◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【秋田】わだちで道ガタガタ… 秋田市に除排雪の不満殺到 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643195604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/01/26(水) 20:13:24.74ID:Jm0d3gX29
【さきとく】わだちで道ガタガタ… 秋田市に除排雪の不満殺到

2022年1月25日 掲載 2022年1月25日 更新

 

除雪の進んでいない生活道路。わだちができ、車が走りにくくなっている=25日、秋田市八橋

【秋田】わだちで道ガタガタ… 秋田市に除排雪の不満殺到  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚

 秋田市内の生活道路で除排雪が追い付かず、「こちらさきがけ特報班」に多くの不満の声が寄せられている。車のタイヤで踏み固められていた雪が雨や気温上昇の影響で溶け、各地で深いわだちが発生。市のコールセンターには「早く除雪してほしい」といった要望や苦情が相次ぐ。

 市が開設している除排雪に関するコールセンターには24日、「早く除雪してほしい」「通行しづらい」といった要望や苦情が447件寄せられた。今季2番目の多さで、25日にも339件(午後5時現在)の要望があった。

 21日以降まとまった降雪はないものの、23日の雨やみぞれなどの影響で路面状態が悪化している状況だ。




全市除雪、1回7億円…高額経費が課題

 除排雪の要望が相次ぐ一方、高額の経費は財政面で課題となっている。市は限られた財源の中、天候の見通しなどを踏まえて除雪を行う道路を慎重に判断している。

 市が除雪する対象は車道1906キロと歩道268キロ。全ての道路で一斉除雪を行うと1回目は約4億円、2回目以降は約7億円と多額の費用がかかる。住宅が密集する市街地は除雪した雪を置く場所が確保できないため、2回目以降は雪をトラックに積み込んで運び出すケースが増え、費用がかさむためだ。

https://www.sakigake.jp/news/article/20220125AK0030/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:13:36.73ID:WiaZy/Mx0
札幌のが酷い

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:14:35.81ID:g226ZtFn0
わだち充

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:15:18.58ID:Qg21I/z90
>>1
確かにこれはヒドいな

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:15:56.34ID:Gteazkko0
THE
マンリキ

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:16:22.13ID:ouol9pYx0
だからはハスラーにしとけとあれほど言ったものを・・・

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:16:32.08ID:+0f6ujO30
わだちバカよね

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:16:56.08ID:Hf+dKIPd0
除雪してやってんだからがたがた言うなや

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:17:04.27ID:Jcmzz8D30
わだち馬鹿よねお馬鹿さんよね

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:17:05.06ID:EIPbqasf0
【小泉改革】と【コンクリートから人へ】で除雪できる土建屋は1/3になりました

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:17:30.92ID:O1vLmbwv0
蓮舫と一緒に嬉しそうに仕分けしてた寺田のバカ息子、どう責任取るの?

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:17:49.85ID:vwSn9EJu0
雪が緩む日があると雪上の轍がガッチガチに凍るんだよな

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:18:06.79ID:rO2fIGsV0
幸せになってね わだち祈ってます

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:18:43.64ID:x4/HPkmD0
懐かしい〜
こんな感じの中、路上教習やったなぁ

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:18:44.75ID:9CuWDoVj0
わだちバカよね〜おバカさんよね〜

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:19:22.11ID:H2Tp94dM0
札幌の当たり前

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:19:41.48ID:LiIBjjcA0
過疎化で税収少ないねん!

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:19:46.80ID:+ilstDMH0
全員ジムニーにするべきだな

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:20:21.54ID:W8853Cif0
わだち待つわ いつまでも待つわ

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:20:28.41ID:sYHLidl50
住まなきゃいいのに

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:20:40.79ID:bWx4N5N40
連続して気温日が続くと雪国はこうなるよね
北海道の雪だとたぶんこうならんのだと思うけど

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:20:45.41ID:A1YQ2OQS0
じぶんで除雪すればいいじゃん

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:20:46.29ID:IF62r8bm0
橇を使えよ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:21:12.84ID:+nInDomt0
家の前をやらないと交通妨害とみなすようにしないとあかんだろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:21:22.06ID:3po9Ps/o0
>>1
こんくらい普通に走れるやろ

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:21:52.76ID:nBqHkZvl0
町内会で小さい除雪機でも買えば
安いしこれくらいの雪なら余裕じゃね

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:22:52.45ID:vt/h+1dO0
これは5月くらいまで溶けないの?

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:22:57.53ID:36lhrOMx0
車道の除雪が必要なぐらい、雪が降るのは世界で日本だけだからな
他の国には除雪車なんてあり得ない

これぐらいなら釣れそう

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:23:06.24ID:zj4w1KPv0
いつも思うけど、委託先がないの?
新潟はいつ行っても除雪されてるよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:23:25.97ID:Qg21I/z90
多すぎて除雪剤じゃ無理なんかな

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:23:30.08ID:0O3Rsk9S0
SUVを買うカネのないヤツは秋田では車に乗れなくなるな

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:23:32.74ID:h7MiwiaZ0
>>7
>>9
それな

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:23:55.88ID:iqP5UCcu0
雪国の当たり前
何言ってんの?

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:24:29.79ID:s8EuVaYj0
札幌市195万人
秋田市31万人

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:11.37ID:3po9Ps/o0
>>30
融雪剤は除雪してからな雪がブッサブサなる

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:12.63ID:YnkNzLQz0
がたがた抜かすな😡

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:34.92ID:eHumOkLO0
秋田じゃないが同じようなもんだ
予算が無いからしゃーない

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:51.95ID:NJ3SaKmj0
雪国エアプかよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:54.55ID:1mBXGiNr0
文句あんなら引越せよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:25:55.37ID:qvwFx5ZC0
この前シニア世代が住みたい地域ナンバーワンとかでっち上げのスレが立ったのに
シニアが住めるようなところではないのが速攻でバレてしまいましたw

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:05.09ID:Sr5LNz0D0
雪の降った時間と通勤時間帯でなるんでしょ
排雪できなくて

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:07.22ID:3po9Ps/o0
自分ちの前くらい自分でやりゃいいのに

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:17.98ID:JgVPHK3g0
雪ない所に引っ越せば良いのに

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:41.27ID:dUycp3vt0
希望のわだち

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:53.35ID:9OEIQRpn0
>>40
降雪地とか罰ゲーム

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:55.09ID:Hy+75lq50
わだち悪くないもん!!

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:26:59.06ID:W1Px0JaH0
除雪すればしたで苦情が来るらしいよ

うちの前に雪を置いていかれたとか
騒音があるとか

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:05.48ID:sYFCeIkN0
雪国なのに
雪捨てるとこ無いのかよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:08.09ID:okQPrdjL0
>>1
ガタガタ言うな。

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:15.81ID:RL3mONla0
「こちらさきがけ特報班」

ジャンプみたいな名前だな

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:31.50ID:AIRHEuVt0
わだち祐実

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:34.83ID:3po9Ps/o0
>>43
ほんとこれな雪よせ好きだから雪国に住んでるんだろうに

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:27:40.05ID:bJiRVtid0
医者追い出すからだよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:05.13ID:Rt1uTc440
住宅密集してるならみんなで風呂入った後のお湯掛ければすぐ消えるじゃん

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:07.34ID:NC8pdXUW0
札幌は雪まつりあればその前にキレイになったんだがなあ
雪の量が久しぶりに多いから道が狭い狭い

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:26.56ID:tJCT8GlU0
まだオートマだからいいだろ
マニュアルの時は地獄だったぞ
雪道の渋滞でずっとクラッチ切ったり繋いだりしないといけなくて
1時間も雪で渋滞した時は
マジでもうマニュアル乗るのやめると思った

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:38.09ID:nBqHkZvl0
やだ〜みんなおもしろいね

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:44.69ID:3po9Ps/o0
>>54
みんなでションベンして融かせばええのにな

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:48.76ID:J6ryfJCy0
昔新聞で日本一除雪がへたくそとかかいてあったらしいな

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:28:54.85ID:eHumOkLO0
これで苦情なんか出すの地元民じゃ無いんじゃね

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:30:08.34ID:OGCyqs0F0
除雪しても道脇にゆきだまりができるだけ。
除雪車来るたびに寄せるのに1時間かかる

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:30:11.40ID:lL3MCwVa0
この写真だと、札幌なら12月の初雪レベルで除雪不要だし、まだ排雪も不要だよね。
この程度で町内会で排雪頼んだら予算の無駄遣いだと住民に叱られるw

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:30:58.36ID:lEA9mLLQ0
でこぼこがあったりでサスペンションが喜ぶ

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:31:27.11ID:rcMGGwd00
道路管理者の仕事じゃないの?
家帰ったり寝たりメシ食ったりしてる暇があるなら除雪せーよ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:31:31.91ID:doIbQyOC0
わだちバカよね

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:31:35.71ID:cUJ0A+G60
ワダチのワダチの彼はー左利きー

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:31:45.45ID:djYPPYLk0
軽自動車の底に雪が擦れるレベルの轍だとキツイな

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:31:45.70ID:uhipEiFH0
家で大人しくしていろ

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:19.98ID:1/xuzyxP0
雪かきに時間使ってる奴等って何考えて生きてるんだろ

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:30.59ID:u9Ui5ZQk0
秋田市ならクロカンで出勤が普通だろ
クロカンと言っても車のほうじゃないでスキーだぞ

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:36.17ID:0gX+/OtM0
雪国への移住は おすすめしません。
雪かきが大変です。

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:38.38ID:e/IH+gv+0
雪の轍は避けて走るもんなんだよ

よくアイスバーンになってだろ
信号手前は特にテカテカになってから
あえて雪がある場所通るんだよ
そうした方が停まりやすい

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:39.89ID:zyElkSVA0
キャタピラー付けて走れば良いじゃん

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:32:40.07ID:Yfz1m4oL0
>>1
鹿児島の人達は灰が積もっても自分の家の前は自分達で処理してたぞ

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:33:18.01ID:hdqbeQCx0
>>1
わだち綺麗?

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:33:33.60ID:Tfq1TUDb0
氷のボコボコに比べたら走りやすいだろ

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:33:44.83ID:vbtBsXG90
ウフフフフ… わだち綺麗…?(ニタァ

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:33:48.32ID:T05gdzxo0
事業仕分けのなりの果て

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:34:03.10ID:NapPDar90
枝野のせい

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:34:16.20ID:MBgw6Nmt0
うちの親父も内陸の横手とかは上手だけど秋田は酷いってよく言ってたな

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:34:29.25ID:NBmlJfzB0
マットにくるまって越冬せいや

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:34:33.93ID:ZN3CV5iL0
こんな毎日雨が降るところ早く出て行きたいだろ

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:34:50.61ID:deXSYT840
なまら雪すくねーー
塀がみえてるじゃん

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:35:21.34ID:3aMn5lM70
秋田市内はそんな雪降らないとこだっけ?
これくらいの雪なら酷いってレベルではない気がする

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:35:36.78ID:Mr9GO+xW0
新潟市も除雪しないor出動しても下手くそなんだよ、特に旧新潟市域

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:35:37.87ID:aTY1K/VY0
こんな場所に住んでて普通の車に乗るとかアホやろ

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:35:42.87ID:1UvJhUQY0
市内は昔ほど降らなくなったからなあ

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:35:56.42ID:bbIcnHAx0
わだちばかよねー

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:36:31.36ID:ZN3CV5iL0
ジムニーならわだちでも大丈夫なの???

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:36:49.77ID:aTY1K/VY0
どうせ1シーズンスピード出せないんだからキャタピラーつけろ

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:36:50.80ID:dy12a85g0
税金で溶かす雪

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:36:50.83ID:cHawL8o90
札幌 すすきの 路地裏のデコボコ路面 2022/01/16 - YouTube

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:37:08.37ID:D+pXPKQY0
除雪車運転してるやつの技術がない
除雪範囲は区画で分けてるから、
交差点までガッタガタ、
その向こう側はキレイっていうのは
雪国あるある

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:37:26.63ID:YhnPgG5e0
近くの農家にトラクター持ってる奴おるやろ
除雪ブレードの代金と燃料費、手当金を町内会で出せば喜んでやるだろ

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:37:32.60ID:cHawL8o90
このデコボコ道はエグイ!オフロードコース化された札幌の雪道をタクシー運転手が次々走破 さすがプロ - YouTube

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:37:46.79ID:ymVoYavX0
内村刑事部長の部屋に飾られた額「古轍」。何と読む
2016/07/31 ? 内村さんの部屋に飾られた額 相棒でおなじみの内村刑事部長。
いつも中園参事官とセットで出てくる人で、偉い人です。 特命係はどこにも所属していない ...

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:38:12.88ID:pm+pwl300
誹謗の轍

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:38:18.26ID:cHawL8o90
【恐怖のテカリ道路】雪国の悲しい道路事情 - YouTube

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:38:42.56ID:E2+6qkqI0
車高下げてるやつ全員死亡だな

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:38:46.52ID:oNLJAHcy0
秋田の若者よ
地元を捨てろ
賃貸で都会に暮らせ
豪州は中央の砂漠に住んでない
ロシアは北部に住んでない

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:39:03.58ID:/HWkB8JH0
除雪めっちゃ丁寧で速い人と、時間かかる上にガッタガタの人いるよね
大雪で除雪間に合わないときあってどっかから素人駆り出されてたな

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:39:10.63ID:SR7F5Kpy0
秋田市かぁ惜しいな
鹿角ならわだちの城下町だったのに

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:39:20.53ID:LiIBjjcA0
安達祐実!わだちむり!

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:39:42.69ID:UsFSMlM50
♪轍馬車よね〜♪

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:39:46.61ID:cHawL8o90
札幌はコロナで土建が倒産して、依頼する業者が少なく除雪が追いつていないらしい。

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:40:04.04ID:ymVoYavX0
>>98
んーとね。
スノトレで滑りまくるような道路じゃあ。

車がスリップして当たり前なのw

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:40:16.13ID:4E2lNLPw0
自分の土地に降った雪まで道路に投棄するヤツいるんだよな
税金泥棒だと思うよ

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:40:16.83ID:fQXdpo0T0
何でそんな所住んでんの?マゾなの?

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:40:18.82ID:fIBNN9iM0
轍がチェーンと除雪車のゲタ山タイヤでガッタガタになると最悪

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:41:12.26ID:Sbh0VeFK0
これで夜に氷点下なんかになると次の日はほとんどレールになってる

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:41:13.30ID:ygQ2ahPI0
大学が秋田県だったけど
みんな最初は自転車通学してたが、2年目は9割車通学になった

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:41:34.01ID:LFhiVBr80
予算も人もいないんだし自分でやれば?

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:42:26.73ID:We9Qxdvs0
雪程度でパニックかよwww

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:42:46.68ID:vx+LKbrR0
昔は自分たちでやってたんだろ

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:42:57.32ID:FKnn5iLl0
希望の轍

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:43:03.92ID:YZ+gOqMK0
やつ…八橋

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:43:15.46ID:o1S20Blf0
>>2
札幌は予算削って手抜き除排雪でいけるかな〜?と実験して今年の惨事だからな
物流ストップして経済停滞させてるし一番悪質だわ

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:43:20.94ID:g+ELD0rF0
しっかり除雪しても雪が降ればこうなるしな

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:43:28.19ID:VSt46IhB0
雪国の自治体ってハンデでかいよな
おまけに山の方はほとんど過疎地域
よく財政破綻しないもんだ

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:43:41.87ID:tJ/0HPdq0
雪が融けると春になる

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:44:52.70ID:3sLvYN300
冬眠すれば?

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:44:54.21ID:Z4SPB+y70
家の前の除雪すら行政任せなのか

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:44:56.06ID:JYo05Qza0
>>95
これは酷すぎて車高低いクルマは底摺って壊れる。

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:44:58.15ID:9SYK5D710
>>26
町会にそんな予算があるわけねぇだろ…

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:45:36.88ID:PYEOAAXy0
朝方大雪降ることが特に今年多くて除雪司令が来なくて踏み固められて轍&ガタガタが今年は多いな。
サイドステップ破壊してしもうた:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:45:52.92ID:jL1CMVg+0
こんな土地に住んでる奴は馬鹿としか言いようがない

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:45:57.13ID:W0epM/n40
雪国は除雪するからスタッドレスタイヤで十分。チェーンなんかいらないという毎年の書き込みはどうしたの?

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:46:12.83ID:g+ELD0rF0
>>119
中央政府が地方交付税を送っているから
県民全体が生活保護みたいなもんだ

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:46:14.96ID:ymVoYavX0
>>123

シャコタンがカメさんするのは冬の風物詩

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:46:19.09ID:+YkxUI7A0
排除します

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:46:47.29ID:aQRX+qMR0
札幌マジひでーよ

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:46:57.39ID:vx+LKbrR0
>>1
400件のうち100件ぐらい同じやつだったりしてな

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:47:50.98ID:C4Scj6VA0
軽トラかジムニー乗れば?
秋田の人は皆馬鹿なの?

馬鹿なの?
あほなの?

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:48:10.88ID:9SYK5D710
>>28
無知自慢されても困るんだけど
寒冷地なら漏れなく雪降るとで思ってたんか…中高の地理レベルでコケるなよ

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:48:17.13ID:F+IB0N8s0
>>48
意外とあるのよ
こういうのなーんも整備してこなかったツケが

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:48:31.48ID:yKQLyKYl0
秋田はキャタピラの車で走るしかないよね

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:49:00.97ID:izjsByIz0
>>133
轍のガタガタが酷いっていう意味が理解出来ない猿

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:49:15.26ID:9SYK5D710
>>126
お前さんの田舎じゃん
冬に雪も雨も降らないからみんな関東を目指すのに

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:49:26.85ID:JYo05Qza0
>>127
雪国住まいだけど、乗用車でチェーンなんか装着したことないよ。やり方分からないからw
チェーンじゃなくてスタッドレスに今流行りのSUVとか最新のAWDとかの組み合わせがベスト。

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:50:07.20ID:9SYK5D710
>>133
轍の意味が分かんない人か……(涙

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:50:17.05ID:F+IB0N8s0
しっかし画像はマジで除雪してねぇな

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:50:40.72ID:OU8CeEG40
こういう除雪の問題って公共工事叩きで土建が縮小したから
業者が除雪機持てなくなったせいだっけ?

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:51:49.44ID:anCjKIQ30
リクエストはサザンの「希望の轍(わだち)」、ペンネームなまはげ

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:51:59.87ID:rUkqMr5D0
合併しなけりゃよかったのよ
合併したがるところは使い込みが激しいところ

町村で独立維持したところのほうが財政がいいんだわ

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:52:13.14ID:JYo05Qza0
>>133
ジムニーは綺麗に除雪された凍結路でスピンし易いぞw
重心高くて、前後短いから、とにかくスピンし易い。

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:52:49.62ID:82BNeu5C0
>>43
誰かが住まないと日本は食糧難に陥る

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:53:08.17ID:RD+b9v560
自分の車の前に三角の鉄板でもつけとけよ

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:53:55.28ID:R6sIdcP30
ウォッシャー液をまけ

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:54:31.86ID:9cBDY1/r0
>>145
そうだテリオスキッドにしよう

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:54:45.72ID:or70BnG80
>>1
こりゃ、俺の車亀の子になって動けなくなる。
最低地上高12センチだからな。

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:54:50.05ID:ymVoYavX0
>>145
うむ。
ローダーでキレイにならされた道路はスケートリンクみたいなもんだw

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:54:56.52ID:aVDIWcXb0
除雪がきれいでもマンホールのせいでガタガタになるよね

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:55:40.21ID:cHawL8o90

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:55:51.47ID:JYo05Qza0
強烈な凸凹はホイールローダーでは限界があって、グレーダーで削り取らないと無理。

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:56:40.35ID:gTP3o8wV0
雪かき下手な業者がやってる地域ってまじでわだちでガタガタ
うまいとこは雪全部なくなってる

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:57:00.95ID:1j16anLj0
この手の道路状況で
日本最悪なのは「青森市」と断言できる

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:57:08.60ID:gTP3o8wV0
>>2
札幌とかなれてるからうまいだろ

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:57:15.94ID:aTBvm9rL0
不満殺到、炎上
一方、ネットユーザの反応は

AIのbotが記事作ってるんか

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:57:34.10ID:ppzdjkvL0
真ん中の雪でワダチ埋めれば良いやん
アホなん?

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:57:36.25ID:wNLOqFKK0
自宅の庭や玄関前に融雪装置設置義務をまず作らないとね。
道路は昭和脳ジジババが生きている限り改善はしないよ。
昭和の家だからな。

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:58:12.64ID:ymVoYavX0
>>156
(´-`).oO(青森市は融雪施設整ってるはずだが?)

融雪のための水が海水だから最悪だがw

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:58:54.83ID:JVBiBs0Z0
解かせばいいじゃん

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:59:03.06ID:ALnIE5fm0
逆転の発想で除雪せずに雪を平らに均せばいいんじゃねえの

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:59:22.10ID:gTP3o8wV0
新潟行った時は除雪早くて道がきれいで感動した
センターラインから水だかお湯だか流しっぱなしの道路もあった

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:59:53.99ID:gTP3o8wV0
>>162
塩まいたりもしてるだろ多分

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 20:59:54.61ID:JYo05Qza0
>>153
低速運転なのにお尻滑って凄い横向いてるね。

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:10.31ID:ymVoYavX0
>>163
単に路面がツルツルになるだけだから。
轍よりも悲惨な結果になるw

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:12.21ID:1j16anLj0
>>161
除雪が追いつかないほどの降雪量がひどい
12/27には一晩で70cm積もった
青森市街地での話
山地はもっと酷い

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:15.18ID:WwVrdhpy0
こんなに金かかるなら毎回除雪作業は勿体無いな、道路に簡易な屋根でも付けちゃいなよ

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:24.68ID:kn/rcqKE0
乗用車みんな湯垂れ流して走れば解決しないかなあ

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:27.37ID:35nT39Yk0
プリウスは走りにくそう

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:00:42.66ID:RMXzgRqk0
秋田市って意外と雪ふらないからな
たまに降るとこうなる

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:00.69ID:gTP3o8wV0
>>168
すかゆとか毎年なんmってやってるな

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:03.41ID:O3Jt7Bwc0
食料買い込んで冬眠してろよ
何不満ばっか言ってるんだ
文句があるなら自分達で綺麗に除雪しろよ
医者は追い出すし卒業文集には死ね死ねの書き込みだし秋田県ていらないでしょ

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:28.89ID:UF6O4Rdw0
絶望の轍

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:29.81ID:ByXixTdI0
小さなわだち ガタガタなった

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:43.65ID:bQswPm/L0
>>2

個人契約の除雪が多くて 除雪してるとことしてないとこができてるから

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:16.43ID:gTP3o8wV0
>>141
裏道だからしょうがないといえばしょうがない
市だと生活道路は雪かきしてくれないな
町だとわりと奥までやってる

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:19.34ID:Mypz9fGw0
バカタレか?
スタックするよりマシだろ。

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:26.47ID:gqhlXLrx0
幹線道路は融雪装置付いてるし除雪も自治体のが入るけど住宅街の道は確か各町内会で除雪呼んでた気がするな
町内会の予算と町会長の判断力が試される

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:41.45ID:wid5p1hf0
新潟は去年除雪が遅くて大批判されて今年は驚くほど迅速に対応してるわ

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:52.94ID:Pd4XHzso0
>>1
車の下擦れてガリガリガリーって音なるやつやな

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:08.08ID:0MCBcSfH0
みんな少しずつズレて走ればいいのに
同じところ走るからわだちになるんだろ

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:34.82ID:gTP3o8wV0
>>119
沖縄っていいよな
寒冷地だと雪かきと渋滞のせいで冬は睡眠けずられる

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:46.66ID:1j16anLj0
>>173
7mオーバーくらいかな

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:14.82ID:k9gptt0s0
>>177
除雪してるとして無い所の段差が40cmもあり、バンパーぶつけた。

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:22.59ID:82BNeu5C0
>>174
国民の義務はたさなくていいなら冬眠でもできると思うけど

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:35.87ID:gTP3o8wV0
>>185
まじかよw

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:42.28ID:ymVoYavX0
>>183

平時でも2車線すれ違うときには位置がだいたい固定されるのに。

てか。雪深いときは轍が3本しかないんだが。
そのまま行ったら確実にぶつかるw

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:02.11ID:gTP3o8wV0
>>186
うわ、最悪だな

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:16.51ID:b7j60KK40
わだちの名前は仮免です

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:33.41ID:kG1dVXAW0
マンホール壊すと業者負担になるからギリギリ剥ぎ取らずに残すんだよ

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:40.26ID:QyZW9rfi0
夢を乗せて 走るSHADOW

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:46.49ID:gTP3o8wV0
>>189
轍日本ならまだしも、3本になると怖いんだよな
トラックとかのやつ

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:10.33ID:ymVoYavX0
>>188
マジっす。
酸ヶ湯は世界的にみても豪雪地帯。

(´-`).oO(寒いロシアとか雪がものすごく降るわけではない)

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:38.65ID:2OBR3OHU0
岩手県盛岡市の場合は除雪がしっかりしてたから冬でもだいぶマシだった
秋田市に引っ越したら明らかに除雪が悪かった
あと雪が積もった後の大雨も秋田市の特徴
水たまり地獄だったよ😧

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:51.22ID:o1S20Blf0
>>26

消防団みたいに自治会に組織作らせて助成金出すのは良いとは思う
ただ道路だとやらかした時の責任が問題だな

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:54.30ID:PyEuVcBr0
除雪する作業員の人手が足りないとか、給料安くてなり手がいない、って感じだったりして。

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:09.58ID:gTP3o8wV0
>>195
毎年あの温泉に泊まりに来たやつの車が埋まってんのみて「こいつらどーやって帰るんだろう」と思う

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:11.65ID:42MjF1/K0
  

   _ノ乙(、ン、)_単純に地元業者の、やる気と技量が無いだけよねw

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:47.61ID:ru3vzX/w0
別に今年だけでなく例年の話だろ

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:00.62ID:/weSmuh70
除雪するんじゃなくて、わだちを雪で埋めたらどうか

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:11.22ID:1hI6tvrU0
わだち祐実  あま〜い

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:13.08ID:eSOHYNCe0
札幌も呆れるほど除雪されてない
税金はどこに行った?

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:21.77ID:60lf0nCL0
そんな所に住まなければいい

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:24.32ID:UKW07uRN0
わだちバカよね〜

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:28.44ID:paD34ij+0
軽買うにしてもハスラーにすればいいのに

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:32.25ID:bQswPm/L0
ゴミ収集車は バックで移動 
若手が猛然とマラソンして先にゴミをなんかしてる
個人の除雪トラックが通った後に ぶよぶよのわだち

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:35.83ID:gTP3o8wV0
>>198
除雪って大体地元の建設屋とかがやってるよ
スーパーのでかい駐車場なんかは個人契約で頼んでたり、市なんかは入札で頼んでるんだろうけど

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:46.08ID:ZMZxNxdH0
>>1
こんなもんでしょ、ガタガタ騒ぐなや

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:54.60ID:0MCBcSfH0
>>189
センターラインや本来の道路中央走行位置なんか無視して
みんなが意図的に盛り上がり部分を協調的に踏んで均せばよくね?
って意味です

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:03.26ID:XVM3Al/H0
これぐらい仕方ないと思うのは雪がめったに降らない環境だからかな
雪国なら困るの?

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:05.76ID:kG1dVXAW0
あと除雪車の後ろにピタリとつけて走るバカが多い地域はバックできないからおざなりの除雪になる

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:28.82ID:rfPPvs780
>>75
ポマード

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:39.88ID:1j16anLj0
>>188
17mだった
tabizine.jp/2017/10/21/153026/

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:10:20.13ID:ymVoYavX0
>>211
うむ。
それに対抗してやる!といいながら、
轍にスッポリ戻されるんだよなw

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:10:24.59ID:Ar9NfI/W0
>>198
やってるの土建屋だからな
人手不足で大変だろ

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:10:34.85ID:M/bFAvJq0
>>164
田中角栄のおかげ

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:10:46.63ID:b7j60KK40
竹槍出っ歯の車で突入すれば
ラッセルできるしマフラーが雪で詰まる心配もない。

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:10:48.48ID:MNGL8rJ20
人の住むところじゃない

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:11:21.09ID:XSMg4fuk0
原発作って、排熱で融かすとか出来ないのかな

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:11:37.04ID:DDkmgIoO0
>>211
新雪ならできるけど、積もっちゃったら轍に沿って走らないとハンドル取られる。

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:12:13.01ID:JYo05Qza0
>>192
まんこホール

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:12:53.31ID:5ewuO4I00
そんなところに住むからだよ

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:01.58ID:4bYrFwoa0
>>221
運ぶ人手がない

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:03.62ID:3eXa6PwI0
東京都わだち区

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:27.55ID:WwVrdhpy0
普通の乗用車で道路を平らに慣らすような器具を引いて走ればいい

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:30.86ID:2QeQR7Te0
>>1
オラこんな村〜ヤダ〜〜

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:32.08ID:bQswPm/L0
大河の山奥のシーンで車輪痕が無かったので 出演者歩いて行ったのか気になった

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:36.35ID:DDkmgIoO0
>>217
土建屋の冬場の仕事だよ。公共事業。

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:13:38.56ID:B2OMUXOZ0
クローラーに履き替えるしかないな

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:14:03.38ID:JYo05Qza0
酸ヶ湯は本当に山の中で湯治場しかない、住宅地じゃないからカウントしないでくれ。
青森市=酸ヶ湯だと勘違いしないでください。

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:14:15.03ID:ymVoYavX0
>>223
で、余計な雪を残すからそれが凍結してトウゥルントゥンになるという悪夢w

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:14:53.77ID:IbPrezR90
豪雪地帯なんかに住まなければいいでしょ

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:14:55.95ID:S5/tW7FQ0
人口減少で引き継ぐ人が居ないからな…
運転してるひと80とか90なんだろう

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:15:04.10ID:42MjF1/K0
  

   _ノ乙(、ン、)_雪国で隣接する自治体をまたいで移動すると、除雪のレベルが段違いの場合もあるし
単純にお役所と地元業者の関係性の問題よね

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:15:14.04ID:SGf1PG3H0
>>227
そういう道具があったとしても
くっつけられる自動車はウニモグ

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:15:29.62ID:5VeLibko0
走れるなら我慢せえ

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:15:58.50ID:IV4DskRR0
除雪するカネもない
働かない若い層がこれだけいるんだから当然だろう

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:16:00.98ID:DDkmgIoO0
>>236
予算の問題だと思うwww。

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:16:08.23ID:ytS3Ac7x0
雪を乗せて走る車両〜♪
秋田への旅〜♪

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:16:46.97ID:HebAhjS+0
そこにそりがあるじゃろ

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:16:48.33ID:5CRe7Ie80
誰も真ん中の盛り上がりを踏んで通ろうとしないのが不思議。
ダブルタイヤ、4wdの灯油タンク車で踏んでやればかなり良くなるのに。

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:16:48.62ID:4f4smsnF0
秋田って車通りが多いのに道幅がめっちゃ狭くて、ぎりぎり車がすれ違える程度っていう
道路が結構あるんだよなあ
区画整理に完全に失敗してると思う

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:17:01.01ID:4iqHLd+D0
普段あまり積雪しない地元でドカ雪降った時、道路が踏み固められて波打ってしまって
スタッドレス履いた車が立ち往生するほど酷かった

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:17:37.42ID:lXn3+KBc0
軽乗ってる人はジムニーに乗ればいいんじゃない?

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:17:57.53ID:vDdyGqpV0
轍 馬鹿よね

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:18:16.04ID:RMXzgRqk0
ガモ

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:18:16.38ID:PyEuVcBr0
>>209
>>217
おお、そうなんだ・・・自治体から委託されていると予想するけど、大変な作業なんだろうな。

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:18:36.40ID:i3Nwn/R30
何故自分達で除雪作業しないんだろう?
顔面赤くして叫ぶだけでさ
例えば毎月20万円の除雪税とか払えば「まるで山手線だ!」と言わんばかりの除雪車のラッシュ見られるし快適だろうけど…

やはりレッドフェイスで生活費がキツいと文句垂れるんだよ

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:18:56.35ID:VSt46IhB0
>>218
今井與三郎のおかげだろ
柿の種と消雪パイプの発案者

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:19:20.91ID:kG1dVXAW0
>>243
わだち見てわかると思うけど軽自動車か普通車しか走らない道路なのでは

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:19:23.19ID:IbPrezR90
これから人口減っていくんだからド田舎なんかに金バラまく余裕なんて無くなるんだよ

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:19:26.99ID:Ge7EgQGQ0
対向車くるとどっちがわだち外れるかにらめっこになるやつ

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:19:51.40ID:aTOBRryb0
除雪のしかたに苦情って

バカだね、除雪業者だって舐めるように除雪は出来るんだよ
でも、そうすれば時間と莫大な予算がかかるのわからんのかな
あんたの税金なんだぞ

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:20:00.40ID:ymVoYavX0
>>249
山梨で大雪降ったとき、
「安倍がローダー乗って除雪に来い!」って発狂してたアベガーがいたけど。

まあ山梨にそんなにローダーはないわなw

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:20:54.80ID:SCuSsCdZ0
雪国なんやからグレーダーくらいあるやろ

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:20:56.01ID:kG1dVXAW0
>>255
壊したら業者負担と言われたら舐めるように除雪したくないよな

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:21:26.90ID:ECUd7fea0
全部自動運転車になるにはまだまだ遠いな

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:21:35.17ID:JYo05Qza0
>>250
除雪しないどころか、酷い家は除雪して家の前に積み上がった雪塊を再び道路にぶん投げる。
それでそいつの家の前が特に酷く凸凹になる。

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:21:37.58ID:qmtZu3us0
秋田県人が雪で車が走りにくくなってて自治体に苦情なんて、情けないじゃないか
その道をご祖先は大八車引きながらワラジにカンジキつけて歩いたのだぞ

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:21:44.44ID:hGWlmEye0
轍が深いと轍から出ようにもなかなか出られないんだよな

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:21:53.70ID:RMXzgRqk0
フェラガモ

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:22:24.16ID:ymVoYavX0
>>243
4wdは一律雪道に強いというのは危険だぞw

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:22:55.94ID:YosQr3RW0
わだちで道クワガタに見えた奴手を上げろ...

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:22:56.02ID:2/kSbZra0
キムタクのカミさんのアイドル時代は自分の事を「わだじ〜」だった。

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:23:16.44ID:JYo05Qza0
>>257
国道は大型グレーダーあるけど、県道市道は地元の土建業のホイールローダーしか来ない。

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:23:58.69ID:ViViNlnC0
>>3
わだち馬鹿よね〜♪
おバカさんよね〜🎤

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:24:46.83ID:++Z7WdKA0
これ程の豪雪地帯を抱えていながら
わが国では現在、公道を合法的に
スノーモビルで走行するのは
非常に難しいそうだ

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:25:10.98ID:PTVRvfx40
秋田市は近隣に比べて除雪が下手で道がボッコボコ

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:26:54.48ID:LW1LRTev0
秋田は豪雪地帯だよな?
雪国素人か?

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:26:57.35ID:g43SYaU70
>>25
スポーツカーには無理

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:27:03.00ID:G1e1qieH0
なまはげって秋田全域じゃないんだってな

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:27:04.74ID:Q2fik10g0
こんな道を走ったらショックいかれるわ

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:27:14.59ID:ymVoYavX0
>>269
そのとーりだが。
歩行者はクロカンスキーでも可w

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:27:39.53ID:FV6zNF5/0
>>186
流石に怖いなそれは

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:28:49.35ID:dpCLT5B+0
>>243
乗れるんならそうするけど、たぶん左側雪の壁にこすりつけながら走るようになるんじゃないかな
あとズルッっていったときが危険

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:31:40.74ID:es027EWk0
殿様知事に逆らうとは、ひどい連中やな

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:31:47.47ID:weSwGDCa0
塩害で車が駄目になる前に振動で壊れそうだよね

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:31:59.71ID:MdodfUWH0
俺らの税金使ってるくせに

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:32:51.95ID:RWvvT+7c0
>>271
海沿いの地域なんじゃないのか。
新潟だって、。海沿いの新潟市って大して雪が積もらんし。

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:34:04.72ID:kG1dVXAW0
>>281
佐渡島の山に雪が降るので新潟市は多く降らない

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:34:09.17ID:en+GQuuc0
雪国はきれいな圧雪状態が一番いい
雪がないと舗装が穴だらけでパンクする

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:34:45.92ID:vhoftsln0
秋田に天罰下る

執行許可

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:36:09.93ID:VD9omk2C0
ガタガタどこー?
全然きれいじゃん

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:36:56.27ID:8/oNG5Om0
温暖化の甘え。昔はもっと酷かった。

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:37:08.81ID:RWvvT+7c0
>>282
本当に新潟市って大して積もらんよね。
ちょこっと山沿い行けばとんでもなく降るのにw

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:37:21.23ID:nYraOQTH0
1キロ当たり20万円以上かかるって、ぼったくりだな。

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:37:40.02ID:SatK/mX90
海沿いは風が強いから雪が飛んであまり溜まらないのよね その分凍るけど
秋田市は雪を投げる場所がないから山間部とかの方がその点どこでも投げれる分雪が多く
積もっても除雪がしやすいんだと思う

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:38:12.21ID:4bYrFwoa0
>>250
雪捨てる場所が有るなら除雪するんだろうけど

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:39:07.42ID:EXACcDuR0
もっと豪雪の県南(横手市とか)は
左右はすごい雪の壁だけど路面はちゃんと確保してるんだよね
秋田市は(特に近年)あんまり降らないから
ナメて予算をつけてない

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:39:19.16ID:kjjztiFe0
>>55
雪まつり準備でダンプ出払ってて、一般道の除排雪がままならなかったんだよ

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:40:15.51ID:WUpaVn230
不満
 
  都会に住めや田舎っぺ〜

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:41:26.74ID:6ZJtlzwY0
除雪の水出すやつ無いとか
雪国なのに

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:41:55.15ID:RWvvT+7c0
>>293
都会は都会で数p程度の積雪で大騒ぎだぞw

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:42:56.92ID:s9SersXS0
>>1
文句ばっかり。
自分達で雪かきすればいいじゃん。
400人もいれば、すぐできるでしょ。

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:43:15.71ID:/0r3KoG00
今季は特に降ったからしゃーない
毎年言ってるわけじゃないぞ

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:45:00.47ID:eZFsHhSr0
札幌も凄いらしい
今後は住民が金を出して除雪業者を雇う事になるんだろうな

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:45:10.75ID:RWvvT+7c0
>>296
だからよ、雪かき出来ても、その雪かきした雪をどこに捨てるのって話。
降り過ぎると捨てる場所に困るんだよw

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:45:23.77ID:DDkmgIoO0
>>294
フツー、バス通りしか設置してないw。

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:46:47.87ID:RWvvT+7c0
>>297
今年は降る量も多いけど、基本寒くて全然溶けないのもやっかいなんだよね。

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:47:11.72ID:kPbY9lRl0
みんなが自分の家の周りの雪かきするだけでみんなが快適になるのに誰もやらない

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:48:23.88ID:HpGtLkZB0
きけ わだちのこえ

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:49:19.01ID:yLoCYi7r0
除雪車が通ると家の敷地内に雪が来る
その雪を道に戻すのに手間がかかるから除雪車は手間が増えるだけで意味がないんだよね

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:49:22.42ID:svYcJ92K0
これは今年、入札で担当になった業者が下手くそなだけ
その年その年で業者が違うから除雪の質も変わる
これはマンホールに引っかけて車体にダメージ負いたく無いからうわずみしか除雪しないからこうなる
気合いの入った業者はガリっと歯を立てて削り取りながら除雪してくれるからこうはならない

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:49:52.63ID:UJ6OUWN/0
>>102
鹿角は秋田県内で除雪の質はおそらく一番良いぞ。
数センチの降雪でも毎日未明に除雪車が市内全域、私道を含む狭い路地まで除雪していく。
そして、路肩に寄せられた雪は住人がサッと集積所等に運んでしまうのが毎朝当り前の光景(じつはこれがとても重要で、他の市町村にはあまりこういう習慣は無いみたい)。
だからよっぽど酷いときでないと轍なんか無くて、フラットな圧雪路面になっている。
>>154
そういう凸凹になる前にマメに除雪するのさ。

深夜0時過ぎ、市内各所の除雪ステーションから除雪車が一斉に出動していくのはちょっとした見物で、
青森空港の例の奴みたいに愛称付けて宣伝したら注目されるのにね。

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:50:01.36ID:+ArfiaJt0
人口が少なくて税収が少ないからこういうのの負担がでかいんだよなぁ
結局そういうのが積み重なって人が都会に逃げていく
で、また金が足りなくなるという悪循環

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:50:02.61ID:6KATv3It0
こんなところが住みたい田舎ナンバー1なわけがない

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:50:29.98ID:5Bcb8VpM0
だよな
札幌もひどいんだよ

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:51:20.41ID:DDkmgIoO0
>>307
税収多い自治体は細い道も除雪してくれるwww。

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:51:41.99ID:npV/0SGr0
車の下と氷が擦れる音がしてヒヤヒヤする

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:52:09.30ID:eZFsHhSr0
札幌赴任を断っと言って良かったw
リストラされるかもしれんがw

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:52:24.35ID:6MX9pHpo0
秋田は大変そうだな
新潟は昨日と今日ノーマルタイヤでも走れるくらいだ

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:52:57.11ID:kZz9Dd3W0
せっかくスタッドレス履いてるんだから雪路を楽しめよ
ほっとけば溶けるし

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:53:09.62ID:u9JZwKjI0
雪が降ったら主要な道路まで100mや200mくらい自力で除雪するくらいのガッツを見せないと雪国では生きていけない


lud20220126215433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643195604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【秋田】わだちで道ガタガタ… 秋田市に除排雪の不満殺到 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【テレ朝】『報ステ』、チーフPの「セクハラ更迭」を報じず不満殺到 「身内の不祥事はスルー」の声も
【芸能】“日陰ばかり歩く”“暑いと連呼”「男性が女性にイラっとした言動」特集に視聴者の不満殺到
【秋田】<人口減対策>異性と会話「どうすれば…」 秋田市対策検討 官制婚活、地道に続ける
【悲報】マクドナルド公式アプリが大改悪… ユーザーから不満殺到
【秋田】金づちで母親(56)殴った疑い、娘(27)を逮捕 秋田市
【北海道】「早く帰りたかった」推定8トン以上…雪を路上に捨て"通行妨害" 除排雪用トラックの運転手 書類送検 札幌市
【秋田】児童買春 消防署員の男逮捕 秋田市
【秋田】車が車両に突っ込み…5台絡む事故 秋田市
【秋田】酒田沖に身元不明遺体 秋田市の69歳男性か
【社会】大相撲 貴乃花親方が倒れる 秋田市内で夏巡業中
不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ 原因不明
【秋田】地上イージス「見通し甘い」 秋田市長、国を批判
【死体遺棄】民家の作業小屋から乳児3体分の人骨 秋田市雄和
【秋田】コートを着た男が女子高生の下半身を触り逃走 秋田市土崎港
【社会】市役所職員に枕s 公務執行妨害の疑いで無職男が逮捕 秋田市 [凜★]
【社会】 営業中のパチンコ店焼く、客ら避難しけが人なし 秋田市 [秋田魁新報]
クリ拾い中の男性 クマが襲撃 秋田・北秋田市 [武者小路バヌアツ★]
【くま】乗用車とクマが衝突、怪我人なし。北秋田市の国道105号
【秋田】雄のフタコブラクダ(16)死ぬ 秋田市の大森山動物園の「楽楽」
【社会】 生まれて初めて、32センチばっさり 秋田市の園児が髪寄付 [朝一から閉店までφ★]
【社会】女子大生の部屋の見分け方… 下着ドロの元秋田市立小講師が供述 秋田簡裁
【話題】「悪意ある」スズメの解説板が話題に 秋田市大森山動物園内の「キジ舎」(写真あり)
【地上イージス】「配備反対」声相次ぐ 秋田市議ら呼び掛け意見交換集会に300人[2/4]
【あわ】道路が約30m泡だらけに 消防車両の消火用薬剤が流れ出る/秋田市
「秋田で暮らしませんか?」 企業の人事担当と行政の移住担当はお盆休み返上 秋田市で移住・就職説明会
【秋田】警察官、近所の飼い猫を勝手に捕まえ遺棄か 数匹が不明に 秋田市 [Lv][HP][MP][★]
【秋田市の市道、また陥没】再び通行止め、地下水流出か 土崎港相染町
【可愛すぎる】秋田市山手台の住宅街でクマ目撃 秋田東署が注意呼び掛け [ちーたろlove&peace★]
【秋田】80代男性の車が7台に突っ込む 秋田市立病院の駐車場「ブレーキとアクセル踏み間違えた」
今年生まれの2頭は「ひかり」と「あかり」、くまくま園 秋田県北秋田市 2020/7/24 [雑用縞工作★]
【秋田】警察官、近所の飼い猫を勝手に捕まえ遺棄か 数匹が不明に 秋田市 ★3 [Lv][HP][MP][★]
【秋田】警察官、近所の飼い猫を勝手に捕まえ遺棄か 数匹が不明に 秋田市 ★2 [Lv][HP][MP][★]
【自衛隊】自衛官募集チラシに「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが…」 秋田県・大館市、北秋田市で配布
【自衛隊】自衛官募集チラシに「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが…」 秋田県・大館市、北秋田市で配布★2
【社会】 「胴長のようなものが浮いている」と通報 秋田市の雄物川で身元不明の男性の遺体見つかる [朝一から閉店までφ★]
【秋田】秋田市の市道で自衛官(46)が運転代行業務で走行していた車にはねられ死亡
NMRねとらぼミステリー調査班:誰もいない家から「119番通報」相次ぐ 秋田市で起きたミステリー、NTT東日本の見解は? [ひよこ★]
【サッカー】J2ライセンス取得を目指すBB秋田の新スタジアム 秋田市長「八橋運動公園内への新設は敷地的に困難」 建設場所問題
【悲報】高山市の60代男性と千代田区の40代男性、秋田市の30代男性ほかのべ約8100人がOfficeの不正解除キーを買ってしまう
秋田市立総合病院の研修医が高校の同級生の無職と共に国道脇に裸で寝転び、警官の顔殴る 現行犯逮捕…尿からLSD成分
【陸上イージス】秋田市の候補地を事実上断念したとのNHK報道に #河野太郎防衛相「フェイクニュースだ」 [ニライカナイφ★]
【秋田】列車にはねられ男子高校生死亡 秋田市千秋中島町の踏切
【秋田】ベルトコンベヤーに挟まれ男性死亡 秋田市の工場
【秋田】タンクローリーと衝突、軽乗用車の男性死亡 秋田市土崎港
【秋田】60歳の男性、渓流釣り中にクマに襲われ負傷 秋田市
【秋田】60代女性に乱暴か、56歳の男逮捕 秋田市の一つ森公園内
【飲酒運転】酒飲んで自転車に乗り信号を無視して車に突っ込み顔面骨折 秋田市職員減給処分
【秋田】車3台絡む事故、3人けが 北秋田市の国道105号
【社会】秋田市上下水道局、贈収賄事件初公判傍聴抽選に勤務中の職員動員指示
【山】夜道下山の大学生滑落 朝になったらヘリ出すよ・秋田市と上小阿仁村にまたがる太平山
【社会】イオン、正月抽選会の大行列に「見込み甘かった」 Twitterに不満殺到、3時間待ちの証言も
【社会】イオン、正月抽選会の大行列に「見込み甘かった」 Twitterに不満殺到、3時間待ちの証言も★2
【社会】イオン、正月抽選会の大行列に「見込み甘かった」 Twitterに不満殺到、3時間待ちの証言も★3
【芸能】辻希美、子育ての不満を漏らすも「愚痴るなら産むな」と批判殺到
秋田県秋田市 Part4
【秋田】秋田市職員酒気帯び事故で免職
秋田市内の女ぴっぷら民来て [無断転載禁止]
秋田県秋田市の病院デラックス5ch
秋田市立秋田商業高等学校 統一スレッド
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155599 秋田市
秋田市警察官、近所の飼い猫を遺棄、動物愛護法違反
【菅官房長官】陸上イージス触れず=秋田市の講演で
秋田市の大森山動物園で死んだ動物を追悼「さよなら感謝祭」 [少考さん★]
【秋田】[北秋田市]第28回北秋田市米代川花火大会[2019/07/06]
【秋田】[秋田市]秋田県護國神社 初詣[2019/01/01-03]

人気検索: あうロリ画像 女子小学生エロ画像 女子42 js 盗撮 porn 洋 あうロリ 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 昔のロリ女子小学生マン Pthc スナップ写真 縺ゅ≧繧?
23:34:35 up 7 days, 9:12, 1 user, load average: 10.64, 10.24, 10.09

in 0.72740602493286 sec @0.72740602493286@17e on 061712