◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641646840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ライター・永江朗氏の「ベスト・レコメンド」。今回は、『やさしくない国ニッポンの政治経済学』(田中世紀、講談社選書メチエ 1100円・税込み)を取り上げる。
* * *
生活保護について考えると暗い気持ちになる。役所は受給申請者を門前払いし、ネットでは受給者バッシングが止まない。
そのため受給せずに餓死したり病死したり自殺したりする人が絶えない。生活保護受給者への批判は、カネがないなら死ねと言っているのと同じだ。
いつから日本人は困っている人に対して冷酷になったのだろう。弱者や困窮者に冷たいのが、
日本人の国民性・民族性なのだろうか。田中世紀『やさしくない国ニッポンの政治経済学』を読みながら考えた。
著者はオランダのフローニンゲン大学助教授で、専門は政治学・国際関係論。
残念ながら、日本人がやさしくないということについてはデータがある。イギリスの財団が作成した「世界人助け指数」の総合ランキングで世界126カ国中107位。
「人助け」項目では最下位。他の国際調査でも、日本人が他国の人に比べてやさしくないことがあきらかだ。
なぜなのか。ことの背景はそう単純なものではなさそうだということが、田中の本を読むとわかる。いくつか示唆的なことが書かれている。
たとえば、ある研究によると、日本人は他者を信頼しない傾向がある。それは、人と人との関係のあり方を社会制度に頼っていたため、
他者を信頼するトレーニングを受けてこなかった結果ではないかというのだ。なにしろ総理大臣が「自己責任だ」とか「まずは自助」なんていう国だもの。
困った人を助けない社会は生きづらい。自分がいつ困った状態になるか、たえず不安にさらされるからだ。
生活保護受給は当然の権利だし、国や自治体には人を守る義務がある。自己責任論なんてぶっ飛ばせ。
※週刊朝日 2021年12月31日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf533fd27070f79a8a80ea6b38fa3da789d3fd42 底辺甘やかしたところで何も解決しないわけでな
現状を認識させて努力をうながしてるんだよ
そもそも社会が助けまくったら崩壊する仕組みの制度な件
全員助けるだけの財源なんてどこにもないんだぜ?
自己責任とか辛いから俺だけにはみんな優しくして欲しい
サービス業がこぞってマナー悪くなった感はある
奉仕精神とか相手を喜ばせようとかいう感情が一切ない
昔はそんな事なかったのにな
ガキどもが望んでるんだから仕方ないだろW
結局自分に帰ってくるんだけどなW
日本のコロナ感染者が増えたことが、
嬉しくて嬉しくて堪らない在日が、
こういう記事を平気でYAHOOにアップする
韓国の一日の感染者が日本よりも下回った! 辺真一ジャーナリスト・コリア・レポート編集長
news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20220107-00276252
明治以降に政府が国民に貯金を推奨したから
金持ってる奴が持ってない奴を敵視した
昔はみんな弱者だから助け合った
拡大解釈が過ぎるけどな
自己責任は都合よくつかわれすぎ
今どきの人は通州事件を知らないの?
自己責任論を否定する人は、日本政府の施政権の及ばない土地に日本軍が入り込むことを容認するの?
この記事は古い記事だよね
使いまわして自己主張とは記者としてあまりに未熟
自己責任が嫌なら選挙に行け。行かないのに文句言うのは自己責任だな。
>>2 人に頼るのは「恥」とかって、自分で抑制しているのが有ったわな。
海外は金持ちがチャリティで寄付しているから点数が高い。
日本人は何でも政府に頼り過ぎ。
>>13 韓国人になりてぇぇぇ
もうジャップ終わりすぎ
2050年時点では日本人の所得水準は米国の半分、ドイツの2/3、中国にもほとんど追いつかれる、という惨めな有様だ。
世界規模の変化について行けず、先進国グループから脱落しつつある日本。
驚くべきことに、韓国に対しては日本とはまったく逆に極めて明るい。2050年には米国を抜いて世界で最も豊かになる、と予測している。にわかには信じ難いが、グローバリゼーションへの果敢な取り組み、IT活用の進展、熱心な英語
教育などが評価されたものと見られる。
http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/column/opinion/201211/2012-11-2.html 昔は恩を返す文化だったからね。
今のナマポを見てごらん。
もらって、当たり前、もっと寄越せ、お前は俺の為に働け
そんな顔してんだよ。
給付金もらってるガキとか伊是名とかと同じ顔。
>>1 そのように「いやらしいこと」を言って見せて、悦に入る。
そうしていると、とても「ウレシイ」のだろうね。
おめでとうございます。
午後9時頃から東京代々木の飲食店に男が立てこもっているとの速報@NHK
従業員に対して爆弾を持っているとのメモを渡している模様
>なにしろ総理大臣が「自己責任だ」とか「まずは自助」なんていう国
アメリカの大統領も「国が何をしてくれるかではなく、国のために何ができるか」といってたはずだが。
むしろ自己責任自助なくして何ができる?
憲法9条と自己責任論はワンセットだよ
自己責任論を批判する人、その辺わかってる?
じゃあ誰が責任取るんだよ、犯罪して国が責任取るのか?自分のケツは自分で拭く、これ常識でしょうが
他人に迷惑かけるやつには昔から厳しいだろ
つか困ってる人間を助けねぇわけじゃねぇよ
自分で困る状況に突っ込んだアホを助けない当然の帰結
昔は口に出さずに見捨ててたのを口に出して理由を言うようになっただけ
日本人は困ってる人は助けないよ
ただ困ってる人が亡くなったら仏様として大事に扱う
「お金がなくて食べ物が買えない」と訴える人を自己責任と罵倒し、その人が「おにぎりが食べたい」と言い残して餓死したら早速墓前におにぎりを供えるのが美しき日本人
人のせいにする奴が増え過ぎたんだろ
新自由主義最強
>>31 >>39 韓国人になりてぇぇ!!!
オワコンジャップやってんのイヤだぁあ
>>34 ほんとこれ
5ちゃんのナマポスレ見ると殺意がわくぞ
ナマポが貯金して東南アジア旅行とか行ってる
何でもかんでも安さと早さのサービスを追求した日本人が悪い
>>40 日本人はおまエラみたいな醜いゴミが嫌いなんでね
自己責任と不平不満
事によってコロコロ変えてるだけかと
自己責任で乳を出したら駄目ですか? 楽しんでるからワタシはいいと思ってる 2:43
滅茶苦茶なミスリードじゃん
ナマポは貧困なのか?を置いといても
最近、日本人が優しくない
ナマポは日本国が支給
関連はあるがイコールじゃないわな
昔から陰湿な国じゃねーか
村八分って言葉を知らんのか
頑張らないやつがいるからね
そいつらが足を引っ張るんだから
経済的にも精神的にも他人を助けるほど余裕が無いんだよ
昔から
トラブルが起きても人のせいにするな自分のせいだと思え
って口を酸っぱくして教育されてるな
うちの会社だと
自己責任論なんて為政者が責任取りたくない一心から
世論ベースで無責任社会をスタンダードにするために作った論説でしょ
日本は拝金主義が蔓延して民度が中国韓国レベルにまで下がったからな。
武士道とかの日本古来の道徳心は滅びつつある
国が防疫に協力してくれ言ってんのに
テメーの身の事しか考えてない反ワクは
何が起きても国に頼るなよ
てゆーか、大人になってから誰か他の人に責任をとってもらうほうが恥ずかしいだろ。
そんなに自己責任が嫌なら自己決定権すらない国に行けば?
企業も、下らない変なイベントに金を出すより、
チャリティや人権擁護に金を出す方がイメージが向上するなら、そうする。
国民の意識が低い。
>>9 客もサービスを利用するだけして実際買うのはネットで安く、とか横行してるからなぁ
義理人情みたいなものが無くなったのは客のほうかもしれん
>>1 本質がなんでも利潤追求
公益と公僕たる務めという概念が欠如している
それでリーダーを主張しようなど誰も認めたりするわけがない
その容器ではない
安倍ちゃんが上手な生き方を示してくれてんのに、クソ真面目に生きて生活が苦しいとかいってる奴なんなの?
むしろ日本は超甘いと思うけどな。
会社にはいればなかなかクビにならないし、国民皆保険で医療費は安いし、生活保護や失業保険などばっちりだし、銀行潰れても預金保護だし
>>65 これな
地上の楽園とかおすすめしたいところだわ
>>5 甘やかされて育った氷河期がなんか抜かしてるw
>>57 テレビがおかしい事になってるのに
誰もツッコミ入れられなくなってる
不平等な社会を作ってから裕福な人が施しをするのが素晴らしいか、
そもそも不平等でない社会が素晴らしいか
前者を素晴らしいと考えて寄付文化のない日本を批判するのがキリスト教徒
キリスト教徒はあほ丸出し
儲かっても還元しないからなぁ
とにかく下層は低賃金で長時間働きなさいの精神だから。
政治家は中抜きしても
政策失敗しても選挙で当選すれば
責任とらないで済んでる日本は異常
自己責任論をぶつけられる奴は、意図して能動的にやらかしてる奴だから。
自己のとった行動は自己で責任負えという当たり前の話。
他人に責任なすりつける方がおかしいだろ。
第三者による被害まで自己責任だと言ってる訳じゃないんだし。
>>1 どこと比べてんだ?
世界は日本のように優しくはない
と思うんだが
>>1 生活保護への風当たりなんて
昔から考えられないぐらい甘くなってる
歴史を作り替えるな
>>63 武士道はテメーのケツはテメーで拭く理念だ
あほな事言ってんな
頭ウマルか?
バブルが崩壊してから。
あれで価値観は180°変わった。
氷河期時代で自己責任論が完全に定着した。
自己責任で生まれてきたわけじゃないのに自己責任っておかしいよな
反ワクがコロナで死ぬのは自己責任だろ
強制的にワクチン打つのが優しさ?
武田鉄矢の歌にあったよな
休みたいとか思った時は死ねって
昭和の時代なんて休みは日曜日だけで
その休みの日も接待ゴルフとか
あんなとんでもねぇ時代にサラリーマンやってなくてホントに良かった
朝鮮系のキリスト教勢力がはびこらないようにしないと
>>31 >>80 韓国人になりてぇぇ!!!!!
オワコンすぎるジャップもう辞めたい
>>71 公的な社会福祉は結構手厚いが、個人間の助け合いは衰退していると思う。
>>87 生まれるのが嫌なら卵子に突入しなけりゃ良かっただけの話だろうが…
自己責任って言葉が馬鹿には便利だったらしく誤用されまくっただけだろ
最初のナルトコスプレの馬鹿が戦争地域にわざわざ遊びにいったときとは意味があまりに違いすぎる
もう20年くらい前か?
>>6 たぶん、そこからだろうな。
カネを全く刷らなくなってから。
なにがなんでもカネを刷らない。
コロナでよおおおおおおくわかった。
極端になったのはバブルにビビって緊縮財政になってから。
国債発行額を借金とか言い出して国民一人当たりの~とか言い出した。
プライマリーバランスとか言い出して、ホントにゼンッゼン国民を助けなくなった。
自己責任なんだから年金も健康保険もなくなってもいいんじゃないの
日本は経済犯罪に優しい国だし、ブラック企業の経営もやりやすい国なんだからもっと上手く生きようぜ!
日本って
例えば未経験アルバイト一日目でも
わからないことは自己責任だもんね
修行に入門したわけでもなく
ただの一般のバイトで変な自己責任論とかモラハラ大国だね
自己責任別に好きじゃないけどね?
国民にそう言い聞かせてるだけでしょ
まだまだ優しいと思うよ
海原雄山みたいな人が増えただけ
海外に比べればまだまだ自己責任の国ではないし
自己責任寄りの欧米思想を広めたのは左翼メディアだろ
なんでこうやって歴史を書き換えるんだろうな
自己破産にせよ生活保護にせよ昔の方が遥かに自己責任社会だ
赤の他人には頼らず親戚同士でなんとかしてたんだよ
>>84 笑かすなw
自己責任語る奴が自分が弱者になった時になにをしたか考えてみろよw
>>1 いつから“やさしくない国”になったのか
阪神大震災や東日本大震災の頃はそんな感じなかったけどな
増税しまくったのが転換点かもな
増税すればするほど国が何とかすべきと考える人は増えると思う
自己責任という重みは理解しないで使ってるイジメツールだよww
JAPは大好き
大勢で「自己責任な」と合唱して誰かを叩きたいだけ
>>27 「仏教国」の「タイ」は、貧富の差関係なく「寄付」の文化で溢れているけんどもな。
>>103 日本はブラック企業の経営をやりにくい社会だよ
自己責任論で日本社会を批判する人は、外国を知らなすぎ
>>104 出来ます、やらせてくださいって言って取ってもらって出来ません、でもお金はくださいなんて通るかそんなもん
ウーバーイーツとかやってると
日本人はホントにチップくれないね
クレームとバッドボタンはくれるけど
たまに外国人に届けたりすると当たり前の様にチップくれる
労働に対する考えが滅私奉公の頃から変わってないんだろうな
>>102 好景気にならない限り、自己責任論が消える事はないだろうね。
もう好景気になる事も無いけど。
外国知らない人がほざいているだけ
日本は世界トップレベルの福祉に手厚い国だぞ
>>91 欧米では
右も左もわからない人物には丁寧だよ
日本だけだろうモラハラ横行してんの
もともと身内に優しくないムラ社会だった気もするが
戦前は違ったんかね?
まあ、優しくはなかったが、緩くはあったかな
優しさが失われたんじゃなくて
左巻き新聞が増殖させた瑣事ほじくり返してマウント取るマウンティング正義マンを放置してきたせいで
どうでもいいような細かいことまで突っ込むバカが増えてギスギスしてきたんだと思う
「死んだならたった五両と笑うべし、生きていたなら二分と貸すまじ」
昔からこんな言葉あったしもともと日本人は優しくないんだよ
受給者バッシングってなんだ?
不正に受給してるカス共や働きたくないだけのニートなら踏み潰す勢いでバッシングでもストンピングでもすりゃいいと思うけど、必要なら仕方ないだろ
バブルがはじけてからだろうな
ジュリアナ東京のころは知らないけど殺伐感がなくて良かったらしい
日本人は昔から身内に厳しいよ知った口きくんじゃねえよ
>>1 >なぜなのか。田中の本を読むとわかる。
>なにしろ総理大臣が「自己責任だ」とか「まずは自助」なんていう国だもの。
>自己責任論なんてぶっ飛ばせ。
アタマの悪い記事だな
自分がたまたま読んだ本を自慢して持論を展開→論理展開も全くなく自分が言いたい事が社会の結論
週刊朝日ってここまでレベル低かったか?
中間層が崩壊するってのはそういうことだ。
他人を助ける余裕がなくなる。
そんな状況で実に都合の良い言葉が自己責任
>>90 いやホント。
俺は零細自営だけど、お得意に「ゴルフ出来ます?」と聞かれても「できません」で何にも問題がない。
向こうも出来ない人まで誘うきないし。
でも昭和だったら商売にならなかったよ。
もともとだよ
弱いものをお前のせいだお前が悪いとやり込めたほうが
何かと手間が減るからね
社会のせいなんて言われたら社会を変える努力をしない
不作為や無能さを責められるし
こいつが助けりゃいいだろ。まさか自分はのうのうと偉そうに能書きたれてるだけなのか。
正直日本ほど努力次第でどうにでもなる国もないけどな。その国で努力しなかったんだから自己責任だろ、、ってのが根底だと思うわ。
>>9 品質もサービスもタダだと思ってひたすら安いものを追い求めた消費者が悪い
適切な対価を出さない消費者のほうがよっぽど優しさがない
日本のことも外国のこともロクに調べず、日本はダメだみたいな話する人に注意して。
ほぼ確実に詐欺師だから
1流の高校に行って1流の大学卒業して1流の会社に入って45歳~50歳位でリストラされるのも自己責任
>>139 そして生活が苦しいジョーカーだらけで電車も危険に
>>136 昔からレベルは低い。
差別記事を平気で連載しようとするような雑誌だから。
貧乏人は医療も受けられずに死んでいく
アメリカと比べたら随分優しい国だと思うけどw
他人への善意は別として、
自分の人生が自分の責任である事は事実。
他の誰も責任を負わないし、負わせる事もできない。
欧米では当たり前過ぎて、誰もわざわざ言わないだけだろ。
昔がおかしいんだろ。なぜ、働かない人の面倒までみないといけないんだ
>>144 >>31 日本で最も権威ある、富士通総研の研究やべぇぇ
韓国人最高すぎる
>>9 値段が高い所へ行けばおもてなししてくれるよ
コロナ前だと中国語か英語喋って外国人観光客のふりしてれば尚更
山本七平みたいな詐欺師クリスチャン文化人に騙されないで
とりあえず言っておくとこのランキングは刑罰に社会奉仕活動を取り入れており犯罪者が多い国が上位になるようになってるんだ
「やさしい国」ではなく「犯罪者の多い国」ランキングという事
確かに。
これだけ豊かな国なのに、みんなすごくケチ。
貧しい人、困っている人を助けてあげなきゃいけないのにな
自己責任を主張してるのは
小泉
竹中
ネトウヨ
まぁ自民だよね。
そして自民に騙された選挙に行っちゃいけないひとたち(B層)
>>143 顧客第一みたいな考えを押し付けたコンサル業界のせい
>>9 デフレ推し進めてサービス用意する金がねえんだろ
それなりの金を払えばそれなりのサービスは受けられるぞ
店員が無料で敬語使ってくれるだけで満足しとけ
ほんの70年前までインパール作戦やガ島で何十万人も餓死させたり、薬飲ませて
特攻させたりした国だぞ
やさしかったころなんてあったか?
昔から陰湿な気質な国民性だったのが
ネットのおかげで表に出てきただけ
>>161 あとは維新と公明だな
5ちゃんのネトウヨの多くはここから来てる
首相がどんなに失政不正改竄ウソ仮病職務放棄重ねても完全スルーするのに
未成年のコンビニバイトの悪ふざけや
芸能人の浮気はそいつの家族含め人生破滅するまで追い込むジャップ
相手を見て
優しさが決まる
優しいな、と感じたら
色々脈アリだ
むろん、色々な
>>150 民間医療保険に入れない無保険者がたくさんいるからねアメリカ
偉そうに言ってるこいつが助ければいいんだよ。こういう奴って他人に強要するくせに
自分では何もやらないんだよな。
少なくとも20年前には政府の方針として自己責任と自助努力を掲げていたな
元からですよ
いつ 優しかったんですか?
無責任に寛容な時がありましたか?
無責任に寛容である必要が ありますか
厳しくないとダメでしょ。
優しさを 何と勘違いしてるんですか?
無責任な人に寛容である事が優しさでは ありません。
みんな苦労したんだからこれからも苦労する義務がある
甘えるな
>>131 てか、根本的に勘違いしてるんだよな
日本はそれこそ平安の時代から「他人に迷惑かけるようなやつには厳しい」社会
ただ、その時には「無言でやり過ごしてた」ってだけで
現代ではしっかり言葉で理由まで付けて「それ、あんたがやらかしたことだよね?自分で解決しましょうね」と丁寧に言われてるだけのこと
自分でやらかしたことでもないことで普通に困ってる人間は見捨てられたりしない
(半島もそうだけど)実際本当の武家の家系なんて一握りだった筈なのに
日本男って「日本は切腹する文化がある(キリっ)」とか言っちゃうんだよな
発言にすら責任を持たない、つまりは無責任
>>1 役所は受給申請者を門前払いし、ネットでは受給者バッシングが止まない。
殺すぞバカ。生活保護者はこの30年間で2倍以上に増えてる。これのどこが門前払いなんだ?
それにナマポが叩かれるのは当たり前だろ。詐病でナマポになってる奴らばかりなんだからな
海外にしろ
自己責任とか語る奴らは自分の番になると必ず泣き言言って助けを求めるからなw
分かりやすいのがリーマンショックの時のウォール街だな。普段は自由だの自己責任言ってた奴らが危機になったら米政府に助けを求めた。お前ら絶対に自己責任とか生産性とか語る奴らに騙されるなよ。
日本でもコロナでコジキみたいに税金に集る自己責任論者ワラワラ湧いてきたw
>>123 就職やなくて
ただのバイトだよ、しかも社交的ではないし未経験だしっていったのに採用されたのよ
少なくとも女が貧困になるのは自己責任。
これだけ女優遇の国で貧困になるのはある意味才能。
全員自己責任ならエエけど
上流は自己責任を負わへんからな
責任逃れて安泰やし
>>172 それ。偉そうなこと言うだけの奴らに搾取されるからな。
言うやつがやってみせろ。
良いと思えば黙って乗ってやる。
そらまあ、氷河期サバイバーは自分達を新自由主義の成功者側だと思ってるから。
あと、自己責任って言っておけば社会問題なんて考えなくて済むし楽だから。
逆に今は優しいやつがいたらそいつを利用して搾取する
世間が助けないなら復讐してもええんやで 大阪の事件あれが正解や
それまで耐えてた日本が
サブプライムでガクンときて、次に地震で箍が外れたって感じだな
戦争は戦争で話は別
国民性の話ではない
昭和でも平成でも良かったころはあった
やはり政治の腐敗としか言いようがない
デモもやらないじゃん。社会に適応できない自分が悪いと
思って諦めるて生きるか死ぬかの違いはある
「まずは自助」とか言ってたスダレが、総務大臣の地位を利用して息子の就職の斡旋してたのが現実
真面目に生きるほうが馬鹿な世の中
優しくなくなった時期というのがあって、それは日本人が鷹揚でなくなってきたごく最近のこと。当たり前のようにあった優しさを搾取している奴がいると気づき始めたから。日本はわりと大きく変化し続けている国。
>>2 昔から落とし物は交番に届けられることで有名だよな
マウンティング気質の国民が増えただけ
自分より下だと思う人間いると安心するだろ
自己責任という魔法の言葉でカーストを維持する
えたひにん制度が置き換わったに過ぎない
>>183 そのとおり
生産性ってワード使う論者は信じちゃダメ
無条件で現金貰って暮らせる国なんて他にあんの?
外人までせびりにくるぐらいおいしいじゃねーかよ
財務省が冷たいんですよ
日本人とかひとくくりにしないでくださいよ
日本の自己責任論なんてユルユルだろ。
たとえばフランスは
「未だにコロナワクチン接種していないのは自己責任だから公共の場から締め出されても文句言うな」
なんて大統領が旗振りしているだろ。
例えば
迷子の女の子に声を掛けられる成人男性はいるか…?
ムリだろう
助けたくてもそれが出来ないシステムになってしまってるのさ
>>186 しかしその仕事を希望したのはお前だろう?それはバイトでも正社員でも同じこと
それが甘えだってんだよ
国を動かす政治家が言うんだからそうなんだろう、貧乏多くなったから自分の事で精一杯
それで成長しない国家を30年してる
富国強兵とかの頃は凄かったんだろな
>>149 内容を要約すると
「いいかお前ら!この本にはこう書いてある!俺もそう思う!」
だからな
主張以前にとても大の大人が書いた文章と思えない
>>189 その上流だってバブル崩壊で地べたまで転落してるだろ
本物の上流社会は西欧諸国
宗教が弱い代わりに、世間様に恥ずかしい事するな、って強制力で秩序を維持する文化だから、それを破るヤツに冷たい目を向けるのは元からだと思うぞ。
ネットでのナマポバッシングは不正受給やこれじゃ足りないもっと寄こせって言ってるナマポに対しての
批判だろうが。こういうミスリードする奴はほんとムカつく。
明治になってからじゃね?
武士は相身互い
みたいな考えがなくなり、金を卑しむ武士社会が終わって拝金主義に一気に傾いた
戦後大陸の影響も大きかったと思うよ
サヨクと朝鮮人がいっしょになって日本潰ししてたからね
>>181 そんな奴いるのか?
うちの先祖は漁師だからやめて3代目の俺も今でも釣りや魚取りをする。
子供の頃、そういう遊びを教えられるからなんとなくだけど。
>>1 昔からやで?
他人はわざわざ助けない
助けるのは身内だけ
その身内というのが家族親戚遠縁→つまり集落の人だけってこと
>>1 衣食住足りて礼節を知る、そのままだがね?
つまり、そうなった原因は国民には無いね
頭お花畑がふらふら遊び半分に中東行ってテロリストに捕まってたあたりからじゃね
昭和の頃のノスタルジーしてやつが多いようだが、そんな時代はいやだね。
パワハラ当たり前、地域や企業内の村社会、相互監視社会、滅私奉公的な価値観など。
濃い人間関係は優しさというより煩わしさだな
イラク三馬鹿の活躍で自己責任論がクローズアップされた
嘘と身勝手で我が儘の民族が溢れてきて優しさが仇になることが多くなったから
世界的に民主主義国家としては自己責任論が嫌いな国が日本だろ
生活保護受給は悪くない
そこで立て直して再起してもらいたい
問題なのはそこで安住し一生を送ろうとするクズ
感情で自己責任論振りかざすだけで制度はそうなってないからただの愚痴だよな
警戒発令されてるのに趣味で登山して遭難したり紛争地域行って捕まってる奴とかへの愚痴
>>126 アベノミクスの未曾有の好景気の恩恵受けなかった無能層ですかw
日本が落ちぶれた1番の原因は心が貧しくなったから
見知らぬ家を訪ねて風呂やトイレを貸してくれるようなケースはもう無い
基本共助だったのを
それをぶっこわしたのがサヨクだからな
共助を壊して個人主義にした結果
共助がなくなれば当然自助になる
ギャーギャー喚いてるお前ら腐れ団塊とそのJrの自己責任
日本国憲法は民主主義の個人主義やから仕方ない
民主主義は冷たい世界さ
もともと村以外には世界で最も冷酷な民族だぞ
だから国としていつもまとまりが悪いし
国レベルは貧しくなるほど助け合わず
前の大戦のように実質国民同士で殺し合いになる
>>1 そりゃ小泉だろ?
イラクだかどこかで
武装集団につかまって
処刑されてしまった日本人学生を
自己責任って言って突き放したんだから
世界人助け指数が根拠ってもっと詳細出せよ
前朝日が出した記事も根拠がどこぞの親切ランキング
調べたら自己申告性
例えば中国の人は多くが自分は親切だと言っていて上位
(親族には優しいが他人には厳しいよね)
日本人は自分は普通だと申告してかなり下位
これを根拠に日本人は世界的に冷たい民族って記事
要注意
優しいだとか優しくないだとか言ってる知的障害者が多勢を占めてるうちは衰退は止まらんだろうね
グローバルで生きるため日本人はキリスト教に改宗したほうがいいかもしれない
やさしさとは怠け者をさらに怠けさせることを許すものじゃねーよ
偉そうに社会語る前にてめーが誰かを助けてみろよ
江戸時代は東北でたびたび飢饉が発生した
例えば弘前藩は天明の大飢饉で8万人の餓死者をだしたが藩士は一人も餓死者はでなかったように
日本では昔から強者は弱者を救済するという意識は極めて希薄だったんだよ
>>208 アラフォーのおっさんだけど、普通に声かけますけど、、
よくこの手の話になるけど、迷子の女の子に声をかけないって言ってる連中って、変質者と間違えられるのが怖いとか言い訳してるけどそうじゃなくて単なるコミュ障なんよね。
相手が男の子だったり、オッサンだったら助けるのか?助けないだろ、そういう事よ。
日本だと能力のないのも自己責任だよね
すべてが自己責任になる
自己責任を否定する人はつまり、戦前のように人質救出のために武力行使しろと、諜報網を張り巡らせろ、と。
それならまず憲法9条を変えよう
助けて貰う側が厚かましいから助ける側がうざったくなったってのあると思う
>>210 そういう考え方なのだね
ありがとう、参考になります
やっぱし話してみるって重要だね
自己責任論がそんなに好きなら8割もコロナワクチン打たんと思う
>>225 15歳より前に一度でも都会から田舎への転校、
特に首都圏から辺境へってのを経験すると
骨の髄まで理解できるかもな
>>253 福田赳夫は武力使わなくても
人命は地球よりも重いって言葉で
金で人質を助けたじゃないか
>>251 兄さんおっさん爺さん婆さんは助けるよ子供姐さんオバさんは無理リスク高杉
泣いている迷子の女の子に声を掛けたら逮捕されるから
>>256 見知らぬ家で風呂を借りるなんて文化無かったよ
コイツはたぶん川向うとか外から来た人
自己責任だといえばしわ寄せできる
だから誰が得するかを考えれば自己責任論を唱える人間の利害だとわかる
日本人はしらない他人の公助なんかに興味ない
しってる他人の共助で成立してた
それをサヨクがこわしたからな
とうぜん知らない他人には冷たい
自己責任論なら
今の高齢者はすべての責任とって大量に自害してるはずなんだがな。。
なぜこんなに大量に残ってんだよ。。。
プチ鹿島によると自己責任論を言い出したのは小泉政権の時の現東京都知事の小池
詐欺天国だからな 日本は
詐欺を証明する方法が非常に少ない
そりゃ警戒するよ
最も成功した社会主義国家って言われてた過去はスルーか
>>238 トリクルダウンは起きてませんが?
バカですか?
>>239 よし、お前今からアメリカで知らんやつの家の敷地にズカズカ入って
「トイレ貸してくれ」って言って来いよ
無事生きて帰れたら褒めてやるわ
江戸の時代の人間だってそんなの家に上げるかよ馬鹿がw
自称自分探しの旅とやらで
テログループとグルになって
人質役をやる輩を無視するための
言葉の道具なので
一般の日本人には関係無い
>>234 民主主義国家でなくてもシンガポールなんてワクチン接種を拒否したのは自己責任だから
接種済みの人間は無料で治療を受けられるが、接種していない人間は全額自腹。
日本が同じ論理で「ワクチン接種拒否は自己責任だから健康保険は使わせない」なんて
やっているようなもんだ。
小泉が一番の外道だった
同じ横須賀市民として全国民を自殺に追い込んで申し訳ありません。
ただ助けてもらうだけの乞食の分際で何が助け合いだよw
まずはてめーの身でも助けてろや
いつからねぇ…
ホリエモンに難癖つけたところからじゃねえかな?
成功すると喰われて養分にされるってさ
そりゃジョーカーも出るわな
被害にあうのも自己責任な
小泉政権から分断統治が盛んになって
今の勝ち組は手段を選ばず他人を蹴落として勝ち上がってきた奴等だからな
維新の橋下や吉村とか典型的
サラ金アイフルの子会社である商工ローン企業「シティズ」の顧問弁護士とサラ金武富士の顧問弁護士からの成り上がり
>>250 地方分権ってのは、自治体が一般市民を野垂れ死にさせるのを国家が自主権として保証する体制だからね
結局、解決手段は戦争しかない
リセットするにはこれが一番
格差が拡がれば終着点は戦争
ビデオカメラやインターネットのおかげで鮮明な時間の切り抜きがいっぱいできるようになったからな
曖昧だったことが明確になっていくと同時に人は人を疑い優しくなくなっていった
しかし、悪い面だけでなく、昔あったような夜這いなんかは減っただろう
良し悪しはあれど、クズはクズなのはどうしようもない
はっきりいって
どこのウマのホネかしらないジジババが死んでも
なんとも思わないだろ
わかる???
>>250 藩士は変なプライドかあるから多くは申告しなくて親族に餓死者が出ても恥と隠したって東北藩が舞台の映画で見たが
中国韓国に負けたのも自己責任
30年間経済成長しないのも自己責任
自己責任の結果、日本は無能と怠け者の国ということになりました
>>34 会社とかもそうじゃん。
上にゴマすって下にデカい顔するだけだからな。
勉強して新しい技術やスキル身につけても意味ないし。
先進国じゃなくなるわけだよ。
わざわざ戦争してる国に行って捕まって大騒ぎしてた頃かな
日本は新自由主義の国なんだから自己責任は基本中の基本だろ、貧困は弱者の自己責任だ。
>>229 これな。実際は昭和のころの方が大変なことが多かったのに、こういう糞みたいな奴がミスリードする。
陰謀論的に考察すれば国民分断工作かもしれないな。
日本人ってのは良くも悪くも
一つにまとまったときにとんでもない力を発揮する。
そうしないために、自己責任を煽って
国民同士で争わせておけば
経済的にも軍事的にも日本が驚異になることはない。
昔から甘えるだけのクズには厳しかっただろ
マスゴミが弱者を利用して儲けるためにクズでも救済しろ、しないのは冷酷になってるからだ!と的外れなことを言ってるだけ
大体にしてなにやるにしても自分に責任があるなんて当然のことはまともな人間なら皆分かりきってる
責任逃れしたいかまともじゃない人間が周りが異常だと言いたいから騒いでるだけだ
昔と今の違いはただひとつ
「口に出して言うようになった」
ことだけ
自己責任なんてのは誰かさんが言う前から暗黙の了解として存在していた
何だろう、知らない人の家で風呂に入るって…
スレの要点じゃないけど稀に本物の変人がいると興味が湧いちゃうわ
>>246 日本の場合は親族でも助け合わないから
シングルマザーが困窮してたりする
>>192 90年代までの日本は弱者に優しかったからな。
就職氷河期で弾かれた学生も助かってたし。
小泉竹中から急速に進んだと思う
経済的側面だけではなく、困っている人、特に子供に声をかけることさえリスクをとる恐れて出来ない社会になってしまった
実力主義の行き着く先はかなり厳しい世界だわな
その前に多くの人が考え方を変えるんだろうな
強いて言うならバブル世代と平成以後の世代格差だろうな
最近の若い奴は~とか経済景気が明らかに転換後退したの無視して上から目線でほざく糞世代な
お互いさまというのは
相手あってのことだからな
お互いさまがなくなれば
当然自助になる
>>296 別にドライな人間関係でも国のセーフティネットの拡充は出来るんだが?
>>267 60年くらい前だと風呂壊れたら一家で近くの家の風呂借りにいったりはあった
銭湯がない地域だな
日本人が日本人に冷たいのは昔からじゃねーの?優しいのは映画とドラマの中だけ
確かにいつの間にか他人への思いやりが無くなったな。
いや、選択した結果の責任を自分で持つのは当たり前じゃね
生まれ持っての格差はまた別だけど、自分がやったことの責任まで他所に預けるのはおかしいぞ
>>1 逆にいつの日本人が他者に優しかったんだよ?
戦前の軍国主義の時代か?戦復興期か?高度成長期か?
オイルショク頃か?バブル期か?バブル崩壊後か?
どの時代も暗い話多かったけどな
喉元すぎて忘れてるだけだろ
特に暴走族全盛期とか学級崩壊とか家庭崩壊とかが流行ってた時代には戻りたくないね
当時は暴力に満ち溢れてたよ
働かざる者食うべからずは昔からの日本の文化だろ
働きもしない無責任なチョンパヨクがマスゴミと結託してのさばって来てるだけ
「人質を救出せよ」が「チャンコロをぶっ殺せ」に変わるまでそう時間はかからない
生活保護に自己責任って聞いた事もないが
不正受給やめろとは思うけどね
はっきりいって
まったく知らない他人を助ける気なんか
一切ない
やっぱ朝鮮系には国を統治する能力自体が無い
この百年で証明しきったろ
>>1 自己責任だから、負け犬は退場勧告ってことで。
(仮称)厚生労働省安楽死センター
日本国籍を持つ者ならば、老若男女年齢性別病気の有無一切関係なく、健康な者でも楽に逝かせてあげます。
無理して頑張らなくてもいいんです、リセットして来世に期待しましょう。
かなり流行ると思うよ。
自己決定した結果に自分で責任を取らずに誰が取るの?国が取るの?
>>304 だいたいそういうのはシングルマザー側にも問題ある
家族の意見無視してクズとくっついたアホ女とかな
日本人は基本陰湿だよね
ほんといつやさしかったって感じ
99%の負け組向けに作られた一種のサーカスだろうね
バカか?底辺にここまで優しい国なんで他にはないだろ
特にお前らこそ国に感謝すべき
小泉、竹中、宮内、御手洗、安倍が、大好きな言葉だから
>>311 セーフティネットなんて拡充したら優しくない社会になっちゃうだろ。
自己責任論が出る前の社会保障費は今の1/10だぞ。
相手にだけいい思いをさせるなんて損
ますはこっちが有利になるようにしてくれ
そのあと考える
あと昔の上司思い出してムカついたりするから
あいつの悲惨な末路とか聞いてスッキリしたら他人に優しくするわ
それまで待って
>>1 氷河期世代ですが、当時すでに自己責任と
言われました。
その後もずっと言われ続けて、なんの救済もありませんよ。
なにせ自己責任なんですからorz
優しさに寄生する者の存在を否定してないだけ
むしろ清濁併せ持つ大人に近づいたんだよ
なんならこの記者が対象を
全部救えば?
さあどうぞお手本示して
生活保護に関していえば、
その「優しくない人達」に恵んでもらっておいて
こうやって天につばを吐くような真似する人が増えた(表に出た)から
これも巧妙に国民同士が争うように仕向けられてる騙されてんだな。
ナチスあたりのやり口な。分断統治。
本当は札刷って国民分断せずに供給力の(それも財出で需要不足を解消しつつ強化すべきもの)
範囲内で札刷って国民に配ってゆく、庶民重税消費税から国民を開放して消費経済を回してゆく。
こういうことを一丸となってやってゆくべきなのに、
たとえば子供だけ配るだの、形骸化している住民税非課税限定だと言い出す輩がいる。
ここでマスコミも何故全国民一律に配らないんだとやらなければならないのに、なぜか
どうして何万以上の所得者にも出すんだとミスリードをやってゆく、いや出されていない国民に出せと言えよと。
>>316 昭和後期は少なくとも今よりは人が優しかった
肌でわかるレベルでちがう
子供が多かったから子供会なんてのが地域ごとにあって、色んな所に旅行にいったりしてたよ
今思えば贅沢な話だね
イラクの三馬鹿事件がトラウマになったサヨクが騒ぐようになってから。
>>319 この板で言うなら普通に居るだろあんなゴミ餓死させておけ国にメリットないとか言ってるの
昭和天皇に戦争責任があるのに
一億総ざんげした馬鹿国民
>>312 だから知らない仲じゃなくて近所付き合いしてる人の家だよね
お隣に調味料貸したりかしてもらっりしてる
貰い物余ったらあげたりもらったりしてる
でもね 欧米は野蛮人ですぐ人を殺して奪う
そういう文化よりまだましだろう
>>311 糞みたいな奴ってのはこの記事を書いた奴のことな
昔のほうが理不尽な差別が多いだろう。
母子家庭の就職差別は当たり前だったし、
そのあたりは外国人のほうが
日本人よりはっきりしてる
ギブアンドテイクだからな
ギブだけはない
>>9 日本が異常だったんだよ。
以前「100円のジュース買っただけなのに、王族扱いされた」と外人が
言っていた。
自己責任は元々投資関係の言葉やん、相場読み違えて財産失っても自己責任てことから来てる
菅は防災擁護を歪めて使ったよな、自助を
2000年過ぎてからの日本政府は本当に悪質だよ
二ホンwwwこの感じwスレ読んでて実感したわ
芥川の蜘蛛の糸みたいに最後はみんなで堕ちてくやつだwwww
>>2 その通り。
めくら、おし、ツンボ、手なし、足なし、など
身障者に対する差別はあったし、部落に対する
差別もあった。これらが調整弁になっていた。
さらに階層を超えて、気に入らないと闇討ち、
が普通だったので、振る舞いを考えないと死ぬ、
のが日本人。
冷たい、とか以前に、自己責任を間違えると
殺されるんだよ。
「勝ち組・負け組」「負け犬」って言葉が、経済用語としてメディアで堂々と使われ始めた頃から
最初聞いたときはかなりびっくりした印象・・・2005年くらいからか
確かに国鉄民営化の頃の国鉄は酷かった。
毎年ストはするし、夜勤での飲酒はアタリマエ。ひでえもんだった。
民間に切り捨てて「自分でなんとかしろ」と言われるのも仕方なかったと思う。
バブルも酷かったね。
土地ころがしが横行し、「カネはカネを生む」とか言う
いわゆる成金が跋扈した。
規制されるのは当然だ。
しかし、郵政民営化はどうなの?と思う。
郵政は国鉄ほどひどくはなかったと思う。
イキナリ民営化はひどいなと。
こういう社会の流れで規制ばかりが残り、
国民の活力がなくなり、酷い少子化になった。
全部、自己責任の名のもとに。
>>299 自分の番になったらしっかり自分の自己責任論に責任取るならなw実際口だけだから説得力ないんだよw詐欺師とばれてんだよ
お前みたいので黒瀬深とかいうTwitterでネトウヨ皇帝みたいなことしていた奴がいたが身元がバレて弱者の立場になった途端に記者に懇願して泣き言言い出したからなw
>>347 でも欧米は奇襲攻撃とか卑怯なことは嫌われる文化だよ
>>342 地上の楽園 北朝鮮。
あと「アジア的優しさ」と言われたポルポト統治時代のカンボジア。
>>317 結局それなんだよ
昔はやんわりと言われてたけど、現代ではしっかりはっきり言うようになった
で、無精者が口に出してズバっと言われちゃったもんだから、
「自己責任論で日本は冷たくなった!オンギャアアアアアア!」
って喚いてるだけっていう
氷河期の就職難の際に自民党議員が
「就職難でもちゃんと努力して(高学歴は)就職出来ている。自己責任だ」
という発言して以降だろ
>>326 俺は離婚されたけど、一切養育費払わなかった。
クズ人間
>>1 優しいとか優しくないとかじゃなく
政府がそう世論操作して馬鹿が乗っかってるだけだろ
>>335 隣人と助け合ったり同僚と付き合うような昭和が嫌でドライがいいなら
セーフティネットの拡充くらいやらんとね
別に隣家の子供が飢えてるからって直接飯食わす必要はないが
行政が飯食わすために動くのを批判したりする必要もない
優しくされると増長する人は優しくしてもらえなくなったね
国民総メンヘラ状態だからな
まあ 今に始まったことじゃいなけどね
メンヘラでなと明治維新とかその後戦争、経済発展とかないしな
年老いたメンヘラの末路だなw
テロリストに捕まったら派兵してテロリストを始末して救出するのが優しい国?
蟻とか蜂の方がまだ文化的な暮らししてるな人は誰かを悪者にしたくてしかたないようで…
国によってはお前らはスラム街でゴミ拾いか路上で乞食生活だろ
日本に生まれた事を感謝しろや
俺は95年、運転試験場の場所がわからなくてその様子を察した見知らぬ3,4人の人が一斉に教えてくれたのを覚えてる
あの恩義は一生忘れねえ
今じゃそういうのがあるのかどうか
自己責任論と社会システムがセットになってないんだよな
無能な人間も生きていけるし有能な人間との格差が少なすぎる
会社にしがみついてるだけで金もらってるとかありえない話
>>343 イラクで人質になった3人は悪くないんだよ
むしろ日本で騒いだ人質家族の言動がまずかった
江戸の後期頃は女性一人で旅ができるほどの治安・人情厚い人たちが多かったなぁ
日本人がギスギスし始めたのはgmkzbkペリー来航辺りからかも
明治維新辺りからbk外人どもに抵抗するため優しさを捨て強さのみを追求する人達が増えた、その頃からやな
本当に困ってるヤツは声も上げられない奴って本当だからね
声を張り上げられる気合いがあるなら全然困ってないw
氷河期世代の前はとりあえず会社に入社して1から仕事のやり方を覚えましょうという風潮だったのが
氷河期に突入した途端即戦力社員以外は採用しませんってなったんだよ
>>370 総メンヘラじゃないと思うよ
ネットで暇な人の声がでかいだけ
上級の家を焼き討ちしたり、上級男をサンドバッグにして殴り殺したり
上級の娘を強姦しながら生きたまま解体してみたい
自己責任論で片付けておけばいいのよ
日本にもっと青葉や谷本のような人間産み出して行こうぜ
日本人同士争って生き残った者だけがこの国の勝者ってことで
貧しくなったから心まで貧しくなったのか
心が貧しくなったから貧しくなったのか
そもそも優しいという字の「人を憂う」とは。人とは他人でなく自分も含む「人」なんだがな
そもそも憂いを知ってるかも怪しい
田舎でな、ヨソモノが観光に来ていたら「こんにちは~」なんてニコニコ声掛けるやろ?
あれ、どんな奴なんやって監視してるんやからな
ヨソモノに優しく手厚くもてなすのも、穏便にお帰りいただく前提でやってるだけやからな
冷たくあしらったせいでヨソモノが盗みや殺しをしないようにしてるだけ
田舎にとって客人は外患そのもの
戦前の日本が大陸に兵を送るようになったのは邦人保護のためだからね
その歴史をふまえて自己責任論を批判してね
波及するツールが無かっただけで、有史以来ずっとこんなだろ?
じゃなきゃこんな過酷な自然環境で1億人も増えないってw
この状態が続いてどんな結果になるか気になる所ではある
後から自己責任を問うなら、最初から自由に生きれる保障をしろよ。
>>373 そんな国なら中流気取りのお前は治安悪化に悩まされてると思うが?
インフラや治安の恩恵を受けれてる時点でお前も感謝しないと駄目だぞ
そういう国にしたいならお前やお前の家族が犯罪に巻き込まれるリスクが上がるのも享受しろよ
悪いことはしていない自分は悪くない周りが悪い教えてくれないのが悪いとか非を認めないボケナスが多いだけじゃん
色んな意味で皆余裕が無くなってるんだろな
何かの拍子で自分が助けてもらう立場になった時の事を想像出来ない
金以上に価値が有るものの存在を証明出来ない
自分に閉じこもることしか出来なくなってる
他人に興味持たないように誘導したのはサヨクだからな
当然の帰結
ネットで広がり出したのは小泉からだな
ITプチバブルと規制緩和に当時の多数派が後押しするため連呼し始めた
その後の胃炎アナタとは違うんですアスホールの体たらく内閣が続き
規制緩和が雇用改革とはならず、騙されたと気付いた多数派の議論はしばらく停滞
民主の下剋上時に自民へのカウンターとして再び使用される
その体制も崩壊し自民へ戻り、現在は右派関係なく思考停止状態になった患者が発作的に使用中
自助と言葉が変わりつつあるが、どちらも使い古され廃れた文句である
>>374 今は見知らぬ人には声を掛けるなって社会だからな
迷子になってる子供助けようとしたら誘拐犯扱いされるし
>>363 働きもせず中抜きで食ってる奴らに言ってやれw
そもそも日本に自己責任論が流行ったのは危険地帯に勝手に入ったバカ供のはなしだった
なぜか社会に適合できなかった連中の話にすり替えられている
われわれ氷河期のせい
いま定年を迎えてるバブル世代が抜けてからがホンモノの冷たい社会の到来
1990年代まではあんまり仕事が長続きせず職転々としているダメなおっさんでも
ギリギリ建売分譲住宅にマイカーもマークⅡ2000㏄クラスの車に乗って
子供も何とか大学まで出せた時代
今は勝組エリート共働きパワー夫婦じゃないとちょっと無理
>>383 氷河期はそれで可哀想なぼくちんって言ってるけど
前澤も堀江もひろゆきも氷河期だからな
社会の普通に沿った考え行動しかできない無能は既存のルールの中で無能と評価されてアーリーアダプターはジフンだけ信じて勝負に出て得するんだよ
社会が自己責任でできてんのに、
個人の思想が自己責任になって批判される
筋合いはないわ
>>356 もうちょっと前、1989年、平成元年からだよ。
バブル元年ともいえる。
自己責任って自民が果たしてるか?
アベノマスクの処分費用を自民党が負担したのか?
五輪のしわ寄せもコロナ対策も増税で尻拭いだぞ?
PCR検査一件ごとに業者に1万報奨金が出るんだぞ?
それってお前らの税金だぞ?
>>1 >>1 逆じゃね。
昔なら自己責任論でスルーされてた貧困問題や不遇の人たちに手を差し伸べるような政治になってきたなと感じるが。
あっちに可哀想な人がいれば大騒ぎし、こっちに可哀想な人がいれば大騒ぎし政府も世論も呼応してる風潮なのは間違いないでしょ。
>>368 >別に隣家の子供が飢えてるからって直接飯食わす
日本にそんな優しくない国だった時代はない。
昭和時代の貧乏人は見てわかるくらいに不潔で痩せていた。
昭和時代に相撲取りが人気職業だったのは腹いっぱい食えるから、
言い換えれば貧民は相撲取りになる以外に腹いっぱい食う手段がなかったからだ。
自己責任論を全面否定する気はないが、
それに政治家が乗っかって、場合によっては
政府がそれを煽るみたいな状況は非常に危険だとは思う。
結局、自己責任論の行き着く先は
アナーキズムかファシズムのどっちかやで。
日本国民を守るためにも、特高警察や特務機関を復活させたほうがいいと思う
基本、自分に非がある時に自己責任なんだと思うけど、ウマル(韓国人)さんとかね
あれだろ?渡航禁止ブッチしてイスラムだかイラクだかにとっつかまって
国に助けてくださいて泣い気わめいた馬鹿のせいだろ
あのころからよく聞くようになった
朝日「チョンが息してないニダ!」「日本が助けなかったからニダアアアアアアアアア」
>>1 不労人間って怠け者が集まりそうな名前の大学だな
えーだってダメリカンとか糞チョンゴキとか、馬鹿で無能で好き勝手したツケを日本とか日本企業になすりつけて知らん顔してるじゃないですかー。そりゃ冷たくもなるでしょ?当たり前。
>>381 明治維新は日本売りするための地均しに外資が仕込んだ政治劇
英雄扱いされてるのは対日エージェント達で元々が被差別下層階級で渡来系の訳ありマイノリティ
日本ほど優しい国はないよ
他の国は自由には義務が従うのお国柄だし
ワクチンの件一つとったって凄い寛容だし
無料で何もかもしてくれる
>>241 だから若者中心に自民党支持が多くて、ずっと自民党政権が続いてる
でも何故か自民党は理想の社会を実現してくれないんだよな
学校でこどもが問題がおこしたときに
すぐに警察沙汰にするような風潮になった時点で
すでにその時期あたるから終わってた
上級国民の言う自己責任は責任転嫁
下級国民の言う自己責任は皮肉
同じ日本人だから施しをよこせとほざく恥知らずの下層日本人は死刑にして減らすべき
日本人は優良家系の上流階級だけでいい後は中国人でもベトナム人でもいい
だいたいグローバリズムのせい
貧乏人同士で足の引っ張り合いをしてる
>>417 国がやってるんだから国の責任
国を構成してるのは国民全員だろ
馬鹿か?
全く氷河期が可哀想と思わない
正社員信仰を上の世代に惑わされて捨てられない
むしろその枠にいることを望んだのお前らでしょ?
しかも氷河期で底辺化してるやつばっか氷河期扱いされて成功者は出てこないよね話に
>>419 火垂るの墓なんかは割とリアルジャップだな
不況(デフレ、総需要不足)を25年間も続ければ変わっちまうな。
自分以外は全て「獲物」か「泥棒」みたいな考えになるんだろうけどな
そんな人間ばかりの社会が理想かと言われたら・・・
警察も男は幼児が迷子かもと思っても声かけるなって
いってるからな。
連絡はしたければしてもよいが、めんどくさいことになるのは覚悟の上でね。
狭い家に仲の悪い家族とわざわざ同居
していたりと犯罪が起きやすい
景気が悪いせいだろうか
自己責任を遂行するために最もやってはいけないことは
「人間を作ること」
これからもサイレント出産拒否させていただきます
産みたくないって口に出すと叩かれるから言わないだけで
出産育児は女にとってリスクがデカすぎる
はっきりいうと、21世紀に入って、自民党清和会が力持って日本を動かし始めた頃から
他人は助けたくないけど、助けてくれなかったら批判www
>>420 日本の自己責任なんてショボイだろ。
ヨーロッパなんて今まさに
「コロナワクチンを打たないのは自己責任だから公共の場や飲食店から締めだされても文句言うな」
を大々的にやっているだろ。
今は渋沢栄一のように論語と算盤という考えの商人がいなくなったからな。
死ね!死んだら皆んな喜ぶ!なんていう30歳がいるくらいだからもう30年以上前からじゃないかな
>>383 バブル期は超忙しかったから中途採用は即戦力を求人してたよ。
バブル入社組は体育会系な研修させられたけど。
>>2 話はズレるかもしれないが、自己責任という言葉は
平成初期ごろに広まった言葉
竹村健一等の評論家が「欧米では自己責任が当たり前」
みたいな話を広めた
まあ平成中ごろから、良い意味でも悪い意味でも
他人に関心を持たない人が多くなってきたとは思う
>>9 それ日本の悪習だわ
客>店員というね
海外は客=店員
>>417 自民党政権は国民の信託受けてるから問題ない
自民党の判断に文句を言う奴は非国民
>>391 満州から日本軍が満州から逃げ帰って残留孤児が大量に出た件か。。。
なるほど。
>>385 総メンヘラは言い過ぎだとしても
メンヘラ率が異常に高いと思う いつもまでも
幼稚でさ アニメとゲームばかり 中国は仕事でよく行くが中国の25歳が
日本だと55歳ぐらいの感覚だな
責任感のある人間に仕事が集中すると過労死につながる
責任を果たしてない人間に仕事を分担してもらう方が過労死が減る優しい国になったと言える
天皇の臣民として助け合う教育から
民主主義で自己主張する教育になった戦後からだよ
>>454 自己責任じゃないしw
あいつらはワクチン接種を義務化してんじゃん
義務化してしまえば、それは自己責任じゃなくて
強制
>>430 日本はいい顔しいだから
外国には寛容なんだよな
それで日本人は優しいと勘違いされる
支え合い って公明党が言い出しただろ?311から
あれは「仲間内だけで」って事だっただろ
ここでの優しいの定義は?
自己犠牲なんて美しくないよ
戦国時代にはもうそうだったやろ。
百姓だって武装して落ち武者狩りとかやってたからな。
>>429 娯楽作家の司馬遼太郎小説や大河ドラマ人気で
明治維新=正義のイメージがあるけど、かなり怪しいよね
>>452 清和会は唯一スキャンダルがない潔癖な政治家の集まりだから、清和会が力持つ事は悪いことでは無いと思う
>>365 そんな発言聞いたことない。
どの議員の何時の発言?
1995年辺りからだろ、そのあとの小泉政権で決定的になった
民主党政権でなんとかしようとしたけど結局できなかった
氷河期世代でさんざん自己責任いわれ
助けてもらえなかった。
結果、他人にも自己責任なんだから仕方ないね。と思うようになった。
むしろ底辺に落ちてきた人がいると
仲間ができたみたいで嬉しいw
>>463 自民党に投票しなかったヤツは徹底的に批判しないと、
この国が亡ぶ。
自民党に票入れたヤツは目を覚ませ。
>>464 それも嘘だがな。
関東軍の総数は約70万人、満州にいてシベリア抑留されたのが65万人ほど。
戦闘での犠牲者が出ているから殆どが逃げる事無く満州で抑留されたのだ。
>>475 そりゃ自民なんて支持し続ける国民の責任だわ
>>337 それなんだよな…
あの時自分たちが押し付けた環境が逆転して自分達に牙を剥いた時殉じることができるのかね?
自己責任論を他人に押し付けた連中は…
自己責任論は自分に向かうもので他人に押し付けたら、それは搾取だったり犯罪だったりすると思うんだがね.
優しいじゃん
下に下にとレベルを下げくれてるんだから
自分一人が生きるのがやっとな社会ならギリギリ成り立ってるバランスを崩す奴はつまはじきにされるのは当然。
>>475 まぁその通りだろうな
民主主義国家って基本自己責任だからな
被害者に偽装したり
貧困ビジネスで本当に困ってる人に
金がいかないって批判してるのに
論点をずらす記事が問題解決を不可能にするんだよな
>>1 日本国憲法に、国民の勤労の義務が定められているんだから仕方ない
まずは自助というのは憲法の精神
>>464 (満州や中ソの)諸国民の公正と信義に信頼しとけ、クソが
>>5 生活保護を「甘やかし」と思ってる時点で認識が甘い
小泉では?親子揃って日本を食い物にしてるね
表面だけ取り繕ったペラッペラな輩に簡単に
騙されるのは日本人らしくてなんとも
マスコミの責任凄く大きいと思うけどな
無茶苦茶な生活してる奴を生活保護として紹介して擁護して
そりゃお前のせいだろって言われる記事がいっぱい
でもTVでホントにクビになって金無くて家追い出されてってのは
実況で普通にこういうのは生活保護受けて良いって言われる
マスコミの取り上げかた悪意を感じる
>>355 あなたの書いている事は大部分の国に当てはまることで、
何も日本だけではない
そもそも欧米の方が自己責任の本場
あなたは、分かっているようで分かっていない
政府が困った人を助ける扶助の精神が日本人にないのは江戸時代の統治が明治冥府以降も都合がよくて踏襲されてしまったからだよ
自助と血縁者や村人の互助でなんとかするのが美徳とされてた
>>432 若者は自己責任とか生産性を突き詰めると若年層の失業率が増大すると将来を読めないんだよ
もともとだろ
戦時中はお国のためと称して弱者をいじめ抜いてた
>>484 日本は公文書は破棄したり改ざんするのは屁のカッパだからw
生活に余裕ないんでしょうね。他人の位置下げようとしても自分は上がらないですよ
安倍小泉森らのが主流となった自民党清和会って、はっきり言って統一教会の日本支部だよね
戦後日本史、ちょっと調べればわかるよね
愛国のふりした米韓の日本統治だよね
>>471 強制は医療従事者などであって一般市民には強制ではない。
ただし接種していないのは自己責任だから不利益は甘受しろだ。
自由には責任が伴うってわかってないバカがやりたい放題してあとからどうにかしろってなったらモラルハザード横行よ
>>492 そうじゃないね
生活保護自体を叩いてるやつも大勢いるのはここを見ればわかるじゃないか
自己責任論てのは、すごく簡単に言うと、憂さ晴らしだよ
失敗したやつ、嫌いなやつ、自分より下(と思ってる)やつを見て「自分は少しマシだ」と喜ぶこと
そういう人間が増えたというのはつまり不幸な人間が増えたということ
なんて時に聞いてんだよ
コロナ禍でみんな気持ちに余裕がなくなって荒みはじめてんだよ。こんな長期にわたる先行き不透明な状況にみんな不安感じてんだよ
なんでこう時期を考えないかね
>>477 この間、ラジオかなんかで司馬遼太郎の作った竜馬像が史実として扱われてて危険とか言ってたな
実際は武器商人みたいなもので英雄とは違うって
>>483 自民党以外の政権が成り立つ事はもう無いよ
自民党はネット世論を完全に掌握してるからな
日本人が大好きって言うか、そういう考えが広まる様に仕向けたんだ。
自民党などの政治家、財界、マスコミとかがな。
記事にあるネットでの生活保護バッシングだってそうだ。
どうせ政府や体制側の工作員がガンガン書かせてるに決まってる。
生活保護受給者を悪者にして削減を正当化する風潮を作るためにな。
Dappiの件が話題になってるが、ああいうのは氷山の一角にすぎん。
権力者や財界に好都合な思考や価値観が広まる様にするために、
色んな所で工作や世論誘導をしてる。
要するに、政官財に人間のクズ共がウヨウヨ居るってことだ。
>>507 意外と余裕があるやつがやってると思うよ
公務員とかね
「北からミサイルが飛んで来てもウリだけ仲間外れニダ!」
「助けろチョッパリ!」
こうですか?
クソ朝日!
オレオレ詐欺にホイホイ騙されてるから
日頃から身内にさえ連絡しあわなくて
寂しい人が増えてるのでは
そんな話の仕方が説得的かね~
香港に住むタンザニア人の間では、自分がどうにもならない状況に追い込まれた時には、タンザニア人の他者をだまして金を取って生き延びることを許容するという話があったな
香港に住むタンザニア人に特徴的な話じゃない
タンザニア人一般の価値観らしかったけどな
まあ、日本人より人に優しいのかもな、タンザニア人は
>生活保護受給は当然の権利だし、国や自治体には人を守る義務がある。
はあ、そうすっかw
自分が助けよう、「人には人を守る義務がある」とは言わないところにクソさを感じて俺は嫌いだねw
「他者を助けない自分は悪くない」
「人を守る義務があるのは、国や自治体だ~」ってことですかね?w
まあ、こう考えていれば、本来、貧しい人間に与えられるべき税金なのに、弱者でもないのに税金にたかって金をもらっていても平気でいられるんだろうね
働からざぬモノ食うべからずって諺がある
それより一部の反社やそれに近い怠け者がパチンコしたり違法薬物して生保もらっているか
精神的に病んだ人がとばっちり受けている
自分で決められる多様な自由があるからその分責任もある
自己責任とはそういうこと
多分ニニギが天孫降臨した頃からだな
イザナミの時代は良かった
あぁあれだ項羽見たいな感情に流された優しさをもとめてるんだろ?
なんつったけ…小人の情だっけ?
日本人はそう言うの嫌うよな。
日本も小説『羅生門』の時代に戻るのかな?
奪ったやつが勝ち・正義みたいな修羅の世界
>>478 政治スキャンダルで引っかからないからここまで繁盛したんだよなあ
ただ、政治スキャンダルがないというのは人情話が一切無いと言う事でもあってだな
この辺は政治がどういうものか、政治家がなにする仕事なのかというのをしっかり有権者が考えておかないと
昔からなのは間違いないけど
近年の新自由主義的政策に言及しないと、安倍、小泉、竹中の責任がぼやけてしまう。
あいつらの責任を徹底的に追及しないと。
「自己責任」は「自由」とセットなんだよ。
それだけ日本は自由になったってこと。
自己責任がイヤなら、憲法9条を改正して外国のテロ組織にカチコミできるようにしよう
店員が派遣バイトとかだと店を盛り立てようとか意志が無いのがすぐわかるよね
>>4 元々村社会でローカルルールばかりなんだから無政府なのも間違ってないやろ
国の借金を国民一人当たりで計算すると今はもう990万を超えたけど
俺が国に1000万払ったら自己責任でTAX Freeになれる?
努力しない、文句だけは言う、そんな人たちをこれからも支え続けなきゃいけないなら自己責任なんて嘘
イラクの三馬鹿事件がトラウマになったサヨクが騒ぐようになってから。
韓国人が旭日旗にインネンをつけるようになった経緯は、ここの連中はみんな知ってると思うけど、その数年前の出来事です。
社会的地位も低く立場も弱い人間に自己責任論を説くのは一番洗脳し易い方法
追い込みかける言葉掛けるのは自助!自助!自助!
これで無敵の人以外は、調教された人間が出来上がるのだ
お歳暮とかもう誰もやんねーもんな
互いに世話になったねなんて気持ちもないわけよ
>>521 結局の所、自称リテラシーが高いだの自分の頭で考えてるだの言ってるネット民ほど
ネットで多い書き込みの方に必ず同調していったりするのもわかった
>>420 これよ
自己責任で何でも解決できるなら政府いらんわとアナーキズムに走る人が増えるだけ
まあ 平等教育のせいだろうな
遺伝的にどうしようもないやつっているんだけど
平等教育のせいで努力不足で切り捨てられてしまった
まずは人間にはランクがあるってことを認識しないと
人には優しくできないよ
自己責任というか他人にめいわくかけるな、から来てるよね
お前らもそうだよね
自分の事は不遇と嘆きながら
DQN死ねとか平気で言うし
20年前にあいつが首相なってからだよ
神奈川県のあいつ
みんな大変な時期に、優しくしろだと!?優しくなくなっただと?!
こういう記事書くヤツが一番無神経
助けると法に触れたりするからな
まぁ法を作る国会議員のトップに菅がいたんじゃ
そういう世の中になっていくよな
法律が悪いんだろ
日本人は優しいのではなく臆病なだけと言ったのは誰だったか
皆で貧乏になりつつあるから優しくなっているんじゃないかね
>>502 若者は一生懸命頑張ってる安倍総理の足を引っ張る事しかしてない野党が大嫌い
とにかく野党が嫌いだから、自己責任とか実はどうでも良い
そして嫌いという感情は簡単には変わらないから、これから野党が政権取る事はもうあり得ない
>>525 見た目に群れてるだけで結局は自己責任だろ
>>475 日本が衰退したのはバブル崩壊が発端になっている
バブルは弾けるものということを知らずに投資に入れ込み過ぎた
企業がバブル弾けて財務が極端に悪化してしまって
長い長い低迷期に入ってしまった
自己責任かも知れんけれど
バブルをつくったのは自民党、中曽根政権
プラザ合意→これからは内需大国になりましょう→世界各国から日本に投資
円高、株高、不動産高で熱狂
結局政治のせいなんだよな
>>549 だって盛り上げても自分が忙しくなるだけ!給料に繋がるか分からない!
当たり前の結論である
氷河期世代だけど子供の頃から他人は泥棒と思えって教えられて育ったわ
そこそこ裕福な家だったが嫌なことでもあったんだろうな
氷河期あたりからじゃない?
あの辺から自己責任言い始めた。政府の工作もあるのかもしれないが
でも周りの人たちは困ってたら助けてくれるよ?
どこが困ってて何をどうして欲しいのか具体的に言わないとダメだけど
何も言わずに察しろって無理
>>479 俺も「誰が発言したのか?」ってのは覚えてないんだわ
ググっても出て来んからな
ただアホなレスになるが確かにあったとは断言するわ
>>482 氷河期の自己責任論なんてあったか?マスコミも政治家もどちらかといえば同情論一色だったと思うが。
ネットなんかの個人レベルの罵りとかは別として何かソース示してよ。
俺も明治維新からだと思う
しかし封建主義の名残があった戦前まではまだ優しかった
自由は弱者に優しくないんだよ
>>1 被害者が提出した被害届を警察署に受理させる為に、弁護士が必要な社会だからナwww
逆に日本より優しい国ってどこだよ
NYもロンドンもパリもホームレスたくさんいるじゃないか
左翼思想、無政府主義的思想がまん延したからでしょ
貧困層はルンプロで排除
まんま世界革命おきたあとは
自己責任で生きろって思想だし
逆に保守だと社会契約論的に
国民の生命財産を守らないといけないけど
その代わり、国への義務を課せられる
でも、今の日本は権利は主張しても義務は果たさない
単なる娯楽幕末小説作家がいかにも史実扱いされるようになった司馬遼太郎史観を考え直さないと
ドラマでも幕末も乗って人気あるし、疑いも無しに信じている人多いんだろうな
大阪維新やれいわ新選組や右も左も胡散臭い名前が好きだな
両方とももともと非正規テロ部隊か反乱軍の名前じゃん
もう日本はダメだ、文化的に近い中国か韓国へ移住しよう
もともと 優しくもないどどな
悪者になりたくなくて 顔ひきつらせながら
ニヤニヤして人がみてるとこだけで助けてただけ
もともと日本人ってお互いやり合うのが大好きな民族だから当然じゃね
>>579 目的持って書いてるんだろうが、あざとすぎる
>>542 元々清和会は第一党になるような性質の会派じゃなかっただろ
森は死に際の小渕から託されたようなことを言ってたが、会派の質を考えればあり得ない人選
プラザ合意を経てあの頃から日本は明確に狂った
別に何がなんでも自己責任を叫んでるわけじゃねーけどな。
危ないからやめとけと親切にアドバイスしてやったにもかかわらず
助言を無視して実行したヤツに対して自己責任論を言ってるだけの話。
他人を助ける余裕がないし知恵も無い
だけど一丁前に自分より不遇な人間に対してはマウントは取りたい
俺はあいつよりマシだろってアピールはしたい
だから馬鹿の一つ覚えで自己責任言ってるだけだろ
そんなの最近始まった話じゃない
昔からそんなだろ日本人は
>>1 そりゃ小泉が『自己責任』と言った瞬間からだよ
この言葉は核10発分の威力があったな
この『ユダヤの兵器』は
昔はお節介な親戚や上司がいて、
奥手で大人しい人々も紹介で結婚出来たが
自己責任で生涯未婚が増えてきた
昔からだよ
ネットは本音が出るから
それまで優しい事言ってた人が実はって事
コネ社会の日本なんて優しい筈ないでしょ
眞子さん見てたら解るわよね
>>554 最後にキツい裏切りというか切り捨てあったからそういう気持ちが全て失せた
他人に迷惑かけたらダメって教育された結果じゃないの?
自分探しとかフリーターとかしてたヤツが苦しいのは自己責任でしょ
映画JOKERに出てくるストリートチルドレンが証券マンが主人公アーサーを馬鹿にしてる構図が日本中で起こっている
絶対反撃してこない奴を見つけて虐めて憂さを晴らしてる構図
> ギリスの財団が作成した「世界人助け指数」の総合ランキングで世界126カ国中107位。
> 「人助け」項目では最下位。他の国際調査でも、日本人が他国の人に比べてやさしくないことがあきらかだ。
まずこの調査からどういうものか調べていかないとおはなしになりませんなぁ
優しくなんかなかっただろ
元々団体主義でそこから弾かれたやつは放っておかれた
それを自己責任と言う言葉に表しただけで日本の社会に合わない人間が好き勝手やるなら知らんわって昔からそうじゃん
>>578 ずっと放置されてて第二新卒制度が設立されたのは随分たってからだよ。
いいよいいよ~
この殺伐としたた空気がたまらなく好きだw
>>578 同情は皆無だったぞ
「縛られない、生き方」とかフリーター推奨するようなCMバンバン出てたし
就職難に関してはあーあー聞こえなーいコメント求められても自己責任だった
国賊政党自民党を筆頭に自民党応援団の維珍等が声高に自己責任論を唱えていたからな
頭の弱いネトウヨやらはすっかり洗脳されたろ
立憲共産党「我々を理解できない知性が低い国民が悪い
自己責任を主張する人が、自分の名前や住所や電話番号や職場や学校公表して、挑戦者募るのを見たことが無い
(有名人は名前と顔は出てるけど、どこ住んでるかは公表してない)
自己責任と言うからには、それを自ら証明する義務があると思うのだが
>>611 ただ君の考えてるような意味じゃないと思うよ
揚げ足を取られたくない国民性
正論を述べようと窮屈に振る舞う国民性
誰も俺を助けないなら
俺も誰も助けない
コレだべ?
小泉竹中が福祉カットの枕言葉で「自己責任」と言い始めた気がする
それから成功者から弱者への贐の言葉としてよく聞くようになった
コロナ禍をダシにこういう記事書くヤツ増えたよね
社会が優しく無くなったのは誰のせいだ!
わかりやすすぎる
>>578 氷河期はそもそも問題視されて無かった
単なる就職難程度扱いで、社会問題視されて無かった
これを政治問題としてきちんと向き合ってくれたのが第一次安倍内閣の再チャレンジ政策
あれで数百人の氷河期の雇用が創出された事は大きかった
本来血筋が良い人間以外の命に価値はないのに近年底辺が増長しすぎて社会がおかしくなった
上の階級が下の階級の命を自由に奪えて逆は許さない社会にしないと日本が底辺に滅ぼされる
優しくしてたらそれにつけ込んだり、たかったり、悪用する特亜が目立つようになったから。
>>517 搾取して再分配が機能してるなら良いが独り占めで格差が拡大してるから問題なのよ
政治屋に関してはもはや
中朝韓の方が自浄作用がある始末
久保選手だけは自己責任では済ませないでください。風化してはいけない事件です。
全てシバターが悪いんです。あいつ朝鮮人か!くそが
やさしくされてありがとうでなく、
もっともっとと際限なく求める人が増えたというか。
ねえ…
>>620 小さな政府も忘れないで
政治責任の放棄だから
たとえばシンガポールでは
「コロナ治療はタダ。ただしワクチン接種を拒否したのは自己責任だから全額自腹」
というものだが、日本で言えば
「ワクチン接種拒否した人間は自己責任だからコロナ治療でも健康保険は無効」
という法律を制定するようなものだ。
こういう「自己責任」と比べれば日本なんて大甘だって事が分かってないんだな。
氷河期時代に自己責任なんて言葉はなかったんだろ
派遣とかフリーターとか自由な生き方とか自分探しとか煽ってたし
正社員募集しなかったし公務員も募集人員絞りまくりだったんだろ
>>581 形式的に大人として振る舞う人が
一定数いたってかんじかな 今は形式的な
大人さえいなくなった まさにネバーランドw
ノーモアヒロヒトジエンド安倍晋三さ
ヘイヘイ安倍晋三!
今度はいったい何人の日本人をコロスンダイ!?
テメーのじいさん731!
第四帝国習近平総統閣下が
天安門広場ど真ん中から
イマジンオールザピープルなのさ!
2022北京オリンピック!
ラージヒルスタート位置から滑り出した!
滑り出したのさオーイェーベイベイ!
習近平はいつでも滑る世界平和の為にな
病気や怪我で働けないなら遠慮なく生活保護受けろ、当然のことだ
そうでないなら自分で食い扶持を稼げ、これも当然のことだ
国がなんもしなくて良いからな
自己責任を武器に使うのは日本人だけだからな
マジ異常
>>1 いつからとかない
最初から
チョンの火病と同じ民族固有の精神的病
世界でも日本人くらいだからな
ここまで同族イジメをする民族は
切腹の文化から何も変わってないよ。
いつから優しくない国になったか?自国史読み直しなよ。
>>607 >絶対反撃してこない奴
それ日本人だよ?笑
コロナ対策も五輪強行もGotoも、そのたび「マジかよー」と匿名では書くが絶対反撃は出来ない
どんな法案通しても、どんあ不正がバレても、絶対反抗しない世界一憶病な日本人だよ
自己責任って言うけどさ、そんな教育って一切受けずに逆に連帯責任っていうのを教育されたけどな
学校で遊んでいて、友達がガラスを割った時なんか一緒に遊んでいた奴全員が怒られたよ
小学校中学校なんかはマジで連帯責任ばかり押し付けて教育されてたけどな
なので俺が落ちぶれたのは社会のせいだよ
連帯責任取れw
>>618 そりゃ揚げ足取るのを趣味とか悦びにしてるクソが当たり前にいるからよ
国が破綻する事が決まったから急に自己責任言い出した
無責任増えた
他人に任せきりなダメ人間増えた
もうかまってられないんだよ
>>578 普通に当時の政治家が発言してたんだけど。
だからずっと救済されなかった。
今になって、将来の生活保護が急増して
社会保障どうしようとか言い出して、氷河期世代対象の公務員採用枠とかやりだしたことは知ってるよね?
正義マンだらけだもんなぁ
これに無職要素が加わるととてつもないクレーマーができあがる
>>593 本音は反米の権化なのに戦後に親米親韓愛国のふりしたタカ派の国家統制主義派閥
保守本流から見ればかなりの異端だったんだよな
なのにCIAやKCIAやアメリカの軍需産業には好都合という自己矛盾の激しい存在
バブル崩壊、決定打は小泉政権だな
めちゃくちゃやっても負担は先送りすればいいという
土壌が形成されてしまった
>>621 自分はトラブルにならない程度に優しさを装うことにしてる
>>1 でも、俺は自分には厳しく、人にはものすごく甘いよ?
人にもよく言われる。
だけど自己責任は他人に説くものではなく、
自分自身を戒めるための言葉だと思ってるからね。
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1595781203/ 【悲報】氷河期おじさん「すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。」 [522087641]
http://2chb.net/r/poverty/1595254724/ >>637 血税搾取悪の枢軸
年金泥棒おまえら役立たずの野良落ち葉
おまえらジジイがさっさとしねば全て解決
コレ豆な
生活保護が当然の権利って言っても、原資が必要。
理屈からすれば、日本で働く人が誰一人いなくなり、みんな働かずに生活保護で
暮らしたいと言い出しても、それを養うのが国や自治体の責任だという事になる。
しかし誰も働かないので、日本では誰も何も生産しないし、税収もない。
公務員もいない。だって誰も働かないのだもん。
それで生活保護で国や自治体に養ってもらうのが当然の権利なんだもん。
さぁ、どうする?誰が養うのさ。
生活保護が当然の権利なんて、出来もしない絵に描いた餅なのさ。
世界人助け指数だか何だか知らんけど世界見回しても日本ほど安全で親切な人がいる国はそうそうない
これは誇っていい
人にはgiver、taker、matcherがいます
ほとんどの人はgive&takeのmacher
そしていわゆるエリート、医者、教師、公務員などはtakerが多い事が分かりました
giverは少ないのですが、いい社会にはgiver
が必要です
>>644 自己責任も連帯責任も上の立場の人間がいいように使ってるだけだからな
タブスタ過ぎるわ
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣の高卒の素人童貞 いじめられっ子コミュ障)って責任もって仕事したことないよね
失敗したら責任を他人に押し付けるよね
親が介護になってから兄弟親戚一同寄り付かなくなってから人間なんてこんなもんと思い知らされた
挙句に自治体に相談に行っても蔑んだ目
人間なんてそんなもん
綺麗事だけじゃ語れない
要はコネまたは狡賢さ
>>578 マスコミは視聴者よりになるが
政治家は同情論なんて無かっただろ
同情してるのなら今の氷河期世代の惨状何なんだよ
仮に言ってたとしてもそれは口だけだよね
全く氷河期世代救われてないんだが
現状の日本人は自己責任甘え努力不足の結果だから仕方ない
海外でも日本人コミュニティを作らない
または作っても活動的ではないのは日本人特有らしい
他は少数過ぎて作りようがない人だけ
>>1 朝日新聞の捏造報道に失望して
人間不信になったのよ。
>>1 10数年前あたりからじゃないか?
吊るし上げの世の中になって来てたの。
タバコの肺がんや糖尿(2型)は自己責任だろ
健康を注意しても逆ギレされるだけだったわ
>>581 本質的には金持ちや特権階級が自由身勝手に振る舞える自由だからwそうじゃない連中の自由は狭められた選択肢の中で選ばざるを得ない自由なんだよ
弱い者たちが夕暮れ
更に弱いものを叩く
ブルースが加速しまくってるな
でも実際不運に見舞われた奴含め全てにおいて自己責任だからなぁ
>>1 本当に困ってないナマポを食い物にしてる連中が大勢いるからだよ。
自己責任論を信じてるやつは小坂井敏晶著の「格差という虚構」と言う本を読めばいい
あのさ
責任ある立場の人間が一切責任取らずにのうのうと上級でいられる世の中だよ?
こんな優しい世の中で自己責任?責任なんて取るわけないじゃんw
こういうパヨクって基本クレクレ体質なんだよ。だからこいつらが政府を批判してるのも
もっと10万円給付をくれって言ってるのと同じ。こいつらって自分では何もしないくせに
他者に対してもっとあれをやれ、これをやれ、俺を助けろと要求してくる。
自己責任論ってイラクで拉致された3人の内の1人
郡山総一郎が何故か朝日新聞の入館証をイラクまで持ち歩いていて
朝日新聞が指示して派遣したのかと責任の所在を問われたときに
彼はフリージャーナリストであり、朝日の入館証を持ってるのは不明
イラクに渡ったのは彼の自己責任であり当社の指示では無いって
朝日が回答したからなんだが
朝日が言い出しっぺじゃ無いのか?
>>653 あれに対してこれこそ自己責任って感じだったからそれ以前からあったんだろうと思う
>>612 自分も今の空気感がすき
へんにベタベタ下雰囲気が昔から大嫌いだった
まあ典型的な社会不適合者なんだけど今のほうが生きやすい
>>650 俺倉庫で働いてるけど
取引先がとんでもないクレーマーだった
送る商品を間違えたんだが、他県なのにわざわざ持って来させた
スーパーのジャストインタイムのせいで、売れたものが自動的に発注されただけで、別に今日絶対要るものでもないから、明日改めて送れば済むことなのに
サラリーマンにいくら働こうが所得上限を設けるホワイトカラーエグゼンプションとか裁量労働制(実際はサビ残容認)言い出したころ
自己責任!も小泉さんが言い出した
しかも自民党をぶっ壊さずに逆に強化し、日本の中流社会を完膚なきまでぶっ壊して、令和4年の今に至るw
>>664 あなたは心を病んでる可能性がある
他人を介護するどころではないのかも
マジレス
>>613 それがどうして「自己責任論言われた」と言うことになるの?誰もいってないじゃんか。言いたくないが、差別された事を生業にしてる人達と大差ない自己解釈だぞ
>>665 安倍総理は再チャレンジ政策で公務員に100人程度の氷河期特別枠を設けてくれた
氷河期年代の司法浪人がこの恩恵を受け氷河期の雇用創出に繋がった
で、いつからやさしくない国になったのか?
いやそもそもソースのいうやさしかった国っていつなのよw
ハラスメント系は未だに減らないし、何か厳しくしないと駄目って風潮は根強くあるね
苦労とか厳しさが無くて上手くいった方がいいのに
叩くべきは弱者じゃなくて弱者を増やしてるくそ議員どもだな
分断してたってなにも変わらん
小泉竹中が日本をぶっ壊した
安倍晋三がトドメヲさした
スダレハゲは何もしなかった
岸田は… 何やってんだ?
>>664 窓口合ってるか?
ケアマネは?
無能なら代えろよ
年金受給者でこのオミクロン非常事態下にフラフラ電車とかバスとか運賃が安いからって乗るなよ
おまえら勝ち逃げジジイども
おまえら、
ベンツ持ってるだろそれでスーパーの値切り弁当を
買いにいけ
コレが最期通告だ
震えてしねよ安倍晋三
>>5 底辺ってホームレスの人たちのこと?
どこからが底辺なんだろう?
なんか自分含めみんな底辺って感じするけど
日本独自要因でバブル入社とか言う売り手市場から買い手市場に急遽転落して格差作ってる時点で氷河期世代の自己責任論は成り立ってないから
世の中がすべてが敵に見えたら、私は心を病んでるかも、と思ったほうがいい
>>581 戦後に当時のイギリス教育を取り入れたら、
義理人情の日本ではすごいミラクルなブレンドになったと聞いたことががある。
日本の本来力では敵わない弱い老人が既得権を守るために若者に押し付ける捨てゼリフがこの言葉
>>686 家があるから無理
働きながら介護してるよ
>>690 まぁ野良猫を助けようとして餌やりすると厳しいけどな
自民党が自分ら上級にだけ甘い汁吸わせたいからそういう政治をしたってだけ
自己責任論を蔓延らせておけば勝った奴はがっぽりで負けた奴は特に救わなくて良いという上級に優しい世界が出来上がる
トリクルダウンなんて下々への恩恵を制限すれば上級が潤うだけだからね
努力もせずに文句ばかり言うから冷たくされるんじゃないの?
実際に努力してる人や不可抗力で不幸になってしまった人は、
むしろ助けたくなる
>>20 通州事件という傀儡政権の保安隊の反乱つまり飼い犬に手を噛まれた話となんの関係があるのかわからないけど居留民保護は史上一番出兵で使われてきた名目の一つだろ
去年の各国によるアフガンでの救出もその流れ(日本はまた醜態晒したけど)
あんたはそれも否定したいの?
チョンコがマスゴミ使って無駄にデカイ声で嘘を拡散した結果なんだよなあ
自論で言えば、今は勧善懲悪がない、悪いヤツが必ずしも罰せられない時代。所謂やったモン勝ちが罷り通る時代。
これが日本人の倫理観を腐らせ社会の歪みを加速している
誰が悪い訳ではない、無関心がそういう社会的な雰囲気を気づかない内に醸成してしまっていたのだ。
こんな日本に誰がした?手をあげたヤツ上げなかったヤツそう日本人全員のせいなんだ。
かといって絶対暴力は嫌がる日本男
「警察呼びましたよ」「け、警察」
弱いなら争うなよwwwwwwww
陰で人を悪く言うことばかり長けてても世界標準じゃ単なる卑怯者
>>685 だよね。
バブル崩壊してからギスギスしだしたもんな。
>>662 義務教育の期間はマジで連帯責任ばかりの教育で、いつも理不尽な怒られ方してたよ
ほんと自分は悪く無いのにそこにいた全員が怒られる
言い訳など一切聞く耳持たずって教育だったからな
いまさら自己責任とか言う奴は馬鹿だよ
小学校中学校で何を習ってたんだって思うよ
何があっても連帯責任だよ
こういう風に教えられたんだから、自己責任っていうやつは馬鹿
おまえら(49)が163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣の高卒の素人童貞で子供の時イジメられてコミュ障になったのはユダ統一教会イルミナティのアベのせいだよね
【朝日新聞】日本の市民の声「日本は上から目線ではなく、韓国人の立場に立って考えたらいいのではないかと思います」[10/29]
http://2chb.net/r/news4plus/1572339718/ 韓国の立場に立って考えられないやさしくない国になったのか
自民党清和会の支持母体が韓国の某宗教団体だから仕方がない
しかも表面上は愛国者のふりしているからタチが悪い
>>689 もう20年介護してる
心病まなきゃおかしいかもねw
もともとグループというムラ社会の内部での助け合いが基本で、グループ外には警戒心が強いのが日本人。
グループ内では助け合う、その代わり、グループ内での決め事は必ず守る。場合によっては個人よりグループを優先する。
そういう約束事に基づいたやさしさ。
自分達は我慢してグループに縛られているのに、そういう束縛に縛られずに好きに生きてきて、生きられなくなったらお上に助けてもらおうなんて甘ったれだよ。
と、だいたいそんな内容を子どもの頃からこんこんと親に言われた。
日本人は他人が大嫌いだからね
そう見えないのは、他人の目が気になる国民性だから
他に優しくする余裕なんて無いし
やったもん勝ちの世の中を垣間見てさらにそれが加速した
>>647 そんなやつが長年総理やってたら国民もそうなってくるわな
偉い人が責任取らないとこ見せたら下もそうなる
5chとかSNSでとぐろを巻いてる人、精神疾患かもしれないから病院に行け、マジで
>>695 負担率、労働分配率をみると60年代~80年代位は世界的にみても異常な位庶民に優しかったな。だから社会保障周りが破綻しそうなんだが
>>68 東北のスポーツ用品店が、震災の時に衣類を無料で配ったけど
コロナ禍では、子供のシューズをサイズ合わせしたら
「よしこれでピッタリだ。ネットで買おう」と子供に促して
店を出たんだって。店主の年も年だったから、その後閉店したそうで
朝日新聞当たりの記事になってたのを読んだよ。
>>651 ルーツが半島系や満州の流れを汲む大陸系の出自で、利権の本流も大陸寄り
それが巣鴨プリズンで米国系の対日エージェントとしてピックアップされ
米国と中国間のコウモリ外交で利益を得る、矛盾と二面性のある変な集団なんだよね
だから本来なら保守とはなりえない集団、どちらかと言えば売国集団と言える
>>660 公務員のどこにそんな人が?
仕事の割に税金で生きてる。
>>690 可愛いは正義だよね
でも、日本人はブサイクが多いから
ハーフ等可愛い子は苛められる
オモウマイで
人生はタライの中の水
って言ってたは
余裕がなくなったのはバブルはじけてからじゃないか
あとは情報社会、ネット社会になって尚更とか
>>696 他人が楽するのが許せないってヤツ多すぎる
わざと作業負荷増やす手順踏ませたりとかな
売国工作員政治家が日本をぶっ壊したでおk?
明治維新も売国でおk?
反共の防波堤たぞwww まぁ一部のサルがパイ独り占めしたさにそれにのっかってるだけてのもあるが
金貰いに来た害人に血税あげるのが優しさなんだね
ならむしろ優しくない国を全面に押し出したい
自己責任
釣り禁止の場所で溺れる
バーベキュー禁止の場所で川に流される
肥満
自己責任では無い例
就職氷河期
銀行の裏切り
外科手術失敗(やられた経験有り研修医が担当してたがもみ消された)
薄毛
5ちゃん見てればわかるだろwカス同士がすぐ喧嘩始めるし、人を罵倒して楽しんでる人種が優しいわけがないw人の不幸が大好物だろ
>>679 上級国民は都合悪くなったら全身癌がーお腹痛いーで自己責任から1番に逃げるからなw
パヨクは能力もなければ努力もしない
全部政府や社会のせいにしてるもんなあ
>>723 だから朝日を叩くのは統一教会(自民党清和会)の特徴だよね。
サヨクだからじゃなくて、朝日が洗脳マルチ商法を断罪したから一番の敵とみなしている構図
>>711 最近の野良ニャンは餌もらえ過ぎで飼い猫より太ってる
だから却って健康に悪いんで、餌やらないようにしてる
江戸の当時の随筆、日記などの記述に江戸の水を飲むと下痢をする、町奉行は市民を守ってくれない、
餓死する隣人を見て見ぬふり、子供の虐待等々
あまり現代と変わらない
>>1 怠け者や浪費家からの搾取を許容する事を優しさとは言わんのだよ
端的に余裕がない、他人が競争相手にしか見えていない
政治を経由して国を変えるのは政治家だけではなく国民もだと自覚していない
その辺ではないか
>>648 だから誰だよ?「みんな言ってた」とか子供みたいな事じゃなくて。
政策に影響するような政治屋の発言なら山ほどソース残ってるはずだろ
>>707 3馬鹿はどうでもいい
解放されているから
3馬鹿の前にイラクかどこかで武装勢力につかまって
自己責任で突き放されて結局首斬られて殺された大学生がいただろ
あの当時の日本の雰囲気は気持ち悪かったな
すべてがネトウヨ状態で自己責任で突き放して、殺されてしまった
しかも親まで責めたてられて、息子を殺された母親が世間に謝罪までしているんだぞ
どこの後進国だよ
まるで中国みたいな国だったよ。あの当時の日本
あんまり、他を恨むなよ
結果論からの悪者さがし、これが今の世の中の風潮
お前らもこればっか
わいは困ったら共産党か公明党に相談しろって5ちゃんで教わった
5ちゃんはいつもわいを助けてくれる
「自分は他人を助ける側の人間だ」と考える人が減ったのかもな
サヨクは「政府は人を助けろ」というが、自分たちは全部助けてもらう側なんだよな
自分がどんな生活をしてようと、どれだけ資産を持っていようと、自分は助けてもらう側なんだよ
「自分は他人を助ける側の人間だ」と考える人は、十分な資産を持ち、実際に他人を助けてるわけだよな
ゴキブリサヨクみたいに「国が~」とわめくだけでもなく、「日本人は優しくない」とアホみたいなことを言うのでもなく
このゴキブリサヨクらは、周りの人間も全部自分たちと変わらないと思ってるから、自分たちの言動がどれだけ恥ずかしいことか認識できないんだろう
弱者が国から支援を得られてない状況なのに、自分は国にたかって平気というねw
クソ乞食野郎だわw
日本の道徳が中華の価値観に染まって
今や金持ちが正義だから
俺はそうはならんぞ
保身第一の無責任な奴ほど自己責任という言葉を好んで使う
調子が良い時に「全部自分の責任でやっから♪」って言って社会保障蹴ってた連中が今になって悲鳴上げてるだけやね
>>1 円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
>>747 誰も責任を取ってくれないなら、自己責任だよ
誰もお前の薄毛の責任を取ってくれないだろ?
頼むから自分でやらかしたアホの責任くらい自分で取ってくれよっていうのはそんなに酷な事か?
はだしのゲンでも助けてくれる人もいるけど
陰湿な日本人と世話好きの朝鮮人が出てくるからな
昔から優しい国じゃないよ
人に迷惑を掛けるなとは子ども教えるけど
困ってる人に手を差しのべましょうとは言わないからね
>>736 GHQに恩赦された戦犯の大物って出自が良くわからんの人物が多いよね
共通しているのは「満洲国」「朝鮮半島」に人脈と金脈をもっていること
彼らが、戦後日本を作った
>>1 明治時代から
ちゃんと勉強していれば理解できることだぞ
義務教育からやり直せ
まあ年長者のオレの感覚では
80年代にそのタネはまかれていたな
カネがすべてという価値観が決定的に支配的になったのが80年代
そして決定打はもちろん小泉竹中だろう
自己責任というか
あいつらの理屈はすべて資本主義的な競争と大企業支配の肯定だからな
弱い者は死ねという風にオレは受け取ったな
>>704 結局氷河期世代であれ男なら90%程度正規社員で雇用されており、平均年収も他の世代と比べて極端に低くなってないという厚労省のデータ見たら長期的な問題だと思えない。
>>772 アベ夫婦は責任とってないし
東電も責任をとってない
>>681 よくよく考えてみたら、朝日も当たり前の回答しかしてないからな
>>744 明治維新は民主革命ではないからね
その後の明治対象の政治を読めば分かる通り
地方領主による政権転覆・クーデターに過ぎない
その後の民主主導への転換も失敗していて、戦後も変わっていない
昔からパワハラセクハラ当たり前でいまだに子供や格下への暴力を教育と正当化しようとするジャップが他人に優しかった時代なんかないよ
よく外国人は日本人は親切って言うけどさ
外国人にだけ親切にしてるだけなんだよな
本質的な話するとわかりやすい敵がいなく
なったからだよ バブルまでは親に反抗するってレベル
だがアメリカが敵だった 今は隣人が敵にしかみえない状態
濡れ衣きせられるからな~
何千年のうそ教徒~何枚だいってるだけよ何者でもない~
公私共に満たされてないと他者に責任擦り付けて誹謗中傷したり妬みヤッカミでいつも怒ってるような顔つきになるよね
>>759 そんなにしりたけりゃググれよ。
他の奴の証言(レス)も見てわからんのか?
最近はソースソースと、自分で判断も検索もしないやつ増えてんのな。
信用してくれとは言わん。うざいから
絡まないでくれ。
オレオレ詐欺も騙されて金渡した馬鹿の自己責任だし、強姦される女も必死で抗おうとしない自己責任だし
自己責任論は正論だよ
>>760 国そのものに迷惑を掛けたんだぞ?
普通の日本人なら恥と思うし謝りたくもなるわ
ぶっちゃけ氷河期って就職の入り口でこけた点は認められるけど
そこから15~20年近くも引っ張れる他責案件ではないよな
「優しさくらいタダでよこすニダ」って言う朝鮮人みたいなのが増えたのが原因
濃い墨政権くらいからだろうな
あのあたりから派遣が増えたり搾取が始まったから
ここいるようなネットで吠えるクズを許容してるんだから優しい国だよ
自らは悪くないと言い張るメディアにバチ当たらないのが神仏いねー証拠
イスラエル経由でイラクに入国して首を切断された人の話かな?
その時の世論を批判してる人って、戦前みたいに戦争したいの?
>>755 お前みたいなこと言う奴にステーキけんの社長がいたがコイツは自己破産で周りに迷惑かけまくってたからなw説得力ないw
>>771 鋭いなw
自己責任では無い例は
全て俺の実体験だよ
お前らが情で中国だの韓国を支援しろと言って結果が現在だからじゃね?
own risk(自己責任)をベースにした自由な社会
これって欧米、とりわけアングロサクソンが大切にする価値観では?
>>1 そりゃ知能の低いバカウヨクが幅を利かせる様になってからだわ
犯罪が起きて、犯人が叩かれるのは判るが
被害者まで叩かれるようになって
余裕の無い国になった
>>779 平均年収に関しては中小勤めが多く他の世代より低いって厚生省がデータだしてたよ
他人に対しては自己責任論だけど
身内には甘甘だよね
ジャップは人には自己責任と言うくせに
てめえらのターンになると被害者ヅラしてゆすりたかりを始めるから悪辣なんだよな
(´・ω・`)
仙台藩は飢饉になると米価が上がるので領民に数万人の餓死者がでようとおかまいなしに
江戸に貴重なコメをまわして懐を潤してたわなあ
これが支配者層の日本人の実態で昔から何も変わってない
>>806 偏差値28のパヨちんがなんか言ってるw
煽り運転されて脅されて自分の子供が怖がってギャーギャー泣いてるのに
「警察呼んで」「け警察」と狼狽してる馬鹿っパパ
自分の子供すら守れない父親wwwしかもしっかり録画はしてて後からテレビにww
あの子はもう二度とパパを尊敬しないね笑
こんな臆病だけど狡い日本人男が自己責任とか笑える
>>776 もしかしてGHQが恩赦したのは治安維持法や不敬罪の該当者だったことを知らないのか?
>>1 本当に貧しい人達への生活保護支給ではなく
在日似非同和創価学会公明党により
それらへの不正生活保護支給と化しているからだ
自治体は否定するだろうが日本全国の自治体や公務員による犯罪は暇がないレベルで発生し続けている
そんな連中によるデータなど全く信用に値しない
実際に在日暴力団を筆頭に不正生活保護者ばかりだ
パチンコ屋は不正生活保護者ばかりという現実
全ての元凶は創価学会、在日や帰化、似非同和に乗っ取られている法務省を筆頭にした行政
>>774 いや優しいんだよ
なんで終戦したときに天皇他どもを自分たちで吊るし首にしないんだよ??
あいつが真珠湾から全部の指揮しとったのを側近たちは知っとるだろに
>>786 外国人というか一見さんに親切なだけだね
その外国人も住んでみれば全然違ったって言う人は多い
自己責任論は自己中心論。
そこにある本音は「俺に迷惑をかけるな」という利己的なものしかない。
優しさの勘違いも行き過ぎると社会悪だな(笑)左翼や共産主義者みたいに見せ掛けの平等を求めるだけだろうね
>>690 そういうのが今の風潮なんだろうな。
人より動物の方がってのはさ。
オランダとかオーストラリアとか。
>>664 年金が少ない親の介護って持ち出ししかない
親の介護で仕事辞めちゃダメだよ
親を看取ったら社会に戻れない
>>814 5chを見るとわかるけど、愛国保守思想持ってる連中は早慶を馬鹿にできるぐらいの学歴は普通に持ってるからな
>>790 検索しても一つもそんな発言出て来ないよ。
「みんなに言われたよ」か?
貧乏人マジで増えたからな
高収入であったはずのジジィですら貯蓄ができていないなんて
頭が悪いにも程がある
>>1 そりゃ国民全員が怠けたら散財したりして
生活保護にたかっちゃったら国が破綻するからね
それは困るでしょ
あぁそれを望んでる一部の人なのかな
>>17 それか、みんなで死ぬかだな
江戸時代中期の天明の飢饉は、津軽弘前藩の公式記録の「国日記」によると、天明3年9月から翌4年6月にかけての餓死者は8万1702人
当時の藩の農村人口が約20万~25万人と推定されるので、人口のほぼ三分の一が失われたことになる。
他の奥羽諸藩も同様で、史料によって違いはあるが、盛岡藩は約4万余、仙台藩は14万~15万、八戸藩は約3万人の餓死者を出しており
東北全体で30万を越える死者が出たとみられる。
今でも天明の飢饉の供養塔、飢民が倒れたという「ほいど坂」、餓死者を大量に埋めたという「いこく穴」などがある.
そらあ、ただたかるだけのやつがわらわら現れたからやろ
>>792 迷惑もなにも国は見捨てただけだろ
金出して助けたのなら
国や世間に謝りもするだろうが
見捨てた国や見殺しにしろと言っていた世間に親が誤るって
異常な光景だろ
自己責任でないとしたら誰の責任なんだって話だよ
安易に国家に責任取るように仕向けたら、国家は責任を果たすために監視国家・警察国家にならざるを得なくなるぞ
>>807 自己責任と言って人助けせず
自らのリスクを顧みる事無く事故や事件を騒ぎ立て他人を社会的に潰していく
即ち悪いとこ取り
>>1 世耕や片山さつきが国会で自己責任の足りない生活保護は
悪みたいな印象にしたからなぁ
嘘吐きどもが何かを主張しようと必死に書き込みしててうけるww
>>828 弱者は名誉朝鮮人だから恥ずかしいと思うのなら潔く自決しろって事なんてしょ
>>827 そら逆。
自己中心的だから「俺以外がなんとかしろ」とか言い出すんだよ。
捕まらねー輩が悪行三昧してるからね~バチ当たらないのが神仏いねー証拠~きいてるか何枚だ~アーメンじゃーよげんじゃ~
>>764 パヨクが政府を批判してるのって、根底にあるのが政府はもっと俺に金を渡せ、俺の生活を
楽にさせろってことなんだよな。逆にあいつらって政治家に対してどんだけ期待して依存してんだって話。
政府が全部自分の身の回りの世話をしてくれるのが理想の世界と思ってそう。
勝ち組が自滅した時の「ざまぁw」の意味で自己責任と言ってる場合もあるけどな
昔から自分の子孫を繁栄させるために敵を根絶やしにするのが伝統
「日本人は優しくない」
うん、うん、あんたは他人を助けることもしないしな
日本人じゃなく、「あんたは他人に優しくない」というなら、「だろうな」と思うわ
でも、実際には、他人を助けてる日本人もいるわけでな
ただ、自分がそれを知らないから、ほかの人も他人を助けてなんかいないはずだと思い込み、「日本人は優しくない」と言い出す
視野の狭い馬鹿が自分のことを語ってるだけだ
>>793 いいえ。引っ張れる案件。
理由はね、
氷河期すぎた頃には年齢でアウト。
年齢にあったスキルが伴っていないと言われアウト。
その結果、非正規が多く平均年収が低く子供が持てずに少子化加速。
氷河期は団塊Jrでもあるから、対策してれば子供も産まれてた。
というわけで、俺らからすれば少子化加速も自己責任
昭和天皇が戦争の責任を取って自殺して天皇制を廃止してれば安倍や麻生のような無能で無責任の世襲議員が幅を利かすこともなかった
>>835 階級が固定化したら下々のやる気が無くなるのを知らないのかな?
>>784 いやいや、宗教観が破壊されたことでかなり悪い方向に狂ったよ
特に後の廃仏毀釈で土着の神を葬った事が一番厄介
あれで入り混じった民族の成り立ちを遡る事が不可能になった
>>806 で、出た~!
ぱよちんの選民思想に基づく
根拠の無い何故か自分は知能が高い前提で語る
物凄く知能の低い発言!
小泉政権のときに政府が流行らせたキーワード。
まぁ、バブル崩壊以降だと思う。
基本的には仕事や採用の厳しさの影響で、その基準を社会にも要求してしまうこと。
「皆さんは頑張ってる、頑張らなければならないのは政治の方だ」
こう山本太郎は演説する。
これに共感する国民はれいわに入れとけ。
自分に起きることは全て自分の責任
だからこそ、他人が助けてくれたなら目一杯に感謝し、恩義に報いるべく努力するのがスジ
なのに今の日本は、他人が自分の事を助けてくれるのが当たり前と考える自称弱者だらけ
他人の事を助けようなんて考たことすらないような奴が、他人の援助を要求して踏ん反り返ってる
甘えんぼとかそういう次元ではない、精神病の類だ
日本人は陰険だとか優しくないって思う人は海外いってみたらいいよ。
韓国ガー中国ガーってここ最近だろ
20年前は韓国中国意識したこともない
フリージャーナリストが誰の指示にもよらずイラクに渡るのを決めるのは
当然自分であり、自分の責任に於いて行われる話だからな
朝日新聞も指示を出してないなら、自己責任と答えるしか無いよな
つか当たり前すぎるな
政治やマスコミがそういう事を国民に刷り込んでるからだろ。
自己責任を否定しているのではなく、ただ自分のせいだと認めたくないだけ
大の大人のくせにな
何千年のうそがばれまったからな宗教のバチ当たらないのが神仏いねー証拠
資本主義のを理解してないってのもあるな
失業者や貧乏人ってのは資本主義システムを回せば
原理的にでてくるもので、救うのは当然なんだけどな
本当に自己責任が大好きなら、国民健康保険廃止が叫ばれなければならないんだけどねw
>>852 火事や葬式の2分の心も無くしてしまった
優しかろうが無かろうがあんまり気にはしないが、勧善懲悪のスタンスだけは腐らせてはならない
これが1番の問題
ワクチンは自己責任wwww
未だに因果関係は不明wwwwww
>>776 真逆だアホ。
出自がはっきりした連中が侵略の尖兵として半島や満洲の現地民を食い物にしてたんだよ。
消費税20%にして不幸な人にもっとばらまけってこと?
俺はまっぴら御免だよ
小さな政府とか言うのもあったな
あれも自己責任の言い換えだ
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンからは何故か賃上げの声上がってないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは皆が皆賃上げの必要無い程ウハウハ儲かりまくってるって事だよね?www
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ~、民間サンばっかりズルいなあ~!w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~!アーンド増税ィィィィ!!wwww
>>862 そんなの分かったところで差別や対立の温床になるだけって言うのが
今の時代になって痛いほど分かるだろう
痴漢されてる女性を助けない日本男児
腑抜けてしまった
自らは悪くないと言い張るメディア~だれもが知ってるはずたけどね~
>>880 底辺が底辺なのはチャレンジしなかった結果の自己責任だけどなw
>>864 またそうやって印象操作する
SEAIDsが発祥元なのに自公なわけないじゃん
>>852 それでも葬式だけは出てたからな
今は葬式にも出ないしそもそもやらん
アベノミクス時代の8年近い統計がそもそも嘘だったわけでしょ
株価は国民の年金原資突っ込んだ官製相場だし
中抜き搾取する日本人、される日本人
そら日本人は日本人が嫌いになるよな
5ch見ればよくわかるやん
日本人は日本人が嫌いなんですよ
>>832 短期派遣や年越し派遣村での時にはすでにあるな。
>いつから“やさしくない国”になったのか
老人には優しくする必要は無いな
アイツら横柄にも程がある
年下側から躾けてやらないと余計に国が滅ぶ
>>889 あとで気づいたから言ってみたんだろ
結局は悪者だーれの話
今、自己責任論をもてあそんでる人は、戦前に生まれてたら海外派兵を煽った側の人間なんだよ
未だに氷河期だからーって言ってる奴って
小学校のお受験失敗したから人生ダメになったとか言うぐらいの痛々しさを感じる
実質日本をぶち壊したよな
竹中と小泉が
未だに政治に関与している恐怖
悔しかったら公務員になれば良かったじゃん、なんでならなかったの?
悔しかったら政治家とか上級国民の家系に生まれれば良かったじゃん、なんで自分の親に怒らないの?
悔しかったら利権恩恵享受側に回ればいいじゃん、なんでそうしないの?
悔しかったら腐敗構造の恩恵受給サイド以上に努力して成功して見返せばいいじゃん、なんでその努力しないの?
悔しかったらクーデターでも起こして世の中変えればいいじゃん、なんで行動起こさず口だけなの?
悔しかったら日本から出ていけばいいじゃん、なんで出ていかないの?
悔しかったら自殺すればいいじゃん、なんで自殺しないの?
これが「一般的正論」とされてるんだから完全に終わってるわな
銀行で自分より若い奴に土下座した経験は忘れない
電車に飛び込む人の気持ちが分かった
もういいやって気持ちになるんだよね
あれのおかげで面の皮が厚くなったのは間違いないなw
>>866 民主主義国家において政治に不満や問題があるなら
真に頑張らなければならないのは国民だ
参政権を有しながら、それを他人事みたいに考える方がどうかしてる
>>880 お前はただのやったモン勝ちのクズだからだろ?
聞いてるか~何千年のうそ教徒~何枚だ~アーメンじゃーよげんじゃ~
だれもが知ってる悪行三昧メディアの~バチ当たらないのが神仏いねー証拠
生活保護ってつまり社会制度に頼るということだろ
助け合いと言うならまず家族、友人、隣人に助けを求めるべきじゃない?
生活保護頼みにしたら益々人との繋がりが薄くなる
あのさー、絶対出てこないけど
自己責任論でちょくちょく出されるその「オレオレ詐欺」の中にはね
莫大な相続税とられたくないから詐欺でとられて無くなったお金にしてる仕組み創ってる奴もいると思うよ
>>857 視野の狭い馬鹿が自分のことを語ってるだけだ
自己紹介かよw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者 →日本の社会構造
公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前
8年連続収入アップの公務員は明確な利害に基付き一致団結して「自民公明支持で現状維持」だね!!
年収900万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎるw
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出
増税だらけで皆可処分所得下がりまくりだけど公務員だけは今後も一切損失無く税金生活!
民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから安心だね!!
>>894 未曾有の好景気だったでしょ
給与は上がらなかったけど、株価が上がった事は認めるよね
>>890 そりゃ課金で残機が買える世の中だから底辺は挑戦できないだろ
コンビニの普及が大きいとは思うな。
コンビニ普及で駄菓子屋は絶滅したと言っても過言じゃないだろうし。
さんざん俺を馬鹿にしてきて奴がさ会社倒産してさ
金貸してくれって頼んできた訳よ、俺は言ってやったさ自己責任ってな
優しい人を馬鹿にして搾取し続けてきたからだろ
もうほとんど生き残ってないし子孫も残らないだろう
公務員ガー中国ガー韓国ガー朝鮮ガー生活保護ガー在日ガー
次の憂さ晴らしの標的は?
維新は正社員ガー既得権益とか言い出してるがw
>>1 外国人が生活保護を受給して、予算を食い散らかしている。
本来、助けるべき日本人を助ける余裕が無い。
>>879 アベ晋三は、マスクで
税金、500億円を中抜きさせたり
GDPデータを、年15兆円も偽造、上乗せして
それに乗じて、消費税を増税した、犯罪者だが
逮捕もされない、日本
小泉・竹中時代だろ。 新自由主義で弱者切り捨てを正当化するため自己責任論キャンペーンを
テレビを使って流布した。 自己責任論者をテレビで頻繁に登場させてたしな。
バックには電通がいたんだろうよ。
それが優生思想やら、日本のどす黒い因習と実に親和性が高かったから、あの時代に
何でもかんでも自己責任にする風潮になったんだよ。
>>892 具体的に外国人労働者増やして、かつその外国人労働者に参政権を与えようとする自民公明連立が保守派だと?
やってる事はベクトル的にはもっとも左寄りでしょ。
正しいと思ったなら寝首斬ってでも正せよ
この劇薬ワクチン接種で殺された人は口無しのままでいいのか?
1980年から1990年までの日本はハンパなく凄かった。
本気でアメリカに追いつきそうな気がした。
>>887 逆だね、こういうものだという事で落ち着くことが出来る
生まれつきどうしようもない質の差や違いは存在する
ここから逃げたから今の混迷がある
実際、自己責任を叫ぶ人ほど変化を嫌っている
>>890 だから選択肢のない中での自由を自己責任で語ったところでな
>>1 こういうバカな主張をするのは決まってアカピ。
もういい加減に黙っててもらえないかね。
それが出来ないなら日本から出ていけ。
>>892 SEAIDsってなんですか?????(笑)
SDGsなの(笑)
>>47 ナマポ羨ましいくら位に貧乏なら受けたら良いじゃん
>>517 搾取は良いけど再配分が全くなってないからね…
小泉がドヤ顔で人質切り捨ての時に使ったからやん
アホの国民の多勢が熱狂して指示!
呆れたね…
>>908 よしじゃぁ俺に100万貸してくれ利息なしで
>>898 知っててやってるんじゃねーかね
そうですなんていわないだろーからね
>>914 常人は残機0でプレーしなきゃいけないクソゲーだからな
上限が低かろうとギャンブルなどできぬ
もともと日本人には仏教的な
才能はみんなのために使うという考えが社会にある
だが欧米は違う
才能で富を独占できるという考え
戦後日本人の仏教的な考えが駆逐されたのもやはり高度成長期からバブル
そして小泉竹中への流れの中だな
特に小泉竹中の欧米思想はそれを疑いのないものとして日本人社会に植え付けた
これは揺るがしがたい
>>932 ほんそれ、ナマポへの嫉妬ほど情けない物はないよな
自分たちが良ければいい
いや自分たちだけが良くないといけない
という安倍トランプ主義
そりゃ自己責任論になるわな~
だいたい、偉そうにあれこれ理屈タレるけど、結局は
「金よこせ」だからな
>>839 なにが?
国に手間取らさせたことは変わらんだろうが
何千年たっても何枚だいってるだけよ何者でもない~神仏は
>>583 ホームレスでも再出発できるのと、ホームレスになると死ぬまでホームレスで固定されるのの違いさ
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
日本人の気質だろうねやさしくないのは
そこに自己責任という都合のいい言葉が出てきて都合よく使用されてるってだけ
「自己責任」といいつつも誰も責任を取らない社会、それが日本
>>934 お前みたいなのが泥沼の日中戦争を引き起こしたんだよ、バカ
>>931 すまんな
SEALDsだよ共産党民青関係だったあれ
「どれだけ自分が弱者であるか」という属性を探しあぐねて行き着いた先が「ガチャ」という運の概念。
昔から「結局一番悪いのは運命の女神だということに行き着く」ってな話があるが、
そんな意味のないモノに寄ってまで誰ぞに助けてもらいたいもんかね。
つーか、パワーバランス崩壊すると
仲が良かった友達の態度も変わるからな
結局世の中敵だらけって事だわ
戦国時代からだろ
上洛軍も殿様も全然あてにならねーから自衛するしかねーんだよ結局ってじっちゃんが言ってた
貧乏人を放置したら全体も貧乏になって自分に返ってくる
今の日本
コロナで金周りが悪くなってからの自己責任は確かに効くだろうは
身動き取れないヤツは自己責任を今更ながら実感すると共に、社会に対して文句を言いたくもあり、気持ちの葛藤が凄いだろうな
だからと言って傍観者がそれを代弁する必要はない
こゆこと
「優しく無い」なんて、日本に突き放された某国が書かせた記事だろ
>>660 ホントにな。日本の公務員ってもらう(take)事ばかりで成果(give)がない。
アベノマスクの保管管理が雑だったり、業者選定がゴミだったり、忖度したり
旭川教頭が加害者にも未来があるとかいじめを適当に扱うとかさ
けど、そんな奴でもボーナス(give)はちゃっかりもらう
社会主義脳で育っている公務員は甘えたりサボったりでロクな奴がいない事自覚した方がいい
捕まるやつは自己責任とかいいだしてるからな~メディアは~捕まらねぇ~連中がバチもあたらねえー
仏教?
変な像や紙をご本尊とかいって共通の呪文唱えて
自分達以外を排斥してく好戦集団?
>>920 マスク 会計検査院が問題無しと報告
建築受注統計 安倍元首相が指示したと意味不明な因縁
>>952 お前らみたいな無神経のノータリンばかり相手する身にもなってみろ
日本人は人が不幸になることで幸福を感じるんだよ
戦後60年も相対評価で国民を育てた結果よ
昔から日本は変わらない
簡単に言うと身分制がある国は大概そうかな
農奴制崩壊でロシア帝国が崩壊している
農民なんてのは作物を育てる為だけにいた
そのまま明治維新で貴族制から官僚制なので
変わらない
有史以前の話
飢饉とか氷河期とかで全ての人が食える食糧が確保できなくなった
そうすると生き残りのために人を減らす必要があった。いわゆる生存競争よ
中には殺しあいもあったようだが
それで生き残ってきた人たちの子孫が現世の我々
もちろんみんな助かるのが一番幸せだが、それは絶対に無理、もし全員たすけようものなら全滅するようなシチュエーションが存在するのは事実
>>562 格差が拡大して楽なやつは昔より楽になった
「みんな大変」なわけがない
>>932 あれは一応セーフティネットじゃないの
いまじゃ特権階級みたいになってるけど
>>1 スレタイでアカピ余裕w
日本人は田舎島国根性を捨てて他国と競争すべき
>>913 株価はあがったわな。日銀が日本株の最大保有者になったけど。
どうすんだろ、これ。
>>908 同じ税金なのにコロナの飲食店に1日6マンは許せても生活保護は許せんというバカなネトウヨや金の亡者が日本には多すぎるのよ
>>880 その代わり成果は全部自分が欲しいんだろう?
要は御座敷いた乞食と同じな訳やん。
ネオコンブッシュが取り上げたのが始まりだっけ?
もともと証券業界だかの用語を一般レベル事象にまで適用し始めたのがブッシュネオコン。
それの影響をもろに受けていたのが小泉・竹中だからな。
小さな政府と称して社会保障の類を廃止縮小することを正当化するために
自己責任論流布が必要だったわけよ。
国が資本家のために棄民をはじめて
自己責任論を蔓延させたころからか
弱者叩きを是として
公に労働者から金を奪いとっても
誰も何も気づかん
>>936 お前なんて知らねえし
まず自分の連絡先晒せよ
>>1 このスレタイの工作員もブルージャパン社から、お金貰ってるのかなw
そもそも日本人は勤勉な体質だからそうでない人には厳しいでしょ
礼儀を知らない人とか甘えてる人には厳しい
弱者への補助が過剰になってワーキングプアが苦しみだした頃からだな
>>968 たいして不幸じゃないじゃん!
と言われるのが一番腹立つ国民性だからな。
226事件の最大の失敗
首を縦に振らない天皇の首を斬らなかったこと
自らは怠け者ではないと言い張るメディアバチも当たらないのが神仏いねー証拠
国賊自民党がデタラメネット対策やり始めてから全てがデタラメになったな
隠蔽改竄捏造だけに
>>986 いや助け合いが必要なんだろ
まずお前の口座番号とかパスワードと通帳俺に送ってくれ
実はベッタリ他人頼みなんだけどね
人に厳しく自分に甘い
>>981 ブッシュのスカルアンドボーンズと小泉の稲川会は商売仲間
そりゃ変な踊りもするわな、日本破壊工作は儲かりまっせーって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250729164930caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641646840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★7 [ボラえもん★]
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★2 [ボラえもん★]
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★3 [ボラえもん★]
・【Why?】なんで日本人て自己責任論がこんな強いの?自殺率も高いのに。みんな苦しくなるだけじゃない?
・「和」を重んじる日本人に自己責任論が馴染んだ理由がマジでわからん
・「コロナ感染は自業自得」過度な自己責任論が日本経済の成長を阻害する [愛の戦士★]
・NHK「貧困女子高生」問題 日本社会に広がる自己責任論が浮き彫りに
・【タイ洞窟】13人が肝試し・誕生日目的で閉じ込められるも…現地では自己責任論なし 「日本なら責任論が問われる」[AERA]
・【タイ洞窟】13人が肝試し・誕生日目的で閉じ込められるも…現地では自己責任論なし 「日本なら責任論が問われる」[AERA(朝日新聞)]★2
・【日本は世界一冷たい国】東大入学式祝辞で日本社会の異常な程に過度な「自己責任論」を痛烈批判へ
・テレ朝「自己責任論をかざす日本の民度低くないですか?」 ウマル「いや叩かれて当然。自己責任です」
・【前川喜平氏】自己責任種と日本大好き種の交配でできたモンスター、それがアベ政権。
・「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★3 [おっさん友の会★]
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★3
・「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア [おっさん友の会★]
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★8
・【国内】「自己責任論」で中世に退行する日本★6
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★6
・安田純平「助けてください」 平野啓一郎「政府は決して見殺しにしてはいけない。自己責任論を目の当たりにして、日本がつくづく嫌になる
・なぜ日本人は弱者に異常に厳しいんだ?儒教?神道?自己責任論強すぎだろ
・日本人は安易な自己責任論に陥りがち。苦しかったら周囲に助けを求めてもいいんだぜ
・【イスラム国】イスラーム国による日本人人質事件に関する「自己責任論」と「首相責任論」の狭間(六辻彰二)
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★4
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも
・【イスラム国】BBC、デヴィ夫人の「自決しろ」発言など「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる★2
・小林よしのり「安田純平は武士のような人格者。それに比べて自己責任論でバッシングするヘタレ虫」 ネット「武士道は日本人に対して…」
・【イスラム国】BBC、デヴィ夫人の「自決しろ」発言など「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる★3
・日本に蔓延る「自己責任論」が嫌いなゲイ
・「親ガチャ」を否定する自己責任論は、貧富の差が拡大した日本では的外れ
・【国内】「自己責任論」で中世に退行する日本★3
・【イスラム国】作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感…「スポーツだと『同じ日本人』と共感 紛争地域では『自己責任』となる冷たさ」
・「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★2 [おっさん友の会★]
・【イスラム国】作家・平野氏「自己責任論」に違和感…「スポーツだと『同じ日本人』と共感 紛争地域では『自己責任』となる冷たさ」★3
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★5
・【正論】竹中平蔵「中国人は遊ばず働く。日本人は怠け者。怠けて貧しくなっても自己責任。」
・山本太郎「玉木新党が消費税減税を語っているが信用できないAllforall自己責任論の前原がいるからだ」
・暴走する自称リベラル、自己責任論に傾く 「あいつは『あんな風』だから、口汚く罵られても構わない」 [かも★]
・【野球】ダルビッシュ、安田さんの“自己責任論”に持論「誰も来ないとどうなるか…」
・【野球】ダルビッシュ、安田さんの“自己責任論”に持論「誰も来ないとどうなるか…」★2
・【テレビ】<ビートたけし>武装勢力に拘束され解放された安田純平さん“自己責任論”に同調!「この人は失敗したんじゃないの?」 ★2
・【野球】ダルビッシュ、安田さんの“自己責任論”に持論 「誰も来ないとどうなるか…」 紛争地域の状況を伝える重要さを訴える★3
・安田純平さん「(政府が身代金を払ったなら)自己責任論に反するから政府を批判するが本来の自己責任論」…自身に非がないかのような見解
・なんで日本社会って自己責任が好きなの?
・【悲報】ひろゆき、ネトウヨになって自己責任論を言い出す「ワクチン接種証明は差別?自業自得でしょ」
・【たけしのTVタックル】ウマルこと安田純平さん「自己責任論は政府に向けられるべきなのに自分に対して向けられた」★2
・古谷経衡「ネトウヨは在日特権を信じて自己責任論信者で家から出ずネットで生活保護バッシングしてる」
・反自己責任論から人生を見る
・最上もが、ハロウィン痴漢被害者への自己責任論にキレる「露出してる服着てるから、とかクソみたいな声が女の子たちを追い詰める」
・【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった ★3 [ボラえもん★]
・【支持率3%】立憲・枝野幸男「総理になる準備が整い、覚悟ができた」「過度な自己責任論から脱却し…」★3 [NEO★]
・【支持率3%】立憲・枝野幸男「総理になる準備が整い、覚悟ができた」「過度な自己責任論から脱却し…」★4 [NEO★]
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★5
・リベラル「自己責任論はダメ、優しい社会を!」 弱者男性「はい」 リベラル「おめーは自己責任だろw」 何故なのか
・ジャップって具体的にはいつ頃から自己責任教になったの? 享保の頃はこんなんじゃなかった記憶があるんだが
・香港デモ参加の20代日本人、東京農大の学生を逮捕 →「自己責任」 「死刑でいい」「他国で何やってんだ」 批判殺到
・【安田さん】安田純平さん解放 海外では唱えられることのない「自己責任論」が蔓延 海外経験者ら反論投稿★12
・【自己責任論】 安田純平の現在、シリアで行方不明になり2年半年経過
・【自己責任】渋谷ハロウィン 「こんな堂々と痴漢されるもんなの?」 逮捕者続々、露出度高い衣装に「自己責任論」も...
・【イスラム国殺害】 自己責任論に潜む大問題・・・雪山登山の遭難者に「自己責任」という言葉が使われるか?
・俺たちの枝野、大演説。 「新自由主義・小さな政府・自己責任論を今こそ止める時です!」
・自己責任論は支配者・富裕層の陰謀
・お前ら自己責任論を否定するけどさ
・【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★6
・長谷川豊氏の暴言の背景とは?背後にいた“医療自己責任論”を叫ぶ若手医者グループ「医信」が逃走
・【社会問題】「自己責任論」が与える私たちの暮らしへの影響 ―社会保障・生活保護を中心に―(藤田孝典)
・【人質解放】シリアで拘束・解放の安田純平さん、喜びの帰国 ネットでは誹謗中傷も 「自己責任論」「プロ人質」AFP