◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悪手】プーチン大統領がロシア軍の参謀総長を解任★4 [猪木いっぱい★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645899227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1猪木いっぱい ★
2022/02/27(日) 03:13:47.57ID:Cj/2N3Zz9
欧州連帯のゴンチャレンコ氏は、ウクライナを攻撃したロシアのウラジーミル・プーチン大統領がロシアの参謀総長を解雇したという情報源を引用して述べた。

ゴンチャレンコによれば、プーチンは彼の政権が彼の権力を奪うことを恐れている。

「良い情報源からの情報があります。プーチンはロシア軍参謀総長を解雇した。プーチンはヒステリックです。

ゴンチャレンコは、プーチンが1日でウクライナを占領することを望んでいたと述べた。

しかし、物事は彼が計画したようには進まなかった。

gooqle翻訳全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://zn.ua/POLITICS/putin-uvolil-nachalnika-henshtaba-rf-i-boitsja-chto-eho-mohut-otstranit-ot-vlasti-deputat-so-ssylkoj-na-istochnik.html
クーデター起こるかもとビビリこくウラスジーミルプッチン
【悪手】プーチン大統領がロシア軍の参謀総長を解任★4  [猪木いっぱい★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

ゴンチャレンコの声明全文

良い情報源からの情報があります。プーチンはロシア軍参謀本部長を解雇した。

プーチンはヒステリックです。彼は地下壕に移動しました。彼らが彼を権力から奪おうとするのではないかという恐れのために、彼は彼の内なるサークルとコミュニケーションをとっていません。

プーチンは、彼が1日でウクライナを占領することを望んでいた。しかし、すべてがうまくいきませんでした。プーチンは高速でプレーすることを想像しました、しかし彼の軍隊はウクライナ人を過小評価することによって行き詰まりました。そして、占領者が火と砲弾に遭遇したとき、リーダーシップは一時解雇によってのみ問題を解決します。

これは戦争に勝つ方法ではありません。しかし、敵が地下壕からでも問題を感じ始めているのは素晴らしいことです。

前スレ2022 02/27 00:11 祭御礼
【ロ恥ア】プーチン大統領がロシア連邦軍の参謀総長をパワハラ解任 [猪木いっぱい★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645888306/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:14:11.76ID:r/pCQKEG0
ヘイヘイプーチン焦ってるー
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:14:25.39ID:LmT2t3Ca0
【悪手】プーチン大統領がロシア軍の参謀総長を解任★4  [猪木いっぱい★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:14:44.10ID:2ovgt8ZM0
スターリンみたいに自国民を粛清しまくる前兆かもしれない
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:15:14.66ID:8Ovrkm6a0
キエフの大門
を今聞いている
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:15:37.59ID:C+SRyn6q0
将棋を始める前に飛車を捨てた
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:15:56.01ID:Sb6UFjqz0
ガセじょうほうだよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:03.76ID:8Ovrkm6a0
金管アンサンブル
素晴らしい
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:19.32ID:az2Es7DM0
>>1
この記者はスレタイが全部こういうでしゃばるタイプなんだな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:35.31ID:mt0UcjDc0
あれ?もしかしてロシア内でクーデターとかある?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:45.39ID:qPsdaRMI0
独裁者の悲惨な末期に向かうのかね
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:48.36ID:OHkeJyQU0
敵はクレムリンにあり!
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:17:42.67ID:dl2jEVdZ0
>>11
プーチンなら最後に核兵器を使ってもおかしくないがな。老い先、短いから悔いは無いだろうし。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:15.67ID:1RSA57Tm0
現代のスターリンにはジューコフみたいな
有能は今回は現れることはなかろう。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:25.90ID:XYVtbwqI0
お姉さんはロシヤのパンを焼く
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:37.58ID:iTq2iH510
経済力と言う縛りを設けず軍事力だけで侵略しても失敗するってジャップの先例見て学ばなかったのかな
安部ちゃんもプーチンと友達なら教えてあげればよかったのに
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:19:08.30ID:dl2jEVdZ0
>>10
敗北が濃厚になったらクーデターどころか革命も有り得る。そうなりそうならプーチンは最後に
核攻撃をするかもだが。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:19:32.97ID:V1BQ9ObA0
インパールそのまま
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:20:03.14ID:AlLjkbvI0
防衛大臣が嬉々としながらハフィポスの記事引用ツイしてたけど
日本ダメだな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:20:20.28ID:eoXROnvJ0
偽情報じゃなかったとしたら
このタイミングで解任って相当混乱してるな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:20:25.13ID:qLfa/46s
さあ疑心暗鬼になってきた
クーデターとか命の警戒してるぞプーチン
22猪木いっぱい ◆tBa2b2UN7.
2022/02/27(日) 03:21:10.10ID:Cj/2N3Zz0
ドイツのオラフ・ショルツ首相は、ウクライナへのドイツ製の武器の供給を承認した、と情報筋は語った。

「ベルリンは、第三国にあるドイツ製の兵器の供給に青信号を与えることに同意した」と私たちの対話者は言った。

ドイツは長い間、ドンバスでのロシアの侵略のためにウクライナを含む「危機地域」への武器の供給を拒否していた。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:27.84ID:LwTYSXDf0
こいつが裏切りを恐れているのは知ってはいたが
ここまで臆病だとはさすがに
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:32.57ID:ZC8oHwyz0
暴君やん
革命はよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:47.69ID:2ovgt8ZM0
>>5
展覧会の絵?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:57.57ID:tkDH+YVk0
粛清くるー
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:04.68ID:S3Qtmbw30
チビコンプの男にろくなやつはおらんというのがセオリー
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:10.07ID:MhKEYXUP0
参謀総長の名前は?
毎回そうだが役職だけで名前を絶対に出さないよな
あーやりそうみたいなことを言ってるのはまあ欧米人らしいと言えばそうだが
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:14.93ID:TcCZ0vFE0
プッチンプリン、壊れちゃったの?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:22.26ID:iTq2iH510
疑心暗鬼で粛清とかまんまスターリンやな
プーチンはスターリン嫌ってたはずなのにやっぱりそうなっちゃうんだな
ウォッカが悪いんだろうか
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:50.94ID:AzRgyAfe0
マンガとかだと
核の発射命令をした独裁者に
大統領もう遅いのです パンッ バタ
よいな 大統領は責任を感じ自殺したのだ
ハラショー
みたいになるが
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:56.87ID:+f9VSZ+00
ロシアには民意はまったく存在しない
あるのはナチスプーチン元kgbの個人的意志だけ
核ミサイル発射いつでもokのヒットラープーチンの胸先三寸の世界がホントに恐ろしくてしかたない
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:29.89ID:AWG9DyCv0
>>1
ロシアの蛮行はアメリカが国際合意(ブダペスト覚書)を守らないというのを世界中に示してしまった

アメリカに頼れないが中国やロシアの支配下には入りたくない、という国は秘密裏に核兵器&ミサイル開発を始めるだろうな
バイデンは北朝鮮が正しかったことをこれ以上ない形で示してしまった
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:39.91ID:hdXz0c6S0
マジで1日で終わらせる予定だったんか
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:39.86ID:R+nEWjFy0
スターリンスターリン
スターリンスターリン

ワタシニデンワクダサイ
ドゾヨロシク
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:48.93ID:MZ/gp4+w0
>>17
仕方なく命令を受け入れるミサイル基地司令官、そしてミサイルはプーチンの居場所へ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:54.28ID:idENKE0I0
>>2

いよいよ信憑性が出てきたのが


キエフ防衛隊の中に 精鋭アメリカ特殊部隊が混ざってる可能性


ただのウクライナ軍だと思ってなめてると



特攻野郎 A チームみたいな集団に ロシア軍がボコボコにやられてる


彼らはこう言う「私たちはアメリカ軍ではない、私たちはウクライナの友人である」


そして映画化決定「 フレンドオブウクライナ」
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:57.73ID:iTq2iH510
ロシアが歴史的に最も嫌ってるのはアメリカでも日本でもなく中国だから
どうしようもなくなったら中国に核ミサイル落としそう
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:58.69ID:dSOr3dSO0
ロシア人はプーチンのせいにして逃げるなよ
選挙でプーチンを選んだのは間違いなくお前らだからな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:24:37.71ID:2ovgt8ZM0
早く気骨がある軍人があたおかプーチンを排除しないかな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:24:51.37ID:gJ0dmYvS0
これだけ敵だらけになってるともう核のスイッチ押しても発射されないようロックされてるやろ
おじいちゃんのボケ押下防止
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:25:15.57ID:P9x2i7oA0
ロシア人って勇気あるよな
プーチン独裁政権下でも反戦デモする民衆や、政府批判する反体制メディアが存在する
天安門以降、ビビッて何もしない中国人よりマシ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:26:03.19ID:kyVgobHF0
1日で占領は無理だろ
ただ 周りがイエスマンで良い情報しか出さない環境
だったかもしれないが  作戦失敗の度に解任してるうちに
さらに未経験の無能が就任しそうな悪循環が目に浮かぶ
44猪木いっぱい ◆tBa2b2UN7.
2022/02/27(日) 03:26:29.99ID:Cj/2N3Zz0
もしスレの続きが必要なら依頼所へ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:26:33.13ID:+f9VSZ+00
21世紀のリアルヒットラー
それがプーチン
結局はコレに尽きる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:26:46.94ID:PRycHsge0
プーチンチン迷走中
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:27:02.92ID:wkwfOgKp0
日露戦争はじめたニコライ2世の末路をたどるんすか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:27:20.29ID:dSOr3dSO0
>>42
そんなの一部だよ
直前の世論調査ではプーチンの支持率は九割
そして過半数がウクライナ侵攻を支持してる
ロシア人の大半はこの侵略戦争を肯定的に見てる
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:27:26.69ID:fT5EVWHs0
プーチン戦争犯罪者になってしまったな。かなりの重罪だぞこれ
見せしめに公開処刑もありうるレベル
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:27:29.98ID:U3BbVz070
しょうがないよ、先遣隊、やるきなさそうだし
しかも一部始終、衛星で見られているし
やるなら潜伏させてじゃないと
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:27:37.83ID:Wrfuhu800
ロシア製ワクチンは脳にくるんだな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:28:30.01ID:axGq264b0
プーチンに全ての罪を押し付ければ戦死した人達には申し訳ないが皆ハーピーになれないか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:28:49.08ID:n0yf9N6u0
>>1
やっぱ内部でも混乱してるみたいだなwいいことだわ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:28:53.32ID:EndOBA9p0
無理な作戦を押し付けて、実現できないと解任するとこがヒトラーと同じだね

独ソ戦なんて、大勢のドイツ軍の将軍が成功しないと思っていたけど、誰も
ヒトラーの作戦にケチをつけれなかった。ロシアも同じだね。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:19.76ID:Rqfym4PD0
利休切腹
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:25.31ID:dEabUgoa0
補給が上手くいかなければ、1週間後には略奪、2週間後には撤退かな。。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:26.63ID:1PXSUBi10
>>46
今頃
おっぱいぷるーんぷるーんならぬ
チンチンプルーンプルーンとか言ってるわけだな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:28.26ID:2Yd2sAdu0
北方領土を武力で取り返す条件が揃ったわけだが。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:35.57ID:+f9VSZ+00
プーチン皇帝は御茶ノ水のニコライ堂に土下座して反省しるべき!!
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:37.64ID:TEpiz5bk0
プーさんいよいよ末期な感じがしてきたな
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:42.86ID:2aAG+RZ70
もうプーチン殺して終わりでいいだろ
さっさとやれよロシア人
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:29:54.37ID:EndOBA9p0
>>48
ロシアの公式発表を信じてるバカ。有名テニス選手まで
戦争やめろアピールをしているわwww
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:30:23.18ID:q1NA7U4t0
>>15
焼くのはお母さん。
お姉さんはサンバを踊ってるんだよ。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:30:24.28ID:gjOj4io70
そもそも戦ってる一般兵はどうなんだろうな?嫌々やってるなら買収もできるだろうに
トラックか輸送機に美女はべらせておいて
「戦争がイヤな方はこちら」って武器と引き換えにフランスで豪遊ルートとか用意しちゃえばいいのになw
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:30:37.32ID:U3BbVz070
秀吉の晩年みたいな感じだね
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:31:10.25ID:ZC8oHwyz0
>>61
プーチン死ねば北方領土取り返すチャンス来る?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:31:12.72ID:axGq264b0
プーチンを国連で裁判にかけてそれで万事解決と思っている腹心とかいないのだろうかね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:31:17.71ID:gJ0dmYvS0
ヒトラーの映画を昔見たが、作中で描かれていたヒトラーも酷いもんだったな(映画としての出来はすごかった)
今のプーチンと同じように駄々をこねるクソジジイだった
だけど戦時中のドイツ国民にはヒトラーを支持されてたおかげで、今のプーチンよりかはまだ見れるジジイではあったか
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:31:18.62ID:tAoRCIM50
殿御乱心
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:01.31ID:B9LWR7Xv0
ポンコツ兵士ばっかり送り込んできてたの、まさか本気だったん?
この戦争は欧州進行の名目作りにすぎず、戦力温存のために予備役を使い捨ての駒にした流れだとおもってたのに、まさかのザコスタッフでガチ仕事のスピード仕上げ命じられてムリゲー状態だったの?
もう明智光秀しちゃえや…
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:17.31ID:M40uBu0/0
プーチンのトランプ化が酷いな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:22.52ID:uUxRdE7c0
いくら力があっても権力者の精神状態で全てが左右される
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:42.34ID:BRn45jkS0
パラシュート部隊飛行機ごと撃墜されたから
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:56.26ID:tkDH+YVk0
BNO News
@BNONews
BREAKING: Germany agrees to send 1,000 anti-tank weapons and 500 Stinger missiles to help Ukraine

岸田も送っとけよ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:58.94ID:H6oivZFB0
>>41
核は抑止力であって兵器ではない
使われる時は対地球外生命体とかじゃない?
社会主義国家の大統領は特に個人の抑止の為圧力が凄いと聞くが今の時代だとプーチンは何人かいるが正解な気がする
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:06.24ID:Rqfym4PD0
3:21
Germany to send Ukraine surface-to-air missiles and anti-tank weapons

Germany is to send 1,000 anti-tank weapons and 500 "Stinger" surface-to-air missiles to Ukraine, the government in Berlin confirms.
The move marks a major change from its long-standing policy of banning weapon exports to conflict zones.
"In this situation, it is our duty to support Ukraine to the best of our ability in its defence against Vladimir Putin's invading army," says Chancellor Olof Scholz.
ソース:BBC
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:13.53ID:gL46UVBD0
>>44
関連スレたくさんあるからここが終わっても後は各々好きなとこに移動すると思うわ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:34.49ID:EndOBA9p0
>>66
ロシアが内戦状態になれば来るだろうね。僻地の領土なんて
どーでも良くなるだろうし

中国も沿海州を取りに来るだろうからアレだがね
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:35.71ID:qEyWsZ6q0
ジャベリンが功を奏してるんじゃないかな
ロシアは戦車の機甲師団に自信を持ってるからね 第二次大戦の勝利の記憶
時代は変わったからね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:45.09ID:wld776Kt0
裏山の筍みたいにジャベリンわいてでてくんだからな
キエフまで余裕で機甲部隊が進軍して暗殺しておしまいのシナリオだったのにそりゃあ混乱もするよ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:56.17ID:sBycqDEn0
刈上げみたいになってきてるな。
ここで中国が手のひら返せば文字通り世界中からの圧で
流石に内政から詰むやろ。中国はやりかねないw
だから不思議だったんだよ。
中国と仲よく二人で生きていくとか無理目なんだから
本当に死なば諸共イザとなれば核使う腹決めての侵攻なのかね
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:34:14.95ID:thG1yZr20
>>60
昨晩のニュース7daysではプーチン支持率60%
なおネット上の支持率は10%だそうだ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:34:34.27ID:a0J0KX6h0
>>1
こんなときこそ未来人に1年後どうなってるのか教えてほしいのに…
このスレに居ないのか?
中国はインドになってるんだっけ?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:34:43.49ID:pfPh8tsw0
ナワリヌイが聞いたら喜びそうなニュースだな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:35:11.48ID:wld776Kt0
中国がばらばらになって分割統治になるかと思ったらロシアだったでござる
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:35:15.89ID:U3BbVz070
>>66
日本による協力(工作)により、ロシア革命を勃発させて、自分たちに有利になるよう新政権側に働きかければ、領土を取り戻すことも可能カかもしれない
…まぁ…むしろ逆に工作されちゃっている状態なのが現状なのだが………
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:35:51.18ID:TiV9U9Qc0
クーデターでプーチンの首刎ねちゃえよ

ロシアンサーベルでチョンパッとさ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:35:51.88ID:U3BbVz070
日本が…極東の憲兵と呼ばれていた時代が……あったんだよな……
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:20.83ID:NwcuUNKX0
>>66
内政混乱と経済制裁締め付けでロシアが音を上げればね
日本側にうまく交渉できる政治家がいれば持ち込めるかも
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:21.14ID:wld776Kt0
空挺部隊が輸送機ごと全滅したのは相当ショックだったろうな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:30.43ID:WNeJmRGq0
>>1ロシア負け戦やな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:40.78ID:axGq264b0
プーチンが元首である限り制裁は続く
クーデターを起こせば全ては丸く収まる
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:54.96ID:tn/Vmkxl0
こんなのし始めるともうあかんな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:59.21ID:BTpUnZEU0
>>88
今は極東の舐め犬と呼ばれています
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:37:16.71ID:yO/oG3xs0
参謀総長というのは三国志で言うところの軍師みたいな存在なんだろうか。それ解任して変わりの人材いるのかね
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:37:32.12ID:gE+zm0lY0
プーチンの頭に巨大隕石が落ちますように…
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:37:51.19ID:7kq5olvR0
ロシアに潜伏して時を待っていた斬首部隊が動き出しました
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:38:11.29ID:axGq264b0
おそロシアとかギャグになってしまったな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:38:12.63ID:yO/oG3xs0
ロシア人って特に男は血の気が多い人間が多いと思うが権力に対してはやけに従順だよな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:38:54.01ID:VMSkxXy0O
ロシアの若き兵士を守る為にもプーちゃん暗殺するしか無いだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:17.36ID:yO/oG3xs0
裸の王様というのはこういう状態のことをいうんだろうな。
まわりは冷めた目で見ているのにプーチン一人がもりあがっている。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:18.13ID:dSOr3dSO0
>>62
ロシアの発表ではプーチンの支持率は90%だよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:23.59ID:mBO9Ffob0
あ〜なるほど…
既にプーチンは狂っていたわけか…
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:40.28ID:NwcuUNKX0
>>99
男社会が基本序列で成り立ってるからじゃね?
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:42.65ID:sBycqDEn0
色々叩かれている中国は、これチャンスだよなw
まぁ次は自分らって事でギリまでロシア支援する気もするけど
領土拡大とか諦めれれば、ロシア売るのは仲直りのチャンス
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:54.01ID:6vHixwz/0
ロシアが滅んだ時に報復のために自動的に作動する核兵器発射システムだって
https://jp.rbth.com/science/85868-shi-no-te-roshia-kaku-housyuu-system-toi-5/amp
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:56.59ID:ERTiJVxt0
プーお爺ちゃんの介護お疲れ様でした
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:40:09.00ID:3b3Ygk910
北方領土奪還の最大のチャンスか3発目の核が打ち込まれるか
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:40:49.16ID:a0J0KX6h0
ピロシキが消える日…
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:08.72ID:n0yf9N6u0
理由はどうであれこのご時世で侵略はダメでしょwアウトでしょwしかも首都までw

擁護するバカが多くてビビるw
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:20.17ID:YVRyFH4b0
ロシア国民もここまですると思ってたのかね
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:24.93ID:q7uSIbqG0
ロシアでクーデター来るで
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:36.25ID:gJ0dmYvS0
プーさんの方も自分達がいざ台湾有事と乗り出したときどうなるか見えちゃったからなぁ
小さな島国一つ落とせない中国なんてレッテル貼られちゃったらもうプーさん立ち直れないよ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:42.13ID:WTtbfL3V0
これ、リーダーが一番やっちゃいけない事だろうな
プーチンもう終わりかもね
サダムフセインになるかもww
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:42.39ID:H8YK4Qg50
情報戦のせいでもう何が本当かわからなくなってんな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:44.13ID:s82AQW9+0
キューバ危機の時にもソ連の艦長が核攻撃を
拒絶して核戦争にならなかったから、今回も
プーチンが狂ってボタンを押しても誰も動かない
だろうと思うが
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:42:15.80ID:aXZlZlPA0
>>35
流石に古いw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:42:28.59ID:axGq264b0
プーチンを晒し殺せばロシアは救われる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:42:56.30ID:U3BbVz070
まぁ、ロシアが失敗すれば領土奪還の機会は増えるわけで
つまりここは虎視眈々と という状況ですな
的確な行動と支援をしてほしいところ
国際的プレゼンスも意識しつつ、ほんとうにここは戦後以来の大チャンスなんだという認識が必要
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:43:17.91ID:TgeJvylP0
はよ後ろから刺されてほしいわ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:00.69ID:WTtbfL3V0
>>99
それな
スターリンの大粛清でも赤軍将校は黙って殺されていくし
何なんだろう?これ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:01.22ID:mfZGqlsb0
プーチン

「平伏せよ・・・・」
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:07.23ID:mAuwAtPB0
>>99
ロシア男はプーみたいなイキリチビが好きなんだろ
そんなイメージだわ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:21.18ID:GtXcqCqi0
1日で終わらなかったから、EUから武器がはいってきてさらに長引くな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:22.58ID:LRe3+JF00
いま参謀総長を解任したりして、ウクライナの現場は混乱したりしないのだろうか
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:45:19.89ID:ChRwACrp0
>>39
元々不正選挙で人気無いから
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:45:25.67ID:N0mde89Y0
なんかうまく行ってなかったんか
作戦始まってからぽんぽん首切るなよなあ
毛沢東みたいに
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:45:34.91ID:aXZlZlPA0
>>106
それどんなポセイドン
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:45:45.86ID:MFSUseYn0
>>37
開戦前にアメリカから軍事顧問団がウクライナに派遣て報道があったから、まあそういうことだろ、ガチで
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:45:52.07ID:z2vjeJ0z0
なんか圧勝と思ってたら露助も大した事ねーなー
補給もロクにできねーんだろ

長期戦できねーやん
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:46:15.40ID:L7MMe+M40
>>121
改めて気付くと確かに不思議だね
なんなんだろう、あんな残虐な面もあるのに
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:46:19.34ID:w3TCpjNx0
>>125
すでに大混乱してるから解任なんだろうけど、これで統制が取れるようになるのか、更に混乱するのかは不明やね

少なくともあと数日でキエフが陥落することは無さそう
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:46:20.38ID:XdUhtA5L0
80年ほど前に同じことやってなかったか?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:46:30.36ID:axGq264b0
不正選挙がありましたでプーチンを処刑台に送ればロシアは救われる
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:46:45.58ID:N0mde89Y0
独裁制の国は指導者が倒れても民衆に責任はなかったってことになってええね
たとえば軍部独裁だった大日本帝国とか
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:47:04.67ID:NCc9zMjZ0
チョコの会社ね
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:47:12.66ID:kyVgobHF0
第二次大戦の時のドイツ軍のようになってきたな
あの時は ロシアは攻め込まれる側だったが
ロシア解体 樺太 4島返還のチャンス到来か
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:47:22.29ID:6Y/MK/gv0
最悪、乱心してボタン連打も有り得る?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:47:35.34ID:8C9sMlRx0
着実にスターリン化しとるな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:48:12.16ID:mlAKwAqu0
ロシアは死傷者ゼロなんだろ
なんでそんな超絶有能司令官をクビにするんだよ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:48:28.91ID:N0mde89Y0
>>37
プーちゃんが情報掴んだらロシアに都合いいように宣伝しそう
形式的に軍除隊して傭兵みたいな待遇か
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:48:30.81ID:U3BbVz070
ロシアが徹底的に不利になって、もう終わる寸前で、日本参戦で領土奪還だな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:48:56.26ID:dTlJHDU60
おまえら・・・この情報源の「欧州連帯のゴンチャレンコ氏」ってのが、どういう立場の人間かわかってて騒いでるのか?
ウクライナ野党第2党の議員だぞ・・・
情報機関の人間でもなければ、メディア関係者でもない、ただの親欧米派の一議員にすぎん
はっきり言って情報源としての信頼度ゼロだろ、こんな奴
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:49:19.86ID:z8Iq9rvv0
なんか全部嘘くさい
ロシアが苦戦してるとかもプーチンが焦ってるとかも
本当の情報なんて出てこないと思うんだけど
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:49:48.69ID:tsXD47rx0
追い込むとスレ荒らし出す奴にいそうな顔つきになっちまったな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:49:49.48ID:gJ0dmYvS0
>>138
核の信管なんて抜かれてるからヘーキヘーキ
おじいちゃんにそんな危ないもの持たせるわけないでしょ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:01.73ID:dhvlSlyd0
安倍信者の見る目
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:36.18ID:XOeGbIQi0
メッチャイラってて草
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:51.56ID:w3TCpjNx0
>>142
ロシアが武装解除してからなw
それから和平合意の調印がなされるまでに取り返せばいいよ。
裏ではキチンとアメリカとイギリスには話を通しとけよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:53.79ID:N0mde89Y0
>>143
おりてきてる情報だいたいウクライナかロシアの報道官が言ってる大本営発表の垂れ流しばかりだよ
偵察衛星持ってる国は自国の偵察能力バレるから、掴んだ情報流さないだろ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:59.20ID:gJ0dmYvS0
>>142
昔どっかの国がやってましたね…
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:51:02.89ID:UOBx1LTI0
秀吉の晩年もこんな感じだったんかな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:52:00.82ID:mBB1UmN80
晩節を汚したなプーチン
老兵は死なずただデリヘルだぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:52:09.08ID:YuuX81lH0
>>106
ああ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:52:15.69ID:DoS+YwVf0
焦っとるなプーチン
侵攻第2波はあっても第3波はないとみた
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:52:36.62ID:n0yf9N6u0
ロの補給部隊壊滅させたとかどっかで見たwタンクもガス欠しまくってるとかw

ウクライナ側士気旺盛

応援する
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:52:40.07ID:pVMPIKaa0
同志スターリンの亡霊に憑かれてんな。
もう誰も彼もが敵に見えるw
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:04.30ID:6Y/MK/gv0
>>106
なんだと…
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:05.77ID:6rzzS/PN0
互いに殺し合うことさえやめてしまうんじゃないのか。 元々近い民族ゆえに。 なんのために殺し合いをしてるんだって、正気に戻る
そんなアホな侵攻だろ。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:33.11ID:gL46UVBD0
>>151
やられたらやり返す!倍返しだ!
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:39.78ID:Ydtk6O6r0
タヒなば諸共
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:40.29ID:kyVgobHF0
ドイツの東プロセイン奪還あるかな
フィンランドや日本も領土をソ連に盗られたからな
ロシア敗北 解体までどれくらいだろう
国会で憲法改正急げ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:53:51.24ID:Eex8mMcH0
逆にロシアでクーデター起きそう
それでちゃんと民主化すれば西側の大勝利
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:20.06ID:3pTIA1rq0
NATOってwelcomeなんだろ
ロシアがNATO入ってアメリカと一緒にウクライナコウゲするればいいじゃね
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:29.45ID:jMt8YB2p0
歩兵の携帯兵器がやっかいで苦戦してるとなると次の手段は戦略爆撃?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:29.77ID:eoXROnvJ0
ランボー怒りのウクライナ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:32.43ID:2QqPlVo50
>>110
イラク、アフガン「せやな」
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:42.60ID:2lddLKH+0
>>144
うん、偽情報合戦みたくなっててよくわからんよな
米英の特殊部隊が入ってるって話くらいしか当たってそうなのがない
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:52.01ID:gJ0dmYvS0
>>160
別にロシアの領土はいらないんだよなぁ…
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:55:53.60ID:5kmIdx9Y0
参謀総長解任って、ヒトラーみたいだな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:56:02.83ID:U3BbVz070
樺太と千島は、もともとは日本の領土
色んな条約と戦争を経て今はこんな状況だが、いつかは取り戻せる そう信じてきたが
いよいよその時が来たか
しかし国内では準備が足りないような気がするな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:56:11.67ID:ChRwACrp0
ロシア軍はやる気ないな。
作戦をアメリカに事前リークしてる奴もいるし。
元々プーチンの人気が薄いってのもあるが。

ソビエト連邦崩壊を見るようだ。
北方領土問題の席に付くかもな。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:56:13.54ID:C0qnkTXb0
>>1
東部の侵攻に留めて居れば、やりようがあったのに…プーチンさんおしまいデス
バイデンが、言わなきゃ良いのに、ウクライナには、派兵しないって言いまくって馬鹿じゃないかと、ボケてるのかと、思って居たが、それにより首都侵攻を誘導したなら、ペンタゴンの頭脳は、とんでもない天才だ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:56:24.38ID:VdwzMcAd0
>>156
戦車の燃料売れば戦わなくていいし金にもなる
ウィンウィンや
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:56:30.91ID:By78yFlw0
>>3
グロ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:57:06.08ID:YNXrki4I0
だって1日でできるって言わないと怒られるししょーがないじゃん(´・ω・`)
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:57:36.62ID:e/M20NZE0
一日で占領って確かに最初の勢いはそれだった感じだな
漫画脳かよプーチン
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:03.24ID:mYThKpas0
怖いこと言っていい?俺がプーチンだったら今のこの状況だったら核使うね。マジで。しかも世界に向けて打ちまくる。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:14.54ID:SQ7AqXkW0
>>63
お姉さん、エロいよね
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:32.67ID:KDy4AeGE0
ラノベだったらこのあとプーチンは異世界転生だなw
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:38.75ID:5Olxtt8k0
>>169
樺太、ガス出なかった?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:41.12ID:nt1yMWAM0
あ、これ負けるフラグ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:58:56.44ID:e/M20NZE0
>>172
実際ネットでの支持率が正しいらしくて
侵攻前の支持率10%だったらしい
これが暴れ出した原因
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:59:10.49ID:TfmH54jz0
ウクライナすげぇわ
日本だったら無血開城や
やっぱホロドモールなんかの歴史的背景がおおきいのか
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:59:19.65ID:GleoMjDF0
ここは日本もしっかり北方領土を取り返したいところ
ロシアが文句言ってきたら「あの島々は元々日本の領土だった」とでも言えばいい
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:59:46.03ID:jyjOaPQk0
プーチンはカフェイン過剰摂取による中毒で男性ホルモンが過剰になり、怒りっぽくなっているらしい。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:00:12.06ID:e/M20NZE0
>>178
でも核撃つって話になったら周りが動かないと思うがなぁ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:03.12ID:takuvpwb0
スターリンも赤軍の優秀な将校を粛清したんだよな

歴史は繰り返す
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:12.52ID:VMSkxXy00
江戸時代だったかどうか…
武士が人前で刀を抜いた時その後が大変なんだと
相手を斬り殺すか何かしないとメンツが立たないらしい

そのまま戻せばいいじゃん!と思うが威勢のいい格好して刀をしまうのはダサいらしい
それをプーチンに当てはめるとこの結末の手助けが出来そうだ

日本が仕切れるか?無理だなホント腹ただしい…
サムライじゃなく商人が増えてしまった
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:38.16ID:YRWwRQLA0
>>186
たかがカフェインで
こんなになる?
侵略戦争やって人殺しまくってるんだぞ
安倍さんからもらった3000億円を使って
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:41.64ID:tIC1i8if0
事実であるとすれば
プーチンって無能な裸の大将じゃん
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:55.18ID:C0qnkTXb0
プーチンは、国連憲章の枠から外れてしまった
もう、後戻りはできない
破滅するまで終わりません
よりにもよって同族に攻め入るとは、兵士も嫌だろ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:03:25.18ID:tN/8enXc0
フォーク准将は言った
「わが軍が大挙として押し寄せればウクライナはたちまち戦意喪失し、わが軍は戦わずして大勝利を収めるであろう」と
自身の欲の為に明確な戦果をあげたかったプーさんはアンドリュー・フォーク准将の作戦を鵜呑みにしてしまい
今回の無謀な遠征を許可してしまった

ウクライナが早期に白旗を上げると考えたロシア軍は最初から十分な補給を有しておらず、予想外にウクライナから激しい抵抗を受ける事となった
西側の支援が確定してしまった今となっては、長期の戦闘になれば不利が確定的なロシア軍は戦略的撤退を余儀なくされるであろう
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:03:35.18ID:nboHKzPO0
ロシアでクーデターが起きれば
いいのかも。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:00.46ID:0TU1x3FX0
人類vsプーチン
ロシア早くクーデターしろ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:23.57ID:Q/E3Jn3t0
てかニュース多すぎだろw
フェイクぽい
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:25.92ID:n0yf9N6u0
この感じだと退役した将軍の箴言も本当っぽいなソレに同調してるやつも多そう
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:32.00ID:5ixCN+Cf0
トチ狂って北海道にまで来ないでくれ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:46.14ID:e/M20NZE0
>>194
この調子だとSWIFT切りで起こるよ
既に国民が現金が引き出せないし
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:05:12.72ID:n0yf9N6u0
プーチンボケてる説もあるよなw
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:05:46.71ID:8PE1w0F80
クーデター来る?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:08.37ID:C/Wy32zP0
ボケてても誰も止めれないのか
バイデンとはえらい違いだw
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:19.98ID:KSGNt50j0
>>190
ようつべでメンヘラ配信でも見てみろ
人間の行動原理なんて全て理解できるわけじゃない
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:20.91ID:0cG52+/r0
誰かゴルゴにプーチン殺し頼めよ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:46.96ID:dhvlSlyd0
認知症やろこれ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:07:20.09ID:Q/E3Jn3t0
>>186
まとめると更年期
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:07:29.60ID:s82AQW9+0
https://twitter.com/breaking911/status/1497111486954717199?s=21
速報:タリバーンはロシアとウクライナに「対話と平和的手段を
通じて危機を解決する」よう呼びかけている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:07:32.98ID:vLoTvzca0
現地での相継ぐロシア兵士の投降がマジっぽく思えるな。
こーゆー謎の人事見てると
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:08:30.33ID:RS/b+xZx0
柔道着姿で登場したら本物やで。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:08:44.58ID:H6oivZFB0
>>178
考古学の研究で氷河期前に核使われた説があるみたいだがあれは隕石の衝突なんかじゃなかったらしいぞ
それが本当なら大規模な核戦争にはならない
と思うが
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:09:24.44ID:WdK9DBrj0
核は持ってて嬉しいコレクションじゃあ
無いんですよ。
さっさと使って勝って
こんな戦争終わらせましょう、
プーチン閣下
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:09:30.15ID:vEZdCKvu0
高齢のプーチンは存命のうちに核兵器を使ってみたいとかそんな感じなんじゃね
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:10:34.74ID:wxhN8Npw0
>>189
そうそう江戸時代、侍は脅しのために刀を抜くのはご法度で切腹
抜けば切らねばならず、正当な理由なく切れば切腹
だから町人にバカにされて大変だったらしいよ
落語の首提灯は正しいんだなw

軍事力ってのも、これと似たところがあるねえ
侍は元々兵士だしなあ
恫喝に使わない、使うなら殺せ、責任は取れ、これが武士の刀
商売人は損得勘定だけで動く奴が優秀だからな
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:11:26.01ID:5G80GPY90
>>6
こいつはガダルカナル作戦同様に無能だよ
作戦立案自体が間違えていたんだろ
火炎瓶なんてローテクなものに負けるんだからね
暗視ゴーグルで体温持ったやつは全部殺すようにしないと
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:11:28.64ID:v7G+tbU80
>>1
こりゃプーチン失脚するな
味方に寝首をかかれそう
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:11:41.52ID:2va09qt40
小沢みたいな人かな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:11:50.57ID:C6sgwqj/0
>>193
長期戦になればなるほどロシアに不利になるが
撤退するだろうか?
プーチン政権崩壊しそう
核はないだろうが無差別爆撃など損害を省みない方法で戦局を打開しようとするんではないか
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:12:29.89ID:gVUXyAAw0
>>202
自分は優秀だと周りをイエスマンばかりで固めてきた結果がこれ、もうダメだろう
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:14.59ID:YRWwRQLA0
>>218
晩年のスターリンと同じでワロタww
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:25.28ID:xXmpe7P30
もう、プーチンは狂っちゃったね。「殿がご乱心です」ってヤツ。
ろしあの歴代書記長、大統領は、独裁が長いと、みんなご乱心。
スターリン、フルシチョフ、エリツィン、

まともだったのは、レーニンとゴルバチョフだけだったか。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:26.12ID:5G80GPY90
>>20
24時間以内で入れなきゃいけなかったのに入れなかったんだから当然だろ
無能な奴に延々とやらせてる方が問題だよ
これを野球の試合と違うんだから
サッカーでも成績が悪かったらシーズン途中でも簡単にクビ切るだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:35.37ID:v7G+tbU80
>>39
自民党が勝ってるのと一緒やろ
全部不正
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:14:15.96ID:C0qnkTXb0
金融制裁は、これ以上やらなくても大丈夫
ほっとけば、確実にプーチンの体制は、崩壊する
第二次世界大戦後、主要国で国連憲章を破った国は無かった
これを犯す事は、かつての日本の様に世界への宣戦布告となり孤立するのに、どうしたプーチン?首都に攻め入るとは、全く想像してなかった
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:14:24.96ID:Bv6Qcdz60
>>221
プーチン大好きなネトウヨさんですね
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:14:31.52ID:YAVMBggn0
プーチンは大量の戦車でキエフを包囲すればウクライナなんてチョロイって前時代的な考えだったのかな?
今はジャベリンがあるから戦車なんて走る棺桶だよ
戦車護衛のために低速で飛行機飛ばせばスティンガーに撃墜させられるし
そもそも戦車でどこを攻撃するの?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:14:39.06ID:qEyWsZ6q0
ロシアの内部的に何かなければキエフも時間の問題だろう
犠牲者は増える 間違いない 欧米は絶対に介入しないだろう
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:28.71ID:5G80GPY90
>>220
ゴルバチョフは無能だったし
レーニンも死ぬ前にスターリンの息の根を止めてなかったのがソ連の歴史上最大の失敗だよ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:42.28ID:oKuGh0GI0
>>200
本当かどうか分からないけど、
3年くらい前からカフェインの過剰摂取による中毒で、
プーに会った人が口を揃えて「人が変わったみたいだ」と言っていたらしい。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:47.40ID:KSGNt50j0
久しぶりに田舎に帰って親戚集まって宴会してるときに酒飲んでイキってる親戚のおっさんおるやん
その前にボタンおいてるようなもんや
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:56.80ID:mZUbvXZJ0
>>193
ロシア軍の作戦本部長だかが更迭されたってニュース有ったが、まさかフォークがヒステリーかましたか?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:16:32.99ID:U3BbVz070
ロシア国民は、プーチンの暴走を許すわけか、同罪だな
いくらネットで言い訳しても、革命一つ起こせないのであれば、同じ側とみるしかない
これから世界大戦になったら、ロシア国民だってただじゃすまない
それでも領土的野心を捨てきれないという意味合いになる
今動けないなら、そういうことだ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:16:58.68ID:mAuwAtPB0
>>144
ロシア兵の士気は低そうだけどな
俺ならやる気せん
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:17:10.48ID:5G80GPY90
>>224
俺は憲法9条信者の左翼だけど?
パヨクだとか五毛とか朝鮮人チョン左翼だとか言われてきたけど?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:17:33.57ID:ZC8oHwyz0
>>224
ネトウヨってなんでプーチン好きなの
北方領土取り返す気無いの
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:18:06.99ID:tmypyKTU0
ロシアにはプーチン暗殺して戦争止めたろって側近1人もいないの?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:18:07.52ID:xXmpe7P30
大儀が無いから、ロシアの兵隊もやる気がないだろ。
相手は、兄弟国のウクライナ。
長い付き合いで、上手く付き合ってきた。

だから、殺したくないわな。美しい街。女性や子供。殺せないわな。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:18:25.32ID:+f9VSZ+00
ロシアの軍事プレゼンスに同調してる国はほぼほぼゼロってのがハッキリしてきた
プーチン皇帝の今後数十年単位の権力維持が続く状況がだんだんなくなってきた感じだな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:18:46.35ID:5G80GPY90
>>144
CNNでも24時間48時間以内に征服できなければどんどんロシア軍が厳しくなっていく一方って言ってるよ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:02.96ID:pIcxKgHm0
プーチンは、令和のフセインやぁ〜
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:08.84ID:oG0G++nw0
強迫観念と猜疑心の塊とか晩年の劉邦かよ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:11.98ID:8914fr6U0
工作だったんだろ?お前らは勝手に生えてきたんだろうけど悲しいね
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:11.98ID:8914fr6U0
悪魔化なんてまったくしてないと思うけどな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:12.25ID:8914fr6U0
まぁ正直馬鹿女以外から見ません。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:33.26ID:AMvXHjHB0
プーがクーデターを恐れて地下に引きこもったって
ウクライナ中に流しとけ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:39.37ID:e/M20NZE0
>>234
そんな根拠はどこにもないだろ
パヨクが共産主義者でグルなのに何言ってんだ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:48.46ID:1D8i1ENF0
今日明日でキエフ落とせないと
敗戦になるよロシア
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:49.26ID:YRWwRQLA0
>>234
ネトウヨは独裁者が好きなんだと思う
北方領土なんて
ネトウヨは全く興味ないです
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:57.08ID:mAuwAtPB0
>>236
これ
大義がない
ロシアの政治経済システムが魅力なく、毒殺独裁だから逃げられただけ
あっちから攻め込んできたわかでもない
プーが逆ギレか被害妄想か痴呆か知らんがトチ狂っただけ
こんなんじゃ本気で戦えない
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:58.30ID:LOszOGRs0
>>188
参謀総長も粛清されるんか。
どうせならひと暴れして氏んでほしい。
光秀のように。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:13.57ID:wUCBZLQN0
たぶんプーチン自身はNATOとの決戦を望んでいる。個人的感情で。
ポーランドから軍事支援物資がウクライナに供給されているから、その供給路を断つという名目でウクライナ西部で戦闘激化→ポーランドのNATO軍と偶発的に衝突というのが最もあり得るシナリオ。
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:21.35ID:Mx9F3RiT0
プーチン狂ったか
狂った奴が核兵器のボタンを持つという
人類最悪の事態になったようだな
これで他人事で無くなった
日本の制裁への報復としてミサイルが東京や原発
へ撃ち込まれる可能性が出て来たな
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:36.73ID:qEyWsZ6q0
ロシア兵の士気は低いだろうね 大体国境に張り付いていた期間も長かったからね
今から力業で攻めるんだろう ウソかほんとかキエフに大規模な空爆をやるってね
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:40.06ID:Bv6Qcdz60
>>220
フォークランド紛争も英国が軍隊派遣して数日で制圧するだろうと誰しも思ってたが丸2ヶ月戦闘してたからね
プーチンはウクライナを甘く見過ぎたようだ
制圧しても相応の犠牲者が出るだろう
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:50.70ID:v7G+tbU80
まあ国際世論舐めすぎ
あの高層アパートのミサイル攻撃は映像出てるし全世界を敵に回したな
プーチンの味方はならず者国家の面々と安倍晋三くらいやろw
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:56.69ID:5G80GPY90
>>231
少数派がネットで何か書き込んでても全く意味ねーよ
圧倒的多数派はプーチンを支持してるよ
支持率も上がってるって言うし
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:02.90ID:8PE1w0F80
>>234
ネトウヨってか独裁者好きの一群でしょ
トランプもプーチンもあべちゃんも好き
思想は・・・ない
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:03.38ID:/wHMJl1Y0
>>196
骨髄反射でポッチャマとか誰でも書きそうなの、事務所の認識もヤバいわ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:03.38ID:/wHMJl1Y0
>>118
逆張り一辺倒の日本企業にしとけばなんとかなると思ってるからね
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:03.38ID:/wHMJl1Y0
>>132
踊ってるだけだからな…w
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:08.60ID:Q6IzCpzk0
>>45
子供の頃は笑えたがやっぱり契約解除が発表された雑魚見てないからキモウヨと呼んで離婚したっていうウメハラのチンカス煎じて飲め
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:08.60ID:Q6IzCpzk0
>>193
つまパヨクの手の差別主義者に居場所は無いんだけどな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:08.60ID:Q6IzCpzk0
>>214
こいつ手帳2級くらい持ってないからな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:31.68ID:e/M20NZE0
>>251
オーメンの子供が大きくなったのが
今のプーチンって感じ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:01.80ID:wxhN8Npw0
>>218
独裁者はみんなこうなるね
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:09.25ID:JlnPgdm90
>>210
けどそういうやつがたまにいる
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:09.25ID:JlnPgdm90
>>176
今のここ公認政党にはいれないほうがいい俺を支持してる状態だから
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:09.25ID:JlnPgdm90
>>44
身長150cmの馬鹿女女からめっちゃモテそう
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:13.26ID:loyXiEb+0
>>102
プロパガンダ、捏造って知ってる?
圧力かけて倍の支持率にしてんだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:13.37ID:YRWwRQLA0
>>255
日本だと

プーチン支持・・・ネトウヨ
ウクライナ支持・・・パヨク

この認識でOK?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:21.76ID:Qp8vDvSL0
こういう本物は休業とかで手打ちにさせるんならそういう審査もしとけよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:26.95ID:DsTHA2bw0
>>255
・鬱と黒人は甘えとか治るとかって海外の企業は仕事早くて素晴らしい
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:31.86ID:QXFmFGpG0
>>97
バカマンコがバカ女さんなんですわ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:36.97ID:XSb1Roir0
>>110
二度とゲームでも負け
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:42.07ID:snIJ9zDU0
>>139
たった数十年ずっと心筋炎の副反応より軽い症状がほとんどだしあんま本人に差別発言する奴はネトウヨだと一発アウト
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:44.72ID:e/M20NZE0
>>269
逆だっつーのw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:46.90ID:+XxZfFc70
>>136
ヒットラーは高身長が低いよ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:50.04ID:NbJt9qDB0
>>48
そういう報道もあったけど、ウクライナにはロシア国民の親戚も沢山いるくらいの近い国で、それで半数以上が侵略に賛成ってのは信じ難いけどな。
もしそれが事実だとしても、プロパガンダのメディア操作の結果だと思うけど。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:56.75ID:Iodvfdb80
>>98
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだが?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:23:16.83ID:sw3sXQ1R0
>>43
安倍がお前に決まってるじゃん
280ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:23:21.75ID:rn+PDmX50
>>29
ネトウヨ本体よりも感染は防げないのが不思議だっただろ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:23:42.42ID:FSNbwdz50
自分らで決めてそうってイメージはあったのにわずか半日であり人間でありそういう連中がヤフコメで自民党や維新応援してるけどマジレスするニート臭い奴が見るようなキモオタとネトウヨ認定しているから特にぬ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:23:56.26ID:iDsFLiXJ0
>>67
コテとか教えたいけど理解できないかもしれん
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:01.33ID:7OFFFvnt0
>>80
それパヨクだろwまあすっげえバケモノみたいな国が違うと思うんだけどね
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:06.33ID:4HPIFsah0
>>209
コイツがスポンサーだったら自民党と戦えないだろ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:11.53ID:bmxhQGlw0
>>154
という風潮にしたいのかさっぱりわからない電波文でしかないからな。でも最近は明らかに世界中で燃えるよ。特に中東は背が低いし
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:16.44ID:usGl27mg0
>>264
死ぬのは俺達だからオチつけんとな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:19.31ID:Bv6Qcdz60
>>233
> 俺は憲法9条信者の左翼だけど?
> パヨクだとか五毛とか朝鮮人チョン左翼だとか言われてきたけど?

ポンポン出てるくるねw
差別主義者の極悪ネトウヨって判ったわ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:21.35ID:IIP7nhB60
>>44
バカ女ちゃん本人はまったく気にせず自演してるみたいだけど他のスポンサーも逃げるかもな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:31.24ID:GsNQa3mq0
>>216
弱者男性ってネトウヨが言い出したワードだからネトウヨの人権なんて認められなくて当然だわ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:36.21ID:fBwNS/IB0
>>67
ここまで燃えるもんなんだと思うよ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:41.21ID:Gs/vPniV0
>>190
そうやって同じ事を何度も問題発言してるからだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:46.39ID:VdopDQWL0
>>208
ワイの母がウヨになってんだ?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:48.30ID:KIN0gVOz0
核の焼け野原で原人みたいな生活に戻る覚悟はできてるか
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:49.54ID:e/M20NZE0
>>287
こういう戦争行為への対処として色々法案通そうとしてたのを
邪魔してきたのがお前らパヨクだろw
それってお前らがプーチン、中国側って意味
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:55.37ID:jSBn1pOW0
どうみても侵略 今はSNSで情報が世界に伝わる
ロシア内部でも不満 反戦デモおきてる
世界各地で反戦の波がきてる
独裁者は必ず最後は追いやられる
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:59.24ID:n3pFBCNJ0
イエスマンしかいないからまともな情報がプーチンに入らないんだろ
まあそれも含めてプーチンの責任だが
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:16.27ID:v7G+tbU80
安倍晋三はプーチンに応援メッセージ出せよw

ウラジミール!
僕と君は同じ未来を見ているってwww
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:35.32ID:aS1V1lGa0
参謀総長生きてるかなぁ・・・ (´-ω-`) 豚のエサか硫酸プールに漬け込まれてないかなぁ・・・ 心配だわ・・・
 
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:41.25ID:5G80GPY90
>>225
徹底的に爆撃加えた後に入ってくるかと思ったらそんなことなかったもんな
ウクライナのテレビで火炎瓶の作り方を広めて一般人でも戦車を破壊できるようになったんだもんな

ジャベリンもアメリカ軍がウクライナ領に入って供与して訓練させていたんだよな
これをどんどん国中の城戸に近い連中にまで渡してどんどん使わせるって言ってたんだから
なるべく早く入らないといけないのにオリンピック終わった後もノタノタしてたもんな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:44.53ID:qEyWsZ6q0
>>269
馬鹿かお前? 北方領土があるのにネトウヨがなぜプーチン支持だよ
自民や安倍がネトウヨだと思ってるのか? この馬鹿ww
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:55.18ID:JUqcdjAX0
世界各国の人間も争いは好まないよ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:26:27.75ID:e/M20NZE0
パヨクが急に現実突き付けられて
ネトウヨ連呼して紛らわせてんだけど
皆お前らがスパイ法やら邪魔してきた
歴史覚えてっからw
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:26:52.63ID:OZccOQ1W0
そりゃ軍だって何のために戦ってるから解らないだろ、これ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:08.88ID:/vscv/xV0
そもそも。プーチン個人が怖いのではなくプーチンの後ろで彼を合法非合法に支える者たちの報復が怖いからプーチンを恐れていたものを、
その後ろにいる者たちもウクライナとの戦争には同意しがたくプーチン離れが起きているのだろうか
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:19.57ID:FF5bJFQS0
基地外プーチンを支持してたのは露の工作員だぞ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:20.16ID:v7G+tbU80
>>300
安倍らは韓国系の統一カルトパヨクだよなw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:29.61ID:gVUXyAAw0
>>235
止めるような人間や政敵はプーチンが暗殺で葬ってきたからな
何とか出来る人間自体残っているかどうか
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:42.24ID:6bsIpiP/0
>>256
そんな政治思想は無いな
そんな次元じゃない
事大主義的な動物な脳であるだけではないか
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:43.14ID:+f9VSZ+00
核ボタン押せない時点でプーチン皇帝の煽られ先走り負け
北の将軍さまはこれを肝に銘じて先走らずに後出しジャンケンで頑張るべき
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:27:54.73ID:w9W/AfWd0
まあ本当なら空爆と野砲でジャベリン持った歩兵なんてすべて
肉片にしてから戦車や歩兵が侵攻するのがセオリーだよな

今回は国際世論とか占領後の国民感情配慮しちゃって
やらなかったんだろうが
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:02.40ID:5G80GPY90
>>287
ていうか俺の希望としては
北朝鮮とイランに対しても制裁がなくなって両方とも強国になることが願いだね
その後韓国と統一してアメリカロシア中国レベルの経済軍事大国になることが願いだね
日本?そんな落ちぶれた島国のことなんか興味ねーよw
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:08.21ID:GtXcqCqi0
ロシアが倒れたら北朝鮮も影響あるだろうな
世界地図が変わりそうだ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:25.93ID:/vscv/xV0
>>300
ネトウヨはさんざんプーチンを賞賛してきたやん
いまだって賞賛してるし
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:28.14ID:YRWwRQLA0
>>275
安倍さんのお友達のウラジミールを
君らネトウヨは熱烈に支持してたじゃん
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:36.12ID:dRJ/INVl0
粛清し出したw
欧州はバルバロッサ作戦しないのかな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:47.99ID:OZccOQ1W0
>>307
そういうことしてるから失脚=死亡って運命になる
失脚できないから独裁するしかなくて支持率のために無茶をしないといけなくなる
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:04.58ID:e/M20NZE0
パラまでに終息させるつもりでキンペーと話付けてたのが
そうも行かなくなって大焦りのプーチンハゲ

キンペーもここまでやるとは思ってなかったろw
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:05.26ID:2I9gpZYw0
>>101
あの一人一人壇上で賛成言わせてる奴とかな独裁者ってあかんわ適度に辞めて老後楽しむタイプの政治家のが安全
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:51.53ID:YRWwRQLA0
>>300
安倍さんがロシアに北方領土を献上したことを
ネトウヨは支持してたよ
北方領土に関して安倍さんを批判したネトウヨを見たことがない
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:51.93ID:5G80GPY90
>>245
少なくとも右翼の幸福の科学はロシアを支持してるよ
ウクライナに入ってからは知らないけど北方領土帰って来なくていいから
早くロシアと平和条約結べって言ってるよ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:56.09ID:Oz9zZM4P0
がんばれプーチン
【悪手】プーチン大統領がロシア軍の参謀総長を解任★4  [猪木いっぱい★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:30:03.12ID:Fs7VFmjR0
まあ何だかんだ言いつつプーチンは結局アメリカと戦ってるし
アメリカはロシアを下ろしたいんだな
別にウクに恨みがあるわけじゃない
プーチンもトランプも愛国者なんだとよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:30:06.19ID:qEyWsZ6q0
ネトウヨの主張はだな
シナとロシアを西側経済圏から追放しろって言ってる
自民党と経団連はシナとのビジネスが国益だと言ってる間抜けだ
まったく違うんだよ わかったか?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:30:48.47ID:Bv6Qcdz60
>>294
あべちゃん核武装しましょうとか一言もないけどw
核兵器もないミサイル撃ち落とせないミサイル防衛でどうやって国を守るの?
米国が自国民の命犠牲にして中国ロシアと戦うと思ってるんか
お花畑はおまえやんw
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:30:56.91ID:3bh3im4b0
>>310
それ以前に情報遮断が現代戦のセオリーだったんだろと思う
欧米との協調が出来上がった現状からの逆算でしかないが
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:30:57.06ID:e/M20NZE0
>>320
幸福の科学って君www
そんなん政治家一人も当選できないような
ごく一部の話をこっちに持ってくんなw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:03.70ID:U5Mh5HvQ0
プーチンが地下壕に隠れただと?終わったなロシア
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:08.11ID:0ZE5fQi50
>>304
プーチンの目の前ではともかく、目の届かない所では離反や実行力低下は起きてると思うよ
だから余計にプーチンが発狂して今に至るんじゃないかと
にしても悪手だわな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:34.96ID:qEyWsZ6q0
>>319
お前のネトウヨの認識がおかしいんだよ 勉強してこい右翼をな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:49.02ID:LOszOGRs0
>>297
俺もウラジミールだと思ってたが
ウラジーミル
だからな
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:53.64ID:5G80GPY90
>>250
NATO軍が出てくるわけねーだろ
少なくともアメリカイギリスフランスがやってきたなら核戦争に発展するぞ
そいつは本当に核戦争やるつもりでロシアとことを構える気かよ
それぐらいだったなら最初からこんな甘いストーリーを描いてたりしてねーよ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:58.80ID:dRJ/INVl0
もっと疲弊してからが反撃の時だな
NATO各国の軍よ今こそ反撃の時 旗を高く掲げよ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:58.87ID:Fs7VFmjR0
そもそもなんでこういう自体になってるのか分かってない奴が2ちゃんに多い
単なる領土拡張だと思ってやがる
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:09.20ID:e/M20NZE0
一日の電撃侵攻が崩れただけで
参謀解任するくらい余裕がないってのは相当なんだが
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:14.25ID:mIrGnS/S0
ゼレンスキーの逃走中も
パラリンピックまでなら
ワンチャンあるかもw
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:36.40ID:Puqxvwdp0
藤井君を参謀総長にしたら北朝鮮軍でも世界征服しちゃうたろうな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:53.10ID:tAoRCIM50
実際西側のPMCとか投入してるんじゃないの
プーチンもチェチェン送り込んだし
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:59.55ID:v7G+tbU80
まあ仮に一度キエフが陥落しても大規模な奪還作戦が必ずある
アメリカが黙っていると思ったら大間違いやで
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:01.37ID:YRWwRQLA0
ネトウヨさあ
最後までちゃんとプーチンを支持しろよ
今までプーチンなんて支持したことない、なんて顔しても無駄無駄
おまえらがプーチンをこれまで支持してきたことを
俺らパヨクはよく知ってるんだからごまかせんぞ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:32.73ID:e/M20NZE0
>>339
うるせぇなチョン
ちゃんとウクライナ心配しろよ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:36.87ID:Bv6Qcdz60
>>302
3千億差し出してさらに領土まで献上するやつのほうが敵国スパイと違うかw
ネトウヨさんスパイ定義を教えてほしいもんだ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:44.41ID:PhBgrG9u0
正面衝突とかどこのお花畑やんけ。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:46.56ID:mIrGnS/S0
>>336
藤井くんは過去問をひたすら解いているだけだから
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:50.31ID:Fs7VFmjR0
>>331
先進国は核戦争なんかするつもりは一切ないよねw
打ち込むのはよくても撃たれる覚悟はない
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:54.43ID:YRWwRQLA0
>>329
ネトウヨは右翼じゃないよ
似非右翼な
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:56.30ID:qEyWsZ6q0
>>319
安倍が勝手に2島にハードルを下げた 日本固有の4島なのになぜ2島をあきらめる?
固有の領土なのに譲歩することは断じてない これがネトウヨだ わかったか?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:27.13ID:e/M20NZE0
>>341
侵攻前の外交折衝を時系列無視して
持ち出して来たよこの人w
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:28.11ID:z+zNwwDg0
元コメディアンの大統領がここまで根性あるとは思わなかったんだろうな
元KGBの大統領としては絶対負けられない戦いだろう
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:36.25ID:p3wW0Er00
ロマチェンコ vsプーチンで殴り合いで解決すればよろし。
キエフ市長 vs プーチンでもええんやで。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:37.91ID:ZC8oHwyz0
>>345
右翼にもなれないのがネトウヨだよね
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:45.34ID:AmCPkX0t0
>>332
弱ってから出てくるとは情けない
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:34:57.54ID:Bv6Qcdz60
>>311
無理すんなよネトウヨ臭が凄すぎてw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:35:04.66ID:e/M20NZE0
パヨクはいい加減にしろ
お前らがの仲間がこれを引き起こしてる
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:35:12.54ID:diGnslrW0
プーは、スラヴでない奴が政権握って、
スラヴの指導者であるべきロシア系の排除を進めているゼレンスキ−を
八つ裂きにしても足らないという憤りでキチガイの状態だと思う。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:35:37.25ID:8PE1w0F80
>>328
資産や豪邸暴かれたり情報統制もほころび出てきてるし焦りはみえるね
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:36:17.01ID:dRJ/INVl0
>>339
不可侵条約破棄して侵略してきて
終戦後も進軍続けた国信用する訳ないだろうw
1ヶ月も戦って無いくせして戦勝国ヅラしやがって
日本相手にお前ら戦ってねーだろって思ってたが
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:05.61ID:LOszOGRs0
>>351
ソ連に北方領土取られた火事場泥棒みたいなもんか
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:07.75ID:e/M20NZE0
俺の中ではプーチンが
チャウチェスクの死に際が重なって浮かんでる
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:18.76ID:YRWwRQLA0
>>350
ネトウヨが右翼を名乗ったら
他のまともな右翼の人たちが迷惑する
だからあいつらは似非だと
はっきり言わないとね
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:19.74ID:5G80GPY90
>>352
ベネズエラシリアキューバに対しての経済制裁もなくして欲しいね
そもそもバイデンだったから悪かったんだよ
これらの国の経済制裁をなくしたりなくす交渉うまくやってたオバマだったらこんなことなってねーんだよ

ウクライナをNATOに入れるとオバマ政権で決めたのもバイデン副大統領だぞ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:27.54ID:H6oivZFB0
>>332
ロシアがウクライナ吸収して半社会主義
やれば丸く収まるんじゃね?
ウクライナにそれを受けいれる権利があればだけど
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:35.77ID:qKx+a4WT0
どうでもいいが核ポチっとなが怖い
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:38:26.03ID:a/l+8Ygn0
え、これロシア勝ってると思ってたけど負けなの
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:38:29.45ID:dRJ/INVl0
>>354
死んだら死んだで殉教者に祭り上げて
ロシアが立ち上がれなくなるくらいボコボコにするまで戦争は終わらんよ
 2カ国だけの問題じゃ無い
 他国の思惑からんでもう止まらない
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:38:31.20ID:Y29hqilS0
ゼレンスキーは逃げないがこのハゲネズミは自分だけ温い場所に居てコソコソ逃げ回ってるクズww
こういう奴は必ず殺られるw
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:38:41.31ID:/YKogX/r0
プーチン馬鹿丸出し
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:38:55.13ID:NeDAaZKG0
>>329
「ネトウヨ」は工作員が気に入らない奴に張るレッテルだから右翼かどうかは関係ない
むかしは生粋の共産党員に対してもネトウヨだネトウヨだと連呼してて散々馬鹿にされてたよ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:06.54ID:5G80GPY90
>>353
ソ連封じ込め政策を立案した上直なんだって
NATO拡大には大反対だったんだよ
もしやったならロシアの民主化どころかナショナリズムが進んで軍国主義化が進んで
全く民主主義とは逆のほうに進むって予言してたよ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:09.85ID:/YKogX/r0
>>363
先に手を出したら負け
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:14.93ID:uP9I3kUT0
ロシア混乱し始めたな
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:18.37ID:srjhQu9b0
>>348
実際ゼレンスキーは支持率低迷してたし
プーチンは俺が突っつけば大統領は国捨てて逃げ出しウクライナ崩壊ぐらいに思ってたやもしれん
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:18.48ID:LOszOGRs0
>>358
フセインも最期はあんな感じ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:25.52ID:7g++xVl60
>>363
ウクライナ相手に負けるわけがないだろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:39.48ID:07T6lnGH0
>>345
つまりパヨクってこと?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:51.70ID:Bv6Qcdz60
>>347
ネトウヨお約束の都合悪くなると話をすり替えるw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:05.57ID:iQoyCELf0
まぁ確かに戦下手すぎて解任されても仕方ないレベルでお粗末だったな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:14.76ID:hl/LJW5Z0
>>98
「…ロシアに下品な男は不要だ」
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:29.21ID:5G80GPY90
>>358
いやまったくねーよ
そんなことができるんだったらなんでウクライナと一緒に戦ってくれる国が出てこないんだよ
ウクライナ城に僕政権をかけたなら核戦争に発展するぞって脅しかけてんだぞ
NATO諸国の核戦争やる気ある国がどれだけあるか?
覚悟が違うよ覚悟が
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:32.11ID:aXZlZlPA0
>>367
今まさにやってないですか
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:44.26ID:8PE1w0F80
>>345
正確にはインセル
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:44.72ID:safMhxB+0
ほんとにガタガタなんかよ
プーチン堕ちすぎやろ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:53.48ID:ehrEsXfS0
もうgdgdやん
世界がプーチンの最期を見届けることになりそう
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:41:02.63ID:6Qb1GYdz0
軍事クーデターきたか
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:41:25.80ID:LOszOGRs0
>>368
ロシアが民主主義国家なわけない。
反戦デモしたやつみんなブタ箱行きになったろ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:41:30.67ID:5G80GPY90
>>362
核ポチっとってできないそうだよ
お互い手が届かない同士2人が同時に押さないと発射できないそうだから
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:41:32.01ID:YRWwRQLA0
>>374
ネトウヨです
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:41:59.19ID:/QVf2fH10
>>373
ウクライナだけならね
物資や武器は他国から無限に供与されるからな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:13.13ID:n0yf9N6u0
保守を自負しててやたらロシア擁護してるやつ結構いて気持ち悪かった

現実を見れてない

いまだにアホみたいに侵略戦争ヤッてんのシナロだけ

日本に侵犯してくるやつもシナロだけ


っつーとプーチンはDSと戦ってるから別とかワケワカメなこと言い出すw
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:23.23ID:YRWwRQLA0
>>380
ネトウヨの属性は
インセル
低学歴
発達障害
思いつくのはこれくらい
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:24.84ID:GleoMjDF0
1日でウクライナ占領という目標が滅茶苦茶
それで達成できなければ解任なんて酷いな
このような人間には誰も付いて行かないだろう
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:29.49ID:1vzQdeoE0
プーチンはヒトラーと同等になりかねないのかな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:33.74ID:5G80GPY90
>>384
だからNATO拡大したせいだからって書いてるだろ
反対してたのはジョージケナンね
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:37.66ID:2ao3AUkw0
劉邦や孫権の最後のほうか
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:47.14ID:Fs7VFmjR0
結局アメリカとウクライナが圧力をかけすぎたのよね
それともそこまでやられてもなお武力は使ってはいけないんだろうか
アメリカだって戦争しまくってるぞ
つーかNATOは支援しまくってるし
実質ロシアvs西側になりつつある
世界大戦、核打ち合いの一歩手前だわw
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:49.21ID:41ZU639L0
病気のプーチンにはもう後が無い
ボケも始まってるのだろう
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:57.92ID:JE1Aidsz0
この解任の軍参謀は連名でプーチンに対してこの戦争は
するべきではないと訴えてた記事が出てたな
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:00.43ID:3bh3im4b0
>>376
承認したのはプーチンだろう
二次大戦下でもあるまいし
そんな論理はロシア国内でも通用しない
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:02.91ID:qEyWsZ6q0
アメリカやNATOが軍事介入することは絶対無い
ポーランドなどのNATO加盟国に侵攻して来れば軍事的に衝突するだろう
もう米軍が駐留しているからね 逃げ出すことは無い そうなれば権威は失墜だからね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:06.64ID:wxhN8Npw0
今にして思えば
秘密保護法も必要だったし、戦争法案とか言ってた一連の安保法も必要で、集団的自衛権を認めたのも必要な事だったと思えるね

解釈改憲じゃなくて、ちゃんと変えるべきだとも思うけどな
どうも出来上がった法律でもちょこちょこ手直しして使おうって思えれば、憲法改正なんていくらでもやれば良いと思うけどねえ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:10.50ID:U5Mh5HvQ0
プーチンよ、おまえはコメディアンに負けて地下壕に篭ってるのか フセインと同じだな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:22.49ID:/QVf2fH10
ID:YRWwRQLA0
ごきぶ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:43.58ID:07T6lnGH0
>>386
いいやパヨクかもしれないだろ
あいつらマイノリティだからいろんな所に偽装したがるww
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:47.49ID:bt5iRMRw0
>>395
秀吉かよ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:00.39ID:sS4isH1/0
またペレストロイカか
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:00.89ID:diGnslrW0
ウクライナの国民の中でソ連時代のほうが良いかもと思ってる人々、
自由の方が良いという人々の間で揉めてると。
現地のインタビューで、ウクライナの若い女性が言ってた。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:08.44ID:w9W/AfWd0
プーチン「ウクライナ大統領のゼレンスキー聞こえるか?私はプーチンだ。
ここで手を引いてくれねば我が方は水爆を使う用意がある。無論、
核兵器を使わぬと約束をした条約に違反はするが、我々も負けたくないのでな」
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:10.91ID:diGnslrW0
ウクライナの国民の中でソ連時代のほうが良いかもと思ってる人々、
自由の方が良いという人々の間で揉めてると。
現地のインタビューで、ウクライナの若い女性が言ってた。
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:37.84ID:424n5kI+0
プーチン、晩節を汚したな
年取って判断力鈍ったか
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:43.68ID:GleoMjDF0
プーチンの脳みそがポンコツ過ぎて参謀のまともな助言を聞き入れなくなってるのかもな
典型的な独裁者の末路
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:48.47ID:dRJ/INVl0
>>351
わかったロシアが負けそうになったら終戦の交渉をしてあげよう
 そして条件聞いてから相手に情報を渡した上で
 ロシアに宣戦布告してから戦争を始めた方が良いよな終戦しても千島列島とサハリン全土占領するまでは進軍しyいう
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:58.21ID:w9W/AfWd0
>>405
そりゃそうだ。 ロシアもたいしたことないのに
そのたいしたことないロシアの3分の1しか一人あたりGDPがないのがウクライナだからな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:59.11ID:TaWq1sf10
な?このハゲチンただの自己愛性人格障害と糖質ガイジっていったやろ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:45:15.60ID:YRWwRQLA0
>>402
ネトウヨなんです
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:45:41.95ID:5G80GPY90
>>388
いやむしろキューバニカラグアパナマアフガニスタンイラクシリアどれだけの国に戦争ふっかけてんだよ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:45:55.88ID:Fs7VFmjR0
ジャベリンとスティンガーがこんなに効くなんて
ロシアから見たらウザイだろうな
兵士も戦車も破壊される
ロシア兵も死にたくないだろうな
つーかね、大統領がさっさと降伏するか自殺でもすりゃ丸く収まる
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:46:45.81ID:YCAxv4PR0
先に手を出したら腹黒い他国が嫌がらせする大義名分が出来ちゃうからね

ロシアは終わったよ、これから悪としてずっと叩かれる
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:46:50.93ID:ehrEsXfS0
こんなの誰もついてこないよなそりゃ
ただのガイキチが核のボタン持ってて危険
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:02.63ID:3PRx8Oy00
アホの露助でも軍事力さえあれば世界でデカいツラできるんだから手放せるわけ無いよなぁ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:11.58ID:5G80GPY90
>>408
もし判断力が弱ったって判断するなら
ウクライナに戦争で負けた時だよ
戦争で負けたと判断するにはずいぶん時間かかるな
それにもし経済制裁なんてかけてダブルTI 150ドル以上なんてことになったら
バイデン政権だけじゃなくて西側諸国の政権全部総崩れだろ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:12.18ID:p1xC676b0
くたばれプーチン
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:14.12ID:/QVf2fH10
>>413
お前はごきちょんだろ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:46.31ID:n0yf9N6u0
>>414
別にオレはアメリカも擁護する気はないよw
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:01.20ID:wxhN8Npw0
>>389
思想的な解説をしとくれよw
属性情報はどうでも良いだろ

右翼ってなら少なくとも「民族主義者」は外せないと思うが
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:08.03ID:Fs7VFmjR0
>>398
ロシアがNATO国に侵攻する理由はない
圧倒的に勝てるならいいけどな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:16.39ID:dRJ/INVl0
>>378
安心しろロシアが負けそうになったら皆参加してくれるから
 とりあえず5年くらいゲリラ戦しようぜ泥沼の戦争だ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:31.71ID:kuiEWwfn0
ロシアが崩壊したら次は何になるの?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:42.39ID:ZC8oHwyz0
プーチン暗殺まだー?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:44.00ID:srjhQu9b0
プーチン69歳だから指導者としてそこまで高齢というわけでもないのよな
20年以上も独裁者やって疲労で老化してるかもだが
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:01.56ID:YRWwRQLA0
>>421
俺はどこにでもいるパヨクだ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:36.30ID:5G80GPY90
>>425
外国人ゲリラならともかく遅れな事にそんな気力ないだろ
ロシア兵も傷つくかも知れんけどそれ以上にウクライナ人がたくさん死ぬことになるよ
どっちかが政権取ったとしても数十年下手したら100年以上荒廃した国のままだよ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:39.43ID:5F8+cBEU0
末路はヒトラーそのものになりそうでクソ笑える
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:51.90ID:JE1Aidsz0
>>394
ちがうよ、よく調べてみ
ロシアはソ連解体でウクライナが独立
した時から親ロシア派をつうじて併合を
模索しつづけていたよ。
プーチンが数年前から軍事力を使ってウクライナを奪うことを
計画してるもCIAの報告にある
ウクライナもその危機を知っていたので
NATOに逃げようとした、それでプーチンが
計画通りに事を進めて現在に至る
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:59.39ID:C/hMZTB20
>>426
モスクワだけ温情で残されるのみなので・・
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:03.78ID:thG1yZr20
>>400
まあロシアの作戦が筒抜けだったことでアメリカのスパイがいることは確かだから暗殺を警戒してんだろ
疑心暗鬼で部下を沢山殺すようになったらアメリカの術中でプーチン処刑の運命が確定する
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:05.00ID:eq/+ycaH0
ファクトチェック喚いてた連中が今回ダンマリ決め込んでんのが答えだよなwww
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:08.41ID:YCAxv4PR0
ロシアの領土はみんな欲しがるよな
天然ガスがあるんだもん、無限の財産だ

これ狙ってるやついるだろね
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:10.32ID:YRWwRQLA0
>>423
あいつらに思想らしきものはないよ
つねに感情に流されるのみで
まともな思考などできない
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:52.43ID:07T6lnGH0
>>437
お前みたいだな
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:54.95ID:ficeAki90
ロシア人はロシアを守るためにクーデターしたほうがいいぞ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:56.24ID:dRJ/INVl0
ロシアの人民には悪いがパンを買うにに5時間並んで貰う生活に戻って貰う
懐かしいだろ輝かしいソビエト連邦みたいじゃ無いか
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:03.08ID:5G80GPY90
>>424
いやハンガリーとかスロバキアとかポーランドとか一刻の鍵閉めることあるだろ
もしアメリカイギリスフランスが入ってきたら核落としてやるから
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:09.73ID:mAuwAtPB0
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de09-R6jq)[age] 投稿日:2022/02/27(日) 03:00:24.57 ID:yRw5EUR60
たぬかなのあの一言が引き金だったらしい
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:10.16ID:k9KV2dZr0
ロシア国内でクーデターでも起きてプーチン暗殺でもされない限り
ロシアは数か月で崩壊だわ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:27.03ID:9zwiAJXs0
>>193
ヤンウェンリー「やれやれ」
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:50.84ID:YRWwRQLA0
>>438
ありがとう
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:00.12ID:eq/+ycaH0
>>419
それが狙いなんじゃねえのと思うわ
煽ってるバイデンあれだし分からねえでやってんじゃねえのw
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:14.62ID:Mx9F3RiT0
プーチンが狂ってしまった今
核ミサイルが東京や原発に照準を合わせている
事を考えてロシアと交渉しないとな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:34.61ID:dOXHsO/c0
末期のヒトラーと考えてることもやってることも一緒じゃん
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:45.46ID:Fs7VFmjR0
ウクライナがNATO入りしたら
アメがウクライナに核兵器配備してロシアに
突きつけるんだろ
そんなのロシアが認めるわけない
アメリカだって近くでやられたらぶちギレる
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:54.57ID:24E76HVq0
いやー乱世乱世
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:53:02.15ID:72pDZDzj0
プーチンの手がふるえててパーキンソン病説とかあるし
ヒトラーも末期は体ぼろぼろだったし似てきたわな。
ヒトラーも八つ当たりで陸軍総司令官を変えまくってたし。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:53:26.34ID:qEyWsZ6q0
プーチンはNATO加盟国には侵攻しないと見てる まだ正気だと思う
なぜならスウェーデンやフィンランドがNATO加盟するなら攻撃するって脅してるが
バルト三国に言及していない バルト三国に侵攻すればNATOと衝突するからだ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:53:30.65ID:eq/+ycaH0
トランプは悪でコロナは怖いよの次はプーチン
まだ騙されるやつって本当にいるのか?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:53:55.40ID:+gGsidra0
>>507
やはり年齢制限制度を考える時期に差し掛かってるな

どんな職種であれ68歳で定年、引退を絶対ルールとして確定させるべき。


>>66
北方領土にこだわってるけど
あんなとこ持ってて何になるの?
教えてくれ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:02.08ID:olvY42fy0
>>360
リベラル自称するならバイデン批判とかやっちゃダメじゃない?
ネトウヨってなんか素で頭悪いと思う
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:24.56ID:ehrEsXfS0
プーチン暗殺恐れて地下壕へ逃げて
ヒステリーで軍の人クビにしてるんか
いつかどこかで見たようなやばい状態やな
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:40.94ID:8PE1w0F80
>>437
権威主義ってだけでしょうね
思想的には中共に一番近い
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:43.11ID:2bvSrg1L0
軍も付き合いきれなくなるとクーデターある
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:47.01ID:WIWfMp3t0
プーチン残す手段は
世界一無敵の人になり核発射するしか無い
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:56.88ID:7YxvtRD/0
てか地下壕で ヒステリー に喚いてるって


まんま ヒトラーと同じじゃん
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:55:45.08ID:aN5UvD3z0
ロシア帝国が始まっちまうかと思ったら
ロシアの暗黒時代が始まる狼煙だったか
中国にも制裁加えればレッドは終わるな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:55:57.97ID:H6oivZFB0
>>394
アメリカからしたらその為のサイレント
だと思うが
実際核の打ち合いになったら共倒れになるのでは?
核に対する対策があるなら別だけど
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:05.51ID:ub5aU/8j0
ウクライナわざと弱いフリしてたのかも
初めからこっそりNATO軍が支援するの決まってたんじゃないか
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:24.24ID:ZC8oHwyz0
>>454
そんなこと言い出したらお前らこだわってる竹島もいらない事になるけど
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:35.27ID:aN5UvD3z0
大義名分のない無慈悲な戦争はヘイトを貯めるだけだったな
これはいい教訓
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:53.17ID:t/3HaAl30
ロシアが世界で注目されて嫉妬した北朝鮮がなんかやらかしそうで中国より怖い
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:55.54ID:GleoMjDF0
傲慢な権力者が怯える姿は痛快だな
ざまあとしか言えない
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:05.75ID:qEyWsZ6q0
>>454
領土は一ミリでも譲歩しないってのが世界の常識だ 知らないのか?間抜け
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:10.71ID:8jTUxrfS0
今回ばかりは流石にやり過ぎだぞプーチン😠💢💢💢
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:12.67ID:Fs7VFmjR0
>>432
どっちが正しいのか俺には分からん
侵略なのか防衛なのか
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:16.62ID:olvY42fy0
>>454
排他的経済水域が増えますけど……
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:23.90ID:72pDZDzj0
地下壕の中でガソリンでジョーカー決めちまうしかねえな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:31.96ID:YRWwRQLA0
>>454
竹島を韓国に上げちゃえと言った山本は
正しかったんかいw
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:51.20ID:srjhQu9b0
末期の頃狂ってたと言われるヒトラーの享年は56歳
そう考えるとプーチンがどうなってても何ら不思議はないか
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:54.00ID:jBIZviAi0
>>1
3日でか。
第二次世界大戦なら半年〜2年のところだが。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:57:56.41ID:Ud8mw+U70
サハ共和国独立できるかな?
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:03.63ID:+D/v62Tp0
プーチンが狂ってるとしたら核使うぞ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:05.70ID:aN5UvD3z0
ロシア兵大量に死なせてるんだから
軍からも不満がでてくるだろプーチンはもう表に中々出てこれんでしょ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:08.96ID:n0yf9N6u0
>>453
https://www.mod.go.jp/js/Press/press2022/press_pdf/p20220204_04.pdf

国・地域別緊急発進回数ってとこ見てみな

シナが606回ロが212回

良い人はそんなことしません^^
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:29.23ID:kyVgobHF0
 ガンダムであったな 名前忘れたが
有能な指揮官が 無理な作戦を命じられて責任感じて
「 ジオン軍に栄光あれー」と戦って散っていった場面が

プーチンもギレンザビのように キシリアのような部下に射殺され
引きずり降ろされそう
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:34.92ID:eq/+ycaH0
しかし毎回同じ話繰り返すの好きだよな
幼児なんだな
大義はロシアにあるのは明らか
だからこう言うキャンペーンに必死になるわけよ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:43.97ID:ub5aU/8j0
家族や恋人と離れるウクライナ兵士の動画泣きたくなるが、意味のない戦争に行かざるを得ないロシア兵も大半が同じように別れを告げて来てるんだろ
マジでプーをなんとかしてくれ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:58:55.77ID:eq/+ycaH0
>>479
何の意味があるの?それ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:05.95ID:GleoMjDF0
一生地下室で怯えて暮らすのか
いやあ素晴らしい指導者様ですな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:32.15ID:n0yf9N6u0
>>453
ナニを騙されるの?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:37.94ID:aN5UvD3z0
無差別テロのプーチンなんか擁護するやつキチガイくらいだろう
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:44.84ID:qEyWsZ6q0
>>466
北朝鮮は軍人の腹が減って戦争どころではないんだよ 知らないんか?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:56.59ID:WkG9IqOv0
プーチンって冷徹で抜け目ないオッサンキャラだったのに一気にキャラ崩壊しすぎじゃね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:58.55ID:hORlb6uB0
ロシア兵はいつの時代も士気が低くくて杜撰な奴ばかり
自衛隊だったら1万人で駆逐出来る
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:03.83ID:n0yf9N6u0
>>483
現実を見てほしいだけだよw
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:17.04ID:eq/+ycaH0
>>485
騙されてるアホがまだいたことはわかったよw
ありがとな
達者でな
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:17.13ID:olvY42fy0
>>481
あー毎回毎回難解論破されても悪いのはウクライナ
悪いのはNATO
悪いのはクーデターを起こしたアメリカとか言ってる人?
悪口ってのは自分が言われたくない事だから
ずーっと同じ事ばっか言ってる自覚あったんだ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:42.91ID:JE1Aidsz0
>>454
北方領土が返還されたら
日本の漁獲量が桁違いにあがる

ロシアは北方海域での水揚げ量は
かなりのもので絶対に日本に返還しない
だろう
というか、こういう基本的なことも
知らない人が深夜の5ちゃんやってんだな…
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:43.98ID:QaTI3MXG0
>>137
アメリカと協力して全千島返還も
基地をおいてやっていい
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:48.08ID:eq/+ycaH0
>>492
また1人釣れた
達者でな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:57.93ID:5G80GPY90
>>432
いやプーチンはウクライナが中立だったらよかったんだよ
ドンバス地域だって取るつもりなかったし
後そんな恨まれることじゃなくてロシア支持派を入れてウクライナが反ロシア一色になることを防ぐ考えだったんだよ
それがクリミアが独立したもんだから影響された親ロシア派が独立運動起こしたんだよ
それにコロナが出てくる前はそんな遠くない将来大統領を辞めるつもりでいたから
それがコロナは自分じゃないとできないと復活しただけだから
コロナがプーチンにとって良い政治経済状況を作ったんだよな
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:59.70ID:n0yf9N6u0
>>491
だからナニを騙されてるのか言ってみなよw
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:04.76ID:ShCxuaAh0
イラク戦争のような電撃戦を無茶振りしたんだろうな。ロシア軍にそんな能力ないのに
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:08.53ID:LYtZHX6A0
「大軍をもってウクライナ領土の奥深くへと侵攻する。それだけで、ゼレンスキー大統領の心胆を寒からしめることができましょう」
「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:31.63ID:qBxLNKF10
やべえ独裁加速してやがる
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:39.66ID:QaTI3MXG0
>>493
バカ漁師が取り過ぎて資源枯渇までがセット
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:43.86ID:n0yf9N6u0
>>491
早くしてくれる?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:52.72ID:WkIxqj1G0
撤退すれば失脚だな
追い詰められたらどうするかわかったもんじゃないぞ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:52.92ID:qIXhHwno0
>>452
ウクライナが緩衝地帯じゃなくなってきたから、以前の状態に戻せって主張だからな
今のウクライナって反露のネオ ナチ政権だから、これを親露か中立にするだけで、現状変わるのに、ゼレンスキーが逃げ回って交渉せんからイライラしたロシアが攻撃力UPする可能性大
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:55.20ID:eq/+ycaH0
>>497
絡んできておいて何の意味があるPDFか答えてもいないやつは会話する意味すらないだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:01:59.76ID:diGnslrW0
長期間1人で権力を握ると独善に陥るという良い例。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:10.73ID:eq/+ycaH0
>>502
何を?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:17.36ID:wxhN8Npw0
>>437
つまり「無思想で感情的に反応するだけ」で書き込む連中が「ネトウヨ」か
守備範囲が広すぎて「一般大衆」とほぼ同義に思えるなw

その中で「書き込む」人は少ないのかもな、居酒屋にはけっこう居るが
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:24.99ID:olvY42fy0
>>498
そもそも事前にアメリカとイギリスに動き読まれてたからな
動きが読まれてて奇襲が成功するわけがない
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:06.94ID:5axM68fb0
>>1
こりゃ、プーチンがサダム・フセインやカダフィと同じ末路を辿る日も案外近そうだなw
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:24.54ID:Fs7VFmjR0
北方領土って排他的経済水域(小学校で習う)の
ためだと思ってたんだが、あそこも防衛のためなのか?
といってもあの辺に重要な拠点ないよな
ウラジオストクなんかとられても別にどうってことない気が
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:28.88ID:n0yf9N6u0
>>507
オレが騙されてるんでしょ?w

だからどう騙されてるのか言ってみてよ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:04.21ID:olvY42fy0
>>496
良い風に言い換えてるけど
アンタのレスって要約すると
「ロシアは長年ウクライナの侵略を狙ってた」だよね
ロシアってクズだな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:04.91ID:eq/+ycaH0
>>512
だからだからって
会話になってない会話を引き伸ばす意味も追加な
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:16.94ID:aN5UvD3z0
今後起こるであろうロシア人迫害
プーチンをヒトラーのようにしないと悪童の道しかない
516🌲
2022/02/27(日) 05:04:21.93ID:gCG3KUbX0
ロシアとウクライナのGDP差
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:34.24ID:eq/+ycaH0
>>512
ほら早く、早くうw
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:23.35ID:GleoMjDF0
ウクライナを1日で占領って米軍だってでも無理だろ
そんな要求するほど判断力がおかしくなってるのか
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:28.11ID:0V55LigD0
プーチンまじで耄碌してるかもなwwww
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:52.46ID:n0yf9N6u0
>>514
491 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/27(日) 05:00:17.04 ID:eq/+ycaH0 [6/10]
>>485
騙されてるアホがまだいたことはわかったよw
ありがとな
達者でな


オレが騙されてるアホなんだろ?w

その理由を言ってくれと言ってるだけ

ニホンゴわかりますか?w
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:56.66ID:Wep4q65/0
樺太まで取り戻せる予感がするぜ。ルーブルはゴミ屑だ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:57.10ID:qIXhHwno0
>>454
1番の理由は、あそこに軍事施設作られたらマジでヤバいからだよ
どんだけ他の日本領土から近いと思ってんだ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:06:01.70ID:uakCYWdB0
>>30
寒さだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:06:22.10ID:HFDL0d+h0
焦っとるな焦っとるなプーチン人として
赤の広場でプーチンがパンイチ逆さ釣りになる日も近いぞ諸君
はっはっは
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:06:36.45ID:EJdeYLMr0
>>487
北朝鮮は世界から注目されたいからたまに日本海やらに花火打ち上げてる。ミスって日本に落ちるかもしれない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:06:38.70ID:fHVuXo0m0
気が付くと周りに誰もいなかった
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:07.61ID:tn/Vmkxl0
独裁者は老いが一番怖いんやろな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:38.04ID:wUCBZLQN0
>>449 ウクライナから飛んでくる核ミサイルとフロリダから飛んでくる核ミサイルで威力が違うのかい?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:44.66ID:tn/Vmkxl0
>>521
樺太新幹線は乗ってみたい
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:45.83ID:LYtZHX6A0
三人だけ残れ。
カイテル、ヨードル、ブルクドルフ。
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:46.36ID:XQu1xykA0
追い詰められて暴発が怖いわ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:47.66ID:X6/YVpwU0
>>494
そもそもソ連と協力して北方領土を占領させたのがアメリカ。
沖縄まで切り離して日本の力を削ごうとした。
 
ロシアと同じくアメリカも日本の敵ってことを忘れちゃいかん。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:13.54ID:kyVgobHF0
プーチンの本性なんて 北方領土返すわけがない
だが ロシアが敗戦して解体された場合は
早い者勝ちになるかも
過去に盗られたドイツや日本 旧ソ連の国とか
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:26.30ID:5G80GPY90
>>455
バイデンって国内政策は穏健左派だけど
外交はタカ派だよ
なんで左翼がこんな高橋しなきゃいけないんだよ
トランプ政権のポンペイオだったかティラーソンだったかバイデンの外交は100%間違いって言ってたから
もしバイデンと同じ考えだったなら自分の方を疑ったそうだ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:30.85ID:olvY42fy0
>>518
クリミアやチェチェンの成功体験があったんだろ
プーチンの誤算はウクライナはクリミアと思うともっと政情が安定した立派な民主国家で
なおかつアメリカをはじめとしたNATOがしっかりバックについてた事
多分、偽旗作戦とかアメリカが先手を打って声上げて無きゃ本当にやるつもりだったし
それが出来なかったから割と苦戦してるところもあると思う
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:44.18ID:Ga5zZD7A0
>>35
ジジイいい感性だな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:49.74ID:1xk94dOn0
>>521
逆に北海道が奪われそうな予感しかしないが
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:02.58ID:ehrEsXfS0
>>504
つまりイライラをコントロールできず判断を誤って泥沼
プーチンはパーキンソン病説があるらしいが
やっぱりどこか悪いんだろうな
メルケルやマクロン感じた違和感はそこから来ているような
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:11.83ID:C0qnkTXb0
仮にもしロシアが核兵器を使ったら、戦後処理は、常任理事国を外してロシアを細切れに解体することになる
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:39.29ID:dRJ/INVl0
>>454
対ロシア用のレーダー置いたり
米軍基地置いたり
千島列島上空ってアメリカ行く時の飛行経路だから使い道はたくさん有る
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:40.25ID:ZSVYVwXC0
なんか空挺部隊の乗ってた輸送機が撃墜されたりどうせ演習やろって燃料とか横流しして補給が尽きたりしたことの責任取らされたの?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:45.71ID:olvY42fy0
>>534
もうダメダメじゃんお前
トランプ政権の高官上げて擁護するとかガチでネトウヨって頭悪いね
俺ネトウヨの振りするんだったらもっと上手くやる自信あるわ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:48.91ID:jj8MjlwV0
これもうプーチンを斬首しないと収まらんやろ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:10:38.34ID:GleoMjDF0
独裁者はろくな末路を辿らない
プーチンも例外ではなかった
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:10:42.86ID:/Y/jvKXx0
>>518
要求したというより、軍部が大見得切って、それならやってみろと乗っかったんじゃないの
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:10:46.55ID:aN5UvD3z0
ロシアが核兵器使ったらロシア本国の都市にも同じように核持ち国から打たれるだけ
ロシアは滅びる
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:10:54.39ID:uakCYWdB0
>>495
うわぁ負け惜しみ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:00.42ID:8bw3ra7I0
>>535
あのころと違ってロシアも経済制裁で疲弊してるしな
もう所得が中国人以下だそうだ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:19.74ID:/YKogX/r0
北方領土なんて返されたところでそんなもん、将来攻め込まれるネタになるだけなんじゃねーかな
サハリンのロシア系住民を保護するため軍隊送るスキー!みたいな
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:21.08ID:5G80GPY90
>>513
だって90年代のロシアって軍港に使い物にならないガラクタの軍艦が揃ってて
戦車戦闘機ももろもろ更新もできずソ連時代のままで
ロシア兵に対する給料もまともに払えなくていじめが横行してたような末期状態だったんだから
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:02.53ID:olvY42fy0
ていうかガチでロシア崩壊まで行く可能性って全然あるよな?
このウクライナでロシアが負ける可能性は普通にめちゃくちゃあるし
そうなったらプーチンの国家基盤はボロボロになる
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:32.45ID:dRJ/INVl0
ここで欧米皆でロシアをボコボコにぶん殴って国土バラバラに切り刻んでやる姿を見せてやれば
中国も少しは考えが変わるだろ
ロシアとプーチンを見せしめにしてやれ
やったらどうなつかって
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:37.78ID:XbUfIL2l0
>>113
どっちもプーさんやないか
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:55.30ID:/Y/jvKXx0
>>538
机の上にあつもちょこんと指を置いているのもなんか変。姿勢を維持できないのか、最近前屈みだったり背もたれに寄りかかってるのことも多い。
衰えてることは間違いなさそう
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:58.27ID:5G80GPY90
>>518
ベラルーシの国境からは目と鼻の先だったから
軍の質の量も全然違うからあっという間に占領できて当然って考えになったのはわかるよ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:13:04.77ID:+vHMYQn50
>>1
割とめちゃくちゃになってきてんなw
屑馬鹿ロシア壊れた模様www
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:13:05.13ID:uakCYWdB0
>>512
早く言ってやれよ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:13:08.04ID:YRWwRQLA0
>>549
だったら
竹島を韓国に
尖閣を中国に献上すればいいんじゃね?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:13:08.35ID:dl2jEVdZ0
>>546
プーチンは老い先、短いから自分以外の事なんか気にしないだろ。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:13:52.76ID:olvY42fy0
>>557
俺も気になるから早く言えよ
この人は何に騙されてるの?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:02.72ID:ucFaXeAm0
結局、プーチンは旧ソ連KGBの残党であり
旧ソ連、旧KGB時代に受けた教育と価値観から
抜け出す事が出来なかった
プーチンもロシア国民も冷戦に敗北したのだから
権益と領土を失うのは当然の結果だ
敗北を認めないならば国際法廷の場に引き立てて
絞首刑に処すしかない
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:05.27ID:wxhN8Npw0
>>511
ウラジオストクと北方領土じゃ場所が離れすぎw
千島列島と樺太は現代では経済水域以外にあまり意味は無いと言うのに同意だけどね

ウラジオストクはシベリア鉄道のターミナル駅で立派な港もあるから、それなりに重要なんだと思う
確か東方征服って意味だよね
旧ロシア帝国の極東政策の要とも
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:06.87ID:ht1lvV7T0
プーチンが自棄になって核を使うかもしれないというのは
それ自体は「ありうる決断」だと思うが、側近や幹部が止めるか
「やらない」ということもある。ロシアの幹部と現場にも
さすがに良識はあるだろう。もともと大義がないのだし。
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:51.52ID:qEyWsZ6q0
>>525
北朝鮮は金体制の継続が最大の目的なんだよ その為の核戦力の保持だよ
核を持ってれば攻撃されないっていう理屈なんだよ
戦争を仕掛けることなど無いと見てる それは金体制の崩壊につながるからだ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:59.16ID:dl2jEVdZ0
>>551
ロシア軍の敗北が濃厚になったらプーチンは核を使うかもな。敗北したら自分の地位どころか命すらも危なくなるし。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:25.22ID:olvY42fy0
>>563
それこそ既にキューバ危機で現場が核ミサイル打たなかったって前例あるしな
まさかプーチンが本当に物理的な核ミサイル発射スイッチを押すワケないし
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:31.12ID:n0yf9N6u0
北方領土に外資呼び込みまくってるってな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR032JU0T00C21A9000000/

アレはソ連が取ったものでロシアではないだから責任はないという人がいるけど・・・
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:40.93ID:An3m3Z8m0
これでもしも参謀が人格者だったら他の軍人がそちらに付いて以下省略
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:47.44ID:ucFaXeAm0
もう一度ロシアを解体して
更に民族ごとに細分化して無力化するしかない
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:58.59ID:r4TEPvlP0
オリンピックで世界中からフルボッコにされてプーチンおこだもんね
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:16:13.53ID:ht1lvV7T0
>>559
プーチンはそうかもしれんが
側近やその他の幹部が従わないだろう。
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:16:32.28ID:5G80GPY90
>>528
なんでフロリダだよフロリダじゃなくてキューバだろ
最近だってプーチンはキューバやベネズエラに核ミサイルを配備するぞって言ってるんだから
ていうかキューバ危機ぐらい知ってるだろ?
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:16:39.36ID:ZC8oHwyz0
>>558
そういう話になっちゃうよな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:16:45.30ID:lCWM25nH0
プーチンの前頭葉委縮が始まっている 急がねば
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:12.63ID:kJpOAtRD0
素人には本当の所はよくわからんが晩年の秀吉みたいになってきたんか
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:15.43ID:olvY42fy0
>>559
老い先短いってまた69だぞ
余裕でまだまだ生きれるし死ぬのが怖い年齢だろ
ましてや権力者だし
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:16.28ID:43NUgZex0
 l l                               l !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l !     ‐- .、             ,. -‐ '''   .   !.!    |  大統領!
 :l!           `ヽ        '"´        ノノ     | 早急にわが軍を
 :!               ! .! i                 <  撤退させるべきです
 :!    ニニ==--、、、   ノ ノ.:.:.!,,,,........., ィ'" === ィ´      |  作戦は失敗です
 :!  ``'''く  ( ) ``ヽミミミ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡く   ( )   ノ      |
 i!    ミゝ---‐‐'"´.:.:.:.: r'´;;;;;;;;;;;;;;;.:`ヽ、 ``¨¨¨´ ''"´      \________
 ハ          ,r'"´/ .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ、        ,!
 い        /   !      !   .:.:.:.:.:.、      ノ
 ;い      /    !      !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i !                               l.!
 l l                               l !
 l l               、,キ,.ィ             l !
 l !     ‐- .、      - {●}. -    ,. -‐ '''   .!.!
 :l!           `ヽ   `'''''´   '"´         ノノ    ビシッ!
 :!               ! .! i
 :!    ニニ==--、、、   ノ ノ.:.:.!,,,,........., ィ'" === ィ´
 :!  ``'''く   。 ``ヽミミミ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡く   ‘   ノ
 i!    ミゝ---‐‐'"´.:.:.:.: r'´;;;;;;;;;;;;;;;.:`ヽ、 ``¨¨¨´ ''"´
 ハ          ,r'"´/ .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ、        ,!
 い        /   !      !   .:.:.:.:.:.、      ノ
 ;い      /    !      !
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:34.29ID:dl2jEVdZ0
>>566
プーチンなら自ら核の発射釦を押してもおかしくないがな。ウクライナに負けたら自分の地位どころか命すらも危なくなるから。
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:18.93ID:1DkWWgvQ0
ウクライナ行って野垂れ死ぬくらいならハゲ殺して死んだ方が圧倒的にAUになれる
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:29.18ID:ht1lvV7T0
>>565
俺は「ない」と思う。プーチンが「核を使え」と命令するかもしれないが、
さすがに側近や幹部はスイッチを押さないだろう。
それこそ、映画でよくあるシーンだが、幹部がプーチンに銃を向けるだろう。
「閣下、そこまでです。我々の負けです」と。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:37.63ID:UU+Tafh60
まさにトランプ
不幸なことにロシアは民主主義ではない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:51.75ID:ZHiMFVIS0
プーチンに2、3日で陥落させられるとか言っちゃったのかな?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:10.15ID:lKAto1OU0
クーデター発生して、プーチン陥落までが流れ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:15.45ID:qEyWsZ6q0
反撃で侵攻ができないならニュースになってるキエフの大規模爆撃をやるだろ
しかしこれをやれば膨大な犠牲者が出る だからこれに注目してる
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:37.97ID:9hwEAtUm0
やっぱ内部から崩壊していくのかね
国内の不満もかなりのものだし
プーチン暗殺もあるかもなあ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:41.39ID:jj8MjlwV0
ロシア軍は早いとこプーチンを暗殺してごめんなさいしたほうがいいぞ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:47.43ID:pldyrClW0
>>16
古い記憶に縛られる認知症の年寄りかね
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:56.88ID:dl2jEVdZ0
>>576
あとは何か不治の病を抱えていて焦っているかもな。末期癌とか。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:19:58.61ID:kJpOAtRD0
>>576
最近ちょっとむくんできてないか
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:06.93ID:olvY42fy0
>>582
言っちゃったんだろうねぇ
ロシアだけじゃなく世界中がウクライナの善戦は意外だったなんて言ってるくらいなんだし
ここはちょっと読み切れなくてもしょうがないかなとは思う
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:31.17ID:C0qnkTXb0
戦力は、圧倒的にロシアが上だが、落とし所がない
ウクライナを完全に併合しても、国際社会から孤立するのは、必至
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:35.05ID:aXZlZlPA0
>>576
余裕かね
ロシア人は寿命短いよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:51.49ID:2v8lXsYV0
>>277
怖いのはメディアの偽情報とKGB。
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:52.87ID:aN5UvD3z0
独立して30年民主主義国家がロシアに従うわけないじゃん
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:04.23ID:4hHBKOoQ0
ロシア市民と軍人よ蜂起せよ
共にプーチンとシューキンペーをぶちのめそう
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:12.54ID:5G80GPY90
>>542
ていうか同じ高原もっとリアリティーある政策を出すならいいけど全くリアリティーがない
将来的に大きな危険をはらむようなことをやったのがバイデンだよ
実際にウクライナに攻撃することになったのはバイデンのせいだよ
オバマがキューバやベネズエラに対する経済制裁をなくしたりなくす方向だったのに
トランプがやった制裁やったままなのはバイデンの意思だぞ
イラン外交だって全然うまくいってないし北朝鮮はもちろん
何にもうまくいってないのに褒めるとこなんか1個もあるわけねーだろ

ていうかトランプと一緒でイスラエルべったりなのも気にいらんし
やっぱり左翼ならサンダース支持してるだろ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:16.81ID:ZSZmXZFR0
>>1
もう完全にボケちゃって晩年の秀吉みたいな状態なんだろ
日本にもたくさん居るキレる老害と同じだな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:28.55ID:oFcPCWE00
昨日くらいからロシアがうまくいってないっていうニュースやたら多いな
正直何が本当なのかよくわからん、実質的には首都まで迫ってるわけでしょ
元の作戦知らないんで、予定より遅れたとかいうのがどの程度なのか見積もることもできん
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:36.22ID:qIXhHwno0
たかだか小国のウクライナごときに核なんか使わんだろ
せいぜい科学兵器くらいだ
今回のロシアの最低目標はドンバス独立、次にクリミア周辺の領土拡大、最高目標はウクライナ全土の緩衝地帯としての正常化だぞ
他国と争う気はない
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:36.79ID:srjhQu9b0
仮にプーチンが暴走してるとして部下が諫言するかっていえば疑問だな
歯向かえば文字通り自分と家族の命が危ういという状況で勇気を出せる人間なんてどれだけいるか
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:40.09ID:ht1lvV7T0
>>578
アメリカの核が2人以上がスイッチを押さないと発射できないようになっているように
ロシアもそういう仕組みになっているのではないか?
たった1人が押すだけで核攻撃ができるようにしておけば、異常者が何時でも押せるだろう?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:46.35ID:sx3ShMtZ0
プーチンプリン
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:15.10ID:x+npf42O0
認知症のぼけ老人
独裁者のナチス妄想
で、世界は核戦争で
滅びてしまうのだな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:19.46ID:olvY42fy0
>>596
はいネトウヨ確定
反知性主義ってネトウヨの顕著な特徴なんスよ
この場でウクライナ悪いバイデン悪いとか言い出すの明らかに反知性主義じゃん
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:21.77ID:USeRjqHh0
ソ連崩壊の頃の再現ですか
にしてもウクライナで女性や年寄りに説教されるロシア兵って・・・
士気上がらんわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:41.63ID:N7AyOmte0
でもプーチンが失脚しても新たな独裁者が出てくるだけでは?
607!id:ignore
2022/02/27(日) 05:22:42.68ID:4GNqNonu0
米中ロが争う新時代突入、ウクライナ危機が号砲
 西側に対抗する中国とロシアは冷戦期より優位な立場に
            By Michael R. Gordon   2022年2月24日
https://jp.wsj.com/articles/ukraine-crisis-kicks-off-new-superpower-struggle-among-u-s-russia-and-china-11645668526

日本はドイツとともに消えるみたいね
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:42.79ID:8bw3ra7I0
>>586
このままだとロシアの全軍をウクライナで消耗させ続けて
全土の維持ができなくなるね
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:52.61ID:0Lzjfavs0
>>1
ヒトラーと同じ結末迎えそう
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:58.02ID:RinFxhiw0
チェルノブイリの石棺誤爆したって本当なんかな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:58.88ID:ht1lvV7T0
>>600
例えば、側近の全員が一斉に諫言者側に立てば、プーチンは孤立する。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:21.46ID:dl2jEVdZ0
>>601
プーチンは欧米みたいな人道、人権は持ち合わせていないからしてもおかしくない。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:22.12ID:D6yOg1WK0
ロシア兵が投降しているし、脱走もしてる
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:29.23ID:WlbKEw5G0
>>579
AUなんていない
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:34.99ID:ZSZmXZFR0
>>589
かなりむくんでたよな
>>598
侵攻速度は予想よりかなり遅いよ
まあ現場の兵士はヤル気無いんだろ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:39.72ID:USeRjqHh0
陸軍の半分を投入ってヤバすぎ
それは広いんやでえ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:42.10ID:olvY42fy0
>>601
少なくともキューバ危機の時に発射しようとしたロシアの核ミサイルは
貴方の言うとおり3人の人間の認証が必要なタイプだったそうだ
2人がミサイル打つ事に同意して最後の一人が蹴った事で全面核戦争は回避されたという恐るべき話
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:46.90ID:mEdQPwuS0
>>603
だが・・・人類は死滅していなかった!!
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:03.77ID:4R4V+R5J0
>>1
参謀総長に後ろから撃たれろ!
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:08.00ID:A6WrZeIc0
Googleのウクライナ情報

https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&;shorturl=1&ll=47.45902392540806%2C35.78734236431593&z=6
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:09.95ID:dl2jEVdZ0
>>609
仮に自殺するにしても核ミサイルを全発射させてからかも。
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:11.52ID:RQXb9ye70
プーチンどうした?
認知症か?
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:16.95ID:2dYl5HU80
情報を遮断されているであろう原潜の存在が最終局面で山場を迎える
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:22.41ID:5G80GPY90
>>604
バイデンが正しいとか言ってる方がおかしいだろ
本当は心の中で間違いと思ってても自分の人生だからしなきゃいけないとかやってるから
日本ではリベラルが政権取れないんだよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:30.42ID:XY8ru9yr0
今回は親ロ派の地域だけで満足すればよかったのに欲張りすぎ
思い上がったのかつけ上がったのかそれとも生き急いでるのかな
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:46.78ID:mwEoyvsq0
戦車が一般車両踏み潰す動画がプロパガンダの可能性あるけど
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:24:52.16ID:kbR/unH+0
もう1人のプーが急に大人しくなったね
本当に分かりやすい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:18.47ID:olvY42fy0
>>624
正直な話そういうのどうでも良くて
アンタがネトウヨってのをはっきりさせたいだけ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:19.68ID:ZSZmXZFR0
>>601
プーチンだぜ
元はそうだったとしても
もうプーチン一人でやれるようになってるだろ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:21.37ID:wxhN8Npw0
>>576
ロシア男性の平均寿命は最近伸びてても68歳で世界平均よりも下
きっとプーチンの友人とかも既にちらほら亡くなってる事だろうな

ウチの婆ちゃんなんかも友人が亡くなり、さらに高齢に成って自分より若い人が亡くなるように成ると
老い先の先を意識するように成ると言ってたよ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:47.36ID:VUPETcpd0
プーチンの敗色濃厚になってくると中共軍がしれっと現れてウクライナ軍の味方につくだろうな
そしていつものように火事場泥棒でロシアの領土をせしめるんだよ
日本は北方領土の行方に気をつけてな
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:56.16ID:grQFxkS30
ロシアのトップは? プーチン
中国のトップは? プーさん
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:05.62ID:A6WrZeIc0
民間人に死人が出てるから、これはだんだんロシア国内世論がやばい事になっていくのでは、、、
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:10.48ID:USeRjqHh0
ロシアとウクライナって同じ国と勘違いするほど人が混ざり合ってんだろ
戦争の意味が分けわからんからなあ
双方に親戚が居るロシア人も大勢いる
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:34.17ID:EfaLkOi50
絶対油断するな
プーチンは何してくるか分からない
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:35.73ID:Th9bin350
プーチン暗殺せんとマジでロシア国内がもたん
ロシア人はクーデター起こした方がええで
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:41.24ID:q/b0HYTW0
>>621
そんな命令出した途端、側近に撃たれると思う。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:05.78ID:ntCsQ6IY0
自分のミスを部下に押し付けるクズ
中小企業のワンマン社長レベル
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:06.96ID:XQu1xykA0
>>576
日本も80過ぎた爺さん達が権力握ってるもんな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:09.80ID:utUbL5Wg0
プーチンが地下壕に閉じこもってるなら、外から鍵かけて解任しちゃえばいいじゃん
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:11.25ID:duAAMbwT0
プッチン・プーチン
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:12.58ID:ht1lvV7T0
>>598
うまくいってないのは爺うだろうと思う。

主要都市の近くまでロシア軍は攻め上っていることも事実だろうが、
なかなか制圧できない状態が続いているのだろう。

だから、ロシアの戦前の計算からすれば「うまくいっていない」
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:20.19ID:8bw3ra7I0
>>629
といっても北朝鮮と違って一代で成り上がってるから譜代がいない
部下がどこまでイエスマンなのかによるな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:22.25ID:8Lzuxwlz0
これでまだロシア軍が優勢だと主張するバカおる?
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:23.16ID:Yp/6SDbu0
ウクライナとロシアで検索してて気付いたらpornhubでfoxy diの動画見てた
きっちり抜いた自分が本当に嫌になる
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:32.77ID:mBogln8R0
プーチン処刑後、ロシアは核廃絶、10以上の小国に分割だな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:43.53ID:qEyWsZ6q0
>>604
バイデンがクソなのは早々に軍事介入しないって明言しただろ
あれを見て はぁ?ってなった奴は多いだろ 言うのが早すぎる
ウクライナを見捨てるって言う事だからな ほんと糞バイデンw
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:44.82ID:tRKgEQUa0
>>563
側近や軍幹部からすれば、プーチンがロシア含めた全世界と心中しようとするのに付き合う意味が全く無いからな
良識や大義以前に、プーチン以外の人類にとって全くメリットがないっていう
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:56.61ID:C69SBD4c0
>>603
負けが濃厚になれば混乱に乗じて離反するだろう。正義なき戦いな上に、両者ともホロドモールを知らない訳がないのでウクライナの方が士気が高いのは想像がつく。
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:59.37ID:grQFxkS30
>>598
ナチスドイツだってモスクワまで迫ったぞ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:16.67ID:USeRjqHh0
世界中がネット社会になってる状況で残虐行為は出来んだろうなあ
瞬時に世界に拡散する
やった方は世界から猛烈なバッシングを受けてしまう
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:24.81ID:5G80GPY90
>>628
そもそもバイデンの外交政策で右からも左からも評価されるようなものなんて1つもないだろ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:25.53ID:kD/26xOW0
プーチンって、でも10年前くらいから別人になってるけど解任したころで意味がないのでは?w
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:36.58ID:1pePvHLY0
>>647
アメリカ政府は「米軍は派遣しない、SWIFT排除は今のところやらない」と発表し、油断、調子乗らさせてロシアを電撃作戦失敗までに引きずり下ろした。
アメリカ任せのEUとロシアと付き合いのあるドイツ、フランスにも腹をくくらせた。
長年の経済制裁から計画されたシナリオかもしれない。

裏では、ウクライナにNATO軍、アメリカ、ポーランドが最新兵器と燃料支援、オペレーションと衛星情報も渡している。
侵略戦争を見せつけられて欧州もSWIFT排除に動き出した。

凄まじい情報戦だよ。
プーチンは奇襲で騙したつもりが騙された。
何もしてこないと見誤った。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:41.86ID:olvY42fy0
>>642
どうもマジでかなりウクライナ善戦してるみたいだけど
最初に攻撃されたところまだ陥落してないし
それどころかオデッサ侵攻してきた連中は逆に後退してる
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:56.03ID:FgEUhI+X0
数か月でプーチン失脚して、その後、泥沼って展開かな?
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:01.13ID:USeRjqHh0
パラリンピックが心配な習近平

これからどうする
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:01.49ID:WG4tgCp80
プーチン
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:03.30ID:grQFxkS30
これだけやらかして、キエフ落とせず負けてすごすご逃げ帰るとなったら
プーチンのメンツ丸つぶれだなw
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:07.65ID:2aAG+RZ70
>>599
スウェーデンフィンランドにも攻撃するって言って空気変わったよ
あれで他の欧州も支援するようになった
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:09.06ID:Pr64ydOt0
これウクライナに勝ち目出てきたよな
勝ちと言えるかは分からんが仮に今のウクライナの政権を潰してももうロシアが傀儡政権を立てて
統治するのは不可能だろう
ウクライナはウクライナのままでいられると思う
犠牲は出るが
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:11.86ID:D6yOg1WK0
ウクライナの病院に投降した負傷ロシア兵が多数運び込まれてる
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:14.71ID:A6WrZeIc0
ウクライナ大統領やるな


;ab_channel=ANNnewsCH
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:18.92ID:Th9bin350
>>633
それもやし経済制裁で死ぬ
スポーツ選手は全ての大会出られないし
YouTubeロシアで収益化されなくなる話も出てきてる
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:24.02ID:qIXhHwno0
>>591
初期の段階で交渉しとけば、ドンバス独立だけですんだかもしれんのに
ゼレンスキーのせいで、どんどんロシアの要求が増える気がする
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:26.49ID:lKAto1OU0
>>659
失脚するの確実
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:32.25ID:q/b0HYTW0
>>647
勝手に侵攻して勝手に自滅するのがわかり切ってるのに介入するのは馬鹿だろ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:34.92ID:tx4AcNWw0
ロシア国民はそろそろプーチンの悪政に気づくべきやろ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:42.65ID:/BBcjOYD0
>>39
金正恩を選んだのは北朝鮮国民みたいな
ロシアの選挙ってまともなのかな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:43.79ID:dl2jEVdZ0
>>627
ロシアが圧勝して欧米が軍事攻撃をしないなら意気揚々と台湾、尖閣諸島に侵攻する予定だっただろうなwしかし、ロシアがウクライナに負けそうになっているから大人しくしているのだろうw
なっているから
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:45.43ID:HFDL0d+h0
>>647
バイデンはアメリカが軍事介入しないと明言することで
ロシアの軍事力行使を誘い
プーチンの自爆を狙ったのかもな
そう考えるとバイデンはなかなかの策士だな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:46.05ID:E4o439kh0
マジで1週間耐えたらウクライナ勝ちそうだな
英仏東欧がキレたのはやっぱデカいわ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:47.21ID:aXZlZlPA0
>>664
も、もやし経済
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:49.92ID:AVv+HFtR0
>>642
どういう計画だったんだよw

二日で首都侵攻とかどう計画しててもはえーよw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:54.12ID:duAAMbwT0
スターリンだと
北海道侵攻とかやりそう
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:58.78ID:olvY42fy0
>>647
ウクライナ善戦できてるのはアメリカから供与された武器と軍事訓練を受けたからですが……
ちなみにそれを指示したのはオバマ政権時代のバイデンです
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:02.92ID:USeRjqHh0
パラリンピックどうするの
ねえパラリンピックどうするの

習近平が呟いてそう
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:15.60ID:aS5nI1rD0
核戦争したいかうちは核兵器持ってんだぞイキリ散らしてたじゃん
使えよ かくへいき 核兵器でキエフ吹き飛ばそうぜ
それでゼレンスキー殺せるって
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:15.99ID:3CjfE1PE0
安倍がプーチン支持表明したね
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:36.11ID:YU7X5om30
プーチンてもう69歳なのか

十分老人じゃん

ロシア国民はマジで老害の追放に苦労しそう
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:36.94ID:FgEUhI+X0
>>673
25日に給料出たはずなのに、もう残り1万切ってるお
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:38.15ID:lKAto1OU0
>>664
AppleもGoogleもロシアでサービス提供辞めるかもな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:38.23ID:J6bATIQO0
プーチンが自裁に追い込まれたりしそう…?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:43.08ID:tXi+Scq20
>>668
悪政?
どこが?
プーチンは英雄だから支持率めちゃくちゃ高い
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:44.42ID:mwEoyvsq0
コロナ下と戦争でみえた大事なもの優劣

経済<人<国<個人の利益

その個人を特定して殺した方がはやくないかい?
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:45.53ID:2ao3AUkw0
アメリカで最終的に核任されてるほどの軍人は命令聞かず良心に従う気がするが、ロシアのほうは機械的にやるかもな
家族まで処罰される国であることを知っているのもある
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:50.04ID:Th9bin350
>>673
それも やし
それもだし
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:09.69ID:USeRjqHh0
市街戦に引きずり込まれたロシア軍

世界が見ている中で破壊行為は拙かろうなあ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:13.88ID:olvY42fy0
>>684
なら選挙結果改ざんとかする必要ないよね
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:24.63ID:LI8AjY7h0
ロシア国内にはウクライナ人、ロシア人でウクライナ人と親戚とかが大勢いるからな
核を撃つ前にクーデータだろ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:27.69ID:8Lzuxwlz0
>>647
これが新時代の米軍の形なんじゃないかな。
つまり、米軍自体は動かさずに、兵器や衛星情報をリアルタイムで供給して、自衛を助ける。

ウクライナは民兵でも、米軍の衛星情報とスティンガーがあれば
ロシアとさえ互角にやりあえるのがわかったならなおさらだ。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:28.81ID:tXi+Scq20
>>680
安倍と変わらん
バイデンに比べれば若造よ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:37.02ID:8bw3ra7I0
>>671
ウクライナは元々ロシアの勢力圏だから何が起きても西側には痛くも痒くもない
反露政権を作ったときからの計画だったんだろうな
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:44.60ID:1OaWqwcf0
プーチンのやり方はよく言えば男らしくてかっこいいけど日本では強引で野蛮だと非難されるな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:57.81ID:YU7X5om30
>>684
英雄wwww
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:00.93ID:EfaLkOi50
>>655
そもそも始めのロシア軍は演習だと思ってた連中も結構いるはず
これから投入される部隊は違う
だから戦局はかなり不利になると思う
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:07.62ID:A8TCXm4K0
見せしめ処刑か…
ロシア軍は侵攻して殺されるか帰国して処刑されるかどっちかしか選択肢がないな
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:19.12ID:WohIFGh20
糞プー、地下壕に逃げてんのかよ。
卑怯なインポ野郎だな!
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:20.61ID:op2w+MPH0
新軍師は反戦T前澤さん
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:23.22ID:lKAto1OU0
>>694
今や世界の敵
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:26.09ID:tXi+Scq20
>>695
日本人にとっての明治天皇のようなもの
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:31.65ID:grQFxkS30
ロシアは、米国に次ぐ2番めの軍事力とか言ってたのに、
実は弱かった、ポンコツ軍隊ってのがバレてしまう…
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:50.03ID:ZSZmXZFR0
まあプーチン失脚からの処刑からのロシア内戦やろ
ロシア国内で核打ってろや
中東、朝鮮とかに流れそうだな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:51.53ID:ht1lvV7T0
バイデンがクズなのは、その通りだろう。シェールガス産業を潰した時点で
原油高騰は回避できない、環境過激派と同調して世界を苦しめた。
ロシアと中東が喜んだだけ。何が自然エネルギーだ、SDGズだよ。
電気代ガス代上がるぞ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:57.63ID:Th9bin350
>>682
もうTikTokくらいしか利用出来なくなるでw
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:32:58.29ID:2aAG+RZ70
>>576
ロシア男性の平均寿命は67なんだと
もう死を意識する年齢
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:02.52ID:3CjfE1PE0
ジョージア(グルジア)やバルト三国、ポーランドなどは
アメリカが自国を守ってくれると信じてるからロシアから離れたがってるのに
バイデンがウクライナを見捨てたらそれらの国は一斉にロシアの傀儡国家に戻るぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:02.68ID:A6WrZeIc0
欧米は民間傭兵参戦してるんじゃね?

トップはしないと言って、民間人がやったことにしてると
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:17.29ID:gtszAug20
>>691
貧乏な露助なんぞはその程度で十分ってことなんだとするとアメリカはすごいな
プーチンはかく使わないと負けるな
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:18.48ID:WG4tgCp80
>>658
途中で書いてしまった
ロシアは国際社会からバッシングだろし、
プーチンって今後、国際社会の表舞台から去り、
国内にこもるのだろうか
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:21.30ID:YU7X5om30
>>692
安倍もジジイだがな

バイデンは若い副大統領がいるから特例的に認められてるようなもん
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:31.43ID:USeRjqHh0
ウクライナ側は偵察用のドローンを飛ばしまくってますかね
詳細が見えてくるのはこれからか
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:34.84ID:gNwd35Xc0
ウラジミールもウンコ汁を垂らしているのか(徳川家康)
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:36.89ID:LI8AjY7h0
>>694
元カノに復縁迫るストーカーだぞ
キモいだけだろ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:37.50ID:9hwEAtUm0
>>688
ゲリラ戦に持ち込まれたら空爆くらいしか手がないもんな
ロシアどうするんだろね
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:40.10ID:i00lPPjl0
>>647
言いたいこと言って帰ろうとして颯爽と振り返って後頭部写った瞬間コメント欄でハゲとるやないか!って罵声浴びてたな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:43.62ID:lKAto1OU0
ヒトラーでも電撃戦でフランス速攻で滅ぼしたのに、プーチン無能すぎる
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:48.01ID:aXZlZlPA0
>>706
寒さときつい酒のせいかなあ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:48.33ID:M/h/3vDh0
プーチンの公開処刑しろ

自分のために多くの命を犠牲にしやがったんだ許されないぞ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:52.53ID:3VwY/Fr50
プーチンひとりを悪者にすればロシアは何とか持つかもしれないしそこが今回の落し所だろう
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:52.55ID:dl2jEVdZ0
>>666
失脚どころか命すらも危なくなるぞ。欧米に狙われるだけでなくクーデター、革命で殺される恐れもあるし。
今まで散々、暗殺、粛清をしてきたからロシア国内にも大量の敵がいるはずだし。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:53.64ID:ZSZmXZFR0
>>660
それさえ言わなきゃ旧ソ連の内戦扱いだったのにな
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:21.78ID:lKAto1OU0
>>705
HUAWEIストア使うしか、コンテンツも中華コンテンツを
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:29.48ID:3CjfE1PE0
そもそもウクライナが核ミサイルを捨てた時
アメリカがウクライナの平和を守り国防の責任を持つと約束したから
核を捨てたわけでバイデンの裏切りは許されるものじゃないぞ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:29.79ID:j7VY7PX70
プーチン1人で一体何と戦ってるんだ?
独裁者は滅びる運命なのだ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:32.98ID:op2w+MPH0
>>66
核武装して準備はしておこう
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:50.34ID:oRw/Y/IS0
>>702
人員と核は多いけど旧式の武器しかなくて兵隊はやる気ないし核も実戦用じゃないからこのザマって感じ?
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:53.07ID:t/3HaAl30
>>98
さっきアマプラのルパン三世パート2見てたら銭形警部がオソロシアと言ってた
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:57.10ID:USeRjqHh0
ロシアで軍によるクーデターが起きたりしないだろうな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:01.68ID:YU7X5om30
>>701
凄かったのは維新を起こした武士達であってミカドは担がれてただけじゃん
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:17.19ID:A6WrZeIc0
キエフを無差別砲撃・爆撃できないと勝てないかもな
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:21.80ID:v0a7Himf0
プーチン認知症始まってない?
核戦争やれ核戦争w
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:23.45ID:LI8AjY7h0
>>728
なんか分からんけど笑ったw
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:24.93ID:grQFxkS30
ロシアの軍隊って中身ボロボロってよく報告されてるんだよな
そりゃ韓国並のGDPであんな軍隊持ってたら
金がぜんぜん足らんだろ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:27.09ID:Fs7VFmjR0
>>654
アメリカって衛生写真の提供もしてるのか
偵察機を超高度で飛ばしてるんだろうな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:31.38ID:gtszAug20
>>714
金はやらん、お前にくれてやるのはげんこつだ。
という典型的なDVストーカー
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:36.42ID:oNgUDwjD0
短期決戦に失敗したのは、
プーチンが大義名分工作に失敗し、
ロシア軍の士気が低いのが原因なのに。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:42.09ID:Th9bin350
ロシアて意外に日本と人口ほぼ同じなんだな
もっと多いと思ってた

山ばかりのこの狭い平地に日本人がいすぎなのか
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:47.45ID:lKAto1OU0
>>725
老化に伴う痴呆との戦い
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:35:55.59ID:5f6uaYu90
参謀総長まだ生きてるのかね
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:00.67ID:b9KqgOJa0
参謀総長解任て侵攻失敗か
カネと命の無駄遣いだな
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:13.98ID:f8pOHWwi0
ドイツ

水 800リットル

ヘルメット5000個

対戦車兵器1000個

対空ミサイル500個←イマココ

特殊部隊1000人

一個師団 15000人投入

全軍投入
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:14.45ID:QVGv6KR/0
ウクライナの、おばちゃんまでロシア人を殺す気満々の正義の気焔に
ロシア完敗w
平和と自治には、敵を殺してやるという殺意と実行力が大事なんだね
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:29.30ID:USeRjqHh0
最新式のスティンガーとか登場してるかな
恐ろしくてヘリや戦闘機、爆撃機は飛ばせないかな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:33.63ID:2FkYLuso0
>>670
なっているから
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:38.27ID:HFDL0d+h0
戦況の悪化で中国が離反しロシア非難を始めれば
プーチンは完全にジエンドだよ
まあ、みとけ近いうちそうなる。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:41.10ID:gtszAug20
>>715
長引けばかねかかるし、これから欧米の支援が入るから早く核ミサイルうって
欧米をドン引きさせてウクライナを焦土にして緩衝地帯にするしかない
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:43.16ID:lKAto1OU0
>>737
軍事演習と言われて、いきなり戦争させられて士気が高い訳が無い
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:45.71ID:FgEUhI+X0
>>725
そりゃロシア人民とでしょ
今までの政治活動から失脚=暗殺は既定路線
失脚できない→独裁するしかない→大衆の支持を失えない→大衆が支持せざるを得ない戦争を起こすしかない。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:48.16ID:hpsZH9J70
ロシア人自身でプーチンを排除して欲しいな。でないと際限ない戦いに自分自身が巻き込まれるぞ。すでにロシア兵は数千人死んでいるんだから。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:03.48ID:xT40qyJV0
このままじゃロシア兵10000人死ぬ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:05.23ID:srjhQu9b0
ジョージアやクリミア半島では一方的に勝ったもんだから傲慢になったか
それともアフガニスタンみたいに脅せばびびって相手から逃げ出すとたかくくってたのか
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:08.97ID:dl2jEVdZ0
>>715
爆撃機、ミサイルで無差別殺戮を始めるだろうな。それでも無理なら核を使うはず。ウクライナに負けたら自分の地位どころか
命が危なくなるからな。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:18.51ID:tXi+Scq20
>>737
士気低いってどこ情報なの?
国民の戦争支持率高いのに士気低いとか西側のプロパガンダだろ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:25.70ID:O0aFZzKD0
>>742
なんか草
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:29.13ID:ht1lvV7T0
>>686
ただ、核を使えば世界が亡びる、という間際で
その幹部たちが本当にスイッチを押すだろうかという疑問がある
自分の家族も祖国も人類の営みも山河や動物も、それらすべてが
消滅し放射能まみれになってしまう世界だ。
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:32.12ID:olvY42fy0
>>737
アメリカが上手いのもあると思うわ
先手売ってロシアは偽旗作戦やる可能性高いぞ〜と事前に表明してなかったら
本当にやってたと思う
先に報道する事でことごとくロシアの手を潰してたんだと思う
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:38.39ID:HIHTEzZW0
>>734
金正恩「何か言ったか?」
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:50.39ID:qEyWsZ6q0
>>654
何を言ってるw プーチンは経済制裁なんて予測済みだよ 当たり前
気がかりだったのはアメリカの軍事介入だよ バイデンの明言後でも
当然そのまま信じてなかったから念を入れて核で脅した
まあ脅されてから引っ込むよりいいと考えたんだろうね 体裁上ね
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:57.16ID:USeRjqHh0
ロシア軍が制空権を取れているとは思えんなあ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:58.36ID:mwEoyvsq0
>>750
ロシアがプーチンを排除してそのあとロシアはどうすればいいの?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:58.87ID:dUM6jYYO0
正解は

ロシアもNATOに入って

中国に備える
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:01.44ID:wUCBZLQN0
>>576 ロシア人男性の平均寿命って50歳くらいじゃなかったか?しかも自殺が多い。死期が近い独裁者は財産資産をあの世に持っていけない事に気付いて苦しむ。
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:01.64ID:LzfSR9Mr0
これ見てるとアメリカの術中にまんまと引っかかった感じだな
この戦争の勝利って実はアメリカじゃないのかな?思ってしまった
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:07.80ID:gtszAug20
>>737
電撃戦失敗した以上、長期戦は厳しいよね。大規模空爆繰り返して
核攻撃してキエフを焦土化して撤退するしかない。あとはロシアにこもって持久戦
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:09.41ID:TbcEt3+S0
色んな情報が錯綜して、まさに情報戦だよな
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:10.23ID:GfLlc/QG0
ヒトラー以来の大悪人になったからな(´・ω・`)世界の敵プーチン
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:10.75ID:LI8AjY7h0
>>736
NATOと付き合うな
NATOと付き合うなら核戦争で一緒に死んでくれー

キモい(|||´Д`)
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:19.57ID:fHVuXo0m0
他国ならともかく、私の美しきウクライナを取り戻したいのに
核なんか使う訳ないでしょ、ほんともうアホかと
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:19.95ID:olvY42fy0
>>754
選挙結果を堂々と改ざんしてる時点で
要するに実際の支持率低いってことじゃないスかね
本当に高いなら必要ないからな
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:26.53ID:9hwEAtUm0
>>747
それしたらロシア経済が終わる
プーチンは確実にロシア人によって殺される
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:29.27ID:lKAto1OU0
>>761
ロシアがNATO入り
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:29.89ID:XTb4bMCA0
戦争の真っ最中に軍のトップを解任するとは・・・。
戦略的に失敗した証明だよなぁ。
まあ失敗の責任取らせるなら敗残処理までさせてもっと後の区切りのいいタイミングで解任するはずだから
この総長が撤退の進言でもしたのかな?
そもそも侵攻計画を立てたのもバイデンがクレムリン辺りのスパイを通じて得たウクライナが3日で陥落する
って予想も情報の発信元はこの総長だろうから今更失敗したので撤退しましょうじゃあすまないよな。
でプーチンは取り敢えず代理総長を立てて戦争を続行するってことだろ。
戦略的に失敗しているなら継続すること自体無駄に損害増やすだけなんだがねぇ。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:38.77ID:p55F8nOE0
独裁の弊害
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:43.03ID:USeRjqHh0
ロシア兵、ご飯食べてる?
腹が減ると士気が落ちるぞ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:47.92ID:tXi+Scq20
>>750
排除するメリットがない
プーチンの支持率めちゃくちゃ高いよ?
アメリカの属国になるくらいなら貧しくてもいいから永遠にプーチンに大統領やってもらいたいと言うのがロシア国民の願い
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:48.40ID:duAAMbwT0
対戦車ミサイルで一人一殺
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:50.92ID:A6WrZeIc0
核使ったら間違いなくロシア国内で大問題になる

それこそ暗殺されるかも
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:38:54.62ID:YU7X5om30
>>754
プーチンとベッタリのはずの五輪メダリストすらこの戦争は支持してないだろ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:01.43ID:gtszAug20
>>764
情報は圧倒的に正確だった。何故か露助シンパはロシアが勝つと思ってたみたいだったが
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:03.62ID:QVGv6KR/0
プーチンカレンダー持ってる奴はさっさと焼却しろや
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:11.22ID:ZSZmXZFR0
>>708
それは当然
ここぞとばかりに歴戦の強者どもの傭兵会社が金で雇われてるはず
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:14.81ID:lOOY1gf+0
現代でこんな独裁侵略許されるわけない
クーデター起きるでしょ。起きなかったら共犯だよ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:14.98ID:+ZbTLjZ90
電撃戦からの領土割譲の交渉したかったのに粘られたから、とりあえず責任逃れやな。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:25.43ID:lKAto1OU0
ヒトラー、東條英機以来の世界共通の敵になれたプーチン
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:25.70ID:3CjfE1PE0
北条時政が13人の仲間を暗殺したのも
殺らなきゃ殺られるという恐怖感から仲間たちを皆殺しにして
北条執権独裁体制を創りあげたと言われてる
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:30.06ID:Th9bin350
>>754
色んな動画見る限りロシア兵やる気ないけどな
住民に帰れ言われて引き返してる戦車とかあるし
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:38.59ID:+DvQUwom0
>>779
戦争支持してないロシア人って誰?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:47.92ID:o+ZiPK6A0
裏地見縷風朕
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:51.15ID:t+JTLO7K0
ウクライナは中規模国家くらいの戦力、領土はあるのに
一日で占領を無理がありすぎるだろう
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:58.03ID:HIHTEzZW0
>>738
ソ連邦崩壊したとき、領土が縮小しちゃったからね。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:58.88ID:QVGv6KR/0
>>776
ないわw
生活が豊かになったからプーチンは支持されてる
中共と同じ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:01.44ID:ntCsQ6IY0
アメリカは3ヶ月前からロシアの計画とオペレーションを把握していた模様
分析なのかスパイからの情報かは不明だがロシアの行動は筒抜けだったってこと。

https://twitter.com/rockfish31/status/1496710469167431682?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:16.33ID:XTb4bMCA0
>>757
明らかにスパイ通じてロシア側の戦術が駄々モレw
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:20.03ID:FgEUhI+X0
>>787
そりゃ、何のために戦ってるのか解らんだろうし。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:22.47ID:YU7X5om30
>>767
本当はアジアに極悪人が若干名いる、いたんだけど
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:32.51ID:4yoR7Jmj0
プーチンに直接会える立場の人は、爆弾身にまとって自爆テロしろよ。
歴史に残る英雄になれるぞ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:39.90ID:A6WrZeIc0
いままさに3.11の時みたいな超非日常のピリピリした空気なんだろうな
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:41.67ID:USeRjqHh0
ウクライナ軍は弱いと騙されて奥深くまで進軍したのが間違いじゃね

・・・それ、罠や
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:45.16ID:gtszAug20
>>768
でも金はやらんよ。自分で風俗でもやって働け
ノルドストリームでパイプラインは迂回するから金はやらん
お前にくれてやるのはげんこつだけだ。でも俺からは逃げられないぞ。

こんなやつについてくと思うかって話。
NATOが素敵な男に見えるのは当たり前
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:49.33ID:1ZyvkzZ/0
>>715
NATOのセルビア攻撃にしろ、アメリカのイラクやアフガニスタンの時も、
今回のウクライナと比較にならないぐらい民間人も死んでるから、
その辺は戦争だと仕方がないのでは。

あとはロシアよりウクライナの経済が持つのかという部分も大きいのでは。
たぶん1000万人ぐらいは仕事に影響出てるから、一日の給与的に1000円下がった
とすると、それだけで毎日100億ぐらいかかる計算になる。インフラの破壊分も馬鹿に
ならないだろうし、長期化すると戦後もテント暮らしの人間が何百万と出る
可能性もあるのでは。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:51.22ID:Th9bin350
>>788
メドベージェワはインスタで反対声明出してたな
他はしらん
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:54.09ID:p9LzisEZ0
>>787
その動画ってアメリカにサーバーがある民間企業の動画配信サイトの動画じゃないよね?
アンチロシア工作員ってほんと洗脳されやすいバカばっかり
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:57.91ID:8Lzuxwlz0
>>776
プーチンの支持率が高いのは、批判すると暗殺されるからであって、
北朝鮮の支持率100%と同じで数字に意味はない。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:40:59.66ID:b9KqgOJa0
東側だけ取りに行けば電撃作戦も成功しただろうけど
三方向から同時で攻撃始めたのに
首都攻略戦まで始めたわりに
なかなか進んでないのが
ライブカメラで世界中から丸見えだと
ちょっと手詰まり感あるよな
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:00.87ID:mwEoyvsq0
>>772
それはいいね!
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:01.56ID:HAViHfvs0
地の利は完全にウクライナ

プーチンが突っ込ませてるだけなら無駄死にしてるだけ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:13.42ID:hpsZH9J70
>>776
支持率が高かったらもっとロシアの街の雰囲気は違うよ。明らかにロシア人もみんな怒りに満ちている。人の心はごまかせないものだよ。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:14.36ID:lLJH6EXt0
>>171
高市が総理だったら…。岸田じゃ絶対無理。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:15.38ID:QVGv6KR/0
>>788
在日ロシア人は全員戦争反対とは言ってるだろ
まあ日本に来るような大人しい人だしな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:25.59ID:30P9590X0
ロシアの負け
ロシア人は早くプーチンを拘束しろ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:33.84ID:xT40qyJV0
>>803
お前はロシア工作員なの?ww
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:39.47ID:wUCBZLQN0
プーチンは柔道や武士道やら日本的な思想も持ってるから、最期は老いさらばえて虚しく死ぬより、討って出て華々しく散るみたいな考えかもしれんな。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:40.95ID:gtszAug20
>>771
それやらないと、プーチンはウクライナは生存圏だから攻撃しても仕方ないという
ロシア側の正義すら失うことになる
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:46.95ID:YU7X5om30
>>788
メドベージェワ

メダリストではないけどトゥクタミシェワも
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:41:57.39ID:F08IddnE0
>>66
ロシアが負けいくさに成れば、その後の立場がどうもできなくなり、
ちょっとした取引の持ちかけですんなり差し出さざるを得んだろう。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:09.22ID:fM/X1Cor0
>>804
お前ロシアをどんな国だと思ってんだよ
昭和の頃から情報が更新されてないのか?
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:19.22ID:/yqAiZgP0
>>766
どのくらいが工作員なのか気になるよな
ID変えながらプーチンは認知症だと連呼してるやつとか
工作員は同じワードをひたすら連呼するからな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:25.37ID:qEyWsZ6q0
>>730
錦の御旗を貰ったから大義名分が出来たんだろ そこで勝負はついた
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:27.08ID:mwEoyvsq0
たしかにアメリカの敵国が全面降伏して、アメが次になにをするのかミモノだな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:29.45ID:USeRjqHh0
在日ロシア人を応援しなきゃいかんね
反プーチンを盛り上げよう
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:38.43ID:fUJI2dEK0
>>613
この戦いの場合
捕虜希望したら悪いようにされないと思う
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:43.14ID:Th9bin350
>>803
そこまで知らんよw
そんな動画わざわざ作成するん?w
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:43.72ID:pG2txFSp0
パラリンピック開催までには収めないとヤバいんじゃない?
キンペー怒ってない?
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:45.75ID:GleoMjDF0
この戦いには戦術的勝利はあっても戦略的勝利はない
ロシア将校会の偉い人が言ってたがプーチンは助言を聞き入れずに侵攻
戦術もいい加減で今では戦術的勝利すら怪しい雲行き
はっきり言って愚か者だよな
トップの器ではない
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:50.88ID:Y9EQJK1E0
二島返還すら拒否するような言い方したりもともとおかしいのに
ろくにプーチン批判するやつもいなかった
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:02.00ID:j7VY7PX70
プーチンは北風。太陽の指導者をロシアは
たてれば、もしかしたらEUに加盟出来て
ロシアは平和な国になるかもよ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:05.29ID:TbcEt3+S0
大メディアのプーチンに対する異常な憎悪は以前から指摘されていたけど、
これって一種のパラノイアじゃね
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:06.17ID:3CjfE1PE0
プーチンは軍部を味方につけるため対外的には常に戦争をしなきゃならんのだよ
中堅将校にクーデター起こされて暗殺される可能性が極めて高い
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:12.21ID:xT40qyJV0
マジ数日でキエフ陥落させるつもり
だったんだな

燃料弾薬足りない
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:13.40ID:LzfSR9Mr0
アフガニスタン紛争の二の舞だなあれでソ連が崩壊した
ウクライナが戦闘中にアメリカは軍事支援してる状況だし
しかも第二次のソ連だってアメリカいなかったらヒトラーに負けてた
アメリカがどちらかにつくかによって戦況は決まるんだよねやっぱさ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:28.60ID:P5GUl3tv0
解任されるべきはお前だ、プーチン
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:30.46ID:s82AQW9+0
>>734
アメリカに匹敵する核弾頭を持ってるけど
軍事費がアメリカが200兆円なのにロシアは
7兆円しかないから何処かで皺寄せがくる
のは仕方ないね
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:32.14ID:ZSZmXZFR0
>>727
たった数日間の兵坦さえまともに構築出来ずに進軍だからな
そうとうレベル低い軍隊なんだよ
兵器なんて旧型ばかりだろ金無いし
居るのは兵数だけ
北朝鮮みたいなもんよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:35.02ID:ht1lvV7T0
>>754
演習だと命令され2週間に渡り訓練し疲労感がでてきた
漸く終わるかと思いきや、突然実戦だと言われた
「ミリ飯も無くなった。漸くうまいモノ食えると思ったのに、あ〜、マジ疲れる。何のために戦争?」
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:38.97ID:olvY42fy0
>>817
チェチェン問題に関して調査していたロシアの人権活動家と弁護士が
赤の広場で死体で見つかって事故死で処理される国
この事件まだ10年経ってないハズだけど
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:40.98ID:Th9bin350
>>826
批判したら処刑されるんじゃなかったっけ?
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:41.02ID:b9KqgOJa0
>>824
そういう期限付きだとやべーな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:47.00ID:Nhu2QCRF0
プーチンの虚像が剥がされただけだろ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:47.64ID:fM/X1Cor0
>>823
都合の悪い動画が検索に引っかかりにくくしたり消したりしてるぞ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:51.65ID:o+ZiPK6A0
>>815
メドベージェフもだよね
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:03.24ID:USeRjqHh0
食料が無いと辛いぞ〜〜
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:05.56ID:qIXhHwno0
今回のウクライナ戦争は、東部の地域のウクライナ国民が全然やる気なくってすぐに降伏したらしいからな
ウクライナの善戦って、基本はキエフとかの西側内陸部だろ?
今回のロシアの主要占領地域は東部と南部だぞ
キエフとかは、ウクライナ政府に降伏手続きさせる為に攻撃しているだけ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:08.81ID:uaFE1Bv30
これはやばいな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:11.70ID:j7VY7PX70
プーチンの演説見ると完全に痴呆の顔つき
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:13.55ID:Fs7VFmjR0
>>528
フロリダからなら撃ち落とせるだろ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:18.89ID:mwEoyvsq0
>>825
後にならないとわからんよ
空爆したらあっさりかたつくのをやらずに侵攻してるからね。空爆の口実つくりにもまーなってんじゃね
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:23.93ID:OGSX3YQv0
今こそ、日本が武力で北方4島を奪還できるチャンスなんだけど…。
岸田売国奴政権にそれができる訳も無く、妄想する他ない、憐れ。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:32.80ID:2FkYLuso0
>>817
違うだろw
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:37.87ID:/R3PPb6g0
>>776
それは嘘だよ、支持率低いから侵攻した
ワクチン摂取状況が政府に対する不信感を表している
俺は三人ロシア人の知り合いいて一人は教師
みんなロシアを愛しているけどプーチンを信用していない
テレビ見るジジババ世代はプーチンを支持らしいけど
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:39.52ID:8Lzuxwlz0
>>817
プーチン批判の亡命ジャーナリスト、キエフで殺害 2018/05/30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31134320Q8A530C1EAF000/

おまえの中では2018年は昭和なのか?
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:56.28ID:KkuuGBP90
>>845
バイデンよりまし
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:58.57ID:+m8ATAGw0
>>1

プーチンは強権政治ずっとやってたせいで軍内部も不満多そう
軍内部でクーデターが起きて、突然プーチンが殺されてロシアのウクライナ進行はストップ、新しい指導者が撤退と休戦をウクライナに申し入れるという展開もありそう
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:01.86ID:/yqAiZgP0
>>830
陥落とはどういう状態をさして言ってるんだ?
ゼレンスキーの敗北宣言か
市街戦やって完全に沈黙させるのが陥落か
さすがにキエフの住民皆殺しにはしないだろ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:02.67ID:dl2jEVdZ0
>>778
ウクライナに負けたらクーデター、革命で殺される恐れが高いから、それなら核を使うだろ。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:03.75ID:USeRjqHh0
ロシア兵の士気が上がらない
事実かどうかよりそんな情報もロシア兵に流れるのだよ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:07.09ID:ht1lvV7T0
>>833
メンテナンスもできていなさそう
武器・弾薬も使えないものが多かったりして
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:09.57ID:9mhjKufl0
世界でぶっ叩かれてる現状みてロシア外にいるロシア人が侵攻賛成なんて言えない。本心はわからない
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:13.57ID:3CjfE1PE0
ロシア全土の28の都市で大規模デモが起こり数百人の市民が逮捕されたとよ。
獄死決定
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:16.80ID:lF95g/f30
プーチンの誤算はロシア軍の士気の低さと
ウクライナが思ったよりガチで抵抗したことかな
あとロシア国内の支持しなさ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:18.57ID:Q4cyg/kz0
プーチン認知症じゃないの?
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:20.51ID:usEN1zK70
>>691
確かに凄い情報戦を実戦で行ってるな米軍
ロシアの次は中国というのも控えているしな
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:22.33ID:TbcEt3+S0
>>818
大半が面白半分の書き込みだろうけど、スレの流れを見るとプーチンは悪者だというのが多いな。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:24.01ID:thG1yZr20
北チョンは地下にある核ボタンを画像でみせてる
プーチンが地下にいくのはそう言う意味もある
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:35.37ID:EfaLkOi50
>>843
東部と南部は既に占領されてるようなもの
何言ってんだか
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:36.59ID:J9D98aZy0
元はと言えば安部が弱腰外交やったからプーチンが調子に乗ったんだろ
安部はマジでクソ
録なことやってない
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:39.41ID:aS5nI1rD0
ガソリンや食料無くなって略奪してるくらいさし
補給用意してないで戦争始めたんじゃ無いの
兵站かんがえないで戦争とか何時代の戦争だよ
馬鹿じゃねーの
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:45:48.26ID:4MCesqfd0
>>850
つまりウクライナ侵攻をロシア人が支持してるってことね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:01.85ID:FgEUhI+X0
>>861
判断力が衰えたのは確かだな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:09.05ID:duAAMbwT0
核使ったら
世界一位と第五位の小麦生産国が消えちゃうんだぞ
世界の食糧危機
古古米でもある日本が有利
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:18.06ID:gtszAug20
>>855
負けて撤退したらウクライナには欧米の金で作ったミサイル基地がたくさん作られるからね
もう引けない。引いたら殺されるのみならず愚か者の評価になる
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:25.54ID:p55F8nOE0
アメリカは中国にも数か月前からロシアが戦争始めると知らせていたようだ
中国は信じず、中ロ離間工作だと思ったらしいが
アメリカの諜報さすが
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:26.90ID:USeRjqHh0
ロシア兵も買い物する時は金を払えよ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:37.20ID:BJJ+dVZCO
うちら個体1人1人、人間という種の情報端末だ
昆虫の複眼のように様々な角度・立ち位置で各々が情報を収集発信し、人間種全体でそれを共有し、種の生存に最も適した選択をする
独裁はトップが健康なうちは即断即決でうまくいくように見えても、そのトップの個体はやがて老化し機能が衰え、最適な判断決断が出来なくなるから体制としてよくない
今のプーチンがそれ、間もなく習近平
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:42.98ID:lF95g/f30
>>827
次は髪の毛がフサフサなやつだな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:44.40ID:QkwLl/i/0
本当にヒトラーのようだ
地下壕に逃げたってことは身内からの吊し上げの動きでもあったのかな
全てプーチン一人の独断だからって
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:47.36ID:3CjfE1PE0
安倍ちゃん「プーチン頑張れ!3000億円のおかわりあげちゃうあげちゃう!!」
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:51.91ID:F08IddnE0
成果が良くないからって首切っても、
優秀なのが控えてるかというと、
人間社会そう駒が揃ってるわけもなく。

ソースは俺の働く会社。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:55.58ID:hvvqa+QG0
プーチン可愛そうになってきた。
今世界で一番プーチンが苦しんでるよ。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:58.53ID:HAViHfvs0
プーチンは短気だからとにかく前進あるのみみたいに軍の話聞かなそう

そのせいで無理やり突っ込まされてかなり兵力激減されてそうだ
ロシア軍の士気もそのせいでだんだん萎えて攻める気力失ってきてるやろ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:05.06ID:C4mhUYwN0
>>872
知らされてたようだってフツーに準備してたからな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:05.12ID:NjzwjFkU0
プーチン改めプッツンかよ
痴呆老人になりさがっちゃったのか
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:20.45ID:b9KqgOJa0
大集結してるのは演習のためですって
長々やってたから
補給は山ほど用意してるのかと思ったら
なんかそうでもないのな
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:23.53ID:t/3HaAl30
ばかでかい金食い虫ロシア軍を解体したいからプーチンわざと侵攻してるのでは。世界の武器商人から金貰ってるのではプーチン
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:24.80ID:Th9bin350
>>840
これとか

https://twitter.com/futurmrsmin/status/1497652940114440195
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:26.95ID:tRKgEQUa0
>>743
殺意と実行力の他に、蛇島で玉砕した守備隊のような、一方的に殺されるとしても邪悪な侵略者に対して戦わずして投降はしないという
死に物狂いの精神が重要
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:27.49ID:lKAto1OU0
日本も北方領土に進軍するべきじゃね?
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:29.06ID:f4HagSzE0
ドイツ政府はウクライナへの兵器供給で合意し、国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークからロシアを排除する方策を検討していることを明らかにした。
外国への兵器供給は長年維持してきたドイツの方針を転換するもので、ロシアのプーチン大統領が指示したウクライナ侵攻に対する憤りを浮き彫りにした。
ドイツ政府の26日声明によれば、ドイツ製ロケット推進手りゅう弾(RPG)400本と装甲兵員輸送車14台がオランダ経由で、1万トンの燃料がポーランド経由でウクライナに供給される。追加供給も検討中だという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7X8OTDWRGG201
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:43.43ID:AD2pW1Tg0
ここから反転攻勢だから殺りくテロリスト首謀者プーチン、首を洗って待っていなさい。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:51.08ID:EfaLkOi50
>>879
他国に攻め込んで何が可哀想だよw
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:54.17ID:KnEoH+pV0
軍トップの首をすげ替えた所でロシア兵の士気は上がらんよw
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:55.48ID:olvY42fy0
ていうかロシアの核って本当に使えんのかね?
STARTが何だかんだガンガン進んでる理由て
なんだかんだ核兵器って持ってるだけで金食い虫だからだろ?
そんな中アメリカの5%の軍事費しかないのにアメリカより核兵器持ってるロシア
ちゃんと整備できてんの?
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:57.11ID:lj3n93Zv0
>>106
やはりプーチンは転んでもただ起きない
命と引き換えかぁ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:02.97ID:ntCsQ6IY0
>>859
6000人逮捕だってよ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:04.34ID:LzfSR9Mr0
ヤルタ体制崩壊を企むプーチンとそれを阻もうとする欧米日と言う構図
安倍ちゃんの言うヤルタ体制を破壊しようとするプーチンに苦笑いする
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:05.16ID:GfLlc/QG0
>>776
ウクライナ人はロシア人の親戚みたいなものだろ(´・ω・`)プーチンは終わったよ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:11.24ID:/yqAiZgP0
ゼレンスキーはどこにいるのだろうな
ロシアは軍事衛星を大量にもってるはずなのに見つけられないのだろうか
それともゼレンスキーがどこかに既に逃げてしまったのか
こいつを捕まえて敗北宣言させれば早いのだろうけど
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:19.21ID:M/h/3vDh0
プーチン170センチないから人権もないしな
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:25.54ID:TbcEt3+S0
>>870
日本は全然有利じゃねーよ。他国から備蓄してるモノを全部差し出せと言われたら、
素直に従う政府なんだから。
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:45.06ID:USeRjqHh0
世界中がロシアは弱いと判断

殆どが反ロシア側に付いちゃうね
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:49.50ID:FgEUhI+X0
多分だけど、プーチンはウクライナは殆どが親ロでNATO入りを目指す右翼は少数と思っていたのではないかな?
だからロシア軍は数日でロシア国旗を振るウクライナ民衆に見守られてキエフ入り出来ると思っていたのではないだろうか?
そうとしか思えない行動なんだが
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:02.11ID:C4mhUYwN0
>>887
岸田にそんな決断力があるとは思えない
まぁ俺が首相やってたら今頃北方領土自衛隊派遣してただろうけど
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:02.63ID:b9KqgOJa0
>>898
そこかよ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:04.53ID:Th9bin350
>>894
凄い人数やね
収容できんのかよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:16.03ID:wx0hAhb60
                         ̄ ̄  
.                  /  ´   ̄ ` \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                 /                   <  閣下・・・
                 /              |      |
                   |   ::..     ::.     ハ     \_______
                   |   /      l  /   |
                   rト、  `゙ィチ・ヽー' 〈ィ ・ミト〉
.                |h∧    `  ̄/::  ヘ  ̄´ |
                マ | l        ;:.     イ
                 `l | ヽ     へ  〉  /j
                  マ   l  , "   ´  |ノ
                  `l    〈 ー─- 一 j             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      | > _     ̄  /              |  どうしたのかね 参謀総長
.                   r|__ \ ____/ |_             \_____________
                  / 冂 ∧x─── ̄ハ   
                   /._ 凵   |: : : : : : : | _∧    
.              。s≦三三ニニニ|: : : : : : : | 三≧s。
          。s≦三三三三三ニニ.└=::: ::=┘マ三ニニ≧s。
       。s≦三三三三三三三三ニニム   ∨   マ三三三三≧s。
    へ \\\三三三三三三三ニム         マ三三三三三ヘヘx
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:18.10ID:LzfSR9Mr0
安倍ちゃんの入れ知恵でプーチンがウクライナ攻めてるとしたらおもしろいかもな
戦後体制をプーチンが壊そうとしてるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:21.76ID:9vgliQOx0
ぷーさんの裏で誰が操ってんの?
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:24.40ID:7VHIrZIi0
側近がプーチンをどうにかしたら
世界中から英雄扱いされるのにな

他の国の独裁者にも言える事だが
何故周りの奴等ってやらないんだろ?
そんなに犬やってるのが楽しいのかね?
側近って事は出世欲や志向も高い筈なのに
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:25.73ID:ht1lvV7T0
>>854 
軍事基地、空港、港、主要施設、放送局、大統領府などを
軍が抑えた状態だろ
ゼレンスキーらの消息も声も一切流れず、ロシア軍の放送がウクライナ中に流れるような状態
市民の散発的な抵抗はつづく
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:26.65ID:s82AQW9+0
>>892
そもそも使うってどこに使うと言うのか
まさかキエフに使うとかロシア民族の故郷と
発言してあり得ない訳で
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:30.16ID:GprqKGDA0
>>6
二枚落ちのナメプ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:35.18ID:AD2pW1Tg0
>>887
日本国憲法9条により、プーチン軍はこの世界に存在してはならないもの。

まさに進駐を開始しなければならないのです。岸田をおろしてあべでやれ!
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:37.49ID:lRJ9ZRA50
またウラー!プーチンの人来てんの
5chで連投してないでデモ集会にでも突っ込んできなよ
世界中でやってるよ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:43.55ID:EfaLkOi50
>>907
イギリス
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:48.38ID:gtszAug20
>>897
ぶっちゃけわからないようにしているんだろう。当然アメリカのアドバイスも受けているだろうし
そのてのことわかってるアメリカ関係者だって近くにいるはず。
空爆か核ミサイルで一気に焼き払わないとロシアはもう撤退するしかない
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:52.85ID:qEyWsZ6q0
何か勘違いしてるな 圧倒的にロシアが有利なのにね
アメリカならまず大規模な空爆してるだろ アメリカ兵の被害を少なくするためにね
ロシアがしないのはそれなりの配慮があるんだよ
アメリカの戦術は決まってる 硫黄島やペリリューやタラワ 島の形が変わるぐらいに
艦砲射撃と空爆をやってから海兵隊が上陸する 
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:53.92ID:ntCsQ6IY0
>>901
親露派なんてほとんど居ないよ
ドネツクですら市民の30%
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:49:54.17ID:xac3v+S30
プーチン痴呆入ってるな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:06.62ID:LVEI6l1b0
>>897
もうロシア勝利の目はない
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:09.89ID:md/yY+0E0
トルコが反ロシア包囲網に参加 ロシア軍艦の黒海通過を禁止
http://2chb.net/r/news/1645884864/
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:10.69ID:GfLlc/QG0
>>904
十万人は逮捕出来ないだろ(´・ω・`)
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:11.11ID:lKAto1OU0
>>902
岸田みたいな無能じゃ無理だな。

オレが首相ならこの機会に核兵器保有と原子力潜水艦の保有をするわ。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:16.28ID:MZsEN5Ty0
パラリンピックまでには終わると思ってたんだろうなw
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:16.51ID:58V0WFOX0
>>900
所詮俺たちは一生アメリカ資本の奴隷としてアメリカのプロパガンダに洗脳されアメリカの大本営発表を信じるしかないってことなんだな
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:29.31ID:oHmbOaAP0
そりゃそうだろ
ウクライナの地対空ミサイルがロシアより高性能だったからなw
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:29.42ID:j7VY7PX70
ウクライナの狙いは戦争長引かせて、
ロシア人の死者を沢山だして、ホントに
この戦争が正義だったのかをロシア国民
に問わせて疑心暗鬼にさせること
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:39.22ID:8bw3ra7I0
>>866
安倍なんて自分の地元の山口にまでプーチン招待しちゃったからね
世界の首脳のうち一番プーチンと会談したのが安倍だそうだから
このままプーチン政権が悪評抱えたまま崩壊したら
別の意味でクローズアップされるだろうね
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:45.75ID:1PXSUBi10
>>228
脳梗塞やったという話もあるな
あれ人によっては性格変わるんだろ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:47.68ID:TvgIZ3ZS0
完全にヒトラー化してる
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:54.80ID:lF95g/f30
>>850
不支持の理由がロシアの権益云々だけでなく
プーチンの権力保持で国民が死ぬと思ってるからだろな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:01.24ID:wUCBZLQN0
プーチンの周りは旧ソ連上がりのイエスマンしかおらんのやろ。
プーチン「兵站は充分か?」
取り巻き「はい。閣下。」
プーチン「兵の士気は高いか?」
取り巻き「はい。閣下。」
プーチン「よろしい。では攻撃だ。」

蓋を開けたら食料燃料無いわ兵はやる気無いわ。
旧ソ連の計画経済ではよくあった事だわな。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:01.27ID:FgEUhI+X0
>>917
実際はそうなんだけど、プーチンにどういう情報が入っていて、プーチンがどう思っていたのか。
これは将来の歴史家の研究課題になりそう
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:21.28ID:yRb2U54z0
地下壕で ブルブル震えてるプーチンが



核のスイッチ押すまで どのくらい?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:21.56ID:gtszAug20
>>901
もしそうだったら耄碌しているよ。フルシチョフがあげたクリミアを取り上げ
パイプラインは迂回してウクライナに金はいらないようにしたり、ウクライナが逃げるように
逃げるようにしてたんだからさ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:21.92ID:/R3PPb6g0
>>868
意味わからん
外に敵を作って内政の不満をそらす古典的なやり方
韓国も支持率下がると日本批判するだろ
いつの時代にもある常套手段
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:23.98ID:duAAMbwT0
独裁者集金兵と志位の末路も同じ
早く逃げちゃえ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:46.40ID:md/yY+0E0
ドイツがウクライナにRPGを400本と装甲輸送車Fuchsを14両、燃料1万トン供給
http://2chb.net/r/news/1645906509/
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:53.48ID:wx0hAhb60
 l l                               l !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l !     ‐- .、             ,. -‐ '''   .   !.!    |  閣下!
 :l!           `ヽ        '"´        ノノ     | 早急にわが軍を
 :!               ! .! i                 <  撤退させるべきです
 :!    ニニ==--、、、   ノ ノ.:.:.!,,,,........., ィ'" === ィ´      |  作戦は失敗です
 :!  ``'''く  ( ) ``ヽミミミ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡く   ( )   ノ      |
 i!    ミゝ---‐‐'"´.:.:.:.: r'´;;;;;;;;;;;;;;;.:`ヽ、 ``¨¨¨´ ''"´      \________
 ハ          ,r'"´/ .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ、        ,!
 い        /   !      !   .:.:.:.:.:.、      ノ
 ;い      /    !      !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i !                               l.!
 l l                               l !
 l l               、,キ,.ィ             l !
 l !     ‐- .、      - {●}. -    ,. -‐ '''   .!.!
 :l!           `ヽ   `'''''´   '"´         ノノ    ビシッ!
 :!               ! .! i
 :!    ニニ==--、、、   ノ ノ.:.:.!,,,,........., ィ'" === ィ´
 :!  ``'''く   。 ``ヽミミミ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡く   ‘   ノ
 i!    ミゝ---‐‐'"´.:.:.:.: r'´;;;;;;;;;;;;;;;.:`ヽ、 ``¨¨¨´ ''"´
 ハ          ,r'"´/ .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ、        ,!
 い        /   !      !   .:.:.:.:.:.、      ノ
 ;い      /    !      !
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:54.25ID:/YKogX/r0
>>898
ゼレンスキーもチビやぞ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:03.91ID:LzfSR9Mr0
>>916
アメリカは口実を作る天才であり移民国家でしかも復興支援する側
それに比べてロシアは侵略行為で潰したらそのままにするから悪役だな
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:06.50ID:USeRjqHh0
ゲリラ戦に入ったら軍事基地を制圧しても意味が無い
基地の防衛に大勢の兵力が必要になるから逆に消耗するね
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:08.05ID:mBogln8R0
戦後処理でロシアは解体、南樺太、千島列島は日本に帰属な
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:11.82ID:XOrpWOuk0
参謀総長って日露なら児玉源太郎が思い浮かぶが第二次大戦なら誰だ?
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:24.72ID:HAViHfvs0
まさか、ロシア軍がタコ殴りにされるとな予想してなかった
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:27.74ID:8Lzuxwlz0
>>920
ちょっと劣勢だとみるや、いろんな国が宣戦布告してきた日本の大戦末期みたいだな。
周辺国の動向から見ても、明らかにロシアは負け戦に近づいている。
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:35.15ID:GfLlc/QG0
ロシア人が数万人規模の反戦デモ帆船ストを繰り返せば(´・ω・`)プーチンも倒れるだろ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:37.05ID:ntCsQ6IY0
ロシアは二枚舌外交
平然と真逆のことをしてくる

お人好しは騙される。騙されてもどこかで信じようとする
まるで、DVを受けてるのに付き合い続ける女性のように。
日本は散々、ロシアの二枚舌外交に騙され続けてきた。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:46.60ID:RCfVrAFdO
プ(もぅめんどぃし核使っちゃぉ…w。。。)
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:48.93ID:grQFxkS30
長引いたら、経済力のないロシアの負けだろうな
ウクライナは西側先進国から手厚い援助もらえそうな感じだし
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:56.45ID:FgEUhI+X0
>>934
実際に耄碌してると思う。
近年、やたらとパフォーマンスが目立っていたし。
もっと長い目で見たらG8から追い出されたくらいからおかしくなっていたのかも。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:58.77ID:lj3n93Zv0
>>144
NHKでみたが世界大戦時日本軍が負けてるのに勝ってるとか流してたもんな

情報戦は凄いよ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:28.87ID:dWTgwO6Y0
ネット工作まで空振りする始末…
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:35.64ID:grQFxkS30
>>947
サハリン2の時点で、もうまともに交渉するような相手じゃないとわかってるはずなのにね
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:38.92ID:rMP7DCXP0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:39.90ID:TbcEt3+S0
ウクライナは大国で一方的に蹂躙できる相手じゃないしな。
それに反プーチン勢力から雇われた民間軍事会社の兵士がかなりウクライナに居るらしいし
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:42.50ID:LPmbgDx80
>>776
プーチンの支持率は6割だが下がってる
下がるはずのない調査で下がってるからやばいの
>>850
ロシア人のワクチン拒否反応は過去の製薬会社の悪行のせい
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:51.77ID:ZSZmXZFR0
北方領土とかカムチャッカ半島とかゴミは要らんから
天然ガスあるシベリアでも日本はぶん取ろうぜw
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:52.28ID:AD2pW1Tg0
>>922
おまいも無能だな。わしならこの機会に米核を使って実績づくりする。核兵器は使わなければただのゴミ。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:53.36ID:yRb2U54z0
>>932


これ 独裁者に よくある話で 独裁者が怖いから 幹部が 良い情報しかあげなくて




独裁者が勘違いして 実行してしまうパターン
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:57.45ID:gtszAug20
>>949
結局NATO所属のミサイル基地作るしかないからNATOに加盟してモスクワの目と鼻の先に
ミサイル基地ができる
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:11.35ID:3t4wr01+0
化まだ?  稙
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:12.60ID:i00lPPjl0
国境で待機してるときに酒盛りして燃料は地元の住人に売ったらしいぞ。ホントに侵攻命令出ると思ってなかったようだ末端の兵隊は。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:23.89ID:cP1o4/EM0
>>941
アメリカもイラクを素早く占領したけど収拾つかなかったからな

長引けば長引くほどイラク化して「占領はしたけど収拾せず」になりかねん
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:30.92ID:EK5SCBe+0
プータロウ→痴ほう症
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:39.37ID:jOj3vJh60
戦車の燃料切れもだけど長引くと氷解けだして帰れなくなるぞ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:42.71ID:USeRjqHh0
ウクライナの人口は4400万人
そこに数十万人のロシア兵が入り込んだ状態
制圧は大変でしょう・・・無理かも
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:54:51.35ID:WiuWZnQM0
身長の人権問題がここまでの大事に発展するとは
日本の責任じゃねーか
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:04.58ID:grQFxkS30
プーチン ウクライナ攻めてみた
プーさん ウイグル弾圧してみた
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:08.82ID:ht1lvV7T0
>>866
結果的にクソだったが、安部さんは、対中国包囲網を作りたかったんだよ。
ロシアと中国を分離する目論見で(ロシアは中国に不信感を持っているから)
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:13.22ID:HHG2jaw+0
>>17
多分ロシア国内に向けてだな
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:13.85ID:ZSZmXZFR0
>>954
オメ
何やったんだよ?w
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:14.49ID:pfPh8tsw0
NATOはウクライナを利用して、完全に潰しにかかってるな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:15.41ID:olvY42fy0
>>940
それこそあれだけ批判された中東戦争やベトナム戦争ですら
テロリストと繋がってるとか弾圧されてる少数民族がいるってのはそれ自体は事実だし
ロシアみたいに一切に大義ゼロでケンカ売った事がそもそもない
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:17.83ID:b9KqgOJa0
>>965
ドロドロに泥濘むから捨てて逃げるしかねーな
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:34.13ID:/YKogX/r0
>>945
エルドアンは最初からこれやる方針だったろ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:37.00ID:9vgliQOx0
追い込むと核使うぞ!もうどうしろと
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:41.00ID:qEyWsZ6q0
>>940
俺は反ロシアだよ 客観的に言ってるだけだ 
侵攻出来ないなら空爆をやると見てる 膨大な犠牲者が出る
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:44.94ID:G71KGd6G0
プーチンはボケが来ているらしいね
震えてるとかメルケルいわく人が変わったとか
異常に頑固で怒りっぽくなってる

今回のNATOへの異常な警戒やそれによる戦争も
ボケ老人が財布そのへんに忘れたのをお前が取った!
って切れてんのと同じ
それを国レベルでやってる
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:50.25ID:hpsZH9J70
>>924
アメリカ関係ないだろ。ロシアとウクライナの問題だろ。事実を見て話さないと陰謀論に取り込まれるぞ。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:55.37ID:p55F8nOE0
Terras also claimed that at a meeting of the oligarchs in his lair in the Urals,
Putin was 'furious' and ranted about how he thought the war would be 'easily' won in 'one to four days'.

アホやなー
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:04.07ID:b9KqgOJa0
>>975
トルコは伝統的にロシアと仲悪いしな
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:06.95ID:LPmbgDx80
>>969
不信感というか中国の敵に武器売ってる
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:19.43ID:LzfSR9Mr0
ロシアがウクライナ占領しても長い事持たない
侵攻戦するには相手の軍よりも3倍ほどの規模持たないとだめ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:24.31ID:J9D98aZy0
核攻撃拒否したか
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:25.57ID:rMP7DCXP0
>>971
女児と強制性交
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:28.61ID:T0JpQNzG0
しかし軍のトップが変わったんだとしたら
今後はなりふり構わない攻撃になるかもなぁ
YESマンを据えるだろうし
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:31.89ID:GfLlc/QG0
多くの在日ロシア人たちがプーチンに怒りを示してる(´・ω・`)もうプーチンを恐れて無いんだよね
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:34.94ID:3CjfE1PE0
ゴーストオブウクライナというゲームができるかもね
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:38.27ID:IHLOuTlg0
懐妊?あらやだわ出来ちゃったの?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:42.08ID:VxUVNTBv0
>>962
実はその地元住人は秀吉の依頼を受けた商人で
「燃料高値で買ってやるから売ってくれ」
と計略を仕掛けたのかも知れない(鳥取城包囲戦)
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:55.25ID:LPmbgDx80
>>872
演習してたし衛星見ても軍あったし。。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:56:55.84ID:AD2pW1Tg0
核戦争、世界大戦、悪い話ではない。必要とあらばやればいい。

最もいけないことは、国際平和や国際秩序に挑戦してくる輩を放置することである。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:00.97ID:yRb2U54z0
>>977
それやっちゃうとウクライナに傀儡政権を作る



目的が不可能になっちゃうから


この戦争の意味すらなくなる
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:10.27ID:Tfv3Rf5g0
ヘイヘイプーチンびびってるー
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:16.26ID:LPmbgDx80
質問いいですか
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:22.12ID:olvY42fy0
>>977
そもそも空爆なんかしたら本格的にPKFが出てくるから
やったらロシアの負け確定なんだけど
これは俺個人の主観じゃなく自衛隊のシンクタンクも言っている事だ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:35.02ID:syQFN0zT0
>>976
侵略してやったロシアの気を悪くしないように敗北を選べ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:42.47ID:T0JpQNzG0
>>920
これ意味あるんか?
黒海から地中海へ抜けるのを禁止するだけだろ多分
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:42.85ID:duAAMbwT0
第一次世界大戦みたいに
日本は漁夫の利を得たい
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:45.30ID:zA4yrxpY0
>>1
核を脅しの材料にして振りまわす、世界史の笑い者、世界史の汚物、粗チンプーチン
デジタル時代だから焚書も歴史を消え去る事もできねーぜ!うんこも馬鹿臭いチンカスプーチン
世界の歴史教科書にハゲチョビ馬鹿の肖像が永遠に残るぜ、笑える!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410070429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645899227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悪手】プーチン大統領がロシア軍の参謀総長を解任★4 [猪木いっぱい★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:

プー
シネ
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
シタン
メシ専
メシ専
メシ専
メシ戦
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
シンジ
シコ…
鯛プ口94
メシ専3
メシ専9
メシ専6
ユムシ
メシ専2
メシア
駿台プレ
ゲップ
鯛プロ90
鯛プロ89
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
スシ
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
メシ専
シャケ
ショタ
メシ専2

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb
18:14:01 up 12 days, 19:12, 0 users, load average: 10.60, 9.80, 9.62

in 1.0305960178375 sec @1.0305960178375@0b7 on 043007