◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増 [ぐれ★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643113958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/01/25(火) 21:32:38.81ID:2tvGX38j9
※2022/1/25 20:00

 主な家電製品の2021年の出荷実績が25日までに出そろった。コロナ禍による巣ごもり消費の影響で、出荷額が20年に伸び、21年に反動減となった品目が目立つ。一方で、洗濯機は前年比2・8%増の3933億円と、73年の集計開始以降で過去最高を記録した。

 洗濯機は、洗剤の自動投入やスマホによる遠隔操作機能を備えたタイプが人気。家庭内での衛生意識の高まりからか、掃除機も前年比0・8%増に。コードレス化や軽量化が進んだスティック型がよく売れた。

 日本電機工業会によると、洗濯機などを含む白物家電の国内出荷は前年比0・6%減の2兆5215億円。夏の天候不順が響き、6年ぶりの前年割れだった。出荷額全体の3割を占めるエアコンが同5・2%減と売れ行きが鈍かった。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 昨年の薄型テレビ出荷台数、画面サイズで明暗 50型以上は10%増.
https://www.asahi.com/articles/ASQ1T6HRZQ1TULFA00P.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:34:11.00ID:Yaj3BuQO0
ピンポ〜ン

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:34:21.37ID:hj69qsyn0
今どきテレビw

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:35:01.49ID:KKce2bnJ0
皮肉にも日本製はシャープのみ
あとはみんな中国製

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:35:01.74ID:sVqyvEfj0
テレビって何に使うの?(´・ω・`)

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:35:16.80ID:BOuzEEpW0
今のテレビが壊れたら二度と買う気はないな

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:36:33.90ID:3YgDux1k0
>>4
シャープもハイエンドフラグシップモデルがサムスンになってしまったよ
ガワとパネスがまんまサムスン
内部エンジンは自社開発みたいだけど

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:36:50.54ID:qUrt7SaB0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増  [ぐれ★]->画像>5枚
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増  [ぐれ★]->画像>5枚
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増  [ぐれ★]->画像>5枚
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増  [ぐれ★]->画像>5枚
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増  [ぐれ★]->画像>5枚

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:37:09.73ID:oBlNnCId0
やっぱりテレビと同性能のディスプレイ(チューナーがない物)の方が安いの?

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:37:15.76ID:pqPyqK0c0
75型のスマートテレビ買った
もっと大きいの買えばよかった

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:37:55.79ID:O5ozgIhp0
65型テレビをパソコンのモニター代わりにしてゲームとエロビデオみてる

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:38:01.48ID:llFTPKga0
薄型じゃないテレビって売ってるのか?

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:38:54.67ID:HtFCQDWA0
東芝のザブーン洗濯機を買いますたw

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:39:20.00ID:5DqpxRng0
リモートで洗濯www

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:40:36.86ID:oiZBOS3L0
洗濯機とかは買う気しない
最新ので何か変わんの?

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:40:48.79ID:oMA1e5g20
わいも脱水がききにくくなったから5万くらいの洗濯機買おうとしたがマンションの1階にあるコインランドリーなら
2週間に1回100円、年2,700円、20年で54,000円
こっちのがいいやって思い買ってない

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:41:11.35ID:QLpThKxy0
コロナでも経済は回ってるよな?
形は変わってるかもしれんが

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:42:01.73ID:Fx7kHXDq0
ハイセンスの最新の65型を年末かったわ
東芝の41型LED倍速が10年目で故障しだしたので
今のとこ、快適すぎるw 

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:42:32.93ID:r98j2JrS0
チャンネル回しても面白い番組なんか無いのによく買うね

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:43:08.10ID:vwytNp620
有機EL買おうとしたらデカいのしかなかった
ったんかね

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:43:27.40ID:X+WBgW/M0
購入時にNHK受信料の契約をさせればいい
そのかわりうちにはもう来ないでね
払う気ないから

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:44:31.67ID:L/J3aWfU0
毎年プリンタが…

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:45:52.39ID:Fx7kHXDq0
有機ELは高いのよね
自分でうまく調整すれば、LEDでも奇麗な好みの画質に出来るよ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:45:55.58ID:N+c4sruS0
安くなったよなぁ

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:46:50.54ID:Fx7kHXDq0
オリンピックあったから、大きいのに
買い換えた人も多いんじゃないかな

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:47:08.42ID:llFTPKga0
>>15
モチベーション

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:47:26.28ID:PjiMd90E0
未だに10年落ちの32インチHDだわ。
これ壊れたら買い換える気はない。

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:48:09.61ID:5DqpxRng0
今時テレビなんか見てるとバカになるぞ
テレビなんか窓から投げ捨てろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:48:25.28ID:Fx7kHXDq0
コロナ禍の巣ごもりで
テレビも映画やネットが見れるデカいのとか
ホームシアターが売れてるというのはニュースで見たわ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:48:29.86ID:qwam3C6v0
>>3
で、お前は何を見てるの?
YouTuber?

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:48:54.19ID:hDPmupnS0
tclかハイセンスで迷ってるんだけど
tvとしてみたらハイセンス
モニターとしてみたらtclなのかね?

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:49:14.81ID:5Dwh2Zpk0
20年前の2chに行って日本の家電は中韓に完膚なきまで叩き潰されてますよって書き込んだら
さぞ沢山釣れるんやろなぁ

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:49:24.82ID:qwam3C6v0
>>28
で、お前は何を見てるの?
YouTuber?

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:49:47.74ID:X3QHIvzl0
70型で10万ってのあったな

各部屋に置けるな
でも家の70型で何を観る

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:50:11.68ID:CWwgxizV0
家建てたので今の32型から55型くらいに買い替えたかったけど、一日中子ども向け番組しか見てないことに気付いてやめた。

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:50:32.42ID:N+c4sruS0
大型テレビはモニター

テレビの放送を観るためのものではないな

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:50:54.07ID:MHU31X3n0
薄毛TV

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:51:06.35ID:5DqpxRng0
>>33
つべも観るけどアマプラビデオやネトフリやね
テレビは観ないね
バカになるから

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:51:11.67ID:MjqswrEt0
プロジェクターとステレオアンプ買った

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:51:50.41ID:Fx7kHXDq0
daznが見れないのは困るなぁと思ったが
バカ高く値上がりするから、ケーブルTVでいいやw

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:52:24.52ID:LmQfVspx0
デカイ据え置きや壁掛けやるくらいなら、いまの壊れたら
プロジェクター100インチにでもするわ

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:53:47.42ID:upHd27hV0
テレビ好きな老い先短いジジババは5年位の短いサイクルでテレビ買い替えるんよ
嫁の母ちゃんがそう
おかげでお下がりもらう我が家は5年ごとにテレビが大きくなるって言う訳よ
今はビエラ49インチなw

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:54:45.56ID:6dq+wOhw0
有機ELテレビは待ち
今のは白色にフィルター掛けてるから明るさが大きく減るしコントラストも下がる
もうすぐ量子ドットのが出るからそれ待て

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:54:52.58ID:qwam3C6v0
>>38
テレビ局制作のドラマ・映画は間違って見るなよ。
バカにならないために、ちゃんとネトフリオリジナルのドラマを見るのだぞ。

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:55:15.86ID:O5ozgIhp0
TCLでいいから85型が10万円前後にならんかね

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:55:41.35ID:SP2mneI50
>>16

おっさんの汚れがこびりついた衣服を2週間に一回ww

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:56:31.02ID:9eWW8n/w0
>>28
賢い奴はヒカキン・はじめしゃちょー・ヒカル・コムドットを見ます!

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:58:05.69ID:JwAyBMsN0
皆デカい家に住んでるんだなあ。

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:59:02.62ID:Fx7kHXDq0
壁に貼り付けるんやで
狭くても 天井は無理かもだが

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 21:59:47.57ID:465hMoLx0
もうね、操作パネルとか極力省いて、
みんなスマホでの操作前提にすればいい。
アプリとの通信で機器の状況をメーカーが遠隔モニタできるし、
アップデートも容易になる。

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:00:58.93ID:UNFBiczm0
洗脳し放題
チョロすぎ

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:02:02.70ID:9EdV2Uke0
>>3
コドオジw

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:03:25.27ID:MXQMYVJ70
最近テレビ32v買ったけど
あれ以上デカいテレビを買う意味がわからん

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:04:20.02ID:X3QHIvzl0
エロエロが等身大なのかな

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:04:27.08ID:oiZBOS3L0
>>34
でかい画面でゲームが最高

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:05:19.61ID:nuDVkkmr0
東京電力事故で省エネ推奨されても大型テレビを売り続けたクソ業界

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:05:44.29ID:Q2Cl0PPb0
テレビは見ないけど、ツベや円盤視聴、動画配信サービス、PCモニタの兼用として70インチぐらいの大型モニタを買おうと思ってるんだが、
「テレビ」を買ってPCモニタ役を指せるのと、「PCモニタ」を買ってPC経由でそれらをやらせるのと、どっちがいいのか判断材料がなくて困ってる

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:06:12.64ID:psX/giWO0
まず日本人の家じゃ
50インチなんて玄関入らないだろ

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:08:29.86ID:oiZBOS3L0
>>57
悩む必要ある?
リモコンもないしスピーカーもないモニターを選ぶ理由が分からん

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:09:19.53ID:3xkGF69H0
老人ホームでも増えたんだろ

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:09:34.69ID:LVCgYHbr0
既に55インチが標準サイズになっているので、

32インチなんて割高小型テレビになっている

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:10:38.18ID:JGPdiV2X0
>>57
70インチのpcモニターなんてあるの?

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:11:08.64ID:N4tMKCMu0
テレビいらない
デカイの買ったけど使ってない

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:11:26.88ID:3MsrqnOa0
最近のテレビほんとうに薄っぺらくてビックリしたわ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:12:34.52ID:LVCgYHbr0
>>57
そもそも70インチのPCモニタは売っていないし、70インチテレビをPCモニタにした場合、
ドットズレが起きる可能性が高い

PCモニタと動画再生用テレビは分けたほうが良いかと

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:13:42.86ID:Q2Cl0PPb0
>>59
スピーカーはどうせ外部のAVアンプ使う
リモコンは、今使ってるアイ・オー・データの27インチPCモニタにはついてるんだけど、今どきのでっかいPCモニタにはついてないのかな?
ただ電源操作以外ほとんど使ってないので、あってもなくてもどっちでもいいかも

・画質の差
・テレビを採用した場合、PCモードで放置した時にスクリーンセーバー機能が勝手にさどうするのかどうか

この辺が実際に同じことをやって上手くいった、いかなかった、っていう体験談がネットを漁ってもみつからない
一人暮らしだから、いくつもモニタあっても無駄なのでなるべく兼任させる方針でいきたい

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:15:12.12ID:Q2Cl0PPb0
>>62
>>65
70 75 80インチ PCモニター とかでぐぐるとアマゾンに結構でてくるよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:15:22.42ID:LVCgYHbr0
今はYoutubeや動画配信を再生できるAndroidテレビが有効だけど、
意外と音声多重をサポートしているテレビが、今は殆ど存在しない。

シャープ、パナ、ハイセンス、どこも未サポートだったし
ソニーはサポートセンターの技術員が知らなかった。

どんどん機能が減っている今のテレビ

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:15:54.15ID:Q2Cl0PPb0
正直もう一生民放は見ないと思う
あれは人間性を豊かにしない

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:18:15.19ID:KqYSIQSK0
>>16
2週間に1回???

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:19:34.31ID:0QfYKqh/0
パナソニック75HX900(リビング)
ソニー65A9G(シアタールーム)
SHARP55CN1(寝室)
を買ってみたぜ

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:21:46.52ID:LVCgYHbr0
>>69
災害発生時に、NHKと民法、両方見るわ・・・

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:22:46.31ID:0QfYKqh/0
>>57
ソニーの業務用ディスプレイ買ったら

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:25:18.19ID:Q2Cl0PPb0
>>72
乾電池駆動のポータブルワンセグテレビは非常用においてある

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:31:05.29ID:ncfDP+6x0
テレビのサイズがインチだと分かりにくいから、
一畳とか半畳って書いてほしい。

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:36:27.08ID:BGlM/YDy0
一昨年の安倍ちゃんの10万円のおかげ

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:37:17.10ID:AIA5ekLZO
>>24
安くなったというよりもう食えないのに盛りが良くなった感じだよなあ
同じサイズで安くなるのでなくどんどん大きいのを買わされる

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:50:45.86ID:++n4l9Wi0
大画面でも安く買えるモノがあるからね
問題は何番組を観ればいいのかってこと

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:53:23.47ID:iKHSbCQr0
55インチくらいが丁度いい

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 22:56:13.26ID:LVCgYHbr0
後はもっと薄く軽く消費電力が少なければいい
厚さ3cm と言っても根元の方は10cmぐらいの厚さだったりする。
全部の厚さが3cmだったら壁にかけても良いんだけど

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:04:03.62ID:be+DmTYvO
20インチの音質が良いテレビが欲しいです
後付けスピーカー無しで

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:10:23.98ID:TN6LQzLV0
ちょうど良い
2K TV壊れて4K欲しいんだけど5畳半の部屋
視聴距離は1.5mから1.8mくらい
43インチデカすぎるかな?
PS5やりたい

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:11:45.21ID:y+waOAFN0
放送も始まってない頃にSHARPブラウン管タイプのハイビジョンテレビ29インチが100万で安いなぁ言うてたなw

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:12:01.75ID:PyrdxPxt0
次はデジタルサイネージ用のやつを買おうかな
チューナーいらないし

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:29:28.22ID:sl+pVuGn0
今のテレビは日進月歩でこの先どうなるか分からない感じ
安い中華製買って様子見るのが正解な気がしてる

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:32:25.31ID:ScdkxVHm0
>>70
汗かいた服がカビてそうだね

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:35:49.09ID:wAopzuJg0
売るとき受信料払ってるか客に確認しろよ

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:48:35.67ID:LVCgYHbr0
>>16
今から20年後も、2習慣に一度の洗濯か・・・
それも100円で済む洗濯量ってw

ちなみに安い洗濯機なら2万ぐらいで買える
8年で元を取れる

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 23:56:13.87ID:AyeyjAfF0
大画面はPCモニターにいい
ここ数年で老眼で「うっ」ってなるの改善されてきた

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 00:00:20.16ID:oiQDYzch0
>>75
京間?江戸間?団地間?

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 00:03:05.29ID:c9my5KPG0
国内主催の五輪があったのに大してテレビ売れてないって終わってるな

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 00:30:42.73ID:LbSVtYVcO
>>16
えらい安いな
回すだけど干してるのか

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 00:34:27.24ID:wqcJosq80
またテレビ見ない自慢とか持ってない自慢?
貧乏だからお金ないって白状しろよ

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 01:10:42.56ID:tfFIhiEb0
>>6
モニターやプロジェクターで事足りるからな

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 01:12:59.96ID:tfFIhiEb0
>>12
プロジェクター良いよ
120インチでサブスクもテレビも観られるし画質もマニアの様にこだわらなければ満足出来る

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 01:15:53.91ID:31sMF4dT0
お家時間てやつですな


lud20220126014635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643113958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増 [ぐれ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
10月のデジカメ世界出荷、前年比23%減少 [蚤の市★]
【国内】ノートパソコン出荷数、過去最高 20年、前年比25%増 [香味焙煎★]
【USA】NSA(米国家安全保障局)が昨年収集した通信記録は5億件超、前年比3倍以上 [動画ニュース]
【電機】PC出荷台数 5年ぶり前年度上回る 背景に働き方改革も
【携帯】ガラケーの出荷台数、ゼロ 2018年4月〜6月
【携帯】ガラケーの出荷台数、ゼロ 2018年4月〜6月★3
【ちょろめ】Chromebookのシェアが1%から13%に急増。2021年には24%へ。採用する自治体が増え出荷台数が急増 [記憶たどり。★]
【社会】ガラケーがなかなか絶滅しない要因…出荷台数も堅調に推移、料金はスマホの半額 パナソニック「まだ成長の余地は大きい」★9
【ロイター】韓国が昨年、国連制裁委に報告せずに北朝鮮に石油300トン出荷★5
【ロイター】韓国が昨年、国連制裁委に報告せずに北朝鮮に石油300トン出荷★3
【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比★2
【キングジム】「テプラ」発売30周年! 出荷台数1000万台突破 当初の目標は3万台
【スマホ】SIMフリースマホ出荷台数64%増 16年度、格安普及で 大手携帯3社は0.5%減
【新型コロナ】個人事業主、前年比売上50%減で持続化給付金(最大100万円) UberEats対象 キャバ嬢も 確定申告の控え必要★3
【埼玉県警】“神出鬼没”の速度違反検挙 「可搬式オービス」台数増へ 昨年は311件の取り締まり [ばーど★]
【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比★3
【経済】1〜10月の訪日客2379万人 観光庁推計、前年比18%増
【経済】10月の企業物価指数、前年比3.4%上昇、9年ぶり伸び率
【経済】10月の全国百貨店売上高、前年比2.2%減 7カ月連続減少
【国際】仏パリの観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円 日本からは4割減の大幅落ち込み
【6重苦】庶民の味方・立ち食いそばに材料費高騰の波 前年比しょうゆ20%かつお節は50%も上昇…去年値上げも再度ピンチ [イタチゴッド★]
去年1年間の刑法犯罪認知件数 約70万3000件 前年比10万件超増 [蚤の市★]
【経済】5月の軽自動車販売、前年比25.3%増の13万5064台 2カ月連続増
【ロシア副首相】10月の死亡率が前年比で2割増、増加の理由は100%コロナ [影のたけし軍団★]
【厚労省】ホームレス、全国で4977人 前年比1割減 最多は東京(1242人) 大阪(1110人) 神奈川(934人)
【レジャー白書2019】パチンコ参加人口950万人に増加 前年比+50万人 年間平均費用は81,800円 市場規模20兆円 ★2
【𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇】アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減… [BFU★]
【社会】埼玉県内の外国人労働者、前年比26%増
【鉄道】大型連休JR予約、前年比90%減 過去最低
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
【経済】9月全国百貨店売上高は前年比3.0%減、3カ月連続マイナス
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★5 [蚤の市★]
【特会】2017年度特別会計、剰余金 9.2兆円 (前年比2.5兆円減少)
【経済】新車販売、3月は前年比9%減 コロナで来店者減も 
【企業】2016年に休廃業・解散した企業数は前年比8.2%増2万9,583件 2000年以降最多
【人口】中国の総人口、14億5万人 19年末、前年比467万人増
【米国際貿易委員会】洗濯機輸入増で米に被害 トランプ大統領に輸入制限勧告
【経済】6月の自動車輸出、前年比3.3%増の40万3730台 2カ月ぶり増
【経済】5月の自動車生産、前年比5.5%増の69万3013台 7カ月連続増
【航空】出国客の姿なく閑散 GW初日の関空 国際線は前年比98%減 [空中戦艦バルログ★]
【マネーストック増】1月のマネーストック、「M3」は前年比2.1%増 「M2」は2.4%増
【生活保護】6月の生活保護申請件数、前年比13%増 新型コロナの影響長期化か [デビルゾア★]
【経済】関西空港の4月旅客数が前年比97%減 過去最低の7万2947人(25日発表) [さかい★]
【武漢ウィルス】大型連休をコロナ直撃…北海道新幹線の予約率は3.6% 前年比28.5%減少 在来線も23.5%減に
【厚労省】3月の名目賃金、前年比2.1%増 実質0.8%増 毎月勤労統計(速報値)
【インスタ映え】関西発の年末年始旅行、韓国旅行の予約が前年比で6割減 代わりに台湾が5割増
【中国】GDP、前年比プラス18.3% コロナ禍で急速回復 1-3月期 [ばーど★]
【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★8
【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★2
【経済】中小の賃上げ61% 人手確保を優先、前年比7ポイント増
【経済】3月の企業倒産、前年比13%減 25年ぶりの800件割れ
【中国】消費、飲食が前年比9.4%増の33兆円に 19年上半期 国家統計局
【空港】羽田空港、17年乗降客数、8562万人(前年比6.4%増)過去最多更新 再国際化直後の11年に比べ約2.4倍
3歳女児を洗濯機に入れて回しケガさせる 母親の交際相手の男を現行犯逮捕 [煮卵★]
【日銀統計】3月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1809兆円
【ファーウェイ禁輸】余波懸念、日本工作機械工業会長 4月の総受注額は前年比33.4%減
【ビデオ】 6月のビデオ売上は前年比80.4%で大幅減 JVA調査
【水産資源】サンマ水揚げ、3年連続過去最低 前年比38%減 [香味焙煎★]
【医薬品】医薬品売上高10兆5000億円…前年比減、2010年以降で初
【経済】大阪万博の人間洗濯機、半世紀ぶり復活へ 最新の泡とは [ぐれ★]
【社会】買った洗濯機の好みを巡り激高。20代の妻に殴る蹴るの暴行。23歳会社員の男を逮捕。0歳児は無事。札幌市★4 [記憶たどり。★]
香港の第1四半期GDP、前年比マイナス8.9% 統計開始以降で最悪 [首都圏の虎★]
【中国】自動車販売、11月は前年比−13.9% 12年以降で最大の減少
【財務省】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)★4
【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響
【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 ★3 [首都圏の虎★]

人気検索: 男子中高生  panties まんこ 中学生 海外少女ヌード レイプ preteen porn kids child 1 Kids Child ポロリ 縺薙■繧? Loli
07:19:34 up 2 days, 7:33, 10 users, load average: 70.22, 70.22, 70.27

in 0.12125086784363 sec @0.12125086784363@0b7 on 101920