◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【キャリア】ソフトバンクが「メールアドレス持ち運び」開始 @●.vodafone.ne.jpも対象 年額3,300円 [速報★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639968100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「メールアドレス持ち運び」のサービスを提供開始
2021年12月20日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のメールアドレスを、回線契約を終了した後も利用することができるサービス「メールアドレス持ち運び」の提供を、2021年12月20日から開始します。
利用料金
1メールアドレスにつき年額3,300円※2
2022年夏以降、月額払い(330円/月)でも提供する予定です。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211220_01/ @softbank.ne.jp
@●.vodafone.ne.jp
@jp-●.ne.jp
@disney.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
Eメール(i)
@i.softbank.jp
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/ MMS
@ymobile.ne.jp
@emobile-s.ne.jp
@wcm.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
Y!mobileメール
@yahoo.ne.jp
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/ymobile/ すでに解約した回線で使ってたメアドは復活できるんか?
>>1 渋谷で職務質問を拒否1■最速で撃退する最新テクを実践■ノーカット公開■
警察官を論破する方法■これを見れば職質は怖くない■弁護士が徹底解説■
悪質な違法職質対策■違法職質に屈するシャバ憎になるな
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
>>1 もうキャリアメールなんて要らない
年額3000円も掛ける価値ない
ソフトバンクですらこれか
ずっとGmailを無料で提供してるグーグルってやっぱすげーわ
「一度33,000円払えば10年使えます!」って言っとけ
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、持ち運びだよ
| ω |
し ⌒J
特殊詐欺やらフィッシング詐欺の温床になっているキャリアメールとかむしろ排除しろよ
キャリアメールでは登録できません、が銀行とかクレカは正しい
>>7 jp-tとかのメアドはvodafoneになった時に全部変わったやん
>>12 gmailだけど不都合ないし変なメールも来ない
電話番号で送られてくるショートメールのほうはたまに変なのくるw
ボーダーフォン懐かしいな
オレンジと黒のストレート端末が気に入って
当時あったポイント全部バッテリーと交換したわ
自宅がずっと圏外のままだったから直後にdocomoに乗り換えたけどなw
>>1 よう、犯罪者
2013年07月16日 福島県双葉町の元町長:井戸川克隆 さん「政府は8日前に3・11地震を知っていた」
2011年06月11日 首相まだまだやる気? 自然エネ巡り孫氏らと12日懇談(2011年6月11日0時57分)
2011年06月21日 孫正義「日本は犯罪者になってしまった。周辺の国々に迷惑かけた」 国際会議で謝罪
2011年03月08日 【メディア】中国・全人代代表 「NHKみたいにCMやめて報道の公正を保て」
2011年02月21日 ソフトバンクショップ来店で100万人に白戸軒ラーメン進呈
2011年02月17日 【マスコミ】NHK静岡放送局職員を逮捕 オシロスコープ盗み、ネットオークションに出品 他にも機材数点が行方不明
2011年01月01日 【速報】NHK首都圏放送センターディレクター西山泰史を逮捕
2010年12月16日 【芸能】今年最も輝いた男性『GQ Men of the Year』を向井理、本田圭佑、秋元康らが受賞
>>8 J-PHONE→ボーダフォンに→ソフトバンクモバイルに
なンだわ
>>7 J-PHONEは暴打フォンに強制移行したやん
>>20 むしろキャリアメールみたいな老害レガシーインフラの維持とか社会にとって迷惑やろ
さっさと捨てるように昭和のジジババを誘導すべき
年額とかバカにしてんのか
他のキャリアも同額だったら笑えんぞ
誰が使ってんだよ
プライベートの連絡なんてもう9年くらいLINEでしかやってないわ
>1メールアドレスにつき年額3,300円
要らねーよwww
ソフトバンク以外もやるんですけどね。ソフトバンクのはいらないわ
>>1 >vodafone.ne.jp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドコモが月額300円だったから、少し値下げして対向してきたな。
しかし、またドコモも値下げるのではないかいなw
もともとドコモ一強だったが(だから、もともとドコモやNTTはソフバンやauやNVMOたちなど他社を潰そうとしたら、いつでも潰せたんだよねw)、
菅や自民がドコモとNTTとの合併を認めてしまったので、合併前からもともと他社より圧倒的に強者だったドコモNTTは、合併によってさらに強力になったからね。
だから、ドコモにとってソフバンやauなど赤子の手をひねるぐらい簡単なことだからなww
しかし、このため、日本の通信やITはますます世界から遅れて衰退していくだろうねw
競争無いからね。必ずドコモNTTが勝つようにルール作りや政策がされているのでwww
>>1 高い!とか
ぼったくり!とか
言ってる人多そうだけど
通常のプロバイダーメールも
相場的にこれくらいの値段だぞ?
>>5 情弱
LINEが急に使えなくなったときの原因、対処法まとめ | telektlist
https://telektlist.com › コラム
原因A:アカウントが乗っ取られた — どうやら他の端末でアカウントにログインしたため、突然LINEが強制ログアウトされてしまっているようです。
お、@h.vodafone.ne.jpの俺もかw
でもいらねーなw
サービス維持費考えたら、もっと高くていいのにな
年間3万円ぐらいが妥当だと思う
ウチのかーちゃん
ラクラクスマホのためにgmailアカウント作ってあげたのに
いまだにドコモメールで連絡してくんだよなあ
>>23 キャリアメールを維持するのはそれなりにコストがかかるらしいよw
嫌なら使わなければ良いだけだよw
何気にprinが今年の1月にサービス終了してた
(´;ω;`)
キャリアメールのアカウント持ってるけど、迷惑メールの嵐で使ってない
gmailに迷惑メールがが全く来ないのはg−グルの技術陣との腕の差なんだろうな
キャリアメールは金を払ってまで使う必要ないよ
全部gmailにしました。
今どきキャリアメールじゃないと駄目ってサービスもないし、あったとしても利用しねーから。
>>29 ヤフーメールはオフにできない強制的にヤフーが送ってくるメールがうざいよ
ドコモならわかるけど、ソフトバンクやauでメールアドレスをそのまま使いたいなんてアホいないだろうに
>>35 ソフトバンクがはじめから月額契約も提供してるならまだしも、
年契のみなんだからぼったくりなんじゃね?
auは月額330円、年額3,960円だからソフバン年額3,300円はまだ良心的だね!
ECサイトにキャリアメール登録してたりするのがキャリアメールを手放せない理由になってると思うが、あんなに迷惑メール来るようでは迷惑メールの中にチェックしたいメールも埋もれて実用にならんだろう
>>20 キャリアひも付きは害悪でしかないよ
むしろ新規受付は廃止すべき
そりゃ管理責任あるしコストも掛かるのに出て行った奴に何でタダで使わせないといけないのかとなるわな。
ヤフーやgmailみたいに広告まみれになんかできないし
いや安いでしょ
キャリアメール使い続けたい層にとっては
人間関係をリセットしたい時あるから、
電話帳とかアドレスとか時々クラッシュして、
復旧不能になるサービスを提供してほしい。
>>29 情弱ww
Hotmailのアカウント停止について
2013.10.31 Thursday
先日、10年以上使用してきたHotmailが突然、使えなくなった。いつものようにログインしようとすると
『だれかがあなたのアカウントを使っているようです』などという、恐ろしいエラーが表示された。数時間前まで普通に使用していたのに…
あまりにも突然の出来事だった。
しかし、もし本当に誰かが私のアカウントを勝手に使用しているのだとしたらそれは明らかに犯罪行為であり、どこまで被害が及ぶか予測できない。
たとえば、私のアドレス帳に登録されている全ての人に、なりすましのスパムメール(個人情報を抽出するウィルスが添付されたメールなど)を送られてしまうし、そうなったらこれはもう、私だけの問題ではなくなる。
それに万が一、本当に私のIDとパスワードが割れているのだとしたら、Hotmail以外のものにも使用しているので、とても危険である。
ここで、もう一つ。大きな壁がある。たとえ復元を諦めて、泣き寝入りしたところで状況は何も変わらず、問題は何も解決しない。
なぜなら、アカウントを削除することが出来ないのだ。本人だという確認が取れない以上、削除すら出来ないのである。
つまり、ログインしなければIDを変更することも、PW(パスワード)を変更することも、メアドを変更することも、アカウントを削除することも、
送受信履歴を見ることも、アドレス帳を開くことも、周りに連絡を取ることも、何一つ出来ない。
私の場合、楽天やアマゾンの買い物も、このメルアドで登録していた。辿って行けば、いずれはクレカ情報にも行きつくだろうし
そこから家族の情報を引き出すことも可能だろう。「捨てアド」として使用するつもりならまだしも、
銀行関係の登録に使用するなど、もってのほかである。
■在日朝鮮人の年収
1位 秋 元康(AKB48総合プロデューサー)約100億円
2位 孫 正義(Softbank創業者)約94億円
>>82 情弱ww
Hotmailのアカウント停止について
2013.10.31 Thursday
先日、10年以上使用してきたHotmailが突然、使えなくなった。いつものようにログインしようとすると
『だれかがあなたのアカウントを使っているようです』などという、恐ろしいエラーが表示された。数時間前まで普通に使用していたのに…
あまりにも突然の出来事だった。
。
それに万が一、本当に私のIDとパスワードが割れているのだとしたら、Hotmail以外のものにも使用しているので、とても危険である。
ここで、もう一つ。大きな壁がある。なぜなら、アカウントを削除することが出来ないのだ。本人だという確認が取れない以上、削除すら出来ないのである。
つまり、ログインしなければIDを変更することも、PW(パスワード)を変更することも、メアドを変更することも、アカウントを削除することも、
送受信履歴を見ることも、アドレス帳を開くことも、周りに連絡を取ることも、何一つ出来ない。
「捨てアド」として使用するつもりならまだしも、
銀行関係の登録に使用するなど、もってのほかである。
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された岡隆三容者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属ていることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
00しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63 創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそ
逆にキャリアメール要らないって言ったらそれだけ値下げしてよ
>>61 合併前からもともとドコモやNTTは、
ソフトバンクやauなどのメインキャリアでさえいつでも潰せたからね。
それなのに、菅や自民はドコモとNTTを合併させたから、
ソフトバンクは年額にして少しでも儲けないと会社を維持できないのだろうなw
キャリアメールはそれなりに費用がかかり企業の負担が思いそうだからw
だったら、合併前からいつでも他社潰せるドコモNTTが断然一番有利だよねww 値下げ競争したら必ずドコモNTTが勝つからね。
その代わりに日本の通信やITはますます世界から置いてけぼりを食い、衰退していくだろうねwww
競争が無く、必ずドコモNTTが勝てるような構造やルールだからね。
jp-〇アドレスとかvodafonアドレスとか、まだ生きてたんか・・・
300億の収入源見つかったな
足下見て値上げすれば500億でも1000億でも行けるぞ
たばこ税並みにウメェ〜〜
全然使ってないniftyのメール会員だったのを思い出した。
最近はお誕生日メールも来ないので忘れてた。
解約しよう。
>>1 @disney.ne.jpを持っている人は代えたくないだろうな、
@yahoo.ne.jpを金払って維持する意味はまったくわからない
ソフトバンクのメールは安心なのか 情報取られてそう
俺、vodafoneアドレスの最後の生き残り目指してるんだ…( ´・ω・`)
>>23 パソコンのプロバイダメール有料で残してる人は多いよ
そっちは十数年前からある
>>81 ドコモは月額300円だったから、
年額にすると、
ドコモは3600円、ソフバンは3300円だからドコモより一月分の300円安いよw
もともとドコモNTTはソフバンやauなどの他社をいつでも潰せるので、
値下げ競争したら必ずドコモが勝つよww
だから、キャリアメールはそれなりにコストがかかり企業の負担も重いので、
ソフトバンクとしてかなり頑張っているのだろうねw
しかし、その代償として日本の通信やITは今後ますます衰退するだろうww 必ずドコモNTTが勝つ構造や政策が続けられているから、日本では競争無いのでねwww
>>62 禿を擁護するわけではないが、今の時点でキャリアメール捨ててないやつはどうせ今後数年は捨てないから年間契約のみでも問題ないと思う
>>89 ニートの発想っておもしろい
ドコモは他を潰そうと思っても潰せてなかった
それどころかmnp制度が始まって以降、ドコモは負け続けた
シェア均等化するまで一番大きなシェアを持つところは負け続ける宿命にある
簡単な算数でわかること
NTTがドコモを完全子会社化したのは他でもないドコモに対しての救済策だ
>>102 もともとNTTの中の人達は、他社をいつでも潰せると豪語してたんよねww
知らぬが仏www
ソフトバンクの3G停波が2024年なんだけどこれ、ガラケーからスマホに替えたらボーダフォンドメインそのまま継続で使えるって事でいいのか?
SoftBankなんかまだ使っている
香具師がいるのにビックリ(笑)
キャリアは捨てたがISPメールは使ってる
ほんとにグーグルメールだけにしてもいいのだろうか
まだ不安が残る
日本は中国より共産主義だよw 中国企業は自国企業同士でも熾烈な競争しているが、もともとガリバーだったドコモNTTの合併を菅や自民が認めるなど日本は競争無いからねww
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された岡隆三容者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属ていることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63 創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそ
キャリアメールって何に使うのかわからんけど
携帯大手3社って老人相手にボッタクリ事業で手を組んだの?
今までもそうかw
>>103 ニートの発想は面白い
各社、基地局から光ファイバー通してNTTの収容局までいってんのよ
それをとめるってことならNTTGが解体される
たかが雇われ従業員にそんな権限はない
>>86 アホかお前?
マクソソの鬼の様なエラーコンテンツとグーグルのキラ星サービスの数々を一緒にしてんじゃねえよ?wwwwwwwww
しかもマジ今やセキャアもダントツじゃねえのか
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された岡隆三容者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属ていることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63 創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
プロバイダメールと同じだろ
それをキャリアメールだからと
必死に叩いてる意味って?
プロバイダメールだって
各社有料でメールだけ使えるサービスやってるぞ
メールアドレス20年も30年も使ってるような老害はさっさと切り離せよ
>>111 どういう経緯でこんなことになってるのか知らんのか。
菅や総務省がパワハラしたからで、キャリアがやりたかったわけではないのに。
メールサービスなら20ドメインでもい1000円程度なのに
三キャリアみんな横並びだな。総務省から言われてしぶしぶやってるから当然か。
>>100 docomoは月額330円で年間3,960円だよ
まぁどうせテザリングと同じでそのうち無料にはなると思うが
>>123 岸田総理と金子総務相のお手柄を犯罪呼ばわりするなクズ!
>>21 一時期アマゾンの偽物がリンク踏ませようと送ってきてたときあったな
>>128 吸収したり終わったりしてもメアドだけは、生きてるというw
高すぎだなw
月額50円とか100円とかで良いと思うがな
もう国がドメイン作って国民全員に強制的にメアド割り振れよ
>>5 これな
ダミーでGmailとyahooのアドレス1個ずつ有れば充分だよな
需要あるのかコレ?
ネットサービスでのアカウント用メールアドレスなんて簡単に変えれるのに。
ドコモですらキャリアメール意外でアカウント登録できるのに
それよりいまだにjp-k宛の迷惑メール来るの何とかして。
>>112 従業員にはそんな権限あるが、ソフトバンクやauなど他社をいつでも潰せるほどドコモNTTには絶対的な力があるんだよww
こんなことも分からない読解力が無い奴だねw オモロイなぁww
>>138 高齢者や仕事上使わないいけない人たちがいるようだ。
はあ?
高すぎだろ、普通にGメイルでいいじゃん
そこまでキャリアメールに固執する意味あんの?
Gmailが一番使う
次いでYahooメール
予備でHotmail
一応ドコモメールもまだ使ってはいるが@の前を変えてもしばらくしたらすぐ怪しい詐欺メールが大量に届き出す
なんでだ?
キャリアメール→叩く
プロバイダメール→スルー
不思議だw
こんなニッチなサービス、使いたい人だけ使えばいいからこの値段でいいんやでえ
そんなことよりさナンバーディスプレイっていまだに500円なんだぞ
携帯なら無料なのに高すぎだろwwww
別にdocomoもauもSBも持ち出しサービスしたところで自分が使わないなら関係ない話じゃねーの?
年間4000くらいならキャリアから格安に移った後の1〜2ヶ月の価格差で回収出来るんだしさ
どのスレでもGmail最高キャリアメール消えろと騒いでる奴居て気持ち悪い
フリーメール連呼厨 → 格安simしか使えない貧民 MNP乞食www
年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%
9割の人間は3大キャリアで契約
日本のiOSシェアは66%
みんなキャリアメール持ってるんだよww
ボーダーフォンって昔持ってたけどなんで今もあるの?
ソフトバンクになった時ドメイン続いたか?
>>154 「キャリアメールは必要」
って答えたのが
なんかのアンケートで75%だって
だから国指導で今回の措置なんだよね
>>157 必要かどうかなんてあなたが決めることじゃない
時代遅れ言うなら、メールという仕組みが時代遅れ
>>157
フリーメール連呼厨 → 格安simしか使えない貧民 MNP乞食www
年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%
9割の人間は3大キャリアで契約
日本のiOSシェアは66%
みんなキャリアメール持ってるんだよww なんだよー
俺jp-h.ne.jpから使ってたメールアドレスつい2ヶ月前にワイモバにしちゃったわ
日本人はiphoneしか使ってないんだからGmailなんて使わねえよw
>>161 キャリアメール使いにくいので使ってない
というかソフバンいらね
ボーダフォンに再参入して欲しい
>>164
フリーメール連呼厨 → 格安アンドロイドsimしか使えない貧民 MNP乞食www
年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%
9割の人間は3大キャリアで契約
日本のiOSシェアは66%
みんなキャリアメール持ってるんだよww >>167 ドコモ5GプレミアにiPhoneだけど、gmailだぞ
キャリアにメールアドレス縛られるとか不便以外の何物でもないだろ
鈴木杏樹の「東海デジタルホン♪ホン♪ホン♪」に釣られて今日まで来てしまいました
セキュリティリスクやいざってときのサポートを考えたら、gmailからキャリアメールへ移行すべきかもしれん
95歳の祖父かんたんスマホ使ってるけどvodafone時代からのメアド引き継いでるわ
vodafoneのアドレス現役で使ってるから有り難い
まあ今んとこ他所に行く気はないけど
ソフトバンクは@softbank.ne.jpだけでなく、@i.softbank.jpがあるから便利なんだよね
使い分けできるのと、@i.softbank.jpのほうは普通にpcアドレスみたいに使えるし
>>153 だな。こんな事でしかマウント取れないんだろう。
月3千円の最低プランにしてアドレス残そうとしてたからめちゃくちゃありがたい!!
たまにpdxとか維持してる人がいるけど骨董品を愛でるような感覚なのかな。実利ってあるのかね
>>178 他社だって普通にwebメールだろうがなんだろうが使えるよ?
厳密な意味でのキャリアメールなんてものはもうない
vndafone使ってたころは何の割引が適用されたのか知らんが、
今と同じように電話してメールして月の支払いが70円だった事も。
ソフトバンクの参入で価格競争が進む
とか言ってた連中は二度と口を開かないで欲しい。
先日同窓会関係の訃報があり沢山の人のキャリアメールにメール送ったが殆どがデーモンメールだった
最近はメールを使ってない、LINEが普及してからアドレスを変えても連絡しない人が増えているのかもしれない
pdx.ne.jpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
gmailはアドレスにハイフン使えるようにしてくれたらなぁ
キャリアメールから移行するのにそのまま流用できないのがめんどくさかったんだよアドレス考えるのが
>>146 Yahoo!メールは使いやすいけどたまに特定の送信元からのメールが届かない
gmailは使いにく過ぎ
>>183 そういう話は何らかの割引が効いていたかどうか理解してから言うべきじゃ?
ソフトバンクの参入→ホワイトプラン
は、当時インパクトあったのは間違いない事実だぞ?
しつこく金払ってまでキャリアメール残したいか?
gmailなりhotmailなりヤフメなりフリメ使えば良いのに
>>192 15年前は命綱だったかもしれん
今はそもそもメールやらない層もいるだろう
また変な商売始めやがって。
何が始まるんだこんなもんで。
>>185 キャリアメールって迷惑メール対処の一貫で
user unknown返さないようになっていたはずだが
いまは違うんだな。
pdx現役で使ってるぞ
迷惑メール全然来ないからな
>>105 使えるよ
ていうか現在使ってる
スマホでボダフォンアドレス
>>200 その300円をドブに捨てるより
コンビニであんまん二個買った方がよっぽど幸せになれるよな
>>201 すぐ上の老害
>>200(ID:IfHAMPLY0)がありがたがってお布施するんだってよ
gmail yahoo!mail skype line iPhoneのメッセージアプリ
この辺でなんとかなってるな
LINEすらあまり使わん
証券会社や銀行もGmailでなんとかなる時代だし、キャリアメールは固定電話並の存在感だな
でも固定電話もなくならないし、キャリアメールが必要な人もいるだろう
有料ならいいんじゃない
>>153 ほんまこれ
自分が使わないサービスならほっときゃいいのに
使う人がいなければそのうち消えるんだから
ネットのプロバイダドメインのメールとかは昔からプロバイダ変えてもこういう風に数百円の月額でメールだけ維持できるサービスずっとやってるけどそっちには文句言わないんだな
なんか理解してない奴多いんだな…
MNO三社が提供する、メールアドレス持ち運びサービスは、管轄官庁の総務省の指導によるもの
で、なぜそのような指導をしたかというと MNPがやMVNOがなかなか広まらない理由を調査したところ
メールアドレスが引き継げないから という回答が多かったから。
現に需要があることなんだから、サービスを提供すること自体は間違っちゃいないだろ
でもって、Gmailというか無料のアドレスでいいや って言ってる人いるけどほんとにいいの?って思うけどね…
究極なこと言うと、何かあった時の保証や復旧する手だてってないんだけどね
思うけど、キャリアが提供するアカウントじゃなくてもいいけど、有償のアカウントくらい使ったほうがいいと思うけどね
>>207 自分の意にそぐわないものに金使ってるとやたら攻撃的になる人が増えたよね。
言ってる本人は、他から見て無駄そうなことに使ってる金は一円たりともないのだろうか…。
無料じゃないのかw
ソフバンの新サービスってトラブル多そうだし使わないほうがいいな
>>207 iOSにも泥にもメッセージアプリがある
PC中心な人にしてもWindows系にもそういうのはある
更に一つでもSNSをやってたらメッセンジャーサービスもあるから通話も文のやり取りも出来るんだよね
現在ではキャリアメールに固執する必要はもう無くなった
>>207 有料アカウントって需要がないからすぐサ終になるんだよな
そういう意味では大勢の人が使ってる無料サービスが一番安心なんだよな
>>50 個人的な感想以外お前は何をカキコんでるんだよ
ホムペ目的でsakuraインターネットのライトプラン
(年額1500円くらい)に入ったんだけど、メールアドレス
作り放題というオマケが付いていた。
ポイント乞食案件で活躍w
もっと安いメールだけのプランもあるけど、そっちは
どんなんだか知らん。
Googleアカウントの乗っ取り! 被害と対策をまとめました
https://mbdb.jp › お知らせ
2020/09/02 — アカウントが乗っ取られてしまうことで、現在起きている事象としては、Gmailの連絡帳に登録されているメールアドレスに宛てて、リンクURL付きのスパム ...
>>211 確かに貴方には不要なんだろう
でもって自分もキャリアが提供するメールアドレスはもう使ってない
でも、だからと言って現時点でキャリアが提供するメールサービスが不要だとか、使ってる奴は情弱だとは言わないだけ
少なからずの人が使っていて、シェアだってそれなりにあるものを不要とは言えないし、キャリアを替えても
アドレスを引き継ぎたいという要望が多いんだから、今回のサービスの方向性は間違っちゃいないじゃん。
>>212 それちょっとおかしくない?
だって有償のアカウントだって大勢のユーザーがいればそんなに簡単に終わらないし、無償のサービスだって需要がなきゃ終わるでしょ?
>>202 203
月300円すら払えない乞食ww
自分はもうキャリアメールなんか使ってないけど
今使ってるメールアドレスを変える手間とか面倒すぎて考えたくないわ
ソフトバンク解約してヤフーメールにしたわ
連絡取り合うの母だけだけど、それはLINE使ってる
月約300円ならまぁいいんじゃね?正直500円くらいぼるかと思ってたわ
キャリアメールメインで使ってる人なんかもいるしな
>>6 yモバでソフトバンク回線になっても
まだ現役で使ってるよ
>>181 >>198 pdxの回線は途中でやめてしまったが、willcom.comのアドレスのは使っている。
willcom.com≠ニ、なんとなくふざけてる感じがしていい。
あまりこのメールアドレスが使われることはないが、メールと電話のみができればいいと使っているフィーチャーフォンなのでこのままでいいかと思っている。正直、アドレスは切ってもいい。
スマートフォン(で電話するの)は嫌いなので。2台持ちしている。
>>5 だよね
Willcomから強制移動させられた時にやって欲しかった
>>5 キャリアのメールアドレスじゃないと
公的書類に書く時に信用つかなくね?
後生大事にキャリアメール持ち運びする必要あるのか
Gmailでいいだろ
とっくにそちらに移行したわ
月300円なら既存のプロバイダのメアドのみサービスの相場に合わせてきた感じだな
最初からgmai使っておけばそれlで済んでしまうのだけどw
年寄りが送ってくるショートメールを金がかからないEメールで返すようにできないものか
ドコモauハゲの談合3兄弟は足並み揃えてマジで気持ち悪いな
>>230 @jp-xってアドレスがJPHONEの奴
当時からアドレス変えずに使ってる奴ならJPHONEのアドレスもまだ使える
>>183 認知症なのか単純に当時を知らないだけなのか
ヤフーメールは無料なのに。みんなゴミ箱としてしか使ってないヤフーメール…。
>>226 今はgmailで問題ないよ
ガラケー全盛期はまあそうだったけどフリーメールアドレスが当たり前な今はもうメールアドレス自体に信用がない。キャリアだろうが関係なく
おいおい未だにキャリアメールなんて使ってるのかよ?
俺はGmailを使ってるぞ! すごいだろGmailだぞ!!みんな聞いてくれ、俺はGmailを使ってるんだ!!!
世界の超巨大企業Googleの開発したGmailを使ってるんだぞ
キャリアメールなんて大昔に卒業したよ 俺はGmail使いだからな
いやぁ、未だにキャリアメールを使ってるなんて信じられないなぁ
俺は何年も前にキャリアメールは卒業したよ もうキャリアメールなんて絶対に使わないよ
Gmailが使えるからな!キャリアメールなんて絶対に必要ない
俺はGmailを使ってるぞ!Gmailだ Gmail!!
>>54 キャリアのメールは広告配信用にキャリアが売ってるのもある。
契約にこっそり書いてある。
要らんってやると激高プランにされる、
アコギな商売。(4社とも)
LINEなかったガラケー時代はショートメールは送信有料なんで主にキャリアメール使ってたけどLINE普及してからは全く使わなくなった
@jp-*.ne.jpってまだあるのか
強制で@*.vodafone.ne.jpに全部されていつしかjp-*では送受信出来なくなったような
こうして継続利用出来るようにしても消えゆく運命にあるだろ
各キャリア共に管理・メンテナンス費をにらんで不採算のお荷物認定されたらいつ終了しても不思議じゃない
しつこく使ってる人らはとっととフリメなり別のメアドで運用するのが賢明だと思うな
ネットサービス登録時はほぼGoogleアカウント連携って人多いのでは
あとはFacebookやInstagramのアカウント
>>239 さすがに詐欺業者には直で売ってないんだろうけど流れ流れて
>>54になるんだろうな
>>242 貴方がそう思おうが、世の中の他の人はそう思ってないんだよ
いい加減、そういうこと理解した方がいいんじゃね?
プロバイダメールと同じような扱いになるだけ
それなのにキャリアメールだからと発狂して叩きまくってる人がいる不思議
使われるとあなたが困るの?
無料じゃなく金取るってことはやんわりと他のメール使ってくれって促してるんだろうな
>>247 なんで?
サーバー等の管理を変更元がするわけで、ただでサービスを提供しろよ、
とでも言うわけ?
なんかほんと勘違いしてる人多いんだけどさ。
需要あるんだよ。
現状MNPがあまり進まない理由としてメールアドレスが引き継げないことが理由として挙げられていて、だから事業者に番号と同時にアドレスも引き継げるよう要求を出したんだからさ。
その前提無視して自分語りしてるのって、ちょっと滑稽たぞ?る
>>244 少なくともネットを見ると世の中の人らも今更要らんが大勢なようだけど?
お前みたいなマイナーは切られていくのが世の常なんだよ
いい加減わかれよ低脳
>>251 世の中はねらーだけじゃないこと知った方がいいよ?
新しいことに着いていけない低脳だったか
しかも老害w
早くこの世から去る方が幸せだぞ
>>251 だからドコモですらアハモではキャリアメール不可にしたんだよな
ドコモって意外と懐深いから必要と認識してたらサービスを簡単には辞めないし
なんなんだよ
こんなんバカみたい
そもそも出来ない奴に売るなよ
>>254 はあ?
ドコモの契約者数8000万人だぞ アハモはたった180万
ahamoは180万件で若年層に好調、5Gは535万件。ドコモ
2021/08/06
>>257 こっちのスレ
【キャリア】「auメール持ち運び」が12月20日にスタート 月額330円 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1639965937/ 今さらにもほどがあるね
こんなの、ガラケー時代にスタートしとけよ。とっくの昔にGmailだ
>>258 はあ?
ドコモの契約者数8000万人だぞ アハモはたった180万
キャリアメールがなくなるわけがないww
Gmail使ってるのはMNP乞食だけw
ahamoは180万件で若年層に好調、5Gは535万件。ドコモ
2021/08/06
>>262 え?
日本のメールサービスの値段は、こんなもんだぞ
プロバイダのメールだけプラン調べてから書けよw
去年の暮れに3社格安出した時にキャリアメール捨てて乗り換えた奴の中には「はあっ?」って感じで今の3社の持ち運びのニュース見てるだろうな
様子見してた連中はこれで乗り換えるだろ
今時キャリアメール必要か?
Gメールアドレスで用たりるのならキャリアメール不要だと思うが?
もしGメールアドレスでセキュリティが危ういというのなら
他のを使えばいいやん
pdx.ne.jpってPメールデラックスの略語だって事、
今の若い奴が聞いても「?」になりそうやw
キャリアメール要らんよ
電波屋なんだから余計なことすんな
>>265 まあだけど、有料制だからね
とっくに乗り換えてる人間なら、キャリアメールそもそもいらないだろうし
それでも、メアドのサブスクに金払ってでも格安に変えた方が絶対に得
だけど月額課金するのが嫌で、変えずにキャリアの「高い」料金払う人間ているもんだよ
>>261 老人が消えたらキャリアメールも役割終えるよ確実に
若年層でキャリアメールなんて使ってるやつマジでほとんどいないから
3300円だったらahamo契約してGメール使ったほうが賢明だろ
>>265 いずれ消えゆくものにしがみつくのは得策ではない
その人たちは早めに脱出できた運が良い人
今頃「無くても全く困らないな」と感じてるよ全員
ezwebなんて死語だよな?
受信だけで、使う機会がほとんどないけど・・・
もっと早く言ってくれよな、
10年以上使ってたキャリアメールを10月で解約したよ
総務省なのか自民なのか知らんがいまだMNPに躍起になってるが、通信ではなく電波を何とかしろよ。ガス抜き集団が。
>>1 月額100円台で独自ドメインのメールサービスあるのに意味不明
「メールアドレス持ち運び」で喜ぶ奴って、ジジイババアだけだろ!www
>>280 要らないじゃん
早くゴミを捨てて解放されて良かったんだよ
今何も困ってないでしょw
でもこんな事で持論だけが正しいと叫ぶ独善的な人は如何なものかと思うわ。
重要なとこ殆どGメールに移行中だけどキャリアメールしか認めん奴だけ
まだ残ってる感じ
ソフトバンクとYahooなんて共にDM多すぎてブロック対象にしてるわ
@disney.ne.jp
とか好きな人は残したいのは解るね
>>283 300円とはいえ
死ぬまで課金は地味にキツいよね
>>288 何も配信希望してないのに山ほど種類があるヤフーなんちゃらってメールが毎日大量に来るよな
馬鹿なのかなあの会社
嫌いにしかなれない
>>1 J-PHONEのころのjp-●.ne.jpって
J-PHONEがvodafoneにかわったときに強制変更させられたんじゃなかったっけ?
ソフトバンクも今後どうなるかね
中国企業が軒並み破綻したら大損こきそうだけど
そうなると日本の銀行も大変だなー
でも自業自得か
>>290 ソフトバンクからユーザーが離れてもサブスク収入あるようにするってことやね
伊藤美咲がCMしてたよな?
ラブ割引だかラブ定額だかそんな名前のあったなボーダフォン
懐かしいわ
ahamoにしてキャリアメールなんて不用な事が証明できたわ
え、これ有料なのか
結局docomoからは変えられないな
Gmail使わねーよ
出会い系で本名が表示されてるバカが多いし
奴隷募集って呼びかけてるから良いのか?
>>290 意味不明…
サービスの提供を受けるわけだから課金されるの当たり前じゃん
逆に聞くけど、あなた人に無償で何かを提供する善意溢れた人なの?
>>303 携帯キャリアの事業に対してなら、なに言ってもよい風潮作った菅の罪は大きい
なんで自分の意見だけが正しい!と勘違いしてる人が多いんだろうなぁ…
キャリア側だってキャリアメールサービスが不要だ!というーザーが多いことは承知してるんだよ
だから、docomoはahamoというプランを出してきて、それに似たプランを他MNOも提供したんだろ?
だけど、一方でなぜ日本でMNPが思ったほど行われないのか…をすると、多くの人がメールアカウントが引き継げないことを理由にあげたんだろ?
で、総務省がキャリア側に引き継げるように要望を出したんだろ。
しかも、新規MNOの楽天モバイルだって、自社キャリアメールをこれから出すんだぞ???
まだ、キャリアが提供するメールサービスの需要はあるってのに、ここのスレの多くの人は引きこもりかなにかなのか???
>>292 送信時はそうだけど、受信はjp-tとかでもまだ届く
>>1
キャリアメール → 火病!要らない!要らない!使うな!使うな!ボッタクリ!ボッタクリ!フリーメール使う俺様凄い!フリーメール使う俺様偉い!仕事もフリーメール!キリッ
プロバイダメール → ( ´_ゝ`)フーン シラネ
どっちもメールだけ使うと300円程度だけどこの扱いの違いは何? 朝鮮侵略企業もさっさと帰る準備をした方がいいぞ。
イーロンマスクという人物も、すぐに本社を上海に移すんだろうから
この会社も上海に移転したら?w
>>306 そこらへんの事はみんな分かってるだろう。
そこまでして未だにキャリアメールに執着してる人は何なんだって話なんだよ。
目先の問題を先送りすることで余計めんどくさくなるってのが解らないんだろうな。
まあどうでもいいんだけどさ。
>>282 新たにメールアドレス作るのでは意味ないんだよ。
今まで使ってたアドレスに固執してんだから。
金払うなら独自ドメインとったほうが有意義だよなあ。
>>313 ???
需要があるから独立したサービスにしただけだろ
先送りとかそういうのは、ちがうだろ
インターネットのメールサービスが無くなるのが決定してるなら分かる
同じ有料のプロバイダーメールには、文句言わないの?
やめてほしいなあ
メアド変えるタイミングがいらん友達切るいい訳になってたのに
>>313 そもそも今のキャリアメールは以前のような携帯に特化したサービスではなく、ISPが提供しているメールとほぼ変わらない。
というよりも、キャリアドメインのアドレスってのが現状でしょ?
で、今ってメールもう不要なわけ?
違うでしょ。キャリアドメインをメインに使っている人が少なからずいるから、その対応をしたって話じゃん。
jp-xの頃は@の前2文字か3文字で超短かったんだよなあ。
vodafoneで長くなって通話料割引とか無くなってDポ移ってpdxなって、
また不可抗力で元のとこに戻るとは思わなかったな。
>>318 キャリアメールだろうがISPのメールだろうが、メールアドレスを変える事自体が手間が多すぎるんだよね
キャリアメールに固執してる人はdocomoのドメインが使いたいとかはどうでもよくて、変える手間かけたくないだけ
>>311 叩く側がプロバイダメールの存在知らないだけだろ
キャリア必死に叩いてるのガキだからキャリアかフリメしか知らないんだろうよ
いまだにキャリアメール使ってる奴って何なの?とも思うが
3300円って言うのもなんだかねぇ
>>324 使ってないのはMNP乞食だけww
携帯利用者の9割は3大キャリア
日本人のほとんどがiphone wwww
いやauでiPhone11だけど使ってねーよ
使ってるのは老害だけだろ
自分の周りの10代20代は皆無、30代以上になると増える
いまだにwwwwなんて使ってる奴にはお似合いだね
>>322 変更手続きが面倒なのもあるが
gmailからキャリアメールに送っても迷惑メールフィルターで届かない事がある
>>111 ガースー「携帯の料金が下がらないのは顧客の流動化が起きないから。流動化が起きないのは、MNPしたらメアドが変わるからに違いない! 作れや!」
って感じ
ひょっとしてDDIポケットからブレずに使い続けてたら、ワイモバイル回線でiPhoneで@pdxのメール使えてた? すげーな
そもそもフリーメールで出てくるのがGmail yahooメールで icloudメールが一切出てこない時点でお察しww
キャリアメール叩いてるのはアンドロイド格安SIM使いww
>>1 殲すタイムのブラックリスト入りおめでとうございます
>>1 殲すタイムのブラックリスト入りおめでとうございます
>>331 ワイモバイルからソフトバンクに移行なら以前からpdxも持ち出し出来てたよ
>>332 iCloudのは迷惑メールやら通知が着まくるからオフにした
そういう人結構居ると思うぞ
iCloudメールは、Apple社によって「自動迷惑メールフィルタリング」がされています。正当なメールは「受信」フォルダに、迷惑メールは「迷惑メール」フォルダに振り分け ...
>>241 使えなくするって告知してたけどシステムは変わってないから今でも受信できるよ
送信の時は新しいドメインになるけど受信は初期のアドレス使える
携帯会社のメールってヤフーメールと同じぐらいスパムメール受信するから使わない
>>340 嘘松ww
迷惑メールが届きやすい方に共通する、代表的な特徴はどんなものでしょうか?
特徴1.メールアドレスが短くて単純
特徴2.SNSなどで自分のアドレスを公開している
特徴3.運営会社が不明なサイトを利用している
有料のプロバイダメール知らない人多いのね
メールは、タダが常識とかわけのわからない事になってる
>>47 インスタで誰かが勝手にログインしようとしたとかで凍結されたわ
解除キーは登録したメアドに送るらしいけど
すでに解約したメアドなので凍結解除する手段がない
SB「だけ」がやるのならまだしも、携帯事業各社がやることなのになに言ってるんだ???
>>346 ドコモのところではきっとぼったくりって書いてるよ
最新5Gmarkテスト結果
※5G markはYouTubeやAmazonFacebook等メジャーサイトへの接続完了時間をもとにポイント計算するので事実上スピテス対策が出来ません
https://www.orefolder.net/2021/12/speedtest-202112-2/
YouTubeHD再生完了できた回線
位 y.umobile 1.5秒
2位 ahamo 1.7秒
3位 OCNモバイルONE 2.0秒
4位 楽天アンリミット 3.3秒
5位 日本通信 b-mobile-S 3.5秒
6位 Y!mobile 4.1秒
7位 LINEMO 4.4秒
8位 povo 4.7秒
9位 UQ mobile 5.9秒
10位 日本通信 合理的20GBドコモ 13.5秒
他のSIMは速度計測サイトの速度が速かったとしてもスピテス対策してると考えられます
持ち運びってそういう事じゃ無いだろ
ケータイ会社が変わったら、変わった先で今までのメールの管理してくれよ
>>349 変わった先の事業者がどうやって今までのメールの管理ができるんだ???
かなり無茶なこと言ってると思うんだけど…
例えばKDDIがやらかすとドコモに苦情が行くのだけど、本当にそんなのできると思う?
>>353 プロバイダのメールと同じように使ってる人が大勢居るけど?
キャリアメールは、インターネットを使ったEメールだって知らない?
>>353 賢いあなたは同じく月300円くらいのプロバイダメールに関してどのようにお考えで?
>>350 メールの管理って何
ただのインターネットメールなんだからメールサーバーを運用しているだけだろ
そのサーバーを使わせる許可を与えてるだけだよ
>>356 それは 349 に聞いてくださいな…
で、今回は「変更元管理方式」だから貴方のそのレスは間違ってるよw
回線解約後、31日以内に、お客さまがMNPを利用して新たにソフトバンク株式会社(ソフトバンク回線を利用したMVNOを含みます)が提供する電気通信サービスの回線契約を締結し、当該回線契約が終了していた場合、本サービスにお申し込みいただくことはできません。
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/?s=09 キャリアメール命のアホは一括0円キャッシュバック付きでも頑なにMNPしなかったのに、
月330円程度が高いってアホなのかな?
lud20251116015033このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639968100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【車】普通免許でも運転できる消防車 法改正でメーカーが開発
・【デザインの敗北】浜松科学館の女子トイレへ侵入した男性が無罪判決 裁判長「男女並ぶマークは共用以外で想起困難」★2 [和三盆★]
・【企業】創業明治26年、120年以上続く企業に”30歳社長”が就任「よそ者・若者・ばか者」視点で挑戦
・れいわ新選組の公約、最低賃金1500円は愚策中の愚策。韓国の二の舞になるのは必至! 公務員増も政府の肥大化を招く
・「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂 [蚤の市★]
・<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け - 産経ニュース [少考さん★]
・【ジェンダー】「女性だけ制服」の銀行文化廃止の流れ、それでも残る壁とは [愛の戦士★]
・【社会】明治天皇の玄孫に有罪判決 大麻所持、東京地裁[09/28]
・【びろ〜ん】日立製作所企画本部長を逮捕 女子高生相手に露出し、「何点?」などと尋ねた疑い [水星虫★]
・【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡国政報告会
・【じゃあどうすればいいの?】#蓮舫 、小中高は休校で保育所と学童は原則開所に疑問「科学的根拠なき線引きに驚く」★3
・【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★3 [樽悶★]
・【札幌爆発】アパマンショップの従業員「廃棄予定のスプレー缶100本以上に穴を開けて湯沸かし器をつけたら爆発した」
・【大統領】「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
・「年収130万円の壁」 解消検討 社会保険料を国が給付する案が浮上 [えりにゃん★]
・【鉄道】 JR水郡線運転士が電子時刻表のパスワードを失念 発着時間確認できず、遅れ [朝一から閉店までφ★]
・【鳥取】町内会で「ウソの回覧板」回して村八分、住民男性が「名誉毀損」で有罪 [七波羅探題★]
・【速報LIVE】自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出 ★26 [ぐれ★]
・ナポリタン、イタリアでは邪道? 世論調査で市民がダメ出し ★9 [蚤の市★]
・【熊本】職務質問の警官を投げ飛ばした疑いで、職業不詳の元巡査を現行犯逮捕 大麻取締法違反で有罪判決受け執行猶予中 [窓際被告★]
・NHK「尖閣は中国の領土」発言の中国籍スタッフ、英語で「慰安婦を忘れるな」「南京大虐殺を忘れるな」発言と自民党★2 [PARADISE★]
・【新型コロナ】重症者444人、前週の1・7倍 死者は42人 1月25日 [上級国民★]
・【社会】「たった2カ月で髪がフサフサになった」 根拠の無い広告を表示 育毛剤販売会社に課徴金 「BUBKA ZERO」 [シャチ★]
・【福岡】「マスクをしていない女性に腹が立った」 列車内で80代女性の頭を殴る…41歳無職男逮捕 [シャチ★]
・【兵庫】元検事正、農作業中に死亡 コンバインに下敷きか 丹波市
・北アルプス仙人谷付近で滑落 名古屋の登山者68歳女性が死亡 [Gecko★]
・【自民】西村氏が還流継続主導か 事務総長時に方針決着 [ぐれ★]
・【速報】ニューヨークタイムズ特派員がロシアの砲撃で死亡 ウクライナ警察発表… [BFU★]
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★8