優秀な金持ちだけが子孫を残せる時代に回帰すべき
そうなれば俺のように無能で悩む人が減るだろう 貧乏人には塾もタダになる制度あるよ
役所に行って支援制度聞いてみれば?
学歴じゃなくて、金持ちしか子供を作れない。
1億円レイヤー。
ケケ中路線で虐殺された國。
日本で学んでも貧困解消にはならないのに、未だにこんな記事に騙されるって
著者は悪意があるだろ。2000年頃の記事の再掲載かこれ
>>186
回帰ってそんな時代ないぞ。金持ってても女にモテるとは限らないからな。生活力のある男はモテる傾向にあるけど。 ゆとり教育は最悪の一手だった
あれは完全に政府の責任
なんで原因がひとつだと思うんだ?
国ガチャ親ガチャすべてのガチャに外れてんだろ?
貧困以前に、そもそも勉強する習慣があるのかよ
何も努力してないのに出来ないって当たり前すぎる
男はとりあえずなんとかなる率高い
女の子は親が手取り足取り整えてあげないとヤバい
東大数学で4完出来ない女は強制避妊手術
逆に試験にパスした女は子供を10人産むこと
これでバカだらけの日本人の知能が劇的に向上する
世の中のバカはバカマンコから生まれてくるんだよ
バカ男は社会で自然に淘汰されるがバカマンコも同じように排除しないと意味がない
貧困の連鎖ではなくてバカの連鎖を断ち切ろう!
この前見たスレで一番いいのは
ソビエトだってのが笑えた
若い人には解らないだろうなぁ
おカネがなくて進学できないというのは分かるが
おカネがないので頭が悪いというのはあるかなあ?
中学生だから家計を助けるために働いているわけじゃないんでしょ?
>>197
女は本当にバカばかり
母親みて自分より稼ぐ男と結婚すれば
どうにかなるって小さい頃から知ってるから
まともに勉強しない >>177
貧困層を助ける教育支援たって高い学習塾に行く権利をくれるわけじゃないからね
快適な勉強部屋を作ってくれるわけでもない
下層の子は裕福な家の子と同じ教育環境は絶対得られない
無理して平等を実現しなくていいけど愚痴くらいこぼさせてほしいわな
多少の金や配慮程度でなんとかなるようなこと言うのは欺瞞
でも一部の識者はわかってて絵空事を言う >>1
2019年の世界での学習到達度ランキングでは日本が1位
と言うことは、公的補助と学力には関係が薄いから無駄な金になる可能性が高いと思うんだけど
むしろ勉強に向かない人には他に適正がある勉強以外の何かを学校とか公的機関が見つけるのが重要なんじゃないの?
そういうのに公的補助を出すのがいいと思う >>203
やっぱりシビュラシステムは必要なんや
俺は何の適正も無いとか言われそうだけどなw >>201
結婚ももう女を救わないだろ
自分で稼ぐのもなかなか厳しいし ハズレ親にお金渡しても教育費にはならないから金で解決はできないよ、これは絶対だから子育て世帯にお金を支給する政策は下策
ヤングケアラーや虐待など劣悪な家庭環境から救出する制度は必要だと思うけどなかなか簡単ではない…
>>206
ヤングケアラーだけはきついな
兄弟の面倒見ならともかくジジババ介護なんてぜったいに学生にやらせちゃいかん 「国ガチャ」とか「先祖ガチャ」とか俺がここによく書き込む造語だな
「親にも親がいるだろう、その親にも」理論で「親ガチャがあるなら辿りに辿って先祖ガチャになるやん」という結論だよ
他にも時代ガチャもあるけどこれは国家のせいではない
人間の寿命では国の始まりから現代まで一貫して責任を終える人物がいないからね
「100年前にあれやった当事者どこや!→(当事者不在)とかザラや」
>>201
小さい頃から知恵が働く女は自分が想定平均値は将来稼ぐとして男の大半は平均値以下そして自分にモテる要素はないと努力を始める 俺も能力がないから稼ぎが300万円代だわ
独りなら生活できるよ。お前等も頑張よ
>>209
Billy Joel - We Didn't Start the Fire (俺たちが始めたわけじゃない)
っていう名曲がありましてな >>187
塾って公的教育機関なのw?
あたま大丈夫? 劣等生に厳しくすれば結構解決するんでない?
あいつらに甘すぎるから授業レベル下がるんだよ
>>194
教育支援の厚い自治体に住む
教育費安く上げるコツの一つ >>215
では愛知県に移住してトヨタの身分社会の中でもがくのか?
かっけー生き方だなw? 大卒サラリーマンに固執しないで
中高卒職人や料理人でもいいんじゃないの
定年無く働けるから有利だぞ
>>217
いきなり正反対のレスするって工作員か? >>217
大手プレハブ住宅メーカーとチェーン店だらけじゃん
職人なんてもんは一部をのぞけばもう存在しないよ >>215
仕事がそこにあるならいいんでね?
ってかトータルで見ないとなんとも言えんけど ほんま女はバカ
うちの息子はきちんと勉強するが
娘はラブストーリーばかり書いて
全く勉強しない
数学はやる気もないから全くできない
注意すれば睨みつけたりとか
そんなのばっかり
>>220
ちょっと必至チェッカーもどきで覗かせてもらったけど
相当なお歳ですか?
少なくとも昭和時代に大人になっていますよね? >>212
責任とか言う言葉は気を抜いてると独り歩きして冷静に考えると人間に手に負えないものにまで責任問題を課していることがある
よく考えると国を滅ぼした罪なんて死刑にしても滅んだ国はもとに戻らない
一族皆殺しの刑も変わらん
安倍の「責任はとればいいというものではない」狂っているが正しい
一人の人間は魔法使いではないから失敗したことをフォローできる範囲なんて知れてる
廊下に漏らした小便を拭いたりは可能
国が傾いたは復元不可能
でも大事過ぎて誰もやらないでは国家経営はできないから、だいそれれたこを委託する
責任者不在なのは当たり前で責任者作ってもただの人間な以上状態のカバーができる範囲が限られているのだ
なので民主的に誰かに委託するしかないし多くの人間は「信任して委託する」
信じて委託する形式なので責任問題は「信用を失い委託されることはなくなる」という人間の達成可能な罰にまでスケールダウンする
それで解消されないのは民主的に信任したやつも分担して責任を負っている >>222
男を絡めとる手練手管を学ぶのも重要な人生修行なんだが...
理解できない親も相当の馬鹿なんだなw! >>216
高卒トヨタ系列工場労働者年収700万
妻高卒事務年収400万
合計1100万
まあまあいいだろ >>225
親にもなれない死に損ないに言われたくないね
早く死んだら? バカと貧乏には定められた生き方があるんだろ
上の方から見ればたぶん一目瞭然なのだろうな
ワシはそんな高いところに登ったことはないので確証はないが
むしろ己の定めに対して覚悟を決めさせないようにしてあえて苦しませてるのは
なぜなんだろう
たんになけなしの金を吸い上げることだけが理由ではないと思う
>>227
そのレスがいかに不味いか理解できないアホだろう
指先一つで開示請求までまっしぐらになるんだが
勿論、被害届出されたらアウト!だよw >>222
俺の彼女はすごく真面目に仕事してしっかり貯金もしてるし俺という彼氏を選んだ賢い人だよ >>1
問題の本質は貧困ではなく、親御さんが持っている「教育に対する認識」ではないかな? >>228
うーん
そもそもアメリカという国は独立した時クソ貧乏な国だったよ
日本も明治に開国したときクソ貧乏な国だった
貧乏は継続するとは限らないらしいよ
今金が無いことより脳みそが貧しいのがやばいと一万円札の人は言ってる 今日の真性キチガイ大賞を受賞するのは
ID:bXg3LiI+0
です
おめでとうございます!
詳細は必死チェッカーもどきで見てください!
>>230
賢い女性はいいけど
どうしようもないのは
性根から腐ってるからどうにもならない
結婚相手の女兄弟とかにニートがいると
娘が本当にソックリになる >>232
それを暴力と計略で奪いつくすというのがアメリカ帝国主義の理念だからね()
日本もそうした方がよかったのかなw? もう学歴じゃないんだよ。お金なんだよ。
金持ちの子は金持ちになり、貧乏人の子は、いくら努力しても無駄な。
結局資本主義ってそんなもんだよ。
>>215
そういう要領を考えられる教育意識の高い親なら収入低めでも当たりかも
やはり意識の低い親、毒親系が一番のはずれ
世の中には金で解決しない問題も多々あるからね >>232
昔と違い機会の平等が進んでバカと貧乏がほぼ重なるような時代になったと思う
貧乏人に教育の機会をもっと与えようという話があるけど、ワシは金の無駄と断言する
進学に関係のない勉強ならほぼ金のかからない時代にもなってるしね >>217
最近はガテン食えるようになったけどちょっと前まではマジで食えなかったからな
それでイメージ悪いんだろ >>236
カールマルクスが『資本論』を著したのは資本主義の世界ではなかったのか?
レーニンやスターリンも資本主義(帝国主義)の世界の中で社会主義革命を目指して実現したのではないの?
結局資本主義が生みの親だよね
で自身の足元を貶して新しい未来が切り拓けるのか?
どうなんだよw! >>235
そうしたほうが良かったというより強国になろうとして敗れたのだろう? >>1
家に帰ると働かないアル中の親父がいて怒鳴られて殴られるし
部屋がないから図書館に行ったら服が臭くて追い出された
友達の家は嫌な顔をされる
昭和の話だけど悲惨だったよ 貧困って多くの場合物事の優先順位や金の使い方がおかしい
高校無償化も良いけど義務教育で金の使い方や生活の能力を教えろよ
就活するスーツも買えないし積んだ🥺って言ってた奴の話聞いたら睫毛エクステと睫毛美容液に月3万近く使ってたわ
この手は、「学歴=学び」とかミスリードしがち。学歴のために学ばせようとするから子供がしんどくなるんだよ。
「米国の若者の間で社会主義への共感が
広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の
7割が社会主義を掲げる候補者への投票に
傾いていると回答した」
「「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している。経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている」
「中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている」
読売から抜粋
>>239
どう食えるのか説明してくれ!
『佐川急便で10年働けば家が建つ』伝説を超えた位かw?
で具体的にどういうガテン系が食えるのかも含めて紹介よろしくw >>238
それは文部科学省の教育理論が古いんだよ
大昔は生まれつきのバカなどいない。教育で人間の知性は高まるという幻想が信じられていた
人間の脳を調べるのは未だにタブーになっているしね >>242
何故敗れたのか?
そこが理解できない限り日本が世界史から抹消されるのは必然だと
先の大戦で戦った帝国軍人も気づいておられたけどな
その理由は明白!
故に戦後も真逆の方向に突っ走って今があるんだよ
つまり、日本人の本質は古来から何も変わっていないという事だな >>244
嘘松 就活の女子がそんな金の使い方しない
まつ毛エクステと美容液に三万? おまんこペロペロ >>251
マジだよ
ちな転職活動で30過ぎたBBAがコレだからな
結局マツエクと美容液辞められなくてボタンのしまらないリクスーで就活した結果またブラック企業に引っ掛かる悪循環よ
何度も色々言ったのに聞きやしねー >>3
環境整えても貧困層の子供は勉強する忍耐力ないらしいしな 子育て関連の支出を増やしたら中抜きできる分が減るじゃないか。 政治家&利権集団
成績悪い子供には、仕事にしやすい資格の授業や、クリエイティブなことをさせる授業の環境が公立の学校で用意できたら良いんだけどな
>>250
敗れた理由の私見でいいか?
徳川幕府の鎖国時代に入る前、戦国時代では日本のテクノロジー水準はヨーロッパの銃を全部かき集めたらそれくらいになる量の火縄銃を保有し銃の制度自体も高かった
徳川幕府時代の末期には鎖国している間に欧米とテクノロジーの差が酷いことになっている
学問も西洋の学術書の翻訳出版を禁止していたため翻訳も投獄覚悟だったそうだ
「ターヘル・アナトミア」の翻訳はまさにお上に投獄されて朽ちるのを覚悟で翻訳している
そして開国したとき学問の水準もテクノロジーの水準も欧米に大幅に遅れていた
急遽近代国家を作ろうとしたが突貫で作った明治憲法には欠陥があった
何故質の悪い憲法を突貫で作ったかは↑の理由だ
その憲法は統帥権は天皇にあると書いてあるが責任は持たないとも書いてあるチグハクなものだった
シビリアンコントロールが構築されようもない憲法に基づき政府は内閣と陸軍と海軍が分離してまとまらない多頭の怪物と化した
原因は明治憲法でありその不出来な憲法が作られた背景は徳川の鎖国に遡る 数学が出来る女はみんな性格がいいぞ
素直な子が多い
そして当然子供を産めば頭のよい子が生まれてくる
数学がまったく出来ないバカ女ほど性格が捻くれてる
そして自分の頭の悪さを棚に上げて自分の子供こそ秀才が生まれるに違いないと
根拠のない自信に満ち満ちて、ガキをたくさんひり出す
しかし生まれてきた子になぜか自分のバカさを率先して子供にも伝染させる
まったくやってることが本当に理解困難なのよ
学歴の低い馬鹿な親ほど人間は学歴じゃないみたいな教育してるからな
>>260
学歴も謎で世界トップクラスの学校とか言う考えもないんだよ
日本トップクラスとか言っても日本の大学のトップクラスって増税に増税で国を傾けているレベルだし >>258
長いから三行にまとめてくれないか
要約すると
『猿真似は得意だが本質を見抜く能力が欠けている』
でいいのかな?
要は、物事をの本質を探求する姿勢=哲学がないという事に尽きる
かな、これは今の日本人の事でもあるんだよ←意外に重要 >>247
んじゃ現場監督の俺が横から。
建設系で食える職人は土方と壁紙以外のほぼ全てだ、とにかく人が足りない。
だから今じゃ会社員として厚生年金なんかも普通に入れるっつーか、
そうでもしないと人が来ない。
土方は外国人を安く使えるから相場が上がらない、
壁紙は手間が掛かる割に単体じゃ儲からない。 >>259
頭が良い女は、男の扱い方も知っているってだけだろう。 >>260
ゆたぽん!乙
って返して欲しかったの?
ファイナルアンサー? バカだから貧困になるのであれば
その子供は馬鹿に育てられるので不利だろう
そもそも学ぶ文化がなかったりそれが得意ではないかもしれない
しかし
バカだから貧困になるのではなく
どんなものでも生まれ次第で貧困に直結する社会ならば
たとえ貧困にうまれても学ぶ文化があるものはいるだろう
そうしたものたちに学ぶチャンスを与えられるかどうかという問題だ
じゃっぷらんどはどういった社会なのか?
マスクをしてカラアゲを食べてるお前らばかりの何もしたくない社会
それ以外には特徴はないのだろうか?
>>265
本当に人手不足に苦しんでいるならここに居ないよねw!
それが答えだよ!
精々セコカンにでもなって〇んでろやw!
頑張れよw >>266
頭悪いやつに限ってなぜか人を不快にする言葉を吐くんだよなw
ワシのように!
賢ければそんな愚かなことはしない >>1
いや原因は親だよ。って言うのも幼少期から小学校低学年までに親がどれくらい勉強見てあげたり自然科学に興味持たせる事が出来るかと思うから。塾に金かけるかけないはその後の話。 >>264
俺の長い文書は「猿真似は得意だが本質を見抜く能力がいつ欠けたか」については書いている
真似自体はどこの国でもする
モンテスキューの法の精神に書いてある三権分立を近代国家の柱にしたのはアメリカが最初であとは真似だ
民主主義もだ
ヨーロッパの民主主義はアメリカの猿真似でアメリカの方はヨーロッパは古臭い考えだという
貴族階級社会がまだヨーロッパでは生きているから本当には民主的ではないし、ヨーロッパ人は分かってないし分かろうとしない
日本の場合は鎖国時代に本質に迫ろうとする哲学が死んだ >>270
真面目な話、職人の都合が付かなくて今日は現場を入れられなかった。
>>271
少なくとも、感情のままに暴言を吐いたりはしないからな。 貧困になるような親が子供に金をかけずに学力を上げる方法を教えられる訳がないだろ
>>264
アメリカとはイギリス王族と喧嘩別れした植民地は王も王族も貴族とも縁が切れた国として王を最初から持たないと国として誕生した
この世界の王政はすべてアメリカに負けロシアはロマノフ王朝を皆殺しにし共産革命を起こし、ヨーロッパは皇帝を退位させそしてやがてアメリカという脅威に向かうため共同体になっていった(同時にロシアの脅威にも共同体を作った経済的な共同体がEU(対アメリカ)であり軍事的な共同体がNATO(対ロシア)である)
王を頂いた国は何らかの形でアメリカに敗れた >>273
ヨーロッパの旧世界は
近現代に於いて少なくとも2度は変革するチャンスがあったんだけどね
パリコミューン(これが世界初の共産主義革命なんだが!)とナチスによる戦争の時代に
しかも、第二次世界大戦に至ってはそのナチスドイツをアメリカ合衆国が連合国の側から潰したわけだが
>モンテスキューの法の精神に書いてある三権分立を近代国家の柱にしたのはアメリカが最初であとは真似だ
>民主主義もだ
そりゃそうだろう、イギリスからの独立を支援したのは何処の国かを考えればね?
必然ではないの?
それとも単なる偶然だったのかw?
>貴族階級社会がまだヨーロッパでは生きているから本当には民主的ではない
そのお陰でイギリスの社会保障は分厚いのではないのか?
それって、旧体制を維持する社会の知恵とは解釈できないの?
逆に当時世界で一番進んだ考え方をしたソビエト連邦とナチスドイツは何故滅んだのかについての見解も伺いたいね
それについて何らかの見識があるならば! >>278
精子だけじゃだめ
卵子も選別が必要
社会が男をどんなに淘汰しても人類はバカの比率がどんどん高まってるじゃん
これはバカ女に原因があるからとしか考えられん >>264
ヨーロッパ勢も基本お互いの真似だが100日かけて成長した
日本は鎖国していたがその100日のうち最後の方の3日だけ一緒に勉強した
その100日を3日で教えろとか言ったが無理すぎて形だけでよくわかってないしムチャクチャになって敗けた
つまり鎖国とか愚策が悪い
未だにその差のせいでよくわからないけど取り入れろというスタイルが定着してしまっている
鎖国前は舶来の仏教にしてもマインドまで時間かけて吸収しようとしていたのが分かるだろ?(仏教だけではないとだが) >>274
個人の事情をマクロな話に仕立て上げて騙るのは詐欺と同じと心得よ! >>280
旧体制を維持しようとする知恵は時として敵性国家に後れを取る(100~200年とかいう数百年スパン)という話だ
それが日本で言う徳川体制だ
体制を確実なものとする知恵は二百年の安泰を生んだが結果としてヨーロッパの思想哲学とテクノロジーに大幅に遅れ、イギリスに清王朝が開港させられたとき江戸幕府がショックを受けてしまうところで終わる
その安泰の対価は大きく差がついたテクノロジーと思想学問を短期間で吸収できるわけもなく消耗戦をやらざるを得なくなったのだ 県営団地に住んでた下層だが
幼児期から母のパートが休みの日に図書館につれていってもらってほぼ漫画一歩手前の絵本だが読んでただけで小学校は算数以外は楽勝だったが
>>277
>ロシアの脅威にも共同体を作った経済的な共同体がEU(対アメリカ)
これって「個人的見解かw?
その理屈から言ったらNATOの創設にアメリカ合衆国が関わっていてかつ盟主である理由が説明できなくなるんだが
それと、EUよりも前にECがあるのでは?
歴史って連続しているからね
突然出来事だけを並べられてもね
しかも、貴方の疲労しているのは通り一辺倒の教科書に載っている知識だよね
ロシア革命を語るのに何故パロコミューンという言葉が一切出てこないのか?
理由は明白、歴史を学ぶにしても物事の本質を探究する気概がないから、この一言に尽きる
世界は受験勉強の知識だけでは成り立たないんだよね()
まだまだ浅いわ >>283
俺がこの時間にここに居る理由を聞いたんだろう?
俺の話に矛盾があると言うなら、全て潰せるぜ。
何せ何一つ嘘は言っていないからな。 国ガチャ
sssアメリカ イギリス富裕層
ss日本中流
s フランスドイツ
A 以下てきとーに頼むわ
>>284
徳川幕府といっても家康と家光では統治に対する考え方が全然違う
家康のやり方が踏襲されていれば外国に門戸を開いた可能性も否定はできない
もっとも、伴天連共の邪教をいかに排除するかで行き詰る可能性はあったが
それと、東インド会社(オランダ)と家康の出会いがなければ関ヶ原の陣も大坂冬の陣も形成が逆転していた可能性すらある
それも含めて歴史の教科書には載ってないだろうw >>286
イギリスが覇権国家から没落してポンドが基軸通貨から転落してアメリカに経済負けしてるだろ
経済圏の協力と軍事的な共同体は分けてると思わないか?
NATOはそもそも最初からアメリカを引き込めと言う命題で作られた対ロシアの機構だがだからアメリカに飲まれてもいいのかな?
良くは無いね
経済の強化はアメリカ抜きでしたいだろ(そこまでアメリカに口出しされてもいいなら良いけども)
そもそもの本題は何故日本は「WW2で破れたのか?」これだ
徳川幕府が安泰のために払った対価は鎖国をしたので欧米とテクノロジーの差が著しくついてしまったこれに尽きる
WW2ですらその後遺症に過ぎない >>287
>俺がこの時間にここに居る理由を聞いたんだろう?
聞いてないけど?
もしかして統合失調症の方ですか?
NGに入れておくからw
IDコロコロさせていたのかw? >>290
単に鎖国をしたから欧米から大幅にテクノロジーと学問に遅れを取って清朝が英相手に不平等条約を結ばされていた頃に日本はこれはやばいと思ったけど時既に遅しということよ
短期間で差が埋るわけもなくその代償に沢山のものを失ったし後遺症は残っている
WW2の敗戦も二次的なものに過ぎない どちらかといえば立場は政府寄りになる者から言わせてもらうと
こちらこそ国民ガチャで無能、無気力が多いんだわ
>>55
戻ってきた時親の気が変わって突然取り上げられるリスクを考えて、
機嫌の良いうちに食べておこうと判断するような家庭もあるだろうな >>254
三十路か。就活だから若い子だと思った。
しかしまつ毛に三万って他にも金掛けた方いいとこあると思うんだが。三万なら😅 >>280
まずソ連に関して
ユダヤ人マルクスはドイツに危険思想の持ち主とマークされていた
ロマノフ王朝について
王政は国民の不満はユダヤ人のせいにしておけばいい処方箋を代々受け継いでいたがロシアの王朝も例外では無かった
黒百人組のポグロムには正教司祭から賞金が出ていた
だいたいユダヤ人の思想を手にユダヤ人が起こした革命であって最先端か当時の変な危険思想なのかはソ連崩壊でもう結果が出た
ドイツ革命も扇動したのはユダヤ人だ
ドイツ騎士団に縁のあるヒンデンブルクは皇帝の退位とユダヤ人による革命が不服だったのかもしれないがアドルフ・ヒトラーを首相に任命する
基本的にヒトラーはvsシオニストで敗れている
ロマノフもだ >>291
>経済圏の協力と軍事的な共同体は分けてると思わないか?
本気でそう思っている
経済と軍事って表裏一体だから()
>NATOはそもそも最初からアメリカを引き込めと言う命題で作られた
初めて聞いたわ、そんな説
それってムー大陸かなんかに出ているのw?
>経済の強化はアメリカ抜きでしたいだろ
そうなの?だったら、マーシャル・プランもケインズ経済学も含めて要らなかったんだねw
>そもそもの本題は何故日本は「WW2で破れたのか?」これだ
いつ本題になったの?
それともかっこいいと思ってキメ顔でドヤってみたかったw?
その理屈から言ったら鎖国してなければ西欧と互角に勝負出来たみたいな見解だよなw
面白い!
それを証明できる屁理屈を騙ってくれないかw? >>278
イケメンの子供の方が育てがいがありそう