◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【医療】ジェネリック医薬品大手・日医工、私的整理の一種「事業再生ADR」で再建検討…不祥事で業績悪化 [ぐれ★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652297065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022/05/12 02:00
ジェネリック医薬品(後発薬)大手の日医工(富山市)が、私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)での経営再建を検討していることが11日、わかった。取引金融機関への説明を始めており、週内にも発表する。
日医工の本社(富山市で)
事業再生ADRは、政府が認定した第三者機関の調整で、過大な債務を抱えた事業者が、金融機関などと協議して再建を進める仕組み。日医工は、事業再生計画を作成した上で、金融機関に対し、債務の減免を要請する方針という。
続きは↓
読売新聞オンライン: 後発薬大手・日医工、私的整理の一種「事業再生ADR」で再建検討…不祥事で業績悪化.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220511-OYT1T50308/ 日医工は問題外だけど
ジェネリックは発売5年くらいで利益出なくなるから、
厳しいよな
最近、飲んでた薬のいくつか、メーカーが変わりますって言われたのはこういうことだったのか!
人手不足の為に逸脱行為を行なったなら又同じ事やるからなきちんと製造工程にかかる人数が確保できてるか確認しないと駄目だと思う
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
富山じゃ大企業で富山財界の顔だろ
インチキやってたから傾いたと。
ここがスポンサーやってた
いろんな団体は全部消えそうだな
しょうがないか。ドンマイ。
おかしな隠し味的なモノを混ぜてただけなんだろう。日本人独特のもったいない精神を発揮してな
日本人にジェネリックは無理だったんだよ。お前たちだって、中国人の作った薬は信用しないだろう
それと同じ事にジェネリックに関しては成っただけの事。製薬メーカー全ての退場を願うわ
どこでもやってると判断するしか無い
プロゴルフの試合のメインスポンサーとかやってたからね
傾くくらい業績が悪くなってたって事?
富山県では超大手企業なんだけど。
フェミが噛みつきそうな二次元女医のポスターってここだっけ
そんななかトリアゾラムもう1錠追加で飲もうか迷い中
ジェネリックは品質変わりませんと医者や薬局がいうがあれ嘘だし
血圧、花粉症、どれも持続時間が短かったりしておかしい
ところが処方箋もらってあちこち薬局めぐりしてもジェネリックしかおいてなかったりする
意味わからん
12000株もあります。やはり下がりますか?不安で死にそうです。
>>27 先発品にしてくれと言えば取り寄せて送ってくれるよ
>>27 先発品に限るという処方箋がないと患者の希望があったとしても薬剤師が判断できる法律なので医師に頼むしかない。
ちなみにジェネリックしか置いてないのはただの言い訳。院前薬局に多い。iPadもらえるんだってよ。
>>29 なんだかんだ言ってスギ薬局みたいな全国チェーンの方がそういう対応してくれるんだよねw
潰せよとかいう奴へ
潰しても名前を変えて営業が続くんだよ
どっかの政党のように名前ロンダリングってやつ
>>33 この前スギ薬局で処方してもらった薬が日医工製だった。よくまあまだ取り引きしてるなぁとか思ったけどな。
>>29 取り寄せに数日かかる言われた
>>30 花粉症の薬で処方箋にそう書いてもらっても大病院前の薬局にジェネリックしかなくて
市内の他の大病院付近の薬局めぐりしてもなくて
隣町まで行って見つけた
1日2錠がジェネリックだと4錠必要になる
今はジェネリックの在庫がないから先発品になってる
なんだそれは
医者の処方箋には先発品が書かれていても
薬局でかってにジェネリックにされた。
ムカつくわ。
二度と行かないわ、あの調剤薬局。
アレルギーの薬を飲んでいるのだけれど、
ジェネリックは効かない。
大手製薬メーカーは、新薬の特許は申請する。しかし、その新薬が胃酸や血中や、肝臓を通過して壊れたり付加物質により、どこで最強の薬効を発揮したり得たりする動態なんかは、申請する義務はない。だから、胃酸の防御材なのか、肝臓の諸酵素防御か、その酵素を利用して変性を促進させるのが良いのか、ジェネリックメーカーは、解らない。点眼薬や塗り薬は違うが。
>>46 わかる
同じ成分のはずなのにどうして持続時間が全然違ってくるのかと
調剤薬局でジェネリックに変更する時は
一言言ってほしいわ。
かってに変更しすぎ。
>>47 どこでそんな嘘を吹き込まれたんだ?
薬が酵素の影響で効くようになるとかならメーカー自身が新薬の説明会で言ってるぞ
そもそも薬なんて体重80kgでも40kgでも同じ大人扱い
一部の薬を除き微妙な差なんて関係ない
ジェネリックは拒否ってるわ
安い物は品質悪いことが多い
おい
うちのアトモキセチン(ストラテラ)どうなるんだ
>>49 厚労省からの圧力があるからな。
ジェネリックの割合を8割以上にする目標を掲げている。
7割以上ジェネリック出さないと減点とかクソルールがあんだよ
ジェネリックは国から補助金出されるからやたらと薬局がゴリ押ししてくる
クソ薬
以前はジェネリック批判すると先発メーカーから金貰ってると叩かれたのに。
お前ら手のひら返しすぎだよ。
何でもかんでも後発薬会社乱立させるから悪い。
厚労省管轄なんだから役人がしっかり仕事すればいいだけ。
今日の糖質ホイホイスレ
向精神薬は寿命縮めるからお前ら気を付けろよ
検索すれば出てくる
●後発薬大手、日医工が「製造不正10年」の唖然
ワンマン社長の売上高至上主義が招いた歪み
https://toyokeizai.net/articles/-/416058?page=3 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会の武藤正樹代表理事は
「業界への悪影響はそうとう大きいだろう」と話す。
小林化工は同学会から除名処分になった。日医工への対応は検討中だという。
「以前は新薬に比べて品質が悪く、特許が切れてからゾロゾロと出てくることを
揶揄して“ゾロ品”と呼ばれていた。
品質基準を厳格にしてから、20年以上かけて信頼を積み上げてきたのに、
昔のイメージに逆戻りしかねない」(武藤代表理事)と悔しさを露わにする。
福井の小林化工といい富山の日医工いい
記事読んだけど裏では北陸の会社ってこんなことばかりしてたんだ
>>74 表に出てないだけで他社も同じ穴の貉やぞ
だからと言って先発メーカーが信頼できるわけでもないがな
令和4年診療報酬改定
●薬局(調剤基本料)の【後発医薬品調剤体制加算】
▽加算1:21点(後発品割合80%以上)
▽加算2:28点(同85%以上)
▽加算3:30点(同90%以上)
▽敷地内薬局などでは、加算点数を80%に減算する
●薬局において後発品割合が低い場合の減算
▽後発品割合が50%以下の薬局:調剤基本料を5点減算する
ジェネリックを出さないとお前んとこの調剤薬局は潰すからな?
という厚労省と財務省からのメッセージ。
ジェネリックが嫌なら、
ジェネリック加算は患者のためにならん!
という政治家に投票する以外やることないよ。
>>77 間違えた。減点は5割だった。
8割以上出さないと加算が取れず、
薬局は運営できない。赤字でつぶれる。
>>38 ジェネリック不正騒ぎで一斉点検入って全体的に製造見直しになって供給不足になってるからね。安易に切り替えられない。
行きつけの薬局も近所も強制的にジェネリックになってきてる
何が起きてるんだ?
全ては国が薬価下げをしまくってるせい。
その影響で、今後は外資の日本での開発も控えるようになり、日本は衰退していきます
>>3 この会社潰したら、医療崩壊するレベルなんだよ
原因は、この会社ではなく、公定価格で医療を安く買いたたこうとした国民全体。
俺ジェネリック使用したらアレルギー出たわ
医者によれば1万人に一人の割合で出るらしい
ワァオ! 俺は選ばれた人間だわ逆にうれしい
>>80 命の差を守るための医療の質を上げようと思ったら金がかかる、ってことを忘れた国民。
ちょっと手順違ったからってエライ剣幕で全部破棄しろとか言われるけど、
成分的に合っていれば合格でいいやろ....って精神よ。
小林なんとかみたいに成分違うとかは話にならないけど。
>>38 日医工完全に外すってのはほぼ不可能に近い。
>>3 おまえ何言ってんのかわかってんのか
これアメリカの差金
あれだけエグイ事やって抜け抜けとねえ・・・
いかにも富山らしい会社ではあるからそういう意味では元より驚きもないが
まず社名かせめて屋号変えろって
銀行が条件に出すべき
>>47 先発は普通に申請義務あるぞwそれ後発品会社の話やで。
長く患ってるが
ジェネリック使ったら病状悪化したので
一切使ってないや
高くても先発薬しか無理
今はノヴァルティスファーマのしか合わない
日本のはアレルギー出て投薬中止
逆の症例多いから、人によって合う合わないがあるんじゃね?
ジェネリックの方が合う人もいるだろ
日医工も小林化工も共和薬品もずっと一緒に仕事してきて
あんなことするような会社じゃなかったのになぁ
開発と生産の方じゃ体質違ったのかなぁ
すげえ10年くらい前は歴史上不採算で倒産した製薬会社はないって言われてたのにここにきて大手が潰れるか
今まで飲んでた薬の在庫が無くなっててジェネリックしか選択肢なくなってるんだが…
つーか 協力する金融機関とかあるんかな
病気で困ってる人が飲む薬なのに 上層部が同じ人間ならまた繰り返すぞ
ジェネリックは先発薬と違って効きが微妙なのが多いんよな。
事業再生ADRで経営層の大半が入れ替わって体質変わる??
>>80 行きつけ薬局は理由聞いたら、ジェネリック避ける人が増えたから先発品の確保が難しいと言ってた
一度は不足分予約で確保して貰ったけど次からは、同じところの同じラインで作ってるらしい後発品で妥協させられたわ
あぶねw
株買おうとしていたわ
数年前は調子よかったのにな
ここ最近は経営がいい加減すぎる。
日医工は全部採用変更になってる。
ジェネリックの信用失墜させた。
>>6 病院や薬局の段階でやっと排除するようになった
それで破綻が決定的に
それまでは患者や家族が掛け合って
日医工から薬を変えるように医者と交渉しなければならなかった
>>1 ちなみに日医工が患者の身を切る改革でコスト削減の結果
患者に水虫薬入りの睡眠導入剤を製造するなど粗製乱造してた当時の親会社は
オリックスな
「問屋さんから製造中止の連絡がありました」
→コレばっかり。
日医工潰れるわ…
自分の健康の為だから先発しか飲まない
何のために毎月健康保険料を払ってるのか
>>124 大病院だと政府からの監査が入って
ジェネリックを使わないと病院側が指導される
>>122 オリックスは関係ありませんよ
貴方はバカかボケ老人かのどちらかですね
>>126 水虫薬混入の睡眠導入剤で死人
あれは小林化工の方だったな
ごめんごめん
一連の問題のおかげで、国産ジェネリックの逆輸入が停滞しちゃってるよ
国が薬価を下げまくる制度に切り替えたせいで、原料費、製造費、人件費を切り詰めなければならなくなった。
原因は国と、薬を高いと言い出した国民にある
>>83 でもインド辺りから安く買ってきた原薬を特に知識が無い非正規が混ぜてるだけで
記録も付けて検査もしても誰もチェックしてなかったんでしょ?
無くてもよくね?
>>122訂正
>>1 ちなみに小林化工が患者の身を切る改革でコスト削減の結果
患者に水虫薬入りの睡眠導入剤を製造するなど粗製乱造してた当時の親会社は
オリックスな
医薬品の貿易赤字って毎年2兆円だってな
ワクチンも入れると4兆円にもなる
資源や土地の関係で食料が無いのは仕方ないけどさ、薬ってほぼ無から価値が生み出せるんだぜ?
こう言うので食っていかなくてどうするの?
薬価下げ続けた挙げ句毎年大赤字垂れ流すなんて、財務省と厚労省の戦略的失敗だよね
都市伝説のように言われていたジェネリック医薬品の闇の部分が明るみに出てあれは全部ほんとうだったんだとわかった
ジェネリック自体制度を見直すべきだよね
結局のところ医薬品というものをたんなる新商品にすぎないと見なして薬価をきめたのが間違い
医薬品とは発明品であり軍事力と相並ぶような革命的な力そのものなんだよね
>>131 規模の問題だよ。悪貨良貨を駆逐するのでね。
これは国が悪いわな
診療報酬の技術料を上げる代わりに薬価を下げ続けた結果
ラムネ菓子よりも儲からないのに厳格な製造を求められる
儲からないからコスト削るしかない
それが毎年毎年続く 世の中の物価は上がってるというのに
ジェネリックて本物とは違うので効果が全く違うことも珍しくない
あんなもの代替品にならねーよ
そもそも別のもの
正規品一択でしょ
でも、薬って基本的に毒なので、進んでもっとくれとかいわないようにね。
この手のニュースって、会社側は「当社が発表したものではありません」って必ず言うけど、リークして記事を書かせたに決まってるだろ (´・ω・`)
>>140 「リーク」は発表じゃないから嘘ついてないな
俺居住していた子供の頃に「旅の人
」と揶揄された富山出身だけど、全富山県人のアイデンティティーが失われないか心配
この事件が発覚したときに
この情報を薬剤師に言ったら
問題無いとか言われてそのまま
ジェネリックを渡された。
しかし2ヶ月後には別のメーカーの
ジェネリックになってた。
つまりあいつらには自分の判断は
無いんだろうね。
>>112 あーそういえば行きつけの1つの薬剤師が
同じ事いてった 先発品が入荷出来ないと
本当なのかねぇ?
国が問題ないと言う以上責任は国にあるわけだが
あやしいと思える感性は必要
>>146 先発どころか、他社のジェネリックも不足していて、姪御ら指定どころか、必要な治療薬が相次いで欠乏してるのが現状。
>>149 姪御ら指定
→
銘柄指定
なんかエロくなった。
>>148 役人を甘く見るなよ。
国は問題ない品質をつくることを条件に認可してるので、責任はすべてジェネリック製薬会社。
船の検査も民間委託してるから、検査不備は民間会社の責任になる。
奴らの責任回避能力は天才的。
メディパルさんが日医工の大株主になってたと思うけど息しているかしら?
>>149 どこも利益の出ない薬いっぱい作りたくないもんな
社長が意地でも辞めたがらないんだよな
昔からいる取り巻き含めてみんな居座っているから会社の体質はいつまで経っても変わらない
辞めて惨めな思いをするのが嫌なのかな
辞めないと変わらないよね
今まで国と国民を騙して儲けてたのに再生させる必要なんてないだろ
バラバラにして売り飛ばせよ
>>1 水虫の薬にリスミーが混入してた会社だよな。
衝撃的なジャパン企業の話だった。今の日本の程度・・・。
急激大成長した会社、優れた部分もあったんだろうが
先発と完全に同じAGじゃないやつはクソ
ジェネリックは有効成分以外別物の劣化コピーやまがい物でしかない
>>100 とにかく金の時代だからね
コンプライアンスなんて建前よ
>>145 今は流通してるものを出すしかないんだよ
在庫確保にどこも必死
>>85 >>80 命の差を守るための医療の質を上げようと
>思ったら金がかかる、ってことを忘れた国民。
>>130 >国が薬価を下げまくる制度に切り替えたせいで、
>原料費、製造費、人件費を切り詰めなければなら
>なくなった。 原因は国と、薬を高いと言い出した
>国民にある。
日本の「お客様は神様です」精神こそ諸悪の根源。
日本国民としての「分を弁えない」サービスばかり
求めたら壮大な竹箆返しだったでござる。
異論は認めない。
>>170 それって理由になるの?
専門的な知識があるとみなされるから、資格与えられてんじゃないのww
>>173 専門知識あったって、メーカー在庫がなく、さらには流通規制がかかって問屋から販売してもらえない物は売れない。
>>175 だから、それって薬剤師の意義失くしてるよね
少なくとも、在庫がこの種類しかないのとか、言うべきでないの?
職業倫理に外れると思うが
>>176 なんでや。ニートは流通の仕組みも知らないのか。
まあ偽装捏造手抜き詐欺隠蔽改竄はジャップの国技やからな
(´・ω・`)
>>179 流通のせいにしてお茶濁すって
職業倫理無いに等しいだろ
>>181 市場にないものをどうやって売るの?
具体策をひとつでもあげてみて?
>>177 なぜ職業倫理なのかまったく意味不明だが、ちゃんと説明してるに決まってるやろ。
>>184 あれ
質問したら大丈夫ですじゃなかったの
読み間違えかな、俺の
先発薬クソ高いんよなあ
一日2錠で1か月2800円とかするし
>>67 昔の教えが生きてる証拠
さすが経験の重み
偉大なる先人に感謝
オリックスの子会社になって勝ち組とか言ってた社員は整理させたの?
>>31 先発でって、いつも頼んでるけど。
ゾロになったら、処方箋返してもらうわな
>>35 そのとおりなんです。
植野食堂って番組見たらわかるんじゃないな
>>32 私のも日医工のだわ
今のところ特に問題無いから使えてるけど(効果がないとすぐに湿疹だらけになるから分かる)、飲み薬だったら嫌だったかも
日医工とは直接関係無いけど、私はジェネリックOKの意思表示をしているのに通院先隣の調剤薬局に先発品しかなくて仕方無しに先発品を処方してもらったら、
その都度社保の会社から「〇〇月(通院した月)の処方薬はジェネリックにしましょう」といちいち連絡がくる
私のせいじゃないわい文句なら調剤薬局に言え!とその度思う
>>74 連帯責任で北陸制ブルドーザーなんかも不買やな。
日医工の話なのに
時々小林化工を混ぜてくる奴いるよな
市販薬だけど、ロキソニンのパチモンが通販で7割引きとかなのはこいつのせい?(・ω・` )
普通の店だって全然儲からないものに
あっちの店が休みだからといって
どかっと客がきても対応できんやろ
普通の業種なら需要が上がれば価格を上げて
需要を抑えて対応できるが
薬価は決まっていて上げれない
そのくせ儲からないのに供給量増やせとか無理
まあ俺も薬ならジェネリック、本ならブックオフが多いな
安いし
なんだろうと価格と品質は比例する。命にかかわるようなものにジェネリックとか
おかしいんだよ。
ジェネリックが危険とかいいながら、インドのシルデナフィルとか平気で飲んでいて草
>>198 薄利多売を強要される=製造設備の余裕がない
原材料も流通ルート、メーカーもとの製造能力が限られてる、という事情も副次的にある。
最大手がこけると、多種の薬剤の製造が止まる=どこもそれをカバーするような生産能力は無いし、一時的な物だから設備投資もできない。製造ラインの認証には膨大なコストかかるし。
>>202 ジェネリックをつくる先発メーカーと、自分で子会社を立ち上げてジェネリックをつくる先発メーカーと、先発品をジェネリックメーカーにつくらせる先発メーカーがある。
ADRってさ、債務放棄する側は丸損なわけ?
貸倒引当金でカバーできるからいいやって感覚?
計画通りいくと長期的には金利で儲けられるようになってんの?
安全性と信頼性が一層求められる医薬品会社・日医工は
インチキ食品会社の雪印と同じムジナだったじゃん
●雪印乳業による集団食中毒事件
2000年6月に雪印乳業(株)雪印工場製造の低脂肪乳などにより発生した集団食中毒事件。
6月27日大阪市保健所に下痢や頭痛などおこした最初の食中毒患者の届け出がありました。
調査の結果、雪印乳業(株)大樹工場で製造された脱脂粉乳が停電事故で汚染され
それを再溶解して製造した脱脂粉乳を大阪工場で原料として使用していたことがわかりました。
その脱脂粉乳に黄色ブドウ球菌が産生する(エンテロトキシン)が含まれていたことが原因でした。
雪印乳業(株)は事件の隠蔽を図り、商品の回収やお客様・消費者への告知に時間を要したため
被害は拡大し13,420人に及びました。この1万人を超すことになった大型食中毒事件によって
牛乳、乳製品をはじめとする加工食品の製造に、社会に対し不信と不安を抱かせるだけでなく
雪印乳業のデタラメな企業体質が明らかになるなど、社会に対して大きな影響を与えました。
●北海道雪印製品による東京の小学生集団食中毒事件
昭和30年3月、東京都内の小学校9校で、学校給食でだされた脱脂粉乳により
発生した集団食中毒事件で患者数は小学生だけで1,579人に上りました。
この脱脂粉乳を製造したのが北海道の雪印乳業八雲工場でした。
原因物質は黄色ブドウ球菌で、脱脂粉乳の製造時に重なって発生した製造機の故障により
原料乳あるいは半濃縮乳が粉化前に長時間放置されたことで病原菌が増殖したものと推定され
2000年に発生した雪印製品による集団食中毒事件と全く同様と言える事件でした。
この八雲工場食中毒事件を風化させてしまい、その教訓を活かすことができなかったことが
45年後の2000年も出鱈目な雪印が起した集団食中毒事件の発生につながったとも言えます。
債務じゃねーわw
債権放棄
>>209 このままなら全損しそうってこと?
>>212 信頼できない日医工外しの取引停止相継いでるだろうら、倒産まっしぐらやろ。
だから私的整理するわけだし。
>>217 民間会社やからな。購入者の自己責任やろ。杉薬局とか杉山薬局との区別も出来ないしな。
日医工のせいでジェネリック薬が品薄になりまくってリクエストしてないのに先発薬を出されて不要に高い金払わされてる。
>>27 主成分は先発薬と同じだが、添加物の量や種類が違うから血中濃度が異なり、結果的に効果に差が出てくるですよ。
特にロキソニンなんかはジェネリックが多数のジェネリック企業から出されてるが先発薬ほど効かず大不評。
人気がある整形外科医ですらロキソニンは先発を勧める。
>>199 小林化工は沢井製薬に現業を売り払って事実上の事業清算モードに入ってるよな
事件後にオリックスから社長を派遣したみたいだけど
少し前にテレビCMも出してたよね?
安定した企業だと思ってた時期もあった。
変わるものだな…
そもそもジェネ指定しても日医の薬は見たこと無かったよ
営業が弱かったのかね?
>>225 承認は他社でも製造受託ってあるんじゃね
>>45 ジェネリックを出す薬局をサイトを作って告発したらどうかね
先発メーカーは大阪が多かった(今は東京へ)
富山は薬売り(配置薬)からの転換かね
ジェネとか下請けが多いイメージ
正社員で勤めてた会社辞めて『日医工で派遣社員から正社員になるの狙ってる』って言ってた馬鹿息してるかなぁ?
>>229 先発品名が書いてあってもジェネリックにしなければ薬局自体が収入を減らされるからな。
少し前までは薬の説明書の下にジェネリックがあります
と書いてあったが昨年からは強制的に勝手にジェネリック
にされる 複数の薬局、しかも20年くらいつきあいあっても
だめ 先発品をやってくれる薬局探しをしないといけないけど
難しそうだ
>>234 総数で80%をジェネリックにしないと、薬局にペナルティがあるんだよ。
総数で縛るのが役人の汚いところで、「個別のあなたの薬をジェネリックに変えさせたのは薬局か医者の判断、国は関係なーい」と責任を現場に押し付けてるわけ。
>>235 供給を確保する対策も取らず出口だけ規制するアホの自民党らしい政策だね
アベノミクスで観光客大量に呼んだ時もインフラ投資は全然しなかった
お陰で東京の駅のホームから押し出されて死んだ人が何人も出た
自民党に殺されたようなもの
>>224 それ現阪急オアシスのCM曲やろ。
医療と食品スーパーという多角経営してたな。
>>230 厚生労働省の努力不足。各社の社長、今すぐ来い!!とかを頻繁に深夜休日にすればいいのにサボってた。
日医工がいろいろやらかしたおかげでジェネリックはダメだって言う医者が増えた気がするな
それで俺が昨日もらったアムロジピンがファイザーになってたのか。
出入り業者に厳しい注文や管理を義務付けるが自身達はそれを破っても良い、法令すら無視
自分に甘く他人に厳しく、他人の発想を盗む事を恥じない生業ならではの「他人(敵性生物)は管理している」
といった、複数の観点で事実上無意味な要求だけはキッチリしてくる
日医工等のジェネリック、医療機器メーカーにとてつもないレベルで見られる法則
> ジェネリックはダメだって言う医者
ジェネリック問題が起きる前から内科の先生は
患者の声を聞いてて体調悪くなったり効果が薄れることはあると
認めてる先生は多かったよ
国がごり押しでこうなっちゃったけど責任とれるのかね
>>246 責任は、10円初診料上がることが新聞の一面になるくらい、医療に金かけるのを嫌う身勝手な国民自身やで。
>>243 日本ジェネリック製薬協会を激怒させた福井の小林化工もタチが悪い
GE薬協から追放されたし
総数規制のせいで
先発品指定しても置いてないからうちじゃ取り寄せになる
って言われる確率がどの薬局でもほぼ100%になった
>>249 今じゃ、新規取り寄せは出荷規制で無理、がデフォになりつつある。
ホクナリンテープは先発使うべき
あの浸透する製法こそが治療になるんだ
>>251 同等の効能であるとの検証して発売になってんじゃないの?
つか、今やそれも偽造なんだろう、そもそも有効成分も少な目で出荷してんだろうのイメージだがw
lud20250914110704このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652297065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【医療】ジェネリック医薬品大手・日医工、私的整理の一種「事業再生ADR」で再建検討…不祥事で業績悪化 [ぐれ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【ジェネリック】75品目自主回収 医薬品大手「日医工」に業務停止命令へ 富山県 [トモハアリ★]
・【企業】首都圏で37の老人ホーム運営する会社「未来設計」 民事再生法の適用申請 不正な資金流用疑い発覚で経営悪化
・日医工の不正製造行政処分から1年、今もジェネリック薬175品目が出荷できない状態 医師会委員「医者と患者との信用がなくなっている」 [トモハアリ★]
・【経済】経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)、過大計上で営業損益かさ上げか 15〜16年度
・【木製ジャングルジム炎上】展示作品で5歳焼死、遺族が日本工業大学と主催者提訴 学生は起訴されたのに教員らは不起訴に★3 [ガーディス★]
・【北海道】スガイディノス経営破綻 民事再生法の適用申請 映画館やボウリング場など18施設展開 事業は継続 [朝一から閉店までφ★]
・【医療】医薬品4千品目が出荷制限 ジェネリックなどの不足、昨年よりも悪化 [すらいむ★]
・【東京】 秋葉原駅前 約20年議論続く高層ビル建設の再開発計画 事業化へ [朝一から閉店までφ★]
・【コロナ】感染急拡大 医療機関は検査業務でひっ迫 3回目ワクチン接種も業務断念する事態に… [BFU★]
・【東京】銀座線・虎ノ門駅が大進化!「駅直結の国際ビジネス拠点」誕生へ 再開発工事に着手 [首都圏の虎★]
・【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
・韓国ダイソーで販売を開始した製薬業界、わずか5日で健康機能食品の販売撤退を検討…一部の薬剤師たちが不買の動き [3/1] [ばーど★]
・【四国】 国土交通省、「早明浦ダム」の治水能力を向上させる再生事業に着手!09年の政権交代で止まっていた大事業がついに動き出す!
・【画像】「建設作業員」のフィギュアがプラモ化。「舗装工事バージョン」「ほっとひと息休憩バージョン」の2種で弁当パーツ等付属
・資生堂、最終赤字 100億円超 中国事業など不振で業績悪化 [2/11] [ばーど★]
・【表現の不自由展】柴山文科相、芸術祭が文化庁の補助事業として採択された経緯を再チェックへ
・医療業界「アスペ多い、パワハラ大好き、訴訟リスクやばい」←こいつらが人手不足で苦しんでる理由
・【経済/消費税】再増税不透明で「住宅買い控え続く」…10月の新築戸建て受注前年割れ 大和ハウス工業など [11/10]
・【北海道】通販大手「ジャパネット」のコールセンターが札幌に開設 災害などのリスク分散がねらい 7日から業務開始 [朝一から閉店までφ★]
・【AFP=時事】粗悪なマスクや医薬品の密売急増、生命に危険も 国連が警鐘 [爆笑ゴリラ★]
・【韓国】GSOMIA破棄、再検討か 輸出管理で大統領府に対日不満★2
・楽天グループ 金融事業の大規模再編検討の方針 正式発表 [少考さん★]
・ハロプロを円満卒業と不祥事スキャンダル脱退だとその後の人生が大きく変わっていくねw
・【福井】ウナギ偽装、大正の町家再生に暗雲 事業者逮捕、飲食店舗改装工事止まる 坂井市
・【福井】化学薬品会社で硫化水素ガス漏れか、作業員1人死亡…坂井市の「旭化学工業」福井事業所
・【JDI】ジャパンディスプレイ、コロナ感染拡大で事業環境悪化 100億円追加支援へ
・岸田悲報】タウリン摂取で長生き出来る事を知った日本人、通販でポチれず絶望。なぜか医薬品扱いで輸入にも制限
・【メディア】2019年 “アノ芸能人”の不祥事が原因でアニメ業界へテレビ局員大異動か[01/07] ©bbspink.com
・【医療事故】最大5日間なのに1ヶ月以上…薬過剰投与で患者死亡、山口・国立関門医療セ 土手から転落して骨折し入院していた
・【十一十一十一の奈良漬十一】「十一の奈良漬」の黒田食品が事業停止…製品から基準上回る残留農薬検出で 負債額は約9億円 兵庫・神戸
・【表現の不自由展中止】実施団体、芸術祭の実行委に抗議声明…「戦後日本最大の検閲事件となる」 法的対抗手段も検討
・【予算額 年間50億円】文科省の私大支援事業、東京医科大学の増収贈賄事件のせいで計画打ち切りへ 私大は反発「連帯責任て・・・」
・【文大統領が激怒した単独記念館設立事業】大統領主催の会議で議決されていた?=韓国ネットもびっくり「青瓦台はうそ生産工場」[10/03]
・【表現の不自由展】実行委「大村知事と津田大介による一方的中止に抗議する。これは戦後最大の検閲事件。法的手段も検討」★6
・ダイハツ、「ロッキー」「ライズ」「レックス」ガソリンモデル3車種を3月18日生産再開へ [朝一から閉店までφ★]
・伊藤忠商事会長「学生さんは初任給で(企業を)選びがち」各社で入社式、人手不足などを背景に初任給の高額化進む [おっさん友の会★]
・15階まで出来てたけど大成建設の施工不良で全部解体、再建中の札幌のビル、名前が「アーバンネット札幌リンクタワー」に決まる
・【タイ】ダメだこりゃ。タイ公衆衛生相、大麻の「麻薬再指定」を再検討 大麻業者に配慮が必要 全く規制の意味を成さず [ごまカンパチ★]
・【リスク分散化】中国の外資系企業「7割近く」が工場移転を検討 日台独豪、米国に追随=英スタンダードチャータード[10/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・東大医学部卒で国試3浪中のルシファーさん(35)、今日受けた国試模試の出来が悪すぎて予備校にダメ出し 「不合格者量産のダメな予備校だ」
・韓国、対日貿易赤字が昨年再び拡大 日本製品不買運動続くのに… 素材・部品・装備産業で日本に対する依存度が依然として高い [Felis silvestris catus★]
・アベノミクスで人手不足不況、外食産業の業績悪化
・【西村経済再生担当大臣】理美容とホームセンター事業継続
・【社会】有機EL子会社化を再延期=事業化検討になお時間―JDI
・【エジソン】巨額借金にあえぐGE バイオ医薬事業を2兆円余で売却
・【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 [田杉山脈★]
・【韓国食品医薬品安全処】日本産食品製造業者「所在地」公開を検討[2/27]
・三菱電機社長「風土改革と事業強化を」 品質不正問題で(5/30)【日経】 [少考さん★]
・【新型コロナ】「一般病院での受け入れを具体的に検討する時期に入った」北海道医師会(25日)
・最新!「内部通報が多い企業」ランキングTOP100 企業の不祥事を防止する上で有効な手段の1つ 2019/11/15
・三菱重工、スペースジェット部品工場(松阪市)を売却 開発中断し事業化困難 [蚤の市★]
・【スノボ選手】営利目的で大麻密輸、強化選手が米国で大麻、酒酔いひき逃げ、不祥事が相次ぐ
・【速報】大谷翔平の金銭管理は「一平」ではなく会計事務所 アメリカ全土で大々的に報道、日本人はすぐ嘘を吐く
・伊藤忠「ファミマでスマホ回収」事業、利用者殺到で一時停止に クーポンの転売被害も...再開未定 [ひよこ★]
・【対面授業の早期再開目指し】 甲南大学など神戸の3大学で学生らにワクチン共同接種へ [影のたけし軍団★]
・【タイ】タイ食品医薬品局(FDA)「6月9日から大麻の栽培は許可不要、アプリで報告」[5/20] [虎跳★]
・【大阪市立大】医師でもある学長「白黒つけたい」…学生ら1万2500人に抗原検査へ 費用は卒業生らの寄付金 [孤高の旅人★]
・元ももクロ有安杏果“タブー婚”に多くの芸能事務所が騒然、お相手の精神科医が越えた一線に精神医師業界から批判の声
・【鉄道】 東京メトロ/植物工場事業に参入/東西線高架下で試験栽培、事業性検証へ [日刊建設工業新聞]
・【大阪】吉村知事「差別は絶対にやめて」コロナ担当病院、医者の娘・中学2年生徒の手紙に動画で応える★2 [マジで★]
・【医薬】LG化学、ポリオワクチン開発へ ゲイツ財団から13億円支援 【武田薬品工業も昨年3800万ドル】
・個人的に、企業、警察、司法、金融、軍、全てを再起不能になるまで破壊すれば日本は新しく若い国に生まれ変わると思うんだけど
・山本一郎「なぜ人はトイレ『前』に手を洗わないのか?」「大事なソーセージを吊り革を触った手で触ることが衛生的だと思いますか」
・【テレビ】なかやまきんに君 退社発表から数日でCMなどの仕事依頼も殺到「大手のちゃんとした企業さんから」 [爆笑ゴリラ★]
・【徴用工和解案】韓国外交省「日本側は真剣に検討を」半導体素材の輸出規制強化を決めた事に「両国関係に否定的影響を及ぼす」[7/2]★2
・女性教員(44)が男子生徒にLINE、私的メッセージほぼ毎日…やまない教員不祥事 [煮卵オンザライス★]